【朝生】結局FF11って成功?、失敗?

このエントリーをはてなブックマークに追加
310既にその名前は使われています:02/08/05 08:26 ID:JjhSLF3E
>>303
釣りか?
既に発表されている情報では黒字どころか、傷を広げるだけだ。
FF11の開発費は20億と発表されている。宣伝費や鯖の減価償却費を合わせると50億以上。
ソースが少し古いために多少ずれるかも知れないが、
損益分岐は30万の会員が4年間契約してトントン。これでパッケージ代合わせて56億。
一見儲からないようだが、■のプランでは会員が50万、100万となると踏んでいたためこうなった。
現状は会員(=ソフト売上)が推定12万程度。赤字どころの騒ぎではない。
311310:02/08/05 08:27 ID:JjhSLF3E
すまん、309は308へのレスだった鬱
312既にその名前は使われています:02/08/05 08:29 ID:JjhSLF3E
・・・311も指定ミスだが適当に受け取ってくれ・・・。
>>310-312
必死だな・・・
313既にその名前は使われています:02/08/05 13:33 ID:v8A6G7bI
クソスレってのはageてナンボだろ
314既にその名前は使われています:02/08/05 13:39 ID:7X8eczZh
現状を知らない>>308がいるスレはここですか?
今週のゲーム批評でも買って勉強して来い!
315既にその名前は使われています:02/08/05 13:45 ID:qKlBFFKM
>>308
FF]は約40億でFF11は60億かかってますが何か?
316既にその名前は使われています:02/08/05 15:09 ID:EyJLozRU
正直、プレイ時間の異なる海外市場で売りだして鯖の稼働率を上げないと先がない。
317既にその名前は使われています:02/08/05 15:29 ID:9IZM66ko
正直、この程度のゲームを海外に持っていって売れるわけがない。
318既にその名前は使われています:02/08/05 15:33 ID:v7V4B2wt
鯖の稼動率は高いらしいよ。
■の目算では会員数がもっと多くて、接続数が
もっと少ないはずだった・・・。
319既にその名前は使われています:02/08/05 15:38 ID:QsB/oE9T
日本はネトゲが普及しきってなかったけど、
廃人予備軍、廃人軍団はいくらでもいたからなー

鯖稼働率高いのはあたりまえか・・・
320既にその名前は使われています:02/08/05 15:50 ID:EyJLozRU
>>318
鯖の稼働率ってのは、現在のピーク時の事じゃないよ。
一日24時間すべてを通して鯖という資源を無駄なく使い切っているか
ということ。
今のFF11は日本のみで売っているために日本人があまりプレイしない
時間の接続量は極端に減少する。放置バザーを含めてもだ。
だからこそ時差のある海外で発売し、無駄になっている鯖資源を有効に
使うべき。
まー日本語を理解しない海外勢が同じ鯖に入ってくるのを、厨どもが
受け入れられるか心配ではあるが。
321既にその名前は使われています:02/08/05 15:59 ID:1ejoYtTm
こんなゲーム買っちまう馬鹿は
日本人だけでしょ
322既にその名前は使われています:02/08/05 16:00 ID:mvgpuOJf
海外(英語圏)って発売予定はあるの?

国産とは比べ物にならん
とてつよ筋金入りの房が押し寄せて来る日が
恐ろしくもあり楽しみでもあり
323既にその名前は使われています:02/08/05 16:02 ID:QsB/oE9T
>>321
まあ あれだ
海外でFFXIに期待してる人は日本で言うアニオタとかそういう部類の人多数かな

海外サイトのFFXI forum覗いて見ればわかる
324既にその名前は使われています:02/08/05 16:02 ID:wUF3IWUr
海外の厨もみてみたい
325既にその名前は使われています:02/08/05 16:04 ID:QsB/oE9T
>>322
EQで知り合ったバイトのデバッガーが英語版FFXIのデバッグしてるって
聞いたから、

一応開発は進んでると思うけど・・
ちなみに5ヶ月前くらいの話
326既にその名前は使われています:02/08/05 16:06 ID:v7V4B2wt
海外用の鯖が立ち上がるって事なんでしょうかね?
327既にその名前は使われています:02/08/05 16:11 ID:PT/IXXQN
>>326
何のための言語オプション、なんのための固有名詞のアルファベット表記(激しく見難い)か。
328既にその名前は使われています:02/08/05 16:15 ID:BTX0KSCx
PSOでのこと。

あるロビーでいつものようにたむろしていると、
他の人たちが登場
「こんにちは」つっても返事しない、
ああ、海外さんかな?と思ってたら
サッカーしだして俺に一言。
「tell them to leave」
329既にその名前は使われています:02/08/05 16:21 ID:EyJLozRU
>>326
それは無いね。
株主にこれ以上設備投資はしないと言っちゃってるからね。
鯖が完全に飽和しているならともかく、予定よりかなり低い稼働率と
なっている現在の鯖があるからね。
330既にその名前は使われています:02/08/05 16:29 ID:QsB/oE9T
つか329も言ってるけど普通に考えて
海外勢と日本勢をわけて隔離する事はないだろうなぁ
株関係はやってないので知らんが。

英語圏MMO何年もやってきたけど、
厨度に関してはこっちの国とドッコイドッコイだ(ワラ
331既にその名前は使われています:02/08/05 18:08 ID:VoG5qnwK
>>329
しかし鯖の許容量は既に限界が見えてるぞ。
■の予想同時接続者数は会員の2割、つまり5割といわれている現状の半分以下だ。
この時点で阿呆だが、言い換えれば現在の状況は会員数が今の2.5倍に等しい。
■の予想する会員約25万人相当の接続者数なんだよな。
正直鯖は増やさないと会員数は増やせないと思うよ。
鯖の耐久性以前に、ゲーム自体がそんな人数を対象とされていない。
332既にその名前は使われています:02/08/05 18:12 ID:tDcwFmpD
>>331
拡張パックなんかで、ゲームとしては、飛躍的に量
が増えると思われ、
しかし、このゲームは面白くないので誰もやらないと思われる。
333既にその名前は使われています:02/08/05 21:32 ID:GBA37Mua
ゲーム批評にあったけど、もうファンタジー系のMMOは、米国では食傷気味らしい。
それに、明確なストーレー等を無くしてる時点で、向こうの人間はこれをFFとは認識していないそうで。
まあ考えてみれば、SWGとかのライバルゲームもあるんだし、わざわざFF11なんて、
その時期やるわけもねっか。俺もSWGには期待してるし。
334既にその名前は使われています:02/08/05 23:11 ID:mu2eM/k+
>もうファンタジー系のMMOは、米国では食傷気味らしい。
>俺もSWGには期待してるし。

FFはどうでもいいから>>333みたいな
雑誌記事や伝聞をひけらかしたり白人マンセーなアフォをどうにかしてくれ。
335既にその名前は使われています:02/08/05 23:44 ID:9IZM66ko
>>334
それで擁護のつもりか!
もっと熱く語れよ。
336既にその名前は使われています:02/08/06 01:21 ID:O8d1X5Jw
>もうファンタジー系のMMOは、米国では食傷気味らしい。
それ以前にジャパニーズファンタジーはファンタジーと認識されてないけどな。
ま、あれだ、アメリカ人の作った時代劇みたいなもんで。

それより気になるのは、バスの人種差別問題ネタとか、サンドの宗教ネタとか、
アメリカで受け入れられるのか? そっちの方がよほど心配だが。
337既にその名前は使われています:02/08/06 01:24 ID:dwuGnfXD
喪前ら殺伐としてないで
ブチギレ金剛でもでもやろーぜ!
338既にその名前は使われています:02/08/06 01:39 ID:0edQ68+A
まぁ、業績として、映画より下に行くことはないだろうけどなw
339既にその名前は使われています:02/08/06 08:34 ID:ym4NIMcy
俺も前は白人マンセーだったんだけど
これ以上PCのアップグレード続けるのには
財布も心も疲れちゃったし
FF…というかBBUのケトゲに期待してんだけどなー
340ごんちゃん:02/08/08 01:18 ID:r9cCJttJ
何でこの板は名前をレスのたびに入れなきゃならんのだ
341既にその名前は使われています:02/08/09 00:37 ID:fl4W0xNr
sage
342既にその名前は使われています:02/08/09 13:20 ID:JcqgiTT4
sage
343既にその名前は使われています:02/08/10 00:11 ID:Ueoo+Eys
ていうかメリケンがファンタジーに食傷気味なのと同じように
他の言語圏の奴等だって白人感覚なゲームに飽きても
おかしくは無いな。

FFだけじゃなく日本発のネットゲーがどんどん出てきて欲しいって
意味ではFF11のリリースは成功。

よってsage
344既にその名前は使われています:02/08/10 01:07 ID:6EbQPqOq
>>343
FF11は日本以外に開放してないけどね。
POL会員になるには日本国籍が必要だし、
今プレイしてる外人さんは日本人の知り合いに頼んでPS2輸入、
POL入会詐称をやってるわけだから。

この状態で343のような理論は成り立たないだろ。
345既にその名前は使われています:02/08/10 01:22 ID:Ueoo+Eys
いまのFFの状態でナショナリズムマンセーする気は無い。
あくまでも人間がとる行動の一形態を取り上げただけだよ。

いっつも洋食だとたまに別のモン食いたくなるだろ?
ネットゲームでもそうしたいところだが正直日本は遅れてる。
様子見たあとでも良いから日本人が作ったネットゲームが
もっと出て欲しいだけよ。
346ごんちゃん:02/08/10 02:35 ID:V++Cpxu1
ゲーム批評はぼろ糞に言い過ぎじゃあねえの
347 :02/08/10 22:57 ID:ZRqkNbHz
>>331
だからある意味来年以降コストダウンするまでこのまま現状維持で良いと思ってるんじゃねぇの?
会員11万もいりゃ大幅な赤字にはならんだろ。むしろ多少辞めてくれた方が好都合かも。
増え過ぎたら増え過ぎたで問題あるからな。
348既にその名前は使われています:02/08/11 01:57 ID:9alUxTKI
>>347
11万人じゃ巨大な赤字なんだけどな。
349既にその名前は使われています:02/08/11 12:48 ID:zXurm4zT
月どれくらい?
350既にその名前は使われています:02/08/12 00:52 ID:9vRmCY6Y
sage
351既にその名前は使われています:02/08/13 12:09 ID:ES4KHWeg
sage
352既にその名前は使われています:02/08/13 19:33 ID:0IQHBBj0
sage
353既にその名前は使われています:02/08/16 14:30 ID:8qVBQmXm
sage
354既にその名前は使われています:02/08/17 03:24 ID:Xz95z2vP
sage
355既にその名前は使われています:02/08/18 06:56 ID:rUlCyox/
8月6日からはじめたけどおもしろくてしかたない・・・
寝不足で寝不足で・・・・
ええ必死ですよ
356既にその名前は使われています:02/08/18 07:58 ID:ovShnlOB
元取れなかったら失敗なんですか?
357既にその名前は使われています:02/08/18 08:02 ID:QVqCAeUF
サーバー運営費ってどのくらいなのよ?
358既にその名前は使われています:02/08/18 08:02 ID:MshVMV10
成功だと思っている奴なんていねぇだろ
359既にその名前は使われています
sage