ジョブによるスキル上限を調べるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
402既にその名前は使われています:02/07/26 01:59 ID:UyD0ltX1
サポに戦士つけたときより黒つけたときのほうがサイクロンのdmgがあがりました。
サイクロンはINT依存っぽいです。レッドロータスとかもそれっぽいかも?

MND依存はセラフストライク等の聖属性が依存するらしい
403既にその名前は使われています:02/07/26 02:39 ID:BVEoddJs
>>402
タル・サイクロン最強伝説!?

Lv42越えたら赤/黒タルも前線で連携の主役か!?
404既にその名前は使われています:02/07/26 04:58 ID:sgxzGjBe
サイクロン強いと言われてたのは、現状だと使えるのは殆どシと赤だからかな。
赤がINTぼちぼち高いのはわかるだろうけど、シーフのINTはそれ以上に高いんです。
とすると、今流行のゆで卵は連携メインになるPTだと逆効果かも・・・
グレープブーム再到来したりして。
405既にその名前は使われています:02/07/26 07:57 ID:VdhN9TP/
俺はオナーニで性属性も上がってます
406既にその名前は使われています:02/07/26 08:05 ID:vRCWA37o
>403
つーか赤タルはずっと戦闘の主役ですが何か。
407既にその名前は使われています:02/07/26 15:11 ID:wlDOiZFO
アルタナのアドレスきぼんぬ
408既にその名前は使われています:02/07/26 16:10 ID:Q34d1HyE
>>407
(;´Д`)

ゲーム中の「DATA FILE」
409既にその名前は使われています:02/07/26 17:59 ID:UE2LkgWM
盾スキル上がらないす。
どうやれば上がりやすいですか?
とてねらいで、立て役にならないと上がらないのかな?
410既にその名前は使われています:02/07/26 19:37 ID:o5Grblwx
そういや黒/シのガストもかなり強いがあれもINT依存なのか?
とてとてに200近く入ってたからビビタ
411ワルキューレ ◆i....ll. :02/07/26 22:52 ID:daRLRD9r
強化魔法100だけどシェル2でまだ上がってます。 プロ3はまだ未確認。
412ワルキューレ ◆i....ll. :02/07/27 00:54 ID:6zUdcZ9M
強化魔法101でプロ3による上昇を確認。

413既にその名前は使われています:02/07/27 02:18 ID:9IneeQMH
シェル2が111、プロ3が141かも
ワルたん検証よろしくにゃーん♪
414既にその名前は使われています:02/07/27 22:15 ID:U+xl1TfU
魔法のスキルアップは曜日ものすごく関係あるのですね
白中田・・
415既にその名前は使われています:02/07/28 20:07 ID:1rCPld6h
プロ3は133まで上がる。それ以降は上がらない。
416既にその名前は使われています:02/07/28 21:00 ID:ShMks9fF
>>409
とてやつよだと、攻撃が的確・強力なので盾回避がほぼ成功しない。
結果、盾スキルあがらない。
大体の場合、現在のレベルから見て楽以下の相手でも
盾スキルから見ると丁度いいか、それより上だったりするんで
回答としては、楽に群がられてがんばる。間違って死なないようにな。
417既にその名前は使われています:02/07/29 04:47 ID:TOFW6ga2
保存age
418黒タル:02/07/29 23:53 ID:DS9Xyla+
黒魔法を封じられた今となっては、
せめて片手棍だけでもCくらいになって欲しいな・・

明日のメンテに期待age
419既にその名前は使われています:02/07/30 21:49 ID:mQX2ElpG
シェル2は109までっぽい
420既にその名前は使われています:02/08/01 16:13 ID:xGab/MYT
黒で短剣125にするにはレベルいくつ必要でつか。
だれかおしえて・・・
421既にその名前は使われています:02/08/01 16:17 ID:xGab/MYT
ageてみりゅ
422既にその名前は使われています:02/08/01 16:22 ID:HIWdIvA4
423既にその名前は使われています:02/08/01 16:30 ID:xGab/MYT
237があったとは。
見落としてました。すんまソ。
424既にその名前は使われています:02/08/01 17:18 ID:oltp46YX
そもそも公式が間違えてる気がするんだが、まあいいか。
425既にその名前は使われています:02/08/01 17:32 ID:+71H265d
>>424
具体的には?
426既にその名前は使われています:02/08/01 18:45 ID:rkvoK2/d
戦士が片手、両手斧Aってことは…。

バ イ キ ン グ は 予 定 無 し で す か ! !
427既にその名前は使われています:02/08/02 02:20 ID:IbDE3pMX
武器のスキルや回避は強い相手がいいですが、
盾スキル上げは、丁度いい相手をねらうのがいちばんよさそうです。
受け流しも盾と同じ部類かな。
428既にその名前は使われています:02/08/02 02:34 ID:IbDE3pMX
暗黒って盾スキルないんですね。
今日知りました(藁
そんな私はエル戦士23歳
23戦士の盾スキルキャップ66ですが、まだ58

ちなみに、両手根上げとくといいのですか?
429既にその名前は使われています:02/08/04 01:56 ID:L2GNh5My
>>428
戦士なら、別に上げなくてもいい。
白魔とか黒魔は上げておくといいかも。
アースクラッシャーの強さはひとしおなので。
430既にその名前は使われています:02/08/04 03:52 ID:Gi24bO4n
>>426
海外のRPGの影響またはナイトの存在により戦士自体が
バイキングより派生した職種(ジョブ)と位置付けられてるとおもわれ。
431既にその名前は使われています:02/08/04 21:46 ID:n8ACr4BF
保守上げ
432既にその名前は使われています:02/08/04 22:02 ID:/u1tW+74
バイキングは船上でしか能力を発揮できません。



・・・毎日100G片手に出勤するバイキング。
「・・・回数券ってないのかな」
433既にその名前は使われています:02/08/04 22:12 ID:NtvukC3V
>>429
残念ながら黒は覚えられませんよ。
434既にその名前は使われています:02/08/04 23:13 ID:DnZPxpt0
エルのINTじゃアースクラッシャーつかってもたいして期待できねーな
435428:02/08/05 00:19 ID:RM65gJsO
レスどもーです。
ひとつお聞きしたいのですが、ウェポンスキルの威力ってINTが関係するのでしょうか?
そういわれると確かに、ゆでたまご食べてINTが下がるとWSの威力が下がる気がします。
436既にその名前は使われています:02/08/05 02:19 ID:GIrDvkho
>>435
WSのすべてがじゃないでつ
アースクラッシャーとか片手棍のセラフとかがINT判定だったはず
437428:02/08/05 02:38 ID:RM65gJsO
すべてというわけじゃないんですね。
ということは、他のWSは他のステータス依存ということですよね。
WSとステータスの関係を話題とするスレはどこかありますか?
438既にその名前は使われています:02/08/05 03:26 ID:v4k1Q544
質問厨うぜー
439既にその名前は使われています:02/08/05 03:42 ID:yiDRRv4y
タルでサイクロン連携したらはがれなくなってシボ〜ン
440戦士50:02/08/05 05:14 ID:l3C7GokV
戦/赤:50/17
戦/シ:50/5
でサイクロン比較してみたところTP300で
ダメージの変動はないようなきがしました。
とてとてにどちらも250±10でした。

戦士:格闘136 槍147 片手剣147がMAX
スレ全部読んでないからガイシュツかな。



441既にその名前は使われています:02/08/05 06:31 ID:YSrW9r06
シーフ3の射撃は10が限界でした・・・Bですな
↓に載ってなかったので・・・
ttp://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html
442既にその名前は使われています:02/08/05 06:39 ID:0RJ++KCV
セラフストライクとセラフブレードってMNDじゃないの?
443既にその名前は使われています:02/08/05 10:05 ID:tugl66O6
>>441
レベル3で10だとB or Cですね。
レベル7まで上げないと見分けつかない・・・。
444既にその名前は使われています:02/08/05 11:02 ID:i7agS78b
>>442

一度、グレープ食って調べてみ。
445428:02/08/05 19:10 ID:RM65gJsO
ああ、ごめんね。失礼致しました。

>>438
藻前みたいにうぜー言ってるだけで、何に役にも立たないROM煽り厨こそ氏ねよ
446既にその名前は使われています:02/08/06 15:11 ID:sDCDGBTr
保守age
447既にその名前は使われています:02/08/06 16:59 ID:dytKtMIo
>>444
君は調べたことあるの?
448既にその名前は使われています:02/08/06 17:19 ID:j62Wkkoa
シーフ投擲、Eは間違いですが、正解がわかりません。
449既にその名前は使われています:02/08/06 20:05 ID:gircVjtp
シーフの投擲はD
450既にその名前は使われています:02/08/07 19:49 ID:hOaEzlmT
最近発売された攻略本にはスキルキャップが載ってるんでしょか?
451既にその名前は使われています
>>445
最高にキモイ