FF11おもしろくない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
23既にその名前は使われています
純粋にしんどいんだワ(;´Д`)
プレイ時間が直接の快適さ、RPGの場合は能力の
蓄積に繋がっているように全く感じられないのよ。
サンドリアの魔法屋のチラシクエストなぞ、時間だけかかる割には報酬440G
現実で3日間のプレイタイム5時間程度かけた自分の立場は何なのよ。
生産に関しても材料を取るには戦闘必須+レベルアップの∞繰り返し
結局相場価格が認識として広がる前に、儲ける事が出来るのは○人連中だけ
プレイの絶対時間数が少ない(=ゲーム知識が少ない)人間は
結局その類に搾取されていく事実。
何もかもが延命を目的に連結されてるのが見え見えで、
ゲームとしての前提を蔑ろにした空気しか感じ取れないし。
24既にその名前は使われています:02/06/15 19:39 ID:6yQvisW6
それで解約しないのは、機器類を揃えてしまった事
目の前にプレイの持続によって何らかの結果が見えて来るだろうと
無意識に認識させられている事
(当然○人を指す、辿り付くまでに膨大な時間を費やしているのを知っていても)
そして何よりも、このごに及んで楽しくプレイしようとの
無駄に前向きとも言える自分の思考が有る事。
だから『嫌だったらヤメロ』って意見は、一層こっちに伝わって来ないんだよね
本格的楽しみの始動を見ていないのに、今止める事は無意味だと思わざるを得ないような
ヘンな感覚に溺れさせられているから。この味、パチンコ何かのギャンブルと似てる。
はまりかけている奴に「害だから止めてしまえ」と言っただけで中止する人間が居ない事は
経験した事があるんなら分かるはず。