■の迅速なパッチ当てに期待するスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:02/06/26 11:56 ID:yHOqN74T
>>949
もしなってないなら、S端子出力以上のものに変えるというのが良いと思う。
段違いです。(PS2付属ビデオ端子はヘボ過ぎます。)
953既にその名前は使われています:02/06/26 12:13 ID:5Dkw7h4M
どのジョブでも金はかかるんだから、お金に困っている人は
自分のジョブが一番金がかかると思うのもしかたが無いんじゃない。
1時間に1,000しか稼げない人と1時間に10,000稼げる人
では金がかかる・かからないの感じ方が全く違うと思うんだけど。
だからこのスレは1時間に1,000しか稼げない人が言い争って
いるだけなんでしょ?
本当に儲かるんなら人に教えるようなヤツはいないだろうからねw
954既にその名前は使われています:02/06/26 12:13 ID:5Dkw7h4M
>>953
誤爆です。ゴメポ。
955既にその名前は使われています:02/06/26 13:14 ID:3fj+6cGA
>>952
S端子ってそんなに変わるのか?
それならS端子買ってこようかなぁ。

D端子とか対応の贅沢なテレビは家にはない。
956既にその名前は使われています:02/06/26 13:48 ID:JUNo6vgr
戦利品があるときにロットインを保留しておいて、新しい戦利品を入手したときに
前の戦利品の制限時間が来た時に、新しく入手した戦利品まで一緒に落ちるのはやめてほしいよ
957既にその名前は使われています:02/06/26 13:59 ID:bwkT+H5Y
>>942
UOの料金は据え置きのまま上がっていないから単純比較は無理。
据え置きでも運営が続いているのは膨大な会員数を背景とした企業努力の賜物だよ。
新規に始まるMMOなら一月10-15$くらいが相場で、
3ヶ月コース、6ヶ月コースで割り引くとか1ヶ月無料とかが普通。
FF11の開始月だけ無料、1ヶ月コースのみというのは割高感を増しているね。
958既にその名前は使われています:02/06/26 14:09 ID:f2aNHyhu
>>927
920ではないですが、確かにもう一応完成しちゃった(とは言いがたいけど)FF11で
こうしろとはいいませんが、漏れもこういうタイプのがあったら面白いナァと妄想してたよ

959既にその名前は使われています:02/06/26 14:09 ID:f2aNHyhu
生産系がEQからまったく見直されていないのは困るナァ。
継続需要があって、かつモンスターが落とすアイテムにも旨みを持たせたシステムを求む。

例えば、強さ的には
 モンスターが落とす一級品(Rare)>生産品>モンスターが落とす二級品>生産品劣化
って感じで、生産劣化品、モンスターの二級品は壊れない。
生産品はしばらく使うと劣化する。値段は割と安く作れる。
一級品(Rare)は性能だんとつだが、耐久値があって修理代もかかる。とか、だめかな。
Rareが手に入らない人は生産品でカバー
性能を気にしないなら、壊れない二級品や劣化したものを使いつづけてもよし。
新しく買ってもよし。

どちらにせよ、もう動き出したFF11だとかないそうにも無いね(;´Д`)長文失礼しますた。
960既にその名前は使われています:02/06/26 15:16 ID:De43MK9m
課金が増える事によって、プレイヤーが減っても同じくらいの売上が確保できるんだったら
値段上げてほしいなぁ、厨房減るしもしかしたらサービスも良くなるかも
961既にその名前は使われています:02/06/26 15:26 ID:rVnp2oMi
サービスというか、今後こうなって行きますっていうビジョンと時期を
明確にしてくれるなら課金が値上がりしても(内容次第で)
ついていく。
今のFFには欠片ほども無いがなー。
962既にその名前は使われています:02/06/26 16:11 ID:zYg3eg7Q
つーか60億もかけて何やってんだって感じだよな。
EQって開発費いくらなの?まあ10億を越える事はないと思うが。
パクリな上に桁違いの金かけて、尚且つバランスメタクソって…。
いっそ1から作り直した方がまだ簡単かもしれんね。
963既にその名前は使われています:02/06/26 16:25 ID:0CY9QnqQ
映画に続いてあぼんぬ
964既にその名前は使われています:02/06/26 16:59 ID:d706xoy3
>>962
ドラクエオンラインの方がよさそうだ。
965既にその名前は使われています:02/06/26 17:25 ID:cT3km1/S
■があぼーんしたら他の日本企業がMMOやるとは思えないので
何とか会社倒産してでも改善努力をし続けてくれることキボンヌ。
凶箱のように「勝つまでやる」精神で望んでもらいたいYO!
966既にその名前は使われています:02/06/26 17:32 ID:De43MK9m
>>965
信長は出るだろ
つうか漏れはHDD代をこっちで回収しようと考え中
967既にその名前は使われています:02/06/26 17:34 ID:watLIiGH
さて、ところでそろそろ次スレの季節がやってまいりました。

今漏れがテンプレまで作っていざ立てようとしたところ、立て過ぎだとはじかれますた。
しかも今から忙しい。
よって、独断と偏見で980を踏んだ人、後ほどよろすく。

 言 っ て お き ま す が 強 制 で す

ではよろすく。
968既にその名前は使われています:02/06/26 17:37 ID:cT3km1/S
>>966
そんなの出るのか・・・POLニュースには一言も触れてなかったなw
漏れもそっちで回収したい所だが、コーエーにはアプサラスの前科があるから不安要素イパーイだね
969既にその名前は使われています:02/06/26 17:42 ID:0CY9QnqQ
複数の敵と戦闘中、一体倒したところで攻撃解除することがあり死ぬから直してくれたまえ
970既にその名前は使われています:02/06/26 17:45 ID:YXhMt5VV
>>897
NPCにはけっこういろんな服装してる香具師いるじゃん…
971既にその名前は使われています:02/06/26 17:46 ID:39seAcWn
目の前のモンスターを倒した時、他モンスターから
ターゲットされていた場合、武器を収めない。

こんな感じに修正しておくれやす。
972既にその名前は使われています:02/06/26 17:49 ID:7r5ECuSK
何もタゲしてない時に○おすとタゲるじゃん。
あの範囲に敵がいれば「ターゲットを切り替えました」になると思うのだわさ。
973既にその名前は使われています:02/06/26 17:51 ID:kHVrk8U7
>>971
NPCは立ってる場所固定だからなあ…
PCが密集してるところで各々違う服着てるとなると大変だと思われ
974既にその名前は使われています:02/06/26 17:53 ID:qgJ+uBMM
>>962
開発費はほとんど人件費なわけでスタッフロールを
見れば何に金を使ったかおおよそ判る。
975既にその名前は使われています:02/06/26 17:59 ID:hUXljknh
なんか、期待してる人もいるみたいだけど、どう考えても

FF11=出来の悪いEQ
信長Online=出来の悪いFF11
976既にその名前は使われています:02/06/26 17:59 ID:bwkT+H5Y
外:PCと動く敵
街中:PCと動かないNPC

敵を表示する時に使うRAMを街のNPCにまわしている気がする。
977既にその名前は使われています:02/06/26 18:15 ID:zZAb7KkM
GMの専用装備なくしてマント表示できるようにせー
978既にその名前は使われています:02/06/26 18:21 ID:7s5wodTb
>>964
ドラクエはバランスに一番気使ってるRPGだからなぁ。
ドラクエオンラインに期待。
979既にその名前は使われています:02/06/26 18:23 ID:KSVZiiMO
DQて出るのか?
ださねぇだろ
980既にその名前は使われています:02/06/26 18:31 ID:De43MK9m
>>975
合戦モードってのがあってPC同士で殺し合い、国の奪い合いがあるっぽい
そうゆうの俺好きだし、期待を抱かせてくれ!
981既にその名前は使われています:02/06/26 18:38 ID:vUp6aZI1
>>978
どうせ出たとしても石版集めるだけの面クリアゲームになるんだろsage
982既にその名前は使われています:02/06/26 18:40 ID:x71/IPBO
>>978
ハッスルダンスなどを平然と使っている最近のDQに
バランスは期待しない。

それにXGやDFを見る限りではエニックスは
MMORPGというものをまったく理解していないよ。
983既にその名前は使われています:02/06/26 18:42 ID:gkAbcVpJ
低質なコピーでいいからどっかUOパクッて作ってくれんかな。
キャラデザまわりだけ日本向けにしてまんまコピーで
984既にその名前は使われています:02/06/26 18:45 ID:De43MK9m
>>983
UOってキャラ性能なら後発でも余裕で追いつけるから
同じようなゲームするんならUOするほうがいいんだよ
家は買えないけどな〜
985既にその名前は使われています:02/06/26 18:50 ID:0z/ejCMF
>>984
UOパワーアップ版がしたい。
さすがにあのグラフィックじゃやる気でない。
けど2Dでもいい、いやむしろ綺麗に作りこまれた2Dの方がいい。

ちなみにUO2 出たら買おう思ってたのに。
それを思わせるものでないかな…
986既にその名前は使われています:02/06/26 19:07 ID:kHVrk8U7
>>983
君とまったく同じ事を考えていた俺は、最初ラグナロクの絵を
見たときは「やられたっ!」と思ったね。

ま、実際βやってみたら「なんだかなあ」って感じだったが。
987983:02/06/26 19:24 ID:gkAbcVpJ
正直、キャラや装備品まわりをもう少し日本向きにして
呪文名をケアルとかにして
各スキルをジョブアビリティに置き換えて
家問題をモグハウスでなんとかして
オスタードをチョコボに変えて
2刀流とかのちょっとした部分だけ追加して
あとはUO完全コピーのFFだったらなと今でも妄想する。
家庭用じゃモニタの問題で無理っぽいけどナー
988既にその名前は使われています:02/06/26 20:25 ID:1z2LusFP
980じゃないけど、たてますた。
テンプレもてきとーに更新

■にパッチを要望しつつ影響を報告するスレ 4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1025090532/
989 :02/06/26 20:39 ID:nbQVsdmp
>>918
FFで言えばミッションのボス戦闘は閉鎖空間、つまりMOと同じ形なんだよね。
俺はMMOでありながらこういう形も採っているところに希望を見出したいのだよ。
人数の多い家庭用ならではのMMOという形があると思う。
990既にその名前は使われています:02/06/27 01:24 ID:MAUgUhGj
誰もスレ違いを突っ込まないところが香ばしい
最後の最後でこんな糞スレになるとは・・・・

なんでパッチの話でUO2なんて話が出てくるんだ?!

てことで990ゲト〜〜〜
991既にその名前は使われています:02/06/27 03:24 ID:T1Ves3hg
■の適当なパッチ当てに失望するスレ 1
992既にその名前は使われています:02/06/27 19:21 ID:8KR5XQpV
(・∀・)アビョ
993既にその名前は使われています:02/06/27 21:45 ID:b3V28iTK
埋め
994既にその名前は使われています:02/06/27 21:45 ID:b3V28iTK
995既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
生め
996既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
996
997既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
997
998既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
998!
999既にその名前は使われています:02/06/27 21:47 ID:b3V28iTK
■にパッチを要望しつつ影響を報告するスレ 4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1025090532/
1000既にその名前は使われています:02/06/27 21:47 ID:b3V28iTK
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。