FF11と他のMMORPGを比較するスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:02/06/23 00:26 ID:GoeF4Uzr
>>951
EQやAO,DAoCで「w」を使ったことが無いんだな?
全部lolですましてたのか?
953既にその名前は使われています:02/06/23 00:27 ID:E8yJSXzh
>>951
wまで珍しいのかい?
やれやれだな
954既にその名前は使われています:02/06/23 00:31 ID:rrts1NbY
正直、FF11にはがっかり。
EQの垢復活させてEQ2までのつなぎにするよ。。。
955UO:02/06/23 00:37 ID:WCxNETro
>>952-953
2chでの「w」はいかがなものだろう。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012314253/

オレ「w」嫌いなのよ、気に触ったのならスマンね。
956既にその名前は使われています:02/06/23 00:41 ID:ymGs1urP
>>943
クリアなんて言ってる時点で香ばしいな。
MMORPGにクリアなんてありません。
UO経験者ならわかるでしょ?
というかUO経験者の発言とは見えないのがあれだな。
957既にその名前は使われています:02/06/23 00:52 ID:jTHqTobL
>>946
それじゃ、武器とか防具とかに耐久度とか付くのは・・・
無理っぽいかもしれないけど
魔法の属性を もっと分かりやすくするとか
経験値の上限を200にしないとか程度かな?

ミッションって形のストーリはあるからクリアもあるんじゃないの?

958既にその名前は使われています:02/06/23 00:53 ID:6bKYL+0q
>950
なんというか、FF擁護を非難するつもりは無いけれど
売り物であるゲームだということを前提に当たり前に考えると

まだゲームが未完成じゃねーかボケ!!
廃人に追いつかれてるんじゃねーよ底の浅過ぎもいい加減に汁!!

といってもいいかとおもう。

あと、950クン、新スレたのむ。
新しいスレはテンプレのリンクもおにゅーのやつでお願いです。
959既にその名前は使われています:02/06/23 00:53 ID:jTHqTobL
>>943
追加ディスクでるまでお楽しみ(?)はお預けってことですか
お楽しみがあるかどうかは別として
(レベル上げはお楽しみのでないので、一応)


やっぱり、半年ぐらいしてから始めたほうがいろいろ楽しめるのかな
まだ、楽しんでFFやってるんで■には頑張ってほしいところですが
制作費回収できるまでこんな状態だったらどうしよ・・・
960既にその名前は使われています:02/06/23 00:58 ID:jTHqTobL
>>956
UOは無料期間で辞めたので、MMORPGとして本格的にやるのは
FF11が初めてです。
Dia1,2は半年ぐらいやりました。2のほうは3ヶ月もちませんでした。
961既にその名前は使われています:02/06/23 01:20 ID:PbGTLuBm
>>957
FFがどうなるかはわからないけど
魔法の属性なんて今のままだとやばいだろうし
まともにゲーム作る気あるなら魔法の種類は増えるだろうし
増やして欲しい要望は当然出るだろうしシステム的にも増やせるでしょう。
経験値についてもそういったゲームの根本バランス
な事は容易に修正入れるとよけい崩れるだろうけど
今より良くしないとこれもやばいのでそのうちいろいろ変更が入るでしょう。
ミッションについては上の方にAOと比較したのがあったので
見るといいと思いますが、どちらにせよ普通のRPGのようなクリアは
MMORPGには存在しません。

思うにここはいろんなMMORPGを経てきた人が比較するスレで、
あなたの言動は初心者スレ向きじゃないでしょうか。
962既にその名前は使われています:02/06/23 01:31 ID:GoeF4Uzr
>>957
FF11をクリアするって趣旨のストーリーは無いと思うよ
ただミッションを挙げてるように
何かのお使いでA町に行って物をもらって来て
お使いを完了させる
これだけでもクリアと言えるよね

FF11ってかMMOにおいてクエスト、ミッションは
その世界のバックグラウンドの世情やなんかを
プレイヤーに分かりやすく伝えるものの一種みたいな感じかな
963既にその名前は使われています:02/06/23 01:53 ID:29z5u5IV
>>961
常々思うんだけど、属性はともかく今以上に魔法種類増やしてどうするの?
黒白赤に歌までいれたら相当な数・効果だとおもうけど。
964既にその名前は使われています:02/06/23 02:00 ID:jTHqTobL
>>961
どこまで変更してくるのか ちょっと楽しみかな。
これはこれで、始めからやる楽しみがあるかも
(大幅な変更があった場合ってことで)

UOとかちょっとだけしかやってないので
初心者です。比較すらできませんね。失礼しました。
965既にその名前は使われています:02/06/23 02:00 ID:GoeF4Uzr
>>963
本家のEQはもっと一杯ありますよ

現時点で必須っぽいCCに使えるようなSpellとLink切断用のSpellとかがないと
この先プレイヤーがハイレベルになっても戦術、戦略ほとんど変わらないよ
DAoCにだってあるし
戦闘関係が糞なAoにだってあるしな
966既にその名前は使われています:02/06/23 02:01 ID:jTHqTobL
>>961 >>962
ミッションに番号振ってるから最後はあるはず
それが終わった時点で一応クリアかなと個人的に思ったもので
(追加ディスクとかで増える可能性はあるけど)

そうかもしれませんね、世情とかをプレイヤーに伝える。
ってかそれが目的か


いや、いろんこと聞けて面白かった
ありがとやんした
967既にその名前は使われています:02/06/23 02:13 ID:KeTA5B0Y
>>956
>MMORPGにクリアなんてありません。
DFにはクリアはあるよ。
誰にでも知らないことはあるのだから
馬鹿にしたような発言は控えるべきだと思うがどうか
968既にその名前は使われています:02/06/23 02:17 ID:ymGs1urP
>>963
魔法の数というのは実は飴と鞭の「飴」の面があるのよ。
今まで使えなかった魔法が使える楽しみ、
魔法がパワーアップする楽しみというのはレベルアップする動機になるわけ。

例えば次のレベルに強い攻撃魔法があればレベル上げたくなるし、
それを使ってみて強くなっと実感できる。
EQではほぼレベル4毎に5-10個の魔法を覚えていく。
他にも、空を飛べる魔法とか透明になれる魔法とかもあって、
レベルアップするたびに自分の成長を実感できるというのが凄く大事な点。
今のFF11に欠けてる点でもある。
969963:02/06/23 02:34 ID:29z5u5IV
EQはそれなりに楽しんだし、新しい魔法が使える様になる喜びもわかる。
けれど個人的にはCC行為はRoot以外やりすぎだと思ってたし、
EQに存在する魔法のうち半分以上はごみだと思う。
RoK,SoV,SoLで追加された魔法のうち使える魔法探す方が早いでしょ?
クラスによって重複する部分もあったし、
魔法専門職よりハイブリッド職の方が使える魔法があったりした。

新しい魔法は新しいジョブとともに追加されれば良いと思うよ。
あとはFFはCC以外の要素で戦闘を面白くしてもらいたいのは漏れだけ?
970既にその名前は使われています:02/06/23 02:38 ID:PbGTLuBm
>>963
現在FFは戦闘が単調だと思うのですが
それの原因の一つに魔法の種類が少ないってのがあると思うのです。
単純にダメージを与える魔法においてのみなら属性だけでもいいかもしれません。
(にしても例えばEQでは職業ごとにコストや威力を調節して各職業に
得手不得手、つまりは個性を出していたりするのでそのような改善はできるかもしれません)
しかし、すでについたレスにもあるように補助の点において
リンク切りや、数秒ごとに時間はかって(慣れれば体感でできますが)
眠らせて足止めしたり、他にも細かくあげればいくつか、
いわゆる補助系の魔法を増やす余地、意義はあると思います。
レベルいくつになったらあの魔法が使える!そしてその魔法を
覚えることで新たな戦い方ができる!といったレベルあげへの
意欲も、種類を増やせばできてくると思いますし。
971963:02/06/23 03:09 ID:29z5u5IV
>>970
パッチ等でリンク切りの魔法が雑魚戦で不可欠になる時点で
惨たらしいジョブ選別が始まると思うんですが、
それを考慮しても今後FF11は1対複数の状況を魔法で構築し、
戦闘せなあかんのでしょうか。

敵を無力化するなら麻痺だの沈黙だの今でも十分にあるでしょ?
補助系は吟遊詩人が得意だし。
972既にその名前は使われています:02/06/23 03:21 ID:GoeF4Uzr
>>971
LvUpに伴って
今まで使えてた魔法が使えなく(使用に耐えられない)なってしまうのは仕方ないけど
ソレ以外で半分以上のSpellがゴミってのは無いんじゃないかな?

キミ的に代表的なゴミSpellを挙げてみてくれないか?
973既にその名前は使われています:02/06/23 04:02 ID:29z5u5IV
>>971
指摘のとおりレベルうpに伴う部分ははずさないと駄目だね。
半分以上ゴミは言いすぎでした。スマソ
それでもEQ的これはどうかなあと思う魔法達はこんな感じ。

Cleが使うYaulp3、Undead専用各種魔法、PureCasterのSkin
1分以上かかる各種DoT、植物専用DD、動物専用チャーム、
ペット専用補助魔法各種、Necの各種自分専用魔法、
EncのRune系等触媒必要な魔法全部、Harmony以外のそれ系魔法
Mag以外のペット、Wiz以外の範囲攻撃魔法

重複してたり、○○専用だったり使用条件きついのはゴミ扱いです。
変身したりちょっと便利なもの召還したり落下ダメージ与えたり
するのは好きでしたね。Raid向けで考えると使ってる魔法って限
られてしまうけど、その裏では使えない使わない魔法があるってこと。
974既にその名前は使われています:02/06/23 04:37 ID:ymGs1urP
>>973
Cle・・・クレリック。僧侶。回復と蘇生に特化した職業。FF11では白魔が近い。
Yaulp3・・・短時間だけ力とスタミナ回復速度を上げる魔法。普段武器を使わないCleには不要な魔法。
PureCaster・・・魔法使いの総称。Wizard,Magician,Enchanter,Nectomancerの4職業のこと。
Skin・・・自分専用の防御系魔法。一定量のダメージを無効化する。
DoT・・・Damage over Time。じわじわと一定時間ダメージを与える攻撃魔法のこと。
DD・・・DirectDamage。一瞬でダメージが入るタイプの攻撃魔法のこと。
チャーム・・・魅了魔法。一定時間敵を仲間に出来る。
Nec・・・Necromancer。死霊術師。毒や病気攻撃に秀で、生と死を操る闇の魔法使い。
Enc・・・Enchanter。付与魔術師。敵の弱体化とコントロールに秀でた魔法使い。
Mag・・・Magician。召還術師。エレメンタルを召還し使役する召還のプロ。
Wiz・・・Wizard。最高のDDの使い手。次元を操り他人を転送することも出来る。
Harmony・・・敵の警戒心をゆるめ反応範囲を狭めるリンク切り魔法。
Raid・・・2パーティ以上の人数で強敵相手に戦うこと。FF11で言うアラ。
975既にその名前は使われています:02/06/23 05:14 ID:ymGs1urP
>>973
俺が魔法を増やすべきだという理由は
一、レベルアップの充実感を増やすため。
一、武器にバリエーションがあるように、魔法にもバリエーションがあるべき
一、魔術師の行動選択を広げて戦略性を増すため。
一、遊び系魔法で息抜き
の4つ。
だから現状では少ないと考えてます。
976846:02/06/23 05:27 ID:DbLbN9ek
>>973
植物専用とか動物専用はともかくとして、
Undead専用魔法がゴミって....Clericらしい特徴のある魔法だと思うんだが?
Undeadを浄化するわけだから。魔法のCast時のメッセージ読んでミソ。
pet専用補助魔法も、Healの無いペットユーザーには大いに助けになるし。

Raid専用じゃなくても、自分が使わない(使えない)spell=ゴミというのは
どうかと思うんだが(苦笑)
少なくともRune5をゴミ呼ばわりした日にはENC怒るよ?
977既にその名前は使われています:02/06/23 06:38 ID:t+AO7U+D
>>976
Rune5をゴミ扱いはちょっと酷いぞ。(w
動物用チャームは「遊び」という点では使ったからなぁ。
これは人それぞれ。
植物用は同意しとく。
っつーか動物用と植物用で分けた時、え?って思った。
好意的に解釈すれば、魔法の系統が違うってことで世界観を表現する要素かもな。
vsUndead系統は>>976に同意。
あとpet専用補助魔法はpetユーザーからのフィードバックで
導入が決まったものだったはずだが・・・
978既にその名前は使われています:02/06/23 07:01 ID:GwHKtpdO
多少使えなくても種類は豊富なほうが良いなぁ。
どう使うか、考える楽しみもあるしね。
個人的には>>973の挙げてる魔法でも、Cleが使うYaulp3と植物専用DD以外は
少なからず使える局面があると思っている。

でもEQのリンク切り系は好きじゃなかった。
特にHarmonyは屋外専用だが範囲魔法でほぼ失敗無しで便利過ぎ。
あれが追加された時は「こりゃお手軽すぎるから絶対Nerf(弱体化)されるな〜」とか言われてたんだが・・・。
979既にその名前は使われています:02/06/23 07:19 ID:GoeF4Uzr
Mag以外のPetってのもなあ
NECとBSTもPET無しではきついだろ
980既にその名前は使われています:02/06/23 08:30 ID:6bKYL+0q
おーい、盛り上がってるところ悪いが、誰も新スレたてんのかい?
このままだとヤバイが、、、、
981既にその名前は使われています:02/06/23 08:51 ID:DbLbN9ek
>>978
Harmonyが導入されたのって、相当昔の事だと思うがどうよ。
少なくとも俺がLV20の時(1999年当時)にはあったと思う。β時代は知らん。
つまり、相当初期からリンク切りの発想はあったということ。CLRにも同系統
のspellあるしな。
982既にその名前は使われています:02/06/23 09:26 ID:63V/oa/T
漏れは建て過ぎですとのメッセージをシステムより賜りました
983既にその名前は使われています:02/06/23 09:34 ID:DbLbN9ek
いま確認したらHarmonyは最初期導入spell(Gateとかと一緒)だぞごらぁ(w
>>978がEQのβテスト時代の話をしてるのならスマソ。
984既にその名前は使われています:02/06/23 09:39 ID:DbLbN9ek
新スレ〜。移動よろ。

http://yasai.2ch.net/ogame/index.html#1
985既にその名前は使われています:02/06/23 09:42 ID:63V/oa/T
>>984
天然?
986既にその名前は使われています:02/06/23 09:45 ID:DbLbN9ek
>>985
ん?リンクがおかしいね。スマソ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1024792708/

こっちでよろしく〜。いまやっと出てきた。やれやれ。
987既にその名前は使われています:02/06/23 15:31 ID:7PAXKaAr
うめてみる
988既にその名前は使われています:02/06/24 00:36 ID:voRBn43n
>>987
埋めるのはいいがageんな。
989既にその名前は使われています:02/06/24 01:38 ID:OnNaRzCT
埋めとく化
990既にその名前は使われています:02/06/24 19:28 ID:OnNaRzCT
梅梅
991既にその名前は使われています:02/06/25 01:08 ID:mIUpOw0L
埋め
992既にその名前は使われています:02/06/25 01:09 ID:mIUpOw0L
ume
993既にその名前は使われています:02/06/25 01:10 ID:mIUpOw0L
ume
994既にその名前は使われています:02/06/25 01:12 ID:mIUpOw0L
ume
995既にその名前は使われています:02/06/25 01:14 ID:mIUpOw0L
ume
996既にその名前は使われています:02/06/25 07:44 ID:HWSPvhtw
ff11持って無いけど産め
997既にその名前は使われています:02/06/26 14:07 ID:bwkT+H5Y
産め産め
998既にその名前は使われています:02/06/27 01:11 ID:/OKQghw4
コソーリ
999既にその名前は使われています:02/06/27 01:12 ID:/OKQghw4
キョロキョロ・・・
1000既にその名前は使われています:02/06/27 01:15 ID:/OKQghw4
1000頂きますた(ササッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。