◆FF11サポートツール-ばななスレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なる ◆Naru1iiI
ばななに関する要望、バグ報告、情報提供をこちらにオナガイシマス
基本はage進行でオナガイシマス

関連リンク
 projectばなな-配布、サポート: http://beatnic.personal.ne.jp/
 罰壱-配布            : http://www7.plala.or.jp/batsuichi/

ばななとは?
  Vana'dielNavigator、通称”ばなな”です。
PC内蔵タイマーからVana'dielTimeを計算、表示するのが主な機能で、曜日、月齢の検索も出来ます。
その他、モンスターのPOPタイマー等、ユーザ様の要望によって、様々な機能が付加されています。
2 ◆Naru1iiI :02/05/28 15:27 ID:N7rOaeMA
現在実装されている機能
・Vana'dielTime表示
・月齢表示
・魔法への影響効果表示
・HP/MP回復時間測定機能
・魔法効果持続時間表示
・POPタイマー
・時刻指定測定機能
・店舗営業時間表示
・船の出航、乗船時間表示
3既にその名前は使われています:02/05/28 15:29 ID:uPKMRcCF
新アプリおめでとうございま―す\(^▽^)/
4Beatnic ◆BNIKUrjw :02/05/28 15:39 ID:0J9aHmZu
5既にその名前は使われています:02/05/28 15:41 ID:SeqMXjL6
ばなーな
6既にその名前は使われています:02/05/28 15:43 ID:Azt1FEJi
( ・∀・)人(・∀・ )ババーナ
7Naria ◆NARIAxrc :02/05/28 15:45 ID:k+BdByDX
スレ立ておめ〜^^
8既にその名前は使われています:02/05/28 18:50 ID:uPKMRcCF
>>6
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )ババーナ

9既にその名前は使われています:02/05/29 00:49 ID:o9TCMSMK
正直なとこつかえるんか?
10既にその名前は使われています:02/05/29 00:58 ID:AmtW+D9D
>>9
お前が欲しい機能要求しる!
11既にその名前は使われています:02/05/29 13:47 ID:TCoKeTK3
寂しいスレだなおい ベータの時つかわせてもらったよ
ただいまんとこユグのチーフみたいな取り合いが発生してないから
そんなにつかいみちないのかもな
まあがんばってくれ
12既にその名前は使われています:02/05/29 14:07 ID:FwgK4kuW
なぜかギルドショップ行く度に土曜だったので、こういうツール探してました
ありがたくつかわせてもらいます。

ほしい機能としては「シンプル表示画面」モードです
Vana'dielの時間と曜日だけ表示してくれて、場所取らないものがあればより一層
便利に常時表示したいくらいなんですがいかがでしょうか?
タスクトレイ収納なんて贅沢は申しませんもし対応できましたらよろしくおねがいいたします。



13既にその名前は使われています:02/05/30 02:00 ID:9tcsVPz0
これ、釣れる時間帯の法則がはっきりしたら、
常に起動させることになりそうだな
14既にその名前は使われています:02/05/30 03:37 ID:Zunw9NXb
>12
シンプル表示については、なる氏に御願いしておきました。
私も、多分要望出るよ〜、って言ってましたが。

>13
今はこれを釣れ!とか表示されたら便利ですね。
情報さえ揃えば、後は作者次第w
15既にその名前は使われています:02/05/30 10:25 ID:ymB5lie9
本スレでヤレ
16 ◆Naru1iiI :02/05/30 11:26 ID:Mxk+UF1F
>>12
シンプルモード作成しました。0.53のうpをお待ちください。
17Beatnic ◆BNIKUrjw :02/05/30 13:44 ID:8Krl00Qq
0.53β、projectばななHPにうpしました。
18既にその名前は使われています:02/05/30 14:10 ID:pvVd2Vui
なかなか便利そうですね
使わせていただきます
19既にその名前は使われています:02/05/30 19:29 ID:JFPoew9J
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

(・∀・)人(・∀・)バナーナ!
20既にその名前は使われています:02/05/30 19:51 ID:5SskrWCQ
シグネット持続時間表示とか
21Beatnic ◆BNIKUrjw :02/05/30 20:21 ID:Hn9Uonm8
>>20
実は実装されている罠。

・各種タイマー
とか書いておけばよかった。
2212:02/05/30 21:30 ID:0b1PKgsn
シンプルモード、早速使わせていただいております
おかげさまで、魔法の効きもちょっとづつ考えたプレイになってきました。
(まだ、普段を意識してないからダメージの違いなどは実感できないけど)

0.53βではシンプル画面を選択すると自動的に最前面表示になってしまうのですが
これをバックグラウンドにもまわすようなことってできませんでしょうか?
(オプションで選択できるようになればいいかと)
23既にその名前は使われています:02/06/02 14:42 ID:5riuu6jT
クリアマインド対応してください。
24Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/02 22:47 ID:fdY6oEN1
クリアマインドって確か、ランダムで回復量決まるんですよね。
そーなると、正確に正確に再現するのは、無理かと。
統計をとって近似値を出す事になるやも。
25Mac:02/06/02 23:01 ID:/KG/FUEk

        Macプレイヤーにも愛の手を。。。。。 


             まじで
26 ◆Naru1iiI :02/06/03 08:41 ID:mcgfs7ZQ
>>22
シンプルモード時の最前面ON・OFFきりかえ実装しました。
明日くらいにはDLできるようになるとおもいます
27 ◆Naru1iiI :02/06/03 08:41 ID:mcgfs7ZQ
>>23,>>24

実際のところどうなんでしょう?
私の聞いた話では初期値が12からが15になるってきいたのですが

もしたんに15からになるだけでしたら
ツール−オプションからMPの回復値を12から15にしてもらう
だけで対応できるかとおもいます
28Naria ◆NARIAxrc :02/06/03 11:55 ID:1EtLqg8G
>>25
Mac用としてでは無くWeb版で、機能的にも全然足りてない状態なのですが
とりあえずテスト公開してみます。Javascriptを実行出来る状態で飛んでみて。

 Vana'diel Window Plus
 http://homepage.mac.com/ffnichan/vwindx.html

Netscapeだとタイマーが正しく動きません。
とこがいけないのかわかる方教えてください・・・
29既にその名前は使われています:02/06/03 16:12 ID:eYpZQpfy
( ・∀・)人(・∀・ )ババーナ

夜(20〜4時)のみ出現する敵(Bogy等)がいるので、タイマーがほすぃ
30Mac:02/06/03 21:33 ID:h8PdG3GY
>>28
サンクスー!!!
マックユーザーとして凄く嬉しいです。
使わせていただきます。

雑感:ただ、秒以下の数がちらちら動きすぎで目がいたいっす。
   
  :あと1分前は黄色 10秒前は赤色など、パッと見で判断
   できるようにはできないのでしょうか。
    
31既にその名前は使われています:02/06/03 22:50 ID:sRkyw9v8
落ちたとき用に途中でタイマーのカウント中断できるようにできますか?
アビは落ちてるときにもカウントされるみたいですが、
プロテスやシグネットはカウントされないみたいなんで。
32 ◆Naru1iiI :02/06/04 00:19 ID:FUetr/3N
>>29
組み込みました

>>31
なるほど 確かに・・
検討いたします
33 ◆Naru1iiI :02/06/04 00:23 ID:FUetr/3N
たぶん明日に最新版DLできるようにします

今回の変更は
・シンプルモードに最前面表示のON・OFF切り替え
   ワンボタンです
・「乗船時間」タイマーを「乗っている船の到着までの時間」に変更
・船の出航前にアラーム再生機能設置
   一定時間前にwavファイルでお知らせすることができます。
・サポjobのための夜間タイマー設置 
   20時までリアルあと何分 4時までリアルあと何分
34Naria ◆NARIAxrc :02/06/04 00:29 ID:azyIjf0X
>>30
うい、どうもです。
ちらつき気になりますか・・・IEなら許せる範囲かなと思ったんですが。
今の方法だと書き換え頻度を落とすしかないのです。
Windowsだとちらつきとか出なくて綺麗なのが悔しい・・・
文字色の変更も今のやり方のままでは出来ないので
画像かなにか使ってインジケーター出せないか考えてみますね。
35既にその名前は使われています:02/06/04 00:44 ID:7/620TAq
当分先でも良いと思うんだけど
一応要望します。ジュノの港区?に酒場があるんだけど
そこは日によって入れる性別、種族、クラスがあるんだけどそれの追加きぼんぬ。
36Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/04 00:51 ID:faZtNb4T
まだ最新版が共有スペースに無いみたいです(´・ω・`)
今日、帰宅したらすぐUPする様がんがります
37Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/04 00:58 ID:faZtNb4T
>>35
個人の情報収集だけではきつそうな内容ですので、ジュノの酒場に行く機会があれば、情報きぼんぬ

日付: 〜 まで(日付をまたいで一晩と予想)
何の日か:

こんな感じ?
誰かフォローよろ
38Naria ◆NARIAxrc :02/06/04 01:01 ID:azyIjf0X
>>37
こないだ潜入(?)したときはちょうどモンクの日で入れたんですけどねー。
日曜の午前五時(地球時間)くらいだったかな(w

次いくときはきちんとチェックします。
39既にその名前は使われています:02/06/04 01:17 ID:r82fD7IO
おい!おまえ!すばらしいソフト作りやがって有難く利用させてもらってます。

次のリージョン計算までの日数が出ると良いなぁと
思ったりしますた。おながいします。
40既にその名前は使われています:02/06/04 13:36 ID:GYHXHgDq
もう、全力で使いまくらせていただいてます。
出来れば、オプションとかで表示する項目を選択できるとうれしいなぁ
あと、漏れの家はテレビを置くスペースが無いので、PCのモニタにアプコンみたいので切り替えながら
バナーナー>FF>バナーナー>2ch>FF−って感じでやっておりますゆえ、FFやってる最中だとPCの画面見れないので
音とか鳴らせたらうれしかったり

みんなもFFに集中してるとバナーナ見落としてたりしてそうな気がするけどどうか?音ほすぃくない?
41 ◆Naru1iiI :02/06/04 14:04 ID:N0j/KqMt
>>35
そうなんですか知りませんでした。
まだジュノ行ったことなかったり・・今週中に行ってきます。

>>39
ヴァナディール時間での日数表示がよいですか?

>>40
全タイマーは無理(大変)なのでタイマー種別ごとではなく1から6までの場所でならできます。
タイマーカウントする位置(左上、右上、左中、右中、左下、右下)単位ってことですが・・
左上ならこの音 右上ならこの音といったような感じです。
そういった場合今回の船だけ組み込んでますがその分も統一化できますね
42Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/04 16:02 ID:crF7CaJQ
projectばななHPに、0.56βをうpしました。

後、書き忘れていましたが、窓の杜の紹介記事なんかあったり
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/29/vanana.html
43既にその名前は使われています:02/06/04 17:50 ID:YJspZcoG
すごいっすねー窓の森に早速登録されるなんて。
さては窓の森スタッフにFF11プレイヤーがいるとみた(*'ー')
44Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/04 18:28 ID:crF7CaJQ
VanaClockてゆー、勇敢なるぱいおにあーがいたからでつ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/28/vanaclock.html

と、言ってみるてすd。

明日の午後には、Vectorにも登録されるそうでつ。
45既にその名前は使われています:02/06/04 18:29 ID:AoL+FESX
>>43
森ってなんだよ・・・
杜だろうが
46既にその名前は使われています:02/06/04 22:42 ID:1c4eS3+9
ジュノの酒場
獣使い>吟遊>狩人>ヒューム>タルタル>ミスラ>ガルガ>男性>女性>サンド国民>バス>ウィンダス
ウィンのページに、途中まであったよ
47Naria ◆NARIAxrc :02/06/04 23:46 ID:azyIjf0X
VWPlusの話で失礼します

 Vana'diel Window Plus
 http://homepage.mac.com/ffnichan/vwindx.html

>>30
とりあえず秒以下の表示をカット、その他表示系の処理を若干見なおしてみました。
さらにスケジュール表示機能を強化してみたり。
カラータイマーを試してみようとしたらヘンなバグが出たので今日は見送りましたです・・・
48既にその名前は使われています:02/06/06 13:46 ID:s88Cxhc9
age
49保全:02/06/06 15:08 ID:X7EXb3/2
チクタクチクタク
50 ◆Naru1iiI :02/06/06 15:56 ID:03a1Luf9
>>48 >>49
保全ありがとうございます
マターリ進行でいきたいとおもいます。
現在チョコボに騎乗できる限界時間の情報を募集しております。

次回はアラーム搭載
ミッションランク3のタイマー実装等を予定しています。

現在 窓の杜、Vectorに掲載されましたが 雑誌にものるかもしれません
とネタを出し惜しみしてみるテスト
51Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/06 19:29 ID:/6iV7tCN
Vectorはこちら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se242770.html

6/15日発売のゲームラボに載せてもいいですか?といった内容のメールが、今日のお昼頃に届きました。
52既にその名前は使われています:02/06/06 19:45 ID:gDStCxCL
>>51
ゲームラボキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゲーラボって無断が多いって聞いてたけど、ちゃんと連絡来るんですねぇ。
ギャラはぴょこたん先生のサインをもらいましょうw
53 ◆Naru1iiI :02/06/06 23:30 ID:m0duDanB
>>51
でも6月15日って実質事後承認のような気も・・w
54パク:02/06/07 02:10 ID:f5AyRDSv
さてはラボスタッフに2ちゃんねらーがいるとみた(*'ー')
55既にその名前は使われています:02/06/07 03:00 ID:9+GLKs6z
>>54
読めばわかるだろ、100%いるってw
56既にその名前は使われています:02/06/07 05:20 ID:PO3wOCek
>>54
メーカーにしてもメディアにしても、
ゲーム系で2ちゃんねるをチェックしてないところなんてありません。
5740:02/06/07 10:03 ID:A+E+jQQG
>>41

項目ごとに音・・・ってのは無理っぽですか?
ジョブアビリティならジョブアビリティの音がなるとか
プロテスならプロテスの音がなるとか
そうすれば、はて?左上に設定してたタイマーはなんだっけ?とならさそうだし
58既にその名前は使われています:02/06/09 01:49 ID:lOsqClo8
age
59既にその名前は使われています:02/06/09 02:52 ID:KRmZgxGn
ガルカソーセージを頻繁に焼いてるのですが、
ヴァナ時間で24時間のタイマーが欲しいです。
肉を突っ込んだ時にボタン押せば焼けるまでの地球時間をカウントしてくれたらうれしいです。
60既にその名前は使われています:02/06/09 04:11 ID:tzRbA3xL
>>59
1日は地球時間の57.6分。1時間は2.4分。
61 ◆Naru1iiI :02/06/09 06:35 ID:Ldgn0JsB
>>59
了解しました組み込みます
つながらないから今からソース書こうかな・・
はやめに寝て3時に起きたのに
62既にその名前は使われています:02/06/10 08:18 ID:tR3BtQ4E
あげ
63既にその名前は使われています:02/06/10 18:20 ID:pTp1kD/i
>>60
おお、そうだったのか。
でも、何度もやってると肉を入れた時間を忘れちゃうんですよね^^;
>>61
ありがとうございます〜
がんばってください
64 ◆Naru1iiI :02/06/11 11:10 ID:jZ4LI6UV
0.58 を今日か明日リリース致します
遅くなりました。バグチェックの量がずいぶんふえてしまいまして。。

今回は以下のような感じです。
・シグネットミッションレベル3のタイマー実装
・「ヴァナディール1日間」タイマー実装
・6つのタイマーにアラーム実装
・シンプルモードまでのワンクッションをとりのぞきすぐモード切替をするように変更
65既にその名前は使われています:02/06/11 21:06 ID:aOtjTsIS
FF11のバージョンアップでいろんなものが変わっちゃいました
66Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/11 22:57 ID:5rLN0L2P
projectばななHPに0.58うpしますた。

また、スクリーンショット用のうp板も以前からあったりするので、よろすくおながいします。
67既にその名前は使われています:02/06/12 10:52 ID:BHpeaF72
ギルドショップの開店時間が変わったのは大きいなぁ
68既にその名前は使われています:02/06/12 11:32 ID:jCK6gb82
各国住人は各ギルドショップの営業時間と休業日を。。。。
という自分が調べてないスマン
69Naria ◆NARIAxrc :02/06/12 18:15 ID:Q1beL1AM
>>68
昨晩の時点で把握できてるのはこんな感じです。一部は伝聞ですし、
同種のギルドショップでも場所によって違うかもしれません。それぞれ追加確認よろ。

営業時間
 漁師(Win)、革細工 3:00-18:00
 調理(Win) 5:00-20:00
 鍛冶、錬金、彫金 8:00-23:00
 定期船の釣具屋 1:00-23:00

定休日
 鍛冶:水 漁師(Win):雷
70確かに:02/06/12 18:33 ID:18rrebCR
それもありかもね
http://www.ace21.ws/
71既にその名前は使われています:02/06/12 20:39 ID:T4vyq2yY
ちとかぶりますが、ウィンダスのギルド営業時間です

調理(5:00-20:00)
漁師(3:00-18:00)
織工(6:00-21:00)
骨工(8:00-23:00)

定休日調べなくちゃです… はぁ…(T_T)
72既にその名前は使われています:02/06/13 15:44 ID:r9iil/Ry
ウィンダス続報です

漁師:雷(3:00-18:00)
織工:火(6:00-21:00)
骨工:風(8:00-23:00)
調理:闇(5:00-20:00)
73 ◆Naru1iiI :02/06/15 10:02 ID:B3UA8mzA
営業時間調査ありがとうございます
次回に使わせていただきます
74既にその名前は使われています:02/06/15 23:08 ID:oJ2Ne/au
バス錬金術ギルド定休日 :光
後は知らん
75保全揚げ:02/06/17 13:44 ID:li8xiRkB
合成スレよりコピぺ

924 :既にその名前は使われています :02/06/17 13:37 ID:uG4RlFhK
各ギルドショップ営業状況
漁師ギルド:営業時間[3時から18時]:休業日[雷]
木工ギルド:営業時間[6時から21時]:休業日[火]
鍛冶ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[水]
彫金ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[氷]
織工ギルド:営業時間[6時から21時]:休業日[?]
革工ギルド:営業時間[3時から18時]:休業日[氷]
骨工ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[風]
錬金術ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[光]
調理ギルド:営業時間[5時から20時]:休業日[闇]
[火]→[土]→[水]→[風]→[氷]→[雷]→[光]→[闇]→[火]に戻る
次スレになりそうなので一応貼っとく
76 ◆Naru1iiI :02/06/19 12:59 ID:qYUSnZ6X
>>75 と合成スレ 関連HPを参考に営業時間を組み込みました。
本日または明日0.59リリースいたします
77既にその名前は使われています:02/06/19 13:10 ID:iHvxxzEI
がんがれ Naru いいぞ Naru

ヴァナの平和は君の双肩にかかっている!
78既にその名前は使われています:02/06/19 13:12 ID:iHvxxzEI
スマソ さげなのね・・
79Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/19 20:10 ID:pKcgQfr0
age進行です
80既にその名前は使われています:02/06/21 08:17 ID:MoOaU70j
おい、ageるぞ
81既にその名前は使われています:02/06/21 11:57 ID:8yUIlSkB
もう便利で、冒険には欠かせません。

そういえば、漁師ギルドでも、マウラ・セルビナ間航路の
船内漁師ギルドは、
営業時間[1時から23時]
ですね。

もし営業していなくても、最悪リアルで5分待てばいいだけなんですが。
休業日については分からないです・・・
お役に立てずにスマソ
82既にその名前は使われています:02/06/21 16:23 ID:+z7/Hkgu
>>81
一応>>69で既出。
休業日は無いんじゃないかな。
83既にその名前は使われています:02/06/22 17:02 ID:3I0qNW7r
チョコボは30分ね
84既にその名前は使われています:02/06/23 14:28 ID:qU0fNtE3
はみつうから転機
マウラ〜セルビナ間の船出航時間
乗船開始6:40-出航8:00
乗船開始14:40-出航16:00
乗船開始22:40-出航0:00
双方ともこの時間だそうです
到着までは何時間でしたっけ?
85 ◆Naru1iiI :02/06/24 09:40 ID:dHw564HR
>>83
ありがとうございます

>>84
船の出航のシーンがはじまってからリアル15分45秒でした
86Beatnic ◆BNIKUrjw :02/06/25 04:07 ID:96KG8pu+
あほー登録キタ------(・∀・)-------!
87既にその名前は使われています:02/06/25 18:26 ID:vE0tl2ez
200G寄付しますた
88 ◆Naru1iiI :02/06/26 01:08 ID:fyNnVsZu
>>87
ありがとうございます
先日もどなたか200Gいただきますた
89既にその名前は使われています:02/06/27 08:21 ID:6x9XylnK
これ作ってたのNaruさんだったのか・・・
すごく(・∀・)イイ!!です
90既にその名前は使われています:02/06/29 03:32 ID:Myh4/qJJ
毎回PC起動するのめんどくせえ・・・
なんとかなりませんか?
91既にその名前は使われています:02/06/29 14:29 ID:W4MquHyN
>>90
起動しっぱなしにしておく
92既にその名前は使われています:02/06/30 12:44 ID:4I7hpzsr
age
93サンクス:02/07/02 02:38 ID:yMmweZfS
使用記念カキコ
94既にその名前は使われています:02/07/02 07:55 ID:b0f5GkkD
ヴァナ時間微妙にずれてるんですけど自分で直せたりします?
95既にその名前は使われています:02/07/02 08:25 ID:pq9G4RbJ
>>94
自分のコンピュータの時間を何秒か進める/遅らせる。
地球時間の1秒がヴァナ時間の25秒だ。
96既にその名前は使われています:02/07/02 11:18 ID:9VduKRXe
palmOS版もあると非常にうれしい・・・
97既にその名前は使われています:02/07/02 15:51 ID:Q+G0nnRv
>>96
開発環境のオススメってあります?
ツールがあれば作ってみたいかも。
自分でもちょっと欲しいので。
98 ◆Naru1iiI :02/07/03 01:43 ID:PmWMh6q9
開発環境次第ですねぇ〜
99既にその名前は使われています:02/07/03 10:51 ID:AtE9ccO3
ttp://www.palmos-japan.com/dev/tools/gcc/

↑これはどうですか?
100既にその名前は使われています:02/07/03 10:57 ID:kEpJ/piN
>>99
すんません
本家のは誰でもしってます
101既にその名前は使われています:02/07/03 11:47 ID:94Al3gai
>>99
それとCodeWarriorとnsBasicは知ってます。

いちばん手っ取り早いのがnsBasic、
いちばんパワフルなのがCW、
でもフリーなのはgccだけ・・・

他にフリーの奴無いですかね。
102 ◆Naru1iiI :02/07/04 00:41 ID:DQJnIBLU
現在飛空挺の情報を収集しています。現在分かっていることは
ヴァナ時間で到着後 1時間で出発 飛行時間 2時間 1周期6時間
1日4便?

ジュノ−>サンド
1:10 7:10 13:10 19:10 発?
ジュノ−>バス
4:10 10:10 16:10 22:10 発?
ウィン−>ジュノ
17:45 23:45 5:45 11:45 発?

ジュノ−>ウィン
バス−>ジュノ
サンド−>ジュノ
不明
103 ◆Naru1iiI :02/07/04 01:25 ID:DQJnIBLU
ジュノ−> ウィン
8:45 14:45 20:45 2:45 発?
104既にその名前は使われています:02/07/04 10:25 ID:s5RJkVjh
船の漁師ギルドは雷?が休みだった
105 ◆Naru1iiI :02/07/06 12:39 ID:Ll6Xanj1
今日 残りの時間もしらべます
106既にその名前は使われています:02/07/07 18:08 ID:ipCyi1Br
浮上
107既にその名前は使われています:02/07/07 18:13 ID:Jw7MVBJk
シグネットとかプロテスとかの表示にしてほしい。
時間で何分とかのタイマーだと、その効果が何分できれるかわからんと使えない
108既にその名前は使われています:02/07/07 18:16 ID:5HGGUhLN
>>107
タイマー設定のことなら
プルダウンメニューを下にスクロールしていくと名前付きになってますよ
109既にその名前は使われています:02/07/09 17:03 ID:iwoJZ6jH
age
110既にその名前は使われています:02/07/09 17:03 ID:OVzKD616
とりあえず…
111既にその名前は使われています:02/07/09 17:04 ID:EJqHTtJ9
age
112既にその名前は使われています:02/07/09 17:05 ID:iwoJZ6jH
age
113既にその名前は使われています:02/07/09 19:40 ID:3J1FXQoI
4連age必死だな
114既にその名前は使われています:02/07/10 03:16 ID:Co++2d10
実行すると
コンポーネント’MSCOMCT2.OCX’、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。
と表示されて起動しないのですが。
どうすりゃいい?
115114:02/07/10 03:24 ID:Co++2d10
mscomct2.ocxを拾ってきたらできますた。
自己レス&自己解決スマソ
116既にその名前は使われています:02/07/10 07:38 ID:Raey+m5l
錬金の時間違ってませんか?
117既にその名前は使われています:02/07/10 07:46 ID:5TDFJhgz
>>116
間違っているようです・・・
修正キボンヌ
118 ◆Naru1iiI :02/07/10 09:39 ID:pO1I6XBt
>>114
すいませんセットアップもロクにつくらずに・・

>>116
>>117

錬金術ギルド: 営業時間 [8時から23時]: 休業日 [光]
ですね 3時から18時になってました修正しておきます。
119既にその名前は使われています:02/07/11 07:03 ID:IIvTp7w8
ヽ(`Д´)ノ
120既にその名前は使われています :02/07/11 08:37 ID:Odi6ubm7
なんとなくチョコボの穴堀りタイマー欲しい・・・1分か2分くらいですかね?
一回ほると結構時間がかかります(つД;)
121 ◆Naru1iiI :02/07/11 08:49 ID:8xtWJQwD
>>120

あ それいいですね。機会がある時にしらべておきます
時間おしえていただければうれしかったりもしますがw
122(w作:02/07/11 09:51 ID:v8IuUdEj
大変便利してます
結構ウィンドウがデカイのがやや難(テレビ画面と並べると
半分くらい後ろに隠れる)なので、時刻・ギルド・タイマー
みたいなのでタブで分かれませんか?
衝動的に自分で作っちゃうよー
123 ◆Naru1iiI :02/07/11 10:39 ID:VDBLHJgQ
>>122

ありがとうございます。そうなんですよ。それが次の問題なのです<大きさ
とりあえず800*600のデスクトップをはみ出すことはないよう意識はしています。
タブコントロールでやるとしぬほどめんどい+作り込みにくいので
現在あるシンプルモードを何段階かにわけてみようかなという案があります
現在シンプルモードは時刻だけですが
・シンプルモード2として 時刻+何か
・3として 時刻+ギルド時刻
・4として 時刻+タイマー2つくらいとか

これならほぼコピペ+カットだけで作れるので楽だったり(w

124既にその名前は使われています:02/07/15 05:02 ID:54DrWtiN
>>122
はやく作れよ口先野郎
125age:02/07/15 10:27 ID:39w1fHC0
期待age!!
126既にその名前は使われています:02/07/15 12:05 ID:3N/EuD3a
>>81
なんかドンキホーテみたいな営業時間だな。
127 ◆Naru1iiI :02/07/15 16:18 ID:FwCET1Gs
だいぶ前回からあきましたがVerうpしました
今回の更新内容は

・船内の釣りギルド時刻を実装
・錬金術ギルドの時刻を訂正
・現在時刻表示順番を上から 地球−ヴァナディール にしていたものを
 ヴァナディール−地球に変更
・飛空艇のダイヤを実装
・船のダイヤも飛空艇に統合(アラームの関係もあるので従来の方も残します)

です
ただいま配布準備中です。しばらくおまちください
128既にその名前は使われています:02/07/15 18:24 ID:/Q1VhCxV
0.61うpage
129既にその名前は使われています:02/07/15 19:46 ID:nmQu46QA
最新ばーじょん早速使わせてもらいますた。(Ver061β)
あれ?って思ったとこ書いておきますね。

・飛空挺・船のセルビナ → マウラ、マウラ → セルビナが、どっちも同じ時間になってました。
・経過時間測定のところ、「船の出航まで」と「乗った船の到着まで」の時間逆では?

勘違いだったらスマソ。いつも便利に使わせてもらっていまふヽ(´ー`)ノ
130Beatnic ◆BNIKUrjw :02/07/16 01:38 ID:kas846pP
ばななHPにもうpしますた
131既にその名前は使われています:02/07/16 07:15 ID:nU0p+c/H
ヴァナ時間と地球時間が、通常時とシンプルモード時で逆になります。
そろえてもらったほうが使い勝手がいいかも
132 ◆Naru1iiI :02/07/16 09:25 ID:9ZFE9iBs
>>129
もう一度チェックしなおしてきます

>>131
あ 通常のほうなおしてシンプルのほう直すのわすれました
次回なおします
133既にその名前は使われています:02/07/17 05:31 ID:Aozyo2l8
>132
いつも便利に使わせてもらってるよ〜。
134 ◆Naru1iiI :02/07/18 10:25 ID:F+kB7/z6
>>133
ありがとうございます

本日 0.62βをリリースします。バグ修正のみです

・ギルド時刻が正しく表示できない時間帯があったため修正
・通常モード時とシンプルモード時の時刻表示順番を統一
・ヴァナディール歴900年対応
135既にその名前は使われています:02/07/18 14:51 ID:6BGF/NqE
0.62うぷage
136 ◆Naru1iiI :02/07/20 02:38 ID:2tqqqKBT
次のバージョンでは生産モード(仮)を搭載します

通常モードでは各ギルドは選択した一つのものしか
表示できませんがこのモードですと
全ギルドの営業時間を表示します。

つかいみちないですか?(;´Д`A ```
137既にその名前は使われています:02/07/20 02:53 ID:Dzi1I5uh
>>136
ほしいです!
138 ◆Naru1iiI :02/07/20 03:22 ID:2tqqqKBT
>>137

そうですか よかったです
もうほとんどできてますので月曜か火曜には
出せると思います
139既にその名前は使われています:02/07/20 19:55 ID:VmbimoJV
>>136
全ギルドの営業時間表示はめっちゃ便利でつ!
楽しみに待ってるよ〜がんがってくれぃ〜
140 ◆Naru1iiI :02/07/22 09:02 ID:yXPTfcn+
先週末ランク5にやっとなれたので飛空艇検証してみましたが
到着時刻はほぼ誤差ありませんが出発時刻が5〜10秒ずれているような感じでした。
出発時刻は飛空艇が動き出す映像になる瞬間にあわせていく予定です
141既にその名前は使われています:02/07/22 11:29 ID:0BWorjip
>>140
期待してまつ。
ガンバテ!
142 ◆Naru1iiI :02/07/22 11:49 ID:bnJoUy0R
0.64今日か明日リリースです

生産モード実装しました
飛空艇の調節はまだです
143 ◆Naru1iiI :02/07/22 15:04 ID:68zCDGds
現在ジュノの限定酒場の情報を募集しています

必要なのは
 ヴァナディール時間と何が限定か

例 0900/01/01 0時 戦士限定 とか書いてもらえるとたすかります
144既にその名前は使われています:02/07/22 22:42 ID:TklUhKe8
0.64うpage
145既にその名前は使われています:02/07/23 00:36 ID:JdgHoF/d
0.64DLさせてもらいました。
生産モードものすっごく便利です。
146既にその名前は使われています:02/07/23 01:18 ID:JdgHoF/d
シンプルモード、生産モードから通常モードに戻すボタンはありますけど
その逆はないんでしょうか?
147 ◆Naru1iiI :02/07/23 02:09 ID:lb+H4qrU
>>146

ありがとうございます
逆というのはメニューからでなく一発で切り替えたいって
ことですか?

それともシンプル←→生産モードを1回で切り替えたい
ってことですかね?
148既にその名前は使われています:02/07/23 03:49 ID:JdgHoF/d
>>147
メニューではなく、ボタン1つで
通常→生産(シンプル)を切り替えたい、という意味です。

逆のボタンはあるので、これもあったら便利だな〜と思います。
149 ◆Naru1iiI :02/07/23 22:19 ID:++35Wt8P
>>148

そのようなボタン設置しました
次回リリースお待ちください
150既にその名前は使われています:02/07/24 13:32 ID:J2c++VTJ
曜日属性表示がもっと分かりやすいと便利だと思います。今は
   今日 水
   明日 風
ってなってますが、これを
   光 闇 火 土
   水 風 氷 雷
と表示させて、当日の色を反転させる という感じにすれば
生産計画の目安が建てやすくなると思うのですが・・・どうでしょうか?
151既にその名前は使われています:02/07/24 14:52 ID:MBWP//Ea
ウインドウの位置を記憶させておくことは出来ませんでしょうかね
起動するたびモードを変えるたびに位置を調整しているのですが
152既にその名前は使われています:02/07/24 18:29 ID:Zfx9JgI1
地球時間0:00をまたぐとPOPカウンターに1440分が加算されてしまうようです
153 ◆Naru1iiI :02/07/25 00:23 ID:H+2O1li7
はい 本日午前に修正しました
リリースはもう少々おまちください
154既にその名前は使われています:02/07/25 07:22 ID:dXLTkAqB
>153
いつも早い対応、ありがとー
155既にその名前は使われています:02/07/25 09:47 ID:zWapT0sa
>>150
いっそカレンダーをつけてほしい、と言ってみよう
156既にその名前は使われています:02/07/25 14:16 ID:PDLm5NwJ
HP/MP回復測定の▽を押すとエラーが起こって落ちました。
修正おながいします〜
157 ◆Naru1iiI :02/07/25 14:48 ID:EW7hF6ii
>>155
うー いちお考えておきます

>>156
修正しました こちらも次回リリースお待ちください。

>>148 >>150 は実装しました
>>151 >>152 >>156 は修正終わりました。
158既にその名前は使われています:02/07/25 19:22 ID:Lm98eS0S
いま、ばなな側のヴァナ時間が16分ほど遅れてるんですが。
159既にその名前は使われています:02/07/25 20:26 ID:NDLGEVMF
>>158
おそらくPC側の時計が狂ってるんじゃないでしょうか

http://www.forest.impress.co.jp/library/skrw.html
↑漏れのお勧め時刻修正ソフト
160既にその名前は使われています:02/07/25 21:55 ID:LQtqKIKo
別ツールの事なんですがFFXI Map Converterが使えないんですよ・・・・
FFXIのDVDを入れても入ってないって言われるんですよね・・・><
どうなってるんでしょ・・・・・・・・・?

スレ違いですんません・・・・・・
161既にその名前は使われています:02/07/26 00:09 ID:sKD4w69x
機能縮小しても良いのでiアプリ版バナナが欲しいと思うのは俺だけ?
162既にその名前は使われています:02/07/26 02:53 ID:2baMzE1/
>>159
あんた、それPC版のやつじゃないのか?
163既にその名前は使われています:02/07/26 10:04 ID:4NRcaCRh
iAppliか
いいね
ヒマがあったら作.....いや、ヒマがあったらヴァナ行っちゃうな
164既にその名前は使われています:02/07/26 11:41 ID:/1rSBDWc
激しく機能及びませんが…
iアプリ
http://hpcgi1.nifty.com/liberty-wing/
(i専用)
165既にその名前は使われています:02/07/26 19:47 ID:YnGNFmZe
age
166既にその名前は使われています:02/07/26 20:15 ID:OrrXJM1y
Mac版を作ってくだーつぁい
167既にその名前は使われています:02/07/26 23:34 ID:Xt6px8YE
>>162
文盲だな
168既にその名前は使われています:02/07/27 10:14 ID:lYJht47M
通常モードのみ文字化けしてるのは俺だけ?
ちなみにWin98なんですが。
169既にその名前は使われています:02/07/27 10:32 ID:Nrm+YMsW
>>168
VBのランタイムを入れなおしてみなされ。
170168:02/07/27 11:19 ID:lYJht47M
>>169
うお、一発解決しました。
ありがとー
171既にその名前は使われています:02/07/28 03:58 ID:tX2IxlAK
いつも便利に使わせてもらってます。

私が一番よく使うのはヒーリングタイマーなのですが、
現在HPを入力したあと、Shift+Tabで測定開始までもどってEnterで
タイマー開始、と言う感じで使っています。

これを現在HP入力→ENTERで現在MP入力欄へ→MP入力
→Enterで測定開始のところへ→Enterでタイマー開始、というようにすると
もっと使い安くなるのではないかとおもいます。
172 ◆Naru1iiI :02/07/29 01:22 ID:AzkfA+B5
了解しました
入力順番を使いやすいように修正します
173 ◆Naru1iiI :02/07/29 10:53 ID:WZLwFspM
新バージョンリリースのご案内です。今回の修正内容は

・曜日表示の形式を変更
・上記変更にともない各表示の位置調整
・各フォーム間を相互呼び出しできるようにボタン追加
・0時をまたぐタイマーの不具合修正
・各画面の表示位置をそれぞれ終了時に記憶
・HPMP回復測定の最大HPMP調整ボタンの不具合修正
・サンドリア<−−>ジュノ 飛空艇時刻調整
・HPMP回復測定の操作性を向上(Enterで容易に)

projectばなな または 罰壱 のうpをおまちくださいませ
174既にその名前は使われています:02/07/29 16:34 ID:mlHfkY3b
ギルの寄付っていくらぐらいもらってんの?
175Beatnic ◆BNIKUrjw :02/07/29 22:27 ID:rTLLsmzp
 projectばななにうp完了しました。

 projectばななをPOLコミュニティに登録しようと申請したところ、
しかくやろうから「ゲームのイメージを損なう可能性のあるコンテンツ名があるため、
今回は登録出来ません。」との内容のメールが返ってきました。
おそらく、「えろタルさんいらっしゃい♪」なんてタイトルがやばいのでしょうが。
えろタルよりもいい感じのタイトルがあれば、変更して再登録と行きたいのですが。
何かアイディアはありませんかね。

 HPリニューアル検討中ですので、不便な点とか、苦情等を御願いします・・・。
176既にその名前は使われています:02/07/30 00:37 ID:g0g/j2nG
>>175

150でつ。マジで搭載されていて嬉しい限りです
これからも頑張ってください!
177 ◆Naru1iiI :02/07/30 00:59 ID:IqxVCAsc
>>176

どういたしまして
次のバージョンでもうちょっと工夫予定です
178既にその名前は使われています:02/07/30 01:09 ID:7wq4cZw6
コレの為にヴァーチャルPCを買ってしまおうというマカーはいないか!?

…てゆうか動くかな?エミュレーターで…レヴュー希望!
179171:02/07/30 01:31 ID:m5kk4L4B
私の要望を早速聞いて頂きありがとうございます!

かなり使いやすくなりました、ヒーリングタイマー。

これからも応援していますので、頑張って下さいな^^
180既にその名前は使われています:02/07/30 02:00 ID:8gh/DgVj
>>178
問題なく動きます。
181既にその名前は使われています:02/07/30 02:34 ID:7wq4cZw6
>>180
情報提供に感謝します!
早速エミュを購入したいと思います!





…エロ画像でHD容量がパンパンでした…(っд;)
182 ◆Naru1iiI :02/07/30 09:04 ID:fVQWsaMe
>>174
今まで2口ほどもらいましたがあわせてもスパタは買えないくらいです(w

>>179
ありがとうございます
今後とも要望お待ちしています 実現できるかは別の話ですが・・
183既にその名前は使われています:02/07/30 17:31 ID:gooodR+x
こちらに書いたほうがよかったのか・・・

898/7/22(土)黒魔道士 898/7/26(雷)暗黒騎士 898/7/27(光)獣使い 898/8/18(風)獣使い
898/8/19(氷)吟遊詩人 898/8/23(火)タルタル 898/9/20(風)バストゥーク国民
898/10/24(雷)ヒューム 898/11/18(雷)ミスラ 898/12/28(雷)エルヴァーン 898/12/29(光)タルタル
899/4/24(土)白魔道士 899/4/25(水)黒魔道士 899/4/26(風)赤魔道士 899/4/27(氷)シーフ
900/6/7(氷)ナイト 900/6/8(雷)暗黒騎士 900/6/9(光)獣使い 900/6/10(闇)吟遊詩人
900/6/11(火)狩人 900/6/14(風)タルタル 900/6/15(氷)ミスラ 900/6/29(水)暗黒騎士
900/6/30(風)獣使い 900/7/2(雷)狩人 900/7/3(光)ヒューム 900/7/4(闇)エルヴァーン
184既にその名前は使われています:02/07/30 17:33 ID:gooodR+x
900/7/5(火)タルタル 900/7/6(土)ミスラ 900/7/11(光)バストゥーク国民
900/7/12(闇)ウィンダス国民 900/7/13(火)戦士 900/7/30(土)女性 900/8/1(水)サンドリア国民
900/8/5(光)モンク 900/8/7(火)黒魔道士

戦士 (-) モンク (-) 白魔道士 - 黒魔道士 - 赤魔道士 - シーフ (-) ナイト - 暗黒騎士 - 獣使い
- 吟遊詩人 - 狩人 - ヒューム - エルヴァーン - タルタル - ミスラ (-) (ガルカ) (-) (男性)
(-) 女性 - サンドリア国民 - バストゥーク国民 - ウィンダス国民
185 ◆Naru1iiI :02/07/30 17:48 ID:gUNhNz0z
>>184

貴重な情報ありがとうございます。非常に助かります。
ただ問題はこれをどこにどうやって組み込むかを考え中です
通常モードにはもう埋め込む場所なかったり・・
186既にその名前は使われています:02/07/30 17:54 ID:poRJ/+a5
ひでえ種族格差だな・・・
187既にその名前は使われています:02/07/30 17:57 ID:Pl7ExGId
>>185 = ◆Naru1iiI

ばななとは別物のおまけで、万年カレンダーとかがあると嬉しいかも
>>183-184 + 当日の色反転 とか・・・どうでしょうか?

188既にその名前は使われています:02/07/30 18:06 ID:pVn5WtsH
ヴァナはうるう年ができない限り毎年カレンダーがいっしょ
なので、カレンダー屋は儲からないだろうなぁ
189既にその名前は使われています:02/07/30 18:24 ID:itS5dTNs
>>185
魔法効果のところをなんとか2行でまとめればスペースできませんか?
かなり強引ですが・・
190既にその名前は使われています:02/07/30 18:28 ID:mBEo4nZL
まかー用も心底ほしいよー。
切に願いまつ。
191既にその名前は使われています:02/07/30 18:51 ID:NWSfAJ1H
ミドルモードっていうか・・・通常は大きすぎて、シンプルは情報少なすぎる気がして
個人的に使ってみて、左半分のみのモードがあればいいなあと思いました。
月検索と曜日検索もいらないかな、左側のそれより上の部分のみのモードがあればなぁと。
192既にその名前は使われています:02/07/30 18:55 ID:Pl7ExGId
>>189
どうしても必要な機能ってわけではないので
無理にばななに組み込まなくてもいいかと思われ
185じゃなくてスマソ
193既にその名前は使われています:02/07/30 22:11 ID:Okx49yRJ
>>190
そうだJavaでいこう
194 ◆Naru1iiI :02/07/31 02:21 ID:PnsG5cYA
Javaですかぁ
始めようという気がないわけでもないのですが
195既にその名前は使われています:02/07/31 03:27 ID:nvRv5uYk
あぷろだで使えるとこってあったっけ?
196 ◆Naru1iiI :02/07/31 09:06 ID:7frU/8NL
>>191

そうですね これだけでしたら画面のサイズ変更だけですみますので
次回搭載しておきますね
197既にその名前は使われています:02/07/31 12:32 ID:UAcvPvM0
生産モードにすると、おそらく画面外(確認できなのですが)に飛んで行ってしまい
再起動しなければ見れなくなってしまうのですけど
私のとこだけの問題でしょうか・・・?
198既にその名前は使われています:02/07/31 12:50 ID:25X3zb3F
>>197
ここで文句言う前にタスクバーの使い方を覚えたほうがいい。

ばななのタブを右クリックすると「移動」ができるはずだ。
画面外からだったら、そのまま一度カーソルキーをどれか押せばマウスに張り付くから
その後にマウス動かして画面内に戻せ。
199197:02/07/31 13:17 ID:UAcvPvM0
>>198
おおお、すみません、直せました。
もっとよく勉強することにいます。
ありがとうございました。 _(._ .)_
200既にその名前は使われています:02/07/31 13:34 ID:WUGSVhxn
タスクトレイに入れて常駐にしてほすぃ・・・。
あとは・・・、経過時刻測定のところ、タブ式にしてスペースの確保できないかな?
で、開いたスペースにはほかのものを。

彫金とか釣りとか、もしわかっているのなら「今が釣り時!」とかってでると良いかも。




最後の一文は妄想だから軽く流してください。
201既にその名前は使われています:02/07/31 15:35 ID:M/MnJO9e
ちと気になったこと

曜日属性の「今日」と「明日」ってのがあって、「明日」の方がカレンダーに
なっていて明日の曜日がハイライトされてますが、これカレンダーになっている
のなら上の「今日」ってのいらないんじゃないでしょうか。
そしてカレンダーの方を明日じゃなくて今日をハイライトすればいいかなと。

んで今の「今日」のスペースを「今日の酒場」にすれば>>185も解決?
202既にその名前は使われています:02/07/31 16:31 ID:plztX2vK
ジュノの日替わり酒場は現在時刻のフレームの
Captionを「現在時刻 ジュノ酒場-タルタル」みたいにすれば
いいんじゃないでしょか
203既にその名前は使われています:02/07/31 16:58 ID:nZ18NpYq
>>190
Javaスクリプト版がどっかにあっただろ。
204既にその名前は使われています:02/07/31 17:32 ID:Jt6LaLMc
ギルド開店ダッシュ用アラームを搭載して欲しいです。
効果音3〜に各ギルドを並べて、それぞれn分前で鳴るようになればな、と

連続3日開店ダッシュ失敗したヴォケより
205既にその名前は使われています:02/07/31 17:38 ID:AXGPBzeM
206 ◆Naru1iiI :02/07/31 20:26 ID:PnsG5cYA
>>201

ええ 実はネタバレなのですが
すでに不自然さを感じて統合してあります

>>177
この意味だったり
207既にその名前は使われています:02/07/31 20:44 ID:4nPrVHoB
>>206
>>200の意見は無理?
208 ◆Naru1iiI :02/07/31 21:09 ID:PnsG5cYA
>>207
月のようにサーチとかあったほうがよくないですか?
209既にその名前は使われています:02/07/31 22:05 ID:5JL4R/we
>>なるタン
ばなな公式BBSのバグ報告をした者です
良ければレスよろ(;´Д⊂
210 ◆Naru1iiI :02/07/31 22:18 ID:PnsG5cYA
>>209

おそらく画面外へとんでしまってるようです

>>198

を参考に対処してみてください
原因究明します
211既にその名前は使われています:02/07/31 22:26 ID:5JL4R/we
>>210

>>198
を読んで試したら直りました
過去ログ読まずに質問してすみませんでした(;´Д⊂
212既にその名前は使われています:02/07/31 23:10 ID:G23gANup
配布しているページの構成がひどすぎるのですがどうなんでしょうか?
最新版がflushを使用したページからしかいけないのはいやです。。
どうにかして。。
213既にその名前は使われています:02/07/31 23:12 ID:G23gANup
あと、実行ファイル名にバージョン番号を含むのも
最低だと思います。
214既にその名前は使われています:02/07/31 23:16 ID:sPr0Lx4q
>>212
俺は気にならなかったけどな。
いやですどうにかして、って・・・お前大丈夫か?
215既にその名前は使われています:02/07/31 23:17 ID:KpcEiAK2
ネタだろ。
flushなんて正気で言える訳がない。
216 ◆Naru1iiI :02/07/31 23:30 ID:PnsG5cYA
>>213
はぁ そんなもんなんですか?
最低ですか うーん
217 ◆Naru1iiI :02/07/31 23:37 ID:PnsG5cYA
>>212
Beatnic氏もみているのできっとなおしてくれる
ことでしょう
218既にその名前は使われています:02/07/31 23:59 ID:FmsoqO/n
実行ファイルをbanana.exeにしてほしいってのは細かいことですが同意
スタートメニューにいれてあるショートカットの都合で
自分では毎回リネームしちゃってますし、問題はないのですが。
219 ◆Naru1iiI :02/08/01 01:03 ID:yWlAXFwf
>>218
了解しました
220既にその名前は使われています:02/08/01 06:59 ID:/sLiv/yq
>219
いつも使わせてもらってます。
全ての意見を採り入れようとすると大変な手間でしょうし、マイペースに
頑張ってくだされ。
221既にその名前は使われています:02/08/01 10:31 ID:bf1G/Cz2
報告。Ver0.6.7
通常画面で経過時刻測定(どれでもいいし、何分でもいい)を動かして、
シンプル又は生産モードに変更。
経過時刻測定が止まったあたりに通常モードに戻す。
すると表示がマイナスになっております。
タイマー止まってないみたいですね。


ま、どうでもいいか・・・
222 ◆Naru1iiI :02/08/01 11:09 ID:E1xfgcGG
>>221
以前直したつもりでしたがなおってませんでした
これも次回修正で
223既にその名前は使われています:02/08/01 13:15 ID:2HsvJYP8
ものすごく細かい事なんですけど
水の日の、[水」の字が黒字反転なんでちょっと見にくいです。
白字反転にしてみてはどうでしょう?
224 ◆Naru1iiI :02/08/02 00:34 ID:xejqXy8p
次回も結構変更量多そうなので
若干時間がかかるかもしれません
225既にその名前は使われています:02/08/03 22:35 ID:ufOdyLw0
多少既出でかなり個人的なネタなのですが
VAIOC1系等で画面サイズが高さ480しかないと
表示が下のほうがほんの少し切れてしまっていて
移動させても利用できなくなっています

曜日、月の満ち欠けの表示行数を減らし
右側のタイマーも4つなどにする等で高さを縮めるか
そう表示するモードを用意するなのしてもらえると嬉しいです
226 ◆Naru1iiI :02/08/04 02:55 ID:dNFW9FVg
おちすぎなので age

>>225
了解しました 検討します
227既にその名前は使われています:02/08/05 03:55 ID:NcbuuL3/
保全age
228既にその名前は使われています:02/08/05 07:54 ID:aMivEwlb
とりあえず上げときます
229既にその名前は使われています:02/08/06 02:20 ID:qc6YzSlC
保守sage
230 ◆Naru1iiI :02/08/06 09:04 ID:FC/Vzt41
次のバージョンの更新予定内容です
リリースは今週中を予定しています

・曜日表示を統合しました(通常・生産)
・ミドルモードを実装
・ファイル名をBanana.exeに統一
・モードを切り替えている時にタイマーが終了するとマイナス表示になる不具合修正
・ジュノ限定酒場のリアルタイム表示、サーチ機能を実装
・上記実装のため画面表示の配置を再度変更
・バストゥーク<−−>ジュノ 飛空艇時刻調整
・水曜日の表示を黒抜きから白抜きに変更
・モードの設定をメニューバーの「ツール」から切り離し「モード」を追加
231age:02/08/06 23:08 ID:8Z5HYjAj
期待ageヽ( ´∀`)ノ
232Beatnic ◆BNIKUrjw :02/08/07 21:20 ID:hqUR0xCk
ばななHPにVer.0.70βうpしますた。

それから、いろんな雑誌の掲載許可がまとめてきますた。
見本誌を送って下さるまともな企業からでつ。
なるたん、おめでとう(;´Д⊂
233Beatnic ◆BNIKUrjw :02/08/07 21:21 ID:hqUR0xCk
みす
掲載許可依頼です・・・。
234既にその名前は使われています:02/08/07 22:08 ID:b5Vds8Wy
0.70落としますた。使いやすくなってて便利です

でも画面外に飛ぶバグは直ってません(;´Д⊂
235既にその名前は使われています:02/08/07 22:39 ID:XwvbAQV3
VB製のものはランタイム関係の質問が一杯来てげんなりすると
思いますが頑張って下さい。
236既にその名前は使われています:02/08/07 23:05 ID:d3yKs5X8
0.70DLしました。
細かいとこですが、生産モードの鍛冶ギルドの休業日の水曜日が白抜きになってません。

ミドルモードが使いやすくていいですね。
237 ◆Naru1iiI :02/08/08 01:41 ID:HRnvNms9
>>234
最初の1回だけどうしてもでてしまうようです
もうちょっと考え直してみます
238既にその名前は使われています:02/08/08 01:46 ID:TRwjw7X4
今、鯖落ちてませんか?漏れだけ?
239238:02/08/08 01:49 ID:TRwjw7X4
誤爆スマソ
240既にその名前は使われています:02/08/08 21:38 ID:VIwYy+Af
0.70リリースage

毎度お疲れ様です。今回から属性効果がよりいっそう強まったので
もっと多くの人に活用してもらえるといいですね。
241 ◆Naru1iiI :02/08/08 22:42 ID:5//tqZ5i
>>232

232の件ですがWindowsPowerという雑誌の
10月号に載ることになりそうです
242 ◆Naru1iiI :02/08/08 22:42 ID:5//tqZ5i
>>240
ありがとうございます
もっとバグを減らせるように努力します
243Koumei:02/08/10 00:58 ID:lzpBGCci
age
244既にその名前は使われています:02/08/10 14:14 ID:t3MpE81G
MacユーザーなのでJavaスクリプト版使ってみました。
カウントダウンタイマーが、すごく嬉しいです。
これから活用させていただきます!
ただ、少々時計(ヴァナ時間)がずれているようです。
あと、Windows版みたいに色々機能追加してほすぃ〜ってのはワガママかな?
これからもがんばってください。
245既にその名前は使われています:02/08/11 20:49 ID:xcSSEMuv
最新ver使ってますがおとといあたりから画面外へ飛んでしまい
どうにも使えなくなってしまいました。それまでは使えてました。
過去ログにあった移動の仕方やなんか色々試したけどだめ。

こればっかりはバグみたいなのでどうしようもないかと・・・
なんとか改善できませんでしょか〜
246既にその名前は使われています:02/08/11 20:53 ID:vKn/a7sj
>>245
一度画面の解像度を最大までやってみれ〜
>>なるたん
終了する時にメインフォームのTopとLeftを
iniファイルに書き出すようにしてみると起動時に
画面外に飛ぶのは防げるかと。あとCtrl+何かで
メインフォームのTopとLeftを0にできるように
してみては?
247 ◆Naru1iiI :02/08/11 22:02 ID:8Y182i5Q
ええ 実は次回修正でその修正がはいってるんですが
いますぐそれだけでもなおしていれたほうがいいですかね?

画面サイズを取得してTOPとLEFTがそれ以上の場合には
0にもどすようにしてあります
248 ◆Naru1iiI :02/08/11 22:05 ID:8Y182i5Q
あげ
249既にその名前は使われています:02/08/12 15:55 ID:sqHSJOIw
>246
245ですが、いっぱいにしてもダメなんです・・・実はもうやってました。
PC暦13年なのでわかる限りの努力はしたんですが一向に無理の一点張り。
HDD初期化してOS入れなおすかな・・・あーぁ
250 ◆Naru1iiI :02/08/12 16:01 ID:8iy3JRTo
>>249

今 古墳で骨と戦闘しながら休憩合間に
ソース書いてますのでもう少々お待ちください
251既にその名前は使われています:02/08/12 16:21 ID:scqoP2Zi
>>249
まったく13年も何してたの

とりあえずレジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Vana'dielNavigator\frmMain
にあるTopやLeftを0にするところから始めよう
252 ◆Naru1iiI :02/08/12 19:06 ID:8iy3JRTo
修正終わりました。ただいま検証中です
ちなみにデバッグに協力していただける方が居ましたら
メッセを登録してください<アドは マニュアルに・・
253既にその名前は使われています:02/08/13 00:23 ID:APes4E5n
生産モードの時は魔法の効果上昇みたいに、合成関係の何が
今日有利か(あるいはどの曜日に対応しているか)を表示して
欲しいです。

曜日との対応を覚えるのが意外としんどい物で
254既にその名前は使われています:02/08/13 00:26 ID:3t0SETyH
>>253
曜日や天気、月がどの合成にどのように影響しているか
憶測の範囲でしかないので実装するのはまだ無理と思われ。
255253:02/08/13 00:29 ID:APes4E5n
憶測だったんすか、合成スレやLSで漏れてくる会話じゃ
既定の事実のように語られてたんで、判明してると
思いこんでマスタ

では、判明時に導入の検討をおながいします
256 ◆Naru1iiI :02/08/13 00:40 ID:s8oISr5u
そうですね
確実なソースなら実装検討します

釣りは満月つれやすいのは確定なのかな?
攻略本にはのっていたようですが
257Beatnic ◆BNIKUrjw :02/08/13 02:40 ID:I4aSM5gC
0.71βうpしますた。

釣りについてですが・・・。
攻略本によると、満月、新月
及び、5:00〜6:00、17:00〜18:00が釣れやすいそうです。
ばななのために攻略本買った様なものなので、なんかあったら聞いて下さい。

釣り具糞安くなったし、スキル糞上がりやすくなったので、これから釣りブームかもしれません。
只、スキルによって上がりやすい竿が告知無しに格下げされてました・・・。
こーゆうことは、ネタバレとかじゃなくって、ちゃんと言って欲しかった・・・。
竿何本も折ってから知りますた。
258既にその名前は使われています:02/08/13 19:34 ID:WvWqix60
ばなな、以前から使わせてもらっています。
ところで、コンクェスト集計の日まであと何日、というのが欲しいなあと
最近思ったのですが、実装可能でしょうか?
例によってレイアウトが困難そうですが・・・・・
259既にその名前は使われています:02/08/13 19:55 ID:4TtS7gqw
>>258
それがホントに必要な奴ってよっぽどのヒキコモリだと思うけどなー。
260既にその名前は使われています:02/08/13 20:00 ID:adaJUOUe
>>259
毎週一回、必ず同じ時刻なのにネ
261既にその名前は使われています:02/08/13 23:53 ID:lTHm46lA
HP/MPのヒールタイマーの最大値表示の所なんだが、
種族、メイン・サポの職&Lvで自動計算できないだろうか?

タイマー全リセットの上の空間に、そこらを押し込めると
いちおう自分のステータスって感じにもなるし、やりがいが
でるかと。

それが駄目なら、せめて手入力させて欲しいところ。
262既にその名前は使われています:02/08/14 01:02 ID:PzlKZFZB
>>261
ツール→オプションで手入力できる
263 ◆Naru1iiI :02/08/14 07:37 ID:OQ+N+gUL
>>261
>種族、メイン・サポの職&Lvで自動計算

これはデータの収集が無理っぽいです
協力者が数十人はいるでしょう
264既にその名前は使われています:02/08/14 08:19 ID:idTbqbCT
>協力者が数十人はいるでしょう
戦闘スキルのLvキャップ調べてるスレがあったはずだから、
そこに調査依頼出しとけば集ると思うぞ。

↓こういうのもあるから、趣旨を書きこめば協力者が出るかもシレンぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1026669461/
265既にその名前は使われています:02/08/14 08:46 ID:PzlKZFZB
装備品でも上下するし、修正入るたびに直さなきゃいけない。
ちょっと現実的じゃないね。262でも書いたけど、ツールから
手入力ができるんだから十分だと思うけど・・・
レベルアップかジョブチェンジした時くらいしか入力しないし。
266既にその名前は使われています:02/08/14 09:14 ID:PzlKZFZB
/item ワイルドオニオン <t>
みんな使ってる?オニオンダッシュの話題は
よく出るけど、このマクロは全然出てきてなかったから気になった。
267既にその名前は使われています:02/08/14 09:17 ID:PzlKZFZB
書き込むとこ間違えた・・・鬱
268既にその名前は使われています:02/08/14 14:51 ID:keELs3UI
249です。
製作者さん、ありがとうございます!まじ感動。
さくっと隠れなくなりますた。これからも愛用していきます。もう常駐必須
ですもん、ばなな。うおおおおおおやっといはとrt6gしきdしのとkfpとjkりdds

興奮気味でスマソ
269171:02/08/15 09:15 ID:KafxCM8B
171です。

最新Verでは私の要望したEnterで計測開始ってのが
できなくなってしまってます・・・・

次Verに実装して頂けると幸いです。

270 ◆Naru1iiI :02/08/15 15:20 ID:ia+UXpO2
>>269
うーん ほんとですね申し訳ない
ソースのバージョン管理ができてなかった模様です
次から気をつけます
271既にその名前は使われています:02/08/15 17:26 ID:1zRFbx2H
え、コンクエの集計って完全に週1回ペースなんですか?
150日で約1週間だな、とは思ってましたが完全固定だとは。
いつも知らない間に順位変わってたりするので・・・・

・・・ところで、集計は何曜日の何時なんでしょうか?確認したいんですけどあと82日・・・
272 ◆Naru1iiI :02/08/15 17:45 ID:ia+UXpO2
>>271
そうですよ 月曜の0時です
実測がヴァナは地球の25倍速ですすんでいますので
コンクエは25*7日(リアル)の 175日かな?
273既にその名前は使われています:02/08/15 17:57 ID:1zRFbx2H
そうだったんですか・・・。即レス感謝です。
しかもコンクエ日数も勘違いしてたようで・・・
274既にその名前は使われています:02/08/16 22:12 ID:jLtZo1Oo
age
275既にその名前は使われています:02/08/18 02:26 ID:erfkGMSn
Naruタンがんがれage
276既にその名前は使われています:02/08/18 03:40 ID:6Pd0w5/H
ヴァナでの日付・時刻を入力したら、リアル時間での対応日付・時刻を表示する、あるいはその逆の機能はありますか?
277既にその名前は使われています:02/08/18 22:36 ID:Aww154ZF
あげ
278 ◆Naru1iiI :02/08/18 23:56 ID:jXbA8QHR
>>276
ありませんが実装は可能です
279既にその名前は使われています:02/08/19 05:40 ID:K4CHe6QB
ようぼんぬ1/4
左下の検索で導いた地球時間リストの任意二点を
右下の「時刻指定測定(Earth)」ABに転写できない?
まあ日付の問題があるわけだが
せっかく検索しても、現状では手動入力なので
右クリック→「時刻指定測定(Earth) Aへ」ってのがあると、便利
細かく言えば、なにかひとつを選んだ時点で右クリックをすると
  1.開始時刻を時刻指定測定(Earth) Aへ+
   終了時刻を時刻指定測定(Earth) Bへ
  2.開始時刻を時刻指定測定(Earth) Aへ
  3.終了時刻を時刻指定測定(Earth) Aへ
  4.開始時刻を時刻指定測定(Earth) Bへ
  5.終了時刻を時刻指定測定(Earth) Bへ
などとなると混乱の極みだヽ(´▽`)ノ
280既にその名前は使われています:02/08/19 05:41 ID:K4CHe6QB
ようぼんぬ2/4
特に現在HP/MP入力なんだが
入力ボックスにタゲを移す…じゃなくてフォーカスを持って行くのが
現状tab移動かマウスに拠ってしまうわけだが
alt+なにかで入力ボックスに行ければ、かなり使いやすいかんじ
で、カウントスイッチの「T」だが、alt+tもつけられないか?
入力終了→tab→tよりかはスマートだと思う
もしくは>>269の声を反映してもらえれば楽
281既にその名前は使われています:02/08/19 05:42 ID:Vq6LrDS6
ようぼんぬ4/4
左下の検索で、月齢要素 and 曜日要素検索はムリかな?
特に満月・新月状況になる特定曜日が、地球時間でいつなのか
合成オカルト信者としては、優先順位最低ながらほしいところ
282既にその名前は使われています:02/08/19 05:44 ID:K4CHe6QB
ようぼんぬ3/4
プルダウンメニュー内で文字入力が現状できてしまうわけだが
283 ◆Naru1iiI :02/08/20 09:17 ID:U6enlrpe
>>279-282
いろいろとありがとうございます

1は実装を検討してみようとおもいます
2に関してはEnterで動く用に直しましたので問題無いと思います
3は修正します
4はちょっと現状ですと作成に時間がかかるためきびしいです
というよりも実用レベルで使い道ありますか?
284既にその名前は使われています:02/08/20 11:39 ID:mnpJOH8z
>>283
4はオカルトに近いので放置してください

エラそうに書いたので全部放置されるかと思ったが
肯定的返答がいただけ 実はビクーリしてます

いつも利用させてもらってます
激しく感謝〜
285既にその名前は使われています:02/08/20 23:10 ID:PME+g6wk
ばななダウンロードしました。
で、ちょっと質問なんですがバージョンアップなどされた場合
もう一度ダウンロードしなければならないのでしょうか?
パソコン初心者なのでよろしくお願いいたします。

質問するスレじゃないのにすいません
286既にその名前は使われています:02/08/20 23:14 ID:BuzCtnMl
>>285
PC初心者だからって甘えんなよ
メール欄みとけ
287285:02/08/20 23:46 ID:PME+g6wk
>>286
ありがとー

メール欄みとけーw
288既にその名前は使われています:02/08/21 07:08 ID:n2YnnGoT
釣りならメール欄に書けよ
289既にその名前は使われています:02/08/21 19:59 ID:XBFp7uxo
要望
経過時間測定で16分というのが、使いたいのですが。もしよければ追加できますか
。これがあればリンゴタイマーともおさらばです♪。
290既にその名前は使われています:02/08/21 20:14 ID:TcuqAG4Y
今日ダウンロードした初心者なのですが、解凍して実行すると
「コンポーネントMSCOMCT2OCX ,またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。
ファイルが存在しないか、あるいは不正です。」というエラーになってしまいます。
見た事の無いエラーで何がなんだか…
どうしたらいいのか教えて下さいませ
教えてチャンでごめんなさい
291既にその名前は使われています:02/08/21 20:17 ID:KapUKfKR
>>290
VB製である以上誰かがいつか質問すると思っていたが・・・
Readme.txtは見たか?

>VisualBasic6.0(SP5)で作成されているので、VisualBasic6.0(SP5)のランタイム
>が必要です。ベクター[http://www.vector.co.jp/]等で入手して下さい

って書いてあるだろ・・・
292既にその名前は使われています:02/08/21 22:21 ID:FbUz9GcB
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )ババーナ
293既にその名前は使われています:02/08/21 23:05 ID:LD7J1vKS
>>291
ありがとう。できました。
ランタイムの意味を今日始めて知りました。

不勉強を恥じつつ逝テキマス…
294既にその名前は使われています:02/08/22 12:18 ID:J4fhG3zn
夏だねぇ…
295既にその名前は使われています:02/08/22 12:52 ID:MuNOfGeS
誰にだって最初ってもんがあらーね。
厨というのはそれを記憶せず繰り返す者の事を言う。
296既にその名前は使われています:02/08/22 13:11 ID:lCFr4SnY
>>295
いや、Readme.txt読まないのは厨以前の問題かと
297 ◆Naru1iiI
>>289
了解です 次回追加しておきます

現在の検討事項 作成中
>>271 >>276 >>279
です

あとまれに起動時にオーバーフローを起こす場合があるようです
発生条件はわかっておりません
その際はツールフォルダ内にあるiniファイルを削除していただければ
再生成するようになっています。
ただこの方法を行いますと設定は消えていまいますのでご了承下さい