口汚いやつが妙に増えた気がするんだが
喧嘩越しやめようよ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:27:58 ID:Df5mDIs1
ボーカル志望の奴もギターくらいは練習するんじゃないの?
違うの?
先に言っておくと、俺は925ではないです。
>>953 先に言っておくと、俺は925ではないです。
過去にボーカル志望(楽器経験なし)で来たやつに、
そんな向上心のあるやつはいなかった。
むしろどこにそんな自信を持って、
ボーカル志望で来たのかと言いたいぐらいのやつばかり。
本音としては、嘘でも楽器やるぐらいの事は言って欲しい。
女ボーカルなら、やれる曲の幅が広がるから楽器云々は言わない
それなりに一つの楽器の役割を果たすからね。
男の場合は、俺ら楽器人でも最悪歌えるから、口は悪いがいらないと俺は思っている。
カスなスレでそんなこと言わないでくれ
ヴォーカルやりたきゃヴォーカルやればいいだろ
ただでさえ人がいないんだから
>>956 謝ることはないだろ
発声の基礎すら出来てない奴がVoやるなんて楽器隊を馬鹿にしてる
そのスタンスを崩さないほうが良いバンドが出来ると思う
オケ板で崇められるレベルならそれはそれでアリだと思うけどなw
楽器する人は楽器の練習をする、
ボーカルする人はボーカルの練習をする
カスな俺は楽器をやっているのに
楽器の練習はせずにボイトレをしてるけど
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:43:44 ID:7ZFwyKyY
声も楽器の一つ。
カラオケ気分でバンドに入るボーカルも
持ってるだけの楽器持ちも立場は同じ。
手ぶらボーカルが嫌な奴は別にそうすれば良い。
だが後になって理想のボーカル見つかりそうでも
手ぶらだったら絶対バンドに入れないって事だよな。
>>959 声も楽器の一つというのは認めてるよ。
だが、それを認めるのにはそれなりの実力が必要と言ってるだけ。
理想のボーカルが手ぶらだったらか・・。つまりは実力のあるボーカルってことだよね。
なら、ギター弾けなくてもいいですよ。
ただ弾けるようになれば、音楽をやっていくうえで、プラスにしかならないのにとは思うけどね。
俺が先に言ってるのは、実力もないのに、
ボーカル志望って言ってるやつにいってるだけ。そんなやつは大概向上心もないし、
カラオケ感覚で、歌いに来るだけ。だから、いらない。
理想のボーカルはその逆。まあ、あくまで理想だから。
曲を練習してるときに、口出しできるようなボーカルがいいんです。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:35:54 ID:4d3I24Z3
じゃぁそれで募集すれば?
ボーカル志望の人でボイトレ行ってる人はいないの?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:27:37 ID:7ZFwyKyY
このスレ、やる気はあるかないかで
外に出る気や人と都合合わせてバンドやる気がまったくない
楽器持ちだらけな訳だが
そんな、このスレの存在も知らん奴を仮定して警戒する以前に
俺達がまずは集まらないと………
本気でバンド組んで後々ライブとかしたいって考えてる奴はメン募サイト行った方がいいよ
なんだかこのスレこれ以上進展しなさそうだわ
>>965 そういうのはいいです。
横から口出しとかそういうの。
>>963 今集まってる大阪組に関して言えばボイトレ行ったり、ああ練習してきてるなあって感じのボーカル結構居た
で
>>964あたりが真実な気がする
オフスレなんだしまずは集まればいいと思います
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:54:30 ID:csl1BX2b
スレタイに友達いない〜、孤独な〜があるオフスレって
一握りが行動に出て
一摘みがリア充化する以外は
引きこもりがだって〜だから、〜なら参加できるのに、と
喚くのがデフォな訳だが。
次スレ立って、一つ摘みが卒業して
誰かいる〜、いるけど〜、のやりとりが200レスくらい続いて
それも飽きられて、だんだん過疎るというのが俺の予想。
要らない、面倒臭い、うっとおしい、というだけならやすいからな
取り敢えず人数集まらない事には盛り上がらないし、スレも賑わいがないというもの
カラオケ感覚のボーカルだって、楽器持ってるだけだって、意気投合する仲間が出来れば練習して上手くなるかも知れないんだし
>>965とか
>>969みたいな人がいると
こいつらの予想通りにさせてたまるか!と思って
もっと頑張らないと。と思ってしまう
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:09:54 ID:csl1BX2b
いや、俺は
『発展するなら良い事だし、衰退してもオフスレではよくある事』
だから、批判じゃないぞw
ただ、それこそネガスレは
ただ飯食うオフだろうとカラオケ行くオフだろうと
張り切って幹事にメールまでしておいて
いざ当日となると家から一歩も出られない、
引き返して寝込んで、なぜか幹事やスレのせいにするような
そんなキチガイだらけなのを
前もって覚悟しておくと
割り切ってオフが出来るぞ。
>>972 まぁ、おまえがキチガイなのはよくわかったよ。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:58:06 ID:csl1BX2b
>>973 いいえ、ネガ系スレ住人で
よくそんな不参加者に叩かれる幹事やっとりますw
スレも残り少ないんだから、無駄なレスするなよカスども
カスがカスどもとかwww
みなさんお元気そうでなりよりです。
名古屋です。
このスレをご覧になられた方から参加表明を頂きまして、
改めて募集に来ました。
■開催予定■
・10月24日(土)
15:00~18:00(3時間)
・ボーカル練習はありません。
楽器練習とフリーセッションと打ち上げがメインです
・10月25日(日)
16時〜20時(4時間)
・ボーカル練習あり
・遅めの終了ですので打ち上げはありません&遠方の方には翌日辛い日程?
あとは詳細はこちら。wiki作りました。
http://www24.atwiki.jp/nagoyabandsession/pages/22.html 24日参加をご希望の方、もしくは団体でお越しの方は、
急になりますが、部屋の間取り調節の為に
今月15日までに主催にメールを送って下さい。
よろしくお願いします。
オフを開きたいという関西の方にとって、
俺は何の力にもなれませんが、
オフを始めるきっかけとなれば光栄です。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:54:26 ID:0lxC47/O
なんという作り込み……。
でも曲目でベースとボーカルが
逃げたんだと思って悲しくなった。
1/3歌いてえええ!
バックレとDQNと冷やかしでオフが破綻しないように
徹底している所は関心しました。
これなら自宅組は参加しない。
でもそんなに気を使いすぎたら疲れますよ。
もっと気楽にいきましょう!
そして俺は行きたいけど精神的に行けない自室組。
かれこれ教習所出て6年位経つけど、
未だに高速走った記憶のない俺だけど、
名古屋まで誰か行かないか?
楽器含めて4人までなら乗せれると思うのだが。
見ず知らずのペーパードライバーに命を預けられる訳が無い。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:21:18 ID:0lxC47/O
奈良まで近鉄乗って
奈良の人に乗せて貰えばおk
だから、名古屋もいいけど
大阪集まれよ。
土日関西で集まりあるの?
名古屋はさすがに小旅行になる
大阪組は17日の夜に集まる予定
予想
名古屋遠征 0人
心斎橋練習 3人
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:42:07 ID:Quw0OPVp
しょっぱいなどっちもw
しかし自宅組と心斎橋の比率って9:1くらいあるんじゃないか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:04:14 ID:6SP1hpTQ
心斎橋組さん、一つ提案なんだけど、名古屋の人たちと交流を兼ねて、対バンをしてみるのはどうでしょう?
対バンを目標に練習開けば、今よりは人もあつまるんじゃないかね?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:53:30 ID:T8jejwBo
対バンはでっかい夢だな
ところでこのスレはいずれ全パート揃ったりしたらバンド結成って感じになったりするの?
このまま意味もなくずるずる開催してても進展しないんじゃない?
そうですね。
一応バンドを組む事は考えている事は考えているのですが、
メンバーが集まらないんですよね。
まぁ、組めるメンバーが集まってる事は集まっているのですが。
何だか目的がだんだんわからなくなってきた。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:44:26 ID:Quw0OPVp
そりゃあ自力でバンド探す訳もなく、
こんな過疎化しきって
冷やかしと荒らしだけの板見てる奴同士が集まって
目的も何もないだろ。
一回見に来て気が済む奴もいるだろうし 。
義務感や使命感や惰性で続けるんだったら
発表会でも開いて解散して
やる気がある奴同士で構成し直した方が良い。
そもそも心斎橋はバンドなのかオフ会なのかがわからんから
見学の意味がわからんのだが。
目的はちゃんと持ってますよ。
ただ、他でバンドを組もうとしている身としては、
その目的に意味があるのかどうかわからなくなったんです。
わざわざここでバンドを組む必要があるのかとか。
でも、やっぱりここにいると色々な人に会えて色々と勉強になるし、
色々な人と楽器を通して交流が出来て楽しいし、
普通のバンドとは違って色々な人と会えるから良いんですよね。
やっぱりバンドとしてではなく、セッションとしてやっていきたいですね。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:48:49 ID:aNaJgatn
確かにこういう形のスレじゃどうしても
課題曲を決めてのセッションという形になってしまう
このスレでバンド組むのは募集パート書くなどして
バンド結成への意欲を示さないと無理だな
カスバンでそれができるかどうか…
ぬ
ぬる
縺ョ險?闡峨?繧ェ繝舌?縺ョ貍碑ェャ繧医j遘?騾ク
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。