秘境駅をめぐるオフ会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さわち ◆GFzzVrjeNI
秘境駅をご存知ですか?
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/

到達困難な田舎のさびれた駅のことです。
中には徒歩到達不可なんて駅も!
そんな神秘的な場所に憧れませんか?
2ぃょぅヽ(゚ω゚=) ◆3get/TIEZI :2007/09/19(水) 01:28:11 ID:3M5zotEa
(σ゚ω゚)σゲッツ!!
3元運痴関西関係者:2007/09/19(水) 01:48:45 ID:gKTomljS
独特な雰囲気あって良いよね

駅には様々な物語がある
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:34:57 ID:of9bZ5El
ルート案1
前日までに豊橋に到着して、始発で出発、

中井侍→小和田→田本→為栗→千代→金野

これが一日で最も沢山訪問できるルートかな?
岡谷から中央線でその日のうちに都内に帰れるし。

このルートの注意点:
食料や水の補給は一日中できないので、出発前に用意しないと干からびる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:48:39 ID:K8yyR41R
やべぇ
行きたくなった!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:54:15 ID:kOJwG0HV
飯田線行きたくなった…
前日の快速MLながら号に乗れば、豊橋6:00の飯田線始発に乗れますね。
豊橋駅前のコンビニで食料仕入れるて、飯田線始発で少し寝るのが昔からのパターン。
飯田で泊まりでも良いなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:53:48 ID:ylYXqfef
あまり鉄道に興味は無かったが、たまたまMONDO21で中井侍駅をやってた
何か秘境駅って良いね、秘境駅巡りをしてみたくなったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:52:37 ID:3Ij6RzUn
へえ、面白そうじゃん
10/20あたりに飯田線でやらない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:59:01 ID:HuPwsRMx
こんなスレあったんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:50:28 ID:alnAzsda
誰か行こうよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:35:27 ID:IinnmPuq
マジで行きたい
面白そうじゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:02:10 ID:Th7VOpFp
男鹿高原でオフ会を計画してます
誰かいませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:42:23 ID:my8lAirD
青春18きっぷ利用出来る時期に参加したいと思う。
豊橋6:00始発の列車内で集合…ってのはどう?
参加者各自が…降りたい秘境駅に下車、次の列車内でまた合流…。
↑…と言うのもアリだと思う。
まぁプランは何であれ、実現で参加出来たら、私は…下りながらで豊橋、当日オフ後は、飯田か豊橋あたりで宿泊します。もう〜若くないので…乗ってばっかりでは正直辛い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:21:26 ID:MMCHsdpj
鶴見線の大川とか海芝浦とか秘境駅にならないかな??
156、13:2007/11/15(木) 11:51:57 ID:led/8Stc
大川、海芝浦が秘境駅に価するか分からないけど…
鶴見線オフでのんびりするのも良いですよ。都合つけば是非参加しますよ〜。
1614:2007/11/16(金) 05:49:11 ID:1hLcYLPS
良いですねー。
ただ日がある内に大川にたどり着けるのかな?
今月一杯は忙しいからやるなら12月になるんですが、ちょっと調べてみますね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:04:13 ID:NhMKtCsv
今の時期だと、大川に行く電車は朝と日没後だけだよ。
武蔵白石駅から歩けばすぐだが。。

首都圏でありながら、日中一本も電車が来ない駅てのはレベルが高い。
秘境駅で有名な神鉄菊水山駅にも行ったが、大川の方が上手だとオモタ。

あとは、浜安善駅とか水江町駅なんてのは魔境駅w
1816:2007/11/17(土) 21:09:27 ID:3UtD3Flx
大川支線に乗って、鶴見線の&かなりん辺りの貨物駅を見て回るオフとか面白そうですよね、結構歩きそうだけど…

希望あれば幹事やりましょうか?
196、13、15:2007/11/18(日) 02:42:00 ID:jL6yi4ss
貨物駅巡り…良いですね。大川支線が日中ゼロって…今知りましたよ。昔は普通にあったのに…。
クモハ12の最終日は雨で撮影が苦労したのを思い出しました。テツも多くて電車にいっぱい乗っててすごかった。私は電車に乗らず、大川駅前からバスで川崎駅へ行き帰った…。
鶴見発だと武蔵白石でスイッチバックで大川支線に入ったんですよね。その後、ホーム撤去し、安善から大川直通になってしまった。鶴見線…久しぶりに行ってみたいなぁ〜
20元運恥w関西関係者:2007/11/18(日) 17:06:25 ID:xDXryRwm
秘境駅
良い響きだべさ
2117:2007/11/19(月) 03:03:45 ID:oIyf8yL2
鶴見線て独特のマターリ感がいいですね。
野山の中の秘境、ではなくて、衰退した工業地帯に取り残された秘境、て感じ。
鶴見線応援貼り。本日(昨日)の夕日に向かって走る鶴見線電車。
ttp://www.ne.jp/asahi/light/film/factory/L1002346.jpg
この乗客の少なさが萌えるw

>>18
鶴見線と神奈臨を一気に歩くのは過労死しそうだなぁw
神奈臨は川崎起点でバスを使うと簡単に網羅できますね。貨物駅は一種の秘境。
鶴見線も廃線廃駅見どころ多いけど。

>>19
リアルクモハ12世代(・∀・)スゲ!
226、13、15…:2007/11/19(月) 06:27:30 ID:8LRnHX+2
乗客の少ないのが萌える…↑ これ同感!
夕暮れの薄暗い列車内で乗客が少ない雰囲気が大好きです。
むかし年に2回ほど出張で新潟へ行ってました(1回1週間)。仕事が終わった翌日は決まって飯山線に乗ってた…。
乗車券は…新潟→越後川口→豊野→篠ノ井→高崎→東京都区内。
新潟駅の窓口で乗車券を買うことから何故か楽しいのです。
飯山線の新潟県と長野県の県境(森宮野原あたり)では、毎回乗客が私だけで…。要は、運転手と車掌と私。車掌さんも、アレ?今日は客がいる〜って感じで…。一度だけ車掌さんから声かけられた…「今、車内お客さん1人だけですよ!」
私「1年前の同じ日の同じ列車も私1人だけでした」で、今回の乗車券と、1年前の同じ日、同じ経路の乗車券(無効印付き)を見せたら凄く驚いてた〜。
駅だけでなく、列車内でも秘境っていえるのか、それらしいようなのが、あるのかもしれません〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:29:14 ID:VT2MFClP
秘境age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:50:17 ID:6yWs01DL
秘境あげ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:30:57 ID:yi1s+siM
秘境あげ〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:27:53 ID:u5v/I+KK
【コラム】 地球上に前人未踏の地はあとどのくらい残されているのか
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9097.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:52:43 ID:Wy5ww5qB
秘境あげ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:45:38 ID:7eRL37M0
秘境保守
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:31:07 ID:3yW6QtVJ
鶴見線オフ参加したいです!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:57:32 ID:9T3In8Gr
面白そーなオフだね。
関東圏なら参加きぼん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:15:42 ID:mJ9tvnEJ
キハ58で回る坪尻・土佐北川・新改つのは?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:34:31 ID:IfBPTha6
鉄子の旅を読んだだけのニワカ鉄子でも参加できますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:48:30 ID:+2zrlOn1
おーこんなんあったのか
やるなら参加します
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:53:58 ID:BZIR/8RP
この正月休みに宗谷本線の豊清水駅を探訪しました
秘境駅ハマりそうです
自分も参加希望っす
356、13、15、19、22:2008/01/10(木) 08:37:48 ID:7nJNfQ2D
久しぶりにスレ見たら、レス増えてたww。
とりあえず…首都圏の鶴見線や青梅線あたりでやってみるのはどう?
この時期、地方とかだと参加者が集まらないような気がする…。
飯田線には行きたいけど…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:08:32 ID:QeoNspOL
>>35
鶴見線や青梅線ならカラダが空いてる限りは参加する。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:16:42 ID:3UOy/CbC
鶴見線ならノシ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:37:42 ID:vJDai1qM
青春18切符使ってどう?
16,17、18日あたりで!
こちらは東京です。
3939:2008/01/13(日) 08:36:51 ID:hfSdI6JQ
日曜鶴見なら参加
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:12:57 ID:GCqgACwD
>>38
2月?であれば17日なら参加きぼん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:58:53 ID:wWfuLxKp
秘境駅あげ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:16:51 ID:ZxeqA4Y2
秘境フォー!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:39:22 ID:bSz3XmDx
真冬の押角駅でやらないか?
しかし押角も有名になって秘境駅ではないか…
JRがポスター作ったりで、今では見せ物みたいになってるし
有名にして秘境駅を台無しにしたオタ著者は吊ってこい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:56:09 ID:KxVd3Eyu
大志田駅でやろうぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:08:46 ID:vuw3dqpK
よしやるか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:13:55 ID:h4oVfvuW
一番都心に近い秘境駅ってどこだろう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:39:57 ID:DnQN/uea
>>46
千葉県・いすみ鉄道にある久我原か、栃木県・野岩鉄道にある男鹿高原の模様。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:25:39 ID:SjxCDUB3
4月12日にELTのコンサート(市原)へ行くんで
途中久我原寄ってく予定w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:42:33 ID:u/kGYIf9
秘境駅は卑怯だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:29:39 ID:cYbqB5iv
>>47吾妻線の祖母島駅もあるでよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:51:18 ID:LGAzDdGR
友人に久我原駅近くの短大に通ってる女子大生いる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:34:05 ID:7r5UZpuF
坪尻でデブオタ3人はしゃいでた
奇声をあげててキモかったなあ
死ねよ豚ども
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:14:54 ID:TwPGRfkc
尾盛駅から林道や民家までどのぐらいかかるか知っていますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:24:32 ID:VFvf1xd2
鉄オタじゃないから所要時間とかは全く興味ないんだけど、秘境駅は行ってみたいっす。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:00:18 ID:kkRItOwa
おれも鉄ヲタじゃない
けど、車で行ける秘境の駅なら夜に逝きたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:48:27 ID:9Q3soK8b
>>55
本来秘境駅てのは、鉄道以外の公共機関やクルマでは到達が難しい駅なんだけどw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:15:05 ID:y+vG6gh9
秘境駅云々よりこのスレ自体が秘境と化しているような…
58名無しさん@お腹いっぱい。
言えてる