【愛知】名古屋のバイク乗り集まろまい!2【東海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933777:04/06/27 21:57 ID:o6T0/p7/
帰宅しましたぁ
ベテランさんにサポしてもろて、安心して走れマスタ
ご一緒した方々、最後まで付き合って下さった肉球さん
ありがとぅごzしあgぉうdh!!!
934860:04/06/27 22:02 ID:xzFtJHHI
しらびそ高原オフ会。参加者乙です。

帰りに>>777氏と。ご飯食べて帰ったので遅くなりました。
大丈夫ですかネジの人タソ? 蜂に刺された所・・・

>>931
釣られてみる
グリーン=猿投グリーンロード
935東西。:04/06/27 23:40 ID:tUsMMOa1
橋の下の皆様、今日は突然の飛び入りにもかかわらず
お肉沢山ご馳走していただいてありがとうございました。

>>931 そおんなコト気にしないでくださいな(´-`)
936タツ@VFR:04/06/27 23:49 ID:isW654af
>>931
焼きそば4玉もあって食えるのかな?と思いましたが、意外にも足りない位でしたねw


>>935
今日はどうもでした。最後はやはりすり抜けに着いて行けませんでした。
家も近いようですし、今度は飲みにでも行きましょうw
一応捨てアド晒しときます。・・・[email protected]
937( ゚д゚)穂水:04/06/29 04:00 ID:IbIhqFu0
やっと書き込み規制が解除になりますた。
関係者の方々にはご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
なんか前にも開催日直前に規制かかったことあった気が…。
このプロバイダそろそろやめたい。

>>777さん
めちゃめちゃピカピカのCB400SFでしたね〜。
郵便関係のぁゃιぃ話、おもしろかったです(鉄板とか)
またいつでも参加してくださいな。

>>860さん
唐突な登場シーンにビクーリ!!
うまく合流できて良かった良かった。
しかしとなりのグループに話しかけちゃダメっすよw

>>VTさん
この中で唯一会ったことある人w
目的地で合流というあたりが(・∀・)カコイイ!
小さな旅にもコソーリ参加する予定なので、そちらでもよろしくです。

>>バグマソさん
登坂が多くてスミマセンでした。
それにしてもバグマソさんは話の盛り上げ方がうまいですね。
こちらこそ楽しませてもらいますたYO!!

>>ネジの人さん
解散後は大変お世話になりました。
何かあったら自分でできる範囲のことは自分でなんとかしなきゃなぁ、
と思いました。もっと勉強しなければ…。
あとちゃんとリーンインで曲がるようにカンガリます(`・ω・´)シャキーン!
938KSR2改 ◆KSRIIzk8W6 :04/06/29 08:58 ID:djEjSjdJ
あ〜。
板変わってたのね
どーりで静かだと思った
かちゅだとわからん!

S山の方々>
乙でした。
専用鯖たてましたんでコンテンツそろったらageます
939ケディ:04/06/29 12:32 ID:j0Z45Cp0
26日のツーリングUPしました。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5065/
940KLE :04/06/29 17:21 ID:8V72TUKb
>>939
楽しそうだな〜いいな〜羨ましいな〜
941ケディ:04/06/29 19:40 ID:j0Z45Cp0
次回は参加しませんか?
昨日誘われて本道だけを流してきましたが
モタードでも通過するだけなら問題なしと
わかりました。
94250の人 ◆oofxm774cc :04/06/29 20:48 ID:j+6EiQvS
>941
ちと左手が不調なのですが、本道なら行けそうですかね?
できれば地図晒しキボンヌ
943161:04/06/29 22:13 ID:k0nzXt7y
>モタードでも通過するだけなら問題なし

うーん・・
944shlike@オフロDQN ◆nkNC7yS5EM :04/06/30 08:38 ID:tzdY9tAN
>>941
モタードでも通過するだけなら問題なし?
すっげぇー 突込みどころ満載なんですがw ジャロに訴えますぞ!
>>940
久しぶりに矢作川いきませんか?もち梅雨明けですが
>>942-943
考え直したほうが… うわなにをするやめr
945KLE :04/06/30 12:52 ID:Lg9P+py8
>>944
おお〜誘ってくれてサンクス
ただ、今休みの予定が作れない状態なので、羨ましがるしかないんだ

S山 通過だけで我慢できるか自信がないな
946ネジの人:04/06/30 13:10 ID:PyN4iIGh
モタは分からないけどKTMにバトルウイング履かせてたとき行って
通過するだけなら何とかなりましたよ、そのときは豊田の方から猿投方面に抜けました。
帰りは疲れたんでグリーンロード抜けましたんで逆の岩場の上りが行けるかどうかは分からないですが
94750の人 ◆oofxm774cc :04/06/30 23:00 ID:oBbnyHSe
>946
…KTMですか。部室のKTMってナンバーついt(ry
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:20 ID:Aap82qWn
test
949砂の人:04/07/01 00:20 ID:gq+/098h
50でも余裕なんで
気合いあればどうにでもなるでしょw
950ケディ:04/07/01 12:43 ID:VaMs0kTX
まぁ、本道はKSRでも楽々通過していましたから、オフロード風のバイクなら
なに使っても問題ないのではないでしょうか。w

ちなみに、先日モタードの人と行ったときは工大から神社方向へ抜けました。
95150の人 ◆oofxm774cc :04/07/01 13:50 ID:2QzlCjdu
誰か道案内して下さい_| ̄|○
952KSR2改 ◆KSRIIzk8W6 :04/07/01 14:46 ID:0c5toy8q
あれって楽々通過だったんですか?w
オフっぽくてもBW'sでは難しいかも。

現在普通のバイクをヤフオクで物色中
953ケディ:04/07/01 20:03 ID:VaMs0kTX
おおおー
ついにKSRの人が普通のバイクを(汗)
恐ろしいことになりそうな予感
954161:04/07/01 20:53 ID:8m7ga1hW
>誰か道案内して下さい_| ̄|○

うーん・・
955161:04/07/01 21:00 ID:8m7ga1hW
S山… 画像で見ると楽しそうなんだけど・・。

最低限自在にフロントアップ出来る位のテクがないと
何回も岩に腹がつっかえてブヒー。。。

漏れ的にはKSRは考えられんですたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:01 ID:zNpVRUJo
今度の日曜日に岩屋逝きまつ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:28 ID:oekaISPl
俺ちゃんは土曜に行きまつ
958バグマソ:04/07/01 21:54 ID:hz3lXCb+
>>937 穂水さん
幹事お疲れ様でした!
ご近所のようですので御縁がありましたら
いつか、飯にでも行きましょう!
959ケディ:04/07/01 23:49 ID:VaMs0kTX
>>50の人
今度行くときはオフ以外でもここにさりげなく書いておきます。
そのとき一緒にいかがですか?

>>956
岩屋ですか・・・
あそこはまだ行ったことありません。
過去に本道から降りるだけ降りたのですが、他の人が来なくてあえなく撤退
とかしたことがあります。
あの先はどうなっているのでしょう?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:11 ID:TeqPgpJI
くねくね道があるだけでつよ
そのくねくね道を走るためだけに逝く訳ですが・・・
961ケディ:04/07/02 00:30 ID:uXWyRweN
ところで、岩屋って岩屋ダムのことですか?(汗)
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:19 ID:TeqPgpJI
>>961
漏れは岩屋ダムもことを言ってました。
他に岩屋ってあるの・・・?
963ケディ:04/07/02 01:48 ID:uXWyRweN
S山にとても爽やかな「段九郎の岩屋」という場所が存在します。
てっきりそれと勘違いしていました。
すごいテクニックをお持ちの方だなぁと・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:42 ID:svgJCLTU
マターリオフ参加したかった(TДT)
また企画してください。
965960:04/07/02 08:13 ID:OfqM24EP
>>963
ああ、そうなんですか。
何かおかしいな、とは思ってたんでつが…
漏れはロード専門なんだけど、この前車検の代車がセローだったんで
その辺の草むらや未舗装路走ってたら、オフ車欲しくなりますた
966ぺし ◆T22aSUT0NE :04/07/02 13:53 ID:cjNoc5k0
ふ〜 暑いねぇ
そろそろキャンプツーリング企画してみようかとおもいますがどうでしょう?
キャンプツーリングなんてしたことねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァァンな人も居ると思うので、
希望があれば初回は買い出しから始めたいとおもいます。
といっても、最低限必要なのは、テントとシュラフと銀マットだけで、
無ければ無いなりになんとかなります。
積載用具は多分それなりに各自用意していると思いますが、
積載方法に不安な人は聞いてください。多分このスレにはベテランが多数いるとおもいますのでw
荷物が多くなるので、食事は適当にコンビニ調達の予定ですが、
バーベキューしる!という声が聞かれそうなのでそうなるかもです。w
予定では7/17〜19日の間で1泊2日で調整付けていきたいと思います。
近場5〜60Km/h位で流しますので、原付2種以上なら参加OKです。
場所は洞戸〜板取付付近です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=136%2F49%2F30.270&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F37%2F53.344
そして、泳ぎます。水着は用意してきてください。
水は澄んでて綺麗です。
肝試しの飛び込み台もありますので是非参加してください。(*^ー゚)ノ
967KSR2改 ◆KSRIIzk8W6 :04/07/02 14:47 ID:NwkZoiDG
行きたいかも。
968VT:04/07/02 19:19 ID:qVAC1rMv
キャンプツーリングかなり興味あるけど
はっきり言ってバイクしか無い状態なんで・・・
最低限そろえると、いくら位か知りたいです。
969KSR2改 ◆KSRIIzk8W6 :04/07/02 19:41 ID:NwkZoiDG
テント:4000円
シュラフ:3000円
銀マット:500円

皆でキャンプ:Plice less

こんなもん?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:59 ID:67lPcDs+
蚊取り線香はこの時期必需品だと思いまつ!
971赤い人:04/07/02 21:05 ID:iqPUQ4cM
ケディ氏レポ乙です。
やっぱ俺ってカコイイですね。

キャンプツーリングですが、18日に外せない用事があるので
17〜18だったらフラッと立ち寄るくらいは出来るかも。
972ケディ:04/07/02 21:51 ID:uXWyRweN
いいな連休欲しい・・・
キャンプいきてぇ・・・
昔は年間5回くらいやったのになぁ
冬とかw

赤い人は激しくカコイイですよw
さらにクールなショットを撮らせてください。
973モタ:04/07/02 23:00 ID:BNvC2WDF
赤い人のファンは確実に自分の周りで増えています。
974( ゚д゚)穂水:04/07/03 22:34 ID:h52oprAd
>>958 バグマソさん
そのうちメシ行きませう!ヾ( ゚д゚)ノ゛
975VT:04/07/04 00:01 ID:uVSSk96g
>>969
そのくらいなら予想よりだいぶ安いな
買出しからなら参加できそう。
976KSR2改 ◆KSRIIzk8W6 :04/07/05 11:49 ID:3BoBBr8l
カ○ンズ△ーム見てきた。
とりあえず寝るだけシュラフならもっと安いのがあった。
1巻き2000円
テントも3000円台

S山行って以来走り熱があがってどーにもならん状態。
うー走りたい走りたい。
977ぺし ◆T22aSUT0NE :04/07/05 13:22 ID:fUr2Orr/
そろそろ告知しときまつ

洞戸でキャンプ(買い出し有り)&水泳ツーリング

日時&行程
         7/17  10:00 集合 10:15分頃に買い出し
               11:00 名古屋出発
               12:30 到着〜水泳
               17:00 キャンプ場へ移動
         7/18  07:00 解散。この後、各自ツーリング行くのも良いかと・・・も
                     R256を郡上方面に抜けて、R156からどこか展開するのも面白いと思います。

今回は、初めての人でもキャンプツーリング始めるきっかけになるように、
買出し〜近場で行えるように企画してます。ぜひ参加してみてください。 (*^ー゚)ノ

集合場所  ミスタードーナッツ黒川店前 (名古屋環状線と、R41の交差点)
         http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=136%2F54%2F53.505&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F11%2F37.593

ナカイ(テント&シュラフ&銀マット買出し)
http://www.mapion.co.jp/c/f
そこで揃わなければ、道中のホームセンターを何箇所かまわります。
ちなみに、今使ってる私のシュラフ=¥980で買いますたw
978ぺし ◆T22aSUT0NE :04/07/05 13:40 ID:fUr2Orr/
>>KSRサソ
レポどうもです。洞戸〜板取は涼しいのでぜひ参加できるといいですね。

>>赤い人サソ
泳ぎだけでもドゾ

>>VTサソ
買出しからですね。了解でし。

18日、解散7:00となってますけど、おそらく17日夜は日が暮れるとすることが無くて、
すぐに寝られるはずだから 5:00頃にはもう目が覚めてると思います。
昼に解散とかだと、灼熱の中をバイクで移動することになるので、帰る人も、
そこから更に奥に走りに行く人も、早いほうがいいかな?とおもいました。
ぺしは涼しいうちに、さらに涼しい奥地へ行くかも?w
979ケディ:04/07/05 23:30 ID:SI8vT6i1
参考までに質問です。
17日S山行きたい人います?
980砂の人:04/07/06 12:02 ID:eTVa2D8y
漏れは無理ですorz
981KSR2改 ◆KSRIIzk8W6 :04/07/06 13:47 ID:Nl8Fpi0U
ふと思ったんですが、
板取のキャンプ場代すごく高くないですか・・・・?
982名無しさん@お腹いっぱい。
今度の日曜誰か岩屋ダム行く人いませんか〜?