写真部 in 関西 〜ファインダー越しの君〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
98
そんなみなさんに御案内。



関西写真部 第2回撮影会 〜梅は百花の魁〜

日時:2/22 9:30
場所:万博公園 自然文化園 中央口ゲート前集合。
連絡:[email protected]



ちょっと時間は早いけど、花を撮るならやっぱり午前中。
参加者はスレにて参加表明願います。
とりあえず連絡先を押さえたいなって方は
ホットメールまで御連絡いただければお教えしますよ。
99:04/02/02 22:56 ID:qLEfNGU0
>>95
アゲ、ありがとうございます!

>>96
参加者がたくさんいるのはいいことです。
ただ、いろいろ気をつけてくださいね。
人を写すことに抵抗あるかたも多いようですし・・・

>>97
なんか、写真って力だと思うんですよね。
視界を無理やりくりぬいたって感じで。
100:04/02/02 22:59 ID:qLEfNGU0
さて、とりあえず22日は梅撮るんですけど、
ちょっとした約束事を。

・人を写すときはちゃんと断りましょう。
・人の写真を公開するのはやめましょう。
・カメラを持った集団が歩くので怪しまれないようにしましょう。
・自然にも人にも優しくありましょう。
・なにがあっても自己責任。

というわけで、参加募集AGEです。
101:04/02/02 23:00 ID:qLEfNGU0
他にも、場所、時間、約束事、被写体など
思いつく限りの提案や議論よろしくお願いします。
みんなで作っていきましょう!
102もいち ◆MAvjKBeRsI :04/02/02 23:23 ID:1pTIlFpS
95です。万博公園なら近いんで是非お邪魔させて貰います。
メールの方はメールの方でそのうち送ります。
と言うわけでテンプレなんかを。

名前      :もいち
主な撮影機器.:銀塩(LOMO LC-A LOMO luebitel Zorki
              KONICA C35 Minolta SRT 101
              AF一眼レフが一台)
コメント     :無駄に何台もカメラがあるんですが
         持っていくのは一台か二台です。希望があれば
         それ持っていきますのでおしえてくださいー。
         カメラの腕前は素人みたいなもんです。
         ただ人と共有できない視線を共有できるのが
         カメラの良いところだと思ってますです。
103子牛 ◆CQKqeQRQ.w :04/02/03 00:10 ID:tE6tvM9Q
>>98
告知乙。参加しまつ。
104奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc :04/02/03 04:48 ID:LtFxJJtH
おお。2ちゃんの日に撮影会。
使い捨てカメラかニコンのコンパクト持って参加したい

梅と言えば・・学校の機材持ち出してよく大阪城公園で撮ってましたよ
一眼レフとか当分触ってませんが軽い気持ちで望みたいなと思います。

使い捨てカメラとかカメラ付き携帯で撮った写真って
色とか画質が微妙で好きなんですよ。
http://flash.s25.xrea.com/cgi-bin/source/up0204.jpg
ラウンジの某オフに出たときの写真。

ヘタですが、、楽しみです。
くそう。逝きたいけど出張じゃねーか
106ぐり ◆FHAB12zezo :04/02/03 15:26 ID:76ox34ex
>>98
参加の方向で調整するであります
107猿吉 ◆SARUfobP6A :04/02/03 17:14 ID:S86BdVWL
今のところ出席の方向で…
最近休みが飛ぶことが多いですが、頑張ってみます。
ボクのカッコいい姿を
 撮影しても構わないよ
109アキタケ☆ジョー ◆tAcyeRfSNE :04/02/03 21:19 ID:6NiMbnn+
22日はちょっと用事があって無理ですね…。

残念。
110てつとも ◆TETHU.X602 :04/02/03 23:24 ID:qSlXNds4
おそらく仕事お休みなはずなので参加の方向でいきたいです。
…関西って二月後半はもう梅開花の時期なのですね。
111:04/02/04 00:03 ID:6QJiSTwO
>>96
すいません、
考えたら>>2で必ず撮影する人のみ参加としております。
何でもいいから撮影してくださいw

>>102
ワリと歩くと思うので軽い奴がいいかな?なんて思ってます。
まわりにいるお爺さんたちはゴツイ一眼&三脚ですよ、多分。

>>103
是非。

>>104
2chの日なんてのがあったんですね。知らなかった・・・
ヘタは僕もそうですから、気軽にお越しくださいな。

>>105
お仕事ご苦労様です。

>>106
了解しました。
112:04/02/04 00:05 ID:6QJiSTwO
>>107
別に予約が必要だったりするわけじゃないので
ドタキャン全然ありですよ。

>>108
とりあえず、
撮影してくれないと参加条件みたしませんよw

>>109
残念です。

>>110
お、そうなんですか。
そいつは楽しみです。つぼみとかも好きですけどね。
113:04/02/04 00:07 ID:6QJiSTwO
関西写真部 第2回撮影会 〜梅は百花の魁〜

日時:2/22 9:30
場所:万博公園 自然文化園 中央口ゲート前集合。
連絡:[email protected]


参加予定者(敬称略):
 もいち ◆MAvjKBeRsI
 子牛 ◆CQKqeQRQ.w
 奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc
 ぐり ◆FHAB12zezo
 猿吉 ◆SARUfobP6A
 てつとも ◆TETHU.X602
 肉

トリプないの僕だけですかw
11425@まみや:04/02/04 21:53 ID:519B1Mi7
2月22日ですが、

とても気軽に写真が取れるとは思えない機材だけど
マミヤ&デジカメをもって登場したいと思います。
マミヤはフィルムサイズがデカいのでweb公開に
時間かかると思います。よろしいですか??

あと、カメラが
・ニコン New FM−2 (24mm&ショボい×2テレコン)
・オリンパス OM−2N (50mm&ショボい×2テレコン)
その他・・・とあります。
もし「35mm一眼レフカメラを一度触ってみたい」というかたがいましたら
貸し出しもできますんで、スレで表明してください。
腐ってるけど白黒フィルムなら少しだけ無料でお付けします。

ただのカメラオーナーじゃなくて、写真をマトモに撮ってみたいとおもう今日この頃。
115七詩:04/02/04 22:41 ID:OzEFx52y
参加希望です。(急な仕事とか、起きれるのかが心配だが…)
これですね↓
http://park.expo70.or.jp/index.html
確か中に入るのに250円かかったような気がした。
11625@まみや:04/02/07 23:36 ID:7fIQQtDA
昔「千日前デパート」って呼ばれてたところで
昨日フィルムを購入してきました。

少し探す私。冷蔵されているフィルムコーナーには店員の姿なく。
陳列方法がよくわからないので近くにいた店員さんに声をかける。

  私  :「ブローニー版のフィルムってないですか?」
店員さん:「えー、並んでるだけなんですけど・・・」

探す私、私を放置する店員。

〜探すこと10分〜

メーカーごとにフィルムが陳列されているのはいいですけど、
フィルムの種類がゴチャゴチャで全然わかんなかったよ(涙)
しかも、仕切り板が「APS」とか全然違うことを書いてたよ!
店員さんは「ブローニー版」って知らないんだろうか・・・。_| ̄|○ |||
カメラフロアにいるなら知ってておくれよ・・・。

なわけでマミヤタソを動かすための準備はできました。
あとは22日を待つだけです。ニヤニヤ(・∀・)!
デジカメも出撃予定です。よろしくお願いします。
117子牛 ◆CQKqeQRQ.w :04/02/08 14:44 ID:H/7ZdmCW
ヨドはフィルムも多く置いてますけど、BICはフィルムコーナー脇に追いやられてますよね。でもブローニ知らないてのは流石にひどいですね。
118:04/02/08 23:20 ID:Nq50CAO3
>>114
マミヤ、実物はやく見たいです!w

>>115
そうです。
お金は覚えてませんがジュースよりちょっと高いくらいだったと思います。

>>116
店員が信じられないのはどこでも一緒ですねw

>>117
単語が難しくて僕にはよくわかりませんw
119:04/02/08 23:23 ID:Nq50CAO3
関西写真部 第2回撮影会 〜梅は百花の魁〜

日時:2/22 9:30
場所:万博公園 自然文化園 中央口ゲート前集合。
連絡:[email protected]


参加予定者(敬称略):
 もいち ◆MAvjKBeRsI
 子牛 ◆CQKqeQRQ.w
 奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc
 ぐり ◆FHAB12zezo
 猿吉 ◆SARUfobP6A
 てつとも ◆TETHU.X602
 25@まみや
 七詩
 肉

ちゃくちゃくと増えてきましたね。
あと、このスレはカメラ詳しくなくても全然なんともないスレにしたいです。
僕があまりカメラのこと知らないものですからw

撮影したいって人、よってこーい!
120ひー@41 ◆CharGODUBw :04/02/10 04:20 ID:QNSj2KzE
22日予定が合えば参加したいです。
いにしえのデジ亀でがんがるでつ。
121背の他界名無しさん ◆03D14n2IXE :04/02/11 22:33 ID:DfVOVh9V
万博なら近いんで突発の仕事が入らない限り参加したいと思います。

最近、電話も出来るデジタルカメラ購入しましたw
C-1400Lと画素数も変わらんやんけ!
所詮、携帯と思いつつ技術の進歩って凄いもんやなと感じますね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:56 ID:+CmKGtm7
東京の某イベントと日程が重なってるんだよなあ・・

もし東京に行かなければこちらに参加したいです。
123:04/02/15 23:48 ID:oPBn9xMU
>>120
なんかゲームとかにでてきそうですねw
「いにしえのでじかめ」

>>121
僕も近いんです。
やっぱり近いところが楽でいいですねw

>>122
なんのイベントかはワカリマセンが
太陽の塔もなかなかいいですよ。
124:04/02/15 23:55 ID:oPBn9xMU
関西写真部 第2回撮影会 〜梅は百花の魁〜

日時:2/22 9:30
場所:万博公園 自然文化園 中央口ゲート前集合。
連絡:[email protected]


参加予定者(敬称略):
 もいち ◆MAvjKBeRsI
 子牛 ◆CQKqeQRQ.w
 奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc
 ぐり ◆FHAB12zezo
 猿吉 ◆SARUfobP6A
 てつとも ◆TETHU.X602
 25@まみや
 七詩
 ひー@41 ◆CharGODUBw
 背の他界名無しさん ◆03D14n2IXE
 122
 肉


お、ついに10人超えましたね!大人数だ(^ー^)
いよいよ来週、よろしくお願いします。
晴れると最高なんですが、どうなんでしょ?w

で、当日の待ち合わせ、連絡などはスレを使おうと思ってますので、
当日までに携帯にスレをブックマークしておいてくださいね。

あと、携帯メール・電話などのほうがよいと思ってらっしゃる方は
連絡先まで御連絡ください。こちらの携帯をお教えしますよ。
12525@まみや:04/02/16 00:42 ID:qoai0DGZ
>>124 肉サマ
メール発射しますた。
着弾確認よろしくお願いします。

最近、春めいてくるのはいいのですが
急な天候不順は困りますね・・・。
22日はいい天気でありますように。
126ぐり ◆GURIJDDWWk :04/02/16 01:05 ID:uXVAHSG8
トリップ変更しますた
いよいよ来週で御座います。
何で行くか迷いますな^^
モノレールか原付か車か…
127:04/02/17 23:59 ID:P8GrmfIj
>>125
メール確かにうけとりました。
当日晴れるといいですね、本当。

>>126
車は意外と混んだりってな気がしないでもないです。
ちなみにモノレールはかなり高いですよw


さて、万博公園サイトを見ていましたら
http://park.expo70.or.jp/event_02.html
「お楽しみ福引会」なるものがあるそうです。

さらにちらほら見ていたら
http://www.oyuba.com/
こんなものがすぐそばにあるんですね。
そういえば美容師さんが いいよ! って
言ってたような気がします。
128もいち ◆MAvjKBeRsI :04/02/18 01:25 ID:gE03Ltxq
>>126
車は混むし、原付は中環から入ってくると恐いし危ないし
モノレールは高いし…一長一短ですね。
原付だったら寒いし気をつけて下さい。
129もいち ◆MAvjKBeRsI :04/02/18 01:30 ID:gE03Ltxq
あーそうだ雨が降ったりしたらどうなるんでしょうか?
雨の万博公園に行ったことはないので、良くわかんないですが
あんまり雨宿り出来そうな感じでもないですし。
雨宿りしながら写真……はツライですね。
今のところは曇りの予報ですが21は曇り時々雨の予報ですし。
天気良いいいんですけどね。

私は家が近いのでさほど問題ないんですが。
雨量によっては…決めといた方が良いんじゃないかと思います。
13025@まみや:04/02/18 09:44 ID:/J/MWDky
>>127 肉サマ
メールありがとうございました!

>>128 もいちサマ
ワタシは単車で現地に向かう予定です。
気をつけていきます〜。
雨の場合は電車でいきます〜。
雨だと気軽じゃないかもしれませんが
それはそれでいい写真が撮れると期待してます。
ケドヤッパリハレテホシイ・・・。
131ぐり ◆GURIJDDWWk :04/02/19 11:01 ID:ie2Gj4GP
週間天気予報では大阪府の2/22日曜日は曇り最高17度/最低11度降水確率40%
ttp://www.tenki.jp/yoh/y62.html
三月中旬〜下旬位の陽気になりそうです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:00 ID:O0jpx7Ma
なにげにオフ参加阻んでくれてどもです
まぁリアでいつでも遊べるからいいですけどね
内緒ですが凹みました
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:39 ID:LXnmOgcv
>>132
詳細キボン。
134BJ ◆Su35cy3RLo :04/02/19 22:52 ID:+uRmmnEW
応援あげ・・ワンダーフェスティバルと重ならなかったら行ったのに_| ̄|○
135:04/02/19 23:12 ID:M7tEYPJ8
>>129
そうなんですよ、雨降りそうなんですよね。

>>130
僕も雨でも行きます。
実は雨で撮影したことなくてちょっと挑戦ですw

>>131
今朝、週間予報みてがくぜんとしました・・・
そこだけ傘マークだったので。

>>132
スイマセン、約束お断りしたせいで
どうしてもその日にこのOFFを開催することになったのです。
またリアで遊びましょい!

>>133
多分、僕の馴れ合いの人ですよ。
揉め事持ち込むつもりではないとおもいますので、
そっとしておいてくださいw

>>134
なるほど、よくわかりませんが、
東京であるってやつですか?
なんともタイミングの悪い日だなと痛感しておりますw
136:04/02/19 23:17 ID:M7tEYPJ8
さて、雨天の場合について考えました。

とりあえず、雨天決行です。
基本的に予約とかないのでドタキャンしていただいても
一向に問題ないと考えております。

ただ、やはり来る来ないで待ったりとかあると思いますので、
ある程度はやめにスレなどで表明していただけると助かります。

当日は9:30の時点で出発するなり何分待つなり
スレに書くつもりです。
あとは携帯がアク禁にならないように祈るのみ・・・
137bukowski:04/02/21 00:46 ID:v53hhVJF
>>136 肉幹事さん
そうなんだよ。俺のFOMAだとスレ見られないんだよー。

と、言うわけで起きられたら参加ですぜ。
カメラはサイバーショットのちっちゃいの持っていきます。
138猿吉@携帯:04/02/21 22:02 ID:c5gKRmBn
どもです。
明日ですが仕事が今日で終われなさそで、
どうも行けないです。(;´Д`)
申し訳無いです、既に梅がチラチラ咲いてるから楽しみにしてたのですが〜
頑張って良い作品撮って下され。
139:04/02/21 22:10 ID:h2NXKOvA
関西写真部 第2回撮影会 〜梅は百花の魁〜

日時:2/22 9:30
場所:万博公園 自然文化園 中央口ゲート前集合。
連絡:[email protected]


参加予定者(敬称略):
 もいち ◆MAvjKBeRsI
 子牛 ◆CQKqeQRQ.w
 奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc
 ぐり ◆FHAB12zezo
 てつとも ◆TETHU.X602
 25@まみや
 七詩
 ひー@41 ◆CharGODUBw
 背の他界名無しさん ◆03D14n2IXE
 122
 肉が声かけた人
 肉
140:04/02/21 22:13 ID:h2NXKOvA
さて、明日なんですが、雨が降りそうです。
ちなみに

 雨 天 決 行 !

で、どうも携帯のアク禁がとれませんので、
明日8:00過ぎぐらいまでにキャンセルの方は
書き込み願いますでしょうか。

なお、当日9:30に集まらない人はキャンセルされた方として
放置いたします。
遅刻や、迷う方は [email protected] まで
あらかじめ連絡頂けますようよろしくお願いいたします。
141:04/02/21 22:14 ID:h2NXKOvA
>>137
確かに僕もスレ見れないとは思わず、
想定外の動きをせざるを得ません。
みなさまには御迷惑をおかけいたします。

>>138
僕も今朝まで仕事で徹夜してましたよw
なんとか明日はいけそうでよかったです。
キャンセルに関しては気にしなくてもOKですよ!
またどこかに行きましょう!
142肉が声かけた人:04/02/21 23:12 ID:0/zvQ+Hv
お肉の幹事様にお声をかけて頂きました。
スレでの表明が遅くなってしまって申し訳ありません_| ̄|○

ぇーと、インスタントカメラくらいしか馴染みのない奴なのですが、
明日は皆様どうぞよろしくお願いします。
143:04/02/22 00:07 ID:rmySo1jy
>>142
こちらこそよろしくお願いいたします。
144もいち ◆MAvjKBeRsI :04/02/22 02:42 ID:orCPKGln
大変申し訳ないですが今まで飲み会してまして
ちょっと行けそうにないです…_| ̄|○  

急な連絡になって申し訳ないです
朝起きれるようだったら行きたいですが恐らく無理です。
いないモノとして勘定してやって下さい
145:04/02/22 07:41 ID:rmySo1jy
>>144
了解です。次回にでもよろしくおねがいますね。


いやな雲です・・・キャンセルの方は早めにお願いしますね!
146:04/02/22 07:43 ID:rmySo1jy
関西写真部 第2回撮影会 〜梅は百花の魁〜

日時:2/22 9:30
場所:万博公園 自然文化園 中央口ゲート前集合。


参加予定者(敬称略):
 子牛 ◆CQKqeQRQ.w
 奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc
 ぐり ◆FHAB12zezo
 てつとも ◆TETHU.X602
 25@まみや
 七詩
 ひー@41 ◆CharGODUBw
 背の他界名無しさん ◆03D14n2IXE
 122
 肉が声かけた人
 肉


9:30になりましたら、出発させていただきます。

なお、あらかじめ連絡先を御存知の方以外は
私への連絡は今からとれませんので
御了承頂けますようお願いいたします。
147:04/02/22 07:44 ID:rmySo1jy
ちなみに、本日気が向いたからきました!って方も大歓迎ですよ!
148奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc :04/02/22 07:55 ID:ITnaHeJZ
当日確認age
14925@まみや:04/02/22 08:14 ID:I4xENKyR
昨日、マミタタソの動作確認してみました・・・。

「ちゃんとうごかねぇじゃん!!」

オーバーホールに出すことを決意。
まだ2台預かってもらってるんだけど、大丈夫なんだろうか??
仕方ないので以前から一眼レフをだしてみました
OMー2N・・・・

電池キレてるじゃん・・・・ _| ̄|○ |||

ウチのカメラたちは触らないうちにスネてしまった模様。
なわけで残るFM−2で本日出撃いたします。
25@まみや改め、25@FM−2です。
よろしくお願いします。(会場いったらコテハン晒します〜)

なわけでこれから出発age!!
150背の高い@携帯:04/02/22 08:18 ID:DojHdWr+
今のところ、そんなに悪い天気ではないですな。
参加します!
151子牛 ◆CQKqeQRQ.w :04/02/22 09:06 ID:1UVgbRGy
梅田から阪急山田経由で万博公園まで25分では無理ですよね?
すんません遅れます。
152背の他界名無しさん ◆03D14n2IXE :04/02/22 09:06 ID:qY3AOmu7
85mm F1.4のレンズを試す時がやって来た!
出ます!
153:04/02/22 09:13 ID:gfT9GesA
エキスポランドから陸橋渡った突き当たりにいます。
めがね、緑のコート、茶色のカバン、濃いめのジーンズ、茶色ナイキのスニーカーですよ。
154:04/02/22 09:39 ID:gfT9GesA
中央入り口前で集っております。
155てつとも ◆TETHU.X602 :04/02/22 09:58 ID:Q9C7zjN7
すんません。遅れてます。追いかけます…
156:04/02/22 09:58 ID:gfT9GesA
移動します。中央口そばの梅園にて撮影。
157奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc :04/02/22 16:28 ID:ITnaHeJZ
ひとあし先に帰ってきました
皆さん楽しんでますかー??
今日はお疲れさまでした。久しぶりに撮影に集中して楽しめました。
あとは、出来上がった写真が良ければ文句無いんですけど・・でわでわではー
158:04/02/22 21:28 ID:rmySo1jy
OFFレポ。

今にも降りだしそうな曇りの中集合した写真部員たち。
軽く挨拶を済まし、さっそく自然文化園へ。

ここからはマターリ移動と個別撮影の繰り返し。
というわけでOFFレポっていうより、
何を撮ったか、っていう内容になってしまいます。

1.太陽の塔
2.梅
3.陽だまりの池
4.錆びたデカイ物体
5.ゴミ箱
6.ジオラマ
7.梅
8.スイセン

一応、梅をメインに撮りにいったはずなんですが、
何故か人気があったのは池とゴミ箱w
無事午前中いっぱい使って撮影している間は
心配された雨の影響はほとんど受けず、
ぼちぼち撮影できました。
159:04/02/22 21:35 ID:rmySo1jy
感想。

撮影は殺伐としていたものの、なにかと笑いは絶えないOFFでした。
なんかメリハリがあってよかったです。
なんといっても雨に降られず、ときには太陽が顔だしたのがよかった。
やっぱりみんな撮影好きな人あつまったな〜、と思いましたよ。

抹茶は薄かったし、写真はイマイチいいのが撮れなかったけど、
んで、歩き過ぎてスゴイ疲れたけど、楽しかったな〜。
160:04/02/22 21:49 ID:rmySo1jy
作品公開について。

最初は1枚だけ!なんて言ってましたが、
被写体がいっぱいなので、好きなだけどうぞw
人の顔が写っているものに関しては御遠慮ください。

場所に関してはどちらでも結構です。
もし、適当なところがなければ
[email protected] までご連絡くだされば
プロバイダのweb領域にアップいたします。


で、作品公開。
僕が作品名はつけましょう!と言い出したんですが、
こりゃ難しいわw しかも満足してないし・・・

作品名:長すぎたオシベ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/photo/040222_01.jpg

もっと精進します・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:11 ID:qAf67D86
先日メールでキャンセルをした者です。
楽しそうなオフでしたね。
雨も本格的に降り出したのは夜からなので、
行けば良かったな〜って思ってます。
梅の咲き具合はどうでした?
来週行こうと思っているので、よければ教えて頂けないでしょうか?
(自分が調べた所では3分咲きでした)
162ぐり ◆GURIJDDWWk :04/02/22 22:39 ID:uf6EnIVE
お疲れさました〜
CD-R焼きこみは始めて利用したけど楽ですねぃ^^

作品名:お食事中
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040222223637.jpg
163ひー@きゃめでぃあ ◆CharGODUBw :04/02/23 00:10 ID:Ug9ts/j/
本日はお疲れ様でしたー。
久しぶりに歩き回ってもうくたくたです……_| ̄|○
今回は、本格的に写真撮るのも久しぶりなんでちと卑怯な写真で……

作品名:哀愁
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040223000405.jpg
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:03 ID:vsgimMa2
ホントに卑怯な写真ですね
16525@まみや:04/02/23 10:00 ID:V1eD2SX4
荒らしみたいでごめんなさいっ。
>>164はワタシがコテハン&アンカーいれないままカキコしちゃいました。スミマセン。
ちなみに>>164の書き込みは>>163に対してってことで、他の方ではありません。

自分の撮ったやつ(デジカメ)みてみました。

「 手 ぶ れ し ま く り じ ゃ ん ! 」

デジカメでこんな状態だから一眼レフはもっと悲惨な状態が
展開されていると予想され・・・・ _| ̄|○ |||

このオフを契機にまた写真熱が発熱してきたんで
これからがんばりまーす。
発表する写真は選び中なのでもう少しお待ちください。

幹事さま、参加者の皆様ありがとうございました。楽しかったです。
またよろしければ参加させてくださいね。
166背の他界名無しさん ◆03D14n2IXE :04/02/23 23:13 ID:hYwg7Rxx
お疲れ様でした。
よく歩きまわりましたw
何枚かうぷします!

「梅」
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040223230343.jpg
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040223230231.jpg
「和」
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040223230646.jpg
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040223230701.jpg

>>161
咲き方は種類や場所によって色々ですが、よく咲いて半分ぐらいだと思います。
167161:04/02/24 00:24 ID:WhpMn4B2
>>166
そうですか。
梅は開花時期が長いですし、来週も楽しめそうですね。
ありがとうございました。
168七詩:04/02/24 20:42 ID:2VFmSeD+
169子牛 ◆CQKqeQRQ.w :04/02/25 23:29 ID:yn4/ukM8
一人で行くより皆で撮りに行く方が、堂々と撮れて楽しかったです。
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/pliocen/040222_001.jpg

ファイル名の連番001〜017があります。
170七詩:04/02/25 23:56 ID:6ORJqm41
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:44 ID:5uWPT1fo
こういうのがあったんや!
次参加してー。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:44 ID:5J6XWFiy
てsと
173:04/02/28 11:49 ID:5J6XWFiy
>>161
今日はとてもいい天気ですね。
仕事がなければリベンジいきたかったです・・・

>>162
フィルムでしたら
現像→(プリント?)→スキャン ですもんね。
とにかくスキャンが面倒!

>>163
梅じゃないじゃないですかw

>>164
あらしかと思いましたよ?w

>>165
公開おまちしております。

>>166
いや、本当歩きましたね。
へとへとになっちゃいました。

>>167
というわけで、出かけたい!

>>169
そうそう、なんか気兼ねしなくていいですよね、
人が多いと。

>>170
公開、ありがとうございます。

>>171
次の企画はきまっておりません。
とりあえず桜は行きたいなとおもっておりますが。
174:04/02/28 11:52 ID:5J6XWFiy
で、次、どこになにを撮りに行きましょうか?
175子牛 ◆CQKqeQRQ.w :04/02/28 14:22 ID:U50iS7Qj
生野銀山の廃墟キポン
176奇・天・烈!! ´_ゝ`) ◆HOONJen4Dc :04/02/28 16:42 ID:BeDgGXrd
写真できたけどもちょっと待ってください
177なつ。:04/03/01 01:14 ID:ejSsLMPR
梅OFF(違)にいきそこねてしまったので次こそは!!

話は変わりますが、今日『にゃーにゃーHOLGA』という
カメラを衝動買いしていましました。早く撮ってみたいな。
っつーか、何台増やす気だ、トイカメラ・・・。

廃墟・廃線いいですね〜。(ΦДΦ)ニヤ
178ひー ◆CharGODUBw :04/03/02 23:48 ID:UwkQsQvc
でわ、卑怯ではない真面目な写真でw

タイトル: 姫
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040302234217.jpg
179ひー ◆CharGODUBw :04/03/02 23:57 ID:UwkQsQvc
そして更に卑怯写真をもう一枚w

タイトル: ウワアアアンヽ(*`Д´)ノ
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040302235411.jpg
180:04/03/13 14:25 ID:/+bwkMFY
>>175
スケジュールキボンw

>>176
お待ちしておりますよー

>>177
なんかそういうの人気ありますね・・・

>>178
>>179
発表、アリガトーゴザイマス!
181:04/03/13 14:25 ID:/+bwkMFY
そうこうしているうちに、もうすぐ桜が開花ですね。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:57 ID:KXrubAsW
造幣局通りヌけようぜ!
183Knj:04/03/14 10:43 ID:JXYps8LQ
はじめまして。
次回開催期待つーことでテンプレはっておきます。

名前      :Knj
主な撮影機器.:Canon PowerShot S45
コメント     :ひさしぶりにじっくり腰をすえて写真撮ってみたいと思ってます。ヨロツクです

184てつとも ◆TETHU.X602 :04/03/14 20:31 ID:GNRnnAQc
すんません。今度こそ遅刻せずにじっくり写真撮りたいです。
次回ありそうな予感ですので参加させて下さい。
185:04/03/17 21:47 ID:QTD8SpfT
サクラの開花、ちょっと早まりそうですね。
186きてれつ ◆KiTe//D6RA :04/03/18 22:46 ID:WzclV7CP
遅くなって貼り
http://nee48.s48.xrea.com/sha_2ch/img/012.jpg
http://nee48.s48.xrea.com/sha_2ch/img/013.jpg
http://nee48.s48.xrea.com/sha_2ch/img/014.jpg

面白いのが撮れたけどやっぱり梅はダメだった。
187きてれつ ◆KiTe//D6RA :04/03/18 22:50 ID:WzclV7CP
題名つけるとすれば

012.jpg「鳥の巣みっけ」
013.jpg「こらこら、芝生に入らないで」
014.jpg「わーきれーい」
オフ会場の雰囲気が分かるかな、と思うます。
188七詩:04/03/20 01:19 ID:25Ilh83B
今度のオフは、いつですか?
189セラ:04/03/20 18:05 ID:8Vfps1T5
通りすがりですが、
みんな素敵な写真ですね☆

個人的にはぐりさんのが一番すきです。
接写で背景の具合まで考えるのってむちゃ難しいと。
190:04/03/21 09:08 ID:xAzZ1eWV
来週やりましょか?場所とかどこかあります?
桜さいてて、今日みたいに晴れてたらいいんですがw
191:04/03/21 10:33 ID:xAzZ1eWV
>>186
梅ないですねw

>>187
なんともほのぼのしてますなw

>>188
というわけで来週28日はどうでしょう?
急ではございますが。

>>189
通り過ぎずに撮影一緒にいきましょうよ!
192:04/03/21 10:39 ID:xAzZ1eWV
関西写真部 第3回撮影会 〜桜は花に顕る〜

被写体:桜

日にちだけ決定!? 3月28日
実は毎年万博公園にばかり行ってるので
スポットをよく知りませんw

どこか教えてくださいっ m(><)m

とくになければまた万博公園行きますw
193Knj:04/03/22 00:10 ID:bdchqhLB
>>192 肉さん
28日参加キボンです。
とりあえず三脚とブロアブラシ購入。

晴天祈願age
194きてれつ ◆KiTe//D6RA :04/03/22 01:40 ID:1RM/YvrT
桜ノ宮がすきです
http://www.d-pretty.com/toku_spring/spot/006.html
入場料もないですし
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 20:53 ID:Wu2M0jE4
読売新聞の桜開花情報

大阪
http://osaka.yomiuri.co.jp/sakura/index.htm
京都
http://osaka.yomiuri.co.jp/sakura/kaika/kyoto.htm

3/28だとまだ無理かなぁ?
種類によってはもう咲いてるけど、、、、。
196ぐり ◆GURIJDDWWk :04/03/22 22:31 ID:1ffHcHnZ
28だとぉ不参加確定であります。
197:04/03/22 23:06 ID:GdSOktHf
>>195
梅も結局3分咲きくらいでしたし・・・僕がせっかちなのかも知れませんw
ただ、次の週、僕予定よくわかんないんですよね。

>>193
というわけで、ちょっと迷ってます。

>>194
場所はそこにしましょうか。
よく京阪線で通るのですが気になってたところだったんですよ!
198:04/03/22 23:07 ID:GdSOktHf
>>196
あら、そうですか・・・

もし、どなたか幹事していただけるなら、
4月第一週に移していただいても結構なのですが・・・

ちと保留。
199:04/03/23 22:49 ID:AN0hXZMO
スイマセン、週末仕事忙しそうで、予定入れれそうにありません。
一人騒いで申し訳ございませんでした。
200:04/03/29 22:10 ID:FD1Gf0+I
今週末募集かける猛者はいませんか??
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:13 ID:mXITPdn4
今週いいんでない?
202:04/04/04 15:49 ID:Y1SU2547
今日撮りに行こうかと思ったら雨でした(´・ω・`)
203:04/04/08 21:06 ID:qD2Tc4Fd
今日、一人ですが桜狩りに行ってまいりました。

病院のそばにあった素敵な場所
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0408/001.jpg

うちの近所にある桜のトンネル
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0408/002.jpg

戻ってきたら可愛く乗ってましたw
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0408/003.jpg

マンションの階段
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0408/004.jpg



一人だと撮るの恥ずかしいですw
みんなと撮りに行きたいです。
204てつとも ◆TETHU.X602 :04/04/09 22:39 ID:N3JB6Zb8
次は何撮りにいきましょうか?…ハナミズキくらいしか浮かばんかった。。
205:04/04/11 19:29 ID:oJ8CYm03
>>204
http://park.expo70.or.jp/img/popy/popyfea_top.gif
また万博公園で恐縮ですが・・・



本日は箕面の滝を見てまいりました。

思わず噴出しました。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0411/01.jpg
久しぶりに見かけた猿。もっと望遠が欲しかった!
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0411/02.jpg
ちょっと水量がすくなかったかも。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0411/03.jpg
206てつとも ◆TETHU.X602 :04/04/11 23:06 ID:ykm/TOYw
ありがとうっす。写真見ました。見上げの写真ってのもいいですね。
箕面かぁ。ここもすぐ行ける場所だけど気付かんかった。。ゴミ箱イイ!
207ぐり ◆GURIJDDWWk :04/04/12 20:06 ID:2GqpD/WT
桜の通り抜けに行ってきました。
黄緑色の花弁の桜が「今年の桜」になってました。
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/P0001069.JPG
20825@まみや:04/04/16 00:42 ID:vTcCnKPd
万博梅撮オフの写真にいいのがなかったです(´・ω・`)
なわけで、これもあんまりですがとりあえずっ!

近所のサクラです
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040416003258.jpg
ttp://www50.tok2.com/home/carol/upload/img/img20040416003401.jpg

撮影日:4月12日夜、
場所:大阪市内某所
撮影機器:Canon PowershotS45

撮影者メモ:オートで撮影なのでそれなりにカメラが構えられたら誰でも撮れる。
        散歩のついで写真としてはまぁまぁかなぁ?と。
209tsk ◆dujk3AnhDk :04/04/16 02:36 ID:ul0+uiXf
はじめまして。
スレ見つけて早速かきこみました。
宜しくお願いします。
ひとまず自己紹介。

1:名  前 nsk
2:機  材 Nikon F80D
3:コメント まだ初めて間もないです。数こなしていきたいなと思ってます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 16:19 ID:tnD1oTVE
サルベージage
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 11:02 ID:2HpHWExs
名前がtskなのかnskなのかはっきりしる!
212nsk ◆35whQQRsMU :04/04/17 12:53 ID:PdP79ItH
>>411
nskでお願いします。
213:04/04/18 14:17 ID:gCSNMwE4
>>206
ゴミ箱みんなすきですよね、びっくりです。

>>207
これ、桜ってきかないと桜に見えないですよ(笑

>>208
コンパクトカメラはフラッシュが本当に難しいですね。
指で押さえて無理やり光を少なくしたりとかよくやってます。

>>209
ようこそ!

>>210
サルベージって発掘でしたっけ??

>>211
??

>>212
なんとお呼びしたらよいことやら??
214マサヨシ(肉の人):04/04/18 14:21 ID:gCSNMwE4
というわけで、ゴールデンウィークの最終日5月5日あたり、
撮影会しませんか?
スナップ大会みたいなのがしたいです。

場所を大募集!ですよ。
215マサヨシ(肉の人):04/04/18 14:21 ID:gCSNMwE4
募集あげ
216nsk ◆35whQQRsMU :04/04/18 16:36 ID:q0fX2pZA
>>213
>>209も私なんです。すみません。名前がこんがらがってしまって。

>>214
参加します。
217シャチ ◆LEGO.m4/8g :04/04/20 20:05 ID:GruFi0AY
>>214
最近あったかくなってきて、まさに写真日和ですよね。
仕事がお休みの日だったら是非参加したいですヽ(´∀`)ノ
218てつとも ◆TETHU.X602 :04/04/21 01:02 ID:4JJDrljy
お、行けそうな予感。。
219マサヨシ(肉の人):04/04/21 22:01 ID:YmcTtxoh
>>216
ようこそ!
一眼ぶら下げてやってきて下さい。

>>217
まだオヤスミが分からないなんて大変な仕事ですね。
これますよーに。

>>218
前回は中途半端でしたもんね(笑
今度こそフル参加に期待です。
220マサヨシ(肉の人):04/04/21 22:03 ID:YmcTtxoh
さて、どこに行きましょうか?
知人からは淀川河川敷がいいよ、って教えてもらったんですが、
正直、行った事がないです。

なにもなければその淀川河川敷に行こうかな?
なんて思ってます。
気が変われば箕面の山?
221あお:04/04/21 23:46 ID:7k9YBirr
日程あえば参加したいですヽ(´ー`)ノ

1:名  前 あお
2:機  材 Canonのヘボデジカメでごめんなさい(´・ω・`))
3:コメント 旅行とか遊びにいったりしたときに、自然の写真とかよくとってますー。

箕面山、そろそろ新緑でいいかんじになってきましたよ♪
GWだと人も多いですが新緑の紅葉もよさげですねヽ(´ー`)ノ
222Knj ◆UmbermtxA. :04/04/23 00:20 ID:aPA++6by
うあ。今度こそ参加せねば。
肉クン、アリガd
223マサヨシ(肉の人):04/04/24 09:17 ID:8UaqW/jq
>>221
ですねー、この前行ったら本当、もみじが凄くキレイな緑でした。
逆光で見たら本当キレイ。
ただ、うまいこと撮れなかったんですけどね(泣

>>222
いや、別の場所で初めてお会いした時、
互いにカメラ片手で御挨拶させてもらったじゃないですか。
あのとき以来、お誘いしなければ!と思っていたのですよ(笑
224マサヨシ(肉の人):04/04/24 09:18 ID:8UaqW/jq
現在5/5に向け新兵器を購入予定です。
ところがなかなか売ってないんです。

 プラモデルカメラ

どなたか情報をお願いいたします!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:39 ID:y/asqzR/
自分で組みたてるヤツですよねぇ?
三宮の And A で見た気がします・・・。
あと、ヴィレッジヴァンガードでも見たような・・・。

ヴィレッジはだいぶ前ですが、And Aは昨日
見ました。が、パッケージがなんだかオサレだったので
ヴィレッジで売ってたのとは違うかもです・・・。
226マサヨシ(肉の人):04/04/25 08:52 ID:CoYptiYm
>>225
情報ありがとうございます。
実は昨日ヴィレッジヴァンガードで入手しました。
パッケージがオサレということでAnd Aのやつも気になりますが、
とりあえずはコイツも持って5日は出かけようと思います。

やっぱり自分で作るとヘボカメラなんでしょうけど
すんごい愛着でますね(笑
これから試し鳥にいってきまーす!
227マサヨシ(肉の人):04/04/25 08:53 ID:CoYptiYm
で5日なんですが、OAPはいかがでしょう?
昨日行ってみたんですが、人も少ないし
よくわかんないモニュメントもいっぱい!
川もありゃ緑もあるしとにかくてんこ盛りですよ。
228あお:04/04/25 09:01 ID:HYclFyTE
OAPで検索したら
http://www.oap.co.jp/oapplaza/shuhen.htm
こんなん見っけましたヽ(´ー`)ノ
近くには洋風の建物とかもあるんでしょうか♪
実はOAPいったことないもので。
229てつとも ◆TETHU.X602 :04/04/25 13:19 ID:7vOqlQkq
あー、OAPもいいですな。
植物を撮りたい僕としてはありがたいです。
230マサヨシ(肉の人):04/04/27 21:29 ID:tenq40Wh
>>228
造幣局、近くにあるって聞いたんですけど、
実は行ったことないです。
まー地図もっていけば大丈夫かな?

>>229
植物いっぱいありましたよ。
花が咲いてないので、逆に被写体探すの面白いかもしれません。


そういえば、一匹ネコがいました。
ものすごい目で睨まれましたけどね(笑
231マサヨシ(肉の人):04/04/27 21:31 ID:tenq40Wh
さて、とくに参加する方は適当にスレに書いてもらえば
それで一向にかまいません。
こちらは集合場所と集合時間を書きますので、
あとは待ってくれとかやっぱりやめますとか
気分でこのスレに書いていただければ結構です。

それはそれとして、あらかじめ連絡抑えておきたい
という方がいらっしゃったら、下記まで連絡先記載の上、
ご一報頂けますようお願いいたします。

[email protected]
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:12 ID:FeOIdjUp
5日はもうケテーイですか?
233マサヨシ(肉の人):04/05/01 08:24 ID:8DZu510k
>>232
ハイ、5日に行こうと考えております。
234マサヨシ(肉の人):04/05/01 08:25 ID:8DZu510k
関西写真部 第3回撮影会 in OAP

日時:5/5 AM10:00 OAP集合
場所:OAP(JR桜ノ宮駅より徒歩10分)
目的:
 とにかく取りまくる!
 撮影のあとは梅田に現像だして
 お茶でも飲みながら作品をみたり、
 なんてのも(・∀・)イイ!ですね。

参加者(敬称略)
 nsk ◆35whQQRsMU
 シャチ ◆LEGO.m4/8g ←?
 てつとも ◆TETHU.X602
 あお ←?
 Knj ◆UmbermtxA.
 マサヨシ

連絡先はこちら
 [email protected]
235あお:04/05/01 10:31 ID:C9vRiQBs
>>234
参加しますよぅヽ(´ー`)ノメルしましたので、よろしくお願いします。
236出涸らし:04/05/01 18:25 ID:k031iByD
次回は逝けるかもしんねぇっすよ
237七詩:04/05/01 20:43 ID:gb+X+RvK
参加するかも…
雨天中止ですか?決行ですか?
23825@まみや:04/05/01 21:38 ID:zQGaD6pg
>>まさよし(肉の人)さん
参加する方向でよろしくおねがいします。
239マサヨシ(肉の人):04/05/02 09:23 ID:/1mZn/f1
>>235
確認いたしました。返事はまだ出せてません。
遅れててごめんなさい。

>>236
気をラク〜にいらして下さい!
参加条件はシャッター切ることだけですよ。

>>237
その日の気分でご参加ください。
相変わらず予約もなにもないですからw
雨天決行です。
少なくとも僕は行きますのでご安心を!

>>238
来ていただける方向でよろしくおねがいします(笑
240マサヨシ(肉の人):04/05/02 15:37 ID:/1mZn/f1
関西写真部 第3回撮影会 in OAP

日時:5/5 AM10:00 OAP集合
場所:OAP(JR桜ノ宮駅より徒歩10分)
目的:
 とにかく取りまくる!
 撮影のあとは梅田に現像だして
 お茶でも飲みながら作品をみたり、
 なんてのも(・∀・)イイ!ですね。

参加者(敬称略)
 nsk ◆35whQQRsMU
 シャチ ◆LEGO.m4/8g ←?
 てつとも ◆TETHU.X602
 あお
 Knj ◆UmbermtxA.
 出涸らし ←?
 七誌 ←?
 まみや
 マサヨシ

連絡先はこちら
 [email protected]
241七詩:04/05/02 17:14 ID:0FiDJFnN
>>240
七詩(ななうた)なんですが…(^^;)

念のため、アクセス方法
http://www.oap.co.jp/oap/access.htm
242ひー ◆CharGODUBw :04/05/02 23:12 ID:fJjCPJDn
はい、あたくしも前回に続いて参加します。

んで、OAPのどこに行けばいいんすかね?
うまいこと保護してもらえるんでしょうか?w
243マサヨシ(肉の人):04/05/04 19:39 ID:8f0b58cL
>>241
ごめんなさい、そして、ありがとうございます。

>>242
そういえばそうですよね。
漠然とショッピングモール一階に居ようと思ってましたが
それでいいですか?
244マサヨシ(肉の人):04/05/04 19:41 ID:8f0b58cL
関西写真部 第3回撮影会 in OAP

日時
 5/5 AM10:00 OAP集合

場所
 OAP(JR桜ノ宮駅より徒歩10分)
 http://www.oap.co.jp/oap/access.htm
 僕は一階ショッピングモールに立ってます。

参加者
 nsk ◆35whQQRsMU
 シャチ ◆LEGO.m4/8g ←?
 てつとも ◆TETHU.X602
 あお
 Knj ◆UmbermtxA.
 出涸らし ←?
 七詩
 まみや
 ひー
 マサヨシ
245マサヨシ(肉の人):04/05/04 19:43 ID:8f0b58cL
参加表明はスレだけで結構ですよ!
もし、合流する自信がない方は下記まで一報を。

[email protected]

当日はスレにて状況を確認したりしますので、
携帯にブックマークしておいていただけると
いろんな意味で便利かつ助かります。
246nsk ◆35whQQRsMU :04/05/04 21:16 ID:qwBtpwqq
すみません。あしたはキャンセルさせてください。
申し訳ないです。
また、次回、機会があれば宜しくお願いします。
247あお:04/05/05 00:16 ID:sOzzE/sJ
明日、どこにいるかわからなくても
ホトメにメルすればいいんですか〜??
248マサヨシ(肉の人):04/05/05 00:28 ID:wac1GkGG
>>246
了解しました。次回、楽しみにしてますよ!

>>247
スイマセン、メール返すの忘れてました!
本当ごめんなさい。
今すぐ携帯のアドレス教えますので
何かございましたらそちらに御連絡ください。


あるいはスレに書き込んでいただければ
たまにチェックしますので大丈夫ですよ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:29 ID:6/Sg2fvM
明日ですね。
いいなぁ、次は私も参加したいです。
250あお:04/05/05 00:47 ID:sOzzE/sJ
>>244
メル届きましたヽ(´ー`)ノ♪
明日楽しみにしてマース
251マサヨシ:04/05/05 09:42 ID:Io8Khw/r
さて到着。
黒コート、ジーンズ、白スニーカー、メガネ。
でショッピングモール一階ベンチで腰掛けてます。
今は僕しかいないのですぐわかるかと(笑
252ひー ◆CharGODUBw :04/05/05 10:00 ID:OxV+HlcO
すみません、本日急用が入り行けなくなりました。
ドタキャンですみません。
253ひー@41 ◆CharGODUBw :04/05/05 10:03 ID:OxV+HlcO
あ、書き忘れ。
まみやさんも行けません。
ほんとにすみません。
次回こそ……
254マサヨシ:04/05/05 10:05 ID:Io8Khw/r
了解です。
今、七詩さんと合流しました。
遅刻のかたが何人かいらっしゃいますが
あわてずにいらして下さいね〜
255マサヨシ:04/05/05 10:53 ID:Io8Khw/r
全員集合しました。
これより撮影にまいります。
256マサヨシ:04/05/05 15:37 ID:Io8Khw/r
解散しました。オフレポなどはまた後ほど。
257あお:04/05/05 17:57 ID:sOzzE/sJ
遅刻してすみませんでした。。。_| ̄|○ 。。。。
雨降らなくてよかったですね。
みなさんいいデジカメもってて、ウラヤマしかったりw
へぼへぼデジカメでとった写真、うpしましたヽ(´ー`)ノ
勝手にFLASH生成してくれるソフト使ったので、
写真の圧縮がちょっと失敗してます(涙

マサヨシさんの手作りカメラの現像は上手くいったでしょうか??
みなさんの写真めちゃめちゃ楽しみです〜。
猫やら犬やら、動物に遭遇できてよかったですヽ(´ー`)ノ
いっぱいあるいたので、足が、、結構きてますがまた機会あれば参加したいです。
ありがとうございました。

http://www63.tok2.com/home2/iiimonaiii/album/index.html
258マサヨシ(肉の人):04/05/05 20:12 ID:wac1GkGG
>>257
フィルムの現像は明日になりますので
どんな仕上がりかは僕にもまだわかりません。
259マサヨシ(肉の人):04/05/05 20:17 ID:wac1GkGG
さて、オフレポ

本日の参加者(敬称略)は 七詩、てつとも、あお、マサヨシ
の4人。ってリストの半分以下じゃんとは思いつつも撮影開始。

ところがメインのOAPは1時間でネタが尽きてしまい途方にくれる写真部。
この件に関しましては私のいい加減な発想がもとです。
御迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
結局、その辺を歩きつつ撮影することに。

淀川沿いを中心に歩く歩く!
造幣局→ユースアーティストギャラリー→太閤園→大坂城→京橋商店街
もー疲れ果てましたよw

と、休憩や食事を挟みつつも歩き続けて4〜5時間。
写真はたくさん撮りましたがさてはて?
260マサヨシ(肉の人):04/05/05 20:19 ID:wac1GkGG
途中の会話で他オフに寄生して写真をとりまくるっていうのが
ありましたが、それ、楽しそうですね、本気で(笑

あと、本日は七詩さん本当にいろいろありがとうございました。
今日が楽しい一日だったのは七詩さんのおかげです。
今後とも宜しくお願いいたします。

で、来月はあじさい、なんて声がありますが、
どこかナイススポットございますでしょうか?
261マサヨシ(肉の人):04/05/05 20:20 ID:wac1GkGG
旅の果て
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/0505/006.jpg

なんだか暗い写真です・・・
262七詩:04/05/05 22:36 ID:MW/Lzxpe
263あお:04/05/06 00:24 ID:M2TFElR2
>>261
何か宿ってそうですw
あのスヌーピーすごい味がありましたね。

>>262
大阪城に行ったのに。。。大阪城の写真とってませんでした(´・ω・`)
どこも新緑が綺麗でしたね

あじさいが綺麗なところ。。。検索かけてみました。
ちょっと遠いかもしれませんが、15000株あるそうです。
なるかわ園地
http://www.osaka-midori.jp/mori/enti-naru.html

他にもどこかいいところあるといいですねぇ
264ぐり ◆GURIJDDWWk :04/05/06 06:45 ID:UJKFsPbQ
アジサイの所在は知らないけど
荒牧バラ園とか昆陽池公園とかという
近場ばかり書いてみるテストw
265てつとも ◆TETHU.X602 :04/05/06 23:54 ID:Dy6nsME9
昨日はお疲れ様でした。
やっぱこのオフは歩きますね。健康的なオフだw
ウロウロ歩き回ると普段見逃しがちな発見もできてたのしいです。

すんません。写真アップはしばらくお待ちを。
バタバタしてます。すんません。

266七詩:04/05/07 00:30 ID:H5Kben2f
267あお:04/05/07 21:57 ID:T9wezLVj
>>266
すごーい、ほのぼのしてる写真ですね(*´ェ`*)
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:33 ID:mxO9wLpE
>>266
いい写真ですね〜カポー鳩が好きです


  プリキュア♪
|   プリキュア〜♪
|   ∧∧       ∧∧   プリキュア♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )プリキュア〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ プリキュア♪ プリキュア〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
269nsk ◆35whQQRsMU :04/05/09 00:13 ID:ZDM8CmYK
オフお疲れさまでした。
いいですねー、次回こそは。

>>266
カポー鶏のお面もなんとも(W
270マサヨシ(肉の人):04/05/12 21:50 ID:wBamOcXt
>>262
そういや、僕は一枚も撮ってませんでした・・・不覚。

>>263
最初に出てきた写真がとても日本に見えませんがw
こりゃ凄そうですね。

>>264
そういえばバラももうすぐですね。
いろいろ目があちこちいってしまいますw

>>265
いえいえ。このスレはマタリ進行ですよ。
ごゆっくりどぞー

>>266
大量アップオツカレサマです!

>>267
ハゲ同

>>268
僕は猫舌がいじわるそうで好きでした。
次回こそ是非!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:27 ID:bSgVmPYE
保守age

そろそろ梅雨が来る(´д`)
272あお:04/05/16 08:48 ID:2iNmDl7W
あじさいの季節ですよ(*´ェ`*)ポッ
273猿吉@仕事中 ◆SARUfobP6A :04/05/17 15:08 ID:NhBYCV7U
アジサイの有名なお寺何だったけ、忘れてしまった

曽爾高原にも行きたい今日この頃
でもあそこはやはり秋がいいかな?
274ぐり ◆GURIJDDWWk :04/05/17 15:37 ID:ob5VuWrD
>>273
たしか…長谷寺ぢゃないですか?
275あお:04/05/18 21:31 ID:Pek9Hc0K
>>270
バラで思い出しました。。5月30日まで万博公園でローズフェスティバル?
とかいうのをやっているみたいです。
今月で薔薇はおわっちゃうのかな?(´・ω・`)
276SO ◆Lx5PC5TDRA :04/05/18 22:00 ID:X9H3tW8t
>>273
矢田寺のことでしょうか?
あそこはまわり一面があじさいで綺麗ですね。
曽爾高原のすすきも素晴らしいですよね。

一度参加したいとは思ってるんですが都合があわない・・・
一度参加してみたいと思ってます。
277七詩:04/05/23 23:44 ID:yK+Y486y
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:25 ID:myh6gd4A
一度参加してみたいかも・・・
279猿吉 ◆SARUfobP6A :04/05/24 09:25 ID:FKRVyOVb
ねこたん(;´Д`)ハァハァ
280あお:04/05/24 14:33 ID:btDUInla
>>276
矢田寺って、もしかして、奈良県にあるところですか??

>>277
ねこねこ〜〜ヽ(´ー`)ノ


281SO ◆Lx5PC5TDRA :04/05/24 23:23 ID:stzX3Kgi
>>280
奈良の矢田寺ですよ。
去年行って来ましたが綺麗でした。
まわり一面にあじさいが植えてあってその中を歩き回るような感じです。
車じゃないと行けない様な場所にあるのが難点ですが。
282あお:04/05/26 12:44 ID:I7iqGyFK
>>281
ちょうど昨日頃から、JR大阪駅に矢田寺の綺麗な
あじさいのポスターが、貼ってありましたヽ(´ー`)ノ

レンタサイクルでいけるんでしょうか??ポスターチラ見なんですが、
レンタサイクルの事が書いてありました。
283猿吉 ◆SARUfobP6A :04/05/27 12:06 ID:BtPct47x
JR法隆寺駅からのレンタルサイクルコースの案内かな?
ttp://www.jr-odekake.net/navi/nara/yata.html

散策コースだけど駅にレンタルサイクルが有った様な…
284SO ◆Lx5PC5TDRA :04/05/28 00:56 ID:m0A6C1wk
レンタサイクルあるようですが、
使ってないのではっきりとはわからないです。
周辺にも法隆寺などがあり他にも見るところはあります。
ただ駅からは結構距離があるみたいですね。
285あお:04/05/28 13:12 ID:XdUQh4vR
>>283
それのことなのかもしれないです。ヽ(´ー`)ノ

>>284
結構距離あるんですねぇ。
SOさんは車でいかれたんですか?
286あべのんの ◆0SjZnonno. :04/05/29 23:13 ID:wl2FlARL
今の時期は、法隆寺駅から矢田寺行きのバスが出てますよー。
だいたい1時間に2本くらい。400円です。

それとレンタサイクルは駅前に2件ありますね。
こちらは1日300円。
287あお:04/05/31 16:11 ID:91PiFsAE
>>286
情報ありがとうございます。
バスで、、、1時間に2本(;´Д`)。。。。。乗り遅れたら大変だ。。
レンタサイクル安いですねヽ(´ー`)ノ。。。

6月の土日くらいにいきたいです。
288マサヨシ(肉の人):04/06/05 00:09 ID:CZjxhUSD
>>271
そろそろマジでツユシーズンですね〜

>>272
(*´ェ`*)ポッ

>>273
秋と春、中途半端な季節が楽しいのは
日本のイイトコロだとおもってます。

>>274
知識人!

>>275
去年行ったときはかなり
ゴスロリな方がたくさん居て、
それはそれで面白かったですよ(笑
289マサヨシ(肉の人):04/06/05 00:12 ID:CZjxhUSD
>>276
是非是非ご参加ください。
あまり定期って幹事でもないですが、
また機会があることでしょう!

>>277
(*´д`) 

>>278
そういう貴方をまってますよ。
結構珍しくOFF板でもばらばらな人が集まりますので
参加しやすいOFFいかな〜なんて思ってます。

>>279
;´Д`)ハァハァ

>>280
次の幹事よろしくです(笑
290マサヨシ(肉の人):04/06/05 00:15 ID:CZjxhUSD
>>281
僕も今、車乗る練習してるんで、
いつかそういうところにも気軽に行きたいですね

>>282
自転車で撮影とはまた、難しいことを・・・(笑

>>283
ナイス情報提供です!

>>285
自転車も楽しそうに思えますね。
撮影は降りてってことになりそうですが(笑
291マサヨシ(肉の人):04/06/05 00:18 ID:CZjxhUSD
>>287
日程決めちゃいましょう!
ちなみに僕は12あるいは13日しかあいてませんが・・・。


というわけで、幹事を大募集です!
別に予約とるOFFでもなければr、
幹事する人の思惑通りにもなりにくいですから、
ガンガン提案、及び幹事大募集ですよ!

個人的には海とか撮影に行きたいな〜
292あお:04/06/06 17:43 ID:LrAsHJee
>>肉さん
矢田寺はいったことないので、、幹事は自身ないです(((汗
サポートくらいならできるかもぉー( ´ー`)

晴れてたら自転車でのんびり行きたいですねヽ(´ー`)ノ
13日なら今のところOKです

海もいいですねヽ(´ー`)ノ夕焼けとかめっちゃ綺麗そう。
293あお:04/06/07 11:49 ID:2MsmIPfe
矢田寺13日(日曜日)決行でどうでしょぅ!?

294猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/10 01:55 ID:KPn5Tj6f
すまぬ ムリポ_| ̄|○
295マサヨシ(肉の人):04/06/10 23:57 ID:zCaTfA/Y
遠いです(T_T)
296あお:04/06/11 00:06 ID:hlmW3Zmo
>>294
_| ̄|○

>>295
距離一緒ですよね。。。_| ̄|○ 。。。。。。

今回はあきらめるです。。(´・ω・`)ションボリ
297あお:04/06/11 11:48 ID:I+/oO7qZ
全然紫陽花と関係ないんですが。。_| ̄|○

近所に蛍がいるのですが、蛍って写真とれるんでしょうか??
298猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/11 12:17 ID:PdjWfCN5
デジカメはやったこと無いから分からないですが、フィルムだと
レンズが明るいのが必要です。

止まっているのでしたら、三脚セッティング数秒の露光で可
飛んでいるのは高感度フィルム・三脚セットで長時間露光がよろしいかと…
露光時間は絞りにもよりますが、2秒〜ステップ刻んで何枚か撮らないと分からんです。


夕方(薄暮)で光ってるのでしたら、光と蛍の本体が撮れて(゚д゚)ウマー
真っ暗だと光しか写らんです。
ストロボ炊くと単なる昆虫の写真で・゚・(ノД`)・゚・。

頑張って下せぇ
299マサヨシ(肉の人):04/06/12 07:04 ID:ZAA0+RVp
デジで撮れますよ。
去年、やっぱりうちの近所にも沸いたんで撮ってみました。
ただ、撮れるっていうだけで、しっかりした写真にはなりにくいです。

三脚たてて、長時間露光ってあたりまえのことしただけですけどね(笑
なんのこっちゃワカラン写真ばかりがとれました。
300(^ε^)-☆Chu!!:04/06/13 13:33 ID:xOL3KW3R
名前 (^ε^)-☆Chu!! ( チュー ) 撮影機材 キヤノンG3 コメント 5月に、キヤノンG3・を貰いました。 日程があえば、参加したいです。
301あお:04/06/13 21:33 ID:IRMl80Mp
>>猿吉さん
すごい、本格的ですねヽ(´ー`)ノ
でもせっかくながら、デジカメだったりするのです_| ̄|○
露光時間とかできるものをかわなくちゃ、、辛そうですね。。。
買い換えようかな。。
デジカメに押されて、一眼レフの値段めっちゃ安くなってますね
3万くらいで買えてしまうなら、、いっそ、、買ってしまおうかと悩みます。。

>>マサヨシさん
やはり、、露光。。。。。。。。。。。_| ̄|○
近所に沸いてる蛍を、、今度チャレンジして取ってきます!!
光の筋だけでもぴゅら〜って写る事を願いつつ。。

>>チューさん
キャノンのいいのもってますねーヽ(´ー`)ノ羨ましい

梅田スカイビルでも蛍の放し飼いしてるみたいです。
少ないそうですが。

302ぐり ◆GURIJDDWWk :04/06/14 02:23 ID:2kgOX+xC
ふと空港に撮りに行きたくなった…
303あお:04/06/16 00:47 ID:R0tTcUo9
夏、花火の写真とかもよさげですね (*´ェ`*)ポッ
304(^ε^)-☆Chu!!:04/06/16 07:54 ID:/ZnDbkfG
さっき、八尾空港の横を通りました。
それだけですけど、(^ .^)y-~~~
305あお:04/06/16 11:23 ID:lMSISsz2
関西空港だと、海もとれて一石二鳥!?



遠いけどね。。。_| ̄|○。。。。。
306ぐり ◆GURIJDDWWk :04/06/16 17:31 ID:hERpE17O
伊丹なら長玉が無くてもいける!
307あお:04/06/17 11:25 ID:rWYG7KSx
地元の駅に、つばめさんがいるのですが、
いつも写真とりたいとりたいとおもって機会を逃しています。。。
もうすぐ巣立っちゃうんだろうなぁ。。。。

それにしても、、つばめの巣ありすぎ。。糞が、、、_| ̄|○
308あお:04/06/17 11:26 ID:rWYG7KSx
>>306
長玉ってなんですか?ヽ(´ー`)ノ??
309ぐり ◆GURIJDDWWk :04/06/17 14:37 ID:MEmEk5Eg
望遠レンズの事ですよ(=゚¬゚)ノ>長ダマ
310あお:04/06/17 16:28 ID:rWYG7KSx
>>309
おぉー、これで一つ勉強になりました♪
     
うちのへちょいデジカメには望遠はつけれない罠。。_| ̄|○。。。
伊丹いいですねぇ〜近いし♪
311猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/18 16:40 ID:S7zEB46x
今日の読売新聞の夕刊に、読者から募集の写真大賞が載っていました。
デジカメ(一眼レフ)で長時間露光の蛍が出てましたよ、
露光時間は3分でした。

最近のデジカメはノイズが出ないのね…

漏れのデジカメもかなりのへたれ
312あお:04/06/19 10:43 ID:pp4apFvr
>>猿吉さん
露光できないと厳しそうですね。。
私のデジカメ、、露光できないし、、_| ̄|○    キャノンのへタレデジカメ

連日、蛍増えてないか、みにいってるんですが、
昨日は1匹だけしか見れなかった、、見に来てる人だけ多い_| ̄|○
どうやら川底をコンクリートに埋め立ててしまって、
蛍のえさがなくなってしまったみたいです、、なんてことを。。。
313あお:04/06/23 11:22 ID:jd8MR8Dl
7月4日くらいに、どっか写真とりにいきませんか?

場所は未定。 だらだらですが、幹事させて頂きます(・∀・)
314H・I:04/06/23 17:22 ID:DFB3JsZi
>>313
コンパクトデジカメでも参加OKですか?
315猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/23 18:27 ID:XuL0YZNq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

今度は行けるかもかもかも………



316あお:04/06/23 18:42 ID:jd8MR8Dl
>>314
全然OKです!
私がもってるのそんなんだしw
キャノンのパワーショットの、、、初期のへぼへぼ。。。_| ̄|○。。。
いろんな写真とるのがすきなんです♪

>>315
わーい、きたきたきたきた!!!!!!!!!!
今度こそ参加してください♪

どこにとりに行きましょう?
飛行機?山?海?寺社仏閣?それとも新世界とかw
317マサヨシ@肉:04/06/23 19:55 ID:YSWABnRq
新世界いいですね!まだちょっと予定が立ちませんが
極力行きたいと思っております。
318あお:04/06/23 21:21 ID:zFIsPZ12
>>肉さん
おぉーきてくださいな( ´∀`)ノ

新世界でいいですかねw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:24 ID:WDiAbuTD
>>あおさん

7月4日であれば参加希望です。
初心者ですが、よろしくおねがいします。
320あお:04/06/23 23:34 ID:zFIsPZ12
>>319
初めましてヽ(´ー`)ノ
こちらこそよろしくお願いします。

被写体はどうしましょぅ?? 
肉さん希望の新世界?

7月からスパワールド1000円らしいんです。
もしよかったら、写真オフおわったあとにお風呂はいりにいきませんか?ヽ(´ー`)ノ
321H・I:04/06/23 23:57 ID:WDiAbuTD
>>320
スーパー銭湯好きにとって
スパワールド1000円キャンペーンは(・∀・)イイ!
マターリできそうですね。
322猿吉@携帯:04/06/24 00:34 ID:4PFzFjSd
飲みながら応援カキコ
んーと新世界でお写真撮るときは、人物はタブーでつよ、
昔程では無くなったけどゴルァする人は居てるからね〜
良い味出してるおっちゃんが居てたりで…でも撮りたいウズウズは押さえてね(ハート)
新世界と言えば、通天閣見てスマートボールやって、串カツ食って、将棋やって、エ○映画見て…
写真撮る暇が無いですねw
323あお:04/06/24 00:53 ID:55VHJwhc
>>H・Iさん
私もスーパー銭湯めっちゃ好きです♪
写真とりつかれたあとにはマターリ温泉でも(*´ェ`*)ポッ

>>猿吉さん
うは、、人物はどこでもタブーですよね。。とくに新世界となると(ry
新世界らへんて、古きよき40年代をかもし出してるとおもうので、
写真も40年代風な味がだせたらいいなぁ〜って思います♪
ジャンジャン横丁あたりとかいったことないけど、すごそうなよかんw
324あお:04/06/24 00:59 ID:55VHJwhc
フェスティバルゲートんなかって入れるのかな?
325あお:04/06/24 11:20 ID:g5zQlw57
■ 関西写真部 in 新世界
昭和の雰囲気が今でも残る、通天閣周辺を写真に納めませんか?
カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)

■日時
7月4日 10時 JR新今宮駅集合(フェスティバルゲートの方の改札口)

この界隈をだらだら探検しながら写真をとります。
写真をとろうとおもったら、勝手にとっちゃってくださいw
(シャッターチャンスは逃さずに)
写真をとるために小物をもってくるのもOK!!
(たとえばキャラクター人形をストーリー仕立てにしてパシャリとか)

2次会? 
強制参加ではありませんが,7月からスパワールド1000円なのでオフの後に
入りに行きませんか?

※注意:オフ参加者の写真を許可無く写すのはだめですよ。

参加される方は件名に、
「関西写真部in新世界」とかいて下記までメル下さい(・∀・)
当日の連絡先を教えます。

awasekagami@ホトメ

現在スレ上で参加表明されてる方
H・Iさん
猿吉さん
>>319さん
マサヨシ@肉さん(未定)
326H・I:04/06/24 12:22 ID:nRsVw/Jk
>>あおさん

フェスティバルゲートの公式HPがまだ生きていたので、多分入れるのでは
ないでしょうか。ttp://www.festivalgate.co.jp/

それと、実はH・I=319なんです。
名前を入れ忘れていました。紛らわしいことして申し訳ないっす!m(_ _)m


327あお:04/06/24 12:26 ID:g5zQlw57
>>H・Iさん
そういえばID同じですねw 全然きずかなかったです。

フェスゲもとれたら面白いですよねー。もうなくなっちゃうしヽ(´ー`)ノ

現在スレ上で参加表明されてる方
H・Iさん
猿吉さん
マサヨシ@肉さん(未定)
328猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/24 13:11 ID:UEO9B0PJ




(´-`).。oO(スマートボールしても良い?)
329あお:04/06/24 13:12 ID:g5zQlw57





(´-`).。oO(スマートボールって何ですか?)




330あお:04/06/24 13:13 ID:g5zQlw57
そだそだ、ここまわりたいヽ(´ー`)ノとかいうのあったらよろしくです。

通天閣と、フェスゲくらいしかわかんないので(;´Д`)
331猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/24 18:34 ID:j6L4DRDY

↓これっす
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/p-macaron/newstar.htm
玉を貯めたらパチンコと同じで商品と交換出来まつ(・∀・)

お昼は串カツっすか?  張り切ってずぼら屋……はムリポ(´-ω-`)


最近鯖が飛びすぎ(´・ω・`)ショボーン
332樹菜 ◆Green/MxMI :04/06/24 19:59 ID:Q0LRRxMx
おぉ!新今宮っ!
大阪生まれではないから大阪の写真撮りたいー♪
んでお風呂への極楽コースっ!!

その日・・・・・・・・バイトなのよね(T-T)
あぁぁぁぁ皆様楽しんできてくださいっ!

次回こそは参加したいなぁぁぁぁ・・・
333(^ε^)-☆Chu!!:04/06/24 22:02 ID:jA6E6xpP
残念7月4日は無理ポイデツ。 次回は、参加したいです。 楽しんできて下さい。
334猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/24 22:10 ID:j6L4DRDY
大陸間弾道メール発射しました!!
335あお:04/06/24 23:35 ID:55VHJwhc
>>猿吉さん
メル着弾しましたヽ(´ー`)ノ
スマートボールって、ピンボールみたいですねー。
ありがとうございます。
お昼の串かつ、おいしいところ案内お願いします♪(安いところでw

>>樹菜さん
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 次回こそは是非とも!!!
樹菜さんのぶんまでお風呂入ってきます(*´ェ`*)ポッ。。。

>>(^ε^)-☆Chu!!さん
またしもガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 残念。。。
次回いつになるかわかりませんが、よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

※スパワールドについて
タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーは
備え付けのものがあります。

もっていくものは、着替えくらいでOKです。
こだわりの洗顔料とかあればもってきてくださいね♪
新世界でいくところ
通天閣(展望料金 大人 600円 学生 500円) http://www.tsutenkaku.co.jp/
フェスゲ(今日の晩電車でとおりかかったら電気ついてました)
スマートボール
ジャンジャン町

336あお:04/06/24 23:50 ID:55VHJwhc
急遽突発で申し訳ないんですが。。。
↓スポーツ写真とりにいきませんか?

第十回記念 古武道大会
6/27(日) 大阪市立阿倍野スポーツセンター 
10:00〜16:00  
入場料金無料

↓過去の大会の写真です。
ttp://www21.ocn.ne.jp/~sportclm/okuwaki/oku07.html

内容は、全国からいろんな古武道の流派の方が集まって演武されるものです。
ポスターちらみなのですが、琉球なんたら〜とか、、大東流合気柔術琢磨会
竹之内流なんたら〜、、名前わかんなくてほんとすみません。。
かなり有名どころばっかりです。
なかなか武道関係のものって生でみる機会はないとおもうのでこの機会にどうでしょう?
337あお:04/06/25 00:15 ID:3lUjdCym
↑ 興味のあるかたは是非是非参加してくださいな♪
写真苦手だーってひとも、みるだけでもいい刺激になると思います。

参加されるかたはawasekagami@ホトメまでご連絡ください。
途中抜けOKです。

集合 9:30 にJRコンコース天女の下集合です。 
338安藤 ◆takashiCEA :04/06/25 01:04 ID:VLWK8vSf
興味あるけど、その日は別のオフだぁあああ

次回行ってみたいです(* ̄▽ ̄*)
339あお:04/06/25 10:34 ID:3B7CbTKQ
>>338
残念。。年に1回だからね。。。

6月27日 古武道大会 >> 参加者は現在、私含めて4名です。

7月4日 新世界 >> 参加者は現在、私含めて4名 未定1名
340あお:04/06/25 16:47 ID:jhUl4e+M
募集あげ
341猿吉 ◆SARUfobP6A :04/06/25 17:08 ID:MKWZlu8+
メール着弾しますた。

幹司様頑張ってくだせぃ(ハート)
342あお:04/06/25 17:41 ID:jhUl4e+M
>>猿吉さん
どうもです
アドバイスありがとうございますヽ(´ー`)ノ

※明後日の古武道大会の補足です。

写真について
演武されてる方には肖像権がありますので
撮影された写真をうpするのはだめですよぅ。
みてもらいたい気持ちはわかりますが、あくまでも個人の楽しみでお願いします♪
343あお:04/06/26 00:44 ID:y1JXfVIW
あした開催あげヽ(´ー`)ノ
344あお:04/06/26 12:33 ID:qsMUdev/
すみません、パソコンの調子がネットができません。ホトメチェックもできてませんm(__)m もしメール送られてましたら大変申し訳ございませんがスレに表明だけでもお願いします
345七詩:04/06/26 13:57 ID:32OrPLeu
参加希望
346ぐり ◆GURIJDDWWk :04/06/27 02:29 ID:/hj1quLP
集合場所は天王寺駅の中央改札を出たところにある「天女」ですね?
347あお:04/06/27 06:09 ID:I9gDgGWz
>>七詩さん 参加お待ちしてます >>ぐりさん そうです宜しくお願いします
348イオス7:04/06/27 07:07 ID:c3OhWztq
新世界オフ参加希望で〜す!
よろしくお願いします!
349あお:04/06/27 23:46 ID:T6MXcxHf
>>イオス7さん
はじめまして♪
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

今日の古武道オフれぽ です。
集合9:30なはずが、、、二度寝してしまい、、目がさめたのは9時。。
9:30に天王寺だなんて、あきらかに無理で大変遅刻をしてしまいました。
参加者の皆様大変申し訳ございませんでした。。。しかも、カメラも忘れてしまって
途中、コンビニで写るんですを購入した次第であります。。(´・ω・`)ショボーン

会場に着いたのは、10:20。
最初の演武がはじまっていました。。。すみませぬ。。
撮影するため各自、自由行動に。
長刀、居合、拳法、柔術、様々な演武に見惚れながら。
ふと、二階をみあげると、、ものすごく爆睡してる人を発見。。。
よくみると、、ぐりさんでしたw その後、いつからか目は覚めていた様子。。
その後、定食やさんへいってお昼ごはんを済ませて戻り、見終わりました。
一番印象的だったのは、長刀で、
振袖をきた女性が飛び回って動いてたのがすごかったです。
着物でもあそこまで激しい動きができるんだなぁ、と関心しました。

会場をでたあと、飛田百番近いかも?ってことでそっち方面へ移動。
百番の写真をとって、界隈を散歩。
この界隈は写真は禁止なのでみてるだけーです。
ものすごいディープな商店街なんかも通りました。
商店街をぬけると、現代に帰ってきたような錯覚もありましたです。

近鉄百貨店でぐりさんと、私はフィルムを現像にだしてそのままバーへ。
出来上がった写真をみながらあれこれ、今日の感想話をしたり。
写るんですでとった写真は、、かなり厳しいかんじでした。。(´・ω・`)ショボーン

>>与一さん
今日も、着物で参加ありがとうございました♪
古武道大会楽しんでいただけましたでしょうかヽ(´ー`)ノ

>>ぐりさん
きれいに写真しあがってて羨ましいです!!
遅刻さえしなければ、、カメラも忘れずにもってきていただろうと、、
後悔。。。(´・ω・`)ショボーン

>>七詩さん
デジカメの写真、たまには現像だしてみてくださいな。
焼いてみると印象かわるかもしれないですよ
350あお:04/06/27 23:58 ID:T6MXcxHf
■ 関西写真部 in 新世界(雨天決行)
昭和の雰囲気が今でも残る、通天閣周辺を写真に納めませんか?
カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
■日時
7月4日 10時 JR新今宮駅集合(フェスティバルゲートの方の改札口)

この界隈をだらだら探検しながら写真をとります。
写真をとろうとおもったら、勝手にとっちゃってくださいw
(シャッターチャンスは逃さずに)
写真をとるために小物をもってくるのもOK!!
(たとえばキャラクター人形をストーリー仕立てにしてパシャリとか)

2次会? 
強制参加ではありませんが,7月からスパワールド1000円なのでオフの後に
入りに行きませんか?

※注意:オフ参加者の写真を許可無く写すのはだめですよ。

参加される方は件名に、
「関西写真部in新世界」とかいて下記までメル下さい(・∀・)
当日の連絡先を教えます。

awasekagami@ホトメ

※スパワールドについて
タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーは
備え付けのものがあります。

もっていくものは、着替えくらいでOKです。
こだわりの洗顔料とかあればもってきてくださいね♪

新世界でいくところ
通天閣(展望料金 大人 600円 学生 500円) http://www.tsutenkaku.co.jp/
フェスゲ(今日の晩電車でとおりかかったら電気ついてました)
スマートボール
ジャンジャン町
天王寺動物園
他希望あれば、どしどし募集中

現在スレ上で参加表明されてる方
H・Iさん
猿吉さん
イオス7さん
マサヨシ@肉さん(未定)
351そら:04/06/28 00:01 ID:7aGx/Gk4
>>あおさん
飛田百番行ったのですね?
あー、一度行ってみたいと思ってたので、
今度ご一緒に連れてって下さいまし
今日予定がなければ・・・・残念ですー。
352ぐり ◆GURIJDDWWk :04/06/28 00:08 ID:9IQLchH6
貫徹明けにて1時間ほど会場であぼーん状態だったぐりでございます(w
さきほどフィルムよりの取り込みとうpが終わったので〜
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/kobudo10/
今回の反省点…ISO100は会場の光量では感度弱すぎ。
せめてISO400を投入すべきである。

今回のデータ:
フィルム:コダックゴールド100
カメラ:コンタックスG1
レンズ:カールツァイスゾナー2.8/90mm
撮影データ:
シャッター速度:1/8〜1/15秒
絞り値:F2.8
353あお:04/06/28 10:45 ID:qLNX4RXV
>>そら子さん
そのお店は完全予約制なので、当日いっても入れないのです。。
今回は、建物の外観だけをみにいきましたヽ(´ー`)ノ

>>ぐりさん
色鮮やかな写真でいいですねぇ。 
写るんですは、、暗すぎてだめだめでした。。(;´Д`) 
被写体もめっちゃ小さいしw なにがうつってるんかわからんw
デジカメでとるのもいいけど、
やっぱり焼いてみて雰囲気がみれるのはいいですね。



354七詩:04/06/28 23:08 ID:a6JPr6+a
参加きぼー
355あお:04/06/29 12:55 ID:pbTT3W0k
>>七詩さん
了解です

現在スレ上で参加表明されてる方
H・Iさん
猿吉さん
イオス7さん
七詩さん
マサヨシ@肉さん(未定)
356H・I:04/06/29 19:18 ID:pdrreluE
体調不良の為、突然入院することになりました。
参加するのはおそらく難しいかと。

次回は参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
357あお:04/06/29 23:04 ID:SXkV6sf3
>>H・Iさん
大丈夫ですか?お体お大事にです。。

また次回参加してくださいねヽ(´ー`)ノ
358あお:04/07/01 12:17 ID:k7B2ilD7
■ 関西写真部 in 新世界(雨天決行)
昭和の雰囲気が今でも残る、通天閣周辺を写真に納めませんか?
カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
■日時
7月4日 10時 JR新今宮駅集合(フェスティバルゲートの方の改札口)

この界隈をだらだら探検しながら写真をとります。
写真をとろうとおもったら、勝手にとっちゃってくださいw
(シャッターチャンスは逃さずに)
写真をとるために小物をもってくるのもOK!!
(たとえばキャラクター人形をストーリー仕立てにしてパシャリとか)

2次会? 
強制参加ではありませんが,7月からスパワールド1000円なのでオフの後に
入りに行きませんか?

※注意:オフ参加者の写真を許可無く写すのはだめですよ。

参加される方は件名に、
「関西写真部in新世界」とかいて下記までメル下さい(・∀・)
当日の連絡先を教えます。

awasekagami@ホトメ

※スパワールドについて
タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーは
備え付けのものがあります。

もっていくものは、着替えくらいでOKです。
こだわりの洗顔料とかあればもってきてくださいね♪

新世界でいくところ
通天閣(展望料金 大人 600円 学生 500円) http://www.tsutenkaku.co.jp/
フェスゲ(今日の晩電車でとおりかかったら電気ついてました)
スマートボール
ジャンジャン町
天王寺動物園
他希望あれば、どしどし募集中

現在スレ上で参加表明されてる方
猿吉さん
イオス7さん
七詩さん
マサヨシ@肉さん(未定)
359あお:04/07/01 15:23 ID:k7B2ilD7
週末台風くるみたいですねぇ。。。どうしましょぅ。。
あまりにも強風、大雨だったら中止にしますかぁ。。(;´Д`)
360猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/01 16:27 ID:6gCIfzrO
4日(日)の天気予報
曇りのち飴 降水確率60%

7号タソは4日は台湾辺りで迷走?
8号タンは4日には太平洋側を東北方面に抜けていきそうでつね


8号タンの名前がテンテン (;´Д`)ハァハァ
361あお:04/07/02 00:53 ID:LSTKQEIU
>>猿吉さん
確率たかいですよねぇ(´・ω・`)ションボリ
カメラとか雨にあたるとよくないしなぁ。。。。
どうしたものかと。。
362あお:04/07/02 11:09 ID:sZxMh//9
台風の動きがとても微妙です。。。
小雨なら決行しようとおもっていたのですが、
風雨きつく、朝から雨が降っていた場合は、
申し訳ありませんが延期にしようと思います。・゚・(ノД`)。。。

てるてるぼうずつくらなきゃ。。
363猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/02 13:03 ID:NMf1B/aT
足踏み状態だった台風7号タソが動き出しましたなぁ
注意報出なきゃ、大丈夫でないの?
通天閣&スパでマターリでも良いかと…

何か、かわいいの置いときますね
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/picture/IMAGES.JPG
364あお:04/07/02 13:30 ID:sZxMh//9
>>猿吉さん
そうですねぇ、注意報でてたら中止にしましょうか(;´Д`)

かいすぎですw
365あお:04/07/02 14:23 ID:sZxMh//9
>>364訂正
× かいすぎですw
○ かわいすぎですw

■ 関西写真部 in 新世界(雨天決行)
昭和の雰囲気が今でも残る、通天閣周辺を写真に納めませんか?
カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
■日時
7月4日 10時 JR新今宮駅集合(フェスティバルゲートの方の改札口)

この界隈をだらだら探検しながら写真をとります。
写真をとろうとおもったら、勝手にとっちゃってくださいw
(シャッターチャンスは逃さずに)
写真をとるために小物をもってくるのもOK!!
(たとえばキャラクター人形をストーリー仕立てにしてパシャリとか)

2次会? 
強制参加ではありませんが,7月からスパワールド1000円なのでオフの後に
入りに行きませんか?

※注意:オフ参加者の写真を許可無く写すのはだめですよ。

参加される方は件名に、
「関西写真部in新世界」とかいて下記までメル下さい(・∀・)
当日の連絡先を教えます。

awasekagami@ホトメ

※スパワールドについて
タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーは
備え付けのものがあります。

もっていくものは、着替えくらいでOKです。
こだわりの洗顔料とかあればもってきてくださいね♪

新世界でいくところ
通天閣(展望料金 大人 600円 学生 500円) http://www.tsutenkaku.co.jp/
フェスゲ(今日の晩電車でとおりかかったら電気ついてました)
スマートボール
ジャンジャン町
天王寺動物園
他希望あれば、どしどし募集中

現在スレ上で参加表明されてる方
猿吉さん
イオス7さん
七詩さん
マサヨシ@肉さん(未定)

雨天の場合
通天閣〜スパワールドでマターリに変更ですヽ(´ー`)ノ

家のネット繋がるようになりましたので,
連絡先しりたいかたは上記メアドにメールよろしくお願いします。

366ぐり ◆GURIJDDWWk :04/07/02 16:11 ID:B2n2n042
スパワは「水着」も持って行きませう
レンタルも有るけど

日曜はまだ予定が未定でつ(´・ω・`)ゞ
367あお:04/07/03 09:34 ID:YI/AKz2g
>>ぐりさん
プール入られる方は、水着もってきてくださいね。

昨日、スパいってきました♪
女性は ヨーロッパゾーン
男性は アジアゾーン

肌すべすべになっていい感じでしたよ。。。
今朝、道路の真ん中あたりにブーツが1足、
脱ぎ捨てられているのが激しく気になりました
写真撮りたかった。。。(´・ω・`)

天気は微妙ですが、なんとかなりそうな予感!?
368猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/03 22:53 ID:p1n3p3E2
明日は天気持ちそうだね(・∀・)
369あお:04/07/04 01:16 ID:WkevYA9q
>>猿吉さん
午前中は晴れるみたいですね(・∀・)
なんだかんだで、写真オフは晴天にめぐまれているとおもう今日このごろ♪
明日は宜しくお願いしますヽ(´ー`)ノ

突発参加もOKです。
スレ上にて表明してくださいね。

■ 関西写真部 in 新世界(雨天決行)
昭和の雰囲気が今でも残る、通天閣周辺を写真に納めませんか?
カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
■日時
7月4日 10時 JR新今宮駅集合(フェスティバルゲートの方の改札口)

この界隈をだらだら探検しながら写真をとります。
写真をとろうとおもったら、勝手にとっちゃってくださいw
(シャッターチャンスは逃さずに)
写真をとるために小物をもってくるのもOK!!
(たとえばキャラクター人形をストーリー仕立てにしてパシャリとか)

2次会? 
強制参加ではありませんが,7月からスパワールド1000円なのでオフの後に
入りに行きませんか?

※注意:オフ参加者の写真を許可無く写すのはだめですよ。

参加される方は件名に、
「関西写真部in新世界」とかいて下記までメル下さい(・∀・)
当日の連絡先を教えます。

awasekagami@ホトメ

※スパワールドについて
タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーは
備え付けのものがあります。

もっていくものは、着替えくらいでOKです。
こだわりの洗顔料とかあればもってきてくださいね♪

新世界でいくところ
通天閣(展望料金 大人 600円 学生 500円) http://www.tsutenkaku.co.jp/
フェスゲ(今日の晩電車でとおりかかったら電気ついてました)
スマートボール
ジャンジャン町
天王寺動物園
他希望あれば、どしどし募集中

現在スレ上で参加表明されてる方
猿吉さん
イオス7さん
七詩さん
マサヨシ@肉さん(後で合流)
370あお:04/07/04 10:13 ID:PQwe1zGx
イオス7さん待ちです
371猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/04 22:07 ID:3UptB3L0
本日は皆様お疲れ様でした。
いや〜ぁ 歩いた歩いた(汗
雨どころか超ピーカン照りで、フラフラでしたね。

動物園見るところ大杉ちゅうか、じっくりもう少し見たかったよ
何故かいく所すべてに鳥の姿が(ちくしょーー!!)
お昼の串カツだるまタソ旨かった、昼から飲んじゃいましたねw
新世界界隈は写真撮る目的でちょろちょろすると、今まで見えてなかったものも
見えるから楽しかったよ。
昔の通天閣と、今の通天閣の比較写真展みたいなのをじゃんじゃん横丁でしてましたが、
通天閣とかなり離れた建物の間にロープウェイが有るんですよ!!
昔の新世界界隈は何とメルヘンチックな所だったのでしょう、それに
建物自体に遊び心?見た目を楽しませるデザインがここかしこと…
現在の人のデザインは余裕無いのかとしばし考えさせられました。

お風呂も(・∀・)イイ!!その後の、夕ご飯の干物居酒屋も(゚д゚)ウマー
いやはや今日は充実した一日でしたよ、幹事殿お疲れ様でした

html変換ソフト何でしたっけ
372あお:04/07/05 00:09 ID:xJYLJ396
本日のオフレポですヽ(´ー`)ノ
朝10時新今宮駅改札集合。。幹事、10分の遅刻でした。。_| ̄|○

猿吉さんの案内で、
じゃんじゃん横丁→天王寺動物園→新世界→通天閣→フェスゲ→スパワールド
と、このあたり一体を歩き回りましたヽ(´ー`)ノ
天気予報はおおはずれ、まったくの快晴で暑くてだれだれでした。。

■じゃんじゃん横丁
昭和の雰囲気がのこる商店街、壁には昔の新世界の写真が
飾られていました。昔の新世界はルナパークという名前で、
西洋風のモダンな建物がいっぱい並んだ場所だったみたいです。

■天王寺動物園
暑さのためか、、、動物たちは、、、かなりクターってしました。。
写真とるのには動いてないから好都合なんですが、、寝てる動物ばっかり_| ̄|○
アイファーに会えなかったし。。(´・ω・`)ションボリ
撮影したい動物がいっぱいいるので、かなりの時間をとってしまいました。
全部はまわりきれなかったけど、なかなかいい味の写真が採れました。
ここで、肉さんと合流ヽ(´ー`)ノ2時くらいに、動物園を脱出
373あお:04/07/05 00:10 ID:xJYLJ396
■新世界
スマートボールに挑戦したり、昼食には串かつで有名なだるまにいきました。
スマートボールは小さい男の子がいっぱい玉だしててすごかったヽ(´ー`)ノ
だるまの串かつめっちゃおいしかったです。二度付けは禁止ですよぅ。
新世界の町をうろうろうろしながら、いろんな角度からみえる
通天閣の写真をとるのが面白かったです。通天閣に上って、景色を眺めたり、
びりけんさんにお参りしました。
釣鐘饅頭の本店の向かいにあるお稲荷さんへお参りにいって、
普段あまりみることがない、反対側からの通天閣もみてみたり、満喫できました♪

■フェスゲ&スパワールド
炎天下のなかうろうろしてるので、汗だく、つゆだくです。。
フェスゲは微妙に活気付いてました、乗り物も動いてて、
廃墟のイメージあったんですがそうでもなかったです。
今日のオフの汗を流すべく、スパワールドへ行きました。
めっちゃ人おおかったけど、さっぱりできてよかったです。
その後、解散。二次会まで。
今日は、おいしいものを食べて飲んで、、ぶらぶらしながら、、いつもどおり
ものすごい量を歩いてましたが、いっぱい写真がとれてよかったです。

猿吉さん、本日は案内ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
おかげで、いろんな楽しいところ探検できてすごい満足できました。
374あお:04/07/05 00:16 ID:xJYLJ396
>>猿吉さん
たくさんお世話になりましたヽ(´ー`)ノ
おいしいものいっぱい食べて、飲んで、、昼間っからええかんじでしたねw
二次会のお店で、本物のししゃもにあえるなんて感激でした♪
写真オフなのに、おいしいものを食べるオフになってたのは、秘密ですw
ちょっと、半袖焼けしてしまいました、、(´・ω・`)ションボリ

ソフトはこれです↓

zphoto: Flashベースのフォトアルバムを作るツール
ttp://namazu.org/~satoru/zphoto/
375H・I:04/07/05 00:27 ID:3UPp7s93
体調もよくなり、本日退院しました。

スマートボール、だるま、通天閣、動物園、スパワールド。
新世界のゴールデンコースって感じですね〜。

だるまの串トマト食べましたか?あれはメチャ(゚д゚)ウマーで一度いくと最低3つは
食べてしまいます。

参加したかったので、とても残念です_| ̄|○
376七詩:04/07/05 01:06 ID:LL+Tn0qa
皆さん、お疲れ様でした。
何か写真部というより、別のオフみたいでしたw
テストです
ttp://tools.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3348/sinsekai/index.html
377そらこん:04/07/05 04:32 ID:J4CQxMq4
本物ししゃも画像見てみたいであります・・・。
378七詩:04/07/05 23:17 ID:LL+Tn0qa
379あお:04/07/06 01:57 ID:baGi8vKe
>>H・Iさん
退院おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
新世界を堪能してきました〜
トマトの串かつ食べましたよー、すごくおいしかったです♪
また次回企画等ありましたら、宜しくお願いします。
新世界はまたいってみたいです♪

>>七詩さん
いつもながらきれいな写真ですね。
望遠ついてるから遠くにいる動物とかうらやましい。。。。
うちのへちょへちょでは、、ぼやけてました。。汗
150枚以上写真とってるので、整理するのにもう少し時間かかりそうです。
380そらこ:04/07/06 04:09 ID:GJPcxt/i
>>378 七詩さん
どうもありがとうごじゃいますーーー♪
艶々してて色っぽい三匹。
首からそのまま太いですねん。
卵入ってる感じしないような、全身卵のような・・・。
感謝感激雨あられです、後は試食を・・・。
ペロペロキャンディの青ペコちゃんがキュート
381猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/06 15:25 ID:Xk36o/va
今日仕事で得意先に行ったら
「新世界に居ましたな」と(・∀・)ニヤニヤ されてしまいました _| ̄|○


写真もう少しお待ちを…家のPCは暖房のよく効いた部屋なので、
中々入る勇気が無いw
382あお:04/07/07 12:14 ID:xWjACTdV
>>猿吉さん
。。。。_| ̄|○ 。。・・・

新世界の写真整理してみました。
今回はいっぱい写真とるだろうとおもって、解像度低めなので画像が荒いです。
ちょっと加工もしてます。いいカメラほしいなぁ。。
ttp://www63.tok2.com/home2/iiimonaiii/20040704/index.html
383猿吉@携帯:04/07/07 20:06 ID:tRJD2qAE
ためしてガッテン見てみれ
デジカメの上手い撮り方してるぽ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
384猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/08 01:36 ID:U+8GMXPg
やっとこさUPできました

動物園にて
http://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/20040704/zoo/index.html

新世界界隈
http://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/20040704/sinsekai/index.html

通天閣を三方向から 西側だけ撮れなかった と 謎の売店
http://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/20040704/tu-tenkaku/index.html

フラッシュ有りで見ると荒れるので、NOフラッシュのほうが良いかも…
ちなみに内容は要修行な物が多数 ノ(´д`*)
385あお:04/07/08 11:28 ID:0a83f/zs
>>猿吉さん
ガッテンやってたんですね。。。(;´Д`)。。。
そういえば、ISOの事教えていただいてありがとうございました
しらずに、ISO50で写真とってましたよ(((汗

うpおめでとうございます(・∀・)いい味だしすぎですw
づぼらやの向かいにあった、ひよし食堂が個人的にええかんじで好きです。


次は、、、何とりにいきましょぅ?
386猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/08 16:18 ID:tGlFC/40
嗚呼 直リンしてたよ○| ̄|_

>>あおさん
これですよね?古い写真ぽく加工してみた
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/picture/14.jpg

奈良の神社仏閣とか京都とかも良いかも
京都ならチャリ借りて、ウロウロ出来ますが
この季節は死人が出ます。
くそ暑いのに京都の湯豆腐でも行きますか?( ̄ー ̄)ニヤリ

神戸 異人館〜南京町界隈とかも、「食う」コースですが、
漏れは行った事が無い
387あお:04/07/08 17:12 ID:0a83f/zs
>>猿吉さん
レトロな写真ですね♪ざらつきがいいかんじです。

寺社仏閣いいですねぇ。
奈良の燈火会とか興味ありです。。
http://www.toukae.jp/

撮影場所募集中〜幹事も募集中
388猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/09 12:13 ID:Sdg/KGRS
話の流れからおっちゃんが幹司してみるヽ(´▽`)ノ

さて問題は何時・何処でしましょう
こんなんどうよ?とか随時募集中
辺鄙・秘境の類は車を出せますが、
漏れ含めて4人まででつ…

今のところ8月中にはしてみたい

>>あおさん
燈火会って行ってみたいかもです
会場は三脚使用禁止か…

389あお:04/07/09 15:19 ID:qKtIt3KP
>>猿吉さん
うぉー頑張ってください♪
燈火会いった友達の話によると、、
ええカメラもった、おじいちゃんおばあちゃんの集団がぞろぞろ、、
してるらしいです。。撮影スポットかも(・∀・)
奈良なら昼間くらい?他のお寺もまわれていいかもしれないですね。
390H・I:04/07/09 17:39 ID:5URrU1TN
>>猿吉さん

まだ一回も参加していない自分ですが、必要であれば自分も車だせますです。
391あお:04/07/12 10:57 ID:vLIBb5Vs
ぉぉお、、何やら、遠出の予感(・∀・)
392猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/12 11:15 ID:YrZGtSRJ
さて、皆様どこに行こうか?

近江の水郷とかも行ってみたいが、
なにやら観光地化してそうでつ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~suigou/wasen1_002.htm
それに狭そうだ…

>>H・Iさん
もしそうなったばやいは、し^−^)よろしくです。
393そらこ:04/07/12 21:52 ID:gWHxJ9rR
カメラで激写と言うよりは、携帯カメラで観光気分♪の香具師もOKでしょうか?
奈良とか神戸とかに激しく惹かれます (゜q゜)〜フラフラァ
394H・I:04/07/13 00:17 ID:J7W/b9Ga
>>そらこさん

いぃですねえ、奈良と神戸は街の色が好対照ですよね。それぞれいいとこ
ろがたくさんあって自然に観光気分になりそうですね、三都物語って感じで。

個人的に奈良は京都と比べるとどこか垢抜けないイメージがあって、そんな所が
かえって好きだったりします。

って書いてて今気付いたけど、三都物語って奈良は入ってなかったな(;´Д`)
395SO ◆Lx5PC5TDRA :04/07/13 00:58 ID:jwcsno1x
神社仏閣に反応して。

奈良で徒歩のんびり撮影コースになると奈良公園周辺とならまちあたりとか。
後は斑鳩周辺(あおさんいかれてましたね)か明日香をレンタサイクルぐらいですかね。
ある程度かたまった場所が点在してる感じ。

そういう意味では京都のほうがまわりやすいといえばまわりやすいかも。
ただ暑くて死ねるのは同じですけどねw
396あお:04/07/13 11:29 ID:VuEn/KW9
>soさん
レンタサイクルはさすがに、、暑くて死にます(;´Д`)。。
6月にいったときでも、真っ黒に日焼けしましたよ。。。。。w
移動時間とか考えると、歩くよりかはいいのかも♪
397猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/13 11:56 ID:oI7Mi8sx
なるべく涼しいところを考えてみた

京都 嵯峨野界隈−トロッコ列車−保津川下り
    但し、保津川下りはぼったくられる(海賊並)

京都 大原三千院−木船神社
    川床料理が食べてみたい(要車)

奈良 春日大社−大仏殿
    柳生街道から回れるがハイキングコースでかなり歩く

和歌山 高野山
      見るとこは、金剛峰寺〜女人堂(♂ダメ)くらいでしょうか?
      

アスファルト・コンクリートの少ないところを探してみました。
京都市内のこの時期は、とてつもなく暑いです。
他に涼しそうな所は無いでしょうかね?
398あお:04/07/13 12:30 ID:VuEn/KW9
貴船いいですねぇ。
川床は予約いるからちと大変かも?

三重になりますが、赤目四十八滝もいいですよ
近鉄急行で1時間半くらい。涼しいです♪
399ぐり ◆GURIJDDWWk :04/07/13 16:17 ID:ecj6ChDh
>>398
行った事があります。
涼しいけど、結構な距離を歩いて暑かったですw
あと登山口の謎な山椒魚館?(有料)の中を通らないと滝道に行けません(^^;
川に機材を落さない様にちういせよ
400あお:04/07/13 16:38 ID:VuEn/KW9
>>ぐりさん
山椒魚館という名目の入山料ですねw
あそこは死火山帯らしく、柱状になった岩石が剥き出しになってまひた。
冬にいったので、緑が全然なかったのですが、秋は紅葉で綺麗らしいです
401猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/13 16:48 ID:2kUlL1pn
>>398
学生の頃夜中に肝試しと賞して、鞍馬や貴船に車で行ってたものですが、
川床料理は食ったことが無かったです。

>>399
お気楽コースと健脚コースとか有るみたいですね
通天閣オフも山椒魚に会った様なw
402あお:04/07/13 17:27 ID:VuEn/KW9
>>猿吉さん
ttp://kyoto.kibune.or.jp/omise/
川沿いにあるので涼しいらしいですよ、
私は鴨川の川床しかいったことないです。。。
403あお:04/07/14 16:24 ID:sJnjU9/G
>>そらこちゃん
最近の携帯カメラ、性能があがってるからすごいよねヽ(´ー`)ノ
404そらこ:04/07/14 21:48 ID:7XT7lgq8
>>H・Iさん
あー、観光気分で激写!素敵ですよねぇ〜。
写真取るの忘れてウホーイとかって、うろついてそうです。
ここが写真部さんと素人携帯の視点の違い!?
和菓子の写真取りたいような、ホワホワ〜

>>SOさん
鍋ぶりですー。
夏ばてしてませんか?
奈良だと、鹿との格闘写真をバッチリ撮影するとか、
自転車耐久レースの流れ・・・って、まさしく観光視点で、スマソ。

>>猿吉さん
線香の匂いだたようお庭で、ノヘーってするのも涼をとる感じでいいですねぇ〜
またまた写真関係ないでっすねw
うほほ、霊が出ると有名場所で心も冷え冷え、シャッターチャンス!
邪道過ぎてスミマセン・・・orz

405そらこ:04/07/14 21:57 ID:7XT7lgq8
>>あおさん
貴船さん、いいですねぇ。
ちょっと品よく、川のせせらぎ聞きながらだと、贅沢だわぁって
癒されるですねん。
携帯カメラ、最近ほんま凄いよね。
でも、携帯ならではの写真取りたいけど、携帯ならではってどんなの?
って所から、入門せねばー。

>>ぐりさん
山椒魚館、名前はのほほんとしてそうな場所ですねぃ。
機材とか持ってはるなんて、まさしく写真部!
結構涼しい場所って沢山あるんですね〜。
406SO ◆Lx5PC5TDRA :04/07/15 01:27 ID:To88+jsc
赤目いいですよね。
一番奥までを往復しながら写真を撮りまくってたら六時間歩いてたとかあります。
秋になればこの近くにも曽爾とか香落渓とか景色の綺麗な所も多いです。

>あおさん
やっぱりダメですかw
春とか秋なら気持ちよくていいでしょうけどね。

>ぐりさん
PLを落として目の前でゆっくり沈んでいくのをながめていました・・・

>そらこさん
おひさしぶりですね。
いまんとこはだいじょうぶですよ<夏バテ
格闘<特別天然記念物なんで避けたほうがいいですw

同じく車出せますがしばらく予定が合うかどうかって感じです。
407ぐり ◆GURIJDDWWk :04/07/15 09:42 ID:OsIe6pgS
>そらこさん
鹿と格闘…隻眼の牡鹿と闘って、ボロボロにされるけど「まーかして!」と中指立てたりw
機材と言うても手持ち出来るのしか持ってないです(^^;
三脚は雲台がダメになってるし。
>SOさん
PLフィルターか…ちょっと懐に痛いですね…
408あお:04/07/15 15:00 ID:EfSmOsmX
>>そらこさん
携帯カメラ、暗いところだと写りわるいけど、
それなりに明るいところでつかえば、いい写真とれますよ。
サイズちっちゃいのとか、スナップ写真みたくていいとおもいますヽ(´ー`)ノ

>>soさん
夏は暑くて、、ほんとやばげです、、ダイエットにはいいかも(・∀・)
秋に京都とかもよさげですね〜レンタサイクル〜
409猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/15 16:37 ID:ws6xXvcg
>>SOさん
秋(10月)は曽爾へススキを撮りに行こうかと思っております。
ちょっと遠出ですが行く価値は有りますね。

>>ALL
やはり暑さ対策が今回は重要ですね…
マイナスイオン吸収撮影オフ@赤目四十八滝で行っちゃいますか?
ほとんどハイキング状態ですが…
410あお:04/07/15 17:48 ID:EfSmOsmX
赤目〜(・∀・) 
駅から、、バスがでてますが、、、非常に。。。。
本数少ないです。。(;´Д`)。。川遊び楽しそう!!
411りょー:04/07/16 02:07 ID:GSxuKtbH
カメラ・・・デジカメじゃないけどフィルム式のコンパクトカメラがあるから参加したいなぁ

奈良・・・鹿と格闘する前に、学生時代に鹿に追い掛け回されました(ノД`

赤目・・・どうしよう、激しく分かるどころか実(ry
412きちぃ ◆SRiP/MtEI. :04/07/16 05:31 ID:4/kKatg6
野生動物では神戸にいのしすぃ〜(猪)がイパーイいまつよ(・∀・)/
近づきすぎると危ないっ!危険っ!!デンジャアアアアアアアアアー!!!!!
でつがなかなか被写体としてはいいんじゃないでつかねでつまつ
413猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/16 09:38 ID:x/HiRNg5
>>あおさん
バスが少ないですか…
無いときゃ野垂れ死に覚悟で歩きましょうw
川遊び(≧∇≦)b

>>りょーさん
ぜひぜひ!酸化してくださいね!
奈良公園の鹿は か な り 危 険 で す !!
小学生の時に弁当取られたのは私です。
赤目に住んでたとか?

>>きちぃさん
ボタン鍋(;´Д`) ...ハァハァ
生きてるのは怖くて近づけませんw

今のところ出てる案

 ・奈良公園で鹿と対決&奈良町界隈撮影
 ・赤目四十八滝で水遊びハイキング撮影
 ・奈良明日香ちゃりんこ耐久撮影
 ・京都ちゃりんこ耐久撮影

神戸は全くと言って良いほど知らないので、どなたかサポをおながいしまつ。(´Д⊂
414あお:04/07/16 11:13 ID:qS9Zu86j
>>猿吉さん
赤目四十八滝周辺地図
ttp://www.e-net.or.jp/user/akame48f/home/welcome/map.html
駐車場はあちこちあるぽいですです。 駅からはかなり距離ありますよ(;´Д`)

>>きちぃさん
このあいだ、いのししに襲われたニュースありましたよね。。ガクブル×100000
親指かみちぎられて、重傷だそうです。。。
箕面の猿もそうですが、、生ものはお気をつけくださいです。。
415猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/16 12:11 ID:x/HiRNg5
電車で行くか車で行くかの分かれ目ですが
参考までに赤目へのアクセスを調べてみました。

近鉄で上本町から1時間10分
車なら名阪通って1時間ちょっとかな?

三重交通の時刻表検索/地図が有るから位置状況が見やすい
ttp://www2.sanco.co.jp/businfo/
近鉄赤目口駅から赤目滝までバスは1時間に1本
乗車時間は10分だから、歩いて30分くらいでしょうか?

温泉の日帰りも可能ですね
ttp://www.akameonsen.com
入浴のみで1050円

車で行ったら、曽爾高原まで30分くらいの距離だから、
ちょっと寄ることも可能だよ。
416あお:04/07/16 16:28 ID:qS9Zu86j
猿吉さんお疲れ様ですヽ(´ー`)ノ
車も、電車も時間かからなさげなんでしょうかねぇ。。

バス逃すと大変だとおもうので、、
どなたか車だしていただけるのでしたら幸いです。ヽ(´ー`)ノ

以前いったときは、泊まりだったもので,旅館の送迎バスがきてたんですよぅ。
417H・I:04/07/16 19:42 ID:WCDxBmnt
>>あおさん

車なら自分だせますです。

退院してから体調も良好なので今度こそ参加したいです(`・ω・´)シャキーン
418きちぃ ◆SRiP/MtEI. :04/07/17 16:55 ID:2NLQLSxl
新聞に国道二号線を横断する子連れ猪を写した写真が掲載されてたんでつけど、
あの交通量の多い街中の二号線を猪が闊歩する奇妙な光景を写した写真ですた。
そういう風なちょと普段の光景とは変わった写真撮りまくってみたひなぁ
419あお:04/07/17 18:52 ID:FPALaQeD
>>H・Iさん
体調良くなってよかったですねヽ(´ー`)ノ
車必要なときは是非宜しくお願いします♪

>>きちぃさん
うーん、、普通にそういうところで生活してるのですがw
電柱に、フクロウとかきつつきいますし。。木とまちがえてツンツンしてるし(汗
猿がたまに降りてきてるし、、、こないだ猫かなとおもって近づいたら
狸でした(汗
そういう自然のものって、すごい難しいですよね。動いてますし。
この間、天王寺動物園にいって、動物写真の難しさを思い知らされましたw
普段の変わった写真ていうのは、いろんな観察力が必要ですよねヽ(´ー`)ノ
いきなりいって取れるもんじゃないしw ほんと一瞬。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:33 ID:XpchV5//
通りすがりのおっさんですが、
皆さんは幾つ位なんでしょうか?
仲間に入れてもらいたいと思うのですが、
年だけ食って、カメラ、技術は全然なので、
年齢が近い方がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。


ttp://anu.s7.x-beat.com/up/src/up0947.jpg
昨日こんなのを撮ってきたんですけど。
空が飛んでますが、良ければ見てやって下さい。
421七詩:04/07/19 22:43 ID:PuoLNShQ
>>420
咲いてないヤツが異常に気になるのですが、狙いですか?
ちなみに、年齢を気にする人はいないと思う。
422あお:04/07/20 11:29 ID:EiDWLvbj
>>420
すごい綺麗なひまわりの写真ですね!!
こんなにたくさん咲いてるところあるなんて羨ましいです
年齢は関係ないのでお気になさらずに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:00 ID:b/rugSAm
加古川近辺で風景写真撮影好きな方居ません?
424てぃも ◆XKIjNYUkpA :04/07/20 21:17 ID:HE+Iwv13
京都がいいなあ・・・
425猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/21 16:14 ID:0Laa8aOW
てぃもさんキタ━━(゚∀゚)━━!!

お久しぶりです。
京都も一応候補地に上がっております。
涼しそうな撮影地ありますかね?
個人的には雲ヶ畑の川原でジャブジャブ水遊びも良いのですが、
写真撮れるとこで無いっす。
426ぐり ◆GURIJDDWWk :04/07/21 23:38 ID:Cngpyna2
トキナーの100-300F5.6-6.7の中古が¥2100で有ったので衝動買い^^;
427SO ◆Lx5PC5TDRA :04/07/22 00:09 ID:ZrC52l8X
赤目なら車のほうがいいとは思いますけど、
観光バスなんかも結構来るので早めに着くようにしたほうがいいですよ。
428あお:04/07/22 10:50 ID:DTHo/2Qd
赤目赤目〜ヽ(´ー`)ノ
429あお:04/07/22 13:22 ID:DTHo/2Qd
清水寺の床、張替えしているみたいですね。
ちょっとみてみたいなぁと思った今日このごろです。。

次のオフは日程いつ頃になるのでしょう。??ヽ(´ー`)ノ
430猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/22 13:52 ID:uZtnmGVL
不肖の幹事です。

8月7日(土)とかはどうでしょうか
それとどこが良いですか?
京都・奈良のどちらかで決めようかと思います。

奈良方面は赤目

京都ならば清水寺〜南禅寺〜銀閣寺〜賀茂川〜上賀茂神社あたりかね?
チャリでぶらぶらです。

ちなみに不便なところは車出します。ご意見キボンヌ
431猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/22 13:56 ID:uZtnmGVL
>>ぐりさん
おっさんには重いレンズは持てません
しかし安すぎませんか?

>>SOさん
朝早い&人少ないは撮影には必要ですね、
頑張って早起きしましょう♪

>>あおさん
どちらが宜しいでつか?(;´∀`)
432あお:04/07/22 14:32 ID:DTHo/2Qd
赤目がいいです〜ヽ(´ー`)ノ7日でOKですよ♪
よろしくお願いします♪
433猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/22 15:26 ID:uZtnmGVL
>>あおさん
即レスどもです&色々場所ネタ提供サンクスです。


日程は8月7日(土)で決めます。
次の週は盆で、山や海に行くと引っ張られるからw
仮に集合が梅田なら、最速で何時に来れるか書いて頂けるとうれしい。
集合時間の目安にします。

そして今月一杯で場所等を何処にするかを決めたいと思います。
皆さんネタの提供をヨロシコ


今のところ赤目に1票
434あお:04/07/22 16:42 ID:DTHo/2Qd
>>猿吉さん
最速で7時頃です(´・ω・`)。。遅いかな。。
435猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/23 09:23 ID:gs5CQfvo
告知あげ

▲関西写真部 第5回撮影会 場所はまだ未定よん

カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
意外とバッテリー切れ・メモリー足りねぇが発生します、予備は持ってきてね。

▲日時
平成16年8月7日(土)
集合場所・時間は追って沙汰があるまでお待ちください。
大阪市内のどこか交通の便のいい所、たぶん朝は早い。

▲服装等
歩きやすい足回りでね、サンダル等は足が痛くなりますよ。
熱中症にならない為にも帽子などは必要です。


不肖幹事は未だに撮影場所を確定出来ずにいます。
「ここだ!」という所が有ればどしどし案を出してくだされ。

今のところ

 ・京都
 ・奈良の赤目四十八滝

が候補として出ています。
とにかく歩きますので、暑いところは勘弁ですよ。
436猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/23 09:25 ID:gs5CQfvo
>>あおさん
全然遅くないですよヽ(´ー`)ノ
集合そこまで早くは無いですよ〜
437あお:04/07/23 10:49 ID:TIv7wfxM
>>猿吉さん
よかったヽ(´ー`)ノ ちなみに赤目は三重県名張ですw
鶴橋から近鉄急行で1時間くらい。
もし赤目にきまったら、川遊びとか楽しそう
438そらこ:04/07/23 12:17 ID:JBG7cQk0
うう、労働でムリポ・・・orz
日帰り遠出(観光)写真オフ、
企画があれば是非参加させて下さいませ〜

水遊び涼しそうで激しく羨ましい。
楽しんで、イイ写真up楽しみにしてますー。
439猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/23 12:29 ID:gs5CQfvo
>>そらこさん
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)ナクナ

秋に曽爾高原撮影&変な事オフの企画も考えてますので、
その時こそよろしくですよ!!
仕事ガン( ゚д゚)ガレ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:48 ID:TmOtxKlh
高層ビルなどから街の景色を撮影するオフの企画があったらうれすぃなー
441あお:04/07/23 13:32 ID:TIv7wfxM
>>440
ここのスレは、自分がしたい企画があれば計画等たてて
呼びかけてくださいですヽ(´ー`)ノ
442夢 ◆AMrjBaJFd. :04/07/23 13:43 ID:t/Q40xmW
モデルやりたいのですが
お願いできますか?
443猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/23 14:46 ID:gs5CQfvo
(;・∀・)
場所の募集したから混乱しかけてスマソ
幹事があまり撮影場所知らないものだからね…

なので場所を公募してましたが決めますよ。

話の流れから「赤目四十八滝ハイキング撮影オフ」に決めた!!


▲関西写真部 第5回撮影会 at 赤目四十八滝ハイキング撮影▲

カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
意外とバッテリー切れ・メモリー足りねぇが発生します、予備は持ってきてね。

▲日時
平成16年8月7日(土)
集合場所・時間は追って沙汰があるまでお待ちください。
大阪市内のどこか交通の便のいい所(7時半頃出発)

▲服装等
歩きやすい足回りでね、サンダル等は足が痛くなりますよ。
熱中症にならない為にも帽子などは必要です。

▲交通
人数が4人以下なら車で行きましょう。
人数が多ければ近鉄電車で赤目口下車です。

▲その他
終わってから赤目温泉に行こうかと思います/入湯料1050円
できれば着替えも持って来てね

オフ参加キボンの方は [email protected] まで
「赤目オフ」と書いてメル下さい
当日の連絡先等をご連絡いたします。
444猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/23 15:07 ID:gs5CQfvo
電車での行き方をもう少し詳細に

近鉄電車  上本町〜赤目口 920円/名張・青山方面の急行・準急
三重交通  赤目口〜赤目滝 料金がわかんね/1時間に1本・10分の乗車

電車の場合7:35か8:35の宇治山田行き急行が
バスとの連絡が良いです。

車で行く場合に時間が有れば、曽爾高原に寄ってみようかと思います。


☆雨天の場合は中止します。
 また、前日に大雨が降った場合も濁流の撮影会になりますので
 中止する場合がありますよ。
 どうするかはオフ前日の9時までには決めたいと思います。
 スレチェックをお願いしますね。
445あお:04/07/23 15:37 ID:TIv7wfxM
めっちゃ早起きだ(・∀・)・・・・・・・・・・・・・・。

>>442
お願いできるんですカー!(・∀・)
446夢 ◆AMrjBaJFd. :04/07/23 15:42 ID:t/Q40xmW
顔はきもいですけどいけますかね?
447あお:04/07/23 15:46 ID:TIv7wfxM
>>446
その写真て、、、、撮った後、、、どうすればいいんでしょう。。。(・∀・)
448夢 ◆AMrjBaJFd. :04/07/23 15:53 ID:t/Q40xmW
煮るなり焼くなりどうぞ
449あお:04/07/23 16:00 ID:TIv7wfxM
(´-`)。oOむしゃむしゃ。。
450夢 ◆AMrjBaJFd. :04/07/23 16:01 ID:t/Q40xmW
食べちゃった( Д )    ゜゜
451あお:04/07/23 16:01 ID:TIv7wfxM
というのは冗談で。
赤目のオフにこられるなら、お願いしてもいいですか?
452夢 ◆AMrjBaJFd. :04/07/23 16:02 ID:t/Q40xmW
お金がないので

車でいけるとなったら私参加させていただきます
453あお:04/07/23 16:13 ID:TIv7wfxM
>>夢さん
そうですか、残念なり。。_| ̄|○。。

>>猿吉さん
幹事さんおつかれさまです(・∀・)ノ晴れるといいですねぇ〜♪
454ぐり ◆GURIJDDWWk :04/07/23 16:42 ID:U3Kv7JTy
>>431
それがかなり軽い、最近の銀色の軽いボディの普及一眼に合わせて、軽くしてるんだと思いますが。
レンズとかガラスじゃなかったりして…まさかね^^;

8/7ですか…試験が有るので行けないのディス
455H・I:04/07/23 16:45 ID:bRkcK2sF
仕事があってむりぽ(´・ω・`) ショボーン
次回こそは初参加したいです。

職場からコソーリと応援age
456あお:04/07/23 16:57 ID:TIv7wfxM
457猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/23 17:02 ID:gs5CQfvo
_| ̄|○ ・・・・・
458SO ◆Lx5PC5TDRA :04/07/23 23:36 ID:JZfkgQkf
同じく仕事でございます・・・
楽しんできてください。
459あお:04/07/24 00:05 ID:N/NVdiBA
凹凹ペコンペコン
460りょー:04/07/24 00:28 ID:uOmUYlZL
赤目なら参加したいディス・・・でも、たぶん私、朝の集合時間にいないです・・・
実家が名張なもので、前日に実家に帰って赤目駅で合流したいという
勝手な想像膨らんでます(´・ω・`)

車はピストン運行でよければ、駅>滝を往復させて頂けますです…

幹事さんのご意見がほすぃですヽ(TДT三TДT)ノ
461猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/24 01:57 ID:HP02TH08
>>りょーさん
それはとてもとても助かる話ですよ!!
電車でしたら少しはゆっくり出れますからねw

凸凹にへこんでた気持ちに一筋の光が(☆∀☆)
462あお:04/07/24 09:02 ID:N/NVdiBA
(☆∀☆)キラリン
463七詩:04/07/24 09:18 ID:F0B7UC6H
赤目参加したいです。メール送りました。
464:04/07/24 10:58 ID:e4ebfJjo
やっとこさ、プリントを持ち帰れました。

羊ダンディー
http://www.hcn.zaq.ne.jp/8266/2ch/photo_img/27.jpg


7日は無理そうです。申し訳ないです。
465りょー:04/07/25 15:54 ID:g+gStrVW
酔ってる時にカキコするもんじゃないな・・・と反省致しまして・・・

改めて>猿吉さん

8月7日、私でよければですが、近鉄赤目口→赤目四十八滝までのドライバー勤めます。
ですが、これを慣行しようとすると、当日は大阪に居ないので、私は赤目口の駅で合流
になりますが、よろしいですか?

さらに、曽爾高原に寄るかもということですが、元地元民としましては、片道1時間弱かかり
ますんで、往復で約2時間くらい掛かりますですよ。
しかも、曽爾に抜けるには県道名張曽爾線を使うわけですが、これがまた細い山間道路な
わけで、

時間があって行くとしても香落渓(こおちだに:名張と曽爾の間くらいの山・・・えぇ、山)まで
くらいが無難かと思いますよ

参考になればよいですが(^^;
466猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/26 10:09 ID:IpnzJIM8
>>りょーさん
現地集合・現地解散は全然結構ですよ。
ご無理を言いますが、当日は宜しくお願い致します。
メルだけ[email protected]までお願いしますね。

曽爾までそんなにかかりますかΣ(゚Д゚;
2度ほど車でぶっ飛んでいったことが…
無理はイクナイので今回は割愛させていただきます。
467猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/26 10:12 ID:IpnzJIM8
▲関西写真部 第5回撮影会 at 赤目四十八滝ハイキング撮影▲

カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
意外とバッテリー切れ・メモリー足りねぇが発生します、予備は持ってきてね。

▲日時
平成16年8月7日(土)
集合場所:近鉄鶴橋駅内に9時に集合お願いします
       9:17発の急行に乗りますよ
      
▲服装等
歩きやすい足回りでね、サンダル等は足が痛くなりますよ。
熱中症にならない為にも帽子などは必要です。

▲交通
近鉄電車で上本町〜赤目口 920円

▲その他
当日給水はしっかりお願いします。

終わってから赤目温泉に行こうかと思います/入湯料1050円
できれば着替えも持って来てね

☆雨天の場合は中止します。
 また、前日に大雨が降った場合も濁流の撮影会になりますので
 中止する場合がありますよ。
 どうするかはオフ前日の21時までには決めたいと思います。
 スレチェックをお願いしますね。

オフ参加キボンの方は [email protected] まで
「赤目オフ」と書いてメル下さい
集合場所の詳細、当日の連絡先等をご連絡いたします。
468猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/26 10:16 ID:IpnzJIM8
>>七詩さん
メル着弾しております。
詳細は追ってお送りしますので、少々お待ち下さい。

>>all
当日のメシどうしましょう?
バケットとサルサソース・野菜・ツナ・卵などでサルサ-サンド作ります?
469あお:04/07/26 11:44 ID:s1NeKmIB
当日は、ピクニックになるんですかねヽ(´ー`)ノ楽しみ〜
サルサ-サンドよさげですね〜

おにぎり持っていこうかなぁ。
470猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/27 11:37 ID:Np4lRi1m
募集∩゚∀゚∩age

▲関西写真部 第5回撮影会 at 赤目四十八滝ハイキング撮影▲

カメラならなんでもありです
(デジカメ、コンパクト、一眼レフ、トイカメラ、写るんです、携帯?etc...)
意外とバッテリー切れ・メモリー足りねぇが発生します、予備は持ってきてね。

▲日時
平成16年8月7日(土)
集合場所:近鉄鶴橋駅内に9時に集合お願いします
       9:17発の急行に乗りますよ
      
▲服装等
歩きやすい足回りでね、サンダル等は足が痛くなりますよ。
熱中症にならない為にも帽子などは必要です。

▲交通
近鉄電車で上本町〜赤目口 920円

▲その他
当日給水はしっかりお願いします。

終わってから赤目温泉に行こうかと思います/入湯料1050円
できれば着替えも持って来てね

☆雨天の場合は中止します。
 また、前日に大雨が降った場合も濁流の撮影会になりますので
 中止する場合がありますよ。
 どうするかはオフ前日の21時までには決めたいと思います。
 スレチェックをお願いしますね。

メシはサルササンドと赤ワイン♪

オフ参加キボンの方は [email protected] まで
「赤目オフ」と書いてメル下さい
集合場所の詳細、当日の連絡先等をご連絡いたします。
471猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/27 11:40 ID:Np4lRi1m
今回はX-700持って行きます。
レンズと三脚とでかなりの重量…

何かカメラ以外の荷物も多そうだけど、まあ良いか〜(´ー`)ノ
472あお:04/07/27 12:23 ID:7Iq0q4++
猿吉さん幹事おつかれさまです
荷物結構多そうですか!?
急なところが結構あるので、両手開いてるほうがいいですよぅヽ(´ー`)ノ
メル発射しますね★
473猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/27 13:50 ID:Np4lRi1m
>>七詩さん
メル発射いたしました。
どうぞ宜しくですよ♪

>>あおさん
全部リュックサックに入れて
おまいは泊まるのか?状態で出現するかもですw
メルおながいしまつね

>>りょーさん
出発時と到着時間などの連絡もしたいと思います。
一応参加表明メルおながいしまつね。

そうそう、温泉入る予定だから着替えも忘れないでね〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:25 ID:Yr18pqhm
ううっ・・・激しく逝きたいかもっ!!!

肝心要のカメラの方は・・・ズブの素人なんですが(汗
475猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/27 21:00 ID:P+wCMjxb
>>名無しさん
全然OKですよ♪
携帯のカメラでも
写るんですでも
撮りたいものを撮るのが目的ですよ|´ー`)ノ

私もデジカメ以外を触るのが10年ぶりくらいかも…

どうぞよろしくですよ

[email protected]
476七詩:04/07/27 21:54 ID:3ltk4t/J
メール来ました。
カレンダーなどに登録しました。
楽しみです(・∀・)
477猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/28 12:02 ID:PPd/cTuj
>>七詩さん
当日よろしくです。
久々の遠出で楽しみですヽ(゚∀゚)ノ

>>あおさん
メル発射いたしました。
ご確認お願い致します。

水遊びできるとこ有ります?草履も持っていこうかと…

>>肉さん
超接写羊タソ(・∀・)イイ!!
今回は残念だよ
478あお:04/07/28 12:29 ID:0sa+WM4z
>>猿吉さん
メル確認しましたヽ(´ー`)ノ

水遊びできるとこありますよー。。もしかしたら泳いでる人がいるかも_| ̄|○
しゃ、、写真が。。。_| ̄|○
479猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/28 14:05 ID:PPd/cTuj
>>りょーさん
メル着弾しました。
山の中は虫除け必須ですよね。

>>あおさん
泳げるところ有りますか…浮き輪が必要ですねw



おやつの金額決めるの忘れてた(-_-)ウツダシノウ
480あお:04/07/28 15:37 ID:0sa+WM4z
今年行った時、マムシ注意の看板あったので、こけた時の事考えても
半ズボンだとちょっと危険かもですヽ(´ー`)ノ
赤目温泉は露天もあります♪

カメラ、着替え、食料、飲み物、タオル くらいで大丈夫かな。。
481猿吉 ◆SARUfobP6A :04/07/29 13:37 ID:Lk1DeQQA
まだまだ募集∩(゚∀゚∩)age

詳細は>>470にて


えーと 簡単な傷薬とかバンドエード・かゆみ止めは持って行きます。
現地の方?の話では虫除けは必須との事です。
大丈夫とは思いますが、ハゼ・ウルシ系にかぶれる人は長袖が良いかもですよ、
その辺りは本人が良くご存知とは思いますが、念のため…
482あお:04/07/30 11:16 ID:ODMvSef1
てろてろぼうずあげ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:25 ID:iyHN4/RG
  、、、、
 ミ・д・ミ 台風過ぎた揚げ
  """"
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:54 ID:N5kla8+O
参加したいが 仕事で参加できない またのきかいに参加しまする
485りょー:04/08/01 22:02 ID:YVq8EjIE
8/7に備えてデジカメ購入しちゃいました・・・
かなり安く手に入れられたような気がします全部含めて3万超えてない♪

あと1週間・・・雨降るな、濁るなと祈っておきまする
486猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/01 23:15 ID:szm+B6Hp
現状の天気予報は、晴れ時々曇りが木曜くらいから続くようですね。
今のところ安心…

>>484さん
無念です…
またの機会に宜しくですよ

>>りょーさん
買ってしまいましたかデジカメ(n‘∀‘)η
とりあえずマヌアル熟読よろ
かなりモードが多岐に渡って有りますよ
撮り方はもちろんの事
接写モードや逆光モード、それとスポット測光とかを見られてれば、
かなり使えるかと思います。
電池切れとメモリー容量注意ですよ


まだまだ募集∩(゚∀゚∩)age
詳細は>>470でつよ

おやつは525円まで、酒及びその肴はおやつに入りませんw
487あお:04/08/03 15:35 ID:BZAIthTf
今週土曜日ですねぇヽ(´ー`)ノ♪

健脚コースって事は、、山奥までいくんですか(;´Д`)。。。。。
488猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/04 01:18 ID:95kdtc/Z
希望は全部制覇でつが、漏れがまず死んでしまいますので
巌窟滝界隈まで行って帰ってくる、休憩を除く実走行3時間以内に
収めたいと思います。

ttp://www.e-net.or.jp/user/akame48f/home/map/mapc.html

片道の時間を考慮しながら、折り返しポイントは考えたいと思います。
行きの道で写真を撮りながら、帰りの道で再度光の加減の異なる
写真がとれて(゚Д゚ )ウマーかなと思っております。

写真撮りながらの行程ですので、あまり進めないかと思ってます。
ただ、人の少ないのを撮りたければ先に行くことをお勧めしますよ。
489きちぃ ◆SRiP/MtEI. :04/08/04 08:44 ID:LZqDM81E
CMでもいってるでつけど、花火って撮るのむずかすぃでつよね実感。
490あお:04/08/04 11:09 ID:6qPHrd/z
>>猿吉さん
了解です!今年は琵琶の滝?までしかいけなくて、最後の滝はみれてないんですやう。。
琵琶から最後の巌窟滝までが結構距離もあるし道も険しいみたいです。。
機材とか重いの大変だと思いますが、
いろんな写真とれるの楽しみにしてまふです♪

>>きちぃさん
難しいですね。。。シャッタースピードが。。。追いつかない。。。
わー綺麗!!っておもったときには、、、_| ̄|○・・・・・・・
そして、こんどこそおおおおお。。。っておもったときには。。。。。
手ぶれてたり、、、いまいちパッとしない写真だったり。。。
天神も、昨日の淀川もチャレンジしたのですが、、、イマイチでした_| ̄|○
491猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/04 22:16 ID:95kdtc/Z
台風Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?キタノ?
いきなりで凹んでおります。

土曜日どうだろか?
台風は明朝には過ぎるそうだが、木曜日は半日雨が残るそうだよ。
濁流撮影は勘弁だよ…orz


どうなるか様子見してます。
492りょー:04/08/04 22:49 ID:HMMwS1U4
うぅぅ・・・雨だ、しかも台風だ。。。濁流治まってるといいなぁ
2日3日で治まるもんかなぁ・・・仕事中から心配してますた(ノД`

ということで、台風それろと祈りませう・・・
きっと伊賀盆地を囲む山が清流を守ってくれるはずです・・・
493あお:04/08/05 01:01 ID:YWfTJJPk
また、、台風か。。。。_| ̄|○
494あお:04/08/05 13:04 ID:A17x98cv
うーん、天気微妙ですね、三重県のちょーど赤目のあたり、今現在
かなりの雨量があるみたいです。

河川が増水している場合、入山禁止になるみたいですね・゚・(ノД`)

雨降った後は、水量が増えて箕面の滝なんかはすごい迫力あるんですが。。。
整地されている道ではない赤目は、、危険ですもんね。。
495猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/06 00:20 ID:SHlV6NbQ
金曜の昼過ぎに、関所でありますサンショウウヲセンター?に電話入れます。
濁流はもちろんの事ですが、足元に不安が残るようでしたら「中止」とします。
参加者の皆さんには念の為に、スレ上カキコ及びメールを致します。

>>りょータソ
実家へはこのオフのために戻られるのですか?
中止になったら申し訳無いorz
まだ家なら場所変更とかも考えたりたりたり…
496りょー:04/08/06 00:29 ID:Zr1G6phs
>>猿吉さん
実はこのオフのために実家に帰りますw
ですが、帰るのは金曜の夜ですし、一度住処に戻ってからなので、無問題ですよ
497猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/06 00:38 ID:SHlV6NbQ
うへ〜ぇ…申し訳無いの極み

明日15時の時点で濁流の場合中止にします。
昨夜から今朝の大雨洪水警報が気になるのでつ。
雨雲イパーイ乗ってたし。
498あお:04/08/06 11:04 ID:pfvhuTxR
今日も微妙な天気ですねぇ。。。
淀川&宇治川ともに、、濁流ですた。。。・゚・(ノД`)。。
499あお:04/08/06 11:05 ID:pfvhuTxR
安治川だった。。。_| ̄|○。。
500猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/06 11:15 ID:o2rMyELd
>>498
朝から何処を放浪していたのかと小一時間(ry



安治川ですか…orz
501ぐり ◆GURIJDDWWk :04/08/06 11:59 ID:ggi0iA89
>>489
>>490
花火は三脚で固定して、
シャッタースピードはB
打ちあがったらレンズキャップを外し、消えたらキャップを付けます。
これの繰返しでつ。

デジカメだったらピントが固定できるので有れば∞固定
できないので有れば、ピント優先でなくシャッター優先にしておけば
シャッターレリーズのタイムラグは抑えられるかと。

アップで撮る場合でも引きで撮る場合でも花火は手ブレしないようにしないと…
一脚が有ればだいぶ違うです、無ければ壁や柱にもたれかかるなりして極力ブレを抑えませう。
長めのストラップを、首にかけて目いっぱい引っ張って固定するのもお薦め。
502猿吉@携帯:04/08/06 15:36 ID:7KkB7lIk
川はかなり水量多くて、途中土砂崩れだそうなぁ〜
明日開通予定ゴニョゴニョ…と言われたorz
今回はムリポ
どっか変更しますか?
503あお:04/08/06 15:45 ID:pfvhuTxR
>>502
ありがとうございます。
手ブレがでないようにしないとダメなんですねぇ。。。。(´・ω・`)
やっぱり花火は難しそう。。。_| ̄|○

>>猿吉さん
お疲れ様です。やっぱり、ムリポなんですねぇ。。_| ̄|○
場所変更してしまうか、、、中止かですねぇ。。。。。。。うーん。。
504猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/06 17:13 ID:oFBC9lbV
どうもです。

参加表明メールを頂いた方々には、先程メールしましたが
赤目四十八滝撮影オフなのですが、今回は「見送り」とします。

登山道入り口の観光協会に連絡しましたところ
 @3時の段階でかなりの水量、明日でも水遊びはムリポ
 A現在土砂崩れの復旧工事中で、明日には通れるのでは?と
  かなりあいまいなお返事

との回答を頂きまして、安全面と撮影し甲斐の両面を考えまして
「見送り」とします。

突発的に明日は奈良か京都辺りに逝くかもしれませんので、
宜しければ希望場所カキコとかして頂ければ、うれしく思います。
赤目撮影を再度募集する場合は、スレ上に書きますのでその時は
どうぞよろしくですよ。
505りょー:04/08/06 18:36 ID:2nwxRzGU
今仕事終わったですよ・・・
中止ですか〜禿しく残念ですが、まぁ、台風の後なので仕方ありませんよね。
大阪でまったりしてますわ〜w

さ、ちょろっと顔出しついでに飲んで帰ろ♪
506七詩:04/08/07 00:24 ID:MXrWWWz1
見送りですか〜
残念ですね。今まで雨だと言われても、当日は晴れていただけに…
スイマセン!代替の何処は思い付きません!
京都ってドコ?
507あお:04/08/09 12:53 ID:5WAg6wlt
写真は天候に左右される時があるので、残念・゚・(ノД`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:37 ID:waGTJLpH
ライトアップされた神社仏閣とかって撮影できるところある?

三脚も持ってないくせに物知り顔で・・・揚げ
509あお:04/08/11 00:39 ID:A7bOqZFz
>>508
今なら、奈良で「とうかえ」っていうのをやってますよ。15日までです。
三脚はたしかつかっちゃいけないそうで(−−))))
http://www.toukae.jp/

京都はたまに、ライトアップしてるところあると思います。。
情報になってなくてすみません。。_| ̄|○
510SO ◆Lx5PC5TDRA :04/08/12 01:23 ID:ksypj8Pp
>>508
撮影したことがあるのが
薬師寺、東大寺(中門、大仏殿)、興福寺五重塔、
清水寺、東寺五重塔です。
ただ期間限定であることが多いです。

薬師寺、東寺五重塔は大体ライトはつけていた記憶があります。
薬師寺は大池から。
東寺(下部は塀で隠れていました)は近くの歩道橋から撮影しました。
511あお:04/08/13 13:42 ID:rqKLLJ3C
昨日、奈良の燈花会へいってきました。幻想的でとてもきれいでした。

>>510
ライトアッププロムナード・なら2003
(去年のHPですが今年も10月31日までやっているそうです)
ttp://www.nara-cci.or.jp/event/lightup/

たぶんこれかと。。↑
512猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/16 11:28 ID:cIvN6olc
日差しはまだまだきついけど、そろそろ過ごしやすいかな?
9月辺りに前回すっ飛んだ、赤目オフのリバイバルでも如何でしょうか?
4日以外の土日は今のところ予定無しです。


土〜日と琵琶湖の湖西(安曇川)に泊まってました。
日の出が湖面に映り、良い感じですたよ。
カメラとか持っていける状況で無かったので、写真は撮れず_| ̄|○
513H・I:04/08/16 18:07 ID:miSnCKXa
夜景を撮影しても、いつもボヤボヤ。
取説をよく読み、三脚立てて挑戦してもうまくいきませぬ(´・ω・`)

>>511にあるようなライトアップ系ならばまだましなのですが・・・。
夜景撮影練習OFFってのもやってみたいです。
514猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/16 22:07 ID:b+2fv84F
>>513
ご使用のカメラがデジカメという事で…
たぶんシャッターボタン押す時の振動を拾っているか、
ピントがオートになっているのかも…


問題が前者ならセルフタイマーで対応、
それと足の細い三脚は、地面の振動を拾いやすいです。

後者ならマニュアルでピントを合わすか、風景撮影モードでどうでしょうか?
ライトアップは撮れているという事なので、それよりも暗いのはピントをカメラが合わせきれてないのが原因かと
こちらで補正してあげれば良いかと思います。
それと暗い場合はオートだと絞りが開放なので、ピントが合う範囲が狭くなっています。

ただし長時間露光のノイズは、カメラの性能なのでどうしようもないです_| ̄|○


515藤方喨(りょー):04/08/16 22:50 ID:+oMTLxQ7
>>512猿吉さん
 赤目リベンジ、是非とも参加希望です

8/13に赤目じゃないんですが、青蓮寺ダムを散歩がてらカメラ片手に
散策してきました。
少し前の雨の影響らしく、湖は濁ってたんですが、快晴の夏空と自然の
山の緑に癒されましたヾ(・w・)ノ゛
516H・I:04/08/18 00:48 ID:FVgokp/G
>>514猿吉さん
アドバイスどもです。
ふんぱつして購入したわりにはスナップ写真ぽいのばかりで使いこなせてない
ような気が・・・(;´Д`)
次回のオフはぜひとも参加して色々勉強させていただきたいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:11 ID:AB3PyqGn
今月中にオフできそうですかね?
518猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/19 10:44 ID:+g6WWu4b
>>517
どこか逝きたい所でも書かないと、
なかなかレスは付かないかと…

ちなみに漏れは今月はちょっとムリポ (つд⊂)エーン
519あお:04/08/19 13:29 ID:eiTs1lwh
10月8日、9日、10日に、スカイビルの下で
ビールサミットというのをやっています
http://www.ibws-npo.org/index.html

こちらでフォトコンテストもあるそうなので、よければどうでしょうか?

また11月頃には、紅葉もいいかなーって思います。
箕面だと人多いけど、観光客の人があまりとおらない紅葉のトンネルとか案内できます。
520あお:04/08/19 13:42 ID:eiTs1lwh
>>513
大阪の夜景スポット
ttp://yakei.jp/pref/p27.html
521猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/19 13:51 ID:txVN7QNz
>>520
ほとんどがデートスポットで無いですか。・゚・(ノд`)・゚・。

高石のコンビナートはカップルが居ないから良いかも…
と思っていたら、走り屋がたくさん居ますたorz

ビールは行きますです m9(`・ω・´)
522あお:04/08/19 13:54 ID:eiTs1lwh
>>521
デートスポットw 夜景ですからねぇ。。(;´Д`)。。あへあ

燈花会の写真かなり手ぶれが酷かったです。。
まだ編集中につきできたらうpしまうす
523あお:04/08/19 15:47 ID:eiTs1lwh
今までとった写真を見せあいっこするオフとかもあるといいなと思います。
人の写真とかみて、構図とかいろいろ勉強できるとおもうのです。
524グディ:04/08/19 21:01 ID:c44Eh3D0
>>523
それ、イイッ!
いまいち自分の撮った写真に自信がないし
もっとこうした方が・・・とかアドバイス欲しい。
更に発展してレンズ購入のアドバイスとかも(ry

なんかオイラ、カメラおたっぽいか(ry
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:14 ID:QL1PD912
廃墟とかないのかな…
雨の日の写真ってのも難しいですね
526あお:04/08/19 23:22 ID:6HcR3Clm
>>524
レンズとか私は全然くわしくないのでコメンナサイ。。。(´・ω・`)
何回か、ここのオフ参加してて、たくさん写真とってるので、
みなさんどんな写真とってるのか、みてみたいなーって思ったんですよ♪

>>525
廃墟写真て、光の加減とか難しそうですね。
巷で廃墟の写真集とかでてるのとかよく立ち読みしてますよヽ(´ー`)ノ
527グディ:04/08/20 00:00 ID:mkmkx8/M
>>526
いえいえ、勝手なこと言ってすまそです
オイラも皆さんの写真、視てみたいっす
オイラのは建築関係(竣工記念?)だし、あんま関係ないかも?!
だれか日常の生活に漂う匂いみたいなのを写したスナップとか
得意な人いれば参考にさせていただきたいです
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
528あお:04/08/20 12:01 ID:q4Otx4uo
>>527
建築関係ということは、建造物系の写真ですかねぇ(・∀・)見てみたいです。
日常の生活臭のする、なんともいえない臭い写真ていいですよね
なかなかそういうのって、最初からとろうとおもうと難しいので、、
撮れそうな場所探していってみるのいいかもしれません。
レトロなところとか。

梅田の近くだと中崎町とかもレトロですね。
古い街並みと、町屋があります。
天五中崎商店街というところ、夜シャッターが全部閉じた後しか歩いた事ないんですが、
昭和30年〜40年代の時代がそのままのこった商店街ですね。
529あお:04/08/21 23:47 ID:Wd7UReU+
赤目のリベンジは迷い中です(−−))))
530H・I:04/08/22 13:45 ID:VpQ8BzwV
>>514
あおさん
イイ!!ページ紹介していただいてどもです。
近々どこかに車で行ってみたいと思います。
カップルだらけのところを強行突破(`・ω・´)してきまつ!
531あお:04/08/23 15:15 ID:etM08dAA
>>530
いえいえ、いい写真とれたら見せてくださいねヽ(´ー`)ノ

先日花火大会いってきたんですが、、やっぱり花火難しいですね。。
532あお:04/08/24 13:20 ID:S6GnTgj2
来月でよろしければ、写真の見せあいっこしながらお酒でもどうでしょうか?
533猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/24 15:44 ID:3Ian+JCJ
どうやって持っていこうか(´-ω-`)
534あお:04/08/24 16:45 ID:S6GnTgj2
>>533
自分の独断と偏見で何枚かピックアップしてもらって
アルバムで持参でどうでしょう?
デジカメ写真はなるべく画像処理してないもので。
(少々の補正等くらいの画像処理でしたらOKですが、
元写真からかけ離れているもの、写真を切り抜いているものは×)
等の制限あったほうがいいかな、、と、考えています
535あお:04/08/25 15:46 ID:DJ6ETSfe
ちょっと考えてみました(・∀・)

→どこかで写真撮影オフ
→撮影した写真を焼く(その間プラプラ)
→居酒屋さんで座談会

っていうのはどうでしょぅ?
同じ場所で写真とって出来上がったものを見たほうが、
自分のものと比べやすいと思ったのですヽ(´ー`)ノ

というわけで、9月の土曜日くらいにどうでしょう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:18 ID:leFYbkRt
>>535
あおさん

あ、それイイですね!
自分は第二か第四土曜希望です。
今度こそぜひとも初参加(`・ω・´)したいです!!
537536=H・I:04/08/25 16:23 ID:leFYbkRt
しまった、名前入れるの忘れてた(;´Д`)
538猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/25 16:25 ID:dV85EjOz
第2土曜日キボンヌ

焼いて見せ合いっこなら、35mm持って行きます。(`・ω・´)
539あお:04/08/25 17:03 ID:DJ6ETSfe
>>536-537
反応なかったらどうしようかと思ってたのですが、
早速反応して下さって有難うございますヽ(´ー`)ノ

>>538
第2土曜が需要ありそうなので、決定させて頂きますねヽ(´ー`)ノ
35_とは、どんなのなのでしょう??
(とかいってる素人ですがよろしくお願いします。)

どこに写真とりにいきますかねぇ。(−−)))))
540猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/25 17:14 ID:dV85EjOz
>>あおタソ
35mmは普通のフィルムカメラの事です。
フィルムのサイズから来てます。
他に6×4.5や6×6とかの「大判」と呼ばれるのが有ります。


中之島とか北浜界隈好きなんだけどね…と言ってみるテスト
541あお:04/08/25 18:13 ID:DJ6ETSfe
>>540
レンズサイズなのかと思ってマスタ(汗

中之島も北浜もモダンな建物が多いところですねヽ(´ー`)ノ
取りに行きたいところあれば、希望お願いします
542ゆっけ:04/08/25 18:31 ID:zirj60+Z
インスタントカメラか携帯カメラしか用意できないけど、
すっごい興味あるのでROMってみます。

綺麗に風景撮れる人にコツとか教えて欲しい!

応援アゲ
543猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/25 18:38 ID:dV85EjOz
>>542
インスタントカメラで十分なので
 m9(´∀`)参加汁!!!


(´-`).。oO(まずは撮らないと…)
544グディ:04/08/25 20:34 ID:3ILQFGyX
>>535
参加キボンです
第一と第二土曜日かそれ以外の土曜日の午後ならいけそうです
同じ被写体で比べるというのはカナーリ勉強になりそう
>>540
猿吉さんってひょっとしてプロ(ハイアマ?)の写真家さん?
かなり詳しそう・・・是非ご教授をオナガイシマス
北浜なら会社のそばなので建物の位置関係とか分かります
って、案内する程、名建築はしらないのですが・・・
麺業ビルとかシェワダとか生駒時計店くらい?!
建築写真の練習にはもってこい!?やし仕事に役立てればなおウマー
なoffになればいいなぁって自分勝手なこと言ってますが
皆さんの希望はどんなだろ?
545あお:04/08/25 23:02 ID:xXMbn0xm
>>542
カメラは実践あるのみ(・∀・)ノ
インスタントでもいいので参加して下さいね♪

>>543
撮れば撮るほど、上達(ry

>>544
同じ被写体で他の人がどんなかんじに撮っているのか、
自分の写真と比べる事で新たな発見があるといいですよね♪
今のところ9月の第二土曜日開催にしようと考えていますヽ(´ー`)ノ

北浜がよさげかな?
546猿吉@いっぱいいっぱい ◆SARUfobP6A :04/08/26 00:41 ID:Emafcjn7
>>グディ タソ
いえいえ そりゃもう(´・ω・`)ショボーンな写真しか撮れないです。
高校の時に遊びで野鳥と人物のポートレート撮ってたくらいです。
いまは重いし面倒だからデジカメに「撮って貰ってます」。。。_| ̄|○

スレ最初のほうに恐ろしく上手い方々のスレとか残ってますよ(漏れを除く)


ためし撮りだけしておこう…モール腐ってるかも(´・ω・`)
547H・I:04/08/26 00:42 ID:lobxQHLO
第二土曜
キタ━━━━(T∀T)━━━━ッ!!
今度こそ参加できそうです。
初めての参加表明からずいぶん日にちがたったので
なにか感慨深いものがありますです。
548あお:04/08/26 11:43 ID:8oG5tqoo
まとめてみましたヽ(´ー`)ノ

---------- 写真部撮影座談会オフ ----------
■日時:9月11日 土曜日
■場所:中之島、北浜周辺
■おおまかにスケジュール
→デジカメ、フィルムカメラで撮影会
→とった写真を現像(その間、プラプラorお茶とかしばいてみます)
→居酒屋さんで現像した写真をみながら座談会

※awasekagami@ホトメにメル頂ければ、当日の連絡先教えます。

■参加者(敬称略)
H・I、猿吉、グディ、あお

北浜周辺で決定させて頂きましたヽ(´ー`)ノ
お時間どうしましょぅ?
朝から撮りますか?

549あお:04/08/26 11:49 ID:8oG5tqoo
テンプレ

名  前 あお
機  材 Canon PowerShot A200、、オートマです(´・ω・`)。。
コメント 
デジカメで白黒、セピア系で撮影した写真は現像する時、
フィルムみたいに別料金なんでしょうか。。
550あお:04/08/27 02:57 ID:fHm0/qjC
8月12日の奈良 燈花会へいってきたときに撮った写真です
ピンボケ必死で、難しかったです(−−))))

ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~aoisora/20040812/01.html
551グディ:04/08/27 21:18 ID:SRxlzpdo
>あおさん
おマトメおつです
11日楽しみにしております ペコッ ニコッ
>猿吉さん
ポトレイトの撮り方も激しく教えてホスィ
お会いできるの楽しみですのん
>H.Iさん
念願のOFF<オイラもでつ^^
カプールだらけの夜景スポット、突入作戦実行時には呼んで下さいw
 
一応まねして天ぷらかきこ

名  前 グディ
機  材 ミノルタ α-507si レンズはしょぼいのしか持ってない(´・ω・`)。。
     あ、あとチェキも持っていくかも?
コメント 三脚ホスィ Gレンズもホスィ 
     金かかるから趣味としてハマるのは無理かも。。
552:04/08/27 21:22 ID:PfZOQO1w
予定がハイっており、むりぽなのです。
残念・・
553グディ:04/08/27 22:31 ID:SRxlzpdo
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/20040704/zoo/97.jpg

今更ながら過去レスみました
激しくワラタ
関係ない話でスマソ
554あお:04/08/28 00:37 ID:NQu4VJUE
>>551
ミノルタいいなぁ〜ヽ(´ー`)ノいろんな写真とりたいですね♪

>>552
(´Д⊂グスン 。。。肉さんの写真もみてみたかったですよ。
また、機会あればよろしくですよ〜〜
以前、食材とか写したいっていわれてましたよね?
綺麗なお店とかカフェとかででチャレンジしてみたいですね。
一応酸化のテンプレ貼っときます。

名  前 猿吉

機  材 実る田んぼ X-700 レンズは85mm・135mm・200mm
        観音 デジカメ DIGITAL-L
        くそ重くならないようにレンズは2本にします。

コメント ピント合わせが激しく遅いです、と言うか合ってるのかも分からないお年頃(´-ω-`)
       更に鬱なのは露光が合わせられるかの問題も有りです。
       ああ、もうグダグダですorz

>>グディタソ
えーと…カッポレのジャマオフの際はおいらもおながいしまつw
ポートレートはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)漏れもよくわからないですよww


ココには激しく逝きたい漏れでつ
ttp://www.space-clip.com/~k-art/archimap/mengyou/mengyou.htm

おのおの方も中央区の古い建物をググルです。
レンガや石造りの建物はすごく温かみが有って好きなのです。
装飾等の遊び心を見てると、楽しくなるのでしたw
556七詩:04/08/28 07:28 ID:xvMEalPy
参加します。

>>555
リンク先からコピペ
>見学に関して:毎月第4土曜日午後2時半より一般公開

残念ですが、今回は綿業会館の中には入れなさそうですね…
557グディ:04/08/28 18:29 ID:FqYC5enR
今更ですが>>544の麺業ビルって・・・思いっきり間違ってましたね
誰も突っ込んでくれないしスルーだし馬鹿丸出しだし(´・ω・`)ショボーン

北浜界隈で現像出すとこ&飯喰うところって誰か当てにしてていいんだろか
オイラ会社近いけど・・・あまり知らない (´・ω・`)ヨボボーン
>>グディタソ
(´・ω・`)素で気が付いてないと言うか、麺業会館が有ると思っていた今日この頃

お昼なら道修町でイタリアンなら知っていますが…
夜はグダグダ歩いたら何かしら有るでしょうww
559あお:04/08/28 23:21 ID:NQu4VJUE
適塾
http://www.city.osaka.jp/chuo/spot/museum/tekijuku.html
中之島図書館
http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/
日本銀行大阪支店
http://www3.boj.or.jp/osaka/
生駒ビルヂング
http://www.sougyou-office.net/syousai_i.htm

|-`).。oO(ぐぐってみました)

この界隈あまりくわしくないので、猿吉さんorグディさんに
道案内頼んでもいいでしょうか。。。

写真現像とかもあるので、梅田とかでちゃってもいいかもしれませんね
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:28 ID:8ILl+fRD
561H・I:04/08/30 12:46 ID:aQyTOf0G
遅ればせながらテンプレを貼っておきまうす

名  前 H・I

機  材 Canon PowerShot S50
     Canonのコンパクトデジカメといえば「IXY!!」っていう
     イメージがかなり強いようで
     PowerShotユーザーはなんとなく肩身が狭いです。

コメント 素人なりに楽しい写真をとりたいと思います。

>>グディさん
カプ〜ル夜景突撃オフ実現の際にはぜひ宜しくです!
562あお:04/08/30 14:05 ID:ebI+mqzj
>>560
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

>>561
PowerShotキター!!!
563H・I:04/08/30 15:04 ID:7ZpReO2r
>>562
確かにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って言うほど少数派かもですよね〜。

PowerShotユーザー同士仲良くしませぅ。
564猿吉@おなかいっぱい:04/08/31 02:29 ID:jFufqGJP
コロッケ食べすぎました(-ω-;)@まだ岡山。
565あお:04/08/31 12:11 ID:3lVi2rYt
>>563
よろしこですヽ(´ー`)ノ

>>564
その時間に、岡山にいたんですか(;´Д`)????帰宅できず??

写真部撮影座談会オフ詳細は>>548
566猿吉 ◆SARUfobP6A :04/08/31 13:20 ID:vuq7mgj6
>>565
車だったんですが、走るのは怖くて車中泊
グラングラン揺れてました((;゚Д゚)ネレネーヨ

燈火会の写真(・∀・)イイ!!

ところで座談会は何時からするの?
567あお:04/08/31 13:39 ID:3lVi2rYt
>>566
風めっちゃすごかったですもんね、無事でなによりですた(・∀・)ノ

撮影 11時くらい〜
現像 4時以降
座談会 6時くらい〜

予定です
568グディ:04/08/31 21:00 ID:GU7hXPAQ
>幹事さま
メルしました。当日は宜しくです。

メールに書き忘れましたが、時間は昼前後のスタートで問題なしです。
色々廻れそうなルートを考えつつ、今から楽しみにしてます(´ー`)ノシ
569あお:04/08/31 23:10 ID:dgEg3A8W
>>568
メル届いてないみたいです。。_| ̄|○ 。。。。。
申し訳ありませんがもう一度お願いします。。
awasekagami@ホットメールですよ〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

ゆっくりまったり楽しみましょぅ♪
570猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/01 00:54 ID:cm0qJLK4
>>あおタソ
メル発射したようです、どうぞよろしくです。
571あお:04/09/01 10:41 ID:xmCbeVpJ
>>570
メル着弾しますた。よろしくおながいしまふ

台風第18号 (ソングダー)の行方がきになる今日このごろです。。(;´Д`)。。
572グディ:04/09/01 14:50 ID:qnWaW55V
あれっ?メル届いてないっすか?って思ったらメアド間違えてましたorz
も一度送ります…スイマソ
台風にもめげない写真部を目指してガンガロー
573あお:04/09/01 16:24 ID:xmCbeVpJ
>>572
メル無事に着弾しますたヽ(´ー`)ノ

まだまだ募集あげ
574あお:04/09/02 12:47 ID:woJ13xBl
現在ピックアップされているものです。

綿業会館
ttp://www.space-clip.com/~k-art/archimap/mengyou/mengyou.htm
適塾
http://www.city.osaka.jp/chuo/spot/museum/tekijuku.html
中之島図書館
http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/
日本銀行大阪支店
http://www3.boj.or.jp/osaka/
生駒ビルヂング
http://www.sougyou-office.net/syousai_i.htm
まとめっぽいところ?
http://maskweb.s22.xrea.com/architecture/area.html#osaka

歩いているだけでも、建物にぶちあたりそうなのですが。
ここにいきたいというところがあれば、申し出てくださいね。
575猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/02 13:31 ID:bpReK5qT
>>あおタソ
まとめ乙です〜(゚∀゚)

あと逝きたいとこは阪急コンコース?の天井の写真が撮りたい。

576猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/02 13:36 ID:bpReK5qT
ああ、あとこんなんも見つけました。
船場のデジタルタウン化構想の中の紹介にありました。

ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/
577H・I:04/09/02 14:13 ID:lD+cLISe
>あおさん

メル発射いたしました。
御確認おねがいいたします。
578あお:04/09/02 18:17 ID:woJ13xBl
>>575
あのオペラチックなところですね。
早朝、、人通りの少ない時にあの場所通ると、
三脚かまえたおじさんをよくみかけます。
映画のブラックレインにもあの場所でてきましたねぇ。。
(松田優作がバイクで走り抜けてました)
現像前に撮りにいきましょう

>>576
そのサイト、すごすぎですw
戦前の建物ってすごい、モダンですよねぇ。(・∀・)イイ
ルートどうしましょぅ(汗

>>577
メル確認しましたヽ(´ー`)ノよろしこです
579グディ:04/09/02 22:58 ID:VJaUlSjb
コニシボンド旧本社もイイでつよ♪
漆喰の壁と杉の焼き板で町屋風情が堪能できます(ソース無でスマソ
募集アゲ
580猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/03 00:55 ID:Un/0OpHi
>>579
探してみました
ttp://www.wakkan.com/image/photo3.gif
道修町ですね、ぞろぞろと物件出てきて( ・∀・)イイ!
581あお:04/09/03 11:54 ID:/p7waYyw
>>579-580
すごいですねぇこれヽ(´ー`)ノ

ルートおまかせしまうす♪

待ち合わせ場所とかってどこがいいんでしょう?
撮影→梅田へ向かうのですが。
582あお:04/09/03 12:26 ID:/p7waYyw
デジカメテクニック
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

ヤフーみてたらつきあたりまひた。
583猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/03 12:57 ID:F5AGhVao
>>581
ルートですかぁ〜〜(´(・)`)クマッタ・・
地図に撮影ポイントを書き出してる最中なので、少々お待ち下さい。
最近のみに行くのが多くてw
昨日はにゃんこタソに(*´д`*)ハァハァしてますた。

>>582のリンク中のハレ切りは建物写真の場合は良いかもです。
見上げて撮る場合はフレアとか発生しやすいですので…


三脚を買い換えようか思案中 Σ(´Д`lll)
584あお:04/09/03 14:01 ID:/p7waYyw
>>583
うああ。まかせてしまって、すみません(;´Д`)
何せ、、トチカンがないので。。
ピックアップされてるものをみるかぎりかなり歩くですよね。。。
時間あったら、地図ページみたいなの作りますよヽ(´ー`)ノ

座談会場所検索しときますヽ(´ー`)ノ♪
この人数なら予約なしでも大丈夫かな某所。。
585猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/03 22:33 ID:Un/0OpHi
地図をコピーして書き出してたら、北浜〜淀屋橋界隈がグチャグチャ Σ(゚д゚lll)
ごっつい有りますw
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:18 ID:PSo/W5tG
おもしろうそうなスレ発見!
587あお:04/09/04 13:59 ID:q1Gktd9H
>>585
地図作成乙ですヽ(´ー`)ノ
座談会のお店、座敷でのんびりできるとこにしようと思います。

>>586
よろしかったら参加してくださいね

---------- 写真部撮影座談会オフ ----------
■日時:9月11日 土曜日
■場所:中之島、北浜周辺
■おおまかにスケジュール
→デジカメ、フィルムカメラで撮影会(北浜周辺のモダンな建造物)
→とった写真を現像(その間、プラプラorお茶とかしばいてみます)
→居酒屋さんで現像した写真をみながら座談会

カメラは、デジカメ、フィルム問いません。
※awasekagami@ホトメにメル頂ければ、当日の連絡先教えます。

■参加者(敬称略)
H・I、猿吉、グディ、七詩、あお
588猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/04 14:12 ID:16ZBql+w
服装等について補完しときます。

服装 特に何でもいいですが、動き易い服装(汗もかくよ)

履物 とにかくこのオフは歩くので、履き慣れた靴が良いかと思いまふ
     サンダルやミュール・下駄は止めといた方が無難

地図作ってて思ったのは、本町界隈から北浜・淀屋橋と
飛び込みの営業並に歩きますw

589あお:04/09/05 19:54 ID:ON4Q+XnJ
>>588
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
底の薄いコンバースで長距離は結構厳しいなと思う今日このごろ、、
新しいスニーカー新調しようかなと考えております。。
590グディ:04/09/05 21:16 ID:htLTGvtr
>猿吉さん
ところでフィルムって何をもって行けば良いのでしょう...
晴れ、曇りとか?想定して持っていくのでつか?
曇り空に手持ちで建物の北面を撮影なんて状況は・・・ナイカ?
>あおさん
コンバースに中敷き二枚重ね これ最強
ただし少し窮屈になる 素人には勧められな(ry
591あお:04/09/05 22:35 ID:ON4Q+XnJ
>>590
窮屈になるのです(´・ω・`)ショボーン
サマソニで履き潰しかけちゃったし(汗
pumaかaddidasのスニーカーが欲しい今日このごろです♪

JR西日本でこんなのありました↓ ココロノジカン
http://www.jr-odekake.net/navi/kokoro/kokorojikan.html
592猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/06 01:24 ID:jdFd6Wf7
地図を下手糞ながら編集しました。
webは画像落としてるので見難いですが、プリントアウトしたらまあ見れるか?

地図
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/map/map.gif

地図番号の対応表
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/map/map_no.htm

当日はプリントアウトして持って行きまふ
でもデーターが欲しいなら送ってあげる。 イラレ形式で約15MB。。。w
593猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/06 01:32 ID:jdFd6Wf7
>>グディタソ
フィルムは一応 ISO400を5本ばかし持っていきます。
100でも良いのだけど、安かったからw
今回建物内の撮影出来るところが有ったらば、とも思っているので
それの対策もかねて…

(´-`).。oO(背景ぼかしの絞り開放撮影はきついですね)

>曇り空に手持ちで建物の北面を撮影なんて状況は・・・ナイカ?
ISO100でも十分ですよ、開放値F11とかはきついですけどww

594あお:04/09/06 12:59 ID:aaCVtEvN
>>猿吉さん
地図作成ありがとうございまふ。
これ全部まわるのは時間的にちょっとムリポですね。。(;´Д`)。。

急いで写真とるよりは、のんびりあるきながら撮る方がいいとおもうので
この中から何個かピックアップしませんかヽ(´ー`)ノ??
猿吉さんの作ってくれた対応表みながらググッタラ、ある程度建物の写真は
でてくるとおもいまふ♪
595猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/06 13:14 ID:l21b9SJd
作っている途中に地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
オロオロしながら作りますた。
とりあえず見つけたのだけリストアップしとけば、
写真撮らなくても前を通った時の役に立つかと…

よさげなのを番号で表記していただければ、
対応表と地図にマーク表示して更新しておきます。
当日人数分プリントアウトしますよ〜
596あお:04/09/06 13:37 ID:aaCVtEvN
昨日の地震すごかったですね(;´Д`)・・・・・・ミシミシ電柱が揺れてますた
にゃるほど、オリエンテーリングみたいですねヽ(´ー`)ノ

よさげなの探しときますーヽ(´ー`)ノ
一人3〜5個ピックアップしてくだはい〜〜
597猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/06 13:37 ID:l21b9SJd
一応漏れの逝きたい所をリストアップ

1 北浜レトロビル
   ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/history001.html

4 元大阪証券取引所(現北浜郵便局?)
   ttp://www4.ocn.ne.jp/~toshi/midosuji/midosuji631.jpg

8 新井ビル
   ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/history008.html

9 適塾
   ttp://www.city.osaka.jp/chuo/spot/museum/tekijuku.html

10 愛珠幼稚園
   ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/history010.html

12 大阪倶楽部/入れないと思う
   ttp://www.osaka-club.or.jp/shisetsu/main.html

14 八木通商
   ttp://www.yagitsusho.com/new/kigyou/img/top/ph2_btm1.jpg

18 旧大中証券 (現シェ・ワダ?)
   ttp://www.c-chezwada.com/kouraibashi.html

20 コニシ株式会社 >>579グディタソ紹介のん
   ttp://www.bond.co.jp/01annai/map_images/honsya.gif
   http://www.wakkan.com/image/photo3.gif

31 生駒ビルヂング
   http://www.sougyou-office.net/syousai_i.htm

35 綿業会館/入館できるのは月1回(別の日)
   ttp://www.space-clip.com/~k-art/archimap/mengyou/mengyou.htm

あと対応表に無いのが 中之島図書館・日本銀行・中央公会堂・ライオン橋・水晶橋
598猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/06 13:39 ID:l21b9SJd
>>596
_| ̄|○欲張りな漏れ
599あお:04/09/06 14:06 ID:aaCVtEvN
(・∀・)・・・・・。それもありだとおもうですw
台風2つもきてますね。。週末大丈夫かな。。。(´-`)。oO

中之島図書館(以前ピックアップしてたので)
中央公会堂(以前ピックアップしてたので)
31 生駒ビルヂング(以前ピックアップしてたので)
20 コニシ株式会社(グディさんおすすめですので)
1 北浜レトロビル(なんとなく)

んなかんじで。被りまくりです(´-`)♪

というわけで、希望お待ちしてます。
600姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/09/07 09:54 ID:5ny2T4Vc
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 600get♪
 ←〜∪ ∪
601あお:04/09/07 14:45 ID:m9JRXln6
猿吉さんの作った地図に、ちょっと手を加えました(猿吉さんありがとうございますた。)

ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~aoisora/map/map.htm

番号のところにカーソルおくと、建物名、設計者名、建築年が表示されるようにしました。
カーソルをおいてでてきたメニューに、
マウスオーバーさせるとオレンジ色に色のかわるものには
リンクがはってありますので活用してくださいヽ(´ー`)ノ
602猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/07 15:24 ID:PT0mtwWU
>>あおタソ
改修作業乙です。
さすがでございます(・∀・)イイ!!
台風は明日辺りで過ぎてしまいそうですね

今晩のおかずはコロッケです。

        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


              毎週コロッケ食べてますが何か
603H・I:04/09/07 18:35 ID:u99DYElX
>あおさん
>猿吉さん
わかりやすい地図作製乙華麗です!
いや〜、オフがますます楽しみになってまいりました。
あとは晴れてくれることを祈るばかりですね!!

604あお:04/09/08 00:07 ID:HLJ7UU3/
>>603
テルテルボウズ作らねば〜〜〜ヽ(´ー`)ノ〜〜
まわりたい箇所のピックアップお願いしますです。

まだまだ9月11日のオフ参加者募集中ですヽ(´ー`)ノ

---------- 写真部撮影座談会オフ ----------
■日時:9月11日 土曜日 AM11時〜待ち合わせ場所未定
■場所:中之島、北浜周辺
■地図(マウスカーソルを合わせてオレンジ色に変わるものはリンク張ってあります)
ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~aoisora/map/map.htm
■地図番号の対応表
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/map/map_no.htm
■おおまかにスケジュール
→デジカメ、フィルムカメラで撮影会(北浜周辺のモダンな建造物)
→とった写真を現像(その間、プラプラorお茶とかしばいてみます)
→居酒屋さんで現像した写真をみながら座談会
■服装 特に何でもいいですが、動き易い服装(汗もかくよ)

■履物 とにかくこのオフは歩くので、履き慣れた靴が良いかと思いまふ
     サンダルやミュール・下駄は止めといた方が無難

※かなり歩きますので、動きやすい格好で参加してください

■参加者(敬称略)
H・I、猿吉、グディ、七詩、あお

カメラは、デジカメ、フィルム問いません。
(現像しますので、現像できるものに限ります))
※awasekagami@ホトメにメル頂ければ、当日の連絡先教えます。
参加希望の方はメールにて連絡か又は、スレ上にて参加表明お願いします。
605sutehan● ◆Z.6n10uiLk :04/09/08 12:36 ID:W+U/EfJr
勤務先周辺だ。
こんなレトロな歴史があるとは考えたこともなかった。
606あお:04/09/08 16:38 ID:dVjC4K6/
>>605
おぉーよかったら参加してくださいね。

待ち合わせ場所どこにしましょうか??

座談会の店候補↓ 自家製豆腐料理がおすすめです(・∀・)
酉の舞
ttp://www.samukawa.co.jp/torinomai/
607猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/08 16:57 ID:qu05QIvS
台風19号消滅しちゃいましたね。
微妙にもう少しハラハラしたかったのにw

>>606
手羽先唐揚(;´Д`) ...ハァハァ
608あお:04/09/09 00:07 ID:cCkKsZfO
待ち合わせ場所、本町駅の10番出口の改札とかでもいいですかw
船場センタービルの入り口の近くの改札になります。
雨天の時は中止にさせてイタダキマスネ。
その場合は、午前8時にスレ上に書きますのでチェックお願いします。

>>607
週間天気予報。。。。。。。。。。。雨。。。_| ̄|○
胃にやさしい豆腐でヽ(´ー`)ノ
609あお:04/09/09 11:36 ID:plhUw+HJ
待ち合わせ場所、異議なしそうなので決定させて頂きますねヽ(´ー`)ノ
うっとおしいくらいに、再まとめ(;´Д`)まだまだ募集中

---------- 写真部撮影座談会オフ ----------
■日時:9月11日 土曜日 AM11時〜
■待ち合わせ場所:本町駅の10番出口の改札(船場センタービルの入り口の近くの改札です)
■場所:中之島、北浜周辺
■地図(マウスカーソルを合わせてオレンジ色に変わるものはリンク張ってあります)
ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~aoisora/map/map.htm
■地図番号の対応表
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/map/map_no.htm
■おおまかにスケジュール
→デジカメ、フィルムカメラで撮影会(北浜周辺のモダンな建造物)
→とった写真を現像(その間、プラプラorお茶とかしばいてみます)
→居酒屋さんで現像した写真をみながら座談会

座談会の店候補↓ 自家製豆腐料理がおすすめです(・∀・)
酉の舞
ttp://www.samukawa.co.jp/torinomai/


■服装 特に何でもいいですが、動き易い服装(汗もかくよ)

■履物 とにかくこのオフは歩くので、履き慣れた靴が良いかと思いまふ
     サンダルやミュール・下駄は止めといた方が無難

※かなり歩きますので、動きやすい格好で参加してください

■参加者(敬称略)
H・I、猿吉、グディ、七詩、名無し@586、あお

カメラは、デジカメ、フィルム問いません。
(現像しますので、現像できるものに限ります))
※awasekagami@ホトメにメル頂ければ、当日の連絡先教えます。
参加希望の方はメールにて連絡か又は、スレ上にて参加表明お願いします。

雨天の時は中止にさせてイタダキマスネ。
その場合は、午前8時にスレ上に書きますのでチェックお願いします。
610猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/09 12:14 ID:wPr+T8rs
本町駅に10番出口が無いです。
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/chijou-img/honmachi.gif

書いてないだけなのか?
611猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/09 12:16 ID:wPr+T8rs
すみません有りました。(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/kounai-img/pr2md-hommachi.gif

すれ汚しスマソ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:54 ID:wPr+T8rs
仕事場にあった妙な物を携帯で撮ってみますた
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/picture/123.jpg

誰も沖縄に行ってないのに何で?
613H・I:04/09/09 14:00 ID:G168pyz2
ヤバイ、風邪ひいたっぽ。。。。_| ̄|○
614名無し@586:04/09/09 17:59 ID:okBUlfLN
>あおさん
メール届きました。
ありがとうございます。
雨降らないといいですね。
615グディ:04/09/09 22:10 ID:uiJLY037
>猿吉さん>あおさん
お二人にはおんぶに抱っこで・・・ほんとアリガタヤーです♪
ところで雨天中止とのことですが、当日は座談会だけの開催ってどうでしょ?
まぁ〜他に暇な人がいらっしゃればですが・・・_| ̄|○
あ、あと候補地ですが他の人優先で結構です。
会社の傍なんでいつでも撮れるしw
今回はみんなでワイワイ撮影出来るってことを楽しみにしてます
ほんとはコソーリと技術&センスを盗もうかと考えてますがw
座談会(・∀・)イイ!!
コーヒーでも(´ー`)マターリ飲みながらどうよ?

漏れのは真似しない方が良いですよ。
理由は見たらわかると思いますw

昔々撮った白黒写真探してるけど無いよ_| ̄|○
ネガを見てもなぁ
617あお:04/09/10 00:58 ID:QrBBAsqN
>>猿吉さん
10番出口は9番と一緒になってますヽ(´ー`)ノ
座談会でもいいですねぇ。
何時からでもOKですよ〜

>>H・Iさん
風邪大丈夫ですか??
最近朝になるとちょっと冷えますし、体調崩しがちですよね。。
お大事にです( ´∀`)b私も胃腸と戦い中

>>名無し@586さん
雨降りませんように(´Д⊂ 祈ってますです

>>グディさん
いえいえ、グディさんのおかげでいろんな建物、ピックアップできましたしヽ(´ー`)ノ
あとは当日晴れてくれる事をいのるだけなのですが。
座談会だけの開催でもいいですね〜ヽ(´ー`)ノ
もしするなら、時間とかどうしましょぅ?
618七詩:04/09/10 01:07 ID:JiBGQmLO
ピックアップしようと思ったら、ほとんど同じだった。
中之島図書館、中央公会堂
1 北浜レトロビル
23.少彦名神社
31 生駒ビルヂング

>612
難波で売ってるの見たことある
まだ仕事場に居たりしますw

明日皆さんに配布用の地図印刷したり、
カメラ出してきたりとかとか出来るのか一抹の不安…

寝坊したらゴメンナサイと先に言っておくテスト

>>618
写真には写りませんでしたが、
中は脂がすごいです、ギトギトw
620あお:04/09/10 13:10 ID:qHtUl/6M
週間天気予報 曇りのち晴れにかわってますねヽ(´ー`)ノ♪

しかし今日の天気も同じなのに、、雨ちらついてますね。。(;´Д`)
明日大丈夫でしょうか。。ちょいと心配

>>七詩さん
ありがとうございます。
23.少彦名神社以外は全部かぶってますね。まとめておきます

>>猿吉さん
そんな時間までお仕事ですか!??!?!(;´Д`)・・・・大丈夫ですか〜
地図印刷とか、大変だと思うのでなくてもいいですよぉ〜〜

雨だった場合は、座談会に変更ということでヽ(´ー`)ノOKでしょうか
621あお:04/09/10 13:23 ID:qHtUl/6M
まわるところまとめ

1 北浜レトロビル
   ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/history001.html

4 元大阪証券取引所(現北浜郵便局?)
   ttp://www4.ocn.ne.jp/~toshi/midosuji/midosuji631.jpg

8 新井ビル
   ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/history008.html

9 適塾
   ttp://www.city.osaka.jp/chuo/spot/museum/tekijuku.html

10 愛珠幼稚園
   ttp://www.semba-dt.net/archive/book/historical/history010.html

12 大阪倶楽部/入れないと思う
   ttp://www.osaka-club.or.jp/shisetsu/main.html

14 八木通商
   ttp://www.yagitsusho.com/new/kigyou/img/top/ph2_btm1.jpg

18 旧大中証券 (現シェ・ワダ?)
   ttp://www.c-chezwada.com/kouraibashi.html

20 コニシ株式会社 >>579グディタソ紹介のん
   ttp://www.bond.co.jp/01annai/map_images/honsya.gif
   http://www.wakkan.com/image/photo3.gif

23.少彦名神社
http://www.kusuri-doshomachi.gr.jp/sinno/sinno.html


31 生駒ビルヂング
   http://www.sougyou-office.net/syousai_i.htm

35 綿業会館/入館できるのは月1回(別の日)
   ttp://www.space-clip.com/~k-art/archimap/mengyou/mengyou.htm

中之島図書館・日本銀行・中央公会堂・ライオン橋・水晶橋
622H・I:04/09/10 13:28 ID:XCd4ODE5
うぅ、熱がさがりませぬ・・・。
明日の撮影会参加はムリポです_| ̄|○

なんてタイミングだ(´;ω;`)ウウゥッ!!
仙豆は病気には効かないらしいので諦めます・・・。
お騒がせして申し訳ないです、今回こそは参加できると
楽しみにしていたんですが・・・無念です。
病床から晴れることを祈っております。
623あお:04/09/10 14:02 ID:qHtUl/6M
>>H.Iさん
・゚・(ノД`)残念。。
早く風邪なおして元気になってくださいね。
624H・I:04/09/10 21:27:12 ID:BsY7PzeO
>>623
>あおさん
ありがとうございます。
もはや何回目のセリフなのかわかりませんが次回こそは必ずや!!!
参加したいと思います。またお願いしますです(T_T)
625猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/10 21:42:56 ID:soCKndI/
>>H・I さん
何か風邪流行っているようです。
今回は残念ですがどうぞ養生して下せぇ。
次回こそは!!
626sutehan● ◆Z.6n10uiLk :04/09/10 21:58:01 ID:vL/294e9
4番のところは今、new大阪証券取引所建設中だよ
627猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/10 22:25:21 ID:soCKndI/
>>626
何だってー!!(AA略)

ありがとございます。
リサーチ不足 線引いて直します_| ̄|○
628猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/10 22:47:42 ID:soCKndI/
>>おあタソ
地図は5部で良いでつか?
629あお:04/09/10 23:00:22 ID:QrBBAsqN
>>628
5部でOKですヽ(´ー`)ノありがとうございます

明日は天気晴れそうですね〜♪
630猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/10 23:40:06 ID:soCKndI/
地図の準備できますた!!
落丁・誤字等はお許しを…

明日はレンズ 28-85mm・200mm持っていきます。
三脚要るかな?


では飲みに行ってまいりますw
631名無し@586:04/09/11 00:47:46 ID:g6Oeh3T6
>>H・Iさん
お大事にー。

>>あおさん、猿吉さん
まとめ&地図の準備お疲れさまです。

明日はよろしくです♪
632グディ:04/09/11 09:42:21 ID:6STUgad8
>皆様
エーっ…コホン
本日はおひがらも良く…いや、まぁホンマに天気に恵まれましたなぁ^ ^
今から電車で向かいますんで今日はヨロシクお願いします♪
633586:04/09/11 10:48:32 ID:ZailrZ00
本町に着いたんですがどなたか来られてます?
634猿吉@携帯:04/09/11 10:53:06 ID:krXf9V4i
今10番出口界隈
635グディ:04/09/11 10:55:17 ID:6STUgad8
今改札前です
ベージュのシャツに穴空きジーンズです
636586:04/09/11 10:56:23 ID:ZailrZ00
券売機の前ぐらいにいます。(・ω・)ノ
637猿吉:04/09/11 11:02:50 ID:krXf9V4i
七詩氏と合流
漏れはリュック オサーン ナニワの袋
638あお:04/09/12 09:54:36 ID:p4KBc5CK
お疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ
歩きすぎて帰ってぐったりしてました。

写真整理するのもぐったり。。_| ̄|○
モダンな建物がみれて楽しかったです。

オフレポはのちほど。。_| ̄|○ 歩きつかれたよ。。。
639七詩:04/09/12 11:33:09 ID:xJvSlg7d
乙カレ〜
いやー楽しかったですね〜(^-^)
なんか、3回分のオフを1回でやったような感じですw
皆に感謝!って感じでした。
640名無し@586:04/09/12 14:02:31 ID:RK9M9xUQ
皆さんお疲れさまですた!
楽しかったです、有難うございました〜。


えーっと、オフレポはちょっと日数を頂きたく…。スキャン地獄。_| ̄|○
641あお:04/09/12 15:29:31 ID:p4KBc5CK
簡単にオフレポ
(といってもAM11:00〜PM10:30までを凝縮)

朝から天気もよく、写真日和ヽ(´ー`)ノ
11:00 本町9番出口改札にて待ち合わせ
のはずが、猿吉さん&七詩さん、改札ではなく出口にいたヽ(゚д゚)ノマズー
全員集合し、いきなりスタバでティータイム。
ルートをきめたり、建物話、カメラ話に華が咲きました。
(みなさんいいカメラお持ちで、うらやましい(*´ェ`*)ポッ)
そして、猿吉さんの作ってくれたパウチ加工の地図を手に移動。

イタリアンのかわいいお店を発見、早速写真をとりまくり。
ところが、猿吉さんのカメラがいきなり、あぼーん、、Ω\ζ°)チーン
せっかくもってきた一眼レフが。。_| ̄|○
まだ、最初の目的地にもついていないのに、悲しみにくれながらも
サブカメラのデジカメで頑張ってられました。

最初に行ったのは、綿業会館。今日は土曜日だから中には入れないとの事
外観を撮影していたりすると、いつのまにか、名無し@586さんがいない。。
なんと、綿業会館の中に入ってるじゃないですか( ゚Д゚)ポカーン
どうやら、今日はダンスパーティをやっているのでロビーまでは入れるみたいでした。
シャンデリアが綺麗でしたねぇ♪

次は船場ビルヂング。中庭が吹き抜けのモダンなビル。
このビルは、お気に入りに追加しましたヽ(´ー`)ノ
癒され系の独特な空間、木造の階段に、手すり、ドア等の色はすべてグリーンで統一
植木や、屋上ガーデニングがとてもマッチしてて、
都会の中にはあるともいえない異空間で素敵でした。
642あお:04/09/12 15:30:26 ID:p4KBc5CK
とろとろ歩きながら、生駒ビルヂングへ。
その後、コニシボンドの本社へいく途中、空がだんだん怪しく曇ってきました。。
着いた時には雨がふってきて、ざーざー降りに_| ̄|○ 。。。写真部オフ断念!?
と思い、雨宿りしていると、だんだん雨も上がってくるではないですか。
ようやく晴れて、−−−−−−−−−− 撮影再開 −−−−−−−−−−−

この界隈、歩いているだけでもいろんな古い建物がいっぱいあります。
中には建物が開発で立て替えられてしまったり、
駐車場になってしまってるものもありました。
今後の進路どうしようかと立ち話している時に、自転車のおばちゃんにブツケラレ
手に持っていた私のカメラ、、大破、、_| ̄|○ 。。。
猿吉さんのカメラに続く受難ですた。。
電源部分が割れてしまっただけで、なんとか持ちこたえましたが。。

新しいビルに挟まれて、ぽつんと建っている北浜レトロビル。
英国調の内装で、以前オフでいった造幣局の近くにある新風館と同じ
ライトグリーンの色調で統一されてました。
そこで、三時のおやつヽ(´ー`)ノ 
休憩がてら、ケーキとお茶を楽しみました♪山盛りベリーがおいしかった♪

その後、移動していると、猿吉さん行方不明にヽ(゚д゚)ノどこ行った??
と思ったら、、中古のカメラやさんにいました。
あぼーんした機種と同じものをお買い上げ〜ヽ(´ー`)ノ
カメラ復活おめでとうございます

メインの中之島を眺めた後、適塾や幼稚園とは思えない、愛珠幼稚園、
大阪倶楽部を撮影、廃墟のような愛日小学校を通って、やっと、日本銀行へ。
この間、七詩さんは必死に自分のとった写真をチェックしていました。
その後、中之島図書館、中央公会堂を撮影して、撮影会は終了しましたヽ(´ー`)ノ
643あお:04/09/12 15:32:14 ID:p4KBc5CK
かなりの枚数の写真を焼きにいざDPEへ。
デジカメ1枚当たりの価格です。(デジカメの場合現像料はないです)
駅ビル→32円 ヨドバシカメラ→36円 三番街のカメラ→30円
歩き回った末、三番街で出す事にしました。
1時間くらいで焼きあがるとのこで、ヨドバシカメラで時間つぶし。

できあがった写真を手に、座談会へ
(予定していたお店は満員だったので、別のお店にいきました)
席へつくなり、食べ物も注文せず写真の区分けに大忙し。
やっとアルバムに入れ込んで、見せ合いっコしました。
人の写真は、いろいろ勉強になりますねぇヽ(´ー`)ノ
グディさんは、もし雨が降った時のためにと
ネタ写真を仕込んできていて、まんまとみんなひっかかりました( ´ー`)
名無し@586さんも今までとってきた写真をアルバムにいれて
持ってきてくれましたヽ(´ー`)ノ素敵な写真ばかりでした。
閉店まで、わいわいと今日の話をしつつ。
オフは終わりました。

皆さんお疲れ様でした ノシ

644あお:04/09/12 15:39:31 ID:p4KBc5CK
カメラって一眼レフもつと、すごいお金かかりますね(−−))
私は、オートマ限定なので、今のカメラもISO設定と、マクロ設定と
倍率設定くらいしか使いこなせてません_| ̄|○
全然、みなさんのしゃべっている言葉についていけなかったのですが_| ̄|○

できあがった写真みると、一眼レフってやっぱりすごいなぁ〜〜と思うのでした。
高いので手がでません((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
また綺麗いな風景とかとりにいけるの楽しみにしてま〜す♪
645名無し@586:04/09/12 16:11:10 ID:RK9M9xUQ
レポ乙!>あおさん

あおさんの写真は目の付け所がすごいと思うますた!
構図とか参考にしたいでつ。
写真データをCD-Rに焼いて欲しい…。(・ω・)丿

もっと腕を磨きたいと思うます…。_| ̄|○

>>640
> えーっと、オフレポはちょっと日数を頂きたく…。スキャン地獄。_| ̄|○
訂正。
×オフレポ ○写真うp
646あお:04/09/13 00:36:17 ID:KlmtC08m
>>645
いえいえ、、もう、機械任せですから_| ̄|○  オートマだし。。涙
CDに焼くほどでもないですよぅ。。(/ω\)。。。。

写真うpしました
(サイズは縮小してあります。トリミング、レタッチ等は一切してません)
ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~aoisora/20040911/01.html

647猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/13 09:23:41 ID:GegAq6zf
遅蒔きながら
皆さんとても乙でした。
いやはやいったいどんだけ歩くのやらw
いやはやいきなりカメラぶっ壊れるとはww
いやはや少彦名神社で「凶」を引くとはwww
いやはや中古でカメラ買ってしまうとはwwww

最後の見せ合いがとてもよかった。
同じ物を撮ってあないに違うとは〜
かなりお勉強になりました。
50mmF1.2恐るべし
648グディ:04/09/13 20:30:07 ID:57KA/Fcn
実は家のパソコン、モデムがアボーンしました・゚・(ノД`)ウワーン
オフ会での変なジンクスを一人お持ち帰りしてしまったみたいでつw
という訳で遅くなりましたが・・・
皆様お疲れ様&ありがdですた
写真って機材も重要だけどやっぱ「心・眼・体」で撮るものだってのが実感できた一日でした。
だってオイラの写真、何べん見返してもただの記録...なんの面白みのカケラもない...
同僚に見せたら一言「これがどうしたん?」ってorz
次回はもっとガンがりますので、また皆様ご指導おねがいします。
649グディ:04/09/13 20:35:35 ID:57KA/Fcn
>>646
あおさん、オフれぽ&写真アップお疲れです♪

ってウプした写真が見れないのはオイラだけ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
650あお:04/09/13 20:40:23 ID:KlmtC08m
>>649
あれ、写真みれないですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



winnyって何?っていう現象じゃないでしょうか。。w
651名無し@586:04/09/13 20:46:37 ID:wjC5Wy1e
>>646
写真うp乙!
っていうか、早っ!!
ちゃんと見れましたよぅ。(・ω・)丿

…自分の写真を出すのが激しく鬱ですヨ。

>>647
50mmF1.2恐るべし
F1.2のレンズは持ってない、持ってない。
50mmF1.4でつ。(w

>>649
きっと、軟骨唐揚げ食べながら「この唐揚げ骨が入ってる!」っていう現象かと。(w
652グディ:04/09/13 22:06:58 ID:57KA/Fcn
>>650
すいません、見れました(何故かは謎w

>>651
>きっと、軟骨唐揚げ食べながら「この唐揚げ骨が入ってる!」っていう現象かと。(w
憶えてたのね...orz
いや、ちゃうねん?!あれは酔っててん?!
ホンマどんくらい酔ってたかというと
帰りの電車で寝過ごしてホームでもそのまま寝て
タクシーで三千円払ってまうくらいに...
。・.゚・(ノД`)・゚.・゚・。ウワーン
653猿吉@携帯:04/09/13 23:29:47 ID:DfekFBy5
あおさん上手いことまとめられてて、アップするの激しく鬱な漏れ
>>グディさん
来週リバイバルしません?壊れ者仲間でW
>>コンタ君
対抗してニコン物色中
再来年くらいには!!orz
654H・I:04/09/13 23:54:50 ID:9Zw6j61d
参加された皆様、オフレポ乙です。
たくさん歩かれたようでお疲れだったと思いますが、その座談会は
いっそう盛り上がったのでは?
当方日曜日には体調も回復いたしまして、オフ参加できなかった残念さから
思わず愛犬を激写しまくってしまいました。
ちょっとむなしかったです(ノД`)
しつこいようですが、次回こそは!!!必ずや参加したいので
よろしくです〜。
655あお:04/09/14 00:56:02 ID:twV2xP8J
そういえば、現増代 4110円だった。。_| ̄|○
137枚も現像してたですよ。。_| ̄|○ 。。。。
たぶん、私が早いのは、、デジカメだからですよぅ〜

みんな、デジカメにしよう(・∀・)♪

>>654
体調回復おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
ワンコ写真とかいいですよね(*´ェ`*)ポッ 猫写真とかとりたいのですが
なかなか、動物は難しいですねぇ。

次回はなんの企画にしましょぅ!?!?
募集中〜
656グディ:04/09/14 17:10:34 ID:+gUERmNu
>>653猿吉さん
是非ともリバイバル&新ネタしましょー!\(`・。・´)/
携帯なんでAAが変でつがw
しかしリバイバルで真っ先に中島みゆきが思い浮かぶオイラはもう歳デツorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:39:56 ID:dj07JdFq
この場合はリベンジがふさわしいのでは。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:00:52 ID:NpTZHSl+
中島みゆき世代の漏れ
(;´Д`)吊ってきます。
659名無し@586:04/09/14 20:27:00 ID:Io1f/GGd
日曜日、引きこもって必死でスキャンしますた。(w
スキャン時の色被りは多少補正しました。
リサイズはしましたがトリミング・傾き修正はしてません。

急いでhtml作ったのでリンクおかしいとこあっても見逃してください。(w

ttp://foto.nobody.jp/20040911/
660あお:04/09/14 22:05:05 ID:twV2xP8J
>>649
うわーさすが!!!
めっちゃ綺麗ですね〜(*´ェ`*)ポッ
いいなぁ、、フィルム違うだけでもかなり質感がかわってくるんですねぇ。
一眼レフいいなぁ〜羨ましいなぁ〜

ttp://www.lomo.co.jp/
↑このカメラかうか、この値段くらいのデジカメ買うかで右往左往してます_| ̄|○
トイカメラでこの値段は。。。やっぱり高いですよね。。
写真の質感がいい味だなぁって。思ったデス。
661名無し@586:04/09/14 22:45:22 ID:Io1f/GGd
ああ…、持ってます。<LOMO LC-A
壊れちゃったけどne!_| ̄|○
もう一台買おうかと思ったけど、さすがにこの値段は痛い…。
修理代も痛いので放置してます。_| ̄|○

あおさんの作風にLOMOはピッタリだと思いますが
壊れやすさと値段を考えたらデジカメの方がいいような気がします。
いっそのこと、AF一眼レフどうですか?(w
U2とかKissとかistとか…。(w
662あお:04/09/15 12:31:24 ID:LjflcnqL
>>661
うあ、壊れちゃったんですか。。(;´Д`)。。HPみたらもう生産中止だと。。
限定に弱い、、私。。。心が揺らいでおります。。
デジカメでとったものを、フォトショで加工して
トイカメラ風にするのもありかなとは思うのだけど、
やっぱり一台くらい、フィルムカメラほしいですねぇ。

あの道をリベンジするのは、、厳しいですね。。_| ̄|○。。。
同じ企画で別の場所はどうでしょう??
663あお:04/09/15 15:06:19 ID:LjflcnqL
トイカメラ買っちゃう事にします(・∀・)
大破したデジカメはとりあえず、、修理に出してみます。。

同じLOMOからでているもので
ttp://www.rakuten.co.jp/angers/517240/432419/541599/

ttp://www.rakuten.co.jp/kiss/529446/561462/

へんてこな形ですが。この値段なら(・∀・)ぉ。。と悩みちゅうです。

素人質問なのですが。。フィルム120-100ASAてどんなんですか。。
35mmとは違うんですよね。。
他のサイトには、HOLGAにちょっと手を加えると35mmも可能とかいてありました。
それと、現像専門店というのは、普通のDPEではだめぽ??なのでしょうか。
猿吉さんが座談会でいっていた、
焼が浅いという同プリではないところってことなんでしょうか。。
質問だらけですみません。。(;´Д`)。。。
664猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/15 15:38:36 ID:6Yjm9fql
>>663
120は簡単に言うとでかいフィルムっす。
古い記事ですが何かのお役に… PDF形式
ttp://www.ricoh.co.jp/camera_lib/technique/pdf/10-19.pdf

普通のカメラ屋は35mmのオートマシンで
現像からプリントまで機械任せで、バイト君にも出来るので
45分プリントが可能です。
(オートなのでまあ適当に焼かれてしまうわけです)
でかいフィルムはそれに対応してないので、写真屋さんは
現像を受けると、専門の「ラボ」と言われる現像所へ送ることになります。
昔の写真現像が2〜3日掛かってたのはそのせいです。
現像〜焼きまではある程度手作業の世界なので(その分高い)
ネガによって簡単な焼き加減は調整してくれたりします。

でいつデビュー?
665あお:04/09/15 16:04:37 ID:LjflcnqL
>>664
うおぉお、すごい!ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
120はちょっと大きいのですね。。
フィルムの勉強もしないとなぁ。。(;´Д`)。。数字がよくわからん。。
400とか800とか・・・。

今月末か来月デビューの予定?早ければ明日w
666名無し@586:04/09/15 17:40:25 ID:WImQeUKj
ロシア製のトイカメラだったらこんなのもあるYO!

スメナ8M
ttp://www.hekigami.com/osc/product_info.php/products_id/49?osCsid=f5e5a2a039deef74c68f4184058a730b

スメナ35
ttp://www.hekigami.com/osc/product_info.php/products_id/53?osCsid=f5e5a2a039deef74c68f4184058a730b

これだと35mmフィルムでOK。
667猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/15 18:01:24 ID:6Yjm9fql
>>666
買いそうになるから勘弁(;´Д`)ハァハァ
668名無し@586:04/09/15 21:34:50 ID:WImQeUKj
>>667
買っちゃいましょう!(・ω・)丿





…私は買いませんが。(w
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:43:07 ID:cIFdRuD9
むしろ中古屋巡りオフとかイイノデナイカとか言ってみるテスト
670あお:04/09/16 00:39:25 ID:ROZ+pj5H
>>666
まったくカメラの知識がないゆえに。
あれもこれもと目移りしてしまって、、定まらない状態です_| ̄|○
LOMOとかHOLGAちっくな質感の写真もいいなとおもったのですが、
ソビエト製のカメラってすごい、いい味の写真ばかりですね。
35mmだとコスト的にも標準なんで、いいかなって思うし。。迷いまくりです。。

>>669
それ(・∀・)イイネ!! カメラほすいー!!
671あお:04/09/16 01:53:04 ID:ROZ+pj5H
ちょっとカメラ話になっちゃって、撮影話がとんじゃってますが
>>1さんとこにもかいてるように
手軽に、いろいろ撮影してみたいですねヽ(´ー`)ノ

撮影会第二弾ですが
難波の旧精華小学校とか考えてます。
(100年以上前(明治時代)に建てられて1995年に廃校になりました)
決まり次第連絡しますね〜ヽ(´ー`)ノ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:10:13 ID:xpp9ZLRl
中古屋巡りもイイでつね、F2とかにハァハァしそうです。
精華は行ってみたい、校舎内はどこまでウロウロできるのだろうね?
んでビックカメラで(ry
673n586:04/09/16 07:55:02 ID:MxjV1NwX
第二弾参加希望〜(・ω・)ノ
674あお:04/09/16 11:15:08 ID:hlkobMtq
精華はもしかしたら予約とかいるかもしれないので、
まだまだ先になるかもです。。内装はまだ昔のまま残ってるみたいです。
最近では、1階部分の体育館を改築し、
小劇場をつくって10月26日オープンみたいです。
ttp://www.kyoiku-shinko.jp/sisetu/11/index.html

>>672
裏はすぐ、ビッグカメラですね(・∀・)
上のリンクの地図は、、未だにプランタンですが。。orz。。
校舎の件は問い合わせてみますので暫くお待ちを

>>673
さっそく参加表明さりがとうございます〜〜
でもまだ何もきまってなかったり。。。orz...

秋くらいに京都とかもよさげですねぇ
675猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/16 11:25:43 ID:N3frPVYJ
10月ですが突発で曽爾高原への同乗者募集かけます。
1週目か2週目位になると思いますが、よろしければどうぞ…
676n586:04/09/16 15:57:39 ID:MxjV1NwX
>>674
近日中に行くのかと思ってしまいました。(^^ゞ
行く時はよろしくです〜。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:58:55 ID:zLKE7UCt
募集あげ
678あお:04/09/16 18:31:42 ID:hlkobMtq
>>676
近日もどこかいってみたいですねヽ(´ー`)ノ
どこか希望ありましたらどうぞ〜。

SMENA8M注文しちゃいました♪
679n586:04/09/16 19:20:46 ID:KfZfykhc
>>678
注文オメデトン!<SMENA8M

> 近日もどこかいってみたいですねヽ(´ー`)ノ
どこか行きたいですねー。(・ω・)丿
どこがいいかなぁ。
680グディ@まだ会社:04/09/16 20:49:34 ID:VJv/4vic
近場で自然に触れる所きぼん

とかって言ってみるテスト
681猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/17 00:49:38 ID:Sj5mA6DW
京都でも行きますか?
チャリもそろそろ涼しくて良いかもですw
賀茂川でボケーっとしてるのも好きなのですが(・ω・)ゝ”
682藤方喨:04/09/18 09:42:48 ID:lzxq7nnW
>>675
猿吉さん>

曽爾高原同乗希望です♪
そろそろ兜山とか行きがけの道の選択によりますが紅葉が始まってるかも♪
683FROST ◆RS50kuLQLY :04/09/18 22:41:44 ID:+JcGLV1D
みなさん、はじめまして〜

ここ見てたら僕も撮りたくなっちゃいましたw
家に買ったのにほとんど使ってないEX-S2が転がってます・・・
今度機会がありましたら参加したいです

とりあえずマクロレンズ買わないと・・・
684あお:04/09/20 23:30:42 ID:qVV9ci+Q
>>679
先日、注文してたスメハチ到着しましたヽ(´ー`)ノ
2本ほど、今日万博公園で撮ってきたのですが、、仕上がりは明日です

>>680
身近な自然?ということで、万博公園情報?ですが
彼岸花が綺麗に咲いていました。(来週はもう枯れちゃってると思います)
野バラ系がちらほら咲いていて、紫色のラベンダーみたいな、
ミソハギっていう花が綺麗でしたよ。

10月9日(土)〜11月14日(日)万博公園 コスモスフェスタ
というのをやっているそうです。
685あお:04/09/20 23:33:08 ID:qVV9ci+Q
>>683
こんちわですヽ(´ー`)ノ
カメラはなんでもいいので、気軽に撮影いきましょう♪
686n586:04/09/21 00:25:23 ID:UG/Ih2wn
>>684
おめでとーう!(・ω・)丿
上がりが楽しみですね。
687グディ:04/09/21 22:42:48 ID:syjNvjLG
>>猿吉さん
曽爾高原行きトパーツの件、日程と金銭面に都合つけば参加したいです
一週間前位に告知いただけると助かりマする
>>あおさん
万博公園情報ありがdです
花には特にこだわりナイですが水際での光のキラメキをバックに撮ってみたい
(前回オフ時、橋の上からの日没ショット...あまり旨く撮れなかったんでorz)
万博(それ以外でも)にもそういう場所あるのかなぁ〜?あるといいなで企画しちゃいましょうw
>10月9日(土)〜11月14日(日)万博公園 コスモスフェスタ
この期間中に出来るといいですね♪
688あお:04/09/23 17:27:35 ID:/KRbjYX3
>>686
仕上がりはピンボケしまくりですた_| ̄|○

小学校の話、忙しくて問い合わせできてません、、しばらくお待ちください。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:29:21 ID:xFM4kpov
モデル募集します。10才以下のょぅじょ・・・じゃなかった女の子限定です
一緒にカメラについて話し合ったり、雑誌に投稿したりして盛り上がりましょう
撮影場所はホテルをこちらで借りますので、詳しくはメールください
[email protected]
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:40:28 ID:TO1BOz85
>>689
カエレ
691あお:04/09/24 18:49:57 ID:lF1kwRt+
以前、>>519で少し紹介がてら書いてみたのですが
10月9日〜11日まで、スカイビルでビールサミットというのを開催しています。

ビールと写真??って思ってる方もいるとおもいますが
例年、写真コンテスト?をしているみたいです。
(応募するしないは問いません)

いろんなイベント(沖縄エイサー太鼓等)もあるようです。
場所がスカイビルですので、小川や、自然、地下にある昭和チックな
滝見小路等も写真スポットになると思います。

ビールを飲まれる方は10月6日まで↓下記でオトクなチケットも販売されています
ttp://www.ibws-npo.org/ibs/yoyaku/index.html

参加するぞぅという方がおられましたらスレ上+awasekagami@ホトメまで
参加表明お願いします。
692あお:04/09/24 18:54:35 ID:lF1kwRt+
すみません、、大事な日程間違えていました。。
ちなみに今のところ10月10日開催予定ですヽ(´ー`)ノ

× 10月9日〜11日
○10月8日〜10日
693あお:04/09/24 18:56:33 ID:lF1kwRt+
うあ、、もうだめだめ(;´Д`)。。。おちつこう。。
9日土曜日開催です(;´Д`)。。重ね重ねすみません。。。_| ̄|○

694n586:04/09/25 19:38:13 ID:gaOOVm8t
>>688
遅レススマソ。

> 仕上がりはピンボケしまくりですた_| ̄|○
そ、そのうち慣れるYO!ガンガレ!!

> 小学校の話、忙しくて問い合わせできてません、、しばらくお待ちください。。
お時間出来たときでいいですよぅ。
っていうか、お任せしっ放しでスミマセン…。_| ̄|○
695あお:04/09/25 22:06:00 ID:c1JR4lqT
>>694
いえいえ、話振っておきながら。。放置気味だったので申し訳ないです_| ̄|○
ピンボケしないようにがんがります!
デジカメなら撮ったものがすぐ確認できるのに、
フィルムはできない不便さが心地よい今日このごろです。

ビールサミットなんですが、調べたら、お得チケットは回数券?
のようなもので、入場料みたいなものはいらないみたいです。
1杯300円だそうなので、飲める人も飲まない人も関係なく自由に出入りできるみたいですね。
夕日のスカイビルとか、結構好きだったりします。
696あお:04/09/28 10:48:51 ID:zhNojkod
募集中ヽ(´ー`)ノ
697猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/28 13:09:05 ID:wr/zfEhn
うぬぬぬぬぬ ビルサミットの日の予定
何となく怪しくなってきた今日この頃

ところで一体何時からするのでつか?
698あお:04/09/28 13:19:24 ID:zhNojkod
明るいお昼くらいからですね
699魚類 ◆AQ/wwchLls :04/09/28 13:59:20 ID:riMlg0KC
レンズが高くて買えませン・・orz。
700猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/28 14:23:23 ID:wr/zfEhn
>>699
禿同 orz

ついにこんなの買いますた。
仕事急がしすぎで作ってませんが…
ttp://cmehappy.fantastic-camera.com/kit/
破格の700円也
701あお:04/09/28 14:54:43 ID:zhNojkod
>>699
カメラ、レンズに捕らわれず、
気軽に何のカメラでもいいので参加してくださいです。
702魚類 ◆AQ/wwchLls :04/09/28 15:42:33 ID:riMlg0KC
>>七百
オリンパスに似てますネ。
視野率低そう?
703猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/28 16:58:22 ID:wr/zfEhn
>>702
視野も何も。。。写るんです並ですw
絞り固定(値不明)シャッタースピードも不明と言う代物
何でも中国の小学校の教材だそうです。

学習・科学の付録と考えた方が良いと思います。
704魚類 ◆AQ/wwchLls :04/09/28 18:58:20 ID:riMlg0KC
>>703
F8 1/125っぽいですネ
(鍋物の撮影にはチト暗い?w)
705猿吉 ◆SARUfobP6A :04/09/29 10:20:33 ID:eHu2waC1
YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
他のHP参考にしながら、露出計持って
データー取りしながらやってみます。

鍋・・・・・・・・w
706魚類 ◆AQ/wwchLls :04/09/29 10:57:06 ID:qKt9aDXI
レンズは高いのでストラップたけ買いました。
http://www.aaa1.co.jp/
なんと化粧品会社が造ってってまする!w
なかなかカコイイですヨ。
707七詩:04/09/29 21:36:23 ID:r2SS8lie
9日参加します。
708あお:04/09/30 23:18:47 ID:2N+fZ0s+
>>707
了解です、適当にふらふら写真とりにいきましょうヽ(´ー`)ノ

台風一過の影響か?今日はやけに涼しいですね。
見れなかったお月様も今日は綺麗にみれていいかんじですが
天体写真とかとなると、超望遠みたいなのがいるんですよね。。きっと。。
_| ̄|○  お月様写真は長年の夢だったりします。。
709猿吉 ◆SARUfobP6A :04/10/01 11:15:58 ID:jQjnqAOB
プラモカメラ出来た

シャッターがバネ式でプラスチックの蓋が
左右へ瞬間移動する感じなので・・・・・・

スンゲー不安定っぽいw
710猿吉 ◆SARUfobP6A :04/10/01 16:26:18 ID:jQjnqAOB
>>グディタソ
すまんが聞きたいことあるから、メル頂けません?
出来れば急ぎで・・・

[email protected]

折り返し本アドでメルします。

>>ALL
私信スマソ
711グディ:04/10/01 22:10:47 ID:ecqMzfsy
>猿吉さん
気がつくのが遅くてスマソ...
メルしましたぁ〜よ?!
なんだしょか?
712猿吉 ◆SARUfobP6A :04/10/01 23:19:43 ID:kqdNp7Ga
あうあ・・・・今ごろメール見た
一応用件送りますた _| ̄|○
713あお:04/10/02 12:25:33 ID:L9cH9bRQ
すいません9日なのですが昼から急用が入ってしまい
途中抜けしますですすみませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
714かつ丸:04/10/03 11:41:44 ID:qONszthI
参加してみたいなあ。
こないだFZ-20かいました。買ったばかりでまだ全然試運転もやってない。・・・・

だれか写真おせて
715あお:04/10/03 23:04:15 ID:qiZVSYSq
>>714
>>カメラの知識を楽しむのではなく撮影を楽しみに行きませんか?
>>素敵な作品をみんなで作っていきましょう。
ってな感じなので、撮影することからハジメマショウヽ(´ー`)ノ
撮らないことには♪

9日のオフなのですが、参加者が少ないので申し訳ありませんが
中止にさせて頂きます_| ̄|○
716n586:04/10/04 00:06:12 ID:QQ55P3rT
しまった…!

「参加きぼん。(・ω・)丿」と言おうと思ってたら
中止なのか。。。(残念。<9日
717あお:04/10/04 00:53:07 ID:ygvnfHDG
>>716
うあ、、すみません_| ̄|○
昼間抜けちゃうし、参加者も少ないので、、
参加表明されてる人には連絡とったのですが、
もしあれでしたら、オフしてくださいです ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
718n586:04/10/04 07:53:52 ID:gmKhswK3
いやいや、こちらこそ参加表明遅くてすみませんです。m(_ _)m
また、次の機会の時によろしくです。(;ω;)ノ
719あお:04/10/05 12:18:51 ID:ClkyAcHR
>>718
よろしこですヽ(´ー`)ノ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:00:28 ID:hsu+WfJ2
保守
721七詩:04/10/13 00:48:20 ID:SE/OLGQE
またーり
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:56:26 ID:6dBvX9TQ
>>721
キモッ
めったにカキコしないくせにオフ直前には必ず現れる椰子
こいつの表明で9日のオフって中止になったんやろw
723あお:04/10/14 00:18:13 ID:XOsNyWOM
>>722
スレ見ていただいたらわかりますけど、
私の都合と人数の集まり具合をみて中止にしました。(いい加減にはしたくないので)
もしあれでしたら、オフしてくださいという事もスレにも書きました。
それに、台風接近も危ぶまれてましたし。(まったく外れでしたが)
決行したとしても、あの曇り空での撮影は難しいと思います。
参加表明されていた方にも、中止にしますということを事前にお伝えしていましたし
そのような事は一切ございません。
724あお:04/10/14 00:44:51 ID:XOsNyWOM
今の時期は、自然だと撮るものないですね。。_| ̄|○ ・・・
天気も曇りが多いから光量も少ないし。。。。。。。。。。。。
今年の紅葉はいつごろくらいからなんでしょうねぇ。
725猿吉@携帯:04/10/14 01:27:03 ID:q5VmMw8h
>>724
逆光使った植物系はどうだろか?コスモスとかススキとか…それにこの季節はそら空も綺麗だよ。
日差しがやわらかくなってきてるので、巧いこと使えばいいかもです。
陰影のコントラストが弱くなるので、なるべく晴れの日メインに

そろそろ土曜辺りに、ススキでも撮りに行こうかと(・∀・)
726猿吉です:04/10/14 01:30:09 ID:q5VmMw8h
そら空って何やねん漏れ(;´Д`)
727あお:04/10/14 11:02:14 ID:MoVLuz7F
>>725
今日、コスモス綺麗に咲いてました。
万博公園もそろそろかな〜?なんて踏んでおります
スメハチさんに植毛紙まだ貼ってなかたり。。。(;´Д`)
空の色すごいですね。真っ青で綺麗です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:03:00 ID:+jFeBnNu
保守揚げ
729猿吉:04/10/20 00:43:38 ID:nkJyOah2
おまいら、そろそろ紅葉の季節ですがどうするよ?
730n586:04/10/20 15:59:16 ID:TG3zpUBg
何処か撮りに行きたいですねぇ。
731あお:04/10/22 01:07:49 ID:Fh0PvObA
紅葉撮りたいですね〜
732猿吉 ◆SARUfobP6A :04/10/22 10:11:00 ID:YrrZOeJl
見頃は11月中旬から12月初旬との事
先に日程固めますか?

日程候補
 11/27・28 12/4・5
場所候補
 大阪-箕面界隈
 京都-東山区界隈
 奈良-奈良公園界隈?
 兵庫-知らないんです(;´Д`)

交通の便考えたらこのようになりますた。
733あお:04/10/22 10:15:17 ID:Fh0PvObA
まとめ乙です。
大原辺りは色づき始めてるとのこと、ちょっとはやまるかもしれませんね。
てことで、11月希望です
734n586:04/10/22 20:20:38 ID:Lj90FR52
>>732
まとめ乙ですー。
私も11月きぼんぬで。


全国紅葉名所カタログ 関西編(Walkerplus)
ttp://www.walkerplus.com/koyo/kansai/

関西紅葉ガイド2004(Digital Pretty)
ttp://www.d-pretty.com/toku_autumn/
735猿吉 ◆SARUfobP6A :04/10/23 13:11:17 ID:hdiYniHV
日程は11月27・28日どちらかで組んでみます。
土日なら土曜日のほうが空いてるだろうか?

場所はやはり京都っすかね?
紅葉だけでなく町屋とかも撮れたらと思います。
他どっかあればレスキボン

>>733
大原ですか?
車が無いと禿しく遠いですよ、有ったらすぐなんですが…

>>734
資料トンクスです。
だらだら見ながら考えていこうと思いますw
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:23:52 ID:QllGaBVE
GR-1デジタルが出るまでには参加したいです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:32:05 ID:6ucQJhaH
お久しぶりです>オール
紅葉みにいこーよぅ?!
なんてベタなことは誰も言いませんよねw

>>734のリンク先より一部抜粋

友禅苑・御影堂・大鐘楼 『知恩院ライトアップ2004』
11/6(土)〜11/28(日)17:30〜21:00(受付終了)
拝観料:大人¥800・小人¥400※団体は30名以上1割引き(大人のみ)

『三門コンサート』
ライトアップ期間中の土・日・休日9日間は、
三門にてジャズや中国民族音楽、大正琴、アルパなどのコンサートを
18:00〜・19:00〜の2回開催

↑これ行きたいかも
昼間は神社仏閣の小さな秋を散策、みやげ物や&団子屋でマターリしながら夜まで待ち
んでもって、さくっと撮るってのは?
738あお:04/10/28 14:17:59 ID:2IIZi/qT
紅葉いいですねぇヽ(´ー`)ノ
日程が合えば参加します
739グディ:04/10/28 21:46:39 ID:6ucQJhaH
>>737→私です
名前忘れてるし揚げてるしで重ね重ねスイマセン...orz
しかもライトアップ撮るなら三脚は必須ですよね?
当の本人がちゃんとしたの持ってないってヤバイやん(イヤン

んだもんでオイラの提案は忘れて下さい(自害w

京都で決まれば参加します?!多分・・・
740猿吉 ◆SARUfobP6A :04/10/28 23:52:58 ID:3H1hwtyd
>>738-739
一応11月27日あたりで考えてます。
紅葉さんの都合はどうなのだろうか?
彼女次第で予定が変わってしまう_| ̄|○

日曜のほうが出れる方は多いのだろうかと
書き込んでみるテスト

741ぐり@ペンタ党 ◆GURIJDDWWk :04/10/30 14:29:06 ID:pjnTBnAn
紅葉の季節かぁ…良いですな
三脚は有る、有るんだけど…肝心な雲台があぼ〜んしてる罠。
昨日、仕事帰りに大阪駅前地下の中古カメラ屋で(*´Д`)ハァハァしてきました。
SuperA欲スィ…
742n586:04/10/30 16:50:46 ID:fUon7bHy
>>740
27日、今のとこ参加できそうです。(・ω・)丿
紅葉さんの都合と合えばいいんだけどなー。
7431305:04/10/30 21:13:49 ID:FuzRg3xC
いいスレ発見。
744ぐり ◆GURIJDDWWk :04/10/31 01:05:01 ID:yY5G4lk2
745猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/01 10:07:17 ID:PF3r+PIb
>>ぐり殿
ヌコはこちらへもおながい〜ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1067870933/

デレデレしてしまうから危険(*´д`*)ハァハァ
746あお:04/11/01 12:26:06 ID:dRgVV9C8
ライトアップの時の写真撮影は三脚禁止みたいです。。(−−)))
747ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/01 22:19:20 ID:ZxfLIF9j
>>746
一脚もダメなのでつか?
>>745
らーじゃ〜w
748あお:04/11/01 22:49:59 ID:B/BHfhDD
>>ぐりさん
どこのお寺も、一脚・ 三脚禁止みたいですね。。(−−))))
749n586:04/11/01 23:06:42 ID:Tq06NC4M
狭い境内に三脚を立てて撮影したら道が塞がってしまうし、
風が止むのを待ったりだとかで長い時間そこに居座られたら
他の人の迷惑になるから…
とか何とかどこかのサイトで前に読みました。
(どこだったか覚えてなくてスマソ。
750猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/02 09:52:20 ID:brNkQEQq
京都のオフの件ですが、すんごい人ごみが予想されてます。
下手すりゃ後頭部撮影オフになるかも・・・・_| ̄|○
ちなみに知恩院のライトアップは以前行った時は混みまくりですた。

日程は27日の予定です。
変更するにしても20日しかないわけで、
来週の10日までには確定いたします。

開催場所はみなさん京都でOK?
東山界隈の寺社ウロウロと町屋を撮影しましょうかと・・・
他に候補地あればカキコよろしくです。

>>n586タソ
フィルムスキャナは何使ってます?
只今物色中ですが、値段手頃で良いのが無くて
751ぐり@ペンタ党 ◆GURIJDDWWk :04/11/02 12:00:57 ID:7IAN2wcg
>748
三脚穴に付けて、肩に押し付けられるようなものが有ったら
楽かも
>750
フィルムスキャナは高いですからねぃ。
漏れはフラットベットスキャナで読んでます。
752n586:04/11/02 12:16:47 ID:leEePNvT
》猿吉さん
フィルムスキャナはNikonのCSWEDです。
中古で知人から譲って頂いたものです。(・ω・)ノ
その前まではフラットベットタイプのCanonの安いのを
使ってましたがオススメできないなぁ。
753猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/02 13:04:14 ID:brNkQEQq
>>ぐりさん・n586さん
レスどもサントスです
今までエプソンの7600と言うフニャットベットスキャナーですが
白黒ネガを取り込みたくて、只今物色中

予算的にミノルタか・・・たまにはメーカー変えたいorz
754ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/02 20:54:34 ID:dZTQzHHR
やい!おまいら!!
明日11/3から11/7まで大丸梅田店で「第10回 クラシック&中古カメラフェア」がありますよ!
755グディ:04/11/03 13:32:05 ID:K/EEJxp0
>>754
いいっすね、それ!?
鞍カメはよくワカンナイけど中古は良いのがあれば・・・
営業中にさぼって見に行くかもw

そいえば、常用フィルタが割れたんで買いに逝ったんだけど
紅葉の時期だしついでだしピエールフィルタに変えようかと思ったら
5000円って?! Σ(゜д゜lll)ガーン
こないだ買ったレンズより高いがな!!!w
なにも買わずに帰りますタ(´・ω・`)ショボーン

11/27はどうやら出勤のヨカ〜ン
昼過ぎからですが途中参加はオケでしょうか?
756ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/05 23:16:50 ID:tVb8ACat
昨日今日と仕事帰りに>754に行ってきますた。
んで、CONTAX G1用のデータバックを\5kでゲット。
757猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/06 15:23:59 ID:9gxFB7Nr
今から >754に行ってきまつ

とんでもないものを買わないように要注意w
758あお:04/11/06 21:04:48 ID:+f0kE7OC
紅葉は27日ですか〜??空けときますねヽ(´ー`)ノ
759猿吉@携帯:04/11/06 22:09:09 ID:Bns4dHC2
昨日の知恩院の中継見ましたが、
ほとんど紅葉してなかったかんじですよ。
よほうでも中旬から12月初旬と言ってますた。
ただ今工程図を起こしてますです。
東山界隈でよさげなとこ有りましたら、
提案等よろしくです。

ちなみに今日の大丸徘徊は歯牙に触れる物無かったよ〜
760猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/07 20:42:58 ID:KAHST9ln
嗚呼酔って書くもんじゃないな

歯牙って何様ですか?
おまけに使い方間違ってるし・・・

× 歯牙に触れる
○ 琴線に触れる

_| ̄|○
761あお:04/11/07 22:33:56 ID:ooXbuCOj
今日、京都行ってきました。
ちょっとだけ1割くらい紅葉してました
762あお:04/11/12 12:34:35 ID:/O8QPBia
20日か23日、箕面の滝に写真撮影行きませんか?
紅葉の頃合みて、早めにどちらにするか決めたいと思います。
あと滝よりも上の箕面ダムの方へ行ってみたい方いらっしゃいましたら、
集合時間等考慮致しますので、言って下さいね。
(滝よりも人が少ないので、紅葉の写真とるにはいいかもです)
行きと帰りはコースを変えて、歩く予定ですので歩きやすい靴や服装で来て下さい。
ダムまでは滝から徒歩20分〜30分くらいですヽ(´ー`)ノ
763猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/12 14:36:54 ID:GKW+IGLV
参加きぼん   ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

日程はいつ頃決まりますか?


って27日の京都撮影オフの詳細まだ決めて無かったよ_| ̄|○
とりあえず 27日は京都撮影オフします。
途中酸化もウエルカムどすえ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:43:34 ID:4rLgbedA
記念ぱぴこ
765n586:04/11/12 15:57:05 ID:W600f3SS
参加きぼん。(・ω・)ノ<箕面の滝
766あお:04/11/12 16:28:09 ID:/O8QPBia
>>猿吉さん
日程は3日以内に決める予定です。
明日都合がよければ、滝いって様子みにいこうかな、、と思ってます。
山は上の方、少し赤いので見ごろは来週末くらいだと思います。
京都撮影楽しみにしています。

>>764
よろしかったら、参加して下さいね♪
カメラは銀塩カメラ、写るんです、デジタルスチルカメラ、
携帯カメラなんでもござれですヽ(´ー`)ノ

>>n586さん
了解ですヽ(´ー`)ノ

川に入りたい人はタオル持ってきてくださいね。
今の時期入ると冷たいかもですが。。
雨天の場合は中止になりますのでご了承下さい。
767ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/12 19:49:36 ID:Uq6RwBeN
阪急の駅に掲示してある紅葉情報が、
緑から橙(第二段階?)になっておりました。
そろそろ例年並の気温になるようだし…
見頃が近付きそうですねぃ。
768& ◆jgLRNLeaaQ :04/11/13 00:12:56 ID:JSs/+0KN
>>ぐりさん
見ました見ました!!色かわってましたね。
今晩、寒いので色づく木が増えそうです
769& ◆jgLRNLeaaQ :04/11/13 00:23:12 ID:JSs/+0KN
↑すみません、私です。。
770あお:04/11/13 00:24:00 ID:JSs/+0KN
あおです。ブラウザをFireFoxにしたんですが。
調子悪いのかも?、申し訳ないです。。
771あお:04/11/14 01:25:57 ID:0IglRdTa
滝道の様子ですが、まだ少ししか色づいていませんでしたので
オフの開催は23日にしたいと思います。
よろしくお願いします。
772n586:04/11/14 22:25:47 ID:yB8q6Eke
>>あおさん
23日了解しますた!
よろしくお願いします〜。
773あお:04/11/15 00:41:27 ID:ehDSOncc
>>n586さん
よろしくです〜ヽ(´ー`)ノ

当日雨の場合は中止になりますのでご了承ください。
774猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/15 10:40:52 ID:KXKYRXru
23日は無理っぽいです。
直前にならないと不明でござるスマソ


 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン

775あお:04/11/15 11:46:25 ID:L9R0IAaw
>>猿吉さん
残念。。。。。。。。。。。。。。。

なんか急激に冷え込んでるので紅葉が進みそうです。
先日、和服オフで京都へいってきたのですが、3割くらい赤かったです。

776猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/15 12:50:48 ID:KXKYRXru
>>775
22日の夕方に判明しまつ
それから酸化おながいしても桶?

京都撮影オフでの行き先マップ
毎夜作成中(前回の市内撮影みたいなの)
只今行き先リストアップしてますが
拝観料とか考えると、余りたくさんいけませんね

ユリカモメタソ来るにはまだ早いかな…
777あお:04/11/15 15:55:29 ID:L9R0IAaw
>>猿吉さん
全然OKです。

箕面ダムの方行ってみたい人いますか?
778フク:04/11/16 02:19:15 ID:v3oRl9B7
おあそん、お久しぶりです。フクです。(久しぶりでもないかw)
某オフではおせわになりました。
23日、27日は無理です。(ちくしょーw)
とりあえず応援しています。
それでは☆

779猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/16 10:14:31 ID:NHY3iOO1
何か27日の京都は、紅葉が既に終わっているのではないか?
そんなヨカーンのする最近の冷え込みでございます。

無かったらどうしよう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
780あお:04/11/16 23:05:51 ID:lJAi3IVR
>>フクさん
先日はどうもでした。
また機会あれば参加してくださいね。
お仕事頑張ってください。

>>猿吉さん
最近寒いですね。。一気に紅葉が色づいていますです。。。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

11月23日、箕面の滝撮影オフまだまだ募集中です。
カメラならなんでもOKですので気軽に参加してください。

集合時間:10時
集合場所:阪急箕面駅改札口にあるコンビニの前
歩きやすい服装で参加してください。
ビニール袋(コンビニ袋)は、猿に狙われますのでご注意を

参加希望の方はawasekagami@ホトメまでご連絡下さい。
折り返し、当日連絡先を教えます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:13:30 ID:V9mcLjSK
>>780
締め切りはいつですか?
782あお:04/11/16 23:29:20 ID:lJAi3IVR
>>781
締め切りは当日の9:30くらいまでです。
(メールチェックがその時間までしかできないので)
ですが、突発で着て頂いてもかまいませんヽ(´ー`)ノ
783n586:04/11/16 23:56:54 ID:97hye0Lh
何か風邪ひいたっぽい。
もしも当日ドタキャンしたらごめんなさい。(;´д⊂
今のところ行く気満々なんだけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:23:03 ID:Vb7LAtfI
箕面の方に参加したいと思っています。
当方、ド素人ですが参加可能でしょうか?
785あお:04/11/17 14:58:59 ID:bcNER8ZJ
>>n586さん
メール着弾しましたヽ(´ー`)ノ
急に寒くなりましたもんね。お体お大事にです。
早く治りますように

>>784
全然OKですよ。カメラであればなんでもOK。
気軽に写真を撮りに行こう!という趣旨なので、写真の知識とかよりも
撮る楽しみを感じて頂ければいいなと思います♪
是非参加してくださいね。
786龍之介 ◆magm4W7i9k :04/11/18 02:52:03 ID:ld0JWkgR
箕面の撮影参加希望です。
ただまだ確実と言うわけではありませんので、
予定が決まり次第書き込まさせていただきます。

---【名前】---
 龍之介

----【主な撮影機器】----
 デジカメ:EXILIM EX-S2 (by CASIO)
 APS   :PRONEA S (by Nikon)

----【コメント】----
ド素人です。シャッターを押すくらいしかできません。
一眼レフは妹が使用していないものを拝借。
カメラの用途はとりあえず記念に撮る程度。
レベルアップしたいと思い参加を表明!

よろしくお願いします
ぺこ <(_ _)>
787あお:04/11/18 13:13:40 ID:6m/qhaIp
>>龍之介さん
はじめましてヽ(´ー`)ノよろしくお願いします。

私もシャッター押すくらいしかできませんもので。。
フルマニュアル暦たった2ヶ月、がんばっていきましょう!
どんどん撮って、自分の好きなものがみつかるといいですね!
788猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/19 12:03:23 ID:voeWShDQ
△▽ 京都撮影オフです ▽△

参加者はスレに書き込むか、幹司宛てにメルよろしくです。

日程 平成16年11月28日 雨天中止(朝8時の時点で雨ならやんぴ)

集合 朝の10時に京阪の淀屋橋集合です
    詳細な場所はメールにてご連絡いたします。

行程 五条から茶碗坂〜清水寺〜産念坂〜高台寺〜知恩院
    〜遅めの飯をウダウダと〜花見小路界隈ウダウダ〜未定

    6km〜歩くのでダイエット中の方(漏れも含む)には奨励

機材 写るんどす・トイカメラ・デジカメ・銀塩etc...とカメラなら何でも桶

服装 歩きたくりますので、歩きやすい格好でおながいします。

行程と書いてますが、変更は全然OKですので
「こんなとこどうよ?」とか有りましたら、よろしくです。
幹司は以前に京都に居ましたが、観光地は全く知りませんので
ガイドしろ(゚Д゚#)ゴルァ!!とか歴史的背景どうよ?と聞かれても
分かりませんので、そこんとこよろしくw

すんません27日と前々からカキコしてましたが、
どなたも参加表明無かったので、28日に変更させて頂きました。
789猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/19 12:09:21 ID:voeWShDQ
えーっと参加者テンプラ

HN

使用機材

何か一言



途中参加・途中抜け全然OKでござる。
それと清水さんやら高台寺・知恩院さん等のお寺は
拝観料かかりますよ。
790猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/19 12:11:09 ID:voeWShDQ
HN     猿吉

使用機材 おんぼろ二代目X-700・SONY DSC-U30

何か一言 広角レンズ物色中

どぞよろしくです。
791& ◆jgLRNLeaaQ :04/11/19 18:55:39 ID:CbflOkTT
11月23日 箕面の滝撮影オフあります。
詳細は>>780を参照下さい。

>>猿吉さん
日程28日に変わったんですね。
参加します。
お寺の拝観料金て全額でいくらぐらいになるんでしょう??

HN:あお
使用機材 スメハチ・power shot A200
何か一言 フルマニュアルって難しい。
792SO ◆Lx5PC5TDRA :04/11/19 20:58:19 ID:mvitu8TN
参加したかったんですが残念。

拝観料と紅葉情報がでていますので参考にしてください。
http://www.kyotocity-taxi.com/
793七詩:04/11/20 13:37:05 ID:+qPKzDhr
とりあえず23日の箕面行けると思います。
HN:七詩(ななうた)
使用機材:デジカメ FZ-20
何か一言 :京都は行きたいけど、まだ予定立てられない(泣
794centedrin/temp.exp ◆fEg/zsNqSM :04/11/21 22:02:41 ID:lOTcz1LS
あおさんtが必死に宣伝していたので。
23日および28日の両方に参加してしまう雰囲気がします。
後ほどメールします。

HN:centedrin/temp.exp ◆fEg/zsNqSM
使用機材:デジカメXacti(DSC-J4型)およびデジカメCAMEDIA C-960ZOOM,携帯V601SHで。
何か一言:新しいおもちゃの使用練習中です。オートフォーカスは苦手です。
795あお:04/11/22 00:53:16 ID:K3SQTPvN
>>SOさん
拝観料調べてみます。ありがとうございます。

>>七詩さん
了解です〜

>>centedrin/temp.expさん
ありがとうございます。必死でしたかね(汗))
よろしくお願いします。

まだまだ参加者募集中です。

今日の状況ですが、駅周辺は10時〜11時は特に人が多いので
待ち合わせしても、どこにいるかわからないぐらいです。。_| ̄|○
ですので、参加される方はメール頂けると幸いです。
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/22 10:09:14 ID:KXeJEUtu
明日休めることになったので参加〜

HN:ぐり
使用機材:ペンタックスZ−20、コンタックスG1
何か一言:めっきり寒くなって…
798あお:04/11/22 11:53:58 ID:KY4+l373
>>ぐりさん
よろしくお願いします。

先日、京都へいってきたのですが、紅葉はまだ本番ではなさそうでした。
28日でも残ってると思いますヽ(´ー`)ノ
箕面の滝のはまだ少ししか色づいてないみたいです。。
今年の気候はちょっと変なのかも??
カエデ系は綺麗に色づいているのですが、
イロハモミジはまだまだといったかんじです。。
799猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/22 15:03:59 ID:KgLRSlNn
>>あおさん
なるべく配管料の安いとこを探しております
町屋をメインに考えてますので、歩きたくりのオフになるかもですw

>> SOさん
残念でございます。
またの機会にヨロピクです
拝観料検索サイトトンクスです。

>>七詩さん
直接伝えたんだから参加汁w

>>centedrinさん
漏れもオートフォーカス苦手(;´Д`)

>>796
何かよく分からんけど餅つけ

>>797
京都もよろしくね

只今京都撮影ネタ出し募集チュ






800猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/22 15:07:43 ID:KgLRSlNn
あ・・・・・800get
801あお:04/11/22 17:01:44 ID:KY4+l373
>>猿吉さん
町屋いいですね、楽しみです。

オートフォーカス万歳でもいいじゃないですかヽ(´ー`)ノ♪♪♪万歳ですよ
明日はオートなデジカメさんもっていきます。。
フルマニュアル2ヶ月目、まだまだ下手くそ素人ですがはよろしくです。

明日のオフに参加される方は>>780参照
802ニャンちゅう ◆gc8GnZS2YU :04/11/22 20:05:12 ID:kG4laYbE
23日箕面の滝 参加してみたいと思うんですが、いいですかね?

HN:ニャンちゅう
使用機材:Nikon D70
何か一言:この夏にデジカメデビューです。
10年ほど前までは銀塩で航空・鉄ヲタしてましたw
紅葉とか全然撮ったこと無いでつ(´・ω:;.:... 教えてください。。。
803龍之介:04/11/22 23:26:05 ID:mGKxgKmS
参加表明しましたが仕事の都合で無理になりました

残念です
804猿吉@携帯:04/11/22 23:42:25 ID:Car+Wq8S
明日はムリポなことが判明
あおさんすまないです(;´Д`)
箕面の猿に教えたかったよ……漏れがボスだと
酸化のみんな良いのを撮ってきておくれ。
805あお:04/11/23 00:05:30 ID:ofaQIUdZ
>>ニャンちゅうさん
どうぞどうぞ、よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
自分の好きなものを好きなように撮るってのが、写真の醍醐味だと思いますので
楽しんでくださいね。

>>龍之介さん
(´・ω・`)ショボーン・・・お仕事頑張って下さいね。
また機会があえば参加して下さい

>>猿吉さん
_| ̄|○ ・・・・・・
猿の雄たけび是非とも聞きたかったです。。
来週の京都オフ楽しみにしています。

明日の箕面の滝オフですが、
待ち合わせ場所は非常に混雑しており、
場合によっては逸れてしまう可能性大ですので、
メール頂ければ、当日連絡先をお教えしますヽ(´ー`)ノ
スレチェックは当日朝9:30までしかできませんのでご了承下さい。
806ニャンちゅう:04/11/23 10:00:20 ID:YFxZg6Ys
箕面駅、えらいひと!カメラ首から下げて待ってます・・
807あお:04/11/23 21:00:26 ID:ofaQIUdZ
皆様お疲れ様でした。。。
箕面駅→箕面ダムまで、歩く事6km。。往復12km。。
本当にお疲れ様でした!ヽ(´ー`)ノ
このシーズンなので人はとても多く、念願の猿も見れましたね
紅葉はあまり赤くありませんでしたが、いい写真とれましたでしょうか。
今日はゆっくりお風呂入って、早めに寝て下さいね。
808七詩:04/11/23 21:38:33 ID:OjaGDIZk
お疲れ様でした。
本当にお疲れ様でした。
本当に本当にお疲れ様でした。
本当に本当に本当に本当にお疲れ様でした。
809n586:04/11/23 21:58:22 ID:9vYSNQw6
参加された皆様お疲れさまでしたー。(・ω・)丿
810centedrin/temp.exp ◆fEg/zsNqSM :04/11/23 22:08:39 ID:ZBo8DTHS
お疲れさまでしたー。というか、今帰ってきたんですが(あの時間に解散でもこの時間になるんです)。
できた写真ってうpしてuri晒すと良いのかな。過去ログをざっと見てもどうすればいいかわからない。



翌日夕方に筋肉痛にならないことを願っています。
811ニャンちゅう ◆gc8GnZS2YU :04/11/23 22:52:09 ID:R50C5EhN
今日はみなさんお疲れ様でした。
帰ってから、寝てしまいましたw 楽しかったですよ!

で、取り込んだ画像見て(´・ω・`)してるところです。
パッとせん観光写真やら失敗写真やらだらけです。

で、うpはどうしましょう?ちょっとだけデジカメ板にうpしてみたんですが
大量になると迷惑かかるでしょうし難しいところですが。。。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065201909/750
リサイズのみしました。
812ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/23 23:36:38 ID:/ZtTeHN1
お疲れ様ですた〜>各位
某所まで只酒よばれに行ってたので先ほど帰宅〜
明日現像に出して仕上がりは明後日の模様でつ。

段差に注意(謎
813あお:04/11/24 00:56:14 ID:QgnERDxr
写真部用のうp用サイトがあればいいなぁとは思いますが。
メンテナンスを考えると難しいですね(−−))
おまかせにするのも悪いですし。
個人の使用権利とかもあると思いますので、
写真は各自のサイトにうpした方が無難かもしれません。。。。

デジカメ分うp完了しました。
手ぶれしまくりで没写真続出でした。。
私も観光写真みたいなものに。。。。。。。_| ̄|○ 。。
ttp://f6.aaa.livedoor.jp/~yaiko/20041123/index.html

来週は京都ですね
814& ◆jgLRNLeaaQ :04/11/24 01:17:49 ID:QgnERDxr
>>ニャンちゅうさん
綺麗に赤色がでていて羨ましいです。
たくさん撮って、自分の感覚に慣れれば大丈夫だと思います!
815ぴんたん:04/11/24 01:27:03 ID:VnVVfgLE
皆様お疲れ様でした!
12kmの徒歩でしたか、おお!
撮影は楽しかったけど、長い徒歩も楽しませていただきました。
写真は今からじっくり確認してみます。

では、またお会いしましょう!
816猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/24 11:01:19 ID:lJLnPg6U
なんかすんごい歩いたようですねw
そろそろ筋肉痛が出てくるのでは??
817猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/24 11:01:37 ID:lJLnPg6U
△▽ 京都撮影オフです ▽△

参加者はスレに書き込むか、幹司宛てにメルよろしくです。

日程 平成16年11月28日 雨天中止(朝8時の時点で雨ならやんぴ)

集合 朝の10時に京阪の淀屋橋集合です
    詳細な場所はメールにてご連絡いたします。

行程 えーっと以前に書いた内容を一部変更いたしております。
    拝観料が高いので、お寺とかを絞り、町屋メインで行きたいと思います。
    バス利用で下鴨・御所らへんも考えています。
    日が暮れてから夜間拝観に高台寺か知恩院に行きませう

機材 写るんどす・トイカメラ・デジカメ・銀塩etc...とカメラなら何でも桶

服装 歩きたくりますので、歩きやすい格好でおながいします。

行程と書いてますが、変更は全然OKですので
「こんなとこどうよ?」とか有りましたら、よろしくです。
幹司は以前に京都に居ましたが、観光地は全く知りませんので
ガイドしろ(゚Д゚#)ゴルァ!!とか歴史的背景どうよ?と聞かれても
分かりませんので、そこんとこよろしくw
818猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/25 02:01:44 ID:+20+Q7XT
△▽ 京都撮影オフです ▽△
☆☆   変更あります  ☆☆


変更ばかりで申し訳ない
撮影ポイントを精査してたら、交通手段を変えざるを得なくなりますた(;´Д`)

日程    平成16年11月28日 雨天中止(朝8時の時点で雨ならやんぴ)

集合場所 朝の10時に阪急梅田駅に集合となりますた。

行程    鷹峰のほうの小さい寺社を数件〜下鴨神社〜
       先斗町〜白川〜花見小路(時間が有れば宮川町も)
       最後に高台寺のライトアップ
       バスに乗りたくります
       大阪からの方は周遊チケットがお得

機材 写るんどす・トイカメラ・デジカメ・銀塩etc...とカメラなら何でも桶

服装 歩きたくりますので、歩きやすい格好でおながいします。

幹司は以前に京都に居ましたが、観光地は全く知りませんので
ガイドしろ(゚Д゚#)ゴルァ!!とか歴史的背景どうよ?と聞かれても
分かりませんので、そこんとこよろしくw

参加者はスレに書き込むか、幹司宛てにメルよろしくです。
819あお:04/11/25 12:52:54 ID:e2I0GhvV
周遊チケットについて補足。

現在、私鉄各線でいい古都チケットが発売されています。
利用される沿線によって多少価格は違いますが、
1日乗り放題ですのでお得です
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/information/ticket/benri/ii_koto/autumn/ii_koto_kakusya.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:26:51 ID:cHUI3tIl
上げてみますよ
821猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/26 00:57:41 ID:alzxg9Rm
参加も表明された方には詳細先程メルいたしました。

不明点や来てねえよ(゚Д゚#)ゴルァ!!はスレまたはメルまでご連絡よろ
822あお:04/11/26 12:18:11 ID:g1HxmrH3
メール来ました。
当日はよろしくです。

質問です。。
ISO100でおすすめfilmとかありますか?
823猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/26 17:57:17 ID:yIhtr49j
フィルムですかぁ
カメラのレンズによって、微妙に異なるので
一概にどうとは言えないのですが

富士写真
ttp://fujifilm.jp/personal/film/color/35mm/index.html

コダック/プロ用
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/film_list/colorNegativelist.shtml
コダック/一般用
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/negafilms/index.shtml

コニカミノルタ
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/film/centuriasuper/scene.html

アグファ
フィルムのサイトに行くと、中国語で意味不明w

って手軽に買えそうなネガフィルもこんだけありました。

カラーの出方がメーカによって色々と好みも有るし
とりあえず色々買って試して見てくだせぇ
あとははっきりくっきりとか柔らかく出るとかの表現が・・・・

漏れも只今試行錯誤中ですが、新製品でたらまたやり直しかよw
どなたか補完よろ(;・∀・)
824n586:04/11/27 01:14:37 ID:jxABB9t6
すみません;;
ちょっと用事が入ってしまって行けなくなりました。<28日

参加される皆さん楽しんできてくださいね。(;ω;)丿
825ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/27 01:51:41 ID:8o5FN5jQ
ようやくうpできますよ〜
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/mino1123/minoo.htm
フィルムは…昔は色々拘ってみたんだけど、今は感度以外は全然考えてませんw

土日出勤ケテーイなので京都にいけましぇん。
良い具合に色づいてるんだろうなぁ…
826& ◆jgLRNLeaaQ :04/11/27 11:19:32 ID:zAWFXuFe
>>猿吉さん
いろいろ種類あるんですねぇ。。
明日用に、カメラやさんで色々物色してきます!!

>>n586さん
(´・ω・`)ショボーン・・

>>ぐりさん
紅葉すごい綺麗にとれてますね!
猿がめっちゃかわいいです!!
827あお ◆v9jt8.IUtE :04/11/27 11:20:24 ID:zAWFXuFe

すみません、、私です。。トリップつけちゃお
828猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/27 12:27:32 ID:0RJv0pGb
>>824
  ∧__,,∧
 (´・ω・`) ショボーン
 (つ旦と)
 と_)_)

>>825
お仕事ガンガッテくださぃ

>>826-827
ヽ(゚∀゚)ノ

まだまだ募集中でんす
>>818-819
829ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/27 22:17:58 ID:pZJcEYQA
明日ですな。がんばって歩いてくだちぃ>各位

スキャン洩れしてた3枚を追加うpしますた
830猿吉@携帯:04/11/27 22:22:41 ID:k7pmfg6D
明日はよろしくですよ>オール
酸化きぼんまだ大丈夫っすよ〜

>>ぐりさん
うぷ乙です
明日は頑張ってみます。
831猿吉@携帯:04/11/28 08:58:59 ID:86sTPrm0
いい天気に晴れましたなぁ
酸化の皆さん本日はヨロシクですよ。
832七詩:04/11/28 22:08:47 ID:p0sgJjgx
ご馳走様でした(w
蕎麦に始まり牡蠣、中華料理と美味しかったです。
(安かったし)
問題は写真の出来だけです(w
833あお ◆v9jt8.IUtE :04/11/28 22:24:28 ID:hv31I/sI
お疲れ様でした〜
錦市場の牡蠣、とても美味しかったです!
本物の舞妓さんに遭遇できたし、紅葉も綺麗でしたしとても楽しかったです。
834猿吉@携帯:04/11/28 22:35:35 ID:86sTPrm0
オフ参加の皆様方お疲れ様でしたぁ〜
皆さん無事に帰れましたでしょうか?
相変わらずのグダグダ幹事を皆でサポートサンクスでした。
オフレポはしばしお待ちを…
紅葉も綺麗だったし、食うものウマ-なオフでした。
しかし、あの牡蠣の不意打ちはメロメロになりましたぁ〜
835ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/29 09:26:44 ID:hZ5DTYll
牡蠣ですと〜〜〜(`・ω・´)シャキーン
行きたかった…(´・ω・`)ショボーン
836ぐり ◆GURIJDDWWk :04/11/29 10:18:08 ID:NItdLMHL
あったら便利そうな情報:DPE料金やデジカメプリント料金
てなわけで書いてみる。

ヨドバシカメラ:35mmネガ現像¥387/本、インデックスプリント¥90/本
カメラのキタムラ:35mmネガ現像¥630/本(インデックスプリント付)
イエローカメラ:35mmネガ現像¥600/本
837猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/29 23:23:17 ID:yR/+N6Tc
>>ぐりさん
現像比較さんくすです。
只今京都のは現像中・・・
うちの近くにはキタムラしかない(;´Д`)
838猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/29 23:31:43 ID:yR/+N6Tc
えーっと京都オフのレポをば・・・

集合は10時梅田で集合、何か阪急の特急乗り場は
異常な混み様で2本ほど電車遅らす。

11時京都の烏丸到着、現地集合の方と程なく合流
一路地下鉄の乗り換え、北大路駅へ・・・・
更に京都市バス乗ること約20分ばかし、細ーい道をドケドケ(゚Д゚#)ゴルァ!!

第一目的地の京都の北西「鷹峰」へ到着
小さいお寺がちょろちょろと有る、あまり観光客が来ないとこで
撮影するには良いかもと選びました。
到着して撮影すると思いきや、一同「はらへった!」となり
いきなり昼食タイム始まりました。
辛みダイコンを絡めて食べるお蕎麦が(゚Д゚ )ウマー
お店の庭が良い感じで紅葉も綺麗でした。

つづく
839七詩:04/11/29 23:40:16 ID:jDxGI9gf
箕面の写真の方です。
http://www.geocities.jp/nanauta3/ninoh/index.html
やっと整理しました。
次は京都か…
840猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/29 23:55:59 ID:yR/+N6Tc
食後に撮影ポイントへ移動、途中の道で
「頭上注意」と書いた3m位頭上に水平なカーブミラー発見
下へ行く車のためで、いきなりドーンと下がっていく道(傾斜角21度)では
運転手から坂のしたが見えないのでした。
だらだらと下っていき着いたお寺が「吟松寺」苔と紅葉が綺麗でした。
なんと拝観料は取ってないそうです・・・いいのか?と言うくらい綺麗なお庭でした。
次に行ったとこは「光悦寺」拝観料は300円也・・・・金返せな位(´・ω・`)
「源光庵」は工事中で拝観できず、でも・・・・紅葉が綺麗です。
時計を見たら14:30で慌ててバス停へ、ほとんど待つ事無くバスに乗れた。
バスの中から「あっ!!」・・・・常松寺行くの忘れてた(´・ω:;.:...
幹事グダグダ発揮しております。

お茶しようか悩みましたが、時間的余裕がぁゃιぃのでぶっ飛ばして北大路まで
再度地下鉄で烏丸へ・・・テケテケ歩きながら河原町行く途中で ( ̄ー ̄)
錦市場通りました。
商店街入っていきなり生牡蠣の販売に遭遇、おまけにその場で食える@120円也
「俺牡蠣食う」幹事わがまま発言、足止めさせてごめんと思ってたら、みんな食ってたw
その後アチコチつまみ食いがメインで、写真撮ったりしてますた(あの商店街は危険だ太るw)

つづく
841猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/30 00:12:01 ID:ego8MyMo
その後京都の年末風物詩「南座招き揚げ」撮影し
ちょっと上の方の白川界隈の写真を撮りに・・・・
何だか人だかり?遠目にも分かるパチモン舞妓さんを
観光客の人達が撮影してたよwww

花見小路から八坂さんの方面へは路地を撮影しながら
移動しましたが、夕方迄間のある飲み屋街はガラーン

八坂さん前からUターンし、祇園町方面へ撮影地を移動
花見小路テケテケ下がると、突如出てきたWINS(|| ゚Д゚)
マッチしてんだか異種的光景なのかわからん建物だぞオイ
路地をクネクネ歩いて、撮影してる途中に有った立ち食いの串カツ屋に
後ろ髪惹かれつつ次の花町の宮川町へ移動、ここはとても落ち着いた雰囲気
お茶屋さんに明かりが灯れば、とてもよさげなとこでしたよ
あと狛犬の代わりに「いのしし」が居てる神社ハケーン何か可愛かったよ

次で最後
842猿吉 ◆SARUfobP6A :04/11/30 00:22:59 ID:ego8MyMo
夕食どこにしますか?で悩んでた時に見つけた
東大路から少し入った中華料理屋、あおさんGJ
とても美味しい見つけて頂きました。
休憩なしで歩きたくってたので、みんな食う食う飲む飲む

腹ごなしして一路最終目的地のライトアップ高台寺へ
(-ωー)何か・・・・ごっつい並んでるんですけど
そのとき耳に飛び込んできたのが
「いらっしゃーい、こっちは空いてますよ」の声
見ると向かいの「圓徳院」空いてるならいいやと
あまり期待せずに入りましたが、こじんまりとしてて( ・∀・)イイ!
紅葉も半分以上は紅葉してて、綺麗でしたよ。

以上今回周ったとこの一部始終
とても歩きまして皆さんお疲れさんでした。
写真は只今現像中、出来次第うp致します。
お初のロシアン君が失敗してないことを祈る
843猿吉 ◆SARUfobP6A :04/12/02 17:44:36 ID:d/GnFR17
一応京都の貼っときます。

ザザッと編集したから、見難くてスマソ
ttp://mr-ohsaru.hp.infoseek.co.jp/041128/
844あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/03 01:54:07 ID:MeUcQqA2
次回ルミナリエ撮影とかどうでしょうか?19日くらい。
845n586:04/12/04 21:43:25 ID:Axc7GCJx
いいですねー。<ルミナリエ撮影
846あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/06 00:14:00 ID:X8wFaeyj
>>845
行きましょ行きましょヽ(´ー`)ノ

プラス異人館とかどうでしょう?
847n586:04/12/07 00:19:44 ID:INsTPXqN
>>846
いいっすね、いいっすね〜!(*・ω・)丿<異人館
848あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/07 01:30:08 ID:7RI29cG+
>>n586さん
OKヽ(´ー`)ノ

では、改めて。

12月19日(日) 神戸ルミナリエ&異人館撮影オフ
参加者募集中
詳細は暫くお待ち下さい。
いきたい異人館の場所、おすすめな場所等ありましたら、
スレに書き込んでください。

参加される方はawasekagami@ホトメまでご連絡下さい
849猿吉 ◆SARUfobP6A :04/12/07 09:26:11 ID:xxdX0Jl0
あら?
いつの間にやら話が進んでたりして・・・

16mm魚眼を試してみたいです。
が、19日は微妙(;´Д`)
850ぶー太郎:04/12/07 12:34:37 ID:edt3OaFo
歩いてだとしんどいかもしれませんが、
再度山・ビーナスラインの風景は絶品ですよ。
851あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/07 15:44:41 ID:7RI29cG+
>>猿吉さん
もう、来週ですからねぇ〜
19日微妙ですか。。_| ̄|○

>>ぶー太郎さん
ちょっと。。距離がありますね。。。(´・ω・`)ショボーン

異人館マップ
http://www.ijinkan.net/ijinkan/index.html

この中から3件程入って見たいと思いますので、
入りたい候補などあれば宜しくお願いします。

今の所考えているルートは、
午前中〜昼すぎくらいまで、異人館

↓ 考え中

夜〜ルミナリエ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:04:11 ID:edt3OaFo
>>あおさん
>>850で挨拶が抜けていました。初めまして、ぶー太郎と申します。
某スレにのみ顔を出していましたが、こちらにも顔を出そうかと思っています。

猿吉さんとぐりさんにはお世話になっています。
今回は仕事で参加できませんが、そのうち参加させていただきますね。
ただ、年なので激しい行程だとついて行けなさそうです・・・。
853あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/07 18:10:46 ID:7RI29cG+
>>852
こちらこそ、はじめまして。宜しくお願いしますヽ(´ー`)ノ
今回は残念ですが、また次回開催のときなら宜しくお願いします♪

19日スケジュール練り直しました。

午前中 南京街
昼 異人館
夕方 ルミナリエ

という感じにしたいと思います。
これは見たいという、異人館がありましたら、リクエストお願いします。
854n586:04/12/07 19:47:01 ID:INsTPXqN
>>853
リク。(・ω・)丿
萌黄の館とラインの館見たいかも。
あと、パラスティン邸でお茶するってのはどう?

あ、夕食も食べに行かないといけないか。お茶してる場合じゃないか。w
855ぐり ◆GURIJDDWWk :04/12/08 23:29:26 ID:DkBIDcMX
伊丹空港で撮ってきたのが出来上がってきますた。
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/ITM01.jpg
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/ITM02.jpg
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/ITM03.jpg

>>853
いきませういきませう
>>854
いきませういきませう
856あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/08 23:42:11 ID:Bvr04wJ4
>>854
いいねぇ〜無料の所入ったほうがお徳かな?
パラスティン邸でお茶して、ゆっくり丘の上から夕日を眺めるのもいいかも?

>>855
参加ですねヽ(´ー`)ノ

まだまだ参加者募集中〜♪
857ぐり ◆GURIJDDWWk :04/12/09 00:15:19 ID:CzmLDmy8
撮影DATA
共通データ:ボディPENTAX Z-20 フィルムKodakGOLD100
ITM01.jpg:レンズSMC PENTAX-FA1:4 28-70mmAL
       F4.0 1/15秒
ITM02.jpg:レンズTokina AF 1:5.6-6.7 100-300mm
       F6.7 3秒
ITM03.jpg:レンズSMC PENTAX-FA1:4 28-70mmAL
       F5.6 30秒
>>856
でつ^^
858猿吉 ◆SARUfobP6A :04/12/09 12:48:12 ID:pPCxXEhD
19日酸化キボン

でも今のところ途中参加の予定

三ノ宮は土地勘どころか、片手の数も行った事が無いので、
合流できるか禿しく不安(;´Д`)
859あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/09 16:23:07 ID:ZQwYTsXy
>>857
了解しました

>>858
連絡いただければ、どこかで合流できると思います。

まだまだ参加者募集中
860猿吉 ◆SARUfobP6A :04/12/09 16:26:03 ID:pPCxXEhD
>>ぶー太郎さん
おひさです!!
グダグダと飲みながら写真と言うのも有りで・・・w

>>ぐりさん
ひ、ひこうきだぁ〜〜
ぼーいんぐ777だぁ〜〜
ばくだんおとされるよ、こわいよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

って767か?
861ぐり ◆GURIJDDWWk :04/12/10 10:13:10 ID:6Ey0fr4Q
写真は、たぶん777ですよ。検証は飛行機に詳しいぶー太郎さんに任せますよ。
漏れは脚が出てる時じゃないと777と767を見分ける自信が有りませんよ。

んで対潜哨戒爆撃機への改造計画が有るのは737ですよ。(板違いネタ)
「ボーイング737型旅客機、米海軍の爆撃機に 」
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041129301.html
862あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/10 15:50:01 ID:MWVLYicW
>>ALL
神戸撮影オフですが。
待ち合わせ場所、阪急がいいですか?JRがいいでしょうか?

午前中に行く南京町はJR元町の方が近いです。

異人館の入りたい所はn586さんが提案してくれたところでいいでしょうか。
外からでも建物はぷらぷら拝見できたりするので、いろいろ見れる場所はあると思います。

まだまだ参加者募集中ですよヽ(´ー`)ノ

朝から夜までの長い時間になるので途中合流、途中抜けもありです、
その際は事前に連絡くださいね。
参加申し込みはawasekagami@ホトメまでよろしくです。
863あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/10 16:05:30 ID:MWVLYicW
と。。書いた後にすみません(−−)。。。

10時にJR元町駅東口tis前集合にしたいと思います。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:38:14 ID:Kd59loQr
喪オンナてどーゆういみか教えて下さい
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:26:22 ID:7N2ThobU
>>864
で、知って何がしたい?
回答如何によって単なるウンコ認定、心して述べよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:07:33 ID:dHoMeSi7
モチツケ
867七詩:04/12/11 01:06:39 ID:ijjnVkv8
とりあえず、参加表明です。
出張の状況によっては行けないかも知れません(泣かない
868ぶー太郎:04/12/11 17:26:31 ID:axSgaiWv
ルミナリエはものすごい人ですから、迷子にならないでくださいねw
応援してます。

>>猿吉さん
どもです。16mmいいですか?
俺も18-35mm買おうかな・・・。でも、500mm欲しいしなw
広角は24-50mmしかないんですよ。16mmって世界違うんでしょうね。

>>ぐりさん
ちょっと小さいので確信は持てませんが、
テールの感じからB767ではないかと。
869あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/13 13:31:01 ID:KY8EfqyG
>>867
了解です。

現在4名の方から参加表明頂いていますヽ(´ー`)ノ
870あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/14 14:29:00 ID:icot6HsK
12月19日 神戸撮影オフ

10時にJR元町駅東口tis前集合

■簡単なスケジュール
午前中 南京街(昼食は南京町で食べます)
昼 異人館(萌黄の館とラインの館へ行って、パラスティン邸でお茶)
夕方 ルミナリエ

銀塩カメラ、写るんです、デジタルスチルカメラ、携帯カメラ、
撮影できるものならなんでもOK。

現在参加者 5名

871猿吉:04/12/15 10:52:27 ID:zWnVwqFn
揚げてみます
872あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/15 23:38:49 ID:dHaMFEM3
今回もたくさん歩くので、動きやすい服装で参加下さい。

873あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/17 15:27:23 ID:pkE+MoXY
参加者募集中ですヽ(´ー`)ノ
874あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/18 11:22:28 ID:ej0LD3K4
詳細は>>870です。
明日は宜しくお願いします♪
875名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 23:24:30 ID:rpj3p4I5
>>873 今からお願いしても参加できますか?。
876あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/18 23:51:27 ID:ej0LD3K4
>>875
全然OKですよヽ(´ー`)ノ
当日連絡先を、教えしますので、
よろしければawasekagami@ホトメにご連絡下さい。
877名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 05:09:49 ID:oImuGVHQ
syo3 遠距離なのと神戸で朝飯を食べたいので、ぼちぼち出ます、
特徴はベージュのリュック、グレーのブルゾン、それと「京都」新聞
おけいはんのスル関カード、ICOKA、黒い携帯、カロリーメイト、
お茶のペット、ラークのメンソールのうちひとつもしくは複数を持って
ボケーとしているおっさんです。
878猿吉:04/12/19 09:55:37 ID:6qQGMW9W
待ち合わせ場所到着
目印は黄色のブルゾンのオサーン
879& ◆jgLRNLeaaQ :04/12/19 23:14:56 ID:qzwubFmz
お疲れ様でした。
ルミナリエ綺麗でしたね〜。
明日はあちこち歩いたので筋肉痛になりそです。

異人館界隈は、素敵でした。
トマソンだらけで、楽しかったです。
もうちょっと時間があれば、色んな所いきたかったなぁ。。。と思いつつ
南京街でだいぶ歩いてしまったから、みなさん疲れてしまっていたようで
申し訳なかったです。
あいかわらず今回も、食べてばっかりの写真部でした(汗

デジカメで撮った分アップしました。
ttp://f6.aaa.livedoor.jp/~yaiko/20041219/index.html
880あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/19 23:16:07 ID:qzwubFmz
↑すみません、途中でボタンおしてしまいました(汗
881syo3:04/12/20 16:35:50 ID:EeU+ZLJ2
昨夜カキコしょうとしたら、なぜか接続エラーになってしまいました。
滑り込みで初めて参加させていただき、あお様をはじめ皆様方、ありがとうございました、
神戸にいたときは毎日仕事に明け暮れて、とても観光している暇がなかったです、そして神戸を離れて、
初めて中華街や、異人館を見に行くとは皮肉なものです、
はじめてOFF会に参加させていただき、私自身このような楽しみ方もあるのだと、少しカルチャーショックをうけました、
私自身学生時代から写真部だったものですから地域柄故人では浅野喜一先生や入江泰吉先生、現役では山本健三先生、
それに西岡氏率いる超硬派の京都丹平の影響を少なからず受けているからです、
こちらでの写真仲間にお坊さんが混じっているせいか、「撮覚正悟」や「撮禅一如」とかのまるで何かの修行みたいなスタンスで写真を撮っています、
勤務先の写真クラブもこの調子で黙々と「作品」を製作することしか許されず、趣味なのに息抜きをする暇がなかったです、
デジカメや携帯カメラの出現でこれだけ写真が身近になった今、
もっと気楽に写真を楽しんでもよいではないかと常日頃から感じていただけに、OFF会に参加させていただき、ほっとしました、
また機会があればよろしくお願いします。
882あお ◆v9jt8.IUtE :04/12/21 15:11:32 ID:awUJtMwC
>>syo3さん
お疲れ様でした。
まだマニュアル暦3ヶ月くらいで、、、カメラに頼りっきりです。
いつかはsyo3さんのように、自在にカメラを扱えるようになれたらいいなと思います。
神戸はあまり詳しくなかったので、道案内をして頂いて助かりました。
また、よろしければ参加して下さい。( ´∀`)
883ぐり ◆GURIJDDWWk :04/12/22 22:58:02 ID:5JWev/VT
やぁやぁ、異人館街くねくねルミナリエ写真OFFの写真が出来上がりました。
ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/20041219/2001219.htm
体調は最悪だったけどキレイでしたなぁ。
884猿吉 ◆SARUfobP6A :04/12/28 12:55:54 ID:+iDEqWE+
今頃ですが、皆さん乙ですた。
写真現像出しましたが、まだ取って来てないorz

現像代 1本604円+CD焼き525円
全部で4本出しました。

近所に安い現像所が欲しいヽ(`Д´)ノウワァン
885猿吉 ◆SARUfobP6A :04/12/31 00:48:24 ID:v28faaeJ
写真を取ってきて、CD焼いたの見たら

ほこり読み込みすぎ_| ̄|○
(゚Д゚#)ゴルァ!!して再度やり直しですた。
886名無しさん:05/01/01 00:11:49 ID:eEfy2D9h
syo3=京都急行  明けましておめでとうございます、
類似のHNが多いのと、迷惑メール対策でメアド共々元旦から変えました。
887あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/11 11:26:20 ID:tgtvjtec
遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。

今年の初撮影はどのあたりに行きましょうか?
奈良か京都あたりで、イベント等あればいいなと思っています。
888名無しさん:05/01/14 23:21:55 ID:h6lsubRF
京都急行です、神戸、奈良、滋賀そして京都も詳しいのですが、
冬場は私の休日の本業(財、日本野鳥の会 正会員)に手をとられて、
どうにもならないでつ、奮発して新しいデジカメを買ったのに、orz
撮影地が決まれば、ご案内の拙文ぐらいしかお役に立てないです、再びorz
889猿吉 ◆SARUfobP6A :05/01/20 11:01:15 ID:DA756+cI
>>京都急行タソ
休日の本業・・・w
暖かくなったらまたどっか行きましょう

あまりに下がったので揚げ
890ぶー太郎:05/01/21 02:41:18 ID:unCUiPLP
俺も早く初参加したいです。
暖かくなったら、というと桜ですか?

桜と言えば夙川ですが、花見客だらけだしなぁ。
やっぱり京都かな?
891あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/21 11:23:05 ID:P+bhu6/q
ご無沙汰してます!転職活動してました!
そろそろ、梅とかも綺麗っぽいんですが、大阪城の梅林とかどうでしょう?
892ぐり ◆GURIJDDWWk :05/01/21 13:53:24 ID:ovzsV+0Z
万博公園の梅は去年行ったんで、今年は大阪城の梅林がいいですねぃ。
(そういえば雨に降られたんだった…)
893あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/21 14:01:10 ID:P+bhu6/q
>>ぐりさん
昨年、万博公園だったんですね、今年は万博35周年とかで珍しい梅の種類も植えるそうです。
大阪城はすごい種類も本数も格別で多いみたいなので、人もかなり多そうですが
是非、行きましょう!
お花見しながら撮影とかもよさげですね
894あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/23 16:27:18 ID:EqiSjocW
2月6日とかどうでしょうか??
895ぶー太郎:05/01/25 00:16:28 ID:IRZc55Jc
>>あおさん
2/6ですか。仕事がちょっと微妙な時期ですので、
まだ何とも言えないですが、出来る限り善処しますね。
参加表明はギリギリまで待ってもらえますか?
896あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/25 12:12:46 ID:apUVbNr7
>>ぶー太郎さん
突発参加もOKなので全然いいですよ
897あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/25 12:59:59 ID:apUVbNr7
「お花見しながら、梅林撮影」

2月6日 大阪城公園梅林
http://www.ocpa.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/ume_kaika.html

集合時間:PM1:00 大阪城公園駅改札口の売店前

参加希望の方はawasekagami@ホトメまでメール下さい。
折り返し当日連絡を返信します。

カメラならなんでもOKです、お気軽に参加下さい。
雨天の場合は中止になります、あらかじめご了承下さい。

お花見もできるといいなぁ〜と考えていますので、当日ブルーシート持って行きます。
飲食物は持ち寄りで、お花見弁当もってきて頂いてもかまいません♪
それでは参加お待ちしてます!

898ぐり ◆GURIJDDWWk :05/01/26 10:19:34 ID:Q4AqPeA+
>>897
いきますよ〜ん。
何持っていこう…
899にーさん(♀) ◆6/nisanJAA :05/01/26 12:02:29 ID:KAoFfqwr

梅見に行きたいので、ぜひ参加したいのですが予定がまだちょっとはっきりしません。
で、一応参加ということでよろしくです。
900猿吉 ◆SARUfobP6A :05/01/26 14:14:56 ID:Mx/jQ+Py
事前まで予定が未定なので、申し訳ないですが
「参加キボン」でお願い致します。

バトミントンとかは駄目っすか?

関西一覧に間違って誤爆してまった_| ̄|○
901あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/27 10:17:48 ID:G1cBrTxP
>>ぐりさん
お酒とか(謎
私は普通に自分のお弁当。。とかお菓子とかヽ(´ー`)ノ
食べてばかりだと、本来の写真があれですが。
大阪城の梅の写真みてると、梅の間からお城の被写体とかちらっと
写ってるのがいい感じですね。
ああいう感じで撮るんだなぁ。。。って思いました。

>>にーさん
日程あうといいですね〜


>>猿吉さん
バミトントンOKですが、荷物になるかもしれませんねぇ

当日の防寒はきっちりして下さいね〜。
天守閣付近に登るかもしれないので歩きやすい服装で参加してください。

あと、今年一回目なので品評会もしたいと思います!
今回撮影したものを
フィルムの人は最低1本(24枚撮り)
デジカメの人は最低24枚(フィルム枚数に合わせてみました)
プリントに出して、後ほどみなさんで見て楽しみましょう

まだまだ参加者募集中です!お待ちしてます

902ぐり ◆GURIJDDWWk :05/01/27 11:09:16 ID:WM/xBWDH
>>900
(・∀・)ミタヨー
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:29:26 ID:QkX7ecjk
>>901
プリントって当日印刷するんですか?
904あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/27 23:07:32 ID:G1cBrTxP
>>903
そうですね、当日、同時プリントに出します。
905ぶー太郎:05/01/28 03:36:48 ID:J0qarFyu
マジですか・・・<同時プリント
恥ずかしくて見せられないですよ・・・_| ̄|○

どっかで練習撮りしてこようかなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:03:36 ID:33Y3BsUP
というより印刷もったいなひ>作品なんて撮れない
フィルムってその場でプリントできるんですか?私はデジカメですが
907あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/28 11:37:36 ID:08dKUi2v
>>ぶー太郎さん
同じ梅林でも人によっていろんな写真の撮り方があると思うんですよね
ただ、写真撮るだけではそのまま終わってしまうし、他の方の写真を見ることで
いろいろ影響を受けれればいいなと思います。

>>906
作品を撮るオフではなく、気軽に写真を撮るオフですから
堅苦しくはないんですよヽ(´ー`)ノ
でもせっかく写真撮ったなら、人がどんな写真とってるのかも気になると思うんです。
そこからいろんな発見もあると思います。
同時プリントにだせば1時間くらいで仕上がりますよ>フィルム
デジカメも、1時間くらでできますしフィルムよりも格安ですよ
908あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/28 14:02:56 ID:08dKUi2v
大体の目安としていただければ↓

フィルム
630円(現増代)+31円(プリント1枚)×24=1374円

デジカメ
37円(プリント1枚)×24枚=888円
909906:05/01/28 14:15:58 ID:eIJdo/K7
そんなに高くはないんですね。モニターでしか観賞しないので知りませんでした。
まだ当日暇かわからないので「参加キボン」でお願いします。
910猿吉 ◆SARUfobP6A :05/01/28 16:42:01 ID:VWjG8KHv
今日の夕刊に出てた。

大阪城の早咲きの梅は現在満開(・∀・)
911& ◆jgLRNLeaaQ :05/01/30 20:27:51 ID:ngQWi9eO
>>909
参加もしOKならメールくださいねヽ(´ー`)ノ

>>猿吉さん
みました!夕刊!綺麗な写真でした!

まだまだ参加者募集中です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:42:03 ID:tDXLNF+5

913あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/30 21:51:42 ID:ngQWi9eO
>>911は私です。
mozillaのエラーが。。。(´・ω・`)ショボーン
914ぶー太郎:05/01/31 01:10:14 ID:X5mbLav3
>>あおさん
>>907ですが、仰ることはよくわかります。
全くその通りです。でもやっぱり恥ずかしいですよw
覚悟は決めましたがw

それと、まだ参加表明は出来ませんが、ちょっと質問です。
飲食物ですが、どういう性格の物を持っていけばいいでしょうか。

みんなで持ち寄って、お互いにみんなで食べようと言う物ですか?
(例えばおつまみセットとか、唐揚げとか肉団子の詰め合わせとか)
それとも、基本的には自分の昼食のみを用意すればいいのでしょうか?
(例えば、ホカ弁やローソンのおにぎりとか)
915あお ◆v9jt8.IUtE :05/01/31 02:03:12 ID:0In2C1ne
>>ぶー太郎さん
飲食物ですが、基本的に自分の飲食するもの+α(みんなで食べるとか)でお願いします。
+αの部分はもってこなくてもOKです。
本格的にお花見になっちゃうと居座っちゃうのでw
ではでは、また質問あれば宜しくお願いします。
916ぶー太郎:05/02/01 02:48:34 ID:iIL/CL9G
>>あおさん
飲食物の件、了解です。
確かに持ち寄っちゃうと、居座ってしまいますねw
撮影がメインですものね。

まだ、正式に参加表明できなくて申し訳ないのですが、
何とか行けそうな感じです。がんばって仕事片づけます。
917猿吉 ◆SARUfobP6A :05/02/05 16:19:09 ID:RiwfRjSV
明日なんですが、ちょーっと無理なんです。
申し訳ないです。

コノトオリデス!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄

(´Д`;)、
ノノZ乙

918ぶー太郎:05/02/05 17:17:37 ID:pBSLwIEI
>>あおさん
明日ですが、参加できそうです。
後ほどメールしますので、よろしくお願いします。

>>猿吉さん
残念です。せっかく猿吉さんの写真を拝見できると
思ってたのですが。
919ハゲ ◆FUXUd74ze6 :05/02/05 19:11:24 ID:cSII24W1
時間までに奈良から戻って来れるようなら
古いコンパクトカメラで参加する予感
920& ◆jgLRNLeaaQ :05/02/05 23:42:59 ID:Yy30N75S
>>猿吉さん
残念_| ̄|○

>>ぶー太郎
メール着弾しましたヽ(´ー`)ノ明日は宜しくお願いします!

>>ハゲさん
おぉー!時間間に合いますように!!!

明日開催です、まだまだ参加者募集中〜
921906:05/02/06 02:06:18 ID:eoWD0ogY
参加キボンメール送信しました、よろしくです
デジカメらしく撮って撮って削除しまくって20枚くらいに落ち着けてみますw
(やたら持ち帰っても持て余すので┐(´ー`)┌)
922あお ◆v9jt8.IUtE :05/02/06 02:16:48 ID:b6hDBk+I
>>906さん
メール着弾しましたヽ(´ー`)ノ
デジカメだともしかしたら、プリントするところにパソコンがあれば
選んでプリントしてもらるみたいです。
デジカメについてる機能なのですが、プリントするものだけにチェックをいれて、
そのチェックしてあるものだけを印刷してもらう方法もあるみたいですよ


ちなみに、撮った写真は京橋のカメラやさんで焼いてもらいます♪
923ハゲ ◆FUXUd74ze6 :05/02/06 12:19:48 ID:0RNTJ0oZ
今から行きます
遅れるので大阪城ついたら幹事の携帯にメル飛ばしま
924906:05/02/06 12:43:32 ID:eoWD0ogY
ね、寝坊してしまいましたorz
今から行く次第ですが遅れてしまいます
できれば移動した現在地をスレに書き込んでおいてもらえないでしょうかm(_ _)m
1時前には必ず付きますので
925あお@携帯:05/02/06 13:11:43 ID:hMLsiA8X
今から移動します、ついたら携帯に連絡いただけないでしょうか
926ぶー太郎:05/02/06 23:15:44 ID:s1If0qYW
先ほど帰ってきました。参加された方、お疲れさまでした。
あいにくの曇天が残念でしたね。

>>あおさん
幹事お疲れさまでした。久しぶりに写真を撮ることが出来て、嬉しかったです。
また、色々楽しい時間も過ごせました。次回もよろしくお願いいたします。
でもやっぱり、撮影した写真を見せるのは恥ずかしかったですw

>>参加された皆さん
お疲れさまでした。初めて参加させていただきましたが、
皆さん写真が上手で、自分が情けなかったですw

そもそも今日の天気に、ISO100を使うのが間違っているのですが、
手ブレ、ピンぼけひどすぎでした。次回以降もできるだけ積極的に
参加しますので、よろしくお願いいたします。次はリベンジですw
927ハゲ ◆FUXUd74ze6 :05/02/06 23:24:45 ID:0RNTJ0oZ
お疲れ様でした
我がより年季の入った、コンパクトカメラにしくはくするわけでもなく
適当に撮りたいものを撮りたい構図で撮り回ってただけでしたが
人の写真が見る機会が余り無く、見るといろいろ気づく点もあり
勉強になったような、それでも我流を突っ走ると思いますが
やっぱり自分の撮った写真褒めて貰うとうれしいですね
写真ですがアップローダー云々がめんどくさいのでMSNのコミュニティーか
ヤフーのアルバムにでも公開しようと思います
[email protected]までお気軽に(謎
928あお ◆v9jt8.IUtE :05/02/06 23:57:20 ID:b6hDBk+I
お疲れ様でした。
あいにくの雲日和で、難しかったですね。。
ピンボケしまくり、手ぶれ大杉。。_| ̄|○ ilili
梅林を後にして、猫がたくさんいたのが嬉しかったですが。
動いてるものを写真に撮るのは難しいですねぇ。。

簡単にオフレポ
参加者は全員で6名。うち初参加は3名。
梅林は早咲きの梅が満開。
お花見をするにはちょっとばっかり寒かったですが
シートを引いて、昼食をとりました。
しばらくお話しして、4時まで自由に撮影。
みなさんいいカメラもってて、羨ましい限りです!

その後、京橋のカメラ屋さんにてプリント
デジカメプリントは半額になっていたので、驚異的に安価。
出来上がった写真を見ながら夕食。
カメラによって色も違うし、いろいろ勉強になりました!

ちなみに私の今回撮影分↓
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~aoisora/20050206/index.html

>>ぶー太郎さん
お疲れ様でしたヽ(´ー`)ノだらだら幹事してすみませんです
写真の絞り具合がいい感じでした!
天気が悪かったから、撮影が大変でしたね。。。
次回は天気がいい日にリベンジです!

>>ハゲさん
お疲れ様でした!
とてつもないレトロなコンパクトカメラでびっくり!
人の写真見るの楽しいですよ、勉強になることが多いです。
デジカメのズームとか羨まし〜〜〜
撮りたい物を気軽に撮るっていうのが写真オフの醍醐味なので
楽しんでいただけたようでよかったですヽ(´ー`)ノ
929ぐり ◆GURIJDDWWk :05/02/07 01:04:02 ID:88Q573Qg
参加者の皆さんお疲れ様でした〜

今日はあいにくの曇り空にもかかわらず、
100-300ズームをISO100で振り回すと言う無茶を…ゲフンゲフン

なわけで今回の撮影分をうpしました

ttp://www.geocities.jp/surstromming0229/osakajyo/osakajyo.htm
930906:05/02/07 02:25:58 ID:KrxNbUpU
皆様お疲れ様でした。
天気は微妙でしたが始めてのマクロ的撮影楽しめました
珍しいカメラや他の方の写真を拝見できてとても新鮮でした
一番はお店プリントの綺麗さとモニターとの見え方の違い
両者を見合わせてみると、プリントの方は薄い色が濃く、濃い色は薄く写る傾向のようです

一応うpってみました
ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~fuccon/bairin-05.02.06.htm

>幹事さま
小物を使っての写真、今後参考にさせてもらいますw
例のコミュニティについては後日アドレス送らせてもらいます
931あお ◆v9jt8.IUtE
>>ぐりさん
天気わるかったですもんね。。
うちのスメハチの写真、なぜか快晴ですが(汗
カメラによってこんなに写りが違うと、面白いですよね
カモメの写真がすごいです!

>>906さん
いいカメラもってましたねぇ。
ズームであんなに遠くの天守閣が綺麗に写るとは、
ほんと羨ましいかぎりです。
私もはやく新しいデジカメを買わなくちゃ。。orz....
小物使ってストーリー性のある写真とかも面白そうですよね

次回は、桜かな・・・?
大阪城とかその周辺とかでお花見しながらもいいですね。

まだまだ先の話になりますが、昨年話しにでていた赤目四十八滝、
2年くらい前に行きましたがたくさんの滝があって景色がすごい綺麗です。
桜は4月中旬頃見ごろらしく
ttp://ttmiki.web.infoseek.co.jp/image/akame27.jpg
この付近で山桜がきれいだそうです。
場所は三重県ですが大阪から近鉄電車で1時間くらいのところです。
片道920円
行ってみませんか?