静岡県民が第五福竜丸に献鶴しに行きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MOEzd./UGM
2004年1月10日(土曜日)、静岡県民が静岡の船「第五福竜丸」に
千羽鶴を捧げに行きます。
静岡県に縁のある方も、そうでない方も、せっかくだから一緒に
見学しませんか?

http://d5f.org/

詳細は>>2-20くらい。
2 ◆MOEzd./UGM :03/12/17 14:57 ID:fm8YmaCG
集合:2004年1月10日 午後2時(14時)
   時間になったら歩いて展示館に行きます(10分程度)
方法:駅集合・現地解散、あとはその場の雰囲気で
費用:入場費なども含め、すべて個人で負担してください

集合場所:
JR新木場駅出口エレベータの近くに、展示館のポスターが貼られて
いるらしいです。そこに集合してください(誰か写真キボンヌ)。
目印:
俺が千羽鶴出して持ってます(ぉ
逆に言えば、他の方は千羽鶴を持ってきても一向に構いませんが、
混乱を避けるために表には出さないでください。

留意点:
当日は展示館の中の人から、20分程度のお話があるとのこと。
途中入退場は基本的に自由ですが、小さな展示館らしいので、他の
来館者の迷惑にならないように行動しましょう。

あと終了時の胴上げなど禁止。
3 ◆MOEzd./UGM :03/12/17 14:57 ID:fm8YmaCG
親スレッド:
静岡から広島へ折鶴を送りませんか?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1062028000/l50

関連スレッド:
【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1060657820/l50

とりあえず以上です。
質問などございましたら、遠慮なくお願いします。

なお、現在◆MOEzd./UGMは鋭意引っ越し作業中のため、予告無しに
連絡が取れなくなる可能性がありますが、その辺はFreeSpotや2ch
ISPなどに頼りつつ何とかする方向で検討中です。
でも引っ越し先至近にFreeSpotねぇな……(´・ω・`)ショボーン
4 ◆RGS.QLK97k :03/12/17 16:48 ID:8d3a2Hed
スレ立て乙。
出来れば自分も参加したいです。

集合時間にちょうどいい電車の時間を調べてきました。

浜松駅発(東海道本線) 9:33→掛川駅発 9:59→静岡駅発10:47
 →清水駅発10:57→富士駅発11:19→三島駅発11:44→熱海駅着11:59。
熱海駅発12:03、快速アクティー東京行。東京駅13:33着。
東京駅発13:46、JR京葉線快速。新木場駅13:54着。

見にくくてスマソ。
5SPA@熱海:03/12/17 18:36 ID:QhT9VBcw
>◆MOEzd./UGMさん
スレ立て、乙です。
6 ◆MOEzd./UGM :03/12/18 13:55 ID:LnTfNIkg
>>4 ◆RGS.QLK97kさん(熱海オフ広報担当)
わざわざ時刻表どうもです。
俺自身は11:00の熱海発快速アクティで一足先に出向いて
下調べをしておくつもりです(俺、方向音痴だし)。
つーか京葉線快速の乗り換えって結構遠かった気がする
ですけど、どんなもんでしょうか>地元の方

>>5 SPA@熱海さん(熱海オフ幹事)
こちらこそ、緒方面への連絡忘れてたところをフォローして
いただいて、どうもありがとうです。


皆さん年末年始で忙しいかと存じますが、もしよろしければ
参加表明などしていただければ、早目に人数が把握できて
展示館の中の人も対策が取りやすくなるかもです。

つーわけでage
7○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :03/12/18 23:20 ID:bs9N8x8j
補足
・なぜ第五福竜丸なのか
親スレのプロジェクト名が
「飛び立て、祈りの鶴 〜第五福竜丸の静岡から、原爆の広島へ〜」
となっています。
プロジェクト名に「第五福竜丸」が入っていながら何もしないのはおかしい
ということで第五福竜丸にも献鶴しようという事になりました。

・なぜ静岡なのか
2003年夏の折り鶴14万羽プロジェクト終了後、静岡のスレから
上記のプロジェクトが始動しました。
ゆえに静岡県民が多いと言いますか、親スレの基本が「静岡」
だったりすると言いますか・・・。

もし!もしもより詳しいことを知りたい方居りましたら、親スレ
静岡から広島へ折鶴を送りませんか?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1062028000/l50
のテンプレ(もしくはそのまとめサイト)を見てみるとわかるかもです。


かく言う私は親スレの住人です。
そして1月10日は未だに参加できるか不鮮明・・・

あ、それと追加情報。
青春18切符は1月20日まで使用可能です。
(発売は1月10日まで)
青春18切符のページより
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4067/
8千葉の2ちゃんねらー:03/12/20 02:17 ID:/tm/iSxh
◆MOEzd./UGM さん
スレ立てお疲れ様です。1月10日、参加します。
それと、元地元民だったのでちょっと補足。

展示館の入場費:
無料です。
ただし、館内で関連資料の販売とカンパの募集をしています。
関連資料を購入する方と、カンパをしたい方は個人負担でどうぞ。

電車の乗り換え:
東京駅の東海道線〜京葉線乗り換えは
駅構内の中では比較的短い乗り換え時間ですが、
それでも10〜15分はかかると考えておいてください。
お急ぎの場合は、途中にある動く歩道の上を大股で歩きましょう。

集合場所の展示館のポスターについては…
ごめんなさい、ちょっと分からないです。
この間行ったときにはエスカレーターを使ったので
エレベーターには気がつきませんでした。
展示館の場所自体は、駅から逆方向にさえ行かなければ
途中に案内板や標識があるのであまり迷うことはないと思います。

では、鶴を折りながら当日を待つことにします。
どうぞよろしくお願いします。
9SPA@熱海:03/12/20 14:16 ID:xrsRb3En
>千葉の2ちゃんねらーさん
こんにちは。参加表明ありがとうございます。
元地元民さんの参加は心強いです。よろしくお願いします。
10 ◆MOEzd./UGM :03/12/21 14:14 ID:hi8KNhfh
>>7 ○りゅういちさん(静岡折鶴プロジェクト総幹事)
うわー、肝心なこと書き忘れてましたな。フォローどうもです。
今回は俺も青春しちゃおうかと目論んでます。使い切れるかが
問題だな……_| ̄|◯
あ、親スレの基本は「静岡」ですが、こちらでは別に静岡県には
こだわりません。というわけで……

>>8 千葉の2ちゃんねらーさん(静岡折鶴郵送参加者)
参加表明ありがとうです。
あと展示館・乗り換えのフォローどうもです。入館費無料だとは
知りませんでした。確かに書いてなかった覚えが……せっかく
島田オフの時にパンフまで送っていただいたのに、持ち帰るの
忘れちゃダメじゃん俺。
当日は道案内もお願いしますね。


こんな粗忽者がまとめ役で何ですが、皆様のパワーを少しづつ
分けていただきながら、無事に終了させたく考えております。
今後も参加表明・質問など、お待ちしております。
11π ◆AM66DtKnck :03/12/22 00:10 ID:ncvUSl+Y
>>ゆーじーさん
おくればせながら、スレ立て乙です。
パンフについては、ゆーじーさんが持ち帰る以前の問題で、わしがさっさと撤収してしまったんだと……_| ̄|○
わしが当日参加できれば持っていけるのですが、ぎりぎりまで参加できるかどうか不明なんで、
もし良ければ9日のお宿に郵送しましょうか?
12 ◆MOEzd./UGM :03/12/22 17:33 ID:CeRkU8cV
>>11 πさん(島田オフ幹事)
いえいえ、こちらこそ気付かなかったので、お互いマヌーと
いうことで……_| ̄|○ ○| ̄|_
当日現場に行けば何とかなるでしょうし、そもそも当日は
パンフの置いてある場所に行くので、送っていただかなく
ても大丈夫だと思うです。
それに俺、ひょっとしたら青春して掛川まで行っちゃうかも
しれませんし(ぉ


*「青春する」青春18切符を利用すること
13 ◆MOEzd./UGM :03/12/27 20:37 ID:XaZb8XDK
たまたま新木場駅まで行く用事があったので、ついでに集合場所の
写真撮ってきました。エレベータ前だと迷惑なので、掲示板の前に
しましょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6841/d5f/index.html


とりあえずそんなところでしょうか……。
14○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :03/12/28 13:47 ID:I2RJggW8
新木場駅の撮影、乙です。

まとめサイト・・・と言うか写真置き場にリンクのミス発見。
4枚の写真のうち、真ん中2枚が一番下の画像にリンクしてます。

以上、簡単に報告でした。
15 ◆MOEzd./UGM :03/12/29 21:55 ID:+V1EDf+W
>>14
ギャース!本当だ!直しました……スマソ
16○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/01/04 19:55 ID:47HPLugJ
正月休みの間いろいろ考えましたが、
第五福竜丸への献鶴に参加しようと思います。
青春18切符が手に入ったこともありますし、
展示館の中の人の話を聞く機会はあまりないだろうな、
とも思いましたし。

当日の午前中は少し東京を巡りたいので、
新木場駅に14時までに集合します。

ということで参加age。
17 ◆MOEzd./UGM :04/01/06 08:41 ID:qo0h0kmM
>>16 ○りゅういちさん
参加表明ありがとうございます。
もしや3人だけなんじゃないかと却って心配していたので(先方には
もしかすると大人数になると伝えてある)、正直ホッとしてます。
当日はよろしくです、あと今日の掛川折鶴オフも。

……しかし結局、そんなに大人数にはならなさそうですね。
もし大人数になっても、新木場駅なら100人くらい造作もなく吸収が
できますし(ぉ
18 ◆MOEzd./UGM :04/01/06 22:00 ID:+FTQVFDk
>千葉の2ちゃんねらーさん
本日の掛川折鶴オフにて、第五福竜丸記念館のパンフレットを
πさんからお預かりしました。
このパンフは結局、静岡をまたいで掛川まで到達した末に、俺を
経由して記念館まで戻ることになりますね。
もし何でしたら、お返しいたします。その方がネタになるし(ぉ


つーわけで何となくage
19千葉の2ちゃんねらー:04/01/08 19:16 ID:YsQqS3gz
>18 ◆MOEzd./UGM さん
そのパンフレットをもらうとき、実は2枚もらってきてまして、
そのうち1枚をそちらに郵送し、1枚を自分で保管しています。
なので、特に返していただかなくても結構なんですが…。

>その方がネタになるし(ぉ
ネタってなんでしょうか…チョット ドキドキ。

私としましては、◆MOEzd./UGM さんがお持ちの分は
「現在第五福竜丸はここに保管されてます」という感じで、
今後の本スレoffに参加される皆様にご覧になっていただくのが
よろしいのではないかと思います。
本スレにおける目的が達成された際には必要がなくなると思いますので
そのときに処分すればいいのではないかと思いますがいかがでしょうか?
20 ◆MOEzd./UGM :04/01/09 11:43 ID:yKaxIwvp
>>19 千葉の2ちゃんねらーさん
なるほど諒解しました。ではさしあたりSPA@熱海さんに
お預けしておいて、静岡県内を循環させるという方向で。


というわけで、とうとう明日になってしまったのでage
21○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/01/09 21:58 ID:EjLBeoET
いよいよ明日ですね。
明日はわが友人も一緒に行くことになりました。
これで参加者もう1人追加です。

ということで、また明日お会いしましょう。
22π@半病人(涙):04/01/09 23:09 ID:fTsxbwAE
いよいよ明日ですね。
さて、別件の用事はふっとびました(号泣)が、只今過労で熱出してます(さらに号泣)
なので、参加出来るかは明日の朝次第です。
もし、明日の14時に新木場にいなかったら見捨ててください……_| ̄|○
23 ◆RGS.QLK97k :04/01/10 01:16 ID:+KzYN6b6
日が変わったのでもう当日ですね。
自分は行けないですわ…
なので、また次の機会にお会いしましょう

_| ̄|○
24千葉の2ちゃんねらー:04/01/10 02:46 ID:HVH31er2
ついに当日になりましたね。
いろいろご迷惑をおかけするかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。
では、後ほど新木場でお会いしましょう。
25SPA@熱海:04/01/10 08:39 ID:9mKBd3vR
おはようございます。
千葉の2ちゃんねらーさんにもお会いしたかったのですが
参加できず残念です。
風邪などひかないようにお気をつけ下さい。
26コピペ:04/01/10 13:19 ID:9mKBd3vR
595 : ◆MOEzd./UGM :04/01/10 13:05 ID:P2i0CqRY
新木場駅階段下のIC公衆電話からカキコ
ヽ(`Д´)ノ早く着きすぎたよ!ウワァァン
27 ◆MOEzd./UGM :04/01/10 17:39 ID:TzjK6odP
秋葉原CLUB SEGA前IC公衆電話からカキコ

第五福竜丸への献鶴、無事に終了しました。
参加者の皆様、第五福竜丸展示館の皆様、どうも
ありがとうございました。

参加者(敬称略)
◆MOEzd./UGM
千葉の2ちゃんねらー
○りゅういち
ちゅう(○りゅういちさんの友人)

献鶴した鶴数:
島田オフで繋いだ千羽鶴
千葉の2ちゃんねらーさん持ち込み2千羽鶴
合計3千羽鶴

会計などは展示館が無料のため、全部個人負担
のため省略させていただきます。
俺は「まんがでわかる第五福竜丸」買っておいた
です。おそらく熱海常備(ぉ

写真やら何やらは帰ってから改めて。
まずはご報告ということで……。
28 ◆MOEzd./UGM :04/01/10 22:06 ID:vve0DbSx
地元のIC公衆電話からカキコ
俺マジでAirH"買うべきかも……。

大事なことを忘れてたので補足。
献鶴の際に一筆したためた短冊を吊るしたのですが、その2枚の短冊は
SPA@熱海さんの提供によるものです(1枚には記入も)。
粋な計らい、ありがとうございました。


>>22 π@半病人(涙)さん
>>23 ◆RGS.QLK97kさん
いやはや、結局逢えずに残念でございました。
まぁ静岡県民だし、またいつか一緒になるでしょう、その時にはよろしく
です〜。

>>26 コピペさん
やべぇ俺静岡折鶴スレに誤爆してるの気付かなかった!
気付かせてくれてどうもです(ぉ


ひとまず俺の写真の一部だけ置いて暫定更新しておきます(サムネイル
化を施してあります)。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6841/d5f/index.html
なお、本更新は○りゅういちさんの写真が到着した後、14日頃を予定
しています……が、それまでにPC復帰できるのかなぁ……。
29○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/01/10 23:03 ID:nuEc/ntC
>>UGMさん
写真置き場の更新乙です。
・・・ってすごく早い更新じゃないですか。感動ものです。
あらためて、乙!

>>千葉の2ちゃんねらーさん
やっとお会いできましたね。
現地での道案内ありがとうございました。
さらに新たな千羽鶴まで・・・。
本当にありがとうございます。


なお、同行したちゅう氏も自宅に無事到着したとのことです。
あれから散々歩き回らせて申し訳なかった気も・・・。

追伸
写真の準備は明日にでもできます。
PCも「一応」正常に動いてますのでご心配なく。

とにかく今日はいろいろとお疲れ様でした。 >参加者ALL
30SPA@熱海:04/01/10 23:13 ID:9mKBd3vR
IDで判るとおり、コピペは私です(w
献鶴オフ、お疲れ様でした。
31千葉の2ちゃんねらー:04/01/11 02:58 ID:ccWl08l2
>◆MOEzd./UGMさん、○りゅういちさん、ちゅうさん
今日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
もっといろいろお話したかったのですが、
こちらが初対面ですごく緊張していたため
あまり話すことができず申し訳ありませんでした。

>SPA@熱海さん
お気遣いありがとうございます。
大切に保管し、いつかの際に利用させていただきます。
32千葉の2ちゃんねらー:04/01/11 02:59 ID:ccWl08l2
ということで簡単にオフレポを。
私が新木場に着いたのは13時40分ごろ。
既に千羽鶴を手にした◆MOEzd./UGMさんが到着してましてすぐ合流。
その後私が電車内で壊れた飾りを補修するための糊を
近くのコンビニに買いに行っている間に○りゅういちさん、ちゅうさんが到着。
高熱で参加が微妙なπさんを14時05分まで待っている間に
飾りの補修を試みるものの、下端についている飾りの補修はちょっと難しくて結局諦めることに。
14時05分に新木場駅を出発、5分ぐらい歩いて展示館に到着しました。
とりあえず順路に沿って展示を見学&写真撮影、
その後展示館内の事務室にいた案内ボランティアの方にお願いして、
◆MOEzd./UGMさんが連絡を取っていた事務局の方を呼んでもらい千羽鶴を献鶴。
その事務局の方に館内ガイドをしていただきました。
各自資料を購入したり、カンパをしたりした後で、
展示館の外にあるマグロ塚、久保山さんの記念碑、第五福竜丸のエンジンを見学、
その場を退出して新木場駅へ。
お茶でも飲みながらお話を伺おうかと思ったのですが、
お三方とも「この後用事がある」とおっしゃられたのでホームで別れ、まっすぐ自宅に戻りました。
以上です。
33千葉の2ちゃんねらー:04/01/11 03:07 ID:ccWl08l2
東京には他にも戦争資料を展示しているところが何ヶ所かあり、
そのうちいくつかは千羽鶴の献鶴ができるところもあるようです。
しかし、そうなってくると趣旨が変わってきてしまうので
それはまたの機会にということで。
では鶴を折りつつ、本スレに戻ります。
34 ◆MOEzd./UGM :04/01/11 19:22 ID:KZA47Vhk
本スレ報告・写真回収後一旦回線切って再度カキコ


>>29 ○りゅういちさん
電話を転々とするより一気にやったほうが楽だったので、帰りの
電車内でページ作成して地元から一気にうpしたですよ。
写真も無事届きました。再構成して水曜日に一気に更新します。
ちゅうさんにもよろしくお伝えくださいませ。

>>30 SPA@熱海さん
だろうと思いました(w
本スレへの報告もありがとうです。

>>32 千葉の2ちゃんねらーさん
昨日は道案内から解説からお世話になりまして、ありがとうです。
もっとゆっくりできればよかったんですけど、地方から青春すると
どうしても過密スケジュールになってしまいますね、残念です。
また静岡折鶴スレにて、よろしくお願いします。


……あと、あの写真も届くといいなぁ(謎
35 ◆MOEzd./UGM :04/01/14 15:15 ID:s1xhhBjT
FreeSpotからカキコしてんだけど、FTPが安定しなくて
困るにょ〜。


というわけで、○りゅういちさんの写真を追加しつつ
本更新とさせていただきます。結局あの写真は使用
しない方向で(展示館の中の人に折鶴を渡している
写真があるのだが、皆自前のカメラ渡すの忘れてた
ため、こちらには存在せんのですよ)。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6841/d5f/


皆様ご協力いただきまして、ありがとうございました。
36○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/01/14 23:14 ID:ZOAIkI4X
>>UGMさん
写真置き場、更新乙でした。
なかなかグーでしたよ。

今回のオフは私自身の勉強にもなりました。
本物の第五福竜丸を自分の目で見ることができて、
さらに中の人のお話まで聞けました。
良い体験ができたこと、うれしく思います。
ありがとうございました。
37SPA@熱海:04/01/19 17:19 ID:iVFOGTq3
第五福竜丸の焼津展や別スレを立てないで
ここと本スレで進めていきますか。
38SPA@熱海:04/01/19 17:20 ID:iVFOGTq3
X焼津展や
O焼津展は
39 ◆MOEzd./UGM :04/01/20 21:36 ID:WbneSHw5
>>37 SPA@熱海さん
それまで保守できるかなぁ……。
さしあたり2月29日の久保山愛吉さんの墓参などの
「献鶴オフ」に限定して使うってのはアリかもですね。
40○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/01/25 22:53 ID:/CNZYKcC
>>37 SPAさん
その方が良いですね。

これからこのスレのお世話になるかもしれないので保守。
41○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/01 22:09 ID:pvmuP9gz
数日前の新聞記事(しかも地方紙)ですが、特別展の記事が載ってました。
静岡新聞1月30日朝刊(26面)


でも、読み返したら焼津のこと書いてませんでした。
(それでも特別展の概要とか書いてありましたよ)

一応報告でした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:10 ID:BH+FY31S
HOSYU
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:28 ID:eG3PVpOe
熱海オフ  2月21日(土)
島田オフ  2月28日(土)
焼津オフ  2月29日(日)
44○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/14 22:06 ID:QRMTLYxh
「集まり」のお知らせです。


「飛び立て、祈りの鶴 〜第五福竜丸の静岡から、原爆の広島へ〜」
焼津久保山さん墓参と献鶴

 水爆実験により被爆し、亡くなられた久保山愛吉さんのお墓参りをし、その際に千羽鶴をお供えします。

開催日 平成16年2月29日(日)
集合場所 JR焼津駅南口の出口付近
集合時間 午前10時


当日の流れ(予定)
 10時過ぎ焼津駅出発
 徒歩で久保山さんのお墓がある弘徳院へ
 到着後、墓参・献鶴
 徒歩で焼津駅に戻る
 現地にて解散(12時ごろを予定)

注意事項
◎この日は他の平和団体も墓参している可能性がありますので、弘徳院周辺は混雑するかもしれません。
 そのため、できるだけ公共の交通機関を利用して、焼津駅に集合してください。

◎混乱を防ぐためにカンパなどは受け付けません。

◎服装は特に正装である必要はないと考えますが、アロハシャツなどの派手な服装はお控えください。
 あくまでも 墓 参 です。

◎今回の「集まり」は墓参ですので、「オフ」という表現は使わないようにしています。


参考資料
焼津市内の地図(弘徳院周辺)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=138%2F20%2F17.515&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F52%2F38.684
45SPA@熱海:04/02/21 22:02 ID:1JpBJ+FH
>熱海オフ
先程、無事終了しました。ありがとうございました。

参加者。りゅういちさん、πさん、黒日傘さん、裕さん、UGMさん、
    RGSさん、近所のおねいさん、SPA。
取纏鶴。7000羽。別に焼津用を島田オフに650羽、預けました。
46○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/22 21:16 ID:SGfsBueD
ちょうど来週に墓参を行います。
今のところ参加を表明してくださっているのはπさん、黒日傘さん、(友人の)ちゅう、そして私の4人です。
いずれも親スレッド(>>3参照)にて、開催確定前からに表明されたものです。

親スレッドに関係ない方でも、第五福竜丸(特に久保山さん)のことで興味・関心のある方ならば、名無しさんとして参加してくださっても結構です。
参加表明お待ちしております。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:28 ID:k93Yh456
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:25 ID:odTKPmk0
49○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/24 21:45 ID:byy5p+7I
昨日、今回の集まりの目的地である弘徳院へ下見に行ってきました。
何枚か写真を撮ってきたので、参考にご覧ください。
ttp://fromshizuoka.finito-web.com/yaidu/koutoku_in.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:01 ID:K+jqQxsh
51SPA@熱海:04/02/27 09:37 ID:afHbwbL0
2月28日、島田オフにて弘徳院献鶴準備を行います。
島田オフ前日につきageさせていただきます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:24 ID:zGy2JFqa
53π@島田オフ幹事 ◆AM66DtKnck :04/02/28 19:45 ID:0olElzKo
島田オフ終了しました。
ありがとうございました。
54○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/28 19:59 ID:9BVsE4fA
本日、親スレ(静岡から広島へ折鶴を送りませんか?http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1062028000/l50)にて開催された島田オフで、墓参用の千羽鶴を集めました。
明日、焼津駅にて千羽鶴を手に持ち、待っていますので、午前10時に間に合うよう集合してください。

詳細は>>44にあるとおりです。

なお、明日の天気は雨らしいですが、それでも徒歩で行きます。
それと、前日ageしておきます。
55 ◆MOEzd./UGM :04/02/28 22:24 ID:6Lw9LiJ4
スレ立てした者が参加できず、口惜しく感じます。

明日の墓参が、参加者にとっても久保山さん達にとっても、
有意義なものでありますように……。
56○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/29 08:04 ID:L9BaHgWB
>>55
お気遣いありがとうございます。

そろそろ家を出ます。参加者の皆様、焼津にてお会いしましょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:18 ID:WB+PSkfw
静岡県民が第五福竜丸に献鶴しに行きます。

献鶴

何って読みますか?
どんな意味ですか?
58SPA@熱海:04/02/29 12:15 ID:8WtXBQpO
>57
私は「けんづる」と読んでいます。
「けんつる」でも変換出来ますが「けんかく」では変換できませんでした。
折り鶴、千羽鶴を献納する時に使われています。
「献鶴」でGoogle検索してみてください。
多くの実例を見る事が出来ます。
59○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/29 13:04 ID:L9BaHgWB
焼津墓参と献鶴、無事終了いたしました。
参加者の皆様、(雨降ってたし、本当に)お疲れ様でした。

・参加者
黒日傘さん
πさん
友人のちゅう
そして私

・献鶴した鶴数
1000羽

・お金の動きもありません。


熱海オフから650羽と、島田オフからの350羽をまとめた千羽鶴1束を持っていきました。
あいにく雨が降っていたので、弘徳院の中の人に預けました。
「あとでお供えしますね」と言っておりました。

鶴を預けたところでお墓参りをしました。
やはり3月1日に近い休日だけあって、少々混雑していました。
他の方の邪魔にならないためにも、お墓参りが終わったところで、そそくさと帰りました。

以上です。
60○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/29 13:06 ID:L9BaHgWB
>>58 SPAさん
留守番役ありがとうございます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:02 ID:pl2KPUoo

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 又七の海 鈴木大拙
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1078045263/
62SPA@熱海:04/02/29 18:13 ID:8WtXBQpO
>焼津献鶴墓参
お疲れ様でした。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:10 ID:r9Xtt8ND
>>61
福竜丸の
特集だな
見るよ
実況にも
参加するよ
64○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/02/29 20:24 ID:L9BaHgWB
>>61
なんと、こういう番組もあるんですか。
このスレッドは親スレのサブイベント的な存在なので、第五福竜丸に深入りすると本来の活動が脱線しそうですが、教養を深めるためにも見てみようと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:20 ID:EFWNqQ1J

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 又七の海 鈴木大拙
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1078045263/
66 ◆MOEzd./UGM :04/03/01 01:10 ID:ysBbsTWP
やべぇNHKアーカイブス見てたら、何をどう書いたらいいのか
わかんなくなっちまった……と、とりあえず……。


>墓参に行った皆様
雨の中、お疲れさまでした。
67SPA@熱海:04/03/01 10:57 ID:EbVXVlGj
>61,63,65
情報ありがとうございます。
実況は人大杉で見ることが出来ませんでした。
68○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/03/01 19:44 ID:bSFgw/Aw
墓参の様子をまとめました。

ドゾー
http://fromshizuoka.finito-web.com/off/other/yaidu_bosan.htm


ちなみにNHKアーカイブスはこれから見ます。
69SPA@熱海:04/03/01 20:12 ID:EbVXVlGj
>りゅういちさん
更新乙です。
今日はニュース等でも第五福竜丸関係やっていました。
70○りゅういち ◆RYuZo1q3OM :04/03/02 13:05 ID:pLs4K195
>>SPAさん
確かにニュースでよく第五福竜丸のことやっていましたね。
献鶴のこともあって、今年は例年になく第五福竜丸のニュース・新聞記事を見ました。
いい勉強にもなりました。
71SPA@熱海
「飛び立て、祈りの鶴 〜第五福竜丸の静岡から、原爆の広島へ〜 第二回静岡オフ」
日時:3月27日(土)・28日(日) 10:00〜18:00
会場:静岡市清水谷田17-3 エンジュ(ケーキ屋さん)2F・レセプションルーム
地図:http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kijo4/tizu2.jpg(ほぼ中央の「ケーキ屋」)。
JR・静鉄各草薙駅から徒歩約10分。
遅刻・早退・飛び入り参加OK・鶴持ち込みのみも大歓迎です。
申し訳ありませんが、今回も郵送受付はなしにさせていただきます。やっぱりヘタレでスマソ。
飲食物持込可(向かいにコンビニ・隣に海鮮丼あり。1Fからケーキを届けてもらうこともできます)。

お店には、駅から県立大学に向かってひたすら坂をあがれば到着。
お店の入り口から向かって右側の階段を上がって、すぐ左手の部屋が会場です(一応お店の人に声をかけてからあがってきてください)。