【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大規模オフ板の折り鶴オフ、「折らないかプロジェクト」は今日の
時点で西日本の一部を残すのみとなってまいりました。

俺は今や折り鶴職人だ、鶴を折ってないとなんか手が寂しい、
知った時期が遅くて参加出来なかった、レアな場所に住んでるから
オフが開催されなかった、やっぱ郵送よりオフに参加したい

…それぞれの想いがあり、当オフが終っても鶴を折りたいって
方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

って事の来年の8月6日に向け、鶴を折ろうというオフです。
みんなのテンションが高いうちにスレを立ててみました。

とりあえずこのスレを告知用にして、ある程度人が集まったら
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
ここにスレを立てるのがいいかなと思います。
(当オフが終った後、したらばが使えなくなるようでしたら、
別の場所を使用するってのがいいかなと思います。)

偽善と言われようとも平和を願う火を絶やさずに…
今年のみのネタで終らさずにいきたい…と思います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:12 ID:sJa2R9nq
余裕の2げと
3家松 ◆Ykkloiqotw :03/08/12 12:17 ID:n4R7RhmV
>>1
本乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:21 ID:NDHcNr61
ちなみに俺は今折ってます。「来年に向けて!」
とかじゃなくて手持ちぶさただとか、惰性でだとか
そんな感じでです。。。  (・ω・)
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:50 ID:eR/ly9XS


昨日折鶴プロジェクトに気づいたので来年に向けてがんがりまつ
6工房@山梨:03/08/12 14:42 ID:69XwoP6L
来年に向けて1万羽目指しまつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:26 ID:NDHcNr61
みんな、乙。

>>5
やっぱいるんだね。これから1年間よろですw。
>>6
君の事は本スレでじゅ〜ぶん知ってるよw。マイペースでな、マイペース。(´ー`)y-~~
あと、鶴の繋ぎ方は知ってるかな?来年のオフでいきなり1万羽=200の束を
繋ぐ作業をやらされるってのも困るので、繋いでおこう。数えるにも楽だし。

さて、ちょっとageてみるか。。。
8にゃん@埼玉 ◆HoRjFbJrgM :03/08/12 16:30 ID:KEHGFrcN
漏れもぼちぼち折ってます。
来年も、再来年も・・・続くと良いな、と思ってる。
9工房@山梨:03/08/12 16:37 ID:69XwoP6L
皆乙です

>>7
どうもです
マイペースにガンガリます
10兵庫県神戸市:03/08/12 18:47 ID:k6Cza5z5
やっぱ折ったら広島にとどけんのか?
どうせなら長崎にも贈ろうぜ!

などといってみたりするテスト。

なんにしてもがんがれ、鶴折り中毒者達!
鶴中になった私も折ってます。
来年までに何羽出来るかな。
12|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. :03/08/12 20:22 ID:gHISaPbA
鶴オフは大規模板だけで十分。
13工房@山梨:03/08/12 20:24 ID:69XwoP6L
>>12
まぁまぁそういわず
鶴折れ

皆ガンガレ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:53 ID:NDHcNr61
今日折り始めて、すでに30〜40は折ってる感じ、だいたいだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:09 ID:MMlkiooB
長崎は受け取って貰えないんじゃなかったか?
16工房@山梨:03/08/12 22:34 ID:69XwoP6L
>>15
確かそうらしいね
俺等で鶴用ケース作って寄付デモするか?

無理でつね折ってくる・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:42 ID:MMlkiooB
というか、膨大な数の鶴を受け入れている広島が凄いだけで
受け入れられないのが普通だからなぁ。

これを来年以降もするとしたら
前年度の分と入れ替えてもらうとかしないと
ほんとにただの嫌がらせになっちまうよな。
18工房@山梨:03/08/12 22:51 ID:69XwoP6L
>>17
そういわれてみればそうだな

入れ替えてもらうのもなんだかなぁ
やっぱり2ちゃんねらー特製手作りケースでも寄付するか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:12 ID:NDHcNr61
本スレにも折りつづけている人がいるみたいだから、
よかったよかった…

>>17-18
年間1000万羽の鶴が記念公園に送られるってどこかで
聞いたから、それが1/10〜1/20増えるだけだよ。
保管等は管理側で任せるとして、1団体が100万羽送った
ところで嫌がらせにはならないはず。
20エージェント・774(折まくりちゅう):03/08/12 23:24 ID:Toex0h1G
いっそのことイラクにでも送っちまえば?
平和を祈ってさ。まぁ
(・∀・;)ギゼーンダカラナ
だけど
21工房@山梨:03/08/12 23:37 ID:69XwoP6L
>>19
なるほど
あまり心配しなくても大ジョブそうでつね

>>20(・∀・;)オ、オレモ偽善デツヨ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:59 ID:NDHcNr61
うん。だから迷惑を考えるんだったら、送る日程を分散すれば広島東郵便局にも
平和公園事務局にも、負担がある程度は軽減するんじゃないかな?
23工房@山梨:03/08/13 00:20 ID:qIfpUTXN
>>22
なるほど
あたま(・∀・)イイ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:03 ID:2UrfIFt5
オフで預け損ねたバラ2羽が出てきたから
もう50羽作るか、と折ってまつ。
でも、色のこととか考えてもう50羽、とか
止まらなくなってまつ…これが鶴中というやつか…。
25mocchy:03/08/13 19:43 ID:zsBCI3FX
んな感じかな。とりあえず、このスレが落ちた時の避難所。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1060444655
スレ立てといて何だけど、人が集まっらなたらどっか他の板に移動かな…  ^^;
今数えたら、軽く50羽以上あったw
26工房@山梨:03/08/13 19:54 ID:qIfpUTXN
>>24
ガンガッテ折れ

>>25
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:10 ID:9HTiqi9r
俺も鶴折って靖国神社へ届けます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:15 ID:zVE5CCie
>>27
靖国神社には、東郷だったかな…いつのまにかA級戦犯とかも
まつってあるらしいぞ。ネタならいいが

あと、こんなのもある
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1060863172/
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:10 ID:y6tnNotA
おいらもサイトなり作ってかつどん続けますよっと
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:35 ID:MRs4JeMj
ジサクジエンの絵が入った折り紙は反則です、
かなりかわい杉ます
俺の手はもぅ止らない。。。
31いがらし ◆9d/d43FyEA :03/08/15 02:14 ID:7cephM5f
一日3羽ペースで鶴折ってます。
今回はさすがに量をこなした感が否めなかったので、今度はもう少し心を込めて…一日3羽なら、それも可能だろうと。
32山崎 渉:03/08/15 11:43 ID:ag4PvEuC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:05 ID:Lzr02KNG
>>27->>28
しかし、戦争に行きたくないのにいやいや出されて、亡くなった人も祭られていることを思うと・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:22 ID:PfbV02Yw
で、これからもこの企画
やるの?やらないの?
どっちよ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:36 ID:fIJ/dlbY
では、おつかれさまでした〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:46 ID:WtDyKFOT
やるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:40 ID:ZlWT/J10
まだ鶴折ってる人っているの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:25 ID:u3KKvoja
いると思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:18 ID:qWqsVAdE
>>37
ノシ
ここにいます
40工房@山梨:03/08/16 16:47 ID:4x49Vw2H

ここにもいるぞ

なぁこのスレは来年までsage進行でマターリやってかないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:53 ID:+365Z3e5
まあマターリいきましょかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:24 ID:FMI0QQgp
>>37
ここにもいますノシ

今回は事情があって7日で発送したので最後の盛り上がりに参加できずに不完全燃焼だったのです。
我慢できずに13日に折り紙買って再び折り始めてしまいました(w
43工房@山梨:03/08/16 19:36 ID:4x49Vw2H
皆でマターリガンガリましょう

漏れは天国の禎子さんや原爆、戦争で亡くなった人々が安らかに眠るように、戦争が終わるように思いを込めて折ってまつ
やっぱし鶴を折り続けるには何か“思い”が必要だと今まで鶴を折ってた人々のレスをみて思った今日この頃

駄レススマソ
44mocchy:03/08/16 20:04 ID:WtDyKFOT
俺も折ってるぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:24 ID:T38r8aDI
今日、梅田のLoftの無印で折り紙320枚入り4個買ってきました。
ジサクジエン折り紙でも折ってるけど、ちょと飽きてきた(^▽^;)
気分転換にフツーの折り紙でも鶴おってるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:33 ID:LYLGLCv/
きょう梅田のロフト行ったら、折り紙コーナーが充実してたw偶然?
47工房@山梨:03/08/16 21:39 ID:4x49Vw2H
>>46
ま、まさかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:41 ID:1PbFa/9l
>>47 今まで一応折り紙は置いてあったけど、いまみたいに充実はしてなかった、まじでw
今は和紙のとかまでイパーイ。期待に応えようよw
49工房@山梨:03/08/16 23:15 ID:4x49Vw2H
>>48
よし、期待にこたえて折りまくるか!!
でも梅田のLoftが何所なのかまったくわからない罠
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:17 ID:/SCt7L+9
http://bbs.2ch2.net/oriduru/index2.html
2ch2.netに折り鶴板を立てました。
この間のことをいつまでも引きずるんじゃなくて、何もかも心機一転してやりませんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:28 ID:4x49Vw2H
>>50
グッジョブ
確かに引きずってくとただの二番煎じになりかねないから心機一転するのはいいかもね
5245:03/08/17 00:13 ID:dkGOQmWs
鶴を折り始めて、初めてフツーの折り紙で折ってみた。
紙うすっ・・・ハゲシク折りにくいのでまたジサクジエン折り紙折ってます。

Loft5Fの折り紙コーナーも見てきたけど、なんか千代紙とか和紙の色紙とか
色々あったな。4*4の折り紙もあったぞ。
漏れ、和歌山の田舎モンだから梅田Loft入ったのも1年ぶりくらいだから
充実してたかどうかわからん・゚・(つД`)・゚・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 05:41 ID:WghDRDjO
43 名前:工房@山梨[sage] 投稿日:03/08/16 19:36 ID:4x49Vw2H
皆でマターリガンガリましょう

漏れは天国の禎子さんや原爆、戦争で亡くなった人々が安らかに眠るように、戦争が終わるように思いを込めて折ってまつ
やっぱし鶴を折り続けるには何か“思い”が必要だと今まで鶴を折ってた人々のレスをみて思った今日この頃
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 08:41 ID:ed/VwIWS
>>53
おいおい、コピペで工房をバカにしてるのか?
俺は結構そういう風な思いを込めるってのは大事だと思うが
何よりただ折ってるだけだと長続きしそうにない
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:53 ID:FMzSskd4
>>52 慣れたら普通の折り紙の方が折りやすくなる。
>>49 阪急梅田の茶屋町口を出て西にちょっと行ったら阪急インターナショナルホテルがある。
その向こうがコマ劇場で、その斜め向かいがロフト。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:31 ID:QfCrSxSo
新しいまとめサイトアプマダー?新しいまとめサイトアプマダー?新しいまとめサイトアプマダー?
新しいまとめサイトアプマダー?新しいまとめサイトアプマダー?新しいまとめサイトアプマダー?
新しいまとめサイトアプマダー?新しいまとめサイトアプマダー?新しいまとめサイトアプマダー?
5752:03/08/17 23:16 ID:dkGOQmWs
なんか色々騒ぎが大きくなっとるが・・・
胴上げやらを知ったときは鶴折る手が止まったよ。
このプロジェクト知ったのが遅かったから、今回鶴は送れてないけど。
なにやってんだよ。。。オマイラ・゚・(つД`)・゚・

関係の無い箱男だかなんだか知らんがそんなふざけたヤツに鶴供えさせてどうすんだ。

紅白の鶴もなんだよ・・あれ。
赤と白でめでたい色になるのを知らない日本人なのか?
オフの目印に目立つからあの色にしたとか書いてたが、あれだけデカけりゃ何色でも目立つだろ。

胴上げや平和の泉もそうだが、平和の泉ならライオンの横にそう書いてあるだろ。
胴上げはもう弁解の余地もないな。満面の笑みで胴上げ見物してるヤツから携帯で
写真撮ってるヤツから、、、救えないよ。オマイラ。

現地に取材いったマスコミはものすごく好意的に報道してくれたんだな・・・

でもな、一日考えた。
来年も鶴オフあるなら、今折りかけた鶴を参加させよう。
オマイラをもう一度信じたい。
来年もし鶴オフやるなら今年の馬鹿騒ぎを教訓にしてほしい。
なにより折った200羽の鶴とLoftで買ってきた1200枚もの折り紙はどうすればいいんだ。
燃やせねぇし、捨てられない。かといって放置もできない。
だから鶴を折る。
平和と今回の謝罪をこめて鶴折ってる。
鶴オフあるならそちらへ。鶴オフなくても個人で奉げるつもり。

ウザイ長文スマン・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:57 ID:foJABG2T
まとめると、託す相手を間違えたってことで
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:29 ID:0AC/OZ5Y
原爆  記  念 ってなんだこのタイトル・・・・・

それと胴上げなんてなんでしてんだよ馬鹿じゃねぇのかこいつ等。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:39 ID:uX+aQFiU
胴上げや紅白鶴だけはしてほしくなかった・・・・
これじゃいい思いして去っていった鶴職人たちも悲しむよ・・・・

>>55
なるほど、インターナショナルホテルの近くか
教えてくれてありです
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:56 ID:6dh72/7Q
本当にあれが紅白だったのかいまだに気になる
赤一色に見えたのだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:08 ID:J8L0pZnT
>>61 赤いのと白いのを順々に棒に刺してあった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:29 ID:rZgdQpux
>>62
叩かれたのは巨大鶴のことじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:08 ID:RVDDvqoW
御前ら馬鹿?「原爆記念日」なんてアメリカが喜ぶ言い方すんな
「原爆の日」て言え!!
そんな事もわからん奴らに折ってもらった鶴なんかほしがらんぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:09 ID:XXLDASlC
原爆記念日なんだそりゃ 気違いか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:09 ID:vx3bKyuI
>>31の名に聞き覚えがある・・・
まあ謝ってるってのもあるのだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:24 ID:8IHCpsWa
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日原爆記念日
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:47 ID:FYM9Ni77
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:20 ID:G4lStYdd
「記念」=おめでたいこと、だと思ってる人間がいるとは
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:43 ID:1xNEkOYY
「念に記す」って読めないもんかねえ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:58 ID:eL7TphTp
スローガン 今年の折り鶴offの反省と、謝罪の意味も込めて、一緒に鶴を折らないか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:28 ID:LnHNRmjc
>折らないか。

まず第一声が間違ってる。
今回はその言葉を毛嫌いした人間が多かった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:31 ID:/2B2qp5E
別に多くなかったと思うけど

あとからあーだこーだ言われたのは「とりあえず折れ」でしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:57 ID:Iy1isb0R
>>57
すいません。どこと間違えてるか知らないけど
ここは2ちゃんねるです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 09:41 ID:VT9yQ2BR
鶴折りたい奴は折ればいい。
もうこりごりだ、折ってやるもんかと思う奴は、無理して折らなくていいってこった。

そして、鶴折りたい奴は、折りたくない奴に強要する義務はないし
折りたくない奴は、折りたい奴にとやかく言う権利もない
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:35 ID:DNV7C882
漏れ、この間のプロジェクトに参加したけど、
たしかに「原爆記念日」という言い方はどうかとずっと思ってた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:08 ID:ZnKZGeIb
日本語としては間違ってはいないわけよ

おめでたい日に〜〜記念日とか使うからそういうイメージがあるだけで
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:16 ID:DACa1J+Y
<ゝ`∀´>胴上げメンバー&紅白鶴折った香具師は、原爆の犠牲者に謝罪しる!
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:49 ID:aqu9yK2c
次スレ立てる時は「祈念日」にしような。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:55 ID:sm7C7wmH
鬼燃火・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4516/815.swf
トゥルルルルルルル・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:09 ID:fxQiQGGH
お願いだから、もうおふざけは控えてくれ。
やるなら、まじめにやろうや。

と言うわけで、スローガンはなんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:53 ID:3eshfbbR
保守
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:52 ID:FnsipLET
保守

皆、折ってるかぃ〜?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:12 ID:EQ7MqKXK
おぅ、一日30羽ペースで着々と折ってるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:54 ID:Z+K36k8u
ちみは山梨の彼かい
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:48 ID:r6HqumHz
漏れも折ってる
一日10〜20バヅルくらい
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:52 ID:U/MHPfxw
保守
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:01 ID:GbcrECfG
みんな折ってるんだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:14 ID:/cxh/TAL
うん、折ってる。
暇を見つけては・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:55 ID:F/jmADgc
ガンガッテ折りつづけましょう
まぁマターリお茶でも飲んでください( ・∀・)つ旦旦旦
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:01 ID:9sa+f2TX
   <    工  >
<     房  > 
           <  予  @  >   
      <     山 >
        <  感  梨 >    
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:04 ID:9sa+f2TX
ずれた・・・・
<    工 >
<    房 > 
<  予  @ >
<    山 >
<  感  梨 >    
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:54 ID:n4VOhFN1
いや、そのズレっぷりは明らかにおかしすぎる(w
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:25 ID:VWkItE8Z
>>91-92
ワロタ

95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:37 ID:0KAW3Zh9
>>90
わーい、いただきま〜す つ旦
饅頭ドゾー ●●●●●

>>91-92
漏れもワロタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:10 ID:VWkItE8Z
( ・∀・)つ●饅頭もらいまつ

みんなガンガロー
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:52 ID:Gr8MKCgf
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 山梨といえば武田信玄だゴルァ!! 
        \     /三√ ゜Д゜) /  \____________  
  ∧∧      \    /三/| ゜U゜|\                      
  /⌒ヽ)       \   ,,U (:::::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
 i三工∪        \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
○三房|          \  ∪  ∪      (    )    (    )    )
  (/~∪            \ ∧∧∧∧∧  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
また誤字だ・・        <    工 > (    )    (    )    (    ) 
折って来る         .<     房  > 
             .   <  予  @  >                 
―――――――――――<     山 >―――――――――――――――
98入りきらなかったから二分割:03/09/17 16:53 ID:Gr8MKCgf
                <  感  梨 >                   ∧_∧
い、今だお茶菓子ゲットォ!!<   !!  の >      鶴1050羽折りますた( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゜Д゜;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             / 工 /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            / 房∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!お茶ゲットォォォォ! \ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . / 旦⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
                                       .し          \__つ 

99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:41 ID:UWVVOreX
そんなに工房が来てほしいのか?
やつも名無しでひっそりカキコしてるだろうに
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:07 ID:Bg+rfJCZ
漏れ、やっとあの鶴オフの顛末から立ち直ってきた。
鶴折り始めました。
まだ100羽にも届かないけどガンガルよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:28 ID:2yDoMt+E
>>100
立ち直ったって何?落ち込んでたんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:41 ID:O2gW0lMW
例のあれとかでショック受けたのか・・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:47 ID:xSVkYQwl
一時は「鶴折った人全員同罪」みたいな書き込みも多かったからね。

>>100
数を競ってる訳じゃないし、まだまだ時間はたっぷりある。
折り続けることが大事。

なにげに100ゲトおめ。
104100:03/09/20 19:58 ID:Bg+rfJCZ
>>101-103
レスありがd
漏れ、あの84万羽の鶴には間に合わなくて
来年がんがろうと思って折り始めてた時にあのオフの結末知ったんです。
少なからずショック受けて折るの辞めてたんです。
あれから1ヶ月経ってなんとなく前向きになってきたんでまた鶴折り始めますた。


鶴ってあれですね・・・折り始めると止まりませんね・・・(;´Д`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:38 ID:qo1kYrx6
保守。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:24 ID:eRqNAOP7
(・ω・)つ旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~
お茶をドゾー

(・ω・)つ■ ■ ■ ■ ヨーカンドゾー 
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:14 ID:nPHWwxAS
(・∀・)つ■旦~~ いただきまつ
羊羹ウマー
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:49 ID:5qgWWSnw
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!こんなもの見つけました。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

折鶴
ttp://kebuta.fc2web.com/MIDI/MIDI-data/Oridsuru.mid

http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Oridsuru.htm
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:17 ID:aiFmSOmW
           
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:21 ID:QQfP1YTt
折り鶴折り鶴折り放題
折り放題ヨロレイヒ〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:07 ID:I8JmkkZO
ホシュ

だんだん鶴の量が増えてきました。
来年の夏までには部屋からあふれるかもw
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:32 ID:ul2OsXwd
保守
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:12 ID:mpAXdiuD
ほしゅ

また〜り折り続けましょう
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:38 ID:wjOFIbIB
保守のついでに宣伝させてください。

=======================================

     - あなたのPCの余っている力が、がん治療薬探しに役立ちます-

 |  |_∧  ‘UD Agent’というソフトを、インストールするだけでOK!
 |_|・∀・)   入り口はこちら→ http://ud-team2ch.net:8080/
 |文|⊂)
 | ̄|ノ      登録時には、名前の後に @off 又は @orizuru 又は @offmatirix をヨロシクです

      off板のスレはこちら↓
         http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060784467/l50

=======================================
115114:03/10/21 13:47 ID:8TDyV8sy
定期OFF板にもUDスレがありました。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1065456666/

検索したんだけどなぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:10 ID:ANfEDXjw
保守
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:25 ID:KDBTd+Pm
このスレなんて見てる人、まだいるんかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:29 ID:gCdD2BnM
>>117
おれはみてるぞ〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:39 ID:O6F/UiGb
>>117
ノシ
折れてないけど見てるよ〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:45 ID:2FoVUng/
(・∀・)ノシ キョウモオルヨー
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:34 ID:V0N2j/mW
|;:  |∧_∧   
|;:_|´・ω・`) 鶴折りお疲れ様
| 鶴| o旦o    お茶飲んでひといき入れてね
|;: ̄|―u'
""""""""""""""""
| 
|  サッ 
|ミ    
|    
| 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
""""""""""""""""""""
122ほしゅ:03/11/11 21:37 ID:Y3tbo5iP
選挙が終わりましたね。
みなさん、ちゃんと投票しましたか〜?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:05 ID:JSls8Kkn
まだ折ってる人いるかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:45 ID:Df3oDvib
ノツ は〜い、折ってるよ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:30 ID:0qivnCTU
ボージョレヌーボーをドゾー
( ・∀・)つ\/ \/\/\/
 解 禁   |   |   |  .|
        ̄   ̄   ̄  ̄
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:14 ID:5tRsoSAU
わーい、いただきます〜
( ´・∀・)つ\/
        |   ワインウマー
        ̄ 
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:41 ID:H4mygE6p
すまん寒くなったので手仕事を編物に切り替えた。
暖かくなる頃にはまた折るだろう。
そのかわりといっちゃなんだが、
実家のオトンが物凄い勢いで折っている事が判明しますた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:05 ID:AjyTP+yk
>>127
謝る事じゃないよ。自分のペースで折ればそれでいいんだよ。
実家のオトン、いい人だね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:32 ID:+IBKYz1o
ところでこのオフでは決まりごとってないわけで。

紙の大きさは自由なの?何色でも使っていいの?
どうやってまとめるの?まとめ役のコテは居ないの?
まとめサイトはないの?
基本的なルールをまとめておかなくてもいいの?

14万羽プロジェクトを知らない人が初めてこのスレ見ても、ルールもまとまってないから困るはずだよ。
(今困らなくても、この先まとめるときに困るはず)


決まってないなら「これから決める」でいいから話し合ったほうがいいよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:19 ID:2PiY4maQ
>>129
ごもっとも
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:53 ID:wiKpYBDF
>>129
確かに。
14万羽の流れできちゃったから>>1に決まり事が全く入ってないことにすら気づいてなかった。

鶴作成上のルール
・折り紙は7×7cm 士0.5cmまではOK
・金銀赤黒は使わない(裏返しで折るのは可)
・羽は閉じたまま、拡げない
・50羽で1本にし、上下ははずれないようにボタン等のストッパーをつける

首は折らない ってのもあったけど統一し切れてなかったな。

オレが覚えてるのはこんなもん。
他に何かあった?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:50 ID:BiT2tHWQ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:31 ID:vkLMcbre
レスつかないなぁ。
ってことは作成ルールは>>131でいいってことかな。

>>132は折り鶴offの掲示板のようです。このスレの避難所もあります。

献鶴はどうしましょう?
折ったものを全国数カ所の中継点に郵送し、とりまとめってところまでは前回と同じでいいと思うのですが。
134129:03/12/05 14:48 ID:6Q8IIsPk
贅沢を言うなら50羽へのまとめ方をもっと具体的にしてほしい。
どんな糸を使うとか、どんなつなげ方か・・・ってことまで。
文字で説明されても、わからない人はわからないからできるだけ画像つきで。

ということで、まとめサイトうpキボンヌ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:28 ID:w1TR03jA
50羽へのまとめ方 補足
・たこ糸・テグスなど切れない丈夫な糸を使う。ボタン付け糸などは2本取りにすればok。
・鶴を通した後20cmほど残すようにする。110〜120cmの糸を使えば足りるもよう。
・鶴の上下を抜けないように止める。ボタンやストロー(2〜3cmにカットした物)をつかうといい。
 テグスの場合は接着剤で固めちゃった方がいいかも。
    ━━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫
            ↑               ↑
           ココ      と      ココ  を止める


まとめサイト、誰か頼む
他力本願ですまぬ _| ̄|●
136129:03/12/06 10:42 ID:X1TM7NOc
>>135
俺は14万羽プロジェクトのときボタンしか使ってなかったから聞くが
本当にストロー使ってもいいの?
何か強度的に心配な気もするんだが・・・

詳しくないから経験者さんいたら情報キボンヌ
場合によっては「使っちゃだめ」とルール化したほうがいい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:14 ID:/cBiKq/V
>>136
14万羽の時にこのアイデアが出てて、使いました。
結構しっかりしてたし、他にも(・∀・)イイ!!ってレスがついてたよ。
たしかに無理な力をかけたときの強度はボタンより劣るだろうけど、そんな力かかったら他の部分(鶴や糸)の方が持たないと思われ。
おれは問題ないと思うけど他にも経験者いたら情報よろしく。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:57 ID:ibJMjA1q
全然レスがついてない(´д`)


もしや、このスレにいるのは俺だけなのか・・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:31 ID:LmZ2Jq6j
ライーヨー
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:44 ID:5vIx71ge
たまに見てるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:55 ID:aMkTbSrp
漏れが使ったのは・・・・・・
@厚紙をボタンくらいの大きさに切ったもの
 (折り紙に入っている厚紙とか、BOXタバコのパッケージなど。手間はかかるが費用はかからず)
A大きいビーズ
 (直径が5oくらいのものなら問題なし)

……以上、参考まで。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:56 ID:ZjSyz5BA
>>141
厚紙やビーズでも大丈夫ですか。
「簡単に抜けない」ようにしておけばあんまりこだわらなくてもよさそうですね。
143SPA@熱海:03/12/17 18:47 ID:QhT9VBcw
よろしかったら、こちらも見に来てください。

「静岡から広島へ折鶴を送りませんか?」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1062028000/l50

「静岡県民が第五福竜丸に献鶴しに行きます。」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1071640581/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:09 ID:hgNnnOf4
hosyu
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:11 ID:s3PVUuFp
あけおめ!
今年もまたーり折りますよ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:54 ID:4UkEjifS
保守
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:32 ID:4AO1lGcE
「静岡県民が第五福竜丸に献鶴しに行きます。」

1月10日に無事終了しました。ご協力ありがとうございました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:51 ID:9zrUbpJV
>>147
ご報告ありがとうございます。お疲れ様でした。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:41 ID:aP+Y2ZnY
今年初参加しますよ! *´∀`*
よろしくお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:22 ID:ft7kuEId
>>149
いらっしゃいませ〜
献鶴は夏なのでまだまだ時間があります。
マターリ折ってくださいな。
151Vivo:04/01/17 00:08 ID:ttwDOzhw
保守age

まとめサイト作りますた。でも、無料スペースの提供鯖から登録完了メルが着てないので、ちょと待ってくださいな。
152Vivo:04/01/17 00:16 ID:ttwDOzhw
まとめサイトURLドゾー

http://f28.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:14 ID:R4iR5MXA
>152
Vivoさん、乙です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:21 ID:iu5Ztp4/
>152
乙カレー!

12cmで折ってしまた鶴はどうしましょう´・ω・`;
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:11 ID:R4iR5MXA
>154
1000羽あればそれでまとめてもいいと思います。
そうでなく、7.5cmのと混ぜるのでしたら、
1本を50羽にしてしまうと長くなりすぎるので、
100羽=33十33十34
にしたらどうでしょう?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:53 ID:iu5Ztp4/
>155
ありがとうございます(ノ´∀`*)
今は7.5cmも折ってますよ。
7.5cmで1000羽と12cmで1000羽折りまつよ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:45 ID:OfVpgG5g
>>152
Vivoさん、感謝です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:10 ID:PtlECpZ1
           、.  _ _  .i  ,.
            ヽ`//| /i.//
             ヽ. '| ト./ /  < みんなのヒーロオリヅルマーン
              i∧/  /       
              // \ヽ、        
             ヽi   //
               ソ  レ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:58 ID:FjGFbGE0
オリズルマンだぁ♪
おひさしぶり〜 ( ・∀・)ノツ
160129:04/01/19 21:54 ID:WnDm6laI
久しぶりだな>ALL

まとめサイトうp乙。
デリられない程度に更新しような。

それと>>158のオリヅルマン
早めに言っておくけど、遊び気分で登場しないように。
と、14万羽プロジェクトの失敗にへこんだ者の意見を述べてみるテスト。

でも、気が滅入るほど張り詰めた空気の中で鶴折る必要はない。
ふざけすぎない程度に、マターリ鶴折れたらいいと思うよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:24 ID:nQV1ooZN
>160
そうだね。ようはバランス良くってことかな。
PS;オリヅルマンはいいキャラで好きだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:01 ID:3beB37sS
ほしゅ

バラの鶴がずいぶん貯まったので繋ぎはじめました。
が、なかなか時間がかかりますね。
効率のいい方法がないものでしょうか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:12 ID:IOFMsKSt
164162:04/02/03 20:39 ID:iPekSx1V
>>163
ありがd
これはよさげだなぁ。ちょっと探してみるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:28 ID:eG3PVpOe
熱海オフ  2月21日(土)
島田オフ  2月28日(土)
焼津オフ  2月29日(日)
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:27 ID:k7dQKbtK
ネタかと半信半疑でこのスレ見てたんだが、本気だったとは
だったら漏れも鶴折るよ(・∀・)
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:21 ID:eG3PVpOe
>166
ありがとうございます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:54 ID:aBpOdisK
sage
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:27 ID:YeeLkrlN
>>166
いらっしゃいませ。
献鶴まではまだ半年ありますから息切れしないように頑張りましょう。

>>163
買ってきました。これ(・∀・)イイ!!
鶴そろえるのが楽になりました。
170129:04/02/09 15:30 ID:ZxLJ+wIx
ちと疑問に思ったので質問。

このスレ主催でオフ会はやらないですか?


・・・いや、俺に幹事やれって言っても無理だぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:01 ID:5qeA1FIi
>>170
どうなんだろう。
やった方がいいと思うし、献鶴の時期が近くなったらやらないわけにいかないだろうけど。
でも、みんな集まれるようなところに住んでるんだろうか。

ちなみに私は、東京・横浜は出られる。埼玉も大宮や川越なら出られなくもないよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:42 ID:t1QtrNt+
静岡県以外でもオフが始まるといいですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:16 ID:XWNfoV49
 長文レスになったら、スマソ。
 平和を祈って、折り鶴を折り続けるのはトテモ(・∀・)イイ!!
 でも、「祀り」にしてしまうのは、(・A ・)イクナイ!
 むりに、献鶴する先を広島・長崎にこだわらなくてもいいじゃないか。日本全国で、戦争の
犠牲になった方々はおられるんだから。
 そりゃ、広島・長崎を一大OFFで開催するのはいいと思うけど、日本全国で献鶴OFFを開催し
てもいいと思う。
 日本全国で、同じように献鶴するのもいいと思うよ。
 そして、献鶴OFFが、「祀り」じゃなくて、いい意味での「お祭り」になったら
(゚з゚)イインデネーノ?
 とりあえずは、静岡の皆さんお疲れ様でした。
174SPA@熱海:04/02/10 08:50 ID:ILWsL16E
>173
ありがとうございます。
熱海オフには県外参加者もいます。
このスレの方で参加してくれる方がいれば歓迎します。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:19 ID:yEGZ7M49
・)ここって静岡だけですか?

福岡でやってる所あるんだけど・・・。
176SPA@熱海:04/02/10 18:41 ID:ILWsL16E
>175
スレタイが「全国各地で」なので、どこでもOKですね。
福岡の情報も紹介してみたらどうでしょう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:06 ID:yEGZ7M49
http://csx.jp/~off/
去年の福岡折り鶴オフのまとめページが
まだお気に入りに入ってたんで。
178ふりゃ:04/02/12 00:25 ID:5U3mkfzP
このプロジェクトの事を漏れは昨日初めて知って2chに来た;
感動しますた!
最後に何かやって問題になったらしいですが・・・、
たとえ最後に何かやっちまったとしても折って届けた気持ちに変わりは無いと思う。

今年もやるみたいだから言う必要も無いだろうが・・・。
また折り鶴オフを今年もやろうじゃないか。
あの時にみんなが持った気持ちを大切にしようよ。
たとえ何かをやってしまって周りからなんと言われても、
折って届けた気持ちは繋げていこうよ。

ゴメソ、一人で熱弁して;
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:49 ID:Qw1kytPH
>>178に禿同!!
180ふりゃ:04/02/13 10:36 ID:z2jxPu5Y
↑(178参照)とか言ってても、漏れの県ではOFFすらやってなかったみたいです;
頑張ってた皆さん、申し訳ないス;

>>179
どもです(喜
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:35 ID:dc9otbfS
おーおーおーおーおー。
こんなところで生き続けていたとは!

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1076656990/
よかったらここの1さんも応援してあげて下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:24 ID:a2tFiDOv
片手切られた米の「原爆の子」像、修復募金待つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000005-yom-int
「少額の募金と、1羽ずつの折り鶴提供とを呼びかけ始めた。」
貞子関連サイト
http://sadako.org/
http://www.m-and-partners.com/sadako/wppc/default.shtml
183ふりゃ:04/02/15 20:24 ID:6gagj3Pg
>>181
いいですよ
じゃ、行ってきますね

>>182
あちこちに張ってますね〜、お疲れ様です
漏れも行ってみます
184129:04/02/15 21:20 ID:4LlWW2Qr
>>182
平和を祈る気持ちは汲み取るが、ここのスレタイが「鶴を折るオフ」という点でやや的外れな悪寒。

特に募金は見ず知らずの人がお金を管理することになるので怪しさ満点。
素人(と言うかほとんどの人)にはお勧めできない。
185ふりゃ:04/02/16 07:30 ID:LyiHb4l1
>>184
・・・確かにそうかもなぁ
募金とかは管理してる人次第で何にでも使えるわけだし
まぁ、管理人を信じるかどうかってことだよね
けど>>182の誠意もちゃんと分かってますよ〜(w
186JJ:04/02/17 13:05 ID:retqKw+d
漏れも参加してもよいかな??
先輩たちに捧げるために1万羽鶴を作ってきたんだが…到底間に合わない(爆死
廃棄するのも可哀相だから、原爆で無残な死を遂げた人々の、せめてもの追悼の意を
持たせたくなった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:21 ID:rrd7Oy/1
>186
こんにちは。一緒にやりましょう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:13 ID:3PJr7S50
去年の夏、オフに参加した者です。
その後ヒマな時に折っていた鶴さん達が結構な数います。
今年も折鶴オフが開催されるのなら参加したいと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:20 ID:rrd7Oy/1
>188
こんにちは。よろしくお願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:49 ID:VSv86Fo1
自分も去年の夏にオフに参加して以来、
ヒマなときに折ってしまっている者です。
ってことで参加させてもらいます。
今の所はヒマなとき、気が向いた時にしか鶴折ってないので、
どのくらい折れるかわかりませんが・・・

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:05 ID:rrd7Oy/1
>190
こんばんは。よろしくお願いします。
192ふりゃ:04/02/18 07:31 ID:RIF7s0wu
なんか活気がでてきたみたい・・・?

>>186 JJさん
どうぞご参加下さい(w
どんな方でも歓迎です

>>187
>>189
>>191
まめなレスどもです
がんがりましょう(w

>>188
オフ経験者ですね
継続してくれてるとは・・・ありがたいス(w
今年も協力お願いします

>>190
オフ経験者増えてきて嬉しいです
みんな継続してくれてるんですね(w
今年もがんがりましょう
193JJ:04/02/18 13:39 ID:+vD4Td4P
>187
>192
歓迎ありがとうっすw(ぉぃ
漏れのところには今、850鶴います。(単位変
まだ繋げてはいないけど…細かい設定とかってあるんですか?糸の色とか…
194SPA@熱海:04/02/18 14:24 ID:+HO08sFj
>193
こんにちは。
ここではあまり細かい事は決まっていないようですが、
152の纏めサイトを参照して下さい。
静岡県オフの纏めサイトも参考になると思います。
195ふりゃ ◆/nFlygnJ1o :04/02/19 07:31 ID:MqEt3xr+
>>193 JJさん
いっぱい飼って(?)ますね〜
ちょっとした決まり事はありますけど・・・>>194参照です

>>194 SPA@熱海さん
直接は初めましてでしょうか?
コテハンの先輩、宜しくです(w
アドバイスありがとうです
196JJ:04/02/19 14:29 ID:rfaTileq
>>>194
こんにちわ。貴重な情報(?)、ありがとうございました!
早速飛んでみますw

>195
去年の12月からのんびりペースで折っています^^;なのにまだ千いってないっす。。

…あと、漏れには為口で全然OKっす!
皆、同じ目的を持っているわけだしw仲間意識ってのを高めていこうではないかw(マテ
197SPA@熱海:04/02/19 23:25 ID:JKrwenXI
>ふりゃさん、JJさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
21日(土)に熱海鶴オフです。
198ふりゃ ◆/nFlygnJ1o :04/02/20 07:35 ID:Y7nAJ+j2
>>195
鳥ぷ入ってた;
もうこのままでいいや・・・(他でも間違ったし;)

>>196
問題なのは早さじゃないですから(w
それに続けるっていいことだと思います
漏れはサイト管理者やってるのでこの話し方の方がやりやすいんですよ〜
これが漏れのタメ口・・・みたいなものです(w

>>197
明日早速オフですか(w
鶴がたくさん集まるといいですね〜
漏れは岩手県出身なので旅費関係でいけないかも知れません;
その時はゴメンです;
199JJ:04/02/20 20:21 ID:gvxIWDC4
>SPA@熱海さん
明日オフっすかぁー
漏れは距離の関係&テスト機関なんで参加できませんが、力の限り、応援しまっす!(イラン

>ふりゃさん
管理人やってるんすか!素晴らしく凄いっすね^^
漏れはこれでも飽きっぽい性格なんで、これ続けられてることが奇跡に近い現象だ^^;
200ふりゃ ◆/nFlygnJ1o :04/02/21 07:36 ID:q9x0Kxop
>>199 JJさん
JJさんも遠距離なんですか〜
そうするとココにいる方々って以外に地域がバラバラなんですね
個人サイト管理は大したことやってませんよ?
やってることは嵐対策ぐらいです
飽きっぽいっていうのは考えすぎではないですか〜?
ではテスト頑張って〜(w

>>ALL
今日の熱海鶴オフに参加される方、頑張って下さい
行けない方とともに、何処かで応援してますよ〜
201SPA@熱海:04/02/21 22:02 ID:1JpBJ+FH
>熱海オフ
先程、無事終了しました。ありがとうございました。

参加者。りゅういちさん、πさん、黒日傘さん、裕さん、UGMさん、
    RGSさん、近所のおねいさん、SPA。
取纏鶴。7000羽。別に焼津用を島田オフに650羽、預けました。
202ガンバ@長野県民:04/02/21 22:52 ID:cC8SefYv
皆様お初でつ。
自分は先日静岡から長野に引っ越したいわば静岡県内オフ経験者でつ。
長野に引っ越してからもちまちまと鶴折ってまつ。
もちついたら長野県内でオフ立ち上げようかとも考えてまつのでそんときはよろしくでつ。
203JJ:04/02/22 00:54 ID:0Yigoof+
>200 ふりゃさん
嵐対策!?なんか…めっちゃ気になるんですが^^;
覗き見でもしに行こうか…w(ぉぃ
ぃゃぃゃ、かなり飽きっぽいっすよ。勉強しようと思って机に向かったら
1時間しか持たないし^^;
テストは…ほぼ赤点間違いなしっす;_;

>201 SPA@熱海さん
違う板で言葉かけてくださってありがとうございました!
それと…熱海オフ、お疲れ様でしたm(__)m
1日で7000鶴(単位変っ)…すごいっすね。漏れもオフやるときは、
これぐらい折れたら良いなぁ…

>202 ガンバ@長野県民さん
初めまして。『ガンバ』と聞くと、某サッカーチームを思い出してしまうJJです^^;
オフ経験しているんですかぁ!…先輩っ!(ぉぃ
献鶴までまだ日があります。お互い頑張って折っていきましょう♪

204SPA@熱海:04/02/22 03:12 ID:YqajZV7S
>ガンバさん
お久し振りです。長野オフスレ立ち上げましたら告知よろしくです。
>JJさん
こんばんは。1日で折ったのではありません。
折り貯めた鶴を持ち寄った物も含まれています。
JJさんも沢山折っていますが、そちらの県でも折り貯めている方は多いと思いますよ。
205ふりゃ ◆/nFlygnJ1o :04/02/23 01:30 ID:mE0wmQ2D
>>201>>204 SPA@熱海さん
熱海鶴オフの参加者含め、お疲れ様でした〜
非協力的になってスミマセン;
7000+650羽の鶴が出来たのですね?
日々コツコツと・・・みなさん本当にお疲れ様でした
・・・幹事はSPA@熱海さんですね?

>>202 ガンバ@長野県民
初めまして(w
昨年のオフ経験者さんですね?
ゃゃ、継続なさっていたのですか
長野オフやるのでしたら、日程が合えば行きますよ
問題は旅費ですが;

>>203 JJさん
漏れの場合は勉強よりも鯖管理の方が性に合うだけですよ〜
それに鶴折りを継続してるではないですか(w
継続はその人の力だと思いますよ?
あっサイトがあるんだし鶴折りを呼びかけてみようかな?
・・・P.S.・・・
サイトのアドレス知ってます?(クスクス
検索しても出ませんよ〜、登録してないので
大したことしてませんしね
テストお疲れ様でした〜・・・頑張って下さいね;
206ふりゃ ◆/nFlygnJ1o :04/02/24 19:31 ID:VXdjzz5D
連投失礼しまつ
えぇと、今後の予定でもう日程まで決まっているというオフはどれだけあるのですか?
誘導をおねがいしたいのですが;
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:16 ID:CgpjEOfI
>ふりゃさん
日程まで決まっているのは静岡県だけのよう。
定期、大規模両オフ板の鶴関係の全スレをチェックすればわかるよ。
それと、、、アメリカの貞子像修復は別スレでやってね。
主旨もやり方も全く違うから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:11 ID:WGpXw/oW
209SPA@熱海:04/02/27 09:32 ID:afHbwbL0
島田オフ前日につきageさせていただきます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 03:12 ID:YexgR6ev
マジかよ…。遠いな…。ザンネソ
211π@島田オフ幹事 ◆AM66DtKnck :04/02/28 09:22 ID:mlcLsksq
島田オフ当日age

当日につき、ご挨拶がてらageさせていただきます。
212π@島田オフ幹事 ◆AM66DtKnck :04/02/28 19:46 ID:0olElzKo
島田オフ終了しました。
ありがとうございました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:04 ID:Am19+gqO
πさん、お疲れ様です。
静岡の方はずいぶん頑張っていらっしゃるようですね。

こちらのスレも書き込みが増えているのでそろそろプチオフの時期なのかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:34 ID:YexgR6ev
島田オフって何人集まったん?
215名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 22:56 ID:IvJ2pK7f
(´Д`)…広島県民ですが。
やる気いぱーいで1日50羽折ってます。
8月6日まで広島でぷちおふとか ないんでしょうか?(´Д`)
216190:04/02/28 23:42 ID:04AC83+2
>>212
乙!もうすぐ3月ですね。
花粉症の自分は折る機会が増え・・・
みなさんはどんなもんです?
217SPA@熱海:04/02/29 00:44 ID:8WtXBQpO
>214
静岡県関係についてはこちらをご覧ください。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1062028000/l50
>215
広島スレが残っていますので、そちらでも呼びかけてみたらどうでしょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:12 ID:kF/t5x/W
>>217
なるほど、さんくすです
219SPA@熱海:04/02/29 18:00 ID:8WtXBQpO
焼津献鶴墓参。無事終了しました。
ありがとうございました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:42 ID:S6V58UCy
>>215
シネ
221SPA@熱海:04/03/02 12:14 ID:+oGs8PJs
>220
まあまあ、落ち着いてください。
昨年は色々ありましたが、今年は慎重にやりましょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:44 ID:Eg9GSE3k
>221
同意。心機一転。DQNはごく一部。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:01 ID:pDLWZMyV
静岡の人は中弛みなく頑張ってるよね。
静岡以外ではまだ具体的な動きはないんだけど
春厨のスレ乱立は勘弁してね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 07:21 ID:WCDOYA0n
たかだた鶴を折るって事で人が集まった

ほんとに集まった。信じられないくらい沢山集まった

暇なら暇でいいんじゃないかって思う
無職だとかそんな時期だってある
そんな時期に2chをやるのもいい

ただそんな時期にオフ板を知り
このイベントに参加できたことは
ラッキーだったと思う
たとえ、数年後は参加しなくなり
誰とも合わなくなったとしても

どーみても、やる事がないって奴等も
けっこう多かった
忙しい中参加してるやつらもいた
どこまでいっても人の集まりなんて
そんなもんだと思う

だから、今年もまた参加したいと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:18 ID:jWM+n40n
そして今年も各地で迷惑をかけたいと思う

それも数年経てば美しい思い出だから
226129:04/03/04 22:36 ID:iADK2LXW
ここ2週間ぐらいスレが活発化してるようだ。

漏れ個人の意見だが、>>224-225のように自分の鶴オフに対する考え方を書き込むのはお勧めしたくない。
この手の文章は長文が多いし、中にはその内容に煽りを入れる奴もいる。
極端な言い方をすると「スレ汚し」となる。

まだ閑散としてるからいいけど、8月に近づいて人が多くなってきたら、この手の別スレ立てたほうがいいなと思う。



あ、それとアンチ広島県民的な人もいるから、ここはひとつ広島県民が頑張って名誉挽回するのもひとつの手だぜ。>>215さん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:44 ID:cVa93jEQ
>224
そうですね。
>226
単なる皮肉か、そうならないように頑張れという激励。
>自分の鶴オフに対する考え方を書き込むのはお勧めしたくない。
貴方も自分の考えを書いていますよ。
というのは置いといて、今の内に充分議論しておく方がいいと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:48 ID:cVa93jEQ
>226
ミスった。225は単なる皮肉か、そうならないように頑張れという激励。
>215
貴方に頑張れと言うのは筋違いだがアンチ広島、アンチ岡山は多いよ。
貴方はいい人みたいだから、ここの人とは仲良くやれると思うよ。
229129:04/03/05 13:02 ID:N3wGM5wE
>>227
>貴方も自分の考えを書いていますよ。
そだね(´・ω・`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:30 ID:cVa93jEQ
>229
静岡以外には個人で折っている人たちが多いようなので、
そういう所でもオフが開かれるようになるといいね。
このスレは全国スレなので、このスレ主催のオフは難しいけれど、
各地のオフの連絡調整の役目は出来るんじゃないかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:26 ID:QOU0vzTW
オフなんて主観的な発想を元にやるもんでないの?
主観的に意見を出していいんでないの?

『客観的に考えると、こんな事やったらみんなが
楽しめそうだ』なんて思ってスレ立てたって、
引っ張ってく人がいないと企画倒れになるんでないの?

大規模オフって言ったって、各地で集まる訳だし
各地で集まる場合は、場所を借りるとなると少なくとも
責任者が必要だし、有料でなくたって、その日その場
限りの幹事だとしても仕切る責任はある訳だし、
そーなると、誰かが自主的にやろうと思わない限り
何も起こらないわけでしょ

オフ見てると幹事やってる奴って適任者ばかりじゃないけど、
我がつよそーだなって奴もいるけど、
そんな奴も必要な訳よ

俺は幹事なんて出来ないから、まずありがとうって思うわけよ

このスレに限らず2ch内に限っても、他人の意見を書いてる
わけじゃないっしょ?
たとえ、あえて一歩引いて書いたとしても、
自分が思った事を書いてるんでしょ?

そんな中から、人付き合いがあまりうまくない奴等の割合が
多いネットの集まり…四角と三角と丸がごちゃごちゃに合わさって
去年は80万羽とか集まった訳でしょ?

いいじゃん、それで。ってかそれしかないじゃん
それかどっかに仕切ってもらうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:53 ID:bH/pvvE5
進行状況はどうよ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:44 ID:FVNAhjea
>231
最後の一行以外同意。
>232
静岡以外は個人的に折ってる人が全国に散らばっているって感じかなあ。
各地でのオフ開催待ちだね。
234SPA@熱海:04/03/08 20:05 ID:tErNwlFe
「飛び立て、祈りの鶴 〜第五福竜丸の静岡から、原爆の広島へ〜 第二回静岡オフ」
日時:3月27日(土)・28日(日) 10:00〜18:00
会場:静岡市清水谷田17-3 エンジュ(ケーキ屋さん)2F・レセプションルーム
地図:http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kijo4/tizu2.jpg(ほぼ中央の「ケーキ屋」)。
JR・静鉄各草薙駅から徒歩約10分。
遅刻・早退・飛び入り参加OK・鶴持ち込みのみも大歓迎です。
申し訳ありませんが、今回も郵送受付はなしにさせていただきます。やっぱりヘタレでスマソ。
飲食物持込可(向かいにコンビニ・隣に海鮮丼あり。1Fからケーキを届けてもらうこともできます)。

お店には、駅から県立大学に向かってひたすら坂をあがれば到着。
お店の入り口から向かって右側の階段を上がって、すぐ左手の部屋が会場です(一応お店の人に声をかけてからあがってきてください)。
235JJ:04/03/11 17:57 ID:z4FXnATZ
ども、お久しぶりのJJっす♪
暫く足を運んでいないうちに、動きが活発になっていて…(嬉

そぉいえば…このスレを立てた方はこの企画を仕切ったりはしないのでしょうか??
ちょっと疑問に思ってみたり^^;…献鶴まではまだ時間があるけどねw

 ほんとはここのスレで言うのはなんか違うような気がするんだけど…
各地で、鶴オフをまとめる人を決めておいたほうがよいのではないだろうか・・?
そうしたら、その人を中心にオフを開くことができて、各地での活動もさらに
活発になるのではないかと…余計ながらそう考えてみましたm(__)m
236Vivo@まとめサイト”管理”人:04/03/12 00:49 ID:Y9xAWtZB
>>234 SPA@熱海さん
まとめサイトに掲載しますたー
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:35 ID:JnMpbOSb
在宅班もがんがれ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:06 ID:z7+MNy47
ビニール袋が破けた
カバンに入れっぱなしだったから、しょーがない
紙は救出
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:20 ID:6UbTKNDf
よし、
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:38 ID:6UbTKNDf
おまいら、織ってるか?
241ガンバ@長野県民:04/03/14 17:56 ID:XN+AieHv
これまたお久しぶりのガンバでつ。(リアル顔見知りが一人いるみたい・(爆))

>>JJさん
禿げしく同意しまつ(笑)
なんなら長野班班長になろうかなあ…以前静岡に住んでてオフにも参加していたんで大体の雰囲気はつかめてるし…
まずはゴールデンウィークに第1回オフ開催を目標にして着々と(?)準備中…でつ(爆)
242JJ:04/03/14 20:20 ID:P0tIGRtS
>>ガンバさん
同意ありがとうっすm(__)m
でもこれは、アクマでもこの企画の頂点に立つ人の同意があって
初めて成り立つものだから…却下されたらそこでお仕舞っす(^^;

漏れも今、地元でミニオフ開催予定してますw
学生なんで、春休みにしか開けないけど(^^;
お互い準備がんばりましょうw(マテ
243ガンバ@長野県民:04/03/14 21:58 ID:XN+AieHv
>>JJさん
確かにそうですよね…
そういえばこのスレの1さんがコテハンじゃないのも…ちょっと気にはなりますね…
静岡にはちゃんと総幹事いるし(笑)

早く1さんに気付いてほしいなあ…って思ってまつ(W
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:12 ID:6UbTKNDf
何?スレを落とせって事か?
245JJ:04/03/14 22:44 ID:P0tIGRtS
>>ガンバさん
このままずっと、1さんが気づかない場合は…漏れらの中から新たな1さん(?)を
立ち上げちゃったりはできないのでしょうかね??

献鶴まではまだ時間はあるけれど…全国から鶴を集めるのだから^^;
準備期間は、早ければ早いほどより良い結果を出せるし♪
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:31 ID:eI41dx6K
ガンバさん、JJさん、こんばんは。
1さん、見てるかどうかもわからないんですよね。
だから、誰かから反対意見が出るまでは進めちゃってもいいんじゃないですか。
随時流れを書き込む必要はあると思いますけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:20 ID:8RgIdYYJ
1がいなくなったった続いてるオフあるやん。スレ立てた時期から見たって、
もぅいなくたって不思議じゃない

>早く1さんに気付いてほしいなあ

残ったやつ等でやってけばええやん。こういうしきたりがあるんだからね(早く気づいてね)
って考えるほうがキモい。少なくとも俺が参加した時はそんなオフじゃなかった。いないやつ等は
殺伐とスルーされて。で、また次来たときは『おぉ、来たんか!』なんて普通に参加してた

なんかキモいぞ
何が気に入らないのかも漠然としか書いてないし、何か不満があるならスレ立て直した後、
削除以来して誘導すればええんやないかな
248JJ:04/03/17 21:36 ID:J3tEjhUA
>246
同意(だと思う)、ありがとうっす。

今考えてるのは、まず各地に中心となる人を立てるということです。(各地→東北・関東・関西etc…など。)
そこから各県に展開していけば、鶴回収なども楽になるのではないか…と、足りない頭で考えてます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:44 ID:UI3f0Zzf
何がやりたいのがわからんが、もぅ1に気を使わなくてもイイんじゃないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:33 ID:fEL4/cYi
出てこい佑典
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:27 ID:Q08UCdyD
去年の鶴事件でかなりのショックを受けた者です。是非参加させてください!
因みに、名古屋在住です。
252251:04/03/18 03:28 ID:Q08UCdyD
ごめんなさいsageるの忘れてました(つД`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:33 ID:enUZad8Q
関学もまだ活動を続けていたみたいですね。

最後の20万羽も広島へ 関学大に集まった折り鶴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000036-kyodo-soci
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:05 ID:EpHMaob0
ウザイからよそでやってくれ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:07 ID:MynDF4fo
【社会】"折鶴放火のお詫び" 関学大に集まった折り鶴、最後の20万羽も広島へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079574296/

N速+でもスレたっていました
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:13 ID:NEHfY8IA
マターリ折りながら保守でつ
257Vivo:04/03/26 03:29 ID:C9pSdvxK
保守。
258129:04/03/26 11:55 ID:YA0N9/Zr
前回DQN的発言しちゃっていろいろスマンカッタよ保守。

静岡のオフが明日らしいから保守ついでにageとくね。
(静岡・全国共に鶴折りガンガレ)
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:55 ID:zqWpvKZT
静岡オフ前日age。詳細はこのスレの234。
260JJ ◆ctRodaP8m2 :04/03/29 00:22 ID:AMa6WPBv
テスト。
261JJ ◆ctRodaP8m2 :04/03/29 00:24 ID:AMa6WPBv
足りない頭でトリップの練習
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:50 ID:pPSO8vV2
>>260-261
トリップ検索ソフト使ったら?
263名無しさん@お腹いっぱい。
静岡オフ。無事終了しました。ありがとうございます。