【ジンジャー】セグウェイ体験オフ【Segway】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆i8FHMUoIoI
  + -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`∩<セグウェイをみんなで借りて乗ってみようYO!
+   -=( つ┯ノ  
   -=≡ヽ   /ノ
  -=≡  (_)/
   -= (◎) ̄))

みんなでお金出し合って、セグウェイを借りて乗ってみないか?
セグウェイガールもついてくるらしいぞ!

    費用:24万円+α(会場レンタル費)を参加人数で頭割り
ここで借りる:http://www.1stsegway.jp/
2 ◆i8FHMUoIoI :03/03/25 18:21 ID:F0eCAPud
というわけで、まずは東京方面からやってみたいと思うのだが、どうか。
セグウェイのレンタルに24万円もかかってしまうけど
ttp://www.dgcr.com/cgi-bin/backnumber/back.cgi?mode=right&year=2003&month=3&day=24
ここによると、

>2台のSegwayを貸し出して、インストラクターの
>Segwayガール付きで240,000円という価格設定だ。

ということらしいぞ、と。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:35 ID:kU44Xme4
Segwayガールにも乗れるんですか?
4 ◆i8FHMUoIoI :03/03/25 19:53 ID:F0eCAPud
【OFF開催の方針】
・4月5〜6日あたり開催を目標にしますが、会場の調達ができるかどうかで変動します
・借りるSegwayは2台になるので、たぶん数十人くらいなら乗れるんじゃないかと思います
・かかる費用は「かかったお金を参加者で頭割り」です。乗らずに見学、という人は
 会場費だけ頭割りに参加してください。
・Segwayのレンタル費は、せぐうぇいがーる込みで24万円。50人集まっても5000円くらい
 かかる計算です。しかも参加人数が減れば(それだけたくさん乗れるわけですが)
 さらに費用が増えるので、それなりの出費をしてでも乗ってみてぇ〜、という覚悟が
 ある人限定です
・モナーのきぐるみ持ってる人(いるのか?!)は >>1 の実写写真が撮れますYO
・24万円集めてドロン、という危惧を避けるため、開催が決まったらレンタル費は私(>>1)が
 立て替えます。で、当日参加者から徴収、という形にしたいと思います。
 …個人ではかなりキッツイ金額なので、ドタキャンだけは…ドタキャンだけは…(´Д⊂
5 ◆i8FHMUoIoI :03/03/25 19:55 ID:F0eCAPud
というわけで、まずは開催できるのか?!という感触をチェックしたいので
基本的に参加希望、という人は

 ・いくらまでなら出せる(何人以上参加ならokか、でもいい)
 ・いつなら大丈夫か
 ・どこなら大丈夫か(一応東京都内を考えてますが)

をまずは教えてくれると嬉しい(´Д⊂ です
6 ◆i8FHMUoIoI :03/03/25 19:56 ID:F0eCAPud
>>3
お約束(笑)ですが、それは本人の技量次第です(ぉ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:54 ID:MSWa9QC/
あげ
8今夜が今週 ◆DX6dVd315. :03/03/26 04:59 ID:QoZnYlIS
これって、今年発売のはずだよな。
さっぱり話題になんねぇな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:12 ID:9FssdDhX
興味はあって、幹事の心いきもいいのだが、
自分の金がない。
10アカン(涙:03/03/26 12:17 ID:J/Igg2RG
制 限:
・100Kg以上の方の参加はお断りしております。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:34 ID:yfxdoYUl
> ※上記は開催される企業さま向けの案内となります。
>  一般のイベント参加希望の方はこちら

ttp://www.1stsegway.jp/event.php に書かれてたりするんだが、そこは大丈夫なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 10:04 ID:VBp8NbAs
・いくらまでなら出せる(何人以上参加ならokか、でもいい)
5000円程度まで。

・いつなら大丈夫か
まあ、とりあえず土日。といっても毎週必ずヒマなわけではない(そりゃそうだ)。

・どこなら大丈夫か(一応東京都内を考えてますが)
23区内の南半分、あるいは川崎市内希望。頑張って23区内〜横浜程度。

1さん、リスキーなチャレンジがお好きね。
13伊達 ◆BPpyKVeXaU :03/03/27 10:15 ID:Z80DBPwi
10Kなら出します
乗りてぇ(笑)
141 ◆i8FHMUoIoI :03/03/27 10:29 ID:pb9AWqZ/
うわーん。゚(゚´Д`゚)゚。 やっと参加希望の人が出てきたよぅ…
あまりにも人気ないんで、フテ寝してますた…

>>8
ようやっと出荷されたので日本にも入ってきているようです。
それを真っ先に体験してみよう、という趣旨でよろすこ。

>>9
。゚(゚´Д`゚)゚。

>>10
Let's Go DIET!!

>>11
いざとなったらどこかの法人通します。でもまぁ、前金で払えば
だいじょーぶだとは思いますが。
151 ◆i8FHMUoIoI :03/03/27 10:32 ID:pb9AWqZ/
>>12
>>13
(>Д<)ゝ”了解!
集客がこのペースだと4月頭は無理かもしんないですね…。
なんとか数千円くらいまでに収まるようにしたいもんです。

会場はどこか広い体育館でも借りようと思っているんですが
時期が決まらないと仮押さえもできないなぁ…(´・ェ・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:36 ID:VBp8NbAs
セグウェイって、買っても5000ドルなのね。
2台を2時間借りて24万かあ・・・。
いっそのこと1さん、自分で買っちゃえば?
で、金とって人に乗らせてあげるの。いつかペイする(かも)よ。
171 ◆i8FHMUoIoI :03/03/27 16:10 ID:kf9KGps6
>>16
今、円が安いからなぁ…(´・ェ・`)
それに関税やらなにやらで10万くらいかかるらしいから、
ヘタすると軽自動車買えちゃうくらいになりまつね…

で、たぶん自分で買ったら(自由に使えるようになったら)
なんか罪悪感にかられて「金を取って乗らせる」なんて
できないような気がするです(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 16:12 ID:3pkK5BTt
ジンジャーで白タク
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:43 ID:Nk7r/dXG
>17
アキバで5分1000円で乗らせる。実演販売ふうの
1さんの口上がオオウケ!
(*´ー‘)y-~~<がんがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
211 ◆i8FHMUoIoI :03/03/29 08:58 ID:owGn44/Q
(´Д⊂ age
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:14 ID:jtIAoEgg
伝説をつくるのです。さりげなく他の板で宣伝した方が人が集まるかも。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:26 ID:jwpxjP+Q
そうだな、OFF板じゃなくて、ジンジャーに興味ありそうな
人が集まる板で宣伝した方がいいな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:09 ID:6oFzD4Dw
ageとこう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:09 ID:7LamYgle
     -= ∧_∧
   -=≡ ( ; ゚Д゚)
    -= ( つ┯つ
   -=≡/ / /
  -=≡(__)/)
   -= (◎) ̄))
           ゴオォォーーーー
26月曜:03/04/01 23:48 ID:UkB6Z0Vu
興味age

 ・いくらまでなら出せる(何人以上参加ならokか、でもいい)
8000円くらい
 ・いつなら大丈夫か
まだ時期早々でしょ 準備に数ヶ月かかると思われ
 ・どこなら大丈夫か(一応東京都内を考えてますが)
都内だろ

ということで幹事さんスレ墜ちないようにガンガレ
27あ〜く:03/04/01 23:58 ID:UkB6Z0Vu
開催は6月以降がイイと思うが・・・

捨てハンだがまた名前変えてみる
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:58 ID:aNGDO++3
あげ
29おぉ!:03/04/03 12:25 ID:BZgC1WsS
漏れもイベント参加してぇ!
つうか、ここのサイトでイベント参加希望者に近所で開催する場合
お知らせをメール送ってくれるらしいので自分も登録したが、
これって開催するイベントが有料イベントでも送ってくれるのか?
もし送ってくれるならこのスレ見てないコアなSegwayファンにも
開催告知が届くから一人5千円でも儲かりそうな気がするのだが。甘いかな。
3029:03/04/03 12:34 ID:BZgC1WsS
ちなみに金額だが漏れは5K〜10Kキボンヌ
日程はGW前半くらいはどう?
それとも逆にGWは人が集まらないかな?
311 ◆i8FHMUoIoI :03/04/03 13:39 ID:niBatuTw
ひっそりと支持されている(と思われる)>>1です(´Д⊂
忘れているわけではないので安心してください…

やはりGWあたりですかね。こないだ渋谷でイベントもやったらしいので
人集まるかなー、と思ったら相変わらずの閑古鳥…

やっぱり他スレ&他板に宣伝に行くしかないですかねぇ…
32白い流星 ◆SIROKU29FU :03/04/03 15:05 ID:HU2QU6mL
面白そうだけどたかいよ・・・
1万程度なら俺払う。
それ以上ごめん
3329:03/04/03 15:42 ID:BZgC1WsS
>>31
1さん初めまして!
漏れも今日までこのスレの存在しらんかったんで結構潜在ユーザーは居ると思われ
派手すぎると叩かれるので地味ながらがむばってくださいませ。おいらも協力しますだ

>>32
うーん。漏れ的にはSegwayガールなど付加価値分を
いらないから安くしてくれーなど交渉すれば
多少安くしてくれそうな気がするのだが。
そもそも純粋にSegwayに乗りたいだけなのでガールはいらん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:34 ID:g5xbENLf
さっき原宿で藤原ヒロシが乗り回してた・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:08 ID:mkgrbkYV
1台4950ドルだし、なんなら漏れが実物買って1人=1000円/20分で乗せてあげてもいいよ。

500人=約186時間 乗せてあげれば投資額回収できる。

1回のオフに12人来るとして(約4時間)、毎週日曜日に東京で実施すると、
およそ42回(10ヶ月)で回収は完了する。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:12 ID:aNGDO++3
「セグウエイ!」  スィ〜♪スィスィ〜♪
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049087255/l50
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:35 ID:mkgrbkYV
35ですが、少し計算がずれてました。もうちょっと日本円に換算したら
費用かかりそうです。
けど、一定数のニーズがあれば、自分で買ってもいいってのは変わりません。

およそ自己負担額が20万円程度まで落ちれば買ってもいいかな〜なんて…
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:30 ID:aNGDO++3
通勤にも使えるしね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:50 ID:ChQoH1fY
>35
頼んだ。絶対頼んだぞ。

>38
多分公道は走れません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:38 ID:cTH6j8VC
>>39
路肩走ればいーんじゃねーの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:52 ID:BZgC1WsS
>35
つうか買うというのは非現実的だからやめようよ。
なぜかというと、SegwayLLCは米国で開催しているオリエンテーション(教習)
への参加を販売の条件として義務づけてるみたいだし、
今からAmazonに申し込んでも入荷は7月末とか表示されると言うことも聞いた。
(そもそも英語苦手なので実際試してないが)
というわけでまだまだ壁が多いみたいだよ。
42あぼーん:03/04/03 21:52 ID:oCAlzYEo
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:59 ID:eM5wTGCv
>39
どうだろ?多分公道は車道だろうが路肩だろうが歩道だろうが
道交法違反だろうと思う。
電動アシスト付き自転車は、メーカーがロビー活動頑張ったから
ただの自転車と同じ扱いになった。セグウェイは、だめだろう。
モーター付き車椅子扱いというのは無理だろうし、かといって
ナンバー取れるとも思えない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:06 ID:TXuThE4h
とりあえず、オフは公道でやるわけでないし
そういった問題は後で考えればいいっしょ。スレ違いだし。

で結局今回のオフどうするの〜1さん
開場提供者とかまだいないのかな?さいあくは代々木公園?
4544:03/04/04 03:11 ID:TXuThE4h
言いわすれた。
イベントだけど↓みさぷーとか誘ってみたらどうかな?
ttp://www.misahqn.com/
絶対参加してくれると思うし、ファンのねらーの人も来ると思うが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:55 ID:qDNrekDZ
先生!
激しく興味あります!
乗りてぇ〜〜〜
47あ〜く:03/04/04 22:54 ID:ozkQhJCI
まずはOFF板で参加者を募らないとねぇ
他板へ乗り込むのはどうかと
48marvin ◆O2marvinJE :03/04/04 23:33 ID:IxrEX3F4
ほぅ、これは参加したいですね。でも上限5000円くらいかな〜
60万くらいの物を2時間レンタルで24万とかいうフザケタ業者からは
絶対にレンタルしたくないですけどね。5000円でメンバー集まったとして
ひとりあたり5分でしょ。なんだよそれ〜乗りこなすまでで終わりじゃん。

東京ディズニーランドと導入の交渉してるみたいなので漏れらが実際にのれるとしたら
それが有力なのかと思います。それか、個人オーナーさんにお願いしまくりで乗せてもらうとか。

子供用廉価版のsegwee
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-674.html
ホントだったら良かったのにね〜

漏れのハンディバイクになら乗せてあげてもいいけどw
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/handybike.html

漏れのヒーリーズなら試乗させてあげてもいいけどw
http://www.heelys.jp/top.html
49:03/04/05 00:55 ID:GDUa9yGM
>>48
車板の粘着嵐か?このスレにも来たか。




暇なんだね。
50marvin ◆O2marvinJE :03/04/05 01:08 ID:fD4vU/Qf
>>49
違いますけどハンドルかぶってますか(´Д`;)?
どこのスレか見に行きたいんですが...
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:54 ID:+jOFdt3M
>48
>60万くらいの物を2時間レンタルで24万とかいうフザケタ業者からは
貸してくれるのはゼクウェイ2台とゼクウェイガールだよ。
120万+女。

馬鹿高であることに変わりはないが。
52marvin ◆O2marvinJE :03/04/05 02:05 ID:fD4vU/Qf
>>51
Segwayガール(´Д`;)ハァハァ
どんなことしてくれるのかなぁ

メグウェイの貸し出しもキボン!
5351:03/04/05 14:04 ID:5YXcPLPe
ゼクウェイ・・・(鬱
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:51 ID:GDUa9yGM
つうか、交通費込みの価格みたいだね
たとえば最悪西表島などでも追加料金取らないんだろ。
その場合担当者最低1人とガール2人?でSEGWAY2台持って
日帰りでも交通費だけで24万円くらいかからないか?
55marvin ◆O2marvinJE :03/04/05 17:21 ID:jD92Vs3n
単なるレンタルと勘違いした自分が悪かったのです。許してね。

でも単独イベントで二時間は短いと思うけど。
延長料金がいくらかで高い安いは変わる感じ?

逆にこの会社に連絡して、何処のイベントに呼ばれてるか教えて
もらって、そこに皆で行けばタダもしくはリーズナブルな料金で
乗れるんじゃないかなぁ?
56今夜が山田 ◆DX6dVd315. :03/04/05 22:50 ID:5aIAi4LP
鬼畜米国軍が次期採用の予定とか。
正気か?
57あ〜く:03/04/05 23:08 ID:trRshule
>>1 さんどうですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:24 ID:oRkfcumX
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:29 ID:oRkfcumX
スマン。デジクリのはガイシュツでしたね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:21 ID:o8DcbNHV
セグウェイ輸入代行
http://216.58.174.152/taiichi/mt/archives/000005.html
85万円ナリ。たっけぇ・・・。
自分で旅行がてら買ってきたほうが安いな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:55 ID:oRkfcumX
>>60
そこ怪しいね。というかかなり問題があるね。
>現在、ニューヨークにあるセグウェイの販売会社との提携によりセグウェイを日本に輸入する事が可能になりました。
総販売元であるSegwayLLCはニューヨークではないし、横流し以外では流出はあり得ない。
だいたいAmazonとの契約は独占なので7/31以前に正規では他に流れることはない。
そもそもSegwayLLCは過去ログにもあるがトレーニング教習なしの販売は一切許可していない。

>料金にはアメリカ、日本国内での送料、関税、全ての諸経費が含まれています。 
調べたのだが、正規に個人で輸入するなら関税というか通関時払うのは\3万以内。送料は\2.5万〜\5万程度
でもこれは個人で申請者が利用する時の金額であって販売用に法人が輸入する場合は通関手続きは異なってくる。
個人で買ったものをヤフオクで売るぐらいなら何の問題はないと思うが
法人としてこういった形で販売するにはかなり問題がある。
だいたいサイトを見ただけでも特定商取引に関する法律も何それ?といった感じだし
通関法なんかも気にするわけないか。
個人輸入・並行輸入・輸入代行・輸入販売、似たようだが意味は全く違ってくるのにな。

とりあえず、保証は一切しないと言うことだから、始めから壊れててもしらんということ
ジャンク扱いで良いなら買ってみれば。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:13 ID:8tjh1WGn
>61
指摘はもっともなのだが、それ以前に4000ドルのものに85万払う奴はいないって。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:58 ID:HNhx89qk
>>62
そうだね。この顔見たらさらに買いたくなくなるしね(w
http://216.58.174.152/taiichi/mt/archives/segwayfront.jpg
64marvin ◆O2marvinJE :03/04/06 23:17 ID:fcQyY7R3
>>63
なんか、いじめたくなる顔してるなw
65あ〜く:03/04/07 00:29 ID:uX3Oevcg
まだ壁がいくつもあるなぁ・・・
今年中には乗ってみたいよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:52 ID:qAab0zxG
そろそろ本題に戻りませんか?
これじゃいつになって開催出来るかわからないし
Segwayガールも老けちゃうよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:35 ID:6I1e0tp0
>63 >64
なんかのび太風だよね。でも、よく平気でジンジャー乗ってられるな。
漏れがこの顔だったらジャイアンのようなやつらにいつ奪われるか心配で
乗れませんが。60万円はさすがに高いし。


まあ、千葉の田舎は平和なのかな。都内に来たときが有る意味楽しみだね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:35 ID:6QtW1nMC
出すって人がせいぜい10Kしか出せないっつーんだからそれなりに人数集めないと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:08 ID:qX90Zo7x
>68
となると24人必要になるわけだが、となると一人あたり
10分しか乗れない計算。とほほ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:58 ID:PWzaDNLQ
週末にやってたROBODEXにも参加してましたね。
神田氏だけでガールらしき人は居ませんでしたが。かなり注目集めてました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:26 ID:RNiZiUFh
かといって20分乗るために20K出すのはためらわれる…

きっついなァw;
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:59 ID:+iKosBuf
〉67
カツアゲはやめろよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:12 ID:PWzaDNLQ
そういえばここにもムービー有ったね。ちょっと前のものですが
http://www.impress.tv/im/article/knn.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:31 ID:PeoDRqmF
木村太郎も乗ってたね
75あぼーん:03/04/09 12:32 ID:88rxe23V
あぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:09 ID:a/rjCZUr
ところで、参加したい人ってみなさん東京なのですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 12:55 ID:5dwooo0j
都内某大手商社前で見ました。
ついに国内大手も導入始めたのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:18 ID:SR1ZMeY9
漏れは東京。
おまえらは?
79marvin ◆O2marvinJE :03/04/11 01:21 ID:fy1+w7WK
東京ですよ。早く乗らせて下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:21 ID:SVaWiI9h
TOKYOです
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:22 ID:SVaWiI9h
おまいら信じてんの?
リンクぐらい翔べよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:59 ID:qBYgEhww
関東デ開催ならどこでもいくよ

>81 (W
83marvin ◆O2marvinJE :03/04/11 23:32 ID:JklFpFQ/
今朝ニッテレで特集やってたんだよね〜
峰さんがすげー気に入ってて、買いそうな事いってた。
っていうかなんでサイト無くなってんのぉ...
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:56 ID:r4VjACsq
>>83
サイト無くなってる?
うちからは問題なくみれますが、ちょっと重いけど。
アクセス集中してるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:14 ID:Xb1Tklrd
今は見えるよ。重くもない。
わし、トーキョー砂漠在住。
86marvin ◆O2marvinJE :03/04/12 01:47 ID:HfqH3+MA
あぁ〜、見れますた(´∀`)ノ ヨカタ
そういえば、誰かあそこのイベント通知メールに
登録した人はいるのですかぁ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:54 ID:r4VjACsq
俺登録したよー。
どうせなので複数地域登録しておいた。
いつ案内来るかなー?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:51 ID:gwzlfmKd
関西のやつおらんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:43 ID:oNDzokRN
2ch-Tシャツ(2003夏)イラストレーターさん募集
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2999&KEY=1050307952
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:56 ID:mDXZTxW0
最近1さんどこ行ったの?
91marvin ◆O2marvinJE :03/04/14 22:46 ID:91mJS/VJ
>>89
漏れが無料TシャツOFFのデザイン担当と知っての狼藉か?!
な訳ないか...
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:46 ID:V10gAKQo
>>91
お世話になってまーすv
93marvin ◆O2marvinJE :03/04/15 00:10 ID:5ZcspDdi
>>92
おや、誰かなぁ〜?(・∀・)ニヤニヤ

っていうかこのスレ自体はイベント案内メールが来るまで
停滞なのかなぁ?漏れも登録しようかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:43 ID:DpCbq1yS
生ジンジャー見た━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!
しかも1stsegwayjpのステッカー貼ってあった!
だれかイベント開催したのかー?

95あ〜く:03/04/17 00:25 ID:4pfm8FRr
>>1さん復活まだ〜?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:18 ID:ZYYGDsCd
ホント1さんどこ行ったのかなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:21 ID:ag6Kjbkm
気長に1を待つか。

98あ〜く:03/04/19 02:20 ID:lhIti2J7
>>1 さんを待つスレになりつつあるな
99山崎渉:03/04/20 01:44 ID:38OA5XHY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:58 ID:yJQdPrfr
>>99
山崎は来るな!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:37 ID:O+LkY5FH
>100
100おめ!
1020 ◆ZAwAfj4c.U :03/04/21 19:01 ID:+BXniN1I
しょうがねえなぁ
俺が1の替わりに幹事になろうか?
103marvin ◆O2marvinJE :03/04/21 19:30 ID:Et20piKY
>>102
お待ちしておりましたぁぁぁっ。21世紀に必要なのは貴方です!
でも1マソエソとか提出するのは嫌なので、貴方様のお力で
なんとか只もしくは格安で乗らせて下さい。オナガイシマス。
104あ〜く:03/04/21 23:38 ID:jdgMQY8r
>>103
いきなり神頼みかよ!
105marvin ◆O2marvinJE :03/04/22 01:03 ID:QD95fnlW
>>104
やっぱり?w
でも乗れるとしたらメール待ち以外にどんな
可能性がありますかねぇ?

「ジンジャーと私」という題で作文を書いて嘆願書を送ってみるとか!?
1060 ◆ZAwAfj4c.U :03/04/22 23:50 ID:GpzFAJLr
とりあえず、1人5千円くらいで計画してるよ。
いまのところ参加希望者は何人くらいいるの?
みんな東京?

107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 05:23 ID:02tuZ5YO
>>106
メアドがjp-nになるような地方民だけど諭吉さん出しても一回乗ってみたいですよ
108marvin ◆O2marvinJE :03/04/23 20:19 ID:zu+ofZ/o
>>106
トナーイです。で、5000円だとひとり5分か。うーん...
109松田新平:03/04/23 20:23 ID:WQlN1Rfi
関東圏でやるなら参加希望しておこう。ひとり頭5千円ならね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:24 ID:VWRyCA9d
てか、豊島園あたりにセグウェイ入れてくれってみんなで頼んだら
結構すぐ入るんじゃないか?あそこ、判断早いし。
111松田新平:03/04/24 06:03 ID:xnQsA/te
>>110 それだ! 【豊島園さんにセグウェイを入れてくれるよう署名を集めるオフ】やろうぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:29 ID:PAyL4GtV
三時くらいに1stSEGWAYのスタッフジャンパー着た人見たよ
セグウェイには乗ってなかたヨ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:05 ID:AGOrKUiK
なんかいつの間にかアフィリエイト始まったみたいだね。
幹事さん登録よろしこ
http://1stsegway.jp/aff.php
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:47 ID:jjW0qPN0
松田新平がウザいのですが。
115松田新平:03/04/25 09:25 ID:Z1SpASDd
>>114 わたしもあなたがうざい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:41 ID:TIn7wcRm
大森駅前でセグウェイ試乗キャンペーンってのしてるとこあったYO(・∀・)!!
ゲーセンで、UFOキャッチャーで試乗券取れば乗れる!!
漏れは乗ったよ〜感動でつた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:51 ID:liyIw8+4
>>116
うらやますぃ
所で大森駅って何線?
118世界にひとつだけの花:03/04/25 21:59 ID:FPBxZhnn
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:37 ID:J7SVwvMF
世界にひとつだけの花。枯れたらいきなり種が絶滅。
120marvin ◆O2marvinJE :03/04/26 00:17 ID:ewHdDeDv
>>116
ゲーセンの場所おしえてくだちい。

(´Д`;) オナガイシマスヨ
 (八 )  オシエテネ
 ノ く
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:24 ID:VDcE1xbn
>120
元ヨーカドー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:35 ID:2m4BjwzO
自分も東京で登録してきました
ビックサイトとかでやってくれそうな予感
1230 ◆ZAwAfj4c.U :03/04/26 14:00 ID:R6lrZE/W
もうGWだね。
ところで会場用意できる人っていまつか?
1240 ◆ZAwAfj4c.U :03/04/27 14:41 ID:yhNasdgt
なんか一番大変なのは会場の手配だよなぁ。
GWは難しいかな。
125 :03/04/27 15:53 ID:hMwuRoHK
126116:03/04/27 16:58 ID:rUBj2sIt
>117
京浜東北でつ

>120
東口(たぶん)降りてバスロータリーのすぐ右だったっす。

いつまでキャンペーンやってるのかわかりませぬが、試乗券は非常に獲りやすかった。
漏れは獲るのにちょいとてこずったけど、300円で乗れまつた(w
ちなみに試乗は歩道でやりますた。
通行人に見られまくった…っつーか公道じゃないのか、と(;´Д`)
127marvin ◆O2marvinJE :03/04/27 22:37 ID:LKgO5jie
乗ってきますたよぉぉぉぉぉ!!!!
>>116さん、ホント情報ありがとうっ(´з`)ス・キ

上の書込みの前に行ったんで「元ヨーカドーってどこだよぉ、さて探すか」
と思ったら目の前がその場所でした。「緊急上陸」とか貼り紙のしてある
UFOキャッチャーがあって、気合いを入れて6、7枚の試乗券をGETしますた。
で、早速スタッフの方に券を渡すと「1枚でいいんですよぉ〜」との事。
乗れる時間は、込み具合やバッテリー残量で適宜きまるので1枚何分という
事では無いんだそうです。

そして店の前で早速試乗たーいむ。本当に制御装置は無いんですねー。
乗るのは全然簡単。ゆっくり走る分には訓練は必要ないですねぇ。
なんでもオーナーの私物をGWの間だけ乗れる様にしてくれてるとの事で
「商売するとこじゃないので」UFOキャッチャーも取りやすくして
くれてるんだそうです。なんと最後は記念撮影サービスまで。
オーナー太っ腹!スタッフの方も良い人でした。店が終わったら
乗ったりしてるんだそうで、GWの間だけバイトしたーい!
http://marvin.fc2web.com/photo/jinger.jpg

明後日の休日か、土曜日あたりに皆で行きませんか?その後飲み、みたいな。
ゆっくり乗りたい人はお店の空いてる時間帯に一人でいくといいですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:53 ID:LPW887aJ
   
129まおすけ:03/04/28 00:36 ID:WRZHu7bd
乗りたい!乗ってみたいよぉぉーー!!
じんじゃーーーー!!
でも5分で5000円かぁ。
うーん、、、、。
でも乗りたいでしねぇ、、、むむむ、、、。
130marvin ◆O2marvinJE :03/04/28 01:22 ID:4evVihsq
>>129
(・з・) ん?首都圏外のひとかな。
     一緒に大盛りに乗りに行こうぜ〜
     漏れは一人でも行くけどナー
131トゴシギンジャー ◆9ONsKa9zW2 :03/04/28 01:33 ID:FOh1T9K+
なにやら面白そうな悪寒。。。
132まおすけ:03/04/28 01:39 ID:WRZHu7bd
>>130、えーっと、神奈川。
借り賃が24万ってのがネックだねー。
おねぃさんいらんから半額にしてくれんかなぁ?

133marvin ◆O2marvinJE :03/04/28 02:34 ID:RSygtpjf
>>132
(´Д`;) >>116>>127を読んでないので?
神奈川だったら大盛りまで出て来れる距離でしょ。
GWの間だったら数百円で乗れますよ〜

あくまで高い料金でレンタルして短時間乗りたいなら
止めないですけど...
134まおすけ:03/04/28 08:12 ID:WRZHu7bd
>>133、うお!読んだけど数日だけのキャンペーンだろーなーって
スルーしちった。もめんなさい。
乗れるんならいくぞー!
今日にでも!
135まおすけ:03/04/28 08:13 ID:WRZHu7bd
しかしUFOキャッチャーで1回も取れたことない罠、、、。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 11:46 ID:hV5ZIB7f
UFOキャッチャーで24万使ったりする可能性あり・・・。
137ガジ ◆GhaziCxP6Q :03/04/28 21:18 ID:VFkre5yB
おい藻前ら聞いて下さい。ぬー速でジンジャー買った香具師(しかも若い)
が画像晒してますよ!

■■■セグウェイが届いたよ!■■■
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051529629/l50

お金持ち…。(´・ω・`)
138おげげ:03/04/28 21:39 ID:I+Oq3UhL
漏れ参加するよ
139marvin ◆O2marvinJE :03/04/28 22:08 ID:em7x4nz2
>>137
おおおおおおおお、すげええ。
マジですか?この>>1さんに皆でお願いしようよ〜

>>138
大盛りのイベントはGWいっぱいなので、明日もしくは土日に
漏れはひとりでも行く予定です。どうですか?
140116:03/04/28 22:21 ID:l1UBnWHw
漏れももう一回乗りに行こうかな…(w
丁度明日の夕方あたり大森行く用事がありそうだし。

>marvin ◆O2marvinJE
おぉ、乗ってきましたか!!
そーいや漏れが乗った後、店員さんが乗って遊んでたな(w

>135,136
UFOキャッチャーは、かなり簡単にとれるようになってまつヽ(´ー`)ノ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:24 ID:oL1NQLs6
大森東口ね。ゲーセンなんてあったか・・・?
ま、とりあえず明日行ってみよう!
142marvin ◆O2marvinJE :03/04/28 23:31 ID:RSygtpjf
漏れを含めて、3人程明日行くわけですな!
バラバラで行きます?漏れは夕方くらいに行こうかと思うけど。
4〜5時以降かなぁ?

>>141
ほんとスグ近くなのでみつかると思いますよ。
143116:03/04/28 23:51 ID:kxdGo6XK
漏れ行くとしたら5時以降になると思います〜
何か目印あったほうがいいのか…?
144marvin ◆O2marvinJE :03/04/28 23:54 ID:RSygtpjf
じゃあ、こういうTシャツ来ていこうかな。

http://marvin.fc2web.com/mob/img/do120130.gif
145116:03/04/29 00:04 ID:8tfwdILY
わかりますた(゚∀゚)=3
見掛けたら熱い視線を送りまつ(w
146もぐたそ:03/04/29 00:15 ID:S3jxWKBn
大森ならチャリ圏内だなぁ。
仕事あるけど合間に行けるか。。。?
147星我:03/04/29 02:50 ID:PGnhM3Dg
引っ越しちゃったから大盛りは遠い・・・。
148marvin ◆O2marvinJE :03/04/29 03:39 ID:JRYnJEjF
ついでながら、HEELYS(ローラー付きシューズ)とHANDYBIKEも持って行く予定です。
場所は、駅のすぐ前なんで現地集合でいいですよね?
大森駅東口すぐ(バスロータリー...だったか?のある所)のゲーセン(funfunだっけ?)です。

HEELYS
http://www.heelys.jp/
HANDYBIKE
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/handybike.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:33 ID:h2ntLGGl
>144-145
どうせなら大きく「2」って書いたTシャツ着ていこうよ。
俺はハズカシイからヤダ。
150marvin ◆O2marvinJE :03/04/29 13:01 ID:hV/sXZgx
このTシャツだって充分恥ずかしいよ。w
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:05 ID:i1iyWXXo
>>150
∀さえ気づかなければ普通のTシャツじゃないですか?w
152まおすけ:03/04/29 15:56 ID:qwPC8DRu
うう!行きたい!
目印探してみようかな、、。
分かるかなぁ?
153まおすけ:03/04/29 15:57 ID:qwPC8DRu
>>147、あれ?星我タソ?ひさしぶるでしー。
行こうよ♪
154marvin ◆O2marvinJE :03/04/29 16:35 ID:jCTLVmFX
すまそ!今、代々木なんで15〜20分くらい遅れてしまいまつ。
出発しようとHANDYBIKEに乗ったら、チェーンの引き具合がおかしくて
直してますた。m(_ _)m
155marvin ◆O2marvinJE :03/04/29 16:48 ID:8EWLJ6LK
今大崎!がんがれJR!
156もぐたそ:03/04/29 16:53 ID:oQxOc9D5
今日はむりぽい。
平日に行こうかなぁ。
157まおすけ:03/04/29 17:08 ID:qwPC8DRu
>>156、混んでるの?

158marvin ◆O2marvinJE :03/04/29 17:14 ID:FsN4gQci
すいてるよ〜
159まおすけ:03/04/29 17:16 ID:qwPC8DRu
>>158、横浜なんだけどいこっかなー。
例のシャツ着てますか?

160まおすけ:03/04/29 18:09 ID:qwPC8DRu
http://www.japan2001.net/

でもこれもすごい。
161marvin ◆O2marvinJE :03/04/29 19:32 ID:erMlSfMz
一時間弱ほど滞在したのち、お茶して解散しますた。
参加者は自分と、>>1さんと、このイベントを教えてくれた>>116さんの三人。

順番に試乗したり写真を撮ったりして和やかに愉しみました。
試乗イベントはGWで終わりなのでまだの方はお急ぎを!
お店は夜一時までやってるので人通りの少ない時間を狙うといいかもです。
漏れはHANDYBIKEで行ったんですが>>1さんはもっと凄い自転車
ストライダを乗ってきてまして、そっちも試乗させて頂きました!
皆さんお疲れでした。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:02 ID:0Wi+JjiS
乗り遅れた・・
のってみたいなセグウェイ
1631 ◆i8FHMUoIoI :03/04/29 20:16 ID:ljIsvoiy
というわけで帰宅しますた(;・∀・)
すまそん、スレ途中から仕事忙しくなってほっぽらかしてたわりには
こういう情報にはきっちり飛びついてます…(汗

いやあ、いいですねセグウェイ。
最初は結構戸惑ったけど、慣れてくるとほんとに自在に動かせるもんで。
歩行者の流れにそって、普通に(歩行者に混じって)移動してみたときに
なにげに可能性を感じますた。
#しかし、これ、5分じゃ足りないかも。慣れるまでそれなりに時間かかるね。
164星我:03/04/29 23:47 ID:PGnhM3Dg
歩道通れるのなら通勤に使いたい w
片道6km、往復で12km、バッテリ持つかな?

>153
ごぶさたー、2周年の時以来かな?
電車で2時間くらいかかるとこに引越ちゃったからねぇ、、。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:07 ID:QV7Ycvcn
情報教えてもらったので、さっき乗ってきたよ(;´Д`)ハァハァ
ゲーセンのおねぇちゃんともお話して(;´Д`) ハァハァ
なんか100円であんな楽しい思いはすごい悪い気がしたので、
ゲームでも遊んできますた。
店長とおねぇちゃんありがとー
1661 ◆i8FHMUoIoI :03/04/30 01:12 ID:XiSBgHt8
えー…。夜になってもう一度行ってきてしまいますた(笑)

大森でセグウェイ乗れるのは5日までだそうです。
6日からは秋葉原に行くとか。
秋葉原ともなると結構人気出るんじゃないかナーとか思うんで
狙うなら5日までの大森かもかも。

というわけで、お世話になりましたん>店長&店員のおねーさん
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:37 ID:QV7Ycvcn
1さんってあなたでしたか。遠いところごくろうさんでつ。
アキバじゃ通りがかりの中の人も来ちゃうだろうから、
やっぱ夜の大森がいいですよ(;´Д`)ハァハァ
168marvin ◆O2marvinJE :03/04/30 02:22 ID:dnPTci5n
>>166
えええっ、帰宅したって書いてあるのに
また行ったんですか!Σ( ゜Д ゜;)

もしかして、もしかして...ホントに買おうとしてますね!!
試乗会おまちしてまーすw
169ゲーセンの定員@おねーちゃん:03/04/30 02:22 ID:ufNp2TMo
本日は御来店戴きありがとうございました。
また、是非いらして下さいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:40 ID:1xBQOlrC
雨の日でもやってる?
171marvin ◆O2marvinJE :03/04/30 18:37 ID:WJVIABuQ
>>170
屋根ないからたぶん無理じゃないかなぁ
1720 ◆ZAwAfj4c.U :03/04/30 22:26 ID:ACF/CyQm
なんと、GWで出かけてるあいだにこんな事に進展してたなんて(;´_`;)
>>169
もしかして噂のSegwayガール様ですか!!
漏れも是非拝ませてください。
173116:03/04/30 23:40 ID:zhtqzfJg
1さん、marvinさん、お疲れ様ですた(´∀` )
やっと帰ってきました〜。
あの後は、10時過ぎまで大森のゲーセン何件かハシゴしてました(w
漏れ実はオフ初参加だったのでドキドキでした(*゚∀゚)

セグウェイ、やっぱスゲーっすわ!!
乗るの2回目だったので、スピードもぼちぼち出せたし♪
次は1さんが買って試乗会開いてくれるかな〜と(w
174marvin ◆O2marvinJE :03/05/01 01:34 ID:MfU0GhyO
>>173
えー、なんだ二人とも大森にいたんじゃん!
真面目に帰ったの俺だけか。騙されますた。
初オフがSEGWAYとはステキじゃないですか。漏れなんか大仏だよ、大仏。w
いまメールで写真送ってみましたが、フリーのアカウントなんで
なかなか届かなかったらこのスレで苦情を言ってくれたら善処します。

まだ乗って無い人は今週末あたりにどうですかぁ〜?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:04 ID:xGWCuLGP
私、試乗したいです。
今週末詳細キボン
176marvin ◆O2marvinJE :03/05/01 03:45 ID:kXkr8p33
>>175
ゴメソ。ちょっとふってみただけで特に詳細とかは無いです!!
...というのも無責任なので、人が集まるようならオフ開催って事で。
とりあえず175さんの都合の良い条件(&集まりやすい感じ)で募集しましょうか。

漏れは2回乗っちゃったので「一人でも行くぜ!」ってノリも無いし〜
実は溜めてた仕事の締めきりが、あぁぁ締め切りが!誰か!状態なので
秋葉原に移ってからの10日あたりの方がホントは都合いいです。
どーしても人集まらなくても今週末付き合えよゴルァ!!って言うんなら
土曜日でおながいします。それかHTMLコーディングおながいします。w

      (;´Д`) (;´Д`) (;´Д`) コレデユルシテー
      ( 〜 )〜 ( 〜 )〜( 〜 )〜
      ノ >  ノ >  ノ >
1771 ◆i8FHMUoIoI :03/05/01 08:50 ID:e9w0fEca
>>174
そいや写真送ったメール、でーもん様に突き返されてしまいますた(´ヘ`;)

>>175
今週末までなら大森駅前のゲーセンにあります。
ゲーセンは↓ここ!
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/55.526&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/35/04.673&size=500,500

コッソリ一人で行くもよし、一人じゃ恥ずかしい(or 寂しい)のであれば、行く時間を
指定してもらえればたぶんオフになると思います(笑)
日本にセグウェイがもうあるなんて知らなかった
179marvin ◆O2marvinJE :03/05/01 12:45 ID:wWl8UIbq
>>177
すみません。鯖メンテがあった模様です。
もしかしてスペルミスだったらあれなので書いときます。
rbchuu(アットマーク)mail.goo.ne.jp

>指定してもらえればたぶんオフになると思います(笑)

のりすぎだしぃ〜w
これ以上乗ったら買う衝動を止められなくなりますよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:41 ID:1hQUm1XI
>1
いっそ買って。そしたら俺と友達になって。え、イヤ?じゃ知り合いでもいいや。
ようするに、セグウェイに乗らしてくれ乗らしてくれ乗らしてくれ。
確かに頼みましたよ1さん!
181茨城キター!!:03/05/02 22:06 ID:TRJ6KaF3

今話題の夢の乗り物「Segway」がゲームパニックつくばにやってきます!
http://www.waku2doki2.com/kitakanto/tsukuba_news.html
182116:03/05/02 22:17 ID:rhAOSrpq
>>174
写真ありがとうございました〜!!
漏れもデジカメ持っていけばよかったなーと今更(^-^;)
大仏…?w
漏れももうちょっと都心近郊に住んでればいろいろオフ行きたいんでつが(つД`)

>>181
茨城ー!?(;´Д`)ちょっと近いかも…でもじゃんけんに勝たないと乗れないのか…
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:40 ID:eqNbHiLc
うちからだと常磐線で行ける茨城のほうが近いナリ
ヤター
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:08 ID:DYExzSnq
さっき乗ってきたよ〜。
停止したまま旋回すると気持ちいいなぁ。

俺は100円で乗ってきたからいいけど・・
5時間借りると、買うより高くつく(w
いい商売だよな。
1851 ◆i8FHMUoIoI :03/05/03 14:13 ID:0K7/8VMA
ひ、ひろゆき!?Σ(゚Д゚;o)

>こんばんは、とうとうジンジャーに乗っちゃったひろゆきです。
>正式名称は「セグウェイ」というのですが、
>「ジンジャー」のほうが良く知られてる名前だったりする電動2輪の乗り物ですが、
>乗っちゃったわけです。
2chメルマガより転載↑
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:00 ID:kQJKlH9O
ゲームパニック行ってきマスタ
セグウェイガールいました!かなり美人ですー
手取り足取り教えてもらいました
また乗りたいー
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:16 ID:/hafY0D3
>>186
セグウェイガールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
漏れも拝みて〜〜〜〜〜〜!!
手取り足取り???(´Д`;)ハァハァ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:59 ID:ttmts1Nl
きのう茨城の夜の部にいってきました
千葉からですが車で30分くらい
SEGWAYは二台あったので少し並んですぐ乗れました
ジャンケンは無かったです

189PAN:03/05/04 12:04 ID:LU52gY5f
今日茨城逝きます
他に誰かいませんか?
190marvin ◆O2marvinJE :03/05/04 16:40 ID:LOy0LDXi
大森では店の前の数メートルしか走れなかったんですが
茨城の会場はどんな感じですかぁ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:27 ID:1YAVy8Eh
大森で乗った人おすえて。
秋葉のどこに来るんじゃろ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:14 ID:8g6sgYCJ
茨城苦労して行った価値有ったよ!
結構広い場所だったしちょっとスピードも出してみた。
なんと言ってもセグウェイガールが最高位ですた(゚∀゚)

193192:03/05/05 18:26 ID:8g6sgYCJ
最高位→最高 間違えました鬱だ氏〜
ちなみに待ってる時間に隣にある海釣り釣り堀してきました。
これもおもろかったYo
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:52 ID:mKMnmH5N
結構茨城集まってたんだね
漏れも二回参加しますた
セグウェイガールが違う娘でしたがどちらも萌えました
1951 ◆i8FHMUoIoI :03/05/06 00:01 ID:YSyeU6xy
そして本日も行ってきてしまいますた、大森。
なんかここ数日ネットで見た系の人がえらい増えたみたいで
係員のにーちゃんが「今日、私の担当だけで47人目ですよー」とか笑ってました。
「オフ会帰りの団体さんとかいらしててー」とか。あらあら。。。

明日以降の秋葉原ですが、昭和通り口のほう(電気街とは反対側)の
書泉ブックタワー付近らしいです。リニューアルオープンの目玉とかいう話なので
あのあたりをうろうろすると見つかるかも。

それと、このゲーセン巡業固体、「初級キーが認識しなくなっちゃったんですよー」とかで
現在強制中級モード状態です(;・∀・) かなーり動作がクイックになっているので
初めてだと結構つらいかも…
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 02:34 ID:PlHe/qIf
つくばから帰ってきました。大森も盛りあがってますな。
こっちもたのしかったっす。SEGWAYガールはうわさどおりレベル高かったっす。のちほどガールの写真アプしまつ
197191:03/05/06 06:51 ID:xAsLB/kp
>>195
ありがろ!!それ近所だわー!
ブックタワー見える所で仕事してるので発見したら報告します。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:38 ID:fEa8igLC
SEGWAYガールも試乗してみたいな
ウヘヘ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:51 ID:z8+wezKl
200まおすけ:03/05/06 21:12 ID:qTD2eVFl
昨日大森で乗ってきたよ〜。
2回乗ったせいか、結構コツつかめて楽しく乗れました。
スピードもチョコット出せたし、人ゴミをうまくかいくぐるテクもチョコット。
結構日常に使えそう!
もっともっとのりたーい!!
でもたかーい!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:02 ID:Wxt/3DF5
>199
わらた
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:17 ID:qyULzm/P
>>195
秋葉原には逝かない方がいいかも。
かなり狭い店内だけの移動。。
試乗券は、100円で3個くらい落ちたけどw

>それと、このゲーセン巡業固体、「初級キーが認識しなくなっちゃったんですよー」とかで
>現在強制中級モード状態です(;・∀・) かなーり動作がクイックになっているので
>初めてだと結構つらいかも…

そういうユーザーモードがあるんですか。知らんかった。
昨日乗ったのは中級モードだったんだろうか?
感度の悪さが気になったんだが。

茨城ならびゅんびゅん乗り回せるんでしょうか?
茨城逝こかな。
2031 ◆i8FHMUoIoI :03/05/07 16:21 ID:DM9XWq+v
えーと、秋葉原逝ってきました。
セグウェイそのものは間違いなく大森固体ですね。でも、使えるようになったのかどうか、
動作モードは初心者モードでやってるみたいでした。(なんというか初級キーの認識に手間取ってましたが(笑))

実際に乗れるのは確かにかなり狭い店内のスペースのみ。客がいたら動くことも
ままならないんじゃないかと思われ…
そういう意味では大森体験組はちょっとオトクだったかもしれないですね。
(厳密には違法だけど)歩道を歩行者に混じってすいすい走る体験はなかなか
得がたいものがあったのかもー、と今更ながらに思います。

ただ、体験チケットは大森よりさらに(笑)取りやすくなってたのと、
リニューアル記念なのか他のキャッチャー系もすげえ出血大サービス状態だったんで
(私の目の前で巨大なドムだかなんだかのモデルをゲットしてた人がいました)
足を向けてみるのもいいかもです。

あ…キャンペーンいつまでなのか聞きそびれた(;・∀・)

ちなみに場所は、JR秋葉原駅の昭和通り口を出たら、その通りをはさんで向こう側。
派手な「ゲーム」「まんがランド」「インターネット」なんて看板が見えます。その1Fです。
204marvin ◆O2marvinJE :03/05/07 21:19 ID:qcd2B2hp
>>203
いちおうツッこんでおきます。

    何回乗ったら気が済むんだ!!
( ・∀・) ガッ   ∩
   _/彡☆´Д`)/ ←>>1
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:58 ID:RNKobcr7
茨城のキャンペーンは連休中だけだったみたい。
同系列のゲームパニックでは開催しないのかな????
セグウェイガールにはもう会えないのか〜〜〜〜!!!

206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:09 ID:NUtOld9t
>>205
直接聞く?↓で問い合わせられそうだが
ttp://www.waku2doki2.com/voice2.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:18 ID:BQ6Y0REj
この夏はセグウェイで日本一周挑戦だな。
乗せてやるから泊めてクレーとか言えばだいたいみんなOKだろな
充電もそこでしてもらえばいいし。
ストリートミュージシャンみたいに路上で金稼ぐのも出来そうだし。
2081 ◆i8FHMUoIoI :03/05/10 01:47 ID:8tnCqIXs
>>207
ところが大森での状況を見ていると
「わざわざ金出してまで乗りたいと思うようなヤツは一般的にはほとんどいない」
ということがつくづくわかるわけで…

というか、既に一般的には「何あのヘンなの」ってぐらいで
セグウェイだのジンジャーだのは忘却の彼方なわけで…

大森での(ニュースサイトで晒される前の)人気の無さを見て、
あー、こりゃ、確かにこのスレにも人集まんねーなぁ、とか思ったわけよ。(タメ口

209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:03 ID:XE64E7dx
そうなんだ
つくばのが盛り上がってたのは
やはり綺麗なコンパニオンや演出がしっかりしてるなど
付加価値がしっかりとあるからなんだな
お勉強になりますた
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:12 ID:BQ6Y0REj
>208
>209
早いレスありがd
つうか、セグウェイ持ってないから元々無理っす。
今から買うつもりも無いっす(金がねぇ)
211210:03/05/10 02:13 ID:BQ6Y0REj
あ、漏れ207っす。
スンマソン
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:11 ID:2hZSWIOs
はぁ〜
セグウェイガールに会いたいよ〜
はぁ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:03 ID:YVQ9bIgl
渋谷の巨大モニタに映るモナーを見るOFFがカンパ40万集めて
無事開催されることになったみたいですね。
http://mona.off-kai.info/
こういうやり方が一番早かったかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:28 ID:1bFgjL/G
セグウェイって結構壊れやすいみたい。
知り合いの親が買って速攻スタンド壊したみたい。
それ以外にもキーの部分もでしょ。
レンタル業者って大丈夫なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:39 ID:0M9Tibe9
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:21 ID:7g9m0Q1Z
セグゥェイガール写真まだー?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:49 ID:HuEBQj/i
>>216
同じく!
ガール写真まだー?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:04 ID:JAT0IlB6
今後セグウェイのイベントって
どこか無いかなぁ?
広いところで思いっきり乗りたい。
出来ればSegwayガールもいれば最高!なのだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:05 ID:G5QnIT95
最近はやりのクリックしたら10円です。
誰でも簡単登録で気軽な自宅バイト!
フリーメールでも大丈夫です。

ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11258
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:20 ID:KeRwnRuV
>>215じゃないんだろうけど
>このセグウェイ試乗、
>なんでもこのゲーセンの経営者だか社員だかが酔狂で買ってきたものを、
>本人飽きちゃったのかモトを取ってやろうと思ったのか知らないけど、
>店の客寄せパンダにしている模様。

無理言って乗せてもらったんだし、もうちっと感謝してる書き方したら?
>経営者だか社員だかが
ってあんた、提供者さんが見たら気分悪いよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:58 ID:HiNwsoCG
もう梅雨だね。
イベント有るとしても室内限定になっちゃうね。
広いところで乗りたいなー
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:17 ID:sTc3WCMm
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:17 ID:+lRlKUBV
セグウェイ見たー!
乗りてー!
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:45 ID:pEdvyS+x
セグウェイ乗った
セグウェイガールみてえ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:40 ID:G2HMCyEr
このスレも寂しくなったなぁ
でも俺、セグウェイガールにのるまであきらめねー
226marvin ◆O2marvinJE :03/05/20 20:19 ID:CZLGEtrc
>>225
なんか主旨変わってるし!
でもオフレポよろしく。
227とんぷー:03/05/20 23:00 ID:n3zF7JQ+
>225
ワラタヨ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:38 ID:BlrVxwf5
さっきJWAVEの番組で1STSEGWAYのひと出てたよ
ガールはいなかったよ
2291 ◆i8FHMUoIoI :03/05/21 14:55 ID:bVT06xn9
しかしなんというか
あれだけ安価に乗り放題乗ってしまうと、20万も出してレンタルしちゃろーという
気力はさすがになくなりますな。。。。
というわけで、このスレは「セグウェイ体験できるチャンスがあったら書き込むスレ」と
なってしまうのか…な?(;´Д`)

それか、もっと安くレンタルできるよーになったらあらためて主催かなぁ。

え…漏れが買うですか?あーいや、お金ないっす…(;´д⊂)
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:08 ID:kpCq9FDG
自分は茨城が初めてだったが秋葉も行った
セグウェイだけならもうわざわざのりたいと思わないが
セグウェイガールのいるイベントならたとえ九州でも行きたい
わかるかなーこの違い
231ASD ◆hZNVhf/PY. :03/05/22 00:32 ID:FA+JPfh6
どんな格好でのったらかっこいいですかねー?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:18 ID:7hdatr7E
もちろんスーツで
将来の出勤風景
233山崎渉:03/05/22 02:34 ID:euULmzSr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:51 ID:bAstoeKA
山崎ここにもきたか
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:12 ID:2aZfhmTt
今日ビックサイトで1stセグウェイの神田氏が
テレビらしき撮影してました。
かなりの人だかりでしたがその中をスイスイまわってました
乗りこなすとすごいわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:47 ID:xYDc8msz
>>228
これか?
http://www.j-wave.co.jp/original/viva_access/quickaccess/wednesday/20030521.html
噂の次世代スクーター「SEGWAY」を体験!
237marvin ◆O2marvinJE :03/05/23 13:50 ID:HGo0ggnu
セグウェイ貰えちゃうのかよ!
モマエら応募しる!
http://luckysurf.jp/pc/top_6.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:51 ID:0DXX5SUx
>237
それ、どうなんだろ?
ネット懸賞ってちょっと・・・。
2391 ◆i8FHMUoIoI :03/05/24 01:27 ID:bEklj6nE
>>237
ああそうさ!俺は4月のうちからすでに登録してたさ!

…どこで見たんだっけな、その懸賞。このスレだと思ってたんだが違ったか…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:44 ID:EFiDpHGq
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:43 ID:xdjxwfG0
>>240
>>235とは違う日?のような・・・

242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:16 ID:rwZ8OXas
イベントと言えば神田氏だから連日参加してるのでは?
でもセグウェイで行くのはすげーな
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:00 ID:NVjKUBJu
はぁ。ためいき
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:31 ID:3JHoCNED
1stSEGWAYからメールキター!
ついに大阪にもジンジャーがぁー
でも明日かよー(>_<)
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:23 ID:j6eYfqLx
>>244
詳細キボンヌ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:32 ID:+3tVdNXD
>>244
詳細書けば、>>1なら行くぞ大阪。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:16 ID:24LOr6r9
今朝朝日放送の番組にでてたらしいわ
おきてねーし
参加したかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:18 ID:tUQtW/0X
>244
結局どうだった?
セグウェイガールに会えた?
249山崎渉:03/05/28 10:05 ID:f/0+CYBM
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:54 ID:RdLPL9pz
山崎?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:37 ID:XSOLoQQ3
| 悲しいときー! |     |ジンジャーかと思ったら山崎渉だったときー!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧             ∧_∧
    ( ゜Д゜)            ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ           ||””””””””””|
     |  | ̄          ( ) 山崎渉(^^)( )
     / /\\            .||_____|
    / /  > /            / /  ) )
   (_)  >          (_) (_)
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:59 ID:ptkAD8lf
おはよう。今日も暑いね、もう夏だなー。
そろそろ夏の予定考えようぜ。
セグウェイガールも水着オフみたいのだったらサイコー


253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:13 ID:Df1HFsUO
雨だと外でセグウェイ乗れませ〜ん!
持ってないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:00 ID:J0Vf3a0C
誰か昨日夜にセグウェイの特集した番組有ったらしいが
見た人いない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:38 ID:+0scAeVG
石原慎太郎がセグウェイのってたね。
東京都だけでも一般道OKにならんかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:55 ID:vaaplz3Y
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:40 ID:MYlpxFIw
わあー!わあー!わあー!

銀座にセグウエイがやぅってくる! 銀座にセグウエイがやぅってくる!

テプコ!テプコ!

セグウエイガールも来てたら、一日24マンエン、補償金100マン
セグウエイ1だ!

わあー! わー!わー!

ビンザにセグウエイがやぅってくる!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:04 ID:vaaplz3Y
>>257
マルチうざい!車板に帰れ!二度と来るな!

だいたいソース書かなきゃ意味不明だろ!
ソース↓
http://www5.mediagalaxy.co.jp/Ginza-kan/
259車痛の217:03/06/05 22:24 ID:MwsB3rMh
>>258 向こうの>>1暴れさせてゴメンね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:22 ID:5B+bHH7w
あまりの興奮でハメをはずしました

以後気をつけます

すいませんでした
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:39 ID:aG8pefee
おれらも昔はちょとしたイベントで大騒ぎしてたよな
今じゃこのスレも静かになったもんだ
銀座に本当にガールがくれば祭りにはなるかもしれんが
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:20 ID:yqu4/rOo
で、何日かに定めて襲撃しないの?
銀座なら結構集まりそうだが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:15 ID:0dlawXEX
>>262
でもその前に、ガールは来るのか誰か確認よろしく。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:59 ID:R90LoHLt
来るぽいょ。
さすがにセグウェイガール来ますか?とは聞けなかったが、インストラクターはいるらしいでつ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:42 ID:/lz6UQ1g
金土日だよな。
漏れ土日は仕事がら休めないので
金曜いきまつ
逝く人居たらよろしく
2661 ◆i8FHMUoIoI :03/06/10 07:53 ID:p4b3dyov
セグウェイガール
                    /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

>【日時】2003年6月13日(金) 19:00開場 19:15開始〜21:00終了

>【場所】ステップ・サポート

>東京都渋谷区恵比寿4-5-21ISビル 

> (JR線 恵比寿駅 東口徒歩2分)

> http://www.step-support.co.jp/top/access.html

>【料金】講習会費用&試乗料金 2,000円

>【講師】インストラクター KNN神田敏晶&Segway Girls

>【お申し込み】[email protected] まで、サブジェクトに

>「6/13 Segway試乗会」として、電子メールアドレス、

>お名前、会社名を明記してお申し込みください。

>定員になり次第締め切らせていただきます。

2671 ◆i8FHMUoIoI :03/06/10 07:58 ID:p4b3dyov
というわけで、とりあえず今週金曜のセグウェイガール試乗会(違)は
申し込んでおきました。        にせんえんだけど…

定員前だったら、その場でTEPCOにも逝くのかどーか聞いてみよーと思います( ´∀`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:47 ID:cm77pXse
行ってみたいけど無理だな。
楽しんで来て下さい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:28 ID:pUz6or+D
>>267
また行くのかよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:37 ID:8/Yya/Ih
漏れも茨城につづき今回も参加するぜー
2711 ◆i8FHMUoIoI :03/06/10 22:42 ID:p4b3dyov
>>269
ええまた逝きますとも!(笑)
機会があるたびに逝きますYO!

しかし…
>貴殿は、19時15分〜20時(45分間)の第一部の
>参加でお願いいたします。
>約45分間の講習&試乗となります。20名のクラスです。

講習含めて45分、20名でつか…
これで2000円…ゲーセンのアレを思うと、キッツイなぁ…(;´д⊂)
272marvin ◆O2marvinJE :03/06/10 23:05 ID:ufqotjP4
はやく自分の物にしちゃえばいいのにね (・∀・)コウニュウマダー?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:34 ID:v8AN4u8v
>>271
ふーん。もう買っちゃいなよ。

銀座見に行こうかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:20 ID:l+2cXXF2
まあ問題はセグウェイガールにどれだけ癒してもらえるかだよな
2000円ポッキリですから期待しちゃいけないかもしれませんが。
別料金でスペシャルコースとか出来ないか聞いてみるか〜



275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:55 ID:luaZ5nt4
何を言ってるのですか!
神聖なガールを汚さないでくださいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:23 ID:JhslKJO0
セグウェイガールって電車ガールのお友達?
2771 ◆i8FHMUoIoI :03/06/12 00:57 ID:aM0zbeKm
はちじゅーごまんは買えないよ…

おいらが買えるのはせいぜい
http://dr.nakamats.com/shop/goods/fspyon2/shoes/
これくらい(買わないけど)
278marvin ◆O2marvinJE :03/06/12 11:26 ID:NUkN0HBf
>>277
買ってピョンピョンオフ開いてくださいよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:42 ID:4fvA9W9q
>>277
それ履いて銀座ニンジャーに乗りに行くの?
うでんわもしないとね。ラブジェットも忘れないでね!
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:24 ID:DpJ9dJ4o
ついに明日ですね
今晩は抜かずにためておこうと思ってます。
おやすみ♪
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:35 ID:CwZvKP/V
今から出発します
ドキドキ
2821 ◆i8FHMUoIoI :03/06/13 17:57 ID:n9FmdX+e
おいらもそろそろ出ます。
腕にウデンワ(WRISTOMO)ついてたら私ですので
もし遭遇したら声でもかけてください(笑)>本日恵比寿Segway
2831 ◆i8FHMUoIoI :03/06/13 19:11 ID:bBvfY46J
少し遅れて到着したらほとんど入れ替わりでセグウェイガールが帰ってったぞ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

どーいうことだ!(゚д゚;)ゴルァ!!
2841 ◆i8FHMUoIoI :03/06/13 19:23 ID:x+HmZVGn
奥からセグウェイ取り出してきて「はい、どうぞー」でいきなり乗せられた大森(ぉ と違って
えっらい親切っつーか手取り足取りつーかまどろっこしいというか…(笑)
2851 ◆i8FHMUoIoI :03/06/13 20:36 ID:/HA8X9Pa
終わりますた。ただいま帰宅中電車内です。

………・゚・(ノД`)・゚・。


・せぐうぇいがーるが手取り足取り教えてくれるのかと思ったら、
 がーるは最初の5分挨拶だけして帰ってしまいますた。
 その後一度もあらわれず。
・「7時受付開始、7時15分開始」という言葉をピュアに信じて
 7時5分過ぎくらいに会場についたら、ちょうど入れ替わりで
 せぐうぇいがーる居なくなってしまいますた。。。・゚・(ノД`)・゚・。
・でも、せぐうっぇいがーる達はみんなちょっとなんというか化粧濃い系で
 ぶっちゃけ私のストライクゾーンを微妙に外してました(ぉ
 (いや、かわいいはかわいいんですが。確かに。)
2861 ◆i8FHMUoIoI :03/06/13 20:40 ID:/HA8X9Pa
・人大杉。結局
 「はい、乗ってみましょう(静止状態)」
 「前に進んでみましょう」
 「後ろに進んでみましょう」だけで一巡。(このときターン禁止)
・次に、「その場でまわってみましょう」

こ れ で 終 わ り か よ !

・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱりいまんとこ、大森路上体験が一番ダイナミックで
楽しかった予感。とほほー。
287marvin ◆O2marvinJE :03/06/13 22:31 ID:Zf4Q9RwE
とは言うもののお疲れですた!
悪い予感がそのまんま適中した感じですね〜、ボッタクリバー並?
やっぱスケベ心を出すとロクな事ないですなぁ。(・∀・)ニヤニヤ
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:05 ID:Nv+cGCEh
ブッシュ大統領Segwayで転倒!!
ニュースステーションで久米博が乗ってる!!
289288:03/06/13 23:12 ID:Nv+cGCEh
つい興奮して片言になってしまいますた…

ニュースステーションの最後のほうに久米が楽しそ〜に乗りまわしてましたw
来週の月曜のニュースステーションで特集やるみたいです。
290marvin ◆O2marvinJE :03/06/13 23:37 ID:Zf4Q9RwE
俺もニュー速+のスレ見てこっち来てみた。
消えてよさそうな話題なのに地味に続くのは日本が
平和だからなのだろうか?
それとも日本でもロビー活動が行われているのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:58 ID:zE4DfaFS
ただいま。エビス後半部隊です。今帰ってきました。
いやーガールがいなかったのは悲しかったですが、
1さんの言うほどつまらなくなかったですよ。
お客のねーちゃんたちをWでパイロンにして手を握ってもらい高速で廻したりとか・・・。
後半だけだったのかな?
292291:03/06/14 01:10 ID:zE4DfaFS
それで、終わった後に記念撮影会みたいのをして
スタッフの人たちにみんなで質問とかいろいろしましたが
実は今日は新しいセグウェイガールのオーディションを前半の前に
やったと言ってました。
あと、まだクライアントの関係で詳しくは秘密だが来週末に何日かみんなも知っている
都内の大きいところで試乗できるイベントがある予定らしいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:13 ID:WS+u02v8
セグウェイでねーちゃんたち高速で廻したい
ハァハァ
294291:03/06/14 01:16 ID:zE4DfaFS
そういえば、銀座にはちゃんとガール来るらしいです。
295291:03/06/14 01:17 ID:zE4DfaFS
>293
すみません、書き方が悪かったみたいで。
廻したのではなく手を引っ張られて廻された感じです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:33 ID:ybpP7/IA
ねーちゃんたちに手を引っ張られて廻されたい
ハァハァ
297291:03/06/14 01:33 ID:zE4DfaFS
あとブッシュで思い出したが
このセグウェイには石原慎太郎都知事も乗ったと言ってました。

また聞いたネタ思いだし鱈書きます
2981 ◆i8FHMUoIoI :03/06/14 01:55 ID:wmQPVdZS
>>287
とほほー…

>>291
うはー、後半にはそんなイベンツが…
前半はかなりおとなしーい(優等生的な)セグウェイ教室でしたよ。
つまらない、と言い切るような内容でもなかったけど(セグウェイ未体験の人は
教室は教室で楽しめただろうけど)おとなしいセグウェイ教室以上のものは
なんにもなかったす…

なんか時間押せ押せになっちゃって、パイロン走行どころか
ほんとに「その場でまわってみましょう」で終了。
しかも最初は「その場でまわる」のも抽選(というかジャンケン)で限定って進行だった。
さすがにそれじゃまずいってんで2台体制にしてどんどん「その場でまわる体験」
進めてなんとか全員「その場でまわった」けどね(;´д⊂)

299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 05:27 ID:jmGoPZh6
適当に間隔空けて並んでもらって、その間を縫って走るのとかやりたいなー…

>>1さま。 神様。
買いませんか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:47 ID:5Oposjn2
300なのか!?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:34 ID:oFBapP7v
いよいよ>>1は買う気になったようだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:25 ID:VwvogTs5
宝くじ3等以上当たったら花王
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:06 ID:vukh7VTX
ところでセグウェイガールのオーディションの結果って
公表されなかったの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:37 ID:e1Vm4Sge
>>303
そうですよね。
公式でもセグウェイガールインストラクタを前面に出したキャンペーン紹介が
あってもいいはずですよね。これからガンガン出てくる?
公式・非公式問わずガールの写真が皆無なんですが、ウワサ先行で実際は
あまりかわいくないとか??
どなたかガールをビジュアルで確認出来るサイト、ご存知ありますか?
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:18 ID:qSYBLaOa
うー。新人のガールはそれほどでもないのか、
茨城のときのガールは女神のように最高だったのに
また女神に会いたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 15:22 ID:ZM3d+gPU
age
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:10 ID:98Ciqz5Y
宝くじ当たったか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:45 ID:vD4GG/cC

ジョイポリス無料試乗会キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


---------------------------------------------------------
東京エリアのセグウェイ試乗会のお知らせです!

今回に限らず、夏に向けて各地で
試乗会が計画されていますので、随時ご連絡
申し上げます。

【対象】セグウェイに初めて乗る方

【日時】6月21日(土)22日(日) 2日間
12時〜14時 17時〜19時 20時〜22時
【場所】東京都港区 お台場「東京ジョイポリス」
http://www.sega.co.jp/joypolis/data_tokyo.html
【料金】試乗会は無料(ジョイポリスの入館に入場料500円がかかります)

【条件】先着受付順 各回 定員 20名まで。
当日の朝10時より東京ジョイポリス3Fインフォメーションカウンターに
て受付を開始します。

【交通】東京臨海新交通ゆりかもめ
「お台場海浜公園」駅より徒歩2分
東京臨海高速鉄道臨海副都心線
「東京テレポート」駅より徒歩10分

【イベント主催者】株式会社セガ
3101 ◆i8FHMUoIoI :03/06/19 18:44 ID:dNMG/v4y
>>309
漏れんとこにもそのメールきたけど、さすがにそろそろ
>【対象】セグウェイに初めて乗る方

は、いいや…(笑)
というわけでパス(軟弱
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 04:06 ID:LbKYlOrs
漏れは逝きます。
初めてのつもりでわざとらしくこけてみようかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:43 ID:4aAHcLiF
やばい!サッカーのせいで寝坊しますた
とりあえずジョイポリスむかいます
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 03:01 ID:+4DhyOBh
逝った人報告キボンヌ。

そういや、セガのサイトにも詳細書いてありました。
http://www.sega.co.jp/joypolis/030619_1.html
314しゃぶちゅ〜 ◆8HZ1iShaBU :03/06/22 03:44 ID:EMiPXUn/
off板兼ジョイポスレ(遊園地板)住人としてw

乗ってきますた。
場所は5F。でも感覚的には3Fっぽい罠w
スペースは結構狭いです。しかも乗車・前進・後退をやって次の人に代わり、
今度はその場で旋回・スペース1周で次の人に代わって終了。
大森祭は参加できませんですたが、そこで乗ったことのある人にとっては
かなり味気ない内容ではないかと思われ。乗ったことのない人なら500エソ
払って入場する価値あるかもしれんが、そうでない人にとっては無駄な出費
かもしれませぬ。

そうそう、アーケードのVF4・MJ・WCCFの各カードを持っていると1枚につき
1人入場無料になります。どれかを持っている人はこの特典を利用すべし。
315しゃぶちゅ〜 ◆8HZ1iShaBU :03/06/22 03:47 ID:EMiPXUn/
うぁ、支離滅裂っぽくて鬱。

受付時間書き忘れましたが、12:00・13:00・17:00・18:00・20:00・21:00でつ。
各先着20人ナリ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 04:04 ID:gp1bTUcJ
バーチャロンフォースのカードじゃダメなのか…
セガめ、やってくれる!
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:13 ID:1txzYbbC
おい!いまTBSのサンデージャパン見て見ろ!
さっき、神田氏がセグウェイ乗って出てきたぞ。
でも、テリー伊藤にセグウェイ乗っ取られて行かれちゃったが、

318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:58 ID:1txzYbbC
番組終わっちゃいました。
結局何のために神田氏とジンジャー出てきたのかわからん。
ジョイポリスのイベントの告知でもするのかと思ったのに。


そういえば、某ニュースサイトにも載ってた。

米“発明家大賞”受賞のSegwayを東京JPで試乗!
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0306/19/news14.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 07:05 ID:kl7kY+F8
人大杉でカキコできなかったので遅れましたが
ジョイポリス試乗してきまつた
見た感じ、どう見てもセグウェイに乗るのを目的に来た人たち
ジョイポリスに遊びにきてたまたま来た人は半々くらいでした。
イベント自体は初心者向けなのと
場所が広くなかったので派手ではありませんでしたが
2人のセグウェイガール手取り足取りはやっぱり良かった(;´Д`)ハァハァ

あと帰り気付いたが、入り口近くの今回の試乗会の案内のポスターに
セグウェイガールらしきお姉さまが4人ほど並んだ写真が有った。
かなり美人揃いでした(写真写りが良いだけかも?)


320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:20 ID:75LTfI91
なにー!もしかしてそのポスターにのってたのが
オーディションに合格したガールじゃない?
ポスター見てぇー
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:11 ID:fGbReUFA
あげ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:40 ID:s0igf8U1
大規模オフなんて板出来たね。
このスレは移動する必要ないよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:30 ID:k5AKatJT
( ̄□ ̄;)!!昼休み電気館行こうと思ってたが忘れてた
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:38 ID:GgoXLcI1
おはよう。
本日銀座視察してきます。
帰ってきたら状況報告しまつ。
325324:03/06/28 22:13 ID:GgoXLcI1
銀座12時の試乗に逝ってきました。
会場に着いたときにはすでにガールが2人で乗っていたので
もう始まってしまったのかと思ってましたがデモンストレーションでした。
整理券をゲットしてパネル等いろいろ見てたらスグ自分の番でした
ななななんと、セグウェイガールがWで前と後ろにつき
かなーり親切に試乗させてくれました。
今回、先着順の整理券制だったため
前回参加した恵比寿の試乗と比べものにならないほど
長い時間乗ることが出来ました。
しかもガール初体験で3Pとはラッキーでした。

で、終了後他の階で遊んだ後、
3時の試乗開始時間にも間に合いましたが
こっちは整理券配布直後にすぐに定員埋まってしまったと言うことでした。

では報告でした。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:50 ID:ghIA2tqp
tAtu昨日銀座にいたのかぁ!
外ゥオフ+セグウェイオフでオフ会日和だったのになぁ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:26 ID:W/bKnoP4
セグウェイ全員プレゼントキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
http://fx.livedoor.com/campaign_add/

【適用条件】
1..「追加入金額条件」を満たす方
 6/17(火) AM 6:00〜8/1(金) AM 5:50までの、
  【総入金額−総出金額】=追加入金額
 とさせていただきます。
2.「コース別の取引数量条件」を満たす方
1億円コース 1000万通貨単位以上の取引


・・良く意味わからない。(´・ω・`)

328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:03 ID:NlrdaZUK
一千万以上取引すれば善いんでなひ?
329  ◆K1y7WdPnl2 :03/07/05 00:56 ID:Ma2yFD53
明日ビンザ逝くヤシいる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:18 ID:Ma2yFD53
今日試乗会参加しますた。v( ̄Д ̄)v
セグウエイガールは可愛い系が2人短パンですた。( ・∀・)イイ!!

終わった跡、なんとか通信社が取材に来ててインタビューされたけど
舞い上がって意味不明な快投ですたヽ(´Д`;)ノアゥア...

331名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:38 ID:XT0sdqSK
今週も忘れてた(汗
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:15 ID:VxF17DS7
もうずっと人大杉
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:44 ID:ffyWEAH3
今日初めてこのスレ来たんだけど、セグウェイに激しく乗りたい。
銀座では毎週試乗会してるの?
詳細激しくキボンヌ。
334marvin ◆O2marvinJE :03/07/10 10:35 ID:RD80Yy8p
アトラスがナビゲッティのキャンペーンするのに
セグウェイに乗ってPRしてまわるというニュースをやってたね。
ノーヘルで商店街を走ってた。

で、なんか神田とかいう人が出てきて
「セグウェイは道交法ではまだ定義されていません。OKと決まった訳でもないですけど」
とか言ってたけど・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:28 ID:fLvW9d6J
>>333
銀座は今週で最後みたいです。

>>334
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/256412
ここに載ってました。自分はテレビ見てないっす。後から知りました(+。+)
↑動画みるとガールいっぱいですなー。ショートパンツ(・∀・)イイ!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:12 ID:362YaplD
セグウェイガール写真キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://1stsegway.jp/img/girl.jpg
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:24 ID:y4scAigB
つうか、今日で銀座最後かよ。
今から出発しても間に合わないよ(´Д⊂

338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:06 ID:mHChxCCN
俺ものりてぇ
来週とかもうないの?
339山崎 渉:03/07/15 12:01 ID:POdXhvom

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:08 ID:mMNVqhcf
また山崎きた。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:27 ID:zJLzue0A
>341
このコピペ何?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:03 ID:V59poXfv
今週のプレゼントで見つけた!

招待券プレゼント
http://www.japandesign.ne.jp/PRESENT/030716/gda.html

Gマーク付きセグウェイに乗れるのか???
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:59 ID:Up3J16bm
Gマークって・・・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:00 ID:diZhlKce
ジョイポリス夏休み試乗会イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!

http://www.sega.co.jp/joypolis/030722_1.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:35 ID:vJxUuMFK
夏休み( ゚д゚)ホスィ…
週末女医ポリ逝くか。

347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:27 ID:V5TwXS2k
土日やってないry
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:33 ID:eokS1bRe
明日だけど逝く?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:38 ID:6aRuA0Cs
http://www.katcity.com/01-us-gift/Unique/car-goods/segway/segway.htm
セグウェイ日本向け販売 $6500の所みっけ!
消費税も必要なさそう。
とりあえず、今のところここが最安かな。
でもまだまだ高いね
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:04 ID:Q1DzL1lJ
あざらしのレンタル料は1日35万円
351山崎 渉:03/08/02 01:08 ID:RqFI+9fK
(^^)
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:31 ID:Mes/jIal
横浜ベイスターズは、8月1日(金)・2日(土)のヤクルト戦において、「セグウェイ」を使ったファンサービスを実施致します。

【対象試合】 8月1日(金)・2日(土) ヤクルトスワローズ戦 18:00試合開始
【内 容】 ホッシーファミリーが「セグウェイ」に乗ってグランドを走り回り、バズーカ砲でTシャツの打ち込みを行います。

http://www.baystars.co.jp/news/index_04.html

ワラタ
353352:03/08/02 23:35 ID:Mes/jIal
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:37 ID:PdYvGr+e
>>352
ちぇっ、阪神なら行ったのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:20 ID:Wv8b/fJW
>>343
グッドデザイン・プレゼンテーション2003ならここに登録すれば招待券くれるし。
https://www.g-mark.org/d-monitor/gdp/registration.html

つうか、セグウェイ来るって本当?
ディーンカーメン氏が来るわけないよね?
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:46 ID:/M73kdH5
えーん(´Д⊂グスン
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:43 ID:aOsM1dfA
よし、お盆休みだ。
今週こそジョイポリス行くっす。

360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:19 ID:9+7/xMYS
青森にセグウェイガールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.pref.aomori.jp/kagaku/science-f2003.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:28 ID:jP9qL/pX
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:56 ID:pCtRNsa6
>>360
>>361
どっちも遠いいよ〜。
>>359
ジョイポリス明日が最後じゃんよ〜。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:47 ID:ELTejdES
>362
(+。+)アチャー。ジョイポリス行けずに糸冬 了
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:36 ID:GYWVslxz
おい!いまテレビでV6がセグウェイ乗ってるぞ!
365364:03/08/15 00:57 ID:GYWVslxz
結果はまた来週だと。
366山崎 渉:03/08/15 11:41 ID:ag4PvEuC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:15 ID:GYWVslxz
山崎ィー!
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:58 ID:NHyfQSLl
案内メール来てたよ。おい
帰省するから登録してたのに、
田舎はネット繋がらないから届いてたのに見られなかった。

-------------------------------------------------------------
ファーストセグウェイの試乗希望をいただき、
ありがとうございます。
長らくお待たせいたしました。

セグウェイが東北地方にやってまいります。

お時間が調整できるようであれば、会場でぜひ
体験のチャンスを!

【イベント名】「サイエンスフェア2003 in AOMORI」
【主催】青森県・青森県教育委員会・青森市・
青森市教育委員会 サイエンスフェア2003実行委員会・青森市実行
委員会
【日時】2003年08月16日(土)〜17日(日)
【場所】青森県営スケート場(青森市浜田字豊田地内)
【セグウェイ試乗時間】
08月16日(土)(予定)
【1】10:30〜11:25
【2】12:30〜13:25
【3】14:30〜15:25

08月17日(日)(予定)
【1】10:15〜11:05
【2】12:00〜12:55
【3】14:00〜14:55

【試乗方法】各回のステージにおいて、10〜15名の抽選で試乗。
おそらくジャンケン大会になりそうです。

※また、日程時間があわない試乗希望者には、08月16日(土)の夜
19:00より、青森駅近郊ホテルでの「シークレット試乗会」の
お誘いを別途お送りいたします。

件名「青森シークレット試乗会」としてメールを
[email protected] までお送りください
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:31 ID:I9xc1EZq

セグウェイ当選者発表されたよ。
うらやますぃ
http://www.luckysurf.jp/pc/top_5_pre.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:54 ID:yD9wK9y6
>>369
あ〜!はずれた。゚(゚´Д`゚)゚。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:07 ID:Og7ID7bb
さっき渋谷でセグウェイ乗った人が
女の子数十人に囲まれてました。
なんだったんだろ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:04 ID:tJvaCRvC
>371
漏れも女の子数十人に囲まれたい(´д`)ハァハァ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:10 ID:NjehWMpw
unko
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:49 ID:kdnXCaMU
そういえば法整備とかどうなったの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:34 ID:w2PNsKE8
グッドデザイン賞のイベントはこれかな。

http://www.g-mark.org/gdp/special.html

Segway Dream Experience in GDP
〜 あなたの夢で、夢の乗り物Segwayに乗ろう〜

GDPに来れば誰でもSegwayを体感できるチャンスが!
会場にLET'S GO !!

開催日時 8月28日(木)
第1回 19:00〜20:00
第2回 20:00〜21:00
8月30日(土)
第1回 11:00〜12:00
第2回 14:00〜15:00
第3回 16:00〜17:00

開催場所 グッドデザイン・プレゼンテーション会場
"Cafe good" 内 Segway experience 特設展示スペース

参加人数 2日間で合計100名の限定参加

参加方法 当日会場にて簡単なアンケートに協力いただいた来場者の中から抽選にて決定します。

注  意 ・ 試乗会は当選者のみが参加でき、また実際に乗れるのはお一人様5分以内となります。
・ 100Kg以上の方の参加はお断りしております。
・ 2人乗りは出来ません。
・ 室内の限定したスペース内での試乗となります。
・ 危険な乗り方など係員の指示に従わない場合は参加をお断りすることがあります。
・ 機器の故障等でやむを得ず実施を中止する場合があります。
・ 試乗会参加費は無料です。

協  力 1stSegway.jp
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:08 ID:JYAXgFeP
まぐまぐちゃんセグウェイに乗ってます・・・。
http://www.mag2.com/wmag/news/segmag/
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:24 ID:TdDSKySg
CAR@NIFTY「セグウェイは今・・・の巻」
http://car.nifty.com/as/column/car_145/article_0308241343_1.htm
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:31 ID:LQkaX382
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:06 ID:chJxBA9l
アメリカで発明された、
自転車でもなくスクーターでもない、
自分の意思で操縦する
不思議な乗り物「セグウェイ」。

この「セグウェイ」に試乗できる
期間限定イベントを
多摩テック特設会場で開催します!!
http://www.tamatech.com/event/event_segway.html
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:41 ID:s1UMlpcI
ここでもイベントしてます。
日光ウエスタン村
http://www.western-mura.co.jp/
381みつけた!:03/09/02 02:59 ID:AFwwxEY+
●日本上陸●話題の次世代スクーターSEGWAY(セグウェイ)プレゼント

  http://www.ataru-kuji.com/
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:05 ID:/13oq3xI
もうおなかいっぱい?!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:24 ID:ZCxauN3M
山陰地方にも初登場だったらしい・・・・・・。

世界で話題の夢の乗り物「セグウェイ」を紹介するとともに、来場者の方に乗り心地を体験していただきます。
◇場所◇ テクノアークしまね正面玄関付近構内道路(雨天時は室内にて)
◇日時◇ 8月23日 14:00〜16:00  先着30名        
       8月24日 10:00〜12:00 13:00〜15:00 各回先着40名
http://www.joho-shimane.or.jp/sipf/topics/festival/index.php3#shijou
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:13 ID:ZCxauN3M
 
 
 
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:39 ID:moPtil3x
北海道は放置ですか?
広いのに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:35 ID:71hubLA0
どうでしょう班に呼んでもらえ。
387ななしじゃにー:03/09/09 20:55 ID:7UrZvyJ8
V6のLiveでセグウェイ知りました♪
よろしくね~ヾ(゚ー^*)
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:53 ID:CGLaIiPC
こんなにイベント有ったの?
結局未だにセグウェイ乗ってない罠・・・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:56 ID:GUWtmDMQ
でんでんタウンでもあったらすい
http://www.denden-town.or.jp/kousaku/robot/0823report/event07.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:06 ID:RJXrpkrn
>>389 情報遅いよ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:10 ID:BfqxixLt
ディズニーシーのパレードで茶色く塗ったセグウェイみました。
パレードにはベストマッチングですた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:52 ID:66dAwsNg
ウワサの「セグウェイ」に乗れる!WPC EXPOで試乗コーナーを開設
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/topics/20030910/105866/

久々に行けそうなイベントがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9/17-9/20に幕張メッセっす!
事前登録しておけば無料っす!
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:07 ID:0CJCaYjT
>392
事前登録しマスタ
ドキドキ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:01 ID:WOHE3N1h
>>392
本日、会社の経費で行ってきます。
ヤター!
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:27 ID:KtvRgevl
新しい記事有りますた。
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20030918/105974/
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:53 ID:bqu5IzEU
乗りたい保守
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:35 ID:pmb+8wuo

398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:11 ID:V7uFoo+T
喪主
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:33 ID:eNHH0eyv
もきゅ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 04:16 ID:vSwT2BGo
リコール
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:10 ID:sxsVDPBh
あたらしいイベント情報ありませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:01 ID:nft+sX7d
ふと思った。

セグウェイ乗ってれば地震が来ても倒れない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:56 ID:lDnX8QZ7
セグウェイのりたい
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:04 ID:yr7LB1hH
そろそろ
このスレの過去の住人が誰か購入してるはず。




と言ってみるテスト
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:18 ID:VDe4fzvZ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:09 ID:GGqSmBTe
>>402
今日も地震有ったね。
でも今日みたいな縦揺れだったら意味無いと思われ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:03 ID:zAQl3AI9
プロ野球好珍プレー見てたら、どっかの球団のマスコットが着ぐるみで
セグウェイ乗ってた
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:55 ID:D5fvaLs3
テレビなんてどうでも良いから実際乗ってみたい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:50 ID:DswRSQhJ
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:48 ID:VngusarZ
http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200307/16/3.html
■キャンペーンで「セグウェイ」をプレゼント
応募締め切りは10月1日で、当選者の発表は同月末の予定。

そろそろ発表だね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:05 ID:nZDY3xby
セグウェイに新オプション?
これで安心。
http://maddox.xmission.com/c.cgi?u=segway_more_complicated_than_it_needs_to_be

412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:41 ID:u/Loqak2
情報満載だな。
このスレ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:05 ID:rUzjNZya
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:13 ID:Injiyqc7
セグウェイを原付に改造してもらえる所をご存知の方は
いらっしゃいませんか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:20 ID:ziRMWewE
http://www.rism-city.com/news/
11/8にふじみ野でセグウェイ試乗イベント有り!
416ちゃれん者ぁ:03/11/02 22:05 ID:Cq5eXj81
>414
バイク雑誌もとちゃんぷでセグウェイに保安部品をつけるミニ連載をやっていました。
最終回が次号で、セグウェイ公道へ、だそうです。11月6日発売。
改造?やっているのは紫紋というところです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:30 ID:Injiyqc7
>>416
情報ありがとうございます。公道で乗れるならぜひ買いたいですね。
とりあえず情報集めです。さっそく読んでみます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:28 ID:p/dq3Z+h
>>413-417
業者宣伝ウザイわ。

>>415の写真>>413のページと同じ。
しかもこんな田舎のモールのサイトの隅っこに有る写真見つけるのは関係者以外に不可能

>>414
発売前の情報なぜ知ってる?

短期間に上手くまとめやがって。ジエンはもっと上手くやれ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:29 ID:p/dq3Z+h
p/dq3Z+h ← ID一瞬DQNかとオモタヨ
420ちゃれん者ぁ:03/11/05 04:14 ID:uNiTqeqJ
>418
あのー。ななしさん、自演とちゃうよ?
モトチャンプに連載しているのはほんとうです。
そんで、うち、業者とちゃうし
421ちゃれん者ぁ:03/11/05 04:20 ID:uNiTqeqJ
>417
バックナンバーのぶん、取り込みしてHPに揚げたら見ます?
見てくれるなら取り込みしておきますが。
422ちゃれん者ぁ:03/11/05 04:45 ID:uNiTqeqJ
>421
ごめん、取り込み出来へんっぽい
触りだけHPにあげとくんで、
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9183/img/segway.jpg

このページのスクラップ必要ならメールください。
あんまり居ると業者扱いされちゃうんで
ファイナルアンサー!
423ちゃれん者ぁ:03/11/05 04:54 ID:uNiTqeqJ
>422
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:27 ID:72a+aBgU
>>418 413のリンクをはったものですが、業者じゃないっす。
 普通に学祭の関係で、レンタル会社のHPを探していたら見つかりましたので。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 05:37 ID:V5txL9J5
ふーん。
ま業者でも良いとおもうけど。
426ちゃれん者ぁ:03/11/09 23:29 ID:iIS1PEyb
>425
確かにね、情報は多いほうが良いんだから業者でも良いと思うんですよ。
ただ>418みたいな人が居るから、業者じゃないよって言っただけ。
田舎のモールの情報だって地元民かもしれないし?
ちょっと掘り下げて調べたらいろんな地域の情報出てくるよね?
自分が知らない情報は全部業者だろ?なんて浅墓杉

ところでもとちゃんぷみたけど、保安部品つけたからってあれで公道走るのは怖いかも?
車体も高価だし、うちやっぱりふつーの原ちゃりでいいやって思った瞬間でした。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:26 ID:8l9CC8b0
東北地方でイベント有りませんか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:33 ID:xfeNuE90
>>427
東北寒そうだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:20 ID:DTu0T9WB
そんなことよりオマイら
イベント有りませんか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:46 ID:+8DzOEr+
山形の霞城セントラルで
今月末にイベント有るとジンジャー掲示板に書いてあった
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:06 ID:PK8S0BZ6
突発のドライブスレの住人がセグウェイ持ってたよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:34 ID:5wDFgZVI
>>431
どのスレですか?
是非乗ってみたいです!一緒にドライブすればOK?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:34 ID:tUZ3Og6b
>>430
今月末?
今週末でつか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:32 ID:ElwsdH3N
雑誌 MAG X (コンビニで立ち読みできると思う)
ttp://www.mag-x.com/index_nn_j.html
に、「セグウェイに乗っちゃいました!」という記事あり。
原付免許取得済みの公道を走れるやつ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:47 ID:8l30mu7Z
週末って明日明後日でつか?
ちょっと見てきます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:13 ID:/pBAb0up
『セグウェイ』にライバル出現? 一輪で走行する『エンブリオ』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031201301.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:39 ID:KtL11pBU
Segwayが戦場ロボットに?
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/02/ne00_segway.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:02 ID:+Mr5Ig7F
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:56 ID:HQzmI/hO
いつの間にか情報スレになってるね。


『セグウェイ』の軍事利用に取り組む米国防総省 AP通信
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031202301.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031203303.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:53 ID:u6oFBe6E
そろそろ
ボーナスで買う勇者きぼん
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:20 ID:i4nutPUU
バイトじゃボーナスでないからな(´Д⊂グスン
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:17 ID:45OF05y8
じゃ、お年玉が貯まるまで我慢しろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:48 ID:iQyX54Xf
Xmasサンタさんにお願いします。
444 ◆HFGVBeMRf. :03/12/21 19:35 ID:5Usn3YyY
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:00 ID:+AusQgPd
『セグウェイ』の行く手を阻むヨーロッパの交通法規
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031219103.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:30 ID:NuHjDNTT
>>443
もらえたか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:42 ID:foG5I7nc
1000円で写真買えます。
http://www.carp.co.jp/photo/sensyu/slyly.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:36 ID:3QDYoIy7
誰か富士までいかないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:44 ID:ciyEKL14
あけ おめこ としもよろしく
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:56 ID:Od+BOYOW
>>440 まだ、法律整備が間に合ってないからな
趣味で買う人が居るかどうか。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:40 ID:ZZKgbXFB
お年玉で買うおぼっちゃま降臨キボンヌ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:08 ID:2dkbYcZ+
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:22 ID:WRn0O80J
>>452
タイヤ3つ・・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:05 ID:/mDwFjLi
セグウェイのHPでセグウェイガールの女の子
の娘カワイー!名前教えてー!
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:17 ID:b+nBzRNj
Segwayとおなじくディーン・ケーマン氏が発明した
iBOTの話題がいまだに出ていなのが不思議だ。
http://www.independence.jp/ibot/index.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 03:57 ID:IrcjTWt+
>>455
(・∀・)イイ!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:25 ID:KH+g3biH
雪だな。どこかセグウェイのスタッドレスタイヤ売ってるとこ知らないか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 04:01 ID:9YSEzqk5
>>457
必要なほど降らなかったね。都内は
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:53 ID:blPnITJ3
豆まきイベントとかバレンタインイベント有りませんか?
460しゃぶちゅ〜 ◆8HZ1iShaBU :04/01/24 15:31 ID:OXY+D24P
ウェアハウス入谷店で、駐車場案内の店員がsegway乗ってたなぁ。
店員になれば毎日乗れるかもしれづ。でもそこまでするのかと(ry
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:21 ID:P//CXZlA
>>460
儲かってる企業は良いねぇ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:31 ID:2s4X44Ia
乙武が乗ってる乗り物もアメリカ製で向こうに送って改造してもらってるらしい
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:32 ID:128SYCYm
もう2月。バレンタインだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:29 ID:0g4x2YeP
>>463
つーか豆まきで使ったのか?(w
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:32 ID:6XgwE7zp
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040206/mng_____sya_____009.shtml
神田タン…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:20 ID:W3o465My
記念パピコ
467あひゃとい:04/02/07 11:12 ID:3rS2/iUV
電動スケーターとかセグウェイとか
勝手に法律で禁止して
新しい社会形態や発明、使い方を潰す
愚かな政府
本当は日本国民も企業だけでなく普通の人がいろんな
ものを自由に作って試せる社会に
していかないとな
空を飛ぶ自由さえ規制している

息苦しい自由な発想の無い社会だよ
規制や法律にがんじがらめにされた
官僚支配国家
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:47 ID:rHRR2vI+
セグウェイ押収されたの?
イベントは無いのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:32 ID:42di89QI
ていうか誰か作ろうよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:43 ID:Ev4D5CWo
>>469
ナニ作るの?
セグウェイが公道で乗れる独立国家?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:32 ID:aTCeu4iI
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:03 ID:fAMQ8qVg
>>471
あっちのスレは活気があって(・∀・)イイネ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:59 ID:L2mjsDoi
発明が素晴らしくてもビジネスは……Segwayの憂鬱
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/17/news011.html
474おだ:04/02/21 02:13 ID:8T2vbE+o
頭ごなしに禁止するんじゃなくて、新技術を試す場をあたえてもええんちゃうの!
これだけ騒いでるのに、いざとなったら制限しまくりって生殺しやろ〜!

実際走らせもせんのに物の善し悪しは分からんやろ。日本の得意の分野なのは分か
るけど、アメリカの新しい発明に対してなんやかんやと揚げ足とって拒否反応示し
すぎやで、もっと寛容になって、そらぁ初めのうちは多少の不具合もあるやろうけ
ど新製品には付き物やし。ある程度のレベルには達してるんやから、もっと大衆に
委ねる方が民主的やし、その中で徐々に不備をなおしていく方が合理的やろ。

あれだけデカイ電動四輪車が歩行者扱いで、免許不要で、消費税が免除されるのは
納得いかん!セグウェイもスピードは速いとしても、足腰の弱い人の役に立つ事も
出来るやろ。



475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:33 ID:Caieh8TU
セグウェイプレゼントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.myid.ne.jp/regist/0401/index.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:17 ID:XSzOqRhq
>>475
これIタイプがもらえるの?Pタイプがもらえるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:33 ID:2hFphse2
当たるわけないじゃん(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:16 ID:ymuHXnlT
http://216.58.174.152/taiichi/mt/

大阪の人一緒に借りませんか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:34 ID:ag4tCjYZ
>>478
そこはやめとけ。
知り合いが借りようとして、直前に予約ブッチされたし。

対応がちょっとね(w
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:59 ID:b1IM4q9O
>>479
宣伝にマジレス格好悪いYo!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:11 ID:qx6LD8yi
最近良い情報ないので
はてなのセグウェイ検索結果でもどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bb%a5%b0%a5%a6%a5%a7%a5%a4
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:51 ID:KUgXDLHl
春休みどこかでイベント無いかなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:51 ID:zOgDNbcI
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:56 ID:PX412G5A
今日、山形ビッグウイングで試乗会してたみたい。
乗りたかった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:40 ID:DfPsqEEq
>>484
山形ってマイナーな・・・・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:24 ID:uFpkfp/+
山形を馬鹿にしちゃいけないよ。
だって(ry
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:48 ID:BrfqmKec
たまには
九州とかで
やれやあ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:35 ID:Ywz69J4z
エープリールフールねた。やりすぎ
http://www.knn.com/report/2004/2004aprilfool.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:55 ID:mXXnvy8+
http://japanese.joins.com/html/2004/0405/20040405204323300.html
【写真】体の重心だけで移動する「セグウェイ」都心に登場
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:46 ID:/mlQw/Fz
「夢の乗り物」セグウェイで公道、男性に罰金 東京簡裁

http://www.asahi.com/national/update/0409/019.html
「夢の乗り物」として話題になった米国製の電動二輪車「セグウェイ」を
ブレーキやナンバーがないまま公道で走らせたなどとして
道交法と道路運送車両法などの罪で略式起訴されていた男性(42)に対し、
東京簡裁は9日までに、罰金50万円の略式命令を出した。

罰金高いね。ご愁傷様
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:32 ID:ndbqJN2i
セグウェイってトレッド幅はいくつあるの?500mm以上あるの?あれば、490の
記事の中で「セグウェイは普通自二輪に該当する」って書いてあったんで、
付けるもん付ければ、トライク同様、ノーヘルでOKっちゅーことだよねぇ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:29 ID:Oy5ozIJb
>>491
????
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:49 ID:Iv/ztd+X
iシリーズだけど 540mmです。
トライクはノーヘルOK??なの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:56 ID:TvW/Jphr
トライクってなに?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:34 ID:7EN3bw2n
4/25(日)乗れたかも(´Д⊂グスン
http://knn.typepad.com/knn/2004/04/425gree_night_1.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:01 ID:rVpwvQdr
GWなのにイベント無いの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:19 ID:rVpwvQdr
検索してたらこんなの見つけた。
オフロードセグウェイ
http://www.off-roadsadventure.com/
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:17 ID:+HH/Sm5D
GW終わっちゃったね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 04:39 ID:s0+dwki3
夏休み期待して下さい
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:24 ID:1JikbyfI
500Get!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:26 ID:WsW2PvV4
>>499
関係者?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:36 ID:w+ouPCPa
熊本大学「熊粋祭」
11月 2日(日)〜3日(月)
12:00〜 ※バッテリーが切れ次第終了
http://www.yuusui.net/kikaku/ec/ginger.htm
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 04:51 ID:n/JTy2Eb
>>502
今年かと思ったら
今年は11/2-3は(火)-(水)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:25 ID:tvpP3Jrs
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:02 ID:g5HSD5AR
http://www.myid.ne.jp/result/regist/20040103/
千葉の佐藤さん。
無料で試乗会してくれませんか?
506無料試乗会キタ━:04/06/11 14:10 ID:g5HSD5AR
参加費: 無料!
実施日: ・6月12日(土)
・集合時間:11:00
・解散時間:21:00
・集合:渋谷
・解散場所:青山

http://www.e-sumai.com/Sumai2003special/ASP/e049/RequestData.asp
507ゆた(´ω`) ◆yutaBARsCM :04/06/11 17:48 ID:ftfCd/sQ
去年の夏にお台場のジョイポリスで乗ったぉ(´ω`)y―

乗り心地は気持ちよかったぉ。。
また乗りたいなぁ〜。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:50 ID:S2NGyft7
>>506
うわ、見逃した。行った人レポよろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:24 ID:hlCaccs8
>507
(゚∀゚)イイ!!漏れもノリタイ♪
この夏は女医ポリ開催無し?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:11 ID:+w9aslSu
ヤフーでセグウェイと検索すると5〜6件目にサンドイッチ屋のサブウェイが(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:35 ID:bdaeB4lU
道路運送車両の保安基準第五十五条に拠ると、基準の緩和が認められれば
日本でも公道を走れるみたいだけど。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:16 ID:Vtoi9APg
> 基準の緩和が認められれば
そうだね。認められればね(藁
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:13 ID:I0gyPBdf
http://blog.livedoor.jp/kandaknn/
あたらしいBLOGか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:07 ID:MWFm3R0w
もうすぐ夏休みですがイベントはありませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:12 ID:C5OTc7d9
はーい夏休みです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:25 ID:BBqdq5Qn
セグウェイ試乗会情報きました!

浜松大学(浜松市都田町1230)
2004.7.31土曜日
オープンキャンパスにいらした方を対象に、試乗体験会を実施いたします。
http://www.tmtown.net/segway/i/index.htm

★今後の試乗体験会予定
2004年
8/28,10/9
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:42 ID:m+zlXQK0
ををを〜〜、待ってました!激しく行きたい!
…って、この為だけに浜松はツラいなぁ。当方、東京。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:48 ID:4rsw9N6E
アピールage
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:41 ID:9yHnx2op
>>516
だれか行った方いらっしゃいますか?
レポお願いします
自分はやはり遠いいのでパスしました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:58 ID:vYnjRWu4
誰もいないようですね。
次は8/28ですか・・・・・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:37 ID:VNwF4A3k
大阪また来ないかな…9月にでも…
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:27 ID:NRLYFk/z
http://blog.livedoor.jp/kandaknn/
東京拘置所に収監されてたらしい・・・・・・・・・・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:44 ID:+Oiywdxs
今日、セグウェイ乗ったYO!人大杉で30分待ちの1分乗車(w
あれってハンドルで曲がる訳じゃなかったのね(^^; あと、遅っ(^^;;
あんな速度で車道はしれって土台無理な話だ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:52 ID:1iClAq7A
>>523
どこで乗ったの?
静岡?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:09 ID:OGgTvwPe
つうか夏休み終わってるし!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:26 ID:WL+VdS7u
去年のネタだけどセガAM2研はお金を出し合ってセガ社長にプレゼントしたらしいです。
ttp://www.sega-am2.co.jp/jp/wam2/2003/2003_12_09/2003_12_09_1.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:14:22 ID:DEp1LhFI
週刊アスキーでセグウェイの連載してた。
荒れ本当なのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:29:54 ID:+mbB0TD6
乗りたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:34:16 ID:P3mL5ldf
セグウェイなんてもう古いよ。
これからは歩行できないと。これなら人力なので行動もOKか?
ttp://www.thebigant.com/prototype_100k.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:46:29 ID:8JHs1vWj
>>529
(・∀・)イイ!!
でも「公道」といいたかったのか(w
531ぴらにー ◆piranhad5E :04/10/09 09:25:20 ID:EoSAttRN
私のセグウェイでよろしければ、お貸しいたしましょうか?
1人でアヒャ(゚∀゚)アヒャ乗っていてもおマヌケなだけですし。
この週末はちと忙しいですので厳しいのですが、時間の都合がつきましたら
10月中でも結構ですよ。
ちなみに場所は大阪です。長居公園なんか如何でしょう?

2ちゃんねるでセグウェイ仲間を探してたんですが、いらっしゃらないですねぇ。
カテゴリとしてはどこに入るんでしょうか(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:28:44 ID:8SInk4AL
神降臨?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:37:38 ID:x1+307dX
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも大阪遠すぎ。

今日12日夜にとあるコネ無いと行けないイベントが渋谷であって
そに知り合いに連れられ行くのでセグウェイ乗れるかも。乗ったらレポしまつ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 06:57:18 ID:KXNwmo3s
本家セグウェイのコンセプト4輪モデル発表。超カッコイイっす。
http://www.segway.com/centaur/
535533:04/10/21 02:39:41 ID:YKRr9e3q
レポ遅れてスマソ
結局そのイベントは混み混みでセグウェイは撤去されてますた
残念
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:25:45 ID:L4cxmahL
ひさびさに
セグウェイプレゼント企画キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
http://www.docci.jp/battle/index.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:33:25 ID:Z/AXQJQm
>>536
読みにくいページだ(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:48:58 ID:hhbFJ1tY
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:31:42 ID:AF1yrY1a
なつかしいなー
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:02:07 ID:DB0GJT6B
セグウェイによる全米横断に成功--ドキュメンタリー映画の撮影で
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075849,00.htm

Josh Caldwellさん率いる5人編成のチームだそうだ。
完走までの充電回数は、最後に数えた時点で409回だったらしい。意外に少ないね
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:22:17 ID:DTS4P9vt
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
また一輪オートバイ
http://www.sankei.co.jp/news/041123/kok035.htm
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:37:43 ID:b7XPCsWs
>>540
記事の続編でてるよ。

セグウェイから見たアメリカ
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20076326,00.htm
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:52:37 ID:CAJBUUx6
結局今年も無理か(つД`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:57:33 ID:BCMmbtnl
新スポーツ『SegwayPolo』
http://www.bayareaseg.com/Polo.htm

公式ルールはこちら
http://www.bayareaseg.com/SegPoloRulesRev1-3.pdf
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:20:34 ID:bkr/+0AG
>>543
あきらめないで!
546marvin ◆O2marvinJE :04/12/20 20:57:22 ID:s83A7zQh
一日一万円+往復送料6千円でレンタルできるらしいので
何人かで割り勘にしたら結構お手軽に乗れてしまう予感・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:54:40 ID:uQzDsz3g
海外行けば一番安くしかもどこでも走れる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:35:31 ID:t3liASHl
いいだろ〜コレ〜 いいだろ〜コレ、コレ〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 05:42:05 ID:4wxpG5oW
>>548
漏れも見た!そのCM!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:58:33 ID:TdYQRKdC
ロサンゼルスセグウェイツアー
http://response.jp/issue/2005/0104/article66757_1.html

ハリウッドとかビバリーヒルズとか車で行くと混みまくりだから
Segwayはベストかも
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:34:25 ID:Npss2F6H
電気グルーヴのライブで瀧が乗ってるよ
ライブに行けなかったひとはDVDでチェック
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:39:43 ID:Yz30+FPW
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:40:56 ID:gMkbZacE
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:27:23 ID:dipCOn2Q
先日、トレタマでやってたこれ、Segwayみたいだ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/01/17/toretama/tt.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:49:19 ID:474xOHuy
バレンタインに誰かくれっ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:55:21 ID:S9ub9yAx
最近たいしたネタもないね
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:58:35 ID:SZfN9I7K
ネタよりもセグウェイのイベント情報をクレ
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:33:24 ID:ujteVadQ
滋賀のゲーセンAS24の店長さんが仕事で乗ってるよ。
店内や駐車場乗り回してる。頼めば乗せてくれるかも?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:27:43 ID:+OgRDnpr
今度宇宙に行くらしい某元Livedoor取締役さんも持ってるらしいね。
ブログで見た
ttp://blog.dice-k.com/
ttp://blog.dice-k.com/archives/11612520.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:18:07 ID:MjHn96q0
つーか今、4時間74000円。

8人で10K未満で、ひとり20〜30分乗れるんじゃん?
http://www.segways.tv/service_1.html

2年もすりゃ安くなるんだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:25:02 ID:IAjsWWPV
sage
562marvin ◆O2marvinJE :05/02/15 22:42:45 ID:5+TjX9Jh
>>560
たぶんそこ一番高いっすよ。w
>>546で書いたのはここ↓のサービス。
http://www.e-office.co.jp/segway/

一緒に割り勘で遊ぶ人募集〜(俺は東京近郊です)

ところで>>554の奴っていくらなんだろうね。
segwayより格安に買えないかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:13:15 ID:v7OBN2yY
はーい(´ー`)ノ
東京近郊出席しまーす
564marvin ◆O2marvinJE :05/02/16 02:18:30 ID:JNkeY5NY
>>563さん
早速ひとりキタ━(・∀・)━!!
出来ればステハンでも付けて頂けるとお名前呼びやすいかと。
数字の最後が3なのでレス番呼びだと発音が「〜さんさん」に・・・

ちなみに、実際レンタルするとなると
車に乗せて、予め確保した走行場所に搬送したり
宅急便屋まで返却に行ったりしないとあかんのですが
自分ペーパードライバーなんで
●車動かしてくれる方(出来れば荷受けも)
が居てくれると助かります。あと
●走行場所の確保
も必要ですね。ドライバーさんは労力他が発生しますんで
割り勘の時に調整させてもらえればと思います。
また搬送車もレンタルする場合その分の割り勘も発生しますので
予めご了承下さい。
565 ◆i8FHMUoIoI :05/02/16 08:52:27 ID:v7OBN2yY
すまん、期待させて悪いが
早速ひとり、というにはちょっと気が引ける(笑)

どこにでも現れる>>1なので。(;´Д`)
566560:05/02/16 09:35:42 ID:COzhDxdI
>>562
ごめん、最初のほう読んであとすっ飛ばしてたから

30過ぎオサーンだけど乗りたい・・・
東京近郊で
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:28:21 ID:Fh/+u4Sx
戦場に行けばただで乗れるかもよ。

『セグウェイ』がロボットになって戦場へ
http://www.excite.co.jp/News/computers/20050217174300/0217.Technology20050217301.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:20:04 ID:w3A4P5yA
>>562
オラも東京。
参加表明!!
569marvin ◆O2marvinJE :05/02/23 22:56:16 ID:cardFQ79
おっ、徐々に集まってきた?

いまのとこ...
・marvin ◆O2marvinJE おれ
・◆i8FHMUoIoI(1じゃんw)
・560
・568

現在の割り勘金額
レンタル料 10000円
送料往復  6000円
-------------------
16000円 ÷ 4 = 4000円
それプラス、搬送用に車をレンタルしたり
場所を有料で確保したりするとその分もかかります〜
その辺のいい解決案ないですかねぇ?
ライトバンを一日レンタルするとして1万くらい。(4人割だと約2500円のプラス)
それはともかくとして、走る場所を探すのが一番大変かも?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:13:56 ID:EURKzjyp
保全あげ
でも高いなぁ
571彼方:05/02/28 12:17:14 ID:9QVBNtfR
おもしろそうなスレはけん
\3000くらいなら俺も参加汁
572marvin ◆O2marvinJE :05/02/28 23:05:04 ID:9ox9DAzs
そうですねぇ、初期の頃に比べたら激安レンタル料なんですが
かる〜い気持ちで参加するにはあとちょっと割り勘が下がると
いいですよね。人が集まるまでしぶとく待ちましょうか。

mixiあたりでも声かけてみようかな・・・
573彼方:05/03/02 11:40:59 ID:g7Y/DArj
走る場所ってサイクリングロードでも良いんかな?
あれも公道になるんかな?
574 ◆i8FHMUoIoI :05/03/02 14:50:18 ID:dzspferA
台場のセンタープロムナードとか広くていいかも。
http://www.date-navi.com/odaiba/purom.html
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:50:51 ID:+SP8Jzfj
>>573
直進ばかりじゃつまらなそうだが。

>>574
そんな平日でも人の多いところはやめたほうがいいと思われ。
金を出すのに自分の乗る時間を減らすような無駄なことはしたくないし
壊されて弁償するはめになったり、だれか怪我をさせたらただじゃすまない。

寒いし室内のほうが(゚з゚)イインデネーノ?
576彼方:05/03/04 08:42:01 ID:mGY5fE6H
となると、自転車とかの練習OKな体育館か
廃工場とか貸し倉庫…
どっちも借りれるコネはないorz
577marvin ◆O2marvinJE :05/03/05 04:19:55 ID:rTe4nw7A
そうなんですよねぇ。
ワリカンとかはカネでカタが付く問題なんすけど
場所って難しいんですよね。
室内でソロソロ走るのはイベントとかで出来そうなんで
出来れば疾走してみたいですけどね〜〜
プロムナード走れたらいいだろうなぁ。
でも公園なんで軽車両は難しそうだなぁ。
公園でいいなら木場公園とか広くて人少なそうですが。。。
サイクリングロードはまだ望みあるかな?
道路脇で標識のある様なのじゃなくて
公園内のとかだったら公道じゃないし、自転車もsegwayも
同じ軽車両だし。あ、segwayは原付きか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:07:16 ID:uAUfgeXP
>>577
このまえの某事件の記事で見たが警察の調べでは
出力的には原付ではなくて自動2輪扱いらしいというのを見たような。
なので公共の公園とかはやめた方が良いのでは?

それに借り物なので汚さないようにしないと高価なモノなので心配
579 ◆i8FHMUoIoI :05/03/07 17:14:24 ID:/Nr+vM8y
>>575
寒いのはあるけど、センタープロムナードは人多くないよー。
休日でも閑散としてます。

こないだの土曜16:30頃
センタープロムナードTFT裏
http://u.skr.jp/512/files/12007.jpg

夢の大橋からお台場の観覧車を望む
http://u.skr.jp/512/files/12008.jpg

決して何も考えずに提案してるわけじゃないです(笑)
580marvin ◆O2marvinJE :05/03/07 20:37:16 ID:Q4S0CZgw
>>579
わざわざありがとうございます!
公園の管理事務所に電話してみました。
特にsegwayに関しての対応が決まってはいないそうです。
ただ、警備は行っているので危ないと判断されれば止められるでしょうとの事。
詳細については管理会社の(株)東京テレポートセンターに連絡を取って
公安の許可を取る方向で開催するのが確実と教えて頂きました。
・・・って言われてみればそうですね。
581網めろん ◆v6.CTyakt2 :05/03/08 00:44:31 ID:HYPgV7XR
久しぶりにスレ見たら事が進んでいる〜
参加したいです
582彼方:05/03/08 19:13:26 ID:AZtbwiFy
おおっ!また参加者が増えましたよ!
機体age
583marvin ◆O2marvinJE :05/03/08 21:32:40 ID:nx6n2Ad8
>>網めろんさん
いらっさいませ〜、現在まったり(しぶとく?)進行中です。
時々あげたりして気長に増えるのを待ちましょうかね(´ー`)

1・marvin ◆O2marvinJE おれ
2・◆i8FHMUoIoI(1じゃんw)
3・560
4・568
5・彼方(3000円くらいで)
6・網めろん ◆v6.CTyakt2

現在の割り勘金額
レンタル料 10000円
送料往復  6000円
-------------------
16000円 ÷ 6 = 2666円

それプラス、搬送用に車をレンタルしたり
場所を有料で確保したりするとその分も…解決案募集。
ライトバンを一日レンタルするとして1万くらい。(6人割だと約1666円のプラス)
走る場所の確保→(株)東京テレポートセンターに電話してみよう。(他にも案あれば募集)
安くなって来たのでさらなる参加者こい!
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:33:48 ID:z2uMrUtV
>>580
それは難しいね。
やはり、お金出して借りられるところを探したほうが早いような。

地元で昔ラジコンブームの時、コース貸してくれるところ有ったけど
都内近郊にはないかな?
585彼方:05/03/10 21:15:55 ID:/GWGg++N

ジンジャーヤホーイ!
  -= ∧_∧
 -=≡(´∀`)
  -=( つ┯つ
-=≡ / / //
-=≡(__)/ )
-=(◎) ̄))
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:47:44 ID:s4JTxzk2
ラジコンコースよりスケボーとか出来る広場
587彼方:05/03/16 13:20:41 ID:o3cup1tj
だいぶ暖かくなってきたし、そろそろ期待age
588marvin ◆O2marvinJE :05/03/17 02:37:28 ID:pcsOXFLT
>>584
お金出して借りられる場所ってどんな感じのトコロを探せばいいでしょうかねぇ。
なんか全然思い付かないんですよ。レンタルスペースじゃないし・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:27:57 ID:NncwCoC4
面白そうですね。参加したいです。
590marvin ◆O2marvinJE :05/03/18 01:45:41 ID:Ds6p8NBj
>>589
いらっしゃいませ〜〜〜〜
ヒトキタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。
591marvin ◆O2marvinJE :05/03/18 01:48:46 ID:Ds6p8NBj
色々クリアすべき課題はありますが
やれば出来ると信じることが大事だと
誰かが言ってました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:53:14 ID:51xHLQhe
落ちちゃうよ
あげ
593marvin ◆O2marvinJE :2005/03/23(水) 19:26:55 ID:GJFN303M
>>592
うわ、ほんとだ。サンクス!
まったりしすぎた。
594彼方:2005/03/23(水) 22:46:12 ID:nUfADEyC
で、結局どうなったら実現するの?
595marvin ◆O2marvinJE :2005/03/24(木) 19:32:37 ID:0LV+c672
進展なくてすいません〜
場所が確保できたら、かなと思います。
人数は自分含めて4、5人くらい揃えば良い方かなと。
(最低4人、保険として5人みたいな)

個人的な遊び目的でセンタープロムナードを貸してくれ
って言うのは厳しいかなぁ〜と思ってwwww
他に無いかと考えてたんですが、思い付かず。
明日、駄目元で電話してみますね。(´ー`)】
駄目なら駄目で本格的に代案探しますんで。
596marvin ◆O2marvinJE :2005/03/25(金) 16:38:39 ID:0aPiMTAE
電話してみたけど、法令で自転車、バイク、ボード類は禁止なので…との事。
とりあえず拒否、みたいな雰囲気。

さて、なんかイイ案無いかな。道路使用許可って
遊ぶ目的でとれるんだっけ?wwwww
597marvin ◆O2marvinJE :2005/03/25(金) 18:11:42 ID:0aPiMTAE
プロムについては、江東区都市公園条令で車両乗り入れ禁止だそうだ。
乗り入れは区長の許可が必要らしい。で、許可出たとしても占有料がかかる。
一平米あたり29円とか。

あとは、ムービー撮るんなら東京フィルムボックス(だっけ?ロケハン斡旋所)
に相談出来るかな、とか。他に名案ない?
598彼方:2005/03/25(金) 21:04:25 ID:cGN9V7aj
1平方`bで29000円か…
タカイナ…
場所は関東ならどこでもいいの?
599marvin ◆O2marvinJE :2005/03/25(金) 21:23:27 ID:NTMj32hw
出来れば都内が希望ですが
この際贅沢は言っていられない気もしますねぇ〜w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:39:17 ID:V0MRUblY
都内でも23区外なら埼玉とかの方が良いよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:11:25 ID:BM6dmSre
保全あげ
602彼方:2005/04/04(月) 11:57:01 ID:SsnmRqJS
保全パピコ
603marvin ◆O2marvinJE :2005/04/04(月) 20:00:36 ID:nqkrFk6u
          _, ,_
     ⊂⌒(  -,_-) < 場所探しが行き詰まったっす・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
604彼方:2005/04/05(火) 13:12:50 ID:3TIlI+CX
休みがとれたら何件か当たってみるです
605網めろん ◆v6.CTyakt2 :2005/04/06(水) 01:35:48 ID:cG3qSpGh
愛知万博のUSA館でスタッフ乗り回してるのがずるい
606しゃぶちゅ〜 ◆8HZ1iShaBU :2005/04/06(水) 20:56:53 ID:xRkYUapD
応援age

レンタルスペースって結構あるのねん。
っ【ttp://www.tokyobbs.or.jp/inter/kaijyo.htm
あとは浅草のROXとか。まぁフットサルがメインらしいけど。
っ【ttp://www.rox.co.jp/foot/index.html
その他にも探せば出てきそう。
607しゃぶちゅ〜 ◆8HZ1iShaBU :2005/04/06(水) 20:57:27 ID:xRkYUapD
ageと書きながらsageてるし。鬱氏orz
608marvin ◆O2marvinJE :2005/04/06(水) 23:12:20 ID:PkrU5sK4
>>604 恐れ入りますぅ〜〜 m(_ _)m
>>605 (´Д`;)スタッフだけぇ〜?
>>606 うわぁ、いっぱい!浅草ROXならSEGWAYでも全然OKですね。(予約取れるかはアレですが)

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ♪
       `ヽ_つ ⊂ノ

もらったヒントを元に探してみますね〜
探したらありそうな気がしてきたぁ
609:2005/04/07(木) 11:56:19 ID:alSZx55x
参加希望です。
610彼方:2005/04/07(木) 16:56:35 ID:KyGnlpC7
新規参加者歓迎あげ
611LVX:2005/04/07(木) 22:07:32 ID:HlliHisM
東京ですか・・・
箱根位なら自分のセグ持って行ってもイイかと思ったですが。。
こちら静岡発です。
612彼方:2005/04/08(金) 03:08:27 ID:jFHBKqXE
じっ自分のセグウェイ持ってるんですか!?
走りはどんな感じですか?
多少の悪路は平気ですか?
あぁ…裏山歯科
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:00:25 ID:TraW7UDT
箱根良いですね!
温泉旅館ならほとんど宴会場も有りますし
温泉としても団体旅行客は欲しいから交渉次第で何とかなりそう。
セグウェイレンタル代が浮いた分で宿泊しちゃえばいいんだし。
614marvin ◆O2marvinJE :2005/04/09(土) 00:38:15 ID:XGwUFdqr
>>609 ☆さん
ご新規様ありがとうござい〜
&まとめ更新、と。

1・marvin ◆O2marvinJE おれ
2・◆i8FHMUoIoI(1じゃんw)
3・560
4・568
5・彼方(3000円くらいで)
6・網めろん ◆v6.CTyakt2
7・☆

現在の割り勘金額
レンタル料 10000円
送料往復  6000円
-------------------
16000円 ÷ 7 = 2285円 (会場費等別)
615marvin ◆O2marvinJE :2005/04/09(土) 00:47:48 ID:XGwUFdqr
>>611 LVXさん
オーナー神キタ━(∀・ )━━(・∀・)━━( ・∀)━!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
ご都合が合えば、是非乗らせて頂きたくお願いツマス m(_ _)m

>>613
|д゚;) ゴクリ.. segwayに乗る旅?
|⊂)
|/
|
616LVX:2005/04/13(水) 21:39:06 ID:Cnn+dHy4
2003年12月に手に入れて、1ヶ月位は通勤してました。
(あ、ちなみにiシリーズ(大きい方)です。)
迷惑なことにその後アノ事件のせいで、乗ること自体、世間からは悪人扱い。
今や大きなインテリアと化してます。たまに釣りの時に釣り場と車の往復に港内を疾走しました。

612 彼方 さん
>>走りはどんな感じですか?
>>多少の悪路は平気ですか?
スピードメーター付けてまして、条件にもよりますが、26.4km/hが記録されています。リミッター効くので瞬間maxですが。
悪路は、足回りがリジッドなので、壊れそうなくらいの挙動と突き上げが来ますがタイヤに窒素ガス封入してみたらかなり乗り心地良くなりました。タイヤがスリップしないかぎり大丈夫です。
617彼方:2005/04/14(木) 20:14:22 ID:X4u4yyA1
公道を走れないのはモッタイナイですね…
ウインカーとブレーキランプを付けてミニカー登録できないんですかねぇ
ミニカーならノーヘルで乗れて制限速度も60km/hだとか聞きましたが…
618:2005/04/14(木) 22:52:41 ID:XqrXWb0T
久々に来てみたらセグウェイオーナーが!

619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:30:10 ID:nYsnr4A5
>>617
ミニカーは3輪以上ですよ。
バックミラー。ライトなどなど。
それにブレーキランプだけじゃだめ。
制動装置にあたるものを強引に付けないと無理。
あと自賠責保険。

こんなのセグウェイじゃない。
620彼方:2005/04/15(金) 02:41:06 ID:wv4FXqgy
今までなかった乗り物なんだから運輸省に新しい規格を作って呉と懇願汁…
スピードも30出ないみたいだし、老人が乗ってる電動車椅子とかパワーアシスト自転車扱いじゃだめなのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:44:13 ID:BN/bZVnH
>>620
それ速度が問題じゃなくて出力の問題だから
>>578 の理由で今の法律上、無理ぽ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:14:45 ID:WH05BLMB
ジョイポリス・・・・・・。
またセグウェイ置かないかなぁ
623しゃぶちゅ〜 ◆8HZ1iShaBU :2005/04/21(木) 00:29:09 ID:uqKyIqgO
>>622
そのジョイポリスは先日の死亡事故騒動で休館中な罠。
そしてスレ(in遊園地板)も騒動で板最古スレじゃなくなった罠orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:18:24 ID:Te0cR81H
そろそろGWだ。
期待しよう。
625まこ ◆aYSMNXU5AE :2005/04/26(火) 00:51:18 ID:5reGae2Z
先日、セグウェイのPシリーズを買いますた。
当方名古屋ですが、この方面でのオフ会はないんですかねぇ・・
公園で乗り回してはいますが、ちょっと恥ずかしくて。
626LVX:2005/04/26(火) 23:57:11 ID:OPoyRVNz
Pシリーズ、いいですねぇ。
iシリーズはトランクに載せるのが大変です。
自分も名古屋で仕入れましたよ。

確かに、見られ過ぎるんで、どんな顔して乗るかがムヅカスィ。
627音速のシロ美さん:2005/05/04(水) 21:29:53 ID:PcIfoLJW
本当に買ってるっ
628網めろん ◆v6.CTyakt2 :2005/05/11(水) 01:33:01 ID:tLTxXK8Z
定期カキコ
年内にOFF実現か?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:08:20 ID:haeD9mve
>>628
そういいつつ早数年。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:12:02 ID:9B8auT34
ロボットセグウェイと対決するセグウェイサッカーゲーム
http://www-2.cs.cmu.edu/~robosoccer/segway/
写真
http://www-2.cs.cmu.edu/~coral-downloads/segway/images/


こちらの記事より
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050512303.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:10:53 ID:xUupzNPh
Z武さんに応用できるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:58:56 ID:hZFN+cRO
NHKはこんなの作ってるみたいです。
視聴料でセグウェイうらやますぃ
http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t34.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:16:55 ID:nCkEr0+S
ヒント:愛知万博アメリカ館
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:35:20 ID:JmZNDIZ9
ひさびさにセグウェイガールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.flickr.com/photos/kanda/14317268/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:35:40 ID:LUxLQC8F
オチ防止
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:49:48 ID:pMBQJTEM
セグウェイの作り方
http://tlb.org/scooter.html

だれかつくってくれ (≧∇≦)b
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:30:40 ID:mGyHjTpK
まだこのスレ合ったんだ。
で、オフは?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:32:35 ID:8duOBjjc
梅雨開けまでオフは延期っす。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:51:51 ID:w8Hfmkza

電動二輪「セグウェイ」で市内観光が人気
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/column/20050616e3m1600m16.html

こんどはワシントンDC
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:41:24 ID:4ZKaq+0z
日本で個人で持ってる人って何人位いるの?じんじゃぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:49:57 ID:joj06tbO

↓愛地球博のアメリカ館でこっそり乗せてもらった人発見
http://d.hatena.ne.jp/mofmoftan/20050614
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:04:20 ID:168UGHmV
2ちゃんねらが都議会選挙でてるらしいから
セグウェイも公道OKにしてもらうよう
公約を追加できないかお願いしないか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:59:24 ID:g90v7pDw
セグウェイに乗ってバイク便体験が出来るゲームがあるぞ。無料
50キロで公道走るのはバーチャルじゃないと出来ないよな
http://www.vector.co.jp/games/review/1091/1091.html

車種選択でひたすら右まで行けば選べる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:41:34 ID:h+1wU4wd
(´∀`∩)↑age↑
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:55:21 ID:e3IfqYly
バッテリーの不要なセグウェイもどききました!
http://white.ap.teacup.com/piccolospa/121.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:08:44 ID:x3G6S2Ma
滋賀県まで来れるんなら乗せてあげるけど・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:07:10 ID:Cepp9glZ
ありがたいけど
滋賀行く交通費や時間のほうが大変。
(´・ェ・`) ショボン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:42:22 ID:QjAzsFc1
>>619
強引にでもいいから、もう一輪付けて(後ろに小さな形だけのものでも)、
ブレーキも(自転車の後輪を挟むタイプのものを片側だけでも)付ければ
okでしょ?誰かやってください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:23:09 ID:l70cuaff
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:17:29 ID:O6EB6X3Q
そろそろお盆です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:06:27 ID:rV+QrnoQ
〈SUMMER SONIC 05〉、RAMMSTEINが出演キャンセル。

8月13日(土)、14日(日)に東京、大阪の二会場で同時開催される都市型ロック・フェスティヴァル〈SUMMER SONIC 05〉。
オフィシャル・サイトでは、このフェスの〈MOUNTAIN STAGE〉への出演を予定していたラムシュタインが出演キャンセルとなったことを発表した。
これはスウェーデンでの公演中にヴォーカルのティルの足にセグウェイが突っ込み右ヒザを負傷したため。

http://www.bounce.com/news/daily.php/5920/headlineclick
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:00:55 ID:8BbPXMvs
10月31日までウィーンでセグウェイ・ツアー開催中らしい。
http://www.tabicom.com/contents/des2/austria/0508-2-051101.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:35:21 ID:g5MHxo1P
東京女医ポリ
いつの間にか営業再開したのか。
またSegway置かないかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:24:13 ID:DJDC1RUE
24日に那須で試乗会有ったみたい

次世代の乗り物として話題を集める電動二輪車「セグウェイ」と
立ち上がった姿勢になれる電動車いすの試乗会が二十四日、西那須野公民館で開かれた。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050825/news_14.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:26:06 ID:qk483Kc0
>>616
真面目な話、東北から静岡まで行くので乗せてもらえませんか。

場所はグラウンドなりサーキットなりを貸し切ってなんとかするので。
656LVX:2005/08/30(火) 01:48:19 ID:yZoBw+sm
東北からですか!?大変じゃないですか。
乗ってもらうのは構いませんけど、その覚悟でしたら、近い情報をお知らせします。

東京で試乗会が開かれます。
主催は浜松大学セグウェイラボです。
アサヒビール本社ビル前広場(墨田区)
9月10日(土)〜11日(日)の2日間、各日15〜17時
http://seg.way-nifty.com/seglabo/

主催の浜松大学の富澤先生は気さくな方でおもしろいです。
マーケティングが専門なので、マシン系の話題は微妙です。
頼めばオリジナル”セグウェイバッチ”または”ステッカー”を頂けるかもしれません!(笑)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:12:16 ID:NCiAsdv9
>>656
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11日は選挙も行けよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:48:00 ID:i4d/Nk+t
>>655
( ´・ω・`)

> 今回は1台だけでやります。
> ※対象年齢は18歳以上の、運転免許保有者のみとさせていただきます。
659658:2005/09/07(水) 06:48:32 ID:i4d/Nk+t
ごめん >>656 だった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:45:29 ID:n7cqTzbE
セグウェイイメージキャラクター・・・・。

http://www.calo.tv/archives/000128.html
661まり:2005/09/14(水) 14:29:53 ID:ryCHQRBT
(゚ロ゚)ノ オー!クしょ(@'ω'@)ん?でセグウェイ出てるね。。
かちゃおうかな。。?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:05:10 ID:VTk9Qe6G
>>656-659

9月10日(土)、11日(日)の2日間、東京・墨田アサヒビール本社ビル前にて、セグウェイの試乗会を開催いたしました。
11日は、残念ながら、開始直前の集中豪雨により、開催を断念・・・。
でも、10日は大変ご好評をいただきました。

http://seg.way-nifty.com/seglabo/2005/09/post_c01c.html
663彼方:2005/09/20(火) 13:41:16 ID:LoksMJL7
>>662
そういうことはやる前に教えてクレ
664まこ:2005/09/21(水) 23:48:20 ID:znZDcIh5
名古屋市内&近郊なら試乗会やってもいいですよ。
場所が問題ですが。。

最近乗り回してないなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:01:02 ID:TphLg27T
mixiやってる人いる?
某神田氏の日記9/9-9/11に、
セグウェイのイベントの写真がある。
どうも仙台で開催したようだ。
セグウェイガールが3人写った写真もあるし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:11:45 ID:5RWibWSJ
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:36:02 ID:4XF2eU35
かんだ氏ね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:31:03 ID:wi/Rk7di
Segwayを公道走行可能にするプロジェクト
http://project.dice-k.com/segway/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:29:13 ID:8vf1Ytx9
セグウェイガール(*´д`*)ハァハァ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:24:54 ID:OO2DFclJ
そろそろ学園祭のシーズン。
どっかの工業大学でsegwayのイベントがあってもおかしくないよね?
671まこ ◆aYSMNXU5AE :2005/10/11(火) 17:22:52 ID:8m+qRQ1x
調子に乗ってもう1台買いました。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:43:32 ID:fCf2RyVt
セグウェイ、自社技術をライセンスへ--第1弾は香港製メカロボットに

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20088616,00.htm
> Segwayは「Human Transporter」という2輪スクーターで知られているが、
> 米国におけるHuman Transporterの売上は芳しくない。

やはりセグウェイは、あまり売れてないらしい。
で、ついに、技術売りまで始まった。
でも、中国・韓国に売っても、あたりまえのように技術だけパクられて
自分のクビを絞めるだけになると思うのだが・・・・
ホンダやSONYをはじめ多くの日本のメーカーがやられたように
673彼方:2005/10/12(水) 15:17:15 ID:IkCa47ST
中国人や韓国人の「技術やデザインは物じゃないからマネしたって減るわけじゃないのになんでそんなに怒るの?」って考えかたを世界的にどうにかしようって動きはないのかね…?
674まこ ◆aYSMNXU5AE :2005/10/12(水) 18:54:26 ID:/x05jv7a
今週末、名古屋市内のどっかで試乗会やりましょうか?
庄内緑地公園とか鶴舞公園なんぞで。

あ、報酬はクッピーラムネで結構です。
大好物なんで・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:11:51 ID:y52gFTBI
【東京モーターショー】トヨタ、2輪でバランスを取りながら走行する「i-swing」を出展

2輪モード セグウェイ(ジンジャー)と同じような感じ

前輪が格納され、後2輪だけでバランスをとる。愛・地球博のトヨタグループ
館では2輪だけでバランスをとった楽器演奏ロボットが登場したが、この
ロボットと同じような姿勢だ。

3輪モード

前輪を1輪とし、さらに後輪左右の駆動輪が独立して上下に動くことで
コーナリング時はバイクのように車体を傾けながら走行する。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051011/109509/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:30:24 ID:qxk6NHJb
大阪の西区江戸堀にある、
レトロビルにオープンした「ロボ カフェ」。
http://excite.co.jp/News/bit/00091129615414.html

そこにはあの次世代スクーター、ジンジャーことSegway(セグウェイ)が
あったのには思わず興奮しちゃいました!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:15:25 ID:UfLY9hRo
モーターショーってまだ開催してる?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:13:10 ID:OKuF1S4S
大町市文化祭で試乗会やってます。6日まで
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20051104/lcl_____ngn_____004.shtml
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:44:50 ID:WklMdJIR
13日まで、さいたまスーパーアリーナで
ランドウォーカーのデモンストレーションや体験試乗があるらしい。
セグウェイよりランドウォーカーに乗りたい
http://www.saitama-np.co.jp/news11/10/24l.htm
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:06:41 ID:uIKOsgkE
ブッシュ大統領「セグウェイ」で出迎え
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/11/17/05.html

小泉首相は大統領からセグウェイをプレゼントされたらしい。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111600170&genre=A1&area=K10
681伊藤産業機械(株):2005/11/22(火) 23:34:51 ID:QGEl0MPi
セグウェイ買ったがね。
http://www.itosanki.com
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:04:51 ID:RTlTrhGs
>>680
続報きますた


小泉首相「セグウェイに乗って出勤」

小泉純一郎日本首相がブッシュ米国大統領から贈られた2輪電動スクーター
「セグウェイ」に乗って出勤すると明らかにした。
小泉首相は26日、政府広報ラジオ番組に出演、米国で人気のセグウェイに乗って
出勤すると述べた。
セグウェイは16日、日米首脳会談の際、ブッシュ大統領がプレゼントしたものだ。
首相はセグウェイが「竹馬のようにおもしろい」とし「まだうまく乗れないが、
練習をして乗るつもりだ」と話している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70058&servcode=400&sectcode=410
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:41:04 ID:kG8OnEib
だれか、道交法違反を教えてあげてね。
ま〜公道を走らなければ良いんだが総理がパクられたらシャレになんないから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:55:18 ID:Cp7eKcGF
>>683
逆にそれが理由で公道OKになれば良いのだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:50:18 ID:eP/3bG3V
首相官邸と首相公邸の位置関係
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/40/09.358&el=139/44/49.470&grp=all&scl=10000&coco=35/40/09.358,139/44/49.470&icon=mark_loc,0,,,,

出勤といっても同じ敷地内だから道交法は適用されない罠。
しかも地下道で繋がってるんじゃなかったっけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:58:10 ID:alCIataf
地下道って・・・。
首相のセグウェイ乗ってる姿見たかったな
687伊藤産業機械(株):2005/12/14(水) 16:00:43 ID:N6fViPCH
セグウェイ買ったがね。
http://www.itosanki.com
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:51:19 ID:QqRmL4Do
>>687
>>681
はいはい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:30:06 ID:6oGzqBto
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i'<_一ノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

セグウェイで官邸出勤 首相「乗り心地良い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000072-kyodo-pol
690LVX:2005/12/17(土) 13:13:58 ID:HRDA8+ng
ハンドルこじったらイカンよ。
もっと練習してもらわな。

http://ca.c.yimg.jp/news/20051216170906/img.news.yahoo.co.jp/images/20051216/maip/20051216-00000019-maip-pol-view-000.jpg
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:09:03 ID:OCQx+oAc
タイのサンタはセグウェイに乗ってくるらしいぞ。
http://japanese.joins.com/upload/images/2005/12/20051218202031-4.jpg

サンタ姿をしたタイの市民らが、セグウェイ(次世代スクーター)に
乗って市内を疾走している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70801&servcode=400&sectcode=400
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:04:02 ID:yoo29CmW
セグウェイPタイプが格安で出品されてる。
でも、電源をONに出来ないっておかしい。
明らかに故障品ぽいな

> 代理出品です。使い方は、簡単らしいですが、当方説明を受けていないため、電源をONにできません。
> 取り扱い説明書や、ビデオ、箱等、一式揃っています。(英語) 故障はしていないとは私には、
>いいきれませんが、電源をONにできないため、念のため使い方、メンテナンスに詳しい方に
>入札していただいたほうが、こちらとしても、気持ちよく取引させて頂けると思っております。
>落札後はノークレームノーリターンでお願い致します。引取り歓迎です。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58541327
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:53:59 ID:zTFKZha4
年末年始のイベントは無いの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:30:08 ID:MFqzNc0N
大晦日のK1で
須藤元気が入場の時乗ってたね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 07:43:56 ID:fn/BuEmX
>>693
この雪では無理
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:58:59 ID:6cxiksST
狂牛小泉はアメリカの糞食い便壷男だから、
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:23:23 ID:AI5mBb77
これ乗りたい。Yahoo仕様のセグウェイ簡易タクシー?
タイとかでも次世代のトゥクトゥクとして流行ったらいいな。

http://www.autoblog.com/2006/01/06/yahoo-with-segway-rickshaw-goodness/
http://www.autoblog.com/media/2006/01/Yahoo-Rickshaw-II.JPG
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:56:56 ID:oj+Y9hQy
ほりえもんも東京拘置所か。
そういやセグウェイで捕まって東京拘置所に収監された人居たよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:11:35 ID:W6HSx+k0
>>698
これだな

「東京拘置所」のキーワードで検索すると、ボクのセグウェイの公道走行による結果としての
「東京拘置所実況レポート」がTopページに表示される。たくさんの人に読まれたようだ。
当然、ブログのプロフィールに携帯番号を明記しているので、テレビ局の取材の話がまいこんでくる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1675741/detail?rd

700熱血!夢見る乙女☆姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :2006/02/06(月) 10:59:09 ID:j0m50cbN
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 700get♪
 ←〜∪ ∪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:58:13 ID:Ze5usRoc
Uni Segway
一輪セグウェイ風マシンの動画
http://www.youtube.com/?v=9IT1s41H12o
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:29:53 ID:VJbPhiJj
回転上げ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:39:13 ID:oDIWV4PT
ブンブンサタデーで出たー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:46:17 ID:SHJAU1hk
トリノ五輪でもセグウェイは使われてるようです
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20060208/4239485.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:58:41 ID:mhpKDZay
どうも詐欺っぽいのは気のせいですかねぇ?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35099792
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:39:01 ID:hF2UjTcg
セグウェイのってイナバウアー!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:59:33 ID:V/3/YwLN
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:09:09 ID:cRHCSQci
丸栄で試乗会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.maruei.ne.jp/yotei/3/expo/expo1.htm

3月16日〜27日まで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:29:15 ID:Dmcd8B8V
i−unit乗れます トヨタ会館で予約制

トヨタ自動車(愛知県豊田市)は四月四日から、愛・地球博(愛知万博)に出展し、
話題を呼んだ次世代自動車「i−unit(アイユニット)」の一般試乗を本社隣接の
トヨタ会館で始める。

市民対象の試乗は今回が初。万博開催から一年を記念して企画した。
試乗は一人五分程度。運転免許証を持ち、一人で乗り降りできることが条件になる。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060321/mng_____kei_____001.shtml

http://toyotakaikan.revn.jp/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:07:23 ID:PQpBN2pF
>>709
全部定員埋まってるし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:25:22 ID:A2zGQCte
動画up
藤岡弘、セグウェイに乗る
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/prot/1140845336/130
712網めろん ◆v6.CTyakt2 :2006/03/32(土) 21:10:44 ID:LxexbLrh
今日は3/32ですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:41:53 ID:nRVr7Ggw
>>712
すごい!どうやったの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:13:11 ID:3knL/UiJ
>>711の動画
ワロタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:50:11 ID:AV9UFY9O
GWはイベント無いのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:44:07 ID:gN0PSOxR
本日、旅フェア2006会場で試乗会
幕張メッセ
http://www.tabifair2006.com/index.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:54:24 ID:UPE2awVe
4月23日に大垣竹の子会親子フェスタで試乗会有ったみたい
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko060424_1.htm
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:50:42 ID:XUuLx2EC
目立ち始めたセグウェイ=警察から観光ツアーまで−米シカゴ

【シカゴ3日時事】米イリノイ州シカゴ市でこのところ、ユニークな
立ち乗り電動2輪車「セグウェイ」の姿が目立つようになってきた。
「世紀の大発明」として2002年末に市販が開始されたものの、
中古車並みという値段の高さなどから普及が遅れていた。
しかし、最近ではシカゴの警察が積極的に利用しているほか、
セグウェイの観光ツアーも登場している。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060503143933X156&genre=int
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:25:52 ID:1yxfQ85N
> セグウェイpシリーズ売切りです。代理の為、詳しい使い方はわかりませんが、
> キースイッチをあててもピーという音しかなりません。
> 壊れているかもしれませんのでご了承頂いた上でご入札下さい。
> 音はしていたので素人判断でバッテリー辺りが消耗しているのかもしれません。
> 引取りも歓迎です。
> 取扱説明書や充電コード、キースイッチ、ビデオ(英語)、工具が付いています。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30161392

ヤフオクで故障品を 開始価格155,000円 で売ってるね。
どう考えても音が鳴るのに動かないのは、バッテリーが問題な訳ないのに。
悪質じゃね?
これならebayとかで完動品中古買ったほうが送料考えると安いしリスク低いな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:06:33 ID:wBi2a7VC

3年前、「セグウェイ」による日本での道交法違反の第1号となった
ビデオジャーナリストの神田敏晶さんだ。神田さん、今どうしているのか。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1958371/detail?rd
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:05:33 ID:ocIeTUmf
>>719
不動品が161,000 円で落札されたようだね。お金持ちだな。
でも、この質問内容見てると、テラワロス。オークションって怖いね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k30161392

質問1 投稿者:adg2XXXXXXX (4) 5月 6日 2時 28分
はじめまして。ご相談なんですが分割をお願い出来ませんか?
3万5回で身分証明付誓約書類等をお渡してした上で商品の受渡しは
全額支払い終わってからで構いませんのでお願い出来ないでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------
回答1 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 6日 8時 11分
期間はどの位を予定しておりますか?
--------------------------------------------------------------------------------
質問2 投稿者:etonXXXXXXX (71) 5月 6日 15時 17分
こんにちは。キーは間違いなく該当車両の物なのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答2 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 6日 18時 39分
正確にはわかりませんが、該当車両のものだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
質問3 投稿者:adg2XXXXXXX (4) 5月 7日 23時 18分
期間は6月からですご検討よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
回答3 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 8日 8時 7分
6月〜いつまで何回払いでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
質問4 投稿者:kiyoXXXXXXX (167) 5月 8日 1時 7分
所有者ご本人と直接話す(TEL、MAIL等)ことは可能でしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
回答4 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 8日 8時 8分
こちらの質問欄に他人の個人情報を記載することは出来ません。ご了承願います。
722721続き:2006/05/17(水) 11:09:45 ID:ocIeTUmf
質問5 投稿者:kiyoXXXXXXX (167) 5月 8日 9時 25分
(質問4についてですが、)当方の連絡先をお教えしますので、
そちらへ連絡いただくという方法もあるかと思いますが、いかがでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
回答5 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 8日 9時 35分
それなら良いですが、ちなみに何が知りたいのでしょうか。質問欄では質問できないようなことなのでしょうか?
説明文にも壊れているかもしれないと記載してあります。金額もそれなりですし、
神経質な方であれば60万〜70万位で新品も買えると思うので、そのほうが良いかと思いますが。
--------------------------------------------------------------------------------
質問6 投稿者:tkasXXXXXXX (400) 5月 10日 19時 10分
こんにちは。重量はどのくらいでしょうか。幅、高さも教えてください。兵庫県までの送料もおねがいします。
商品の程度(さびがあるか、ほかに写真ではわからない部分)も教えていただけませんか。
--------------------------------------------------------------------------------
回答6 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 10日 19時 24分
1790円です。
--------------------------------------------------------------------------------
質問7 投稿者:cosmXXXXXXX (11) 5月 11日 0時 50分
こんにちは。キーを付けた後に、左のグリップ部分を回したら一応前後には動きますか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答7 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 12日 21時 27分
不動と思います。
723722続き:2006/05/17(水) 11:13:55 ID:ocIeTUmf
--------------------------------------------------------------------------------
質問8 投稿者:maroXXXXXXX (1931) 5月 11日 22時 26分
修理してからの出荷は出来ますでしょうか?もしくは購入店をご紹介していただけるでしょうか?こちらでは取扱店がないため
--------------------------------------------------------------------------------
回答8 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 11日 22時 37分
個人売買で購入です。当方並びに所有者も国内でメンテナンスをするお店はわかりかねます。
何が悪いかも不明です。もしかするとバッテリだけかもしれません。
申し訳ありませんが現状で売り切りでお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
質問9 投稿者:maroXXXXXXX (1931) 5月 12日 20時 49分
水没したものなど明らかに修理不能の場合返品は出来るのでしょうか?155000円の根拠はあるのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答9 投稿者:adgjXXXXXXX (113) (出品者) 5月 12日 21時 26分
水没はしていません。外観を見ても私ども素人が見て何が悪いか不明ですので
ノーキャンセルで御願いします。155000円の根拠は購入額の4分の1の価格にヤフオク手数料を加えたものです。よろしいでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:02:03 ID:QhQupfgW
セグウェイガール(*´д`*)ハァハァ
http://www.youtube.com/watch?v=IgcB2AGWKUo
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:56:09 ID:RuisjsCQ
>>724
(・∀・)イイ!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:23:49 ID:PP/KIPrP
シカゴ市の警察・消防・空港などが「Segway HT」を一斉導入!

米Segwayは、次世代スクーター「Segway HT(Human Transporter)」について、
米国イリノイ州シカゴ市と新たに契約を結び、同市の警察・消防・空港などの
業務に、Segway HTが一斉導入されることを明らかにした。

すでにシカゴ市では、ジャイロスコープにより、進行方向への体重移動のみで
快適な操縦を実現するとされるSegway HTを、同市警察や消防に50台以上
配備して、オヘア空港、ミッドウェー空港、ダウンタウン、レイクフロントエリアの
パトロールや、防災対策などに利用中。今回発表の契約によって、同市は
今後5年間でUS58万ドルを注ぎ込み、新たに最大100台のSegway HTを購入して、
警察・消防・空港・危機管理などの分野で利用を進めていく方針を明示している。

なお、Segway HTを導入している警察などの司法機関は、すでに世界中で
125を超えるとされている。しかしながら、今回のシカゴ市との販売契約が、
公的機関によるSegway HTの購入事例では、最大規模になるという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/31/440.html


日本も警察が乗れば良いのに。
727音速の名無しさん:2006/06/01(木) 05:01:57 ID:rn0pA8hc
乗れる場所ありますか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:24:12 ID:uv3YgiB9
Segway購入のローンが登場

SegwayがGE傘下のファイナンス部門と組んで、Segway Human Transporter(HT)と
アクセサリを購入するためのローンを提供。例えば4995ドルのSegway HT i180が、
月々の最低支払額125ドルで購入できる。

米SegwayがGE Consumer Financeと組んで、ハイテクスクーターの
Segway Human Transporter(HT)を月々の分割払いで購入できるプランを
提供すると発表した。

Segway HT i180 SegwayはGE Consumer Financeの小売販売ファイナンス部門と
複数年の提携を結び、GEのFUNancing Cardプログラムに基づいて、
Segway HTとアクセサリを購入するためのローンを提供する。6月1日から、
米国内のSegway公認ディーラーで取り扱いを開始する。

ローンを利用すると、例えば4995ドルのSegway HT i180が、
月々の最低支払額125ドルで購入できる。

Segwayでは「ガソリン価格が高騰する中、Segway HTのような
代替交通手段が見直されるようになっている。GEでは新しい
Segway HTを月々一定額の支払いで購入できる便利な手段を提供し、
Segway HTを持っていればガソリンや保険、従来型のメンテナンスに掛
かる出費を抑えることができる」と説明している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/01/news018.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:27:50 ID:wDBRN70p
そろそろ夏休みの情報出てくる頃だよな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:11:21 ID:E61JtZc5
乗りました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:19:58 ID:Tgb+Ml0p
>>730
どこで?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:38:22 ID:3tkHkk6/
あげ 
733紅めろん ◆XqPJS580xI :2006/06/12(月) 17:49:56 ID:EFXJgzyx
  + -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`∩<YO!
+   -=( つ┯ノ  
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:14:29 ID:/P+kMaWo
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:22:18 ID:aGV1zV5N
イベントでは木村カエラさんがCMと週刊カエラの撮影について
「セグウェイ(電動立ち乗り二輪車)に乗れて、すごく楽しかった。
でも、セグウェイの体調が悪かったみたいで、ガクガクって止まっちゃいました(笑)。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060620/117276/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:54:24 ID:Scv24Aik
乗らせてよ!!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:31:04 ID:T1x76eV0
乗りたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:04:22 ID:vx3grVIo
「Segway HTでエコ通勤」プログラム
EasyConnectプログラムでは駅からオフィスまでの通勤に
ハイテクスクーターSegway HTを無料で貸し出し、燃料の節約、
排気の削減、交通および駐車場の混雑緩和を目指す。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/13/news024.html

アメリカ裏山!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:18:12 ID:BnPuWnq3
セグウェイを使った、モンテカルロ・バレエ新作「夢」 14日から東京で

モナコ公国モンテカルロ・バレエ団の新作「夢 ル・ソンジュ」が14〜17日、
東京・渋谷のオーチャードホールで上演される。シェークスピアの
「真夏の夜の夢」をモチーフに、芸術監督ジャンクリストフ・マイヨーが振り付けた。
劇中劇でダンサーがセリフをしゃべり、
妖精パックが電動二輪車「セグウェイ」に乗る。大胆な趣向の舞台だ。

セグウェイは惚(ほ)れ薬を噴く大きな花に仕立てられ、パックが乗り回す。
「大きな花も噴き出す霧も、性的なイメージを帯びている。でも露骨にではなく
詩的に表現したつもりだ。子供はワーッと喜び、大人はニヤリとするだろうね」

http://www.asahi.com/culture/stage/theater/TKY200607110542.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:54:12 ID:ljNNzPnQ
ウエスタン村?で試乗できるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:19:35 ID:Rh5vZA+a
アイドル 浦 えりか、セグウェイ初体験!
http://yaplog.jp/erika_ura/archive/5055
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:26:19 ID:WFf+9o+G
                 ┌─┐
                 |は|
                 |や│
                 │く │
                 │の│
                 │せ |
                 │ろ .|
      バカ     ゴルァ │ !!.│    オモイヨ プンプン
                 └─┤    ( `Д´)
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ  (ヽ┯ヽ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─ / //
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   (◎) ̄))
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:32:11 ID:h6d32cyQ
先日の、全英オープンで
カメラマンがsegwayに乗って撮影していたね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:52:36 ID:rUuylvu1
4輪版セグウェイ、「コンセプト・センター」が登場 発売の予定はなし
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200607312212
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:18:28 ID:AWPEfCd2
謎の新Segway HT-V1AがFCC入り

無線関連を仕切る米国のお役所FCC (連邦通信委員会)にて、セグウェイ Human
Transporterの新製品と思われる"HT-V1A (model 2014500001)"が発見されています。
提出書類にはあまり情報がなく詳細は不明ながら、二年ほど前にコンセプトで登場した
懐かしの四輪バージョンセントール(ケンタウルス)ではないようです。
問題は無線関連を届け出るFCCでSegwayが一体何をしておるのか。Bluetoothと
おなじ2.4GHz帯を使うことからするとGPS携帯と連携して突っ立っているだけで
目的地に運んでくれるセグウェイHTや無人操縦で部屋まで迎えに来てくれるモデルに
期待してしまいますが、64bitの暗号鍵を使うというキーが無線になるだけかもしれません。

http://japanese.engadget.com/2006/08/03/segway-ht-v1a-fcc/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:21:56 ID:qp/MxI+w
お盆なのに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:23:22 ID:vpC0g0uR
セグウェイ新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/15/news007.html
748プチパンチ ◆Petit.xRgQ :2006/08/15(火) 16:29:10 ID:now3v+71
乗ってみたいヽ(´ー`)ノ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:55:51 ID:A3/YA14C
法改正しないならセグウェイをスマートに改造できるサービス始めようと思ってるんだがどーだろ。ナンバープレートとブレーキ(向こうでばらしたの見たんだけどブレーキ部分はハンドル部分に装着したスイッチから制御するのは難しい)だけは目立つがw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:09:47 ID:mmSBVm/Z
>>749
面白そうっすね。参加したいです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:25:01 ID:qJjpq447
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:06:46 ID:mAlwf5ZI
夏休み終わっちゃうね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:31:03 ID:arDo+Gpj
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:59:01 ID:NoXFbnmO
セグウェイでらくらく市内観光 - 米国

米国の大都市などで、電動二輪車「セグウェイ」(Segway)に乗っての
観光が人気を呼んでいる。ワシントンD.C.でもCity Segway Toursが
企画するガイド付きの市内観光が評判だ。

http://www.afpbb.com/article/820573
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:10:32 ID:lxelENUg
もう秋だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:28:19 ID:N/pyuPrQ
岐阜県土岐市で9月30日から「どんぶり祭り」“セグウェイ”体験会もあるよ

30日から土岐市肥田町肥田のセラテクノ土岐で始まるどんぶり祭りでセグウェイ体験を
企画している駄知小売商業協同組合は4日、現地で試乗会を行った。
組合員ら約30人が実際に乗って、安全な走行方法を学んだ。
セグウェイは、米国で開発された立ち乗りの1人用電動スクーター。ハンドルには、
アクセルもブレーキもなく、搭乗者の体重移動で速度調整、前後進、方向転換をする。
この日は、3台が用意され、組合員が試乗。乗り心地を確かめつつ、走行コースを把握した。
操縦に慣れると、徐々にスピードを上げ、風を切って走る気持ちよさを満喫していた。
祭りでは、中学生以上、体重100キロ以下の人を対象に10分500円で体験してもらう予定。
同組合では「多くの人に乗って楽しんでもらいたい」と呼びかけている。

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20060905/lcl_____gif_____013.shtml


有料ですか、そうですか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:51:33 ID:X/GSsA0b
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:20:33 ID:jkXscDzc
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3&wv=1&typeFlag=1

まだまだ乗った人少ないんだね。
早く乗りたい!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:08:05 ID:7dWY5HrD
これはどのくらいの力で押すと倒れるんだろう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:40:29 ID:7yj/F9cB
レーシングドライバー清水和夫さんのblogに新型セグウェイ
http://www.drivingfuture.com/blog/shimizu/2006/10/001687.html
7611 (トリップ忘れた):2006/10/13(金) 10:20:53 ID:d+Hup87H
夢の二輪車・セグウェイ、日本でも10月発売へ
2006年10月13日07時57分

 「夢の乗り物」として話題になった電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」が
今月、日本でも発売される。時速20キロだが、日本では公道での走行が
認められていないため、広い工場での移動手段などとしてPRすることに
なりそうだ。

 IT関連の日本SGIが米セグウェイ社と提携し、新型を販売する。
両社首脳が20日の発表会で価格など詳細を明らかにする。米国では、
新型は約5000ドル(約60万円)で売られている。

http://www.asahi.com/business/update/1013/063.html



このニュース見て久しぶりに思い出して探してみたら
まだこのスレあってびっくりw
公道で乗れれば買ってもいいんだけどなー。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:56:22 ID:bS/MhjY7
新型に乗れるところある?
763プチパンチ ◆Petit.xRgQ :2006/10/21(土) 06:52:08 ID:fuLEO7gR
日本SGI は、10月23日(月)〜28日(土)までパシフィコ東京にて開催される
EVS展(主催:財団法人日本自動車研究所、http://www.evs22.org/jpn/index.html)に
出展し、セグウェイの展示および試乗コーナーを設ける予定です。


だそうですヽ(´ー`)ノ


って、ゲストチケット25000円ってなんだよ・・・orz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:53:30 ID:Zly7RFME
SGIっつうからあそこかと思って驚いた(w
つーか、販売も法人向けだけとか試乗もこれってガッカリだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:01:37 ID:ID+5QwzV
むしろ、公道で乗れるようになるには、
政治力ある、あそこの方が良かったかもな。
実際、国土交通大臣もそうだし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:45:26 ID:DI9Z7vCg
先月、こんな試乗会があったらしい。
むちゃくちゃ参加したかった。
http://portal.nifty.com/2006/11/03/c/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:53:16 ID:+Uh7sqG3
日本ぼったくりすぎやろ!
アメリカじゃ4995ドルだぜ
http://www.segwayofsb.com/buy.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:19:41 ID:XUMqtFNv
昨日の宜野湾のコンベンションセンターのイベントで
セグウェイの試乗会有ったようだ。
知ってたら行ってたのによ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:36:39 ID:dt8p5uKk
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:29:50 ID:Hqhu61JQ
http://portal.nifty.com/2006/11/15/b/
いいなーいいなー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:29:27 ID:5EhkQAiT
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:31:05 ID:+SJ3oqaz
SFC主催の「ORF 2006」で
大災害で通信インフラが崩壊しても、セグウェイが有れば
情報収集を出来るという事のデモをやってる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/22/news112.html
そもそも公道で乗れない日本では災害が起きても
宝の持ち腐れだが。早く公道で乗れるようにしろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:42:12 ID:FoeB6a7L
もし大地震が起これば道路はメチャメチャだ
そんなもんあっても邪魔なだけ
一番役に立つのはラジオ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:44:19 ID:6G2G0M1H
新潟の時はバイクも活躍してたな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:51:01 ID:H/Z66Lso
今年10月に核実験を実施した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への制裁問題で、
ブッシュ米政権が金正日総書記のぜいたく品調達を阻止するため、デジタル携帯
音楽プレーヤー「iPod」、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」やプラズマテレビなどを
盛り込んだ輸出禁止リストを作成していることが29日分かった。
AP通信がこのリストを入手したとして報じた。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200611290026.html

北朝鮮悲惨だな!でも、公道で乗れない日本もたいして変わらないか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:07:52 ID:3pmet8z4
Google本社のMaster Planが公開されたが
そこにGoogleがセグウェイを取り返す?計画が書かれてるらしい

http://undergoogle.com/tools/GoogleMasterPlanEN.html

http://www.popxpop.com/archives/2006/11/28/g22.gif
「BRING SEGWAYS BACK! (Segwayを取り返します)」

http://www.popxpop.com/archives/2006/11/post_71.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:02:57 ID:vYTgh8Qk
( ゚Д゚)y─┛~~イイコトアルカナ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:50:49 ID:qkaVja8t
お台場で乗れるらしい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:26:38 ID:pV15tr80
>>778
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/12/291.html
これだな
というわけで記事見てダッシュで行ってきた!!!超すいてて並ばず乗れた!
新型初めてだが超楽しい!!!!11!!!
(でも正直旧型のほうが狙った方向に方向転換するのは簡単なような気がする)

何度か通ったらリミッター緩めてくんないかなぁ。だめだろうなぁ。
試乗エリアは広くはないけど狭いというほどではなく、そこそこ楽しく乗れますよ。オヌヌメ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:23:52 ID:lk6rlAzw
台場の混み方は異常。ふざけんな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:39:15 ID:/BUi1PM1
台場行くなら、メガウェブでトヨタのi-unitも乗れるらしいぞ。
http://www.hobidas.com/auto/carnews/article/carnews03_000497.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:45:49 ID:TDtXgAjU
「RIP SLYME」が21日、約2年ぶりとなる日本武道館公演を無料で行った。
自律神経失調症で2年間休養していたメンバーのFUMIYA(27)が
復帰してから初のライブでFUMIYAは、電動立ち乗り二輪車
“セグウェイ”でステージで乗り回し復活をアピール。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006122212.html
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:26:18 ID:V+wAZNDu
札幌ドームがアスレチック・フィールドに
札幌ドームのアリーナが開放され、子供から大人までがノルディックスキーや
ミニゴルフなどの様々なスポーツが楽しめるイベントが開かれました。

「ウインター・アスレチック・フィールド」は冬の運動不足を遊んで解消しようと毎年開催されています。
(訪れた人)「とてもいい事だと思う、楽しい。(札幌ドームのアリーナには)なかなか降りられないから」
今回は来年2月に行われるノルディック世界選手権に合わせクロスカントリースキーの
体験コーナーが設置されました。このほか、子供たちはアメリカで開発された
立ち乗り電動自転車・セグウェイの体験試乗や大型ボール・ジムニックの遊びに
思いっ切り汗を流していました。
http://www.stv.ne.jp/news/item/20061225082538/
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:16:37 ID:atccznb+
ソニーの「セグウェイボード」特許

毎度おなじみソニーの変特許シリーズ……というほどヘンでもないこちらは
「重心移動によって操縦可能な乗物」というタイトルの重心移動によって操縦可能な
乗物。つまりセグウェイからハンドルを取り除いたようなもので、四隅に感圧センサを
載せたボードをそれぞれ独立したモータ内蔵の車輪で挟んだ構造。これにより
例えばPSPで遊びつつ重心移動だけで電動ボードを乗り回せます。

http://japanese.engadget.com/2007/01/03/sony-segway-like-skateboard-patent/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:28:09 ID:MLmvY64I
・モナー
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

・ギコ
     -= ∧ ∧
    -=≡( ゚Д゚)
     -= /つ┯つ
   -=≡/  //
   -=≡ し'/J
   -= (◎) ̄))

・フサギコ
     -=  ∧,,∧
   -=≡ ミ,,゚Д゚彡
   -= ミ "⊃┯つ
  -=≡〜ミ "//ミ
  -=≡  ミ_ミ'/,ミ
   -= (◎) ̄))

・モララー
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ・∀・)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

・モララーとギコ

    -= ∧__∧∧ ∧
   -=≡( ・∀( ゚Д゚)
    -=(  つ/つ┯つ
  -=≡/  /   //
  -=≡(_) し' /J
   -= (◎) ̄ ))

・おにぎり
    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:21:56 ID:5pXdPPa3
2005年1月17日放送内容

体重移動でスイスイ
TTF:1,507
商品名 乗車型台車
特徴 体重移動だけで前後左右と自由に移動。ハンドルはなし。
しかも重さが12kg。持ち運びも可能。
問い合わせ 産業技術総合研究所
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/01/17/toretama/tt.html

すでに日本でも2年前には実用化してるようだが、これとは全く別か?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:14:51 ID:jx+vJz0Y
>>786
>>784へのレスか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:56:15 ID:46Wj9CLf
今日のぷっすまにセグウェイ出るな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:42:55 ID:a1ENGM4U
↓これを満たせば公道で乗れるんでしょ?
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2010.htm

前照灯、番号灯、方向指示器等をつけたsegwayはダサイだろうなぁ。。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:32:36 ID:anaNylfQ
>>789
制動装置(ブレーキ)の原理が根本的に違うから無理らしい。
それに>>789は原付としてるが、セグウェイは原付扱いにはならない。


警視庁ではセグウェイを独自に入手して検証を進めてきたが、
モーター出力が0.9kW以上1.0kW未満だったことから、
電動スクーターのような「原動機付き自転車」ではなく、
出力0.6KkW以上のカテゴリに位置する「普通自動二輪車」に当たると判断した。
http://response.jp/issue/2004/0412/article59422_1.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:19:52 ID:A5+sAV2N
仮に普通自動二輪車の講習受けてもセグウェイ操縦には一つも役立たない希ガス。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:28:28 ID:A4yjJmak
>>791
だな。
法改正して別の区分つくらないとだめだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:10:37 ID:odtbWSIJ
セグウェイ買うならこっちの方が安くて実用的じゃね?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702061840&ref=rss
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:47:18 ID:ObV3iUgr
2月10日に三重で試乗会有ったらしい。
http://www.smile-plaza.com/ibento/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:44:16 ID:C5nHEWyA
名古屋のロボットミュージアムで5月まで試乗やってるぞ
俺は今日乗ってきた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:36:46 ID:ijdD8cVw
セグウェイ新型が3月発売

エントリーレベル「RMP 50」 140万8,750円
            〜
ハイエンドレベル「RMP 400」 603万7,500円
までの5モデル。

http://japan.internet.com/busnews/20070221/4.html


これも前回と同じように米国の倍くらいの価格設定なんだろ?
高すぎ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:37:10 ID:Y2OEfOu/
セグウェイが来場者の人気の的に…セキュリティショー
http://response.jp/issue/2007/0308/article92302_1.images/138270.html

試乗させてくれよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:11:46 ID:hKiIWLAv
>>795
あの試乗会は良かったですね。初めて乗った時はどきどきしました。
>>796
セグウェイに使用されている安定装置は電気通信大学の先生が発明したそうですね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:42:45 ID:qtf8yY+w
御前崎のあらさわふる里公園で4月8日「ふれあいさくら祭り」でセグウェイ試乗イベント
http://www.shizushin.com/local_west/20070322000000000032.htm
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:44:09 ID:boMwphk6 BE:101606292-2BP(3743)
セグウェイが富山に初登場
夢の乗り物として話題になったことを覚えている方も多いと思います。
アメリカ生まれの電気で動く二輪車・セグウェイが富山に初登場です。
セグウェイは、アクセルやブレーキがなく、体重の移動だけで前後に
進む充電式の電動2輪車で、2001年にアメリカで発表された当時、
「夢の乗り物」として話題をさらいました。
今回、北陸で初めてセグウェイを入荷したのは、富山市婦中町の
ロボット機械製造会社「生産技術」です。
生産技術・吉田均技術部長は「セグウェイもロボットの一種として
考えて、将来的にロボット作りをしていく上で何か利用できる部分が
あるんじゃないかと…」
今回入荷したのは、一般用とオフロード用の2台で、現在は試験的に
工場の敷地内の移動などに利用しています。

http://www2.knb.ne.jp/news/20070328_10810.htm
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:09:22 ID:2LyoGsSp
GWはイベント無いの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:22:53 ID:mPjfnASd
Segway、「Segway PTは環境に優しい乗り物」と主張

Segway PTのエネルギー効率は、ハイブリッド車の4倍、
一般自動車と比較すると11倍以上という。

米Segwayは同社のSegway Personal Transporter(PT)の環境貢献度に関する
調査報告書を、4月18日にまとめた。
報告書によると、Segway PTのエネルギー効率はハイブリッド車の4倍以上、
普通車の11倍以上、大型SUVの17倍以上を実現しているという。
またSegway PTは二酸化炭素排出量も少ない。Segwayと比較すると、
ハイブリッド車の二酸化炭素排出量は5.6倍、普通車は14倍、SUVだと20倍になる。
米環境保護庁の見積もりによると、米国人の年間乗車回数9億回のうち、
半数以上は5マイル以下、1人での乗車という、Segwayはこうした近場への移動に
Segway PTを利用すれば、排ガスが大幅に削減できると主張している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/20/news022.html

それでも日本は国は認めず、販売側もどうにかしようという気はないようだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:31:19 ID:lBTZv9tE
ゴールデンウィークなのに一般向けイベントは無いのか?
仕方ないのでセカンドライフでSegway乗るしかない

> 仮想世界セカンドライフ滞在記
> 街角には小泉・元首相も乗った、あの「セグウェイ」が放置されて
http://www.barks.jp/news/?id=1000031376&m=jpop
http://www.barks.jp/image/review/1000031376/life3_s.jpg
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:55:13 ID:Brgf5X6h
情報社会、より身近に eメッセ、MEX金沢開幕 最新のIT機器を展示

石川県情報システム工業会の「eメッセ金沢2007」(北國新聞社後援)と
石川県鉄工機電協会の「MEX金沢2007」、石川県産業創出支援機構の
「中小企業技術展」は十七日、金沢市の県産業展示館で始まった。
eメッセ会場では、情報社会を身近に実感できる最新のIT機器やサービスを
展示した。
1号館で開かれたeメッセは「もっと手軽に、もっと便利に ユビキタス」が
テーマで、過去最多となる七十三の企業・団体が出展した。
NTT西日本金沢支店が企業向けのセキュリティーシステムを紹介したほか、
一人乗りの電動二輪スクーター「セグウェイ」の試乗体験会が人気を集めた。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20070517001.htm

なんじゃこの女性コンパニオン・・・・・・・・・・
セグウェイガールじゃないよな?
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20070517001.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:20:45 ID:mOpUCCfL
もう話題にものぼらないなぁ・・セグウェイ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:57:25 ID:pm1WvkUS
2007年5月21日
キヤノンマーケティングジャパンが日本SGIとの提携関係を強化
法人向けに電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」を発売

キヤノン:ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2007-05/pr-segway.html

● Segway PT i2(汎用モデル) ‥‥ 価格(税込) 92万6,625円(発売日:2007年6月21日)
● Segway PT i2 Police(警備向け) ‥‥ 価格(税込) 98万円(発売日:2007年6月21日)
● Segway PT i2 Commercial Cargo(工場・物流向け) ‥‥ 価格(税込) 97万円(発売日:2007年6月21日)
● Segway PT x2(オフロードモデル) ‥‥ 価格(税込) 99万9,000円(発売日:2007年6月21日)
● Segway PT x2 Golf(ゴルフ向け) ‥‥ 価格(税込) 110万円(発売日:2007年6月21日)
● Segway PT x2 Explorer(屋外業務向け) ‥‥ 価格(税込) 107万円(発売日:2007年6月21日)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:27:40 ID:vpG+8fKl
グリーンピアに行けば乗れるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:18:05 ID:3uw0vnoi
キヤノンが参加したのか、
これで、すこしは盛り上がるか?
SGIは全くやる気無かったからな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:51:44 ID:z4Kdh4W5
バランス能力訓練機器を開発 龍谷大など滋賀の産学公

龍谷大理工学部の堤一義教授(52)とばねメーカーの宮川バネ工業(滋賀県湖東市)は、
滋賀県やびわこ成蹊スポーツ大との産学公連携で、米国で開発された乗り物「セグウェイ」の
原理を応用したバランス能力訓練機器を開発している。高齢者の転倒防止やスポーツ選手の
能力向上に貢献するユニークな機器で、2008年度にも事業化を目指している。
開発中の「平行維持能力評価訓練器」は、前後に傾く踏み板に2つの車輪が付き、上部には
2本の握り棒が付いている。重心の移動で動く乗り物「セグウェイ」の原理で利用者は踏み板の
上で棒を握りながら、地面に足がつかないようバランスをとる。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007052900037

http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/05/29/P2007052900037.jpg
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:54:39 ID:Qws75J69
廉価版セグウェイを韓国の会社が開発

セグウェイは欲しいけど高くて買えない…というあなたに。
韓国のKorea Advanced Institute of Science and Technologyが作った
「Hubo-Way」は、セグウェイ風のスクーターとした言いようがない製品です。
バランスをとると止まり、体を傾けると曲がり…セグウェイと同じ機能を
備えています。そしてお値段はセグウェイの半分。
http://www.gizmodo.jp/2007/05/post_1578.html

写真
http://www.gizmodo.jp/img/070529huboway.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:04:20 ID:IbEYG4r9
>>810
セグウェイの起源は韓国とか言いそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:20:03 ID:AXlB2ZoB
いまSegwayといえばバークレー大がNASAとやってる
のこれなんだけどな
http://cse.ssl.berkeley.edu/segway/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:29:40 ID:d7IWaRWk
7/16(祝)
川崎競輪場でセグウェイ試乗可能
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:39:45 ID:bgSQWG+L
川崎か…遠いけど乗りてぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:21:16 ID:6acHzb5x
セグウェイを公道で乗って罰金50万払った神田氏が
参院選出馬を検討してるらしい。
セグウェイが公道で乗れるようになったらいいな
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070628/12626
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:18:51 ID:3a7vop2h
本当に出馬したんだ・・・・・・・・・・
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17769.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:36:27 ID:6jzy9o6m
ロボスクエア、20日からリニューアルオープン〜セグウェイにも試乗可能
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/19/567.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:18:33 ID:GPc1cdT+
>>816
残念。セグウェイ公道化の道がまた離れていく
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:55:39 ID:aJJ2873H
「次の参院選にも出馬したい」 “政治2.0”の神田敏晶氏
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/06/news011.html

>次回の参院選時は政党を立ち上げ、改めて出馬したいという。

これはセグウェイ党に期待。ついでにセグウェイガールも出馬
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:56:08 ID:K1a5Bj2W
お盆終わったね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:37:51 ID:GFry7NQh
WIKIに乗ってる工科大のオープンキャンパス行ったら、タダで乗れたw
日本で無料で乗れるのって、あそこぐらい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:51:47 ID:6cNRQika
栄で23年ぶりホコ天実施 車両禁止し「環境」啓発

都心の大通り三百メートルを車両通行止めにして、交通や環境を考えるきっかけに
しようと、名古屋市は九月二十三日、中区の久屋大通で「なごやカーフリーデー2007」を
開く。栄地区での歩行者天国は二十三年ぶり。

■来月23日に「カーフリーデー」
名古屋市は二〇〇四年からカーフリーデーに関連するイベントを毎年開き、
今年、久屋大通北向きの元重町通から桜通までを午前十一時から午後四時まで
“歩行者天国”にする。会場では、一週間に一回以上車の利用を減らす
「カーフリー宣言」する人を募集、後日宣言者数を発表する。

ほかに、参加者が長さ四十五メートル、幅六十センチの巨大ロール紙に
パステルクレヨンで一斉に絵を描いたり、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」に
乗ったりする。巨大ボウリング、大縄跳び、ロボットとのコミュニケーションなどの
イベントも。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070822/CK2007082202042813.html

歩行者天国でセグウェイキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:46:22 ID:U8NoZJDz
セグウェイの広告モデルをマックカフェでお披露目

セグウェイの広告モデルはレンタル形式で提供。1台50万円程度で貸し出す。
料金には本体の使用料をはじめ、専用ボード、ボードに貼る広告シートの
印刷代やセグウェイの操作方法の講習などが含まれる。
http://www.computernews.com/DailyNews/2007/08/20070829193195C48E522020.htm
http://www.computernews.com/Daily/images/20070829193195C48E522020.jpg

セグウェイ広告wwwwww
どこかのだれかが原宿で逮捕されたイベントを思い出す。
でも、SGIの金額設定は相変わらず強気だな。
PRとしてもTVじゃカフェの話題だけで見向きもされてない。
デザインも海外でやってるのと同じだし
行動範囲の限られる日本ではセグウェイでやる意味無いと思うが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:29:06 ID:YNaKvmEG
DIY 手作りセグウェイ

MIT(マサチューセッツ工科大学)などの生徒が作成したDIT(手作り)セグウェイ。
お手製セグウェイの製作目標は(1)重量約22.7kg以下、
(2)費用$1000(約11万5千円)以下、
(3)体重移動で操作でき、ドアの移動時も乗っていられる事。
http://www.slashgear.jp/2007/08/post-1410/
http://www.slashgear.com/gallery/data_files/1/4/6/comparison_s.jpg

目標(2)の重量は約1kgオーバーで達成できませんでしたが、
他の目標は達成した手作りセグウェイ。重量の目標は達成できなかったものの、
セグウェイよりも約13.6kgも軽いんです。スピードもセグウェイの
毎時約20kmに対して、毎時約17.6kmとなかなかのもの。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:10:22 ID:j+P63YIW
Segwayを格納できる電動式エコカー「Opel Flextreme」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/11/news023.html

これ9月23日までだったけど、だれか見てきた人居る?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:42:55 ID:v29GapIb
最古スレ記念真紀子
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:43:49 ID:sWflI/xW
トヨタ i-REAL を先行公開
http://www.carview.co.jp/news/0/55198/

セグウェイと違い座れるから長距離でも疲れないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:59:00 ID:9C2zcz9g
ビッグサイトでセグウェイの実証実験を開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/17/699.html

昔、ビッグサイトでPC系イベント有ったときに
某神田氏とレポーター?がセグウェイ乗って
TV局引き連れて撮影してた。
それを、ビッグサイトの警備員が何人も集まってきて
止めさせようと言い争ってたのを思い出した。
829 ◆Vspl/DDDM. :2007/10/24(水) 07:32:19 ID:ljsqAhun
福岡でセグウェイ乗れるらしいね
いくらなんだろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:42:59 ID:J+4cS5Jm
アメリカは日本にいろんな圧力かけてくるのにセグウェイに関してはスルーだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:35:13 ID:dOQa6Gzv
11月9日(金)、10日(土)に四日市ドームで開催の
リーディング産業展みえ2007でセグウェイ試乗体験会やります
http://www.kokoten.com/u1/leading/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:33:52 ID:gtXXSEKn
フェラーリバージョンのSegway欲しい。
正規ライセンス品。7083ユーロ
http://japanese.engadget.com/2007/10/22/ferrari-segway/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:03:11 ID:FaE4zx2M
かなりの円高ドル安だな
アメリカで買えば送料考えても30万〜40万円は安く買えるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:09:52 ID:CvcWeK8b
佐賀県の元気村という場所でも試乗できますよ。値段は10分300円でした。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:11:31 ID:YcuJQoaC
空飛ぶセグウェイ「VertiPod」
http://www.gizmodo.jp/img/post_2683/071128Segway-of-the-Sky.JPG
http://news.livedoor.com/article/detail/3413699/

> 週末仕事で組み立て可能な装備一式揃えて価格1万ドル
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:46:34 ID:x4E5dXWe
>>834さん、ありがとう。
その書込で検索して出たblogを頼りに行って来ました。
ttp://knws.at.webry.info/200611/article_4.html
担当の人は「客が増えてきたらコースも作ってみたいんだけどね」
なんて言ってたけど、客は多いのにsegwayに乗る人は少ないのかな。
給食セットは大人気だったみたい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:50:17 ID:nL0du93D
だいたい、なぜ元気村にセグウェイ?
給食とは違い、
コンセプトや客層がまったくマッチしないような。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:22:17 ID:R8Imd6za
つくばチャレンジ結果
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/11/791.html

SegwayRMPを利用してたSGIのマシンは220m地点でリタイヤ。
何百万もするSegwayRMPを使ってもコレですかw
日本の大学生が作ったチープなロボットでも完走しているのに。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:28:57 ID:aN71b9LN
セグウェイはいいですが、もう少し安定感がある方がいいので、
後ろにあと2つくらいタイヤをつけた方が良いと思います。
あと、もう少し楽に乗るにはイスを付けるとか、雨でも大丈夫な
ように屋根をつけてくれるとうれしいです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:24:48 ID:jIrpjzOP
【トヨタ パートナーロボット 第2世代】1名乗車型2輪ロボット、08年に実証実験

http://response.jp/issue/2008/0103/article103812_1.html

このロボットは人間が乗っても乗らなくても自律走行が可能。
最高速度は6km/hと、歩道走行が可能な現行の電動シニアカーの
レギュレーションに合わせている。
モーターについては最高速度が6km/hという低速であることから
低出力で事足りる半面、自重150kg+乗員という重量物を駆動させる必要が
あることから要求トルクは大きいという、特殊なスペックが求められることから、
低出力のモーターに減速ギアを装備してトルクを増幅するという
ギアードモーターを採用している。


トヨタはシニアカーの規定に合わせたか・・・・。
もともと出力の高いセグウェイはどんなに最高速度落としても
日本のシニアカーが守るべき最大出力をこえちゃうからこの土俵には入れない。
トヨタが日本の法律を変えてまでセグウェイ型の乗り物を推し進める理由が
あればセグウェイにも未来は在ったが、これでは、すくなくともトヨタが
この分野でのシニアカーで成功した後にならないと、何も始まらないだろな。
むしろ、トヨタがこのスケジュールで進む間は法改正は99%無いな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:15:33 ID:2aqKUZVT
都内でどこかやらないかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:24:07 ID:AuM9R6yQ
佐賀県の元気村のセグウェイ乗りました。
ここは廃校になった小学校をそのまま物産館として開放している所で、セグウェイ乗り場は
校舎裏の砂利の駐車場にコーンが4つで、少し滑る感じが楽しかったです。
他のお客さんは年配の方が多く、セグウェイは浮きまくってました。
あまり稼動していないようでしたが、係りのおじさんのテクは超絶でしたw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:47:32 ID:jzgsQ+XI
おじさんのテクは絶倫にみえた。
つーか、セグウェイガールはいま何やってるんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:42:36 ID:xGZJB5h7
土曜日に府中のイベント参加した人いる?(゜Д゜)ノ
開始時間に行ったら、すでに三、四十人くらい並んでいて整理券終了
雪の降る中、外でどれだけ長い時間並んでいたのかと聞きたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:21:07 ID:5akbf7PF
>>844 前日も長蛇の列でしたとさ。

ふちゅうテクノフェア:セグウェイ試乗に行列−−開幕 /東京

ものづくり産業のPRや異業種交流を目指した「ふちゅうテクノフェア」が8日、
府中市府中町2のルミエール府中で始まった。初日は企業や研究者向けの講演会、米
国生まれの自動二輪車「セグウェイ」の試乗会が開かれた。
90年から開かれており、今年で18回目。企業105社、研究機関など13団体、大学・高校6校が
参加し、各ブースで先端技術を紹介した。セグウェイ試乗会では近隣住民らも訪れ長蛇の
列ができた。母親と参加した村山央太郎君(6)は「動きが面白かった。お母さんに買ってほしい」と
元気良く話していた。
9日は各種ロボットのデモンストレーションなどがある。午前10時〜午後4時。
セグウェイ試乗会は午前11時、午後1時、3時。
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/02/09/20080209ddlk13040367000c.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:40:14 ID:+56oCORm
アムラックス東京に集結したトヨタ「パーソナルモビリティ」
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/21/912.html

デモンストレーションやるだけで試乗はしないのか。つまんね。
それにしても、最近、トヨタはこのタイプの乗り物に力入れすぎ
日本は法整備上後だろうけど、売り出したら、海外でのセグウェイの市場も
あっというまに奪われそうだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:10:50 ID:o/wwxqWu
伊那技専まつり メカトロ科手作りのセグウェイ披露 
http://www.shinmai.co.jp/news/20080302/KT080301GHI090004000022.htm
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT080301GHI0900040000221.jpg

すでにセグウェイは専門学校の生徒ですら手作りで作れる時代。
そろそろSegwayは世界的に値下げしないと普及無理だろ。
まあ、ここまで円高ドル安なのに一切安くしようとしない日本の代理店では、
定価安くなったとしても、たいして売値安くしないのは容易に想像できるが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:00:12 ID:ojg3f4WS
ついに1ドル99円!!!!!!
だれかアメリカにセグウェイ買いに行く強者は居ないか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:28:37 ID:pYFMP6Ib
鳥居みゆきのイベントしらべてたら、富士急のサイトでセグウェイのアトラクション発見

http://www.fujiq.jp/attraction/rocky.html
以下の方はご利用いただけません
・体重が45kg以下または118Kg以上の方
・妊娠中の方、怪我をされている方、障害をお持ちの方、酒気帯びの方
・講習内容をご理解いただけない方(講習は日本語です)
・ヒールの高い靴、サンダル、下駄など運転に適さない履物や素足でのご利用はできません
・ヘルメットの着用ができない方
・その他係員の指示に従えない方

検索したら他にも情報あった
セグウェイが富士急ハイランドに登場!1000円で40分
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080303/1007633/
1人1回1000円で、約40分
最高速度10km/h
まずは、DVDで映像で基本操作を学ぶ必要有り。
普通自動車免許を所持していることが必須。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/06/005/index.html
「セグウェイ チャレンジ」は、1〜3名のグループで参加する必要がある。
インストラクターによる講習を受けた後、約15分間園内に設けられた特設コース内を周遊する
一日先着70名限定。
料金は1人1,000円(フリーパス利用不可、別途富士急ハイランドの入園料が必要)。

これは酷すぎだろ。40分で周遊15分って、残り25分はDVDでの講習かよ!
料金、1000円以外にも入場料1,200円と交通費が必要なのに。

セグウェイ本体自体がぼったくり価格なので、富士急側もこの値段設定なんだろうが、
逆にこれだと、スタッフの人件費すら稼げないような気がするが、大丈夫か?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:04:49 ID:cCsyw4W2
スレ立って5年が経ってますね。
最古スレになってる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:40:23 ID:KsTRAzly
GWは?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:39:18 ID:BIB6Dj6O
満面の笑みでセグウェイに乗るひろゆき@ニュース速報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208353117/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:39:02 ID:IJygS17u
CS3クイズに答えてSegwayを当てよう!
http://www.adobe.com/jp/special/didyouknow/campaign/
http://www.adobe.com/jp/special/didyouknow/quiz.html
全問正解なんて難しすぎるのだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:08:20 ID:eG/5aJkH
体の傾きで運転するセグウェイみたいな一輪バイク「Uno」

http://www.gizmodo.jp/2008/04/uno.html
http://www.gizmodo.jp/img/080425BenJ-Poss-Gulak.JPG

これほしい
855名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:20:48 ID:jP9K6Hly
中部国際空港セントレアにてセグウェイライドトレーニング開催中です。
現在は1Fでの講習後、希望者には4Fスカイデッキ(展望デッキ)を周回できます。
ここまで、自由に空港で乗れるとは。。。。
5月6日までだそうですけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:21:58 ID:vUcU3YNe
>>849
>・ヘルメットの着用ができない方

頭でかい俺死亡www orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:36:04 ID:AkLFvyBc
三井リースも参入か。
ttp://www.mitsuilease.co.jp/segway/
で、レンタルも開始って、高すぎるだろw
1日使うのに借りるだけで1台16万円〜って
しかも別途、運搬及び設置費用や搭乗講習費用とかを取るとは・・・・

イベントやるスタッフとかは入ってないのに
ここまで高額な金額払うか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:53:50 ID:tz0un6/m
>>851
とくしま動物園の10周年イベントで5/3-5/5にセグウェイ試乗会やってたみたいだよ
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_120943129971&v=&vm=1
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:28:48 ID:hLkYnKeL
セグウェイはもう古い。時代は二足歩行機「フッタウェイ」
http://jp.makezine.com/blog/2008/04/tokyo_meeting_kanai_1.html
http://webagora.jp/feature/gw03_02/
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/1040.html
> フッタウェイ2は価格は70万円
> 新宿や渋谷などで、実際に路上でのフッタウェイ2の運用テストを何時間も
> 行なったそうだ。お巡りさんに職務質問もされたそうだが、事実を話すと、
> 「そう。がんばってね!」だったそうである。セグウェイなどは道交法違反で
> 一般歩道では乗れないわけだが、車輪のついている乗り物ではないので、
> 問題ないらしい(笑)。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:58:47 ID:brTvyUOL
>>859
見てきたけど、自分の足で歩いたほうが早いぞ、これw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:33:50 ID:O/hpFA7o
ワロタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:46:41 ID:6eM9WjYH
ジャッキー・チェンがセグウェイ販売業、五輪でも活用

ハイテクスクーター「セグウェイ」販売業を営む俳優のジャッキー・チェンさん(54)が
4日、香港で開かれた展示会で、北京五輪の警備などに使われる中国向けモデルを披露した。
チェンさんは2006年にセグウェイ販売に乗り出し、今年の中国国内での販売目標は
600台から1000台。北京五輪で警備員などが約100台を使う予定

展示会場には警察用モデルとカムフラージュ色の軍事用モデルも展示されていた。

セグウェイの値段は米国では5000ドル(約50万円)だが、中国では約100万円。
労働者の月間平均賃金は約1万円足らずだ。
メーカーが技術を盗まれることを恐れて中国国内での組み立てを許してくれないため、
経費がかさむとチェンさんはこぼした。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200806050022.html


さっそく軍事用かよ!中国は恐ろしいな
技術パクられて、140万人の武装セグウェイ人民解放軍とかに攻められたら
間違いなく日本終了
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:13:52 ID:GADnJye1
音楽再生しながら追いかけてくる人型ロボ 「アンプボット」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/19/news114.html
> 内蔵した楽曲を再生したり、携帯音楽プレーヤーを接続して利用する。
> 出力12ワットのアンプと、直径165ミリのミッドレンジスピーカー、2つのツイーターを内蔵した。
> 再生レンジは17Hz〜20KHz。
> 73(高さ)×47(幅)×44(奥行き)と1歳児の平均身長ほどのサイズでブラックボディ。
> 「ダイナミック・バランシング・システム」により、2本のタイヤでバランス良く立つという。

コレ改造してセグウェイ型ロボットを安く作れそうだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:29:27 ID:GADnJye1
>>863
店頭では8万円前後になる見込み
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/19/news131.html

安い!だれか、これ2つくらい買って両足乗せるように改造しない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:16:04 ID:TiqA6mUa
今日札幌ドームで乗ってきました。おもすれー。

 http://www.do-summit.jp/kankyouten2008/program/ecocar.php
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:05:37 ID:Y5FaGBpA
Custom Segwayすげええ
http://www.segwayjunkyard.com/customs.htm
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:48:57 ID:vocfrfoI
【洞爺湖サミット】警備にセグウェイ登場(画像有り)

1 :出世ウホφ ★ :2008/07/07(月) 09:17:48 ID:???0
「世紀の発明」と話題になりながら、鳴かず飛ばずだった電動式立ち乗り2輪車
「セグウェイ」が北海道洞爺湖サミットの取材拠点である国際メディアセンター
(IMC、留寿都村)で、会場警備に活躍している。もの珍しさもあってか、
報道陣の取材にも引っ張りだこだ。

警備を担当する警備会社によると、今回のサミットでは、通常用と山道にも対応できる
オフロード用の計3台が使われている。小回りがきくうえ最高時速20キロと自転車並の
スピードが出る、視線が高くなり視認性が高まる、巡回の際の体力の消耗度が少なく
追跡時の力を蓄えておけるなどの利点があるという。

費用は1台100万円前後で、電気自動車などと同じ「電動式」なので、
サミットの主要課題のひとつ、CO2削減にもなることから試験的に採用した。
警備会社の担当者は「今後は空港や大学のキャンパスなど
広い範囲の巡回警備が必要な施設で使われる機会が増えるのではないか」と話している。


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080707/plc0807070856006-n1.htm
北海道洞爺湖サミットの国際メディアセンター(IMC)で、会場警備で活躍しているセグウェイ
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080707/plc0807070856006-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080707/plc0807070856006-p2.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:17:47 ID:c1ayUmf2
もう夏やで!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:31:00 ID:4JNVqkOM
第13回テクノゾーンフェスティバルで「セグウェイ」の試乗体験できます。
日程:平成20年7月27日
場所:秋田市向浜テクノリサーチゾーン
主催:秋田県学術国際部科学技術課
後援:秋田県教育委員会、(財)あきた企業活性化センター
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1216106191608/files/omote.pdf
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1216106191608/files/ura.pdf
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:16:03 ID:QR0zpaoJ
>>869
すげえな。公道でイベントかよ
警察庁はセグウェイへの道路の使用許可出さない方針かえたのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:52:19 ID:bk+UMXo6
セグウェイの米警官、飲酒運転の車を20キロ追跡し逮捕

ミシガン州ジャクソン(AP) 電動スクーター「セグウェイ」に乗った米ミシガン州ジャクソンの
警官が29日早朝、飲酒運転と見られる車を発見した。車は時速60キロ以上で走っており、
自転車並みの速度しか出せないセグウェイでは追跡は困難だったが、警官は約20キロに
わたって車を追い掛け、運転手を逮捕した。
警官は車が停止したときに運転手を尋問。その場でアルコール検査を実施して、
18歳の女を逮捕した。
逮捕後、女を連行しようとしたが、セグウェイは1人乗りのため、パトカーを要請した。
ジャクソンビルの警察は今年6月に、セグウェイを5500ドル(約60万円)で購入したばかり。
セグウェイを使った捜査として、初の逮捕に結びついた。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200807310017.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:14:44 ID:ynmc9Tq4
トヨタ ウィングレット…パーソナル移動支援ロボット 2008年8月1日

トヨタ自動車は、現在開発中の人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の一つとして、
立ち乗り型のパーソナル移動支援ロボット『Winglet』(ウィングレット)を開発したと発表した。
Wingletは、「安心して自由に移動を楽しめる社会の実現に貢献すること」を目的に開発した。
快適に使える優れた使用性と、ユーザーの行動範囲を拡大するような性能を生活空間で
使いやすいコンパクトなサイズで実現する次世代のモビリティツールとしている。
具体的には、A3サイズ相当の投影面積のコンパクトで持ち運び可能なボディとし、センサーで
常に姿勢を検出しながら制御することで、安定した状態のまま電動で2輪走行することが可能。
また、独自の平行リンク機構を採用することで、乗員は体重移動のみで前後進、旋回操作を
行なうことができ、狭い場所や混雑した空間でも、安心、快適に使用できるよう配慮した。
ボディ上部のステアリングユニットを変更することで、操作感の異なる「Type L」「Type M」「Type S」
の3つのバリエーションを設定、実用的な走行から、両手が自由な状態でのスポーティな走行まで、
用途に応じてユーザーが自由に選択できるようにした。
今後は、実用化に向けたトライアルを通じて、Wingletを多くの人に体感してもらう予定。
具体的には、2008年秋から中部国際空港セントレア、複合型マリンリゾート施設ラグーナ蒲郡で
移動手段としての実用性の検証、2009年にはオートモール複合型商業施設のトレッサ横浜でも
人混みなどでの使用性や他者に与える心理的な影響などを検証する。
http://response.jp/issue/2008/0801/article112312_1.html
画像
http://response.jp/issue/2008/0801/article112312_1.images/188173.html
http://response.jp/issue/2008/0801/article112312_1.images/188172.html
http://response.jp/issue/2008/0801/article112312_1.images/188170.html

まんまセグウェイだね。こりゃセグウェイ(・ー・)オワッタナ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:18:02 ID:ynmc9Tq4
早速無料試乗会があるそうだ。

http://response.jp/issue/2008/0802/article112361_1.html
アムラックストヨタでは、トヨタ自動車が1日に発表した立ち乗り型パーソナル移動支援ロボット
『ウィングレット』のモニター体験試乗会を開催する。今後の実用化に向け、
一般ユーザーの意見を聞くことが目的。
会場は東京池袋のアムラックス東京と、東京臨海都心のMEGA WEB。日程は8月2日から
9月15日までの、のべ7日12回。試乗前にはインスラクターによるデモンストレーション走行を行なう。

試乗条件
●運転免許:普通自動車
●身長:145 - 185cm
●体重:35 - 100kg
●日本語で意思疎通のできること、ほか。

参加・受付
●参加費:無料
●会場で開始15分前より、9 - 10日は30分前より抽選受付を開始する。
8月2日(土)/ MEGA WEB
(1)12時00分 - 13時00分
(2)13時30分 - 14時30分
(3)16時30分 - 17時30分
8月3日(日)/ MEGA WEB
(1)12時30分 - 13時30分
(2)14時30分 - 15時30分
(3)16時30分 - 17時30分
8月9日(土)- 10日(日)
/ MEGA WEB
(1)14時30分 - 15時30分
(2)16時00分 - 17時00分
9月13日(土)- 15日(月・祝)
/ アムラックス東京
(1)12時30分 - 13時30分
(2)14時00分 - 15時00分
(3)15時30分 - 16時30分
(4)17時00分 - 18時00分
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:05:11 ID:TE+BNqx5
夏休み こども自由研究 8月1日(金)〜8月3日(日)
主催:沖縄コンベンションセンター、琉球朝日放送
http://www.qab.co.jp/2008jiukenq/
子供向けイベントなのに
セグウェイ試乗会(試乗無料)18歳未満は乗車不可www

http://www.qab.co.jp/01nw/08-08-03/index.html
子供にはセグウェイの写真撮影ブースで記念撮影のみってwww
子供が可哀想すぎる!主催者じぶんが乗りたいだけだろwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:27:38 ID:r8B198gu
未来を支える最新科学技術 山口博物館「ロボット展」レポート
〜セグウェイ乗車会やロボット体験コーナーなど
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/12/1242.html

山口県立山口博物館において、8月24日(日)まで「ロボット展」が開催されている。
期間中に、80種100点のロボットを展示する。開館時間は9:00〜16:30。
期間中無休。入場料は、一般730円、学生510円、18歳以下および70歳以上無料。

2階屋上では、期間中毎日、セグウェイの試乗会が行なわれている。
インストラクターに指導を受ければ、誰でもセグウェイを体験できる。
土日はかなり混雑するため、整理券が発行される。雨天中止。1回300円。
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/08/12/yamaguchi_p1290325.gif
http://robot.watch.impress.co.jp/static/2008/08/13/yamaguchi_seg.wmv
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:27:18 ID:zD3AmXIH
近畿じゃやってないのねorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:52:38 ID:gNGsPWdB
セグウェイのままで地下鉄乗車がOKに!

米国でのセグウェイを使っての行動範囲がさらに広がりそうだ。
米カリフォルニア州サンフランシスコを中心としたベイエリア地区で
地下鉄システムを運行するBART(Bay Area Rapid Transit)は8月15日(現地時間)、
地下鉄車両内へのセグウェイならびに同種の電動補助装置での乗り入れを
許可する1年間のテストプログラムの開始を発表した。
ピークタイムの利用は不可、1両目の乗り入れは不可、ホームへの移動は
エレベーターのみ可能といういくつかの条件がついているものの、文字どおり
セグウェイのままで車両への乗り入れが可能となる。プログラムへの参加には
事前申請が必要で、駅への乗り入れの際にはBARTから発行される許可証を
セグウェイやEPAMDの本体に貼付しなければならない。許可証の発行は
8月20日より開始され、審査プロセスには2週間程度を要すると事務局では説明する

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/18/001/index.html
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:58:56 ID:lM8zIQ1R
楽しみながらリハビリ 歩行支援ロボ開発 早大研究チーム
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200808290020a.nwc
■テーマパークへ売り込みも
人が乗ってベルト上を歩行、けり出す力を内蔵するセンサーが検知し、前進する
高齢者向けの新たな歩行支援ロボットを早稲田大学理工学術院の研究チームが開発した。
リハビリ機能を持った歩行支援機として実用化を目指すと同時に、電動立ち乗り二輪車
「セグウェイ」のように娯楽性もあることから、テーマパークなどへの売り込みを図る。

開発した歩行支援機は「Tread−Walk(トレッドウオーク)」。早大理工学術院の
藤江正克教授らが中心となって開発した。
利用者から、「乗っていて面白い」との声が多く寄せられていることから、「セグウェイのように、
テーマパークや公園での移動手段としてニーズがある」と、当初は娯楽性を重視した事業化を
目指す方針だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:41:04 ID:2kh9j/0S
セグウェイツアー開始 JTB、中部国際空港で
JTB中部(名古屋市)は11日、米国製の1人乗り充電式2輪車「セグウェイ」で
中部国際空港内を見学するツアーを13日から開始すると発表した。
国内空港では初の試みという。
ツアーはセグウェイに乗る練習も含めて約50分間。ガイド付きで
搭乗手続きカウンターや屋外展望デッキを回る。
対象は18歳以上で1回の定員は4人、料金は1人3500円。各回先着順だが、
事前予約も可能。10月13日まで毎日3回、その後も不定期で実施する。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008091100132&genre=K1&area=Z10


空港の中を走れるのは楽しそうだな。\3,500は安くないけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:12:51 ID:JLUoHlRD

女みこし、中学生みこし登場 赤湯温泉ふるさと祭りが開幕
南陽市の赤湯温泉ふるさと祭りが13日、同温泉街で始まった。同日夜のみこし渡御では、
担ぎ手が男みこしと女みこし、中学生本みこしの3基を担いで温泉街を練り歩いた。

会場の一角には、1人乗り充電式2輪車「セグウェイ」の試乗コーナーや、米沢工高の生徒
によるミニSL体験コーナーなども設けられ、にぎわいを見せていた。最終日の14日は、子ど
も暴れ獅子やもちつき大会、綱引き大会などさまざまなイベントを予定。地区内を巡回した
若者獅子が暴れ獅子太鼓と競演し、クライマックスを迎える。

http://yamagata-np.jp/news/200809/13/kj_2008091300203.php
http://yamagata-np.jp/news/200809/13/img_2008091300141.jpg
http://www.akayu-onsen.com/?p=log&l=112833
881sage:2008/09/25(木) 20:57:13 ID:ZFnjs0nl
test
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:26:59 ID:y66C+9PO
電気自動車充電ステーション、館内を走るセグウェイ...日本最大のSC「イオンレイクタウン越谷」

バリアフリー構造の館内では、警備スタッフがセグウェイで移動。
普段お目にかかれない、これらの移動ツールを見るのも同SCの楽しみの一つになるだろう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080925/1019024/?P=3
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080925/1019024/12_px188.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080925/1019024/13_px188.jpg

スタッフが乗っているということは
セグウェイ乗ったまま買い物しても良いということなんだろうか?
だれか持っている人、挑戦してきて。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:35:47 ID:sQfCl6yf
STマイクロと早稲田大学、2輪倒立振子型ロボットを公開
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/30/1335.html
CEATECのSTマイクロエレクトロニクス(ST)ブースでは、早稲田大学ヒューマノイド研究所(HRI)と
共同開発した、2輪倒立振子型ロボット「WV-1(Waseda wheeled Vehicle-No.1)」を出展している。
これはヒューマノイドおよび医療ロボット・システムの関連技術とソリューションに関する
共同研究開発の最初の成果として発表されたもの。
倒立2輪ロボットとは、2輪を取り付けた台座の上に、先端に重りを付けた棒を逆さまに設置した
逆さ振り子状の構造を持つ移動ロボット。同じタイプのロボットとしては「セグウェイ」が有名だ。
STのARM Cortex-M3コア・ベースの32bitマイコン「STM32」や、3軸アナログ加速度センサー
「LIS344ALH」を搭載。車体の傾き角度や角速度などのセンサー情報をマイコンが高速で計算し、
常に最適なトルクをモータより発生させることにより、倒れることなくスムーズな移動を実現する。
同社らは「倒立振子型ロボットの制御技術は、ヒューマノイドなどの姿勢制御機能や、
新しい移動手段への応用が考えられている」としている。
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42499-1335-2-1.html
評価ボード4000円
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42497-1335-2-3.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:50:46 ID:GbipnE+A
タイムズイベント2008in大阪
テーマ:Let's Try!エコかっこイイ未来
日 時:平成20年10月18日(土)、19日(日)
時 間:10時〜17時
場 所:タイムズ大阪難波

セグウェイ試乗
近未来乗り物セグウェイがタイムズに登場!! 試乗を楽しみながらクイズに答えよう。
※小学生以下の方は試乗いただけません。
http://www.timesclub.jp/camp/osaka2008/osaka2008.html
http://osaka.park24.co.jp/2008/09/2009.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:28:40 ID:ZBmgJ8eP
おい、ヤフオクに初期型だけどセグウェイ出てるぞ

セグウェイ Segway 
現在の価格 : 200,000 円
即決価格 : 300,000 円
終了日時 : 10月 29日 21時 59分
入札者評価制限 : あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
早期終了 : あり
自動延長 : あり
オークションID : w31300426
商品の状態 : 中古
返品の可否 : 返品不可
決済方法: 銀行振込
商品発送元地域: 石川県
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31300426
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:38:47 ID:1QyOOXnN
最近良い情報無いね・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:56:15 ID:vJ92MvGv
>>834,>>842に出てくる
「佐賀県の元気村」
まだセグウェイあるのかな?今度行ってみたいけど。
http://maps.google.co.jp/maps?q=佐賀市富士町大字内野296番地
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:23:16 ID:JZ3YmIa0
公道で『セグウェイ』 柏で試乗会一般歩道では国内初 2008年11月21日

つくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅周辺の町づくりを手掛ける
「柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)」は20日、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」の
試乗体験会を行った。公道でのセグウェイ乗車は禁止されており、今回は特別に許可を得た。
総販売代理店の日本SGIによると、一般歩道での試乗会は国内初という。
同駅と千葉大を往復する約800メートルの道で試乗が行われ、ヘルメット姿の参加者は
初めはおそるおそる乗っていたが、説明を受けこつをつかむと気持ち良さそうに乗りこなしていた。
指導に当たった日本SGIの樋口康記さん(33)は「一般歩行者や自転車がいる道でも、
危険な場面もなく乗ることができた」とし、実用化への手応えを感じていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081121/CK2008112102000099.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081121/images/PK2008112102100011_size0.jpg

>>869-870
これが車道だよな?つまり車道も歩道も許可取れば試乗できるようになったわけだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:38:38 ID:yaaInTNT

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=68&id=18047&page=1
本日、県民環境フェアinはえばる 開催。ジャスコ南風原店 1階駐車場にて
セグウェイ試乗会もあるよ
午後5:30まで。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:22:41 ID:mjfCJNYc
巨人の山口鉄也投手(25)と坂本勇人内野手(20)が、セグウェイの体験ツアーに飛び入り参加し、
心身のバランス感覚を養った。 約1時間30分、市街地を駆け抜け、体だけでなく、心のバランスも整えた。
山口は「野球の動きとは関係ないですが、バランス感覚を磨くにはいいかもしれないですね」と、
気分転換からの“収穫”に笑顔を見せた。坂本は「ハワイの風は気持ちいいですね。天気もいいし、
いいリフレッシュになりました」。自然のパワーを存分に肌で感じ、来季への活力に変えた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081222-442680.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:26:11 ID:mjfCJNYc
巨人・鈴木尚広外野手(30)が、来季の目標に、全144試合に先発出場して「100得点・出塁率4割・
40盗塁」を達成することを掲げた。今オフは異種競技チャレンジをテーマとする同選手はこの日、
ハワイで電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」に初挑戦した。
わずか1時間で乗りこなした。「楽しかった。バランス感覚が、野球の動きに通じるものがあった」
今オフはすでに総合格闘家・吉田秀彦に弟子入り。五輪金メダリストの北島康介との合同自主トレも
予定するなど、さまざまな競技に挑戦している韋駄天(いだてん)男が、満足げな笑みを浮かべた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081222-OHT1T00050.htm

セグウェイ乗りこなすのに1時間かかる巨人の選手
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:34:51 ID:K+WARGJ5
トヨタ 「電動二輪」来年度投入 まず中部空港、早期量産化へ
トヨタ自動車が2009年度にも立ち乗り型の電動二輪車「ウィングレット」の販売に
乗り出すことが25日、分かった。当面は企業向けに販売する計画で、第1弾として
中部国際空港会社(愛知県常滑市)に十数台を納入する。当面、厳しい経営環境が
続くと予想されることから、自動車に続く新たなモビリティー(乗り物)と位置付ける
ウィングレットを早期に立ち上げることを決めた。
中部空港では、トヨタの要請を受け、今秋からウィングレットを導入し、実用化への
実証実験を行っている。今回の一括購入によって「ターミナル内での障害者の移動、
案内スタッフによる使用などを考えている」(中部空港会社幹部)という。
一方、販売価格については「セグウェイの価格(100万円前後)は指標にならない。
50万円でも高すぎて話にならないが、10万円では厳しい」(トヨタ幹部)と説明。
本格販売時には1台30万円前後を想定しているもようだ。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812260053a.nwc
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:08:10 ID:LRoF+4ou
下諏訪にロボット集合 商議所60周年で31、1日にイベント
下諏訪商工会議所創立60周年記念事業「元気・日本!ロボット展 ASIMO(アシモ)・アトム・
ダンスパートナーロボットなどが大集合!」が31日、2月1日午前10時−午後4時、下諏訪町の
下諏訪総合文化センターで開かれる。「感謝、創造、発展」をテーマに町民、子どもが
楽しむ記念イベントを繰り広げる。入場無料。

電動立ち乗り二輪車セグウェイ試乗会は両日午前10時−正午、午後1時−4時。
プラレール大展示会も両日、商工会館で行う。クロージングイベント「ASIMOと芸人 感謝の集い」は
1日午後4時から開く。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=13061
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:11:43 ID:2hAtnE7N
中国軍警察の対テロ部隊はセグウェイに乗って行進する。

http://www.boston.com/bigpicture/2008/12/2008_in_photographs_part_2_of.html#photo8
>In this photo released by the official Xinhua news agency,
>members of China's armed police demonstrate a rapid deployment during
> an anti-terrorist drill held in Jinan, east China, on Wednesday July 2, 2008,
> roughly one month ahead of the Beijing Olympic Games. (AP Photo/Xinhua/Fan Changguo)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:22:12 ID:4xxW/RZc
ここもすっかり寂れたな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:57:19 ID:JRxbMn+X
セグウェイに公式「シャネル」モデル
http://japanese.engadget.com/2009/02/20/chanel-segway/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/02/chanel-segway_dp4aa_52.jpg

> どこのコラージュ職人の技かと思いましたが、本物でした。セグウェイに公式な
> 「シャネル」モデルが登場します。写真のとおり、グリップにはシャネル2.55ショルダーバッグが付属。
> 通常モデルのセグウェイですらつきまとう不安「盗まれないのか」がより増幅することは必至です。
> 最高速度は20km/hで通常モデルと変化なし。今のところ価格、発売時期は不明。
> ちなみに通常モデルは$6000前後、日本では100万円前後、そして「フェラーリ」モデルはほぼ倍の
> 120万円でした。せっかくの機会ですのでシャネルのプレミアムがどれほどのものになるのか予想
> しておくと、良いブランディングの勉強になるのではないでしょうか。
> それにしても、発明家も悩むセグウェイの未来はいったいどこにあるのでしょう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:09:43 ID:EM1HqIYW
新古車処分!セグウェイ汎用モデル Segway PT i2-ブラック!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53006229

即決価格 : 500,000 円
個数 : 1
開始時の価格 : 300,000 円
開始日時 : 3月 6日 11時 7分
終了日時 : 3月 12日 5時 31分
入札者評価制限 : あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
早期終了 : あり
自動延長 : あり
オークションID : r53006229
商品の状態 : 新品 (新古品です)
返品の可否 : 返品不可

> *****出展商品のセット内容*****
> ■セグウェイ PT i2 本体 (黒) 標準価格935,000円(税別)
> ■取扱説明DVD
> ■取扱説明書×2冊
> ■充電用電源コード
> ■キーリモコン
> ■予備キーリモコン
> ■箱・梱包材等
> *****その他*****
> ●当社デモ展示商品1台限り!
> ●購入後セグウェイ保険加入が必要となります。詳しくはセグウェイホームページでご確認下さい。
>
> (2009年 3月 6日 14時 48分 追加)
> *****追加*****
> この出品商品は、当方にてデモ展示品として2007年11月に国内正規販売代理店(キヤノンマーケティングジャパン梶jより購入したものです。
> 商品の詳細(修理・保守・保険等)は下記ホームページをご覧下さい。
> http://cweb.canon.jp/segway/index.html

セグウェイ保険ってこれか(pdf注意)
http://www.necf.jp/insurance/osirase/segway/segwayinsurance.pdf
これ毎年だろ?高けえ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:21:20 ID:r9eRFQvt
>>897
いつのまにか終了してるね。
それにしてもこれを新古車で出すのはどうかとおもう。
公道で乗れるわけでないのに乗りすぎ

>2009年 3月 9日 11時 41分 追加)
>お問い合わせいただきました商品状態の写真アップさせていただきました、申し訳ありませんが、下記URLにアクセスしご確認の程よろしくお願いいたします。
>(すみません、うまく追加アップ出来なかったのでお手数ですがアクセスお願いいたします。)
>http://www.oa-plaza.com/Auction/IMG_0864.JPG
>※右グリップにすり傷あります。
>http://www.oa-plaza.com/Auction/IMG_0865.JPG
>※タイヤ状態9分山程
>http://www.oa-plaza.com/Auction/IMG_0866.JPG
>※タイヤカバーに多少すり傷
>■実走行距離28.8km(2009年3月9日現在)
         ~~~~~~~~~
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:20:12 ID:MROb05SA
日本SGIグループは何処へ行く
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1226908095/136

> 136 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:2009/03/31(火) 13:43:56 lRZCcYk+0
>日本SGI株式会社、セグウェイ/ロボット事業を2009年3月31日をもって終了
>http://www.sgi.co.jp/company_info/press_releases/archives/20090319.html
>
>→ 2009年4月1日よりセグウェイ ジャパン株式会社へすべての業務を移管
>http://segway-japan.net/index.html
>【セグウェイ ジャパン株式会社について】
>・代  表:代表取締役 大塚 寛
>・事業内容:セグウェイ事業(日本総販売代理店)、ロボット事業、コンサルティング事業、他
>・所 在 地:横浜市中区海岸通4-24 万国橋SOKO 303
>
>万国橋SOKOとは
>1968年竣工、2004年まで倉庫として利用。2005年11月から耐震工事、設備工事等を行い、2006年3月末竣工。
>http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/geijyutsu/press/pdf/88bankokubashisoko.pdf
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:49:50 ID:hm8U8JF3
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53952935
SEGWAY 売り切り

個数 : 1
開始時の価格 : 280,000 円
開始日時 : 4月 2日 14時 7分
終了日時 : 4月 10日 0時 3分
早期終了 : あり
自動延長 : あり
オークションID : r53952935
商品の状態 : 中古
返品の可否 : 返品不可

落札代金は後払いとなります。出品者は落札後、
支払いの確認を待たずに商品を発送します。
受け取り後決済サービスには対応していません。
決済方法 銀行振込

送料、商品の受け取りについて匿名取引 不可
セブン-イレブン受け取り 不可
送料負担 落札者
商品発送元地域 東京都 八王子市

>Segway 
>一式あります。説明書・かご
>乗ってみたい方、是非どうぞ!
>1・2回使用しました。
>送料は、応相談!地域によって異なるので、お問い合わせ下さいませ。
>商品は、銀行振り込みのみ対応します。
http://img219.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/8/9/usjankitems-img600x450-12386488046nehlx35001.jpg
http://img219.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/8/9/usjankitems-img600x450-1238648804uaykhc35001.jpg
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:07:09 ID:rKYezaJm
米GMとセグウェイ、電動二輪車を発表へ−NY自動車ショーで展示

4月6日(ブルームバーグ):米政府融資134億ドル(約1兆3500 億円)を
受けて事業を続けている自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)と、
スクーター・メーカーのセグウェイは6日、二人乗りの電動二輪車の
試作品を発表する計画だ。
名称は「プロジェクトPUMA」。ニューヨーク国際自動車ショー(一般公開10−19日)
で展示される。大きさは独ダイムラーの乗用車「スマート」の半分で
最高時速は56キロ。フル充電のコストは約 35セントという。両社が明らかにした。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aziIxrKWyO.Q

二人乗り電動二輪車?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:43:27 ID:wuxzVFnJ
903名無しさん:2009/04/08(水) 20:52:19 ID:AHHCBiws
さきほど、TV「スーパーニュース」で木村太郎さんが発売される頃、GMの会社名は無いかもと・・

http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:01:53 ID:i7eEFTx2
名古屋工大、立ち乗りタイプの全方位推進型水上移動機を完成

水上版「セグウェイ」? 名古屋工業大学工学研究科の藤本英雄教授らの
グループは、体重移動だけで360度すべての方向に進むことができる
立ち乗りタイプの水上用乗り物「全方位推進型水上移動機」を完成した。
方向転換の際、船のように旋回する必要がなく、狭い場所でも使用できる。
河川の水質調査や清掃活動のほかアミューズメントなどの用途を見込んでおり、
この乗り物の製品化に関心を持つ企業があれば、共同開発に応じるとしている。
乗り物は、6角形のアルミニウム製フレームの底部に三つのプロペラを
120度間隔で装備。人はフレームの上に取り付けた円柱状の樹脂製容器に乗り、
進みたい方向に体重をかけるだけ。出力100ワットのモーターでプロペラが駆動し、
最高時速1キロメートルで進むという。大きさは全幅1400ミリメートル、
高さ815ミリメートル。本体重量25キログラム。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090414eaah.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:27:33 ID:cW3VPtqz
>>901-902
                _,.  -─- 、
              //ハ∧_∧ハ
             / /(コ゚(∀`  )_」
             |_腕-、>-‐ V |
             / / ,ニ、-   ノ ./  三
             / / / 、   ノ (
            r'∨ と_ノ `/⌒\◎
             ̄(ゝ◎ニ二{    }
                   .\_/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:13:53 ID:5xZwfNs+
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:11:36 ID:lH4LscYE
公道走行へ安全性アピール=米セグウェイ、日本に本格進出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000090-jij-soci

立ち乗り電動二輪車を販売する米セグウェイが日本法人セグウェイ・ジャパン(横浜市)を設立し、
14日、大塚寛社長が記者会見した。本格的な事業展開に伴い、特に安全性をアピール
していくことで、2013年を目標に公道走行が認められるよう関係当局に働き掛ける方針。
立ち乗り二輪車「セグウェイ」は、2001年の発表以来、米国で4万台以上を出荷、日本でも
約1000台が利用されている。ただ、道路交通法で許可なく公道を走ることは禁じられており、
安全面での実績を積み重ねて「公道走行できるよう法改正を働き掛けている」(大塚社長)という。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:44:05 ID:vDj3Q2XR
米Time誌が過去10年の技術的10大失策を発表
米Time誌は14日、独自の判断に基づく「過去10年の技術的10大失策」を発表した

・Windows Vista
・Gateway(現Acer)
・HD DVD
・Vonage(IP電話メーカー)
・YouTube
・Sirius XM(衛星ラジオ)
・Microsoft Zune
・Palm
・Iridium(衛星携帯電話)
・Segway
~~~~~~~~
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20090518_169369.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:31:48 ID:VwfcR49u
「ロボティクスTOWN小倉」開催
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_170003.html
3月28日(土)〜29日(日)、北九州市小倉北区の繁華街で「ロボティクスTOWN小倉」
(主催:ロボティクスTOWN小倉実行委員会)が開催され、地元北九州市の多数のロボットが登場した。

勝山公園に設置されたセグウェイ体験会場
http://robot.watch.impress.co.jp/img/rbw/docs/170/003/005.jpg
イベント会場の端に設置されたためか、人は少なめだった
http://robot.watch.impress.co.jp/img/rbw/docs/170/003/006.jpg

少なめというか、ガラガラだな。こんなイベントなら乗り放題じゃないか。
昨年の府中のイベント行ったのが最後だけど、
雪の日に会場裏の外の離れた駐車場で開催でも混みすぎて整理券もらえなかったぞ。
セグウェイガール拝めたから良いが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:51:18 ID:DBtmjot4
>>904
でっかいビニール風船の中に入って
ハムスターっぽく水上を移動するアトラクションが
琵琶湖にあった気がする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:36:41 ID:nsW4E28a
目指すは「近未来都市」創出 セグウェイジャパン社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000544-san-bus_all
http://ca.c.yimg.jp/news/20090609152746/img.news.yahoo.co.jp/images/20090609/san/20090609-00000544-san-bus_all-view-000.jpg

> 23年度を目途に市を通じて特区申請する予定だ。
> 将来的には、セグウェイを全国の公道で走行可能にするため、道路交通法の改正を視野に入れている。

やる気無さすぎだろ・・・・・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:49:01 ID:+G+rUx7T
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:48:56 ID:jU3ZVAcT
トヨタの1人乗り電気自動車デビュー 中部空港

トヨタ自動車が開発した1人乗り小型電気自動車「i−REAL」(アイリアル)が27日、
中部国際空港(愛知県常滑市)に4台導入され、空港の警備と案内業務用として
初めて実用化された。
トヨタと空港会社が3年前から、中部空港仕様の機能や装備などを研究してきた。
警備用は自動体外式除細動器(AED)を収納でき、案内用にはパソコンなどの
収納スペースがある。1年間は実証期間。
立ち乗り二輪車「セグウェイ」を警備用に導入するなどして、これまでも先進的
イメージを高めてきた中部空港。「未来が見える空港」にまた一つ魅力が加わった。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090628k0000m020115000c.html

トヨタのお膝元中部国際空港だもんな、
これ以外にも>>892の通り、ウィングレットは今年十数台入るらしいし
すでにセグウェイはツアー用途に追いやられてるんだろ?
これじゃ日本の空港業務にはセグウェイは合わないと言うことが証明されたのと同じ。
こんな実績出して、他でセグウェイを使おうという業者でてくるか?
それにしても何故あえて中部国際空港に持って行ったんだろ、いろいろスタートが間違ってるような。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:02:25 ID:mrsOcZIr
昨日富士急ハイランドで乗ったよ
フリーパスで20分間。
自由に乗れる時間は無いけど、
1分説明→4分実践の繰り返しで、
1つやったら、じゃあ次はもっとやってみましょうって感じで楽しかった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:58:03 ID:VL0GMKam
もう夏休みだぜ。
>>914
> 自由に乗れる時間は無いけど
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:40:55 ID:LkQeUZtq
MIROさん見てる〜v^^?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:09:52 ID:hzjUy7zc
>>916
だれ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:56:03 ID:oVTV0K14
もう夏休み終わりだぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:31:48 ID:Z8F5Xev3
来週の連休は?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:50:17 ID:WJaNXR+Y
ホンダが次世代型の電動一輪車「U3−X」を発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090924/biz0909241120003-n1.htm
ホンダは24日、乗っている人の体傾き具合をセンサーで感知し、
真横、斜めなどさまざまな方向へ自動的に動ける次世代型の
電動一輪車「U3−X」を発表した。
U3−Xは、高さ65センチで、全長31.5センチ、全幅16センチの
コンパクトサイズ。充電池にリチウムイオン電池を採用し、
フル充電で1時間走れる。利用者の体重の移動を感知することで、
曲がったり、止まったりする。

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p8.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090924/biz0909241120003-p9.jpg
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:00:04 ID:6xpmPNts
開国博終了。
なにもかも大失敗。やらない方が良かったね。
とくにヒルサイドエリアは入場者数1日6人という
不名誉な記録だしたほど。多い日でもたった数百人だったとか。
集客できなかった責任なんて、あのいい加減な
前市長に押しつけちゃえばいいだろうけどさ・・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:44:21 ID:ZQ4b+NNh
>>920
乗り出し25万くらいだったら買いたい
折り畳んで地下鉄に乗れるのが魅力的。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:14:42 ID:ijRgc40l
このスレも過疎化したね
仕方ないか・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:55:16 ID:ziCt+2kb
>>899
その会社って創価人なんだよね当然
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:48:06 ID:7QVmDX5q
「脱・口下手」プロジェクト進行=立ち乗り二輪車導入−金沢工業大
11月1日14時55分配信 時事通信
石川県野々市町の金沢工業大が学内で、立ち乗りの電動二輪車「セグウェイ」を本格的に導入した。
しかし、目的は「移動」ではなく、「コミュニケーションの活発化」。
同大は「乗ると会話が増える」とするが、効果はいかに?
セグウェイジャパン(横浜市)によると、欧米では警察官やテーマパークの警備スタッフが
セグウェイで巡回すると、目立つために人から話し掛けられる機会が増加。長期間乗り続けると、
徐々にあいさつや会話に積極的になり、サービス精神や業務意欲が向上する効果が報告されているという。
一方、同大では「キャンパスは社会との接点がないためか、あいさつが少ない。
コミュニケーションは非常に苦労している課題」(企画調整課)といい、理系学生の口下手克服に
以前から取り組んでいる。
そこで6月、同社のセグウェイ活用プロジェクトに「乗ることで学生間の会話を増やし、
コミュニケーションを活性化させる」という計画で応募。採用され7台が寄贈された。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000028-jij-soci


これはひどい。
理系の学生を馬鹿にしてるとしか思えないのだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:06:37 ID:kim3enq0
カメラマンがセグウェイでポーランド元大統領に突っ込み、元大統領は歩けないほどの怪我。

【ベルリン時事】ベルリンで9日行われた「ベルリンの壁」崩壊20年記念式典の巨大ドミノ倒しで、
最初の一押しをしたワレサ元ポーランド大統領がカメラマンと接触して転び、負傷したことが
17日までに明らかになった。
ワレサ氏は最初のドミノを押した後、前方の倒れる様子を見るため、一歩下がった。そこに、
倒れるドミノを並走しながら撮影しようとしたカメラマンの立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」が突っ込み、
2人とも転んだ。
ポーランドのラジオ局などによると、ワレサ氏は当初はけがはないと思っていたが、次第に痛みが増し、
歩けないほどになった。病院で足の肉離れと診断されたという。(2009/11/18-11:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009111800065
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:04:36 ID:CoOI2ETl
>>926
ワロタw危険すぎw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:52:23 ID:9b7IOdFY
セグウェイ、英国企業に買収される

Segwayが、同社の販売店にも投資していた英国人富豪Jimi Heselden氏に買収された。
Heselden氏は、洪水や突風対策用のシステムとして軍や人道支援組織が利用する
「Concertainer」を製造するHesco Bastionの会長を務めている。
ハイテクスクーターを製造するSegwayは米国時間1月14日、ブログへの投稿で買収を明らかにし、
買収は2009年12月24日に行われたと述べた。

ブログには、買収者は「英国を拠点にした企業」で、Heselden氏が支援していると書かれているものの、
これがHesco Bastionを指すのかは定かではない。

偶然にも英国時間1月5日、英国政府はElectric Personal Vehicle(EPV)の公道および
自転車専用道路での走行を許可するべきか否かの調査を実施すると発表した。
SegwayのようなEPVは現在の英国では、私有地のみでの走行が許可されている。

「Segway Human Transporter」(過去のコードネームはGingerだった)は発明家の
Dean Kamen氏が2001年に発表した。革命的とされた同氏の当時最新の発明は、
その性質をめぐって長い間論議を呼んだ。商品を世に出した後も、
Steve Jobs氏の予想に反して、Segwayは世界の街の再設計をめぐる論議に弾みをつけきれなかった。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20406795,00.htm
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:18:05 ID:njhwrGi4
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100201-OHT1T00048.htm
> ◆セグウェイのプレゼントに「助かる」 
> 〇…楽天キャンプを支援する久米島協力会は、ブラウン監督にビッグなプレゼントを贈った。
> 期間中、グラウンドを走行できる電動式立ち乗り2輪車「セグウェイ」を、
> 監督と通訳用の2台、総額210万円でレンタルした。
> 指導員からレクチャーを受けた指揮官は、「たくさんの選手を見なければならないので助かる。
> 足腰が疲れたときに使いたい」と大喜びだった。

2台レンタルで210万円って・・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:31:53 ID:k/Jnsmrt
手作り「セグウェイ」
川崎市多摩区の県立向の岡工業高電気科3年生グループが、
乗った人の体重移動だけで速度調節や方向転換ができる立ち乗り電動2輪スクーター
「セグウェイ」に似た1人乗り電動スクーターを完成させた。
製作費約1万円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100221-OYT8T00095.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100221-672712-1-L.jpg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:46:40 ID:0D2lXaIH
芝浦工大、スケボースタイルのモビリティ公開
http://response.jp/article/2010/03/16/137764.html
6日、芝浦工業大学機械制御システム学科の古川修(ふるかわよしみ)教授は、
個人の移動を支援するために開発したコンパクトモビリティを公開した。
スケートボードに乗るようなスタイルのパーソナルモビリティとなっている。
公開されたコンパクトモビリティは、都市交通のスキマを埋めることを目的としていて
公共交通機関に持ち込めるサイズとなっている。利用シーンは、通勤・通学などで
自宅から最寄り駅まで乗車し、公共交通機関を降車後は再び乗車し会社・学校へ
行くことを想定。現在、形状・サイズ・重量・速度・航続距離・航続時間など、
市街地での実用に向けた開発を進めているという。
動作に関しては、平行2輪車の『セグウェイ』と同じような考えで動くようになっている。
セグウェイとの違いは、乗員はスケートボードのようなスタイルで乗車することになり、
動きのすべてを体重移動で入力するといったところ。

このコンパクトモビリティのアイデアは、古川氏が本田技術研究所在籍時に
携わった平行2輪車「不安立士(ファンタジー)バイク」を進化させたもの。
その基本コンセプトはセグウェイに先駆けて実現したもので、その当時あった
ホンダのアイデアコンテストに出品しメカニカル大賞を受賞したという。
その特許は国内のみの申請だったため、
古川氏は「米国で特許を取っていれば今頃左団扇だったかも……」と
ユーモアを含めながら悔しがる。
http://response.jp/imgs/zoom/252533.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/252534.jpg
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:27:43 ID:wihlPoC0
米GM、小型電気自動車「EN-V」を発表
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は中国・上海市で24日、小型電気自動車(EV)の
コンセプトカー「EN-V」を世界で初めて公開した。GMが米電動二輪メーカーの
セグウェイと共同開発した電気二輪車「PUMA(プーマ)」を改良したモデルになり、
2人乗りで全長は1.5メートル。1回の充電での航続距離は40キロで、GPSを利用した
衝突防止機能などが搭載されている。
5月1日に開幕する上海万博で中国自動車大手、上海汽車(SAIC)との共同パビリオンで公開される。
http://www.ecool.jp/foreign/2010/03/gm44-540.html
http://auto-affairs.com/news/1003/100325-2.html
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401001088.html

【画像】
http://www.ecool.jp/foreign/images/e_0325_005_s.jpg
http://auto-affairs.com/news/1003/pic/0325-1.jpg
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010032401001089.-.-.CI0003.jpg

>>901-902 >>905
走るゴミ箱みたいなキモい2人乗りセグウェイとか言われてから
かなり進化したな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:11:55 ID:UnnEaFp0
未来のセグウェイ:『Taurus』
http://wiredvision.jp/news/201003/2010032618.html
http://img3.wiredvision.jp/news/201003/2010032618-1.jpg

Taurusは、Erik Lanuza氏がデザインした都市向けの乗り物で、
二酸化炭素を排出せず、場所をとらないというのが売り物だ。
セグウェイによく似た構造で、重心を前や後ろにすることで制御できる。
この特徴だけでも、映画『トロン』に出てくるライトサイクルに近い。


かっこええ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:33:20 ID:NBBNGNNg
「セグウェイ」山田緑地駆ける エコ自然散策ツアー 今月から九州初登場
http://mainichi.jp/seibu/news/20100405sog00m040004000c.html
電動立ち乗り2輪車「セグウェイ」で自然を散策するツアーが4月から北九州市小倉北区の
山田緑地(約140ヘクタール)で始まった。緑地を管理するNPO法人「里山を考える会」が
楽しみながら自然に親しんでもらおうと企画した。同会によると、セグウェイによる本格的な
自然散策ツアーは九州で初めてという。

ツアーは午前10時と午後1時からの2回(定員各5人)。
2日前までに電話などでの申し込みが必要。18歳以上が対象で、
料金は1人8000円(体重制限あり)。
935名無しさん@お腹いっぱい。
◆セグウェイ体験施設
▼ハウステンボス(長崎県佐世保市) 園内散策ツアー。
16歳以上で約50分、3500円。
▼セントレジャー城島高原パーク(大分県別府市) 試乗体験。
18歳以上で約5分、500円。
▼鹿児島市立科学館 試乗体験。
毎月第1土曜日正午〜午後1時。16歳以上。無料。
▼おきなわワールド 文化王国・玉泉洞(沖縄県南城市) 園内散策ツアー。
16歳以上で約40分、3500円。10分で1000円のコースも。
▼山田緑地 
ツアーは16歳以上で、講習を含め約2時間。1人8000円。15分500円の試乗体験も
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/life/1007/li_100726.htm

九州沖縄地区だけでもこれだけあるんだな