【関西】季節はずれな焼き芋オフ【河川敷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Bukowski
やるで。今枯葉集めてるねん。本格的に春になる前にやってまおう。
タタキ案は>>2以降
2Bukowski:03/02/24 01:59 ID:K7eVhCUM
日時:3/8(土)or15(土)
場所:淀川の十三側河川敷
燃料:俺が枯葉段取りする
芋:これから考える
3茅ヶ崎市民:03/02/24 02:00 ID:w6lsarXE
淀川って何県なのですか?
4茅ヶ崎市民:03/02/24 02:01 ID:w6lsarXE
すまん 関西って書いてあった
5Bukowski:03/02/24 02:02 ID:K7eVhCUM
>>3
大阪やけど、それがどないした?
6茅ヶ崎市民:03/02/24 02:07 ID:w6lsarXE
おもしろそうなオフだなとおもったが
当方神奈川県民なので激しく遠い
しょっぱなからスレ汚してすまん
7Bukowski:03/02/24 02:11 ID:K7eVhCUM
>>6
新幹線の新大阪近いで。おいでー
泊まるとこもあんで。
8( ;´Д`)いやぁー! ◆OdAA030L7M :03/02/24 02:20 ID:3QnPOHK2
すんません、芋って何芋ですか?
さつまいも?
9( ;´Д`)いやぁー! ◆OdAA030L7M :03/02/24 02:23 ID:3QnPOHK2
あ、>>2にこれから考えるって書いてあったね
スマソ・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:26 ID:f8c2eO3B
タロ芋。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:48 ID:f8c2eO3B
長芋でも可。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:08 ID:hVotqQcy
キャッサバ
13みさき ◆Z/9J/eKlOc :03/02/24 07:28 ID:7guxB/wD
長芋なら自然薯キボン(*´д`)ネバネバ
14じゅう ◆b17ZxL3ZE2 :03/02/24 13:26 ID:NS08hJ9m
面白そう!
3月15日なら酸化できまつ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:34 ID:YEZv9ysj
タロ芋ってどんな芋?見たこと無い
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:22 ID:/RDQpaFz
17ふぅわり ◆fUxu.ZeeHc :03/02/24 16:42 ID:FvdNKTc4
じゃがバター
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:26 ID:qk753jGb
こんにゃく芋って普通に食べられるの?
19ふぅわり ◆fUxu.ZeeHc :03/02/24 18:29 ID:FvdNKTc4
そう言えばこんにゃくって作る課程で毒素抜くとか言う工程があったような
20駄目リーマン(@∀@) ◆Dame1TXGnc :03/02/24 19:41 ID:vTl+uy3P
急行一駅か・・・。逝くか。

じゃがいも→焼く→バター→(゚д゚)ウマー
21也タソ:03/02/24 22:29 ID:1Wwol7Gk
おもしろそうなスレ発見
応援age
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:43 ID:JQ8dcZB+
いろんないもを焼いてみようよ・・・
とりあえず今あがってるイモリストです。

・さつまいも
・タロ芋
・長芋(自然薯)
・キャッサバ
・じゃがいも
・こんにゃく芋
23駄目リーマン(@∀@) ◆Dame1TXGnc :03/02/24 23:00 ID:vTl+uy3P
(-@∀@)<里芋も焼いてみるか。(マズソー)
       あと、「いも」で検索してたら、こんなの↓見つけた。
       日本いも類研究会 ttp://www.jrt.gr.jp/
       世の中いろんな研究会があるのだと、感心しまちた。
       
24こむ:03/02/25 00:11 ID:JKARXJSQ
おもしろそう!!
やる!
25Bukowski:03/02/25 00:12 ID:h6rzmdPj
オサーンが考えてたのはふつーのサツマイモやったんですが、皆さんのご意見を拝見する
うちムラムラして参りますた。
枯葉は桜の葉がいいとどっかに書いてあったのですが、残念ながら少量しか確保に
至りそうになく、いっそ桜のチップなり桜材なりを用意しようかと思っています。
あと、いろんな芋を焼くのであればまたこれに適した「焼き器」も必要かと思われます。
皆さんのお知恵を拝借しながらも、明日以降も枯葉集めに精進致しますのでよろしくお願い致します。
26ゆんたま:03/02/25 01:12 ID:c8/BpSyG
この時期に焼き芋!ヽ(*´ー`)ノワクワク

焼き器ってアルミホイルに巻くだけじゃダメなの??
つうか焼き芋って直火なのかしらん。
凸( ´ー‘)y-〜〜 <お、おもしろそう☆彡 応援age
28Bukowski:03/02/25 01:16 ID:h6rzmdPj
>>26
直火だと芋が焦げてしまうんだそうです。
ホームセンターに「焼き器」が売られているとの情報もありまつ。
明日コーナンに問い合わせてみまつ。
29Bukowski:03/02/25 01:20 ID:h6rzmdPj
>>皆さんへ
今週末あたりから出血・・・出欠取ろうかと思ってます。
一応15日っぽいかなあと思ってるんですが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:24 ID:uPKu9xWg
タロイモが気になります・・・。
タロイモに興味津々です・・・。
31フィリプ ◆efbDQ6eraQ :03/02/25 01:30 ID:WrFMeUi1
魚焼きたい!魚!
オーウェンage
32Bukowski:03/02/25 01:37 ID:h6rzmdPj
>>31
さんきゅっ 魚持ってこほーーーいっ
33なな ◆NANA.7OKmE :03/02/25 02:00 ID:dhftZCVK
さつまいもとじゃがバタと鱈と焼き鳥(・∀・)イイ!!
なんでもアルミホイルに包んで焼いたら大丈夫でしたよー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:57 ID:i3tGe4Nc
タロ芋はやっぱりバナナの葉で焼くんですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:47 ID:0ggIpHXY
漏れんち「焼き器」あるぞ。。。
オカンが懸賞でgetしたんで、イクラかはわからん。。。
土鍋のひとまわり大きな感じで、中には石が入ってる
まぁーそこらに落ちてる石ではなく、石焼き芋の石っぽいやつ。
直に入れて、何度かひっくり返したりして30分くらいで出来上がる(゚д゚)ウマー
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:48 ID:0ggIpHXY
>>>35 追加
あと、カキ(海のやつね)とかも出来る
カニとか、(゚д゚)ウマー
37ユユあいす。:03/02/25 11:14 ID:pLOOiXOq
いいなぁ…おいしそう!
日にちが合えば参加してみたいものです。
38ゆんたま:03/02/25 12:15 ID:wZ3c60xg
焼き芋オフというより野外焼物オフとなってきたみたいでつね

それもヽ(・∀・)ノイイ!
でもメインは芋。ホクホクのサツマイモ希望!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 15:00 ID:gp0oXaBy
それって焼き機じゃないような・・・・
土鍋の浅い感じで中の石って碁石の少し大きな奴じゃありません?
和食で使う立派な鍋の一種です
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 15:48 ID:uPKu9xWg
長芋と里芋は遠慮したい・・・w
41駄目リーマン(@∀@-) ◆Dame1TXGnc :03/02/25 19:13 ID:QuPFcOnV
(-@∀@)φ<芋は濡れ新聞とアルミで包んで焼くだけで大変に(゚д゚)ウマーでつ。
        焼き機ってのはダッチオーブンの事でつかね?
        漏れはもう持ってませんが、キャンプで肉・魚焼くのに大変便利でし。
42みさき ◆Z/9J/eKlOc :03/02/25 19:18 ID:JoQ6ALMA
寒い日だったら、焼き芋だけでなく芋汁もしたいヽ(´ー`)ノ
43Bukowski:03/02/25 20:25 ID:h6rzmdPj
今日はもう帰ってきちゃいました。ええ、カラダがきついんです。もうトシです。
コーナンに確かめてみたところ、

「七輪のことでっか」

・・・・ま、それでもええけどやな。\曾ノ
てなわけで皆さんで盛り上げていただいて>>1としては大変嬉しいでつ。キャラだって変わっちゃいます。

>>33ななさん
いいですねーっ 当日は朝飯抜きケテーイでつね

>>34名無しさん
公設市場に売ってるかリサーチしときまつ。

>>35,>>36名無しさん
オカンもご招待いたしまつ。俺のオカンも連れていきます。
燃料どうしましょう。キャンプで使う平らな練炭も必要になりそうですね

>>37ユユあいすさん
15日かなーっなんて勝手に思ってます。週末にかけて決めていきましょう。

>>38ゆんたまさん
なんでもかんでも焼いてしまいましょう。お正月には同じ場所で凧揚げの凧も焼きました。

>>39名無しさん
高価なもの、大事なものだとしたらちょっとやばいかもしれませんね。
焚き火でついたススはちょっとやそっとじゃ落ちません。

>>40名無しさん
おげっ あなたのお皿にはのっけませんw
でもなんでも食べないと大きくなれませんよ?大人になってから抜け毛に悩むようになるかもしれません。
・・・漏れのことでつが(=゚ω゚)ノ

>>41駄目リーマンさん
ダッチオーブンでつね。メモメモ。オランダ人の友人に確認しておきます。
そんな友人いませんけど。しかし新聞のにおいがつきません?

>>42みさきさん
汁もんやるってことはどう考えてもコンロっぽいものがいりますね。
漏れの明晰な頭脳にいんぷっとしておきます。もちろん忘れたりゃーしませんとも。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:39 ID:cZ9VBYQe
最寄り駅はどこですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:45 ID:bBhAkPpL
>>39
鍋やったんや。。。(w
夏はほこりかぶってる罠
46虹 ◆kohQoDTBz. :03/02/25 22:58 ID:ha6tjOYx
B.B.Q.のときに、炭の中にアルミホイルに包んだサツマイモを
いれて焼いたら美味しかったですよ〜♪
47Bukowski:03/02/25 23:00 ID:h6rzmdPj
>>44名無しさん
阪急の十三駅です。
梅田駅からなら神戸線、宝塚線どちら乗っても各駅停車なら2つ目、
急行とかなら1駅目です。京都線なら何に乗っても1駅目です。

>>45
今は冬なので活躍させてあげましょう。鍋。
48Bukowski:03/02/25 23:03 ID:h6rzmdPj
>>46虹さん
あーっ 虹さん、その節はどうもでした。
やっぱアルミホイルは必須ですね。肝に銘じますっ
49ちぇぶら:03/02/26 09:22 ID:DJCmr/f+
芋食べたいです。参加したいですぅ
焼き栗とかもありですか??
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 09:29 ID:Fvx9xwHV
焼き芋焼き鍋、フェリ○モでもらった〜(去年)
でも、一度に3個くらいまでしか焼けないんでつよね…
しかも30分くらいかかるし。
51けえ:03/02/26 11:16 ID:2IhztLSE
3月15日だったら行ける、、、オフ参加したことないけど、行ってみたいです
52みさき ◆Z/9J/eKlOc :03/02/26 21:28 ID:RbIsd4CM
よく考えたら、8日は大阪にいないし、15日は仕事で行けない(´・ω・`)
53Bukowski:03/02/27 00:14 ID:2cfqv1ra
>>49 ちぇぶらさん
焼き栗ありでつ。しかーし生の栗って今この季節売っているのかーーーっ
と真夜中の絶叫独り言。

>>50 名無しさん
焼芋ってそんくらい時間かかりますよねえ

>>51 けえさん
うむっ 大歓迎でつ。このオサーンが幹事のオフは期待を裏切りませぬ。

>>52 みさきちゃん
15日きついっすか。そうすか。仕方がないですね。
しかし、十三で焼き芋するのと仕事や彼氏のどっちが大事なのか、今一度ジクーリ考えていただきたい。
アンマリ後腐れのない別れ方や退職届の書き方なら教えてあげまつ。イヒヒ

ま、メールもらった名無しで参加表明さんも日曜日しか来られない。
一日ずらすかーー。
思案しながら寝たり仕事したりしときます。
54駄目リーマン(@∀@-) ◆Dame1TXGnc
(-@∀@)φ<コンビニでモーニング立ち読みしてたら、
         なんと偶然にもクッキングパパの今回の料理はやきいもですた。
         やっぱり濡れ新聞に包んでまつ。
         漏れのガキの頃の経験はディファクトスタンダード゙だったのでつ!!

        ちなみにバナナとかも焼いてて大変食欲をそそられますた。