◇最後の本たちの国で◆読書家オフ4関東◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1からさわ ◆wHkrsw.61g
DAT逝き早すぎますノ
でもこれに懲りずに本好きはお勧め本を持って集まりましょう。

前スレ
本好きよ、集まれ! オフ(漫画以外) dat落ち
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1019010543/
■読書家よ、集まれ!オフ 2冊目 dat落ち
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1023336162/
■■海辺の本好き 読書家オフ3関東■■ dat落ち
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1033280998/

重要ログ
http://2chbooks.blogspot.com/

関連スレ
読書家IN関西 現在進行中
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1032781048/l50
。。文学青年とお付き合いしたい。。  マターリスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1019219759/l50
2からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/05 13:10 ID:9IHn6zXB
現時点での次回オフ案です。

日時 平成14年11月2日(土)〜11月3日(日)
第1部 1300集合→1330本郷の文豪ハアハア散歩ツアー→1530喫茶にて本の紹介→1800第1部終了
第2部 1800新宿へ移動→1830夕食・雑談等→2100深夜寄席→2300オールナイトカラオケ→翌0700解散
2部構成の予定。
深夜寄席終了後で帰宅可。某美声固定に挑戦する奴はカラオケまで来いとw

第1部推定予算 1500円(喫茶店・ツアーでの飲食費)
第2部推定予算 
 第2部深夜寄席まで 1部1500+2000円 (落語代、夕食代1500円として)
 第2部解散まで    1部1500+5500円 (落語代、カラオケ代&飲み放題、夕食1500円として)
3海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/05 13:13 ID:FNhHp53E
>からさわサソ
乙です〜。結構カキコあるのに、すぐ落ちちゃいますねー。
今度こそ落とさないぞっ!!

チョト出かけるので、とりあえず復活オメage!!
4からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/05 13:16 ID:9IHn6zXB
>>3 海犬さん
見つけるの早っ!
僕もこれから麻雀しに逝ってきます。
今日はなんとしても勝たねば。水没した携帯の修理代を稼ぐため…
5海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/05 13:25 ID:FNhHp53E
>からさわサソ
早いでしょ?自分でもすごいタイミング過ぎてワラタw
ってか、 昼  間  か  ら  麻  雀  か  よ  !

まぁ、私も先日、とある場所で“健全な”麻雀をして、すごい役を
出しまくりですた。なんで賭けてなかったんだろうと小一時間(略
では、ガンガッテくださいね〜。応援age!!
6超どきどき名無しさん:02/10/05 20:07 ID:Y4mRqc7p
保守age
7トビー:02/10/05 22:19 ID:jOnvyGZo
>2
>3
の間の時間差わずか3分、ってのに驚き笑ってしまいますた。ハエエyo(w
どしてこんなに落ちるの早いんだ?秋だからみんなOFFやりたいのかなあ。
8jazzie:02/10/05 23:11 ID:d+BuGhgs
ようやく見つけました。
最近は仕事が忙しく、手広く読む心の余裕がなくて、読む本が偏っています。
本来の守備範囲ミステリでGO!
ということで…前スレで飯田橋さんと話していた「半落ち」横山秀夫
を読了しました!いやーすごい!これはすごい!今年のベストかもしれません(国内編)。

あんまりすごいのであげちゃうぞー。
9クリフト ◆Lv..92Her. :02/10/05 23:37 ID:LKjHYNL/
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   < ひ、ひめさま・・飯田橋改めクリボーです。
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
10クリフト ◆Lv..92Her. :02/10/05 23:38 ID:LKjHYNL/
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   < ひ、ひめさま・・わたくしも「完落ち」しますた。。>>8
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
11jazzie:02/10/06 00:26 ID:AAWP8tld
ちなみに今は若竹七海の旧作に浮気をしながら
柴田よしき「聖なる黒夜」を読んでいます。

>クリフトさん
よかったですよねー!泣ける作品でした。
視点の書き分けも効果を上げていたと思います。
12もこ:02/10/06 00:36 ID:/nDPMTQN
ああ、見つけました!
三日連続で帰る前に保守に来てたのに
落ちちゃって結構へこんでました。
最近小説読んでないので
皆さんのコメント楽しみに読んでます。
13クリフト ◆Lv..92Her. :02/10/06 00:38 ID:Mhxpyrva
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   < ひ、ひめさま・・明日、【航路(上・下)】買おうかと・・・
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
14からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/06 02:08 ID:Z9yi5KZf
本日の麻雀は場所代のせいで儲かりこそしませんでしたが
三半荘やってオール二着。自分的には上出来。
多くは望むまい…。

麻雀やってる間にDAT再突入してなくて安心しますた。
15jazzie:02/10/06 02:32 ID:uyfZXKvF
>>クリフトさん
翻訳物も読むんですねー。どんな作家がお好きなんですか?

>>からさわさん
お疲れですー。この間読んでた「ホワイト・ティース」はかなりよかったです。
「ディケンズ」と銘打ってもいいのでは?
だんだん近くなってきているので募集上げします。
16超どきどき名無しさん:02/10/06 02:39 ID:8m7BCy8Z
ノンフィクション物読んでいる方いますか?
17jazzie:02/10/06 02:54 ID:Crcchexy
>16さん
スティーヴン・ジェイ・グールドはいくつか読んでおります。
興味あるものは何でも手を伸ばす性質の本読みです。
18超どきどき名無しさん:02/10/06 11:06 ID:osQpL1Bf
age
19クリフト ◆Lv..92Her. :02/10/06 11:10 ID:3yTb/mkG
壁|∀・)コソーリコソーリ・・
20jazzie:02/10/06 15:28 ID:+oUftFpo
柴田よしき「聖なる黒夜」かなり面白くなってきました。
シリーズのファンは買って損はないのではないでしょうか。
21もこ:02/10/06 15:38 ID:/5On3q+U
>jazzieさん
グ―ルドって人間の測りまちがい、とか個体発生と系統発生の人のこと?
22jazzie:02/10/06 19:49 ID:gpz0XXkd
>もこさん
すいません、全作を読んでいるわけではないので、
はっきり明言できないのです。
僕が読んだなかでもっともおもしろかったのは進化論について書かれた一冊だったと思います。

さて、没頭して柴田よしき「聖なる黒夜」読み終わりました。
すごく面白かったです。シリーズ(巻末では非シリーズ…ま、緑子は
登場していないのであたりまえなんですが、僕の中では同系列の
シリーズです)最高傑作といってもよいのでは。

さあて、積んである本の中から今度は何を読もうかな?
23もこ ◆G.Moko8rn. :02/10/06 21:23 ID:xsCINjC5
>jazzieさん
ああ、じゃあその人です〜。

明日から電車通勤復活なので何か電車用の本がほしい..。
24トビー:02/10/06 22:06 ID:sgqDlBFl
保守あげついでに
尼損.co.jpで注文したオースターのムーンパレスがまだ来ない!
2〜3日後発送だと書いてあったのに今日でもう1週間ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
25HEROの名無しさん:02/10/07 00:20 ID:Efbcn7En
スレ数が600超えているので、念の為ageておきまつ。
26からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/07 00:36 ID:DvlmJ+8s
今日は本屋に行ったのですが
「海辺のカフカ」だけで予算的にいっぱいいっぱい…
+二冊が限度でした。

>>24 トビーさん
ここでゴルァしても駄目ですってば。
尼損って言われると
瀬戸内寂聴が株取引に失敗して怒ってる様が思い浮かびました。

参加者募集のためageまーす。
27HEROの名無しさん:02/10/07 01:42 ID:g7dSa8fN
気になるので捕手りますね
28HEROの名無しさん:02/10/07 08:11 ID:6l+vyhfR
あさ
29HEROの名無しさん:02/10/07 12:42 ID:OCxIPYKL
保守
30HEROの名無しさん:02/10/07 17:19 ID:GjFBqzo/
>>26
「海辺のカフカ」どうでしたか?
31クリフト ◆Lv..92Her. :02/10/07 17:25 ID:FxPwT/NV
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   < jazzieタソの本棚を覗いてみたいです・・・
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
32HEROの名無しさん:02/10/07 19:12 ID:Efbcn7En
保守
33jazzie:02/10/07 23:14 ID:zUdS9Y/a
>クリフトさん
もう本棚には入りきらないのです…
新しくでかい本棚を買わないといけないのですが…
竹本健治「フォア・フォーズの素数」読了。
これまたイイ!
34からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/08 03:49 ID:jGBj4pdD
>>30
まだ冒頭のところを本屋で立ち読みしただけで
全然読んでいないのです。
こんな夜中に書き込んでないで読めよ!って言われそうですけど。
35HEROの名無しさん:02/10/08 10:21 ID:GCla4VvG
あさ
36HEROの名無しさん:02/10/08 12:06 ID:tsr2Dqlm
ひる
37もこ:02/10/08 17:51 ID:kxs3C42C
しばらく使ってなかったVISOR発掘。
青空文庫から大量に落としてきたので通勤中読もうと思ってます。
38HEROの名無しさん:02/10/08 19:11 ID:OUUmL4yc
よる
3936:02/10/08 22:05 ID:u2DzIQwY
いつの間にか新スレおめ

幹事さんが航海ものについての話題が出てたと記憶してます
最近白石一郎の作品読んだら面白かった
次回のオフに持っていってみようかと思案中
40yuta:02/10/08 22:39 ID:4Wh/gI9J
からさわさん、ありがとうございます!
携帯からが多いのでスレ立て出来ずにいました。

1が早漏だと早くスレが逝ってしまうのでしょうか?
まさか。しかし。いや、俺は違うさ..

昨日引っ越しが終わり、赤羽に越して来ました。
図書館もでかくて本もあるし便利〜
オンライン目録も便利だけどカード目録も味があっていいんだよなぁ。そんな図書館まだあるのかなぁ。。
41yuta:02/10/08 23:13 ID:2XoBSItc
>36はん
おお!ではたのしみにまっとります。
>からさわはん
尼の株取引にワロタ。
なぜか野村の1兆円ファンドを思い出しますた。
>jazzieはん
今すぐ、はちきれんばかりの本棚画像をうpしる!w
42からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/08 23:19 ID:jGBj4pdD
>>40 ユウタさん
引っ越しおつかれ&おめでとうございます。
なかなか良い環境のようでうらやましいな。

いや、まさか、そんな。
その説が正しければこのスレは(以下略)
43今回は匿名 ◆mw/MuO5NxY :02/10/08 23:54 ID:OUUmL4yc
(以下略)は(瞬殺)か…。w

>サブローサソ
お久しぶりでつ。何気にサブローサソのシンプル(すぎる?)コメント好きでしw
>ゆうたサソ
引越乙。
44HEROの名無しさん:02/10/09 01:28 ID:MjBPLjOQ
おやすみ保守
45HEROの名無しさん:02/10/09 05:54 ID:rqbifOrY
あさ
46HEROの名無しさん:02/10/09 14:33 ID:zGj1mkn+
ひる
47HEROの名無しさん:02/10/09 18:34 ID:UjpLt2Br
よる
48もこ ◆G.Moko8rn. :02/10/09 20:12 ID:PmaXt19y
通勤用に「まるごと国際ニュースがわかる本」を買いました。
就職活動の学生みたいだ..。
49HEROの名無しさん:02/10/09 20:49 ID:9rhrPVRt
50HEROの名無しさん:02/10/09 23:33 ID:UjpLt2Br
A G E
51HEROの名無しさん:02/10/10 00:25 ID:lYXtJlsf
このスレ、絶対落とすわけにはいかなくなった…

春樹はとりあえず脇に置いといて
十数年ぶりに尾崎一雄を読んでます。
私小説ってのも悪くないね。

>>48 もこさん
通勤中に本を読めるのはちょと羨ましいかも。
当方、通勤時間15分、しかも徒歩なり。
52からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/10 00:27 ID:lYXtJlsf
名前入れずに書いちゃったよ。粗忽者…
53HEROの名無しさん:02/10/10 08:22 ID:wcLyd3t5
あさ
54yuta:02/10/10 13:08 ID:yaeMRFVc
参加者募集age。詳細>>2
昼。
55yuta:02/10/10 13:42 ID:yaeMRFVc
ログ置き場のURLが変わりました。こちらへご変更お願いします
http://2chreader.blogspot.com/
56HEROの名無しさん:02/10/10 16:07 ID:9hsl3A0J
読書家なのだから
オールナイトカラオケでなくオールナイト読書にしたら?
57HEROの名無しさん:02/10/10 20:36 ID:6/+Ee3Wg
よる
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   <ひ、ひめさま・・トリプ変えました。。
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
59海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/10 21:08 ID:6/+Ee3Wg
>からさわサソ
ガンガッテ保守してくださいw

>クリフトサソ
ちゃんとデュマになってる!!さすが…。
60yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/10 21:22 ID:X/hxh567
>>56さん
やるとすれば場所はどの辺りがいいでしょ?
マクドとか誰かの家とか..かな?
61からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/11 00:32 ID:AjJ18bjQ
どうもここ数日、本を読みながら睡魔に負けて撃沈
てのが多いです。
翌朝にはどこまで読んだか分からなくなって
同じところを堂々回り…

>>ユウタさん
今回のログ置き場、モンドリアンの絵みたいでイイ!

夜通し歌って読めて踊れる参加者、募集age
62HEROの名無しさん:02/10/11 01:16 ID:6i+2lnjl
深夜age
63HEROの名無しさん:02/10/11 05:41 ID:lY1Cmxzm
起床あげ
64もこ:02/10/11 06:35 ID:dhm1z7ib
>クリフトさん
10桁になってからなかなかいいトリップでてこないので羨ましいです。
>からさわさん
某線は殺人的混雑なので
この時間には電車に乗ってないと
優雅に読書は楽しめないのですよ。
私はあまり背が大きくないので特に。
それでも羨ましい(笑)?
65からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/11 11:19 ID:baEeTArH
>>64 もこさん
むーん…
やっぱ優雅な読書より
8時前まで寝てられる環境のがいいです。
66HEROの名無しさん:02/10/11 16:25 ID:D3WdorCm
読書の秋
67yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/11 19:51 ID:ff09gTYT
保守。
これからバーオフで一杯やってきまつ。
68HEROの名無しさん:02/10/11 20:16 ID:pw7EG2r/
最近あんまり本読んでないんだけど、ちょっとこのオフ気になる
6956:02/10/11 22:41 ID:WY23TtvY
カラオケで部屋だけ借りて一切曲をかけずに読書という手も・・・
他の部屋から音が漏れたら無理か・・・
70トビー:02/10/12 00:27 ID:lL+fGUAM
>からさわさん
尼損、ここでゴルァした翌日に小包キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
って優香あとでメル箱見たら、「発送遅れてスマソ。すぐ届けまつ」
メールも来てた。尼損、意外とマメじゃねえか見直したぞゴルア
でも以前にやってた送料無料キャンペーン復活キボンヌ
瀬戸内寂聴・・・青空説法とか読んでしまっただよ。

>もこたん
ワシの場合はマイカー通勤20分。読書は信号待ちの1〜2分で、って
ぜんぜん嫁ねえyo 普段は自宅で読んでます。

>ユウタくん
引越乙カレー 図書館あるのは(゚∀゚)イイ!ね。
ワシも今日図書館逝ってきたし。まあ一昨日も逝ったし
ついでに言えば明後日も逝くつもりでいるんだけどね(泣藁)ザシキワラシノヨウダ
バーオフ(゚д゚)ウマーソウ・・・

>68
щ(゚Д゚щ) カモーン
71HEROの名無しさん:02/10/12 01:32 ID:748OIbJK
保守
72HEROの名無しさん:02/10/12 07:05 ID:748OIbJK
秋晴れ保守
73yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/12 17:16 ID:A84HqHaE
夕方。
74もこ:02/10/12 18:32 ID:WCMgW+rI
>トビ―さん
車通勤ウラヤマーだけど本は無理ですね。

>ゆうたさん
引っ越しお疲れ様でした。本、整理するの大変ですよね。

>からさわさん
8時頃には私はカフェでスープとクロワッサン、としゃれこんでます。
本や新聞読んだり、勉強したりしてる人結構いるんですよ。
75からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/12 22:32 ID:Y/dm2zh0
連休ですね。
みなさん遊びにいってますかー?
本読んでますかー?

僕は朝まで飲んでて、日中はずっと寝てました…

>>69
まああれくらいの音ならそう邪魔にはならないんじゃないかな。
問題は僕がついつい歌っちゃいそうなことですね。

>>70 トビーさん
ここでゴルァしたのが効いた?!
何はともあれ、ちゃんと届いて良かったです。

>>74 もこさん
今の僕の環境ではカフェでスープとクロワッサンのかわりに
社員食堂でご飯とみそ汁だ…
76トビー:02/10/12 22:48 ID:nkrAiVhP
連休です。手元には尼損から届いたばかりのムーンパレスがあります。
明日は図書館にも逝きます。最高です。
その前に高村薫「わが手に拳銃を」ハァハァ読了
リ・オウ(男)は一彰(男)に近づく野郎を追っ払うためには
どんな努力も惜しまないかわいい奴であります(゚д゚)ウマー
77海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/12 23:44 ID:748OIbJK
皆さんチャキチャキと読書に勤しまれているようで…。
私は昨日今日とリアル飲み続き、明日はオフ飲みで結構フラフラ。。
とりあえず、生存反応カキコ&保守。

あ、この前千円分の図書券をいただきました。チョト嬉しい♪
78jazzie:02/10/13 00:34 ID:jOp/G0S/
>トビーさん
「我が手に拳銃を」読まれたんですね。
「李欧」も読まれたんですか?感想希望です。

改稿して「李欧」になったのかと思うとちょい僕は
微妙な感じがします。その辺のあたりを聞かせてもらえるとうれしいです。

こちらは相変わらず強迫観念に取りつかれながら
本屋を徘徊して何冊か仕入れる、という繰り返しで
毎日が過ぎていきます…お金がない…
79щ(゚Д゚щ)揚げもの:02/10/13 01:52 ID:+nIK8X9x
皆様こんばんは。
最近本を買うお金も無いほど貧乏な揚げものですw
昔の本読み漁ってます。新しい本も読みたい…(´・ω・`)ショボーン
80HEROの名無しさん:02/10/13 09:39 ID:rooFM3L6
あさー
81からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/13 11:34 ID:vJuPMkSF
おはようございますage

天気いいしどっかいってくるか。
82HEROの名無しさん:02/10/13 16:02 ID:Q6HJy9aX
ほしゅ
83yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/13 22:41 ID:Q6HJy9aX
参加者募集あげ
詳細は>>2
84トビー:02/10/13 23:05 ID:mACqvYnM
>jazzieさん
「李欧」が「我が手」のリライト作品ってのは微妙だなと私も思いました。
「我が手」のほうは香港シンジケートや密造拳銃にまつわる組織との関係。
「李欧」はもっと主要キャラの人間関係が深く掘り下げているというか、
二人のロマンスが(あえてロマンスと言わせてくれw)かなり濃ゆいです。
表紙もピンクだし(*´Д`)ハァハァ  守山父娘の書き方はこっちが好き。
全体のストーリー的には「我が手」のほうが好きかも。ラストとか。

>からさわさん
保守age乙 明日も天気イイらしいですよ。

>海犬たん
チャキチャキと飲んでますね♪サスガだわねコノコノ(w
85HEROの名無しさん:02/10/14 01:43 ID:dO17wWWL
保守
86HEROの名無しさん:02/10/14 10:31 ID:wd6OiTAe
age
87もこ ◆G.Moko8rn. :02/10/14 17:33 ID:pAYpy3eO
トリップをMOKOsENLIwに変更するでごんす。
88もこ ◆MOKOsENLIw :02/10/14 17:35 ID:VEZgvDs3
今後ともよろしくお願いします。
何故か友人が猪木の自伝をくれました..。
89からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/14 22:40 ID:52ZvBSAq
電車に乗って下北沢へ出かけてきました。
行きの電車で読んで
下北のカフェで読んで
(ちょっと散歩してから)
帰りの電車で読んで
帰ってからもちょっと読んで
N・ギンズブルグの「ある家族の会話」を読了。

>>88 新もこさん
オフのときは「炎のファイター」をBGMでおながいします。
あとマイク握って「元気ですかーっ?!」ってのもよろしく。
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   <ひ、ひめさま・・ROAD TO PERDITION見ちゃいました・・カコ(・∀・)イイ!
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
91jazzie:02/10/15 03:23 ID:xOewxF34
>からさわさん
かっこいい一日ですねー。いいなあなんか。

>トビーさん
感想ありがとうございます。僕はなんといっても
「我が手」の荒削りなところが好きなんです。「李欧」は
なんかいい子にまとめすぎてるような感じを受けるので、ちょい
僕の中では落ちます。

>クリフトさん
どうでしたか?ジュード・ロウが好きなもんで、見に行きたいんですが、
ちょい暇がなく今に至っております…

>もこさん
よろしくです。プロレス好きにとって猪木の自伝は愛憎入り混じる
ちょい微妙な書籍です。やつの詩集も同様なのです。

さあて今週もよい本との出会いがありますように。
92HEROの名無しさん:02/10/15 16:35 ID:75uMWUzp
あちょ〜ぉ!
93 ◆MOKOsENLIw :02/10/15 18:58 ID:DQG/zZBa
>トビーさん「我が手に拳銃を」なんか気になる内容ですねえ〜。

>揚げ物さん
揚げ物大好きです。特に唐揚げ。
お会いしたらそれを私の体型が証明してくれるはずです・・・。

>からさわさん
昨年PRIDE見に行ったときに猪木叫んでましたけど、
1,2,3ダあああーはあの熱気あふれる会場でさえ
恥ずかしくて一緒に出来なかった、根性無しです。

>jazzieさん
猪木とか高田には愛憎入り交じる人、多いみたいですねえ。
友人(自伝くれた人ではないです)がそっち関係のお仕事していて
一時期格闘技の話ばかり聞いていました・・・。

>クリフトさん
映画見たい〜。映画館のいすが大好きなのです。

>海犬さん
実はよみかたがわからなくて(「うみいぬ」さん?「かいけん」さん?)困っております(恥)

今日はツルゲーネフ(二葉亭四迷訳)のあひびきを読みました。
今はゴーゴリの外套の途中です。
猪木の自伝もまだ途中。
94HEROの名無しさん:02/10/15 20:15 ID:2S0bSpmN
age
>>91 ROAD TO PERDITIONは、絶対に原書を読んでから見に行くことをお勧めします。
   各俳優の演技の一つ一つを、奥まで覗くことができると思います。
   それから、ハンカチは必須です。お忘れなく・・・w

>>93 海犬さんのHNは、たしか、中国語(北京語)で発音すると聞いたことがあります。
    海(hai) 犬(quanまたは、gou)
    ”ハイチュエン”と読んでください。
96海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/16 00:32 ID:fM/9MGzn
>もこサソ
クリフト柏の言ってることは嘘でつw
普通に、「うみいぬ」と呼んでください。どうぞヨロシコ♥

映画は、(言ったかもしれないけど)「アマデウス」かなりヒットしますた。
もう1度行こうかどうか考え中。3時間があっという間。感激〜。
97モンテクリフト柏@2ch(´,_ゝ`)プッ ◆DumasFF3po :02/10/16 02:44 ID:CS6E7IES
ほしゅage
98HEROの名無しさん:02/10/16 02:44 ID:V6uKwWmi
電車で読む程度でも参加していいでつか?
今は金田一シリーズ「悪魔が来りて笛を吹く」読み始めますた。
八つ墓、本陣、獄門、犬神は読破してまつ。
99 ◆MOKOsENLIw :02/10/16 06:20 ID:psaoH2kq
乗車前あげ
100
101HEROの名無しさん:02/10/16 15:29 ID:7Ntl9sli
ほしゅしゅ
102 ◆MOKOsENLIw :02/10/16 16:29 ID:w7U9bLD5
>95
本気にしちゃったでつー。

>96
高校の音楽の時間に見たなぁ..。遠い目。
103jazzie:02/10/16 23:25 ID:tEJtaDgJ
いまさらながら
ドン・ウィンズロウ「ストリート・キッズ」を読了。
私立探偵ものながら視点が新鮮で面白かったです。

さて、横山秀夫の新刊にいくか、山口雅也の新刊にいくか、
それともいよいよ「航路」にいくか…
「航路」終わりました?>クリフトさん
104ちさと:02/10/17 00:08 ID:jIoyBXaK
保守
105カラサワ ◆wHkrsw.61g :02/10/17 01:02 ID:Fz3bcAdL
カラサワはちかごろかなりよい調子で本をよんでおります。
これなら次のオフでしょうかいする本に困ることはないと思います。
ただカラサワの出張の予定がちっともきまらないのであります。
オフの日と出張がかさなるかもしれません。

しかしカラサワがいろいろ考えてもよくわかりませんので
とりあえずageておくのであります。
106からさわ ◆wHkrsw.61g :02/10/17 01:07 ID:Fz3bcAdL
いまひとつ…
文学板のひとたちみたいには出来ないねえ。
107トビー:02/10/17 05:57 ID:eV4EhtqU
>105カラサワさん
「海辺のカフカ」ナカタさんの口調かと思ってしまいますた(w

ハリポタ発売日まであと一週間ageヽ( ´ー`)ノタノシーミ
108トビー:02/10/17 06:00 ID:eV4EhtqU
あがってなかった・゚・(つД`)・゚・もいちどage
ニンバス2000に乗って逝ってきます
109yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/17 16:35 ID:OOVKcsV4
あえ。
110 ◆MOKOsENLIw :02/10/17 18:56 ID:V54jluBq
まるごと国際ニュースがわかる本、読み終りました。
ちょっとはおりこうになったかな。
111yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/17 20:29 ID:OOVKcsV4
>もこさん
「みんなの政治ニュースがよくわかる本」は読まれました?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434490012X/yutahoshinaco-22

まぁいい本かどうかは知りませんが、永田町の裏事情を知らない私には多少は楽しめました。
112HEROの名無しさん:02/10/17 23:58 ID:Fz3bcAdL
保守age
113HEROの名無しさん:02/10/18 01:56 ID:0pSFQdvL
しつこく保守
114HEROの名無しさん:02/10/18 09:13 ID:YYfd93mU
朝の保守
115 ◆MOKOsENLIw :02/10/18 17:36 ID:ocbZE3Z8
>ゆうたさん
この手の本はまだこれしか読んだことがないんです〜。
こういう本を読むと
毎日のニュースのつながりが少しわかるようになりますね。
116yuta:02/10/18 20:05 ID:zT8JK5+G
酒飲み大すき金曜の夜age。

どこかのオフに逝って来ようか思案中...
117HEROの名無しさん:02/10/18 21:47 ID:50zrTkQX
ここの方たちは、11月3日の文学フリマには参加されるのですか?
118HEROの名無しさん:02/10/19 01:49 ID:LzbJUDXp
age
119高虎:02/10/19 01:57 ID:urIAdBec
隆慶一郎先生の小説について語るオフしませんか。自分のまわりには、小説
好きがいません。とりあえずここで語りませんか。
120からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/19 02:07 ID:pMdYE1ks
トリップ変えましたー。

>>116 ユウタさん
いいなあ、酒…
今日は先輩に飲みにいこうって誘われたけど
思いっきり残業くらってアウト。無念。
ところで現時点ではオフは11/2(土)ということでいいんですよね?
11/3は予定が入りそうなのです。
121適当:02/10/19 04:02 ID:CVlYOTpd
カラオケで読書ですか。
レンタルスペースとかどうでしょう?人数集まるようなら安いかもです。
がんがてください。
122海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/19 07:22 ID:LzbJUDXp
週末なのに天気悪い…。読書日和かな。。
123 ◆MOKOsENLIw :02/10/19 16:19 ID:8XB9QwON
只今増上寺でつ
ほしゅ
124HEROの名無しさん:02/10/19 19:20 ID:roteZJMp
age
125HEROの名無しさん:02/10/19 22:07 ID:smNzYX2N
ほしゅ
126HEROの名無しさん:02/10/20 00:39 ID:k38M3TLB
age
127HEROの名無しさん:02/10/20 07:20 ID:HKBZvOaU
age
128HEROの名無しさん:02/10/20 11:41 ID:k38M3TLB
保守
129HEROの名無しさん:02/10/20 18:50 ID:AOYm5NRf
ほしゅ
130HEROの名無しさん:02/10/20 20:13 ID:6GGjG3d9
皆さんは今どんな本を読んでらっしゃるんですか?
131HEROの名無しさん:02/10/21 00:52 ID:7HunjPrj
age
132からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/21 02:14 ID:5810lQkr
>>130
たった今「海辺のカフカ」読み終わったところです。
これでまた読む本がなくなってしまった…
ギンズブルグが面白かったので
次の週末は面白いイタリア小説を探してみようと思ってます。
133 ◆MOKOsENLIw :02/10/21 06:31 ID:BkzxScVQ
今日の占いは一位でした保守
134HEROの名無しさん:02/10/21 12:38 ID:I7O498g3
某スレからの出張保守です。

>からさわさん
土曜は乙でした。
135yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/21 19:02 ID:DTE/N9Cb
オフは11/2予定です。
ラストはカラオケでよいでつか?
読書にするなら漫喫が(ゲラゲラ本店B2Fは静かかな?)安いのでそちらに変えますが…

ようやく赤目さん紹介の『神様』(川上弘美)を発見。いいねー
これ位の「ふにふに」加減がちょうど良いかも。ブックマークに登録…と。

最近読んでる本
リリス/ジョージ・マクドナルド/荒俣 宏訳
ALONE TOGETHER/本多 孝好
ユートピア/トマス モア/沢田 昭夫
One for the Money/Janet Evanovich
他、仕事用の本・本郷文京区関係の資料など…
136からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/21 21:58 ID:Mt0sawz4
>>134
お疲れさまでした。あそこの人たちはみんなタフだ。

>>135 ユウタさん
カラオケに一票入れときます。
本郷の資料ってことはツアーの下調べですか?マメですね。
ますますオフが楽しみです。
ほっしゅ
138HEROの名無しさん:02/10/22 02:42 ID:IKIxE87l
保守
139 ◆MOKOsENLIw :02/10/22 06:49 ID:ckonFUej
また一気に冷え込んできて
読書の秋、というより冬モードですね。
皆さんも体調にはゴ注意〜。
140HEROの名無しさん:02/10/22 11:59 ID:JwIgXHae
保守
141yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/22 18:32 ID:ilmDwFko
若者募集ー詳細>>2

15:30からの喫茶は新宿のNew DUGあたりにしようかと思ってますが…
時間的に、人数的に、何よりもJAZZ喫茶なので私語禁止でアウトなので
迷っております。現在は話OKだ、という話があって選択肢に入れてます。
一度下見する予定ですが、どなたか「DUG」について知っている方はレスください。

DUGって今は「DUG」と「New DUG」があるんですね。ややこしい…

クイズです。「DUG」が出てきた小説は、誰の小説でなんと言うタイトルだったでしょーか?
142HEROの名無しさん:02/10/22 22:38 ID:IKIxE87l
保守
143トビー:02/10/22 23:03 ID:re1rBU5R
とうとう明日に迫ったハリポタ発売期待age
紀伊国屋なんかは早朝売りするらしいが、買っても会社で読めるワケじゃ
ないからなあ。それより現在あたしの財布には2000円しか
入ってないって事の方が重要なんだよーヽ(`Д´)ノ
ちなみにハリポタは3800円・・・

>ユウタさん
「神様」の中だと人魚の話が好きでつ。紳士的なくまも良かったけど。
11月2日酸化します。ヨロシクネ

ここで紹介されたコルタサルを読了。ムーンパレスも読み終わったでつ。
寒い雨の日はじっと自宅にこもって読書の人。
144jazzie:02/10/22 23:07 ID:HAlsEIwv
うーんわからない…
そもそも「DUG」を初めて聞いた…

最近読んでいる本(僕も平行線ですが)
「青葉のころは終わった」近藤史恵
「望楼館追想」エドワード・ケアリー←これすっごくイイ。
「ヴァインランド」トマス・ピンチョン
「フォックスファイア」ジョイス・キャロル・オーツ
「猫丸先輩の憶測」倉知淳

てな感じでしょうか。
文芸春秋の本格ミステリマスターズ、お気に入り作家の一人である
加納朋子が出版されると聞いて今から愉しみにしております。
>>143

購入がむりぽだったら、原書貸しますよ?
特殊な単語は、全くわかりませんが・・・(''* ピヨピヨ

初期は、Quidditch?Hermione?
ハァ━━( ゚Д ゚ Д ゚ Д ゚ Д ゚ Д ゚ Д ゚ Д ゚ Д ゚ Д゚)━━!?
でした・・・w
146からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/22 23:39 ID:vdy3pfuO
>>141 ユウタさん
ぼ、僕は、な、な、何となく分かったよ。
147HEROの名無しさん:02/10/23 01:26 ID:3NxYOkxK
保守
148 ◆MOKOsENLIw :02/10/23 05:51 ID:MORTf/PJ
>>145
私も1、2巻ははりきって原書買ったんですが
固有名詞とか動物の名前とかわかんなくて
放り出してしまいました。
お恥ずかしい。
表紙はかわいいんですけどね〜。
149HEROの名無しさん:02/10/23 06:53 ID:3NxYOkxK
保守
150 ◆MOKOsENLIw :02/10/23 15:59 ID:6igpaGTG
はりぽた買った人持って帰るの大変そうだな〜。
151age:02/10/23 20:55 ID:zbw82nNv

自分も1巻買って数ページしか読んでない
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   <わ、わたくしは・・ハーマイオニー (;´Д`)ハァハァ・・・・
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
153yuta ◆Book/JVWa2 :02/10/23 21:07 ID:SRQ6L2+T
DUGは村上春樹の「ノルウェイの森」で出てきました。
まあ、この小説では新宿をうろうろしていたりするので反則といえば反則ですが…
本人もたまに来ていたと言うことでご勘弁を。


それにしても文豪ハアハアツアーのコースがなかなか決まりません…
見所がありすぎて…例をあげると、

東大三四郎池 森鴎外旧居跡 夏目漱石旧居跡 樋口一葉旧居跡
切支丹坂(志賀直哉・漱石) 石川啄木旧居・終焉の地 宮澤賢治旧居跡
菊池寛旧居跡(芥川・直木賞創設者) 猫ビル(立花隆事務所)
井上哲次郎旧居跡 夏目坂 菊富士ホテル跡 S坂(森鴎外) 団子坂(江戸川乱歩等)
二葉亭四迷・島崎藤村・尾崎紅葉旧居跡 金田一京助終焉の地
猫の家(漱石) 青踏社跡(女流文芸雑誌) 鴎外記念本郷図書館
高村光太郎・宮本百合子・高村光雲旧居他 湯島聖堂 滝沢馬琴旧居跡
八幡館(死去1年前に宮澤賢治が病で倒れる) 銭形平次の碑
無縁坂(森鴎外の雁)、etc,etc...

…とまぁ掘り返せばきりがないくらいです。
どうしても文豪の時代が固まってしまいますが場所柄しょうがないです。

「ここにはぜひとも逝って見たい!」というのを書いていただけますか?
上のリストは場所はばらばらですので、経路上の都合で希望通りにいかないかもしれませんが
ご了承ください。よろです。
154トビー:02/10/23 22:19 ID:nzynBZTR
>150
重かったyo つけもの石みたいに。

>145モンテクソフト伯殿
気遣いスンマソ。わ、わたくしはドラコ・マルフォイ(映画版)ハァハァ・・・(;´Д`)

結局クレジットカードで購入。現在サクサク読み進めてまつ。
今現在、どれだけの人がこの本読んでいるのかと思うと恐ろしくなる。
155海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/24 00:20 ID:nIYKAjKM
>ゆうたサソ
明日(正確には今日)、有給なので文豪ハァハァプレオフしてきまつ。
ただ、本郷付近の漱石・鴎外・直哉系(?)はほとんど行ったことがあるという罠。
156からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/24 00:52 ID:1L4xQ0Li
三四郎池見てみたいです。

文人たちの旧宅は多くが焼けてしまったり
移設されていたりするのが残念ですね。
157海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/24 01:02 ID:nIYKAjKM
明日は、普通に後期授業があってるよね?>東大。
ま、若作りすれば学生に見えないことも(ry
158HEROの名無しさん:02/10/24 05:40 ID:QlE8sesZ
出張保守
159HEROの名無しさん:02/10/24 12:54 ID:QlE8sesZ
もいちど保守
>からさわさん
マジでハイランドになるのですか?
160yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/24 22:50 ID:+9oRT6p7
参加者募集age 詳細>>2

>>からさわさん
取り壊して新築マンションになっていたりする事が多いんですよね。
所詮旧宅なんでしょうかねぇ…
>>トビーさん
南北線では立ち読み読者はいませんでつた。漬物石だからしょーがないか
>>海犬さん
で、どうでしたか?構内にははいれましたん?
161からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/24 23:45 ID:K0fmgyqC
ふと目についたので買ってきた「フランス短編傑作選」
傑作かどうかはともかく恐い話が多いです。

>>159
ん?あなたはあのスレの…
どうなるんでしょうね?
ま、その話はあちらで。

>>160 ユウタさん
震災、空襲、バブル…
古い建物が生き残るには厳しいですね。
震災は仕方ないとしても、
後の二つは避け得たかもしれないという点で残念。
162 :02/10/25 06:49 ID:usZp3SY1
>>157
東大構内は誰でも普通に入れるので気にせずに堂々と入れますよ。
163 :02/10/25 06:50 ID:usZp3SY1
ってレスが一日遅かったみたい。失礼。
164 ◆MOKOsENLIw :02/10/25 08:04 ID:DAECn3Xb
やっぱりハリポタは重いのか..
さすがに電車で読んでる人いませんね(笑)
本郷めぐり楽しみです。
文豪お墓巡りはよくやってました。
大学のそばに文豪達のお墓があって
その文豪の一人が100年ぐらい上の先輩にあたるので
1年生の最初の授業ではお墓参りに行くのが伝統になってました。

昔ロシアに行ったときに
いわゆる有名どころの家はレリーフがしてあってきれいに保存されてたので
確かに日本は文豪の家とかあんまり保存されてないなぁという印象があります。
165 ◆MOKOsENLIw :02/10/25 17:17 ID:kfVG75te
山手線ではりぽた読んでる女性発見〜
     /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .×|__╋_|_   < ち、中央線はハリポタ率高いような・・・
    〈ll´Д`)    \____________
     ( iつ'''iつ
     ノ,,__,,|\
     U U
167yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/25 23:32 ID:SpntvdBm
通勤途中に1人ハケーン!

最近「海辺の過負荷読んだ?」とか「ハリポタ読んだ?」とか
珍しく文学ジャンルでの合言葉が存在してますね。ぱっと消えちゃうんだろうけど。
168HEROの名無しさん:02/10/26 01:06 ID:Eq4K4WHc
ほしゅ
169HEROの名無しさん:02/10/26 15:56 ID:MU+e+sof
ほしゅ
170HEROの名無しさん:02/10/26 19:11 ID:qMtYoqcm
ほしゅ
171HEROの名無しさん:02/10/26 21:10 ID:uJXDFE6V
ほしゅ
172トビー:02/10/26 21:38 ID:QTdd+0Qq
ハソポタ昨夜未明に読了あげ。
いやあ、ハソー14歳リア厨独特の煩悩ハァハァとか仲間割れとか葛藤とかいろいろ
詰まっていて面白かったでつ。ページ数多いだけあって。
そして漏れの本は早くも友人の所へレンタルの旅へ・・・
既に数人の友達から「貸して」の催促が来てる(´・ω・`)マァイイケド・・・
173トビー:02/10/26 21:47 ID:tT8215Qn
今日は地元の図書館でリサイクル市が開催されますた。
要するに図書館の死蔵品類の本を地元のみなさんに無料で
差し上げますよというやつ。(一人10冊まで)
なので、既に絶版になったパスティーシュ(ホームズ本)などをここぞとばかりに
かき集めてまいりました。(゚д゚)ウマー!
174HEROの名無しさん:02/10/27 07:46 ID:3Q9/HdZK
読書週間age
175HEROの名無しさん:02/10/27 11:08 ID:3/etWOu5
age
176HEROの名無しさん:02/10/27 19:06 ID:3/etWOu5
age
177みそみそ ◆MiSOR98DRA :02/10/27 20:07 ID:BaTBOUwq
ダンブルドア死んじゃった〜・゚・(ノД`)・゚・。
178 ◆MOKOsENLIw :02/10/27 23:44 ID:daR8Djpc
ぴったりの方だったので残念ですね。
179 ◆MOKOsENLIw :02/10/27 23:45 ID:SZapvsnh
ぴったりの方だったので残念ですね。
180 ◆MOKOsENLIw :02/10/28 05:53 ID:gYjFDNMQ
朝ほしゅ
181HEROの名無しさん:02/10/28 14:17 ID:ElTtba7T
age
182HEROの名無しさん:02/10/28 14:40 ID:Nyvr0QeP
ぽかぽか保守
183yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/28 19:26 ID:ByvwpoY6
だそうです。そろそろ参加希望者は表明してねー

ハリポタ最新作に印刷の不具合、最大で3万部
http://www.asahi.com/culture/update/1028/001.html
184からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/28 23:53 ID:1bRHPZJN
週末に本を買い込んできたものの
仕事が激しくなりそうで、ちっとも読めない予感…。
でも長らく探してた本をハケーンできたので嬉しいです。

>>183 ユウタ幹事殿
★☆参加表明☆★
いよいよですね。もっちろん行きますよー。
185HEROの名無しさん:02/10/29 07:20 ID:kDNhys4A
age
186HEROの名無しさん:02/10/29 12:55 ID:u5W26jfG
ひる
187HEROの名無しさん:02/10/29 22:12 ID:/qMcLgZ1
188トビー:02/10/29 22:44 ID:/lMPVkzW
あ、あたくしも酸化。本郷逝ったことナイんでつ。
ユウタ幹事さま(あと本が手元にあるであろう某j固定)
ハリポタ印刷不具合っつーか、上巻オビに「ハリーの甘酢っぱい恋」
って、書いてあるんだけど「甘酸っぱい」の間違いじゃないかと
悶々として夜も眠れません。信じられんがオビの誤字って初めて見た(しかもベストセラーで)
189海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/30 00:17 ID:av9zCFO7
オフ参加、チョト保留にさせてください。ごめんなさい。
ユウタ幹事、以前のメアドってまだ使えますか?

夜保守。
190jazzie:02/10/30 01:30 ID:UZn8QJVd
よいしょ。
幹事殿、実は仕事の関係上僕も保留にさせてください。
よろしくお願いします。

>トビーさん
僕も気になりました。雑なつくりですよね…
いい意味でも悪い意味でもハリーにおんぶにだっこな会社ですね、
静山社って。
191 ◆MOKOsENLIw :02/10/30 07:50 ID:TclJA4lh
>>188
そんな恋はいやぁぁぁ〜。

>ゆうた幹事殿
落語まで参加させてください。
よろしくお願い致します。
192海犬@仕事中:02/10/30 11:00 ID:Af78Z7uV
>ゆうたサソ
ごめんなさい。今回は諸事情により参加できなさそうです。
いやー、みんな会いたかったよぉぉぉ ・゚・(ノД`)・゚・

取り急ぎ、ご連絡まで。また、ゆっくりカキコしまつ。
193HEROの名無しさん:02/10/30 11:49 ID:jVigpSe2
hosy
194HEROの名無しさん:02/10/30 18:40 ID:2RapgTbF
195yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/30 20:57 ID:DBUAf0/j
おかげさまで名古屋オフスレも立ちますた。興味ある方はどうぞ。
引き続き東京参加者募集中ー

【読書家オフin名古屋】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1035957214/l50
【読書家IN関西】 大阪方面はこちら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1034528229/l50
196HEROの名無しさん:02/10/30 21:13 ID:Vw120dlY
待ち合わせ場所は本郷三丁目?
と聞きつつage
197からさわ ◆krsw.pe81c :02/10/31 01:16 ID:tYl8690a
ぢわぢわと全国展開してますね。

参加者募集あげ。
本の好きな人はお勧め本を持って本郷へ。

>>192 海犬さん
ありゃ残念…
次回オフではオフ2回分くらい本を紹介して
オフ2回分くらい酒を飲むように!
198HEROの名無しさん:02/10/31 06:09 ID:Ybog1a33
あさ
199yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/31 11:06 ID:ozs2HBl7
>196
まだ不確定ですがJRお茶の水駅を予定。

本郷三丁目の和菓子屋さん「藤むら」ってつぶれちゃったのですね…
代わりといっては何ですが、和菓子屋の「羽二重団子」もよさげかと思いました。

日暮里なので移動が若干必要。しかも100席なので入れるかと思いますが、
長居できるかなあと不安です。逝った事ある人はアドバイスください。
200HEROの名無しさん:02/10/31 21:31 ID:L5F2yOoi
200
201yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/31 21:57 ID:ozs2HBl7
お待たせしました。文豪ハアハアツアーのコースが決まりました。
特に問題なさそうならこれで逝く予定です。

1330JR御茶ノ水駅集合
八幡館(宮澤賢治ゆかりの地)
ニコライ堂
聖(ひじり)橋
湯島聖堂
神田明神(銭形平次の碑)
切通坂(石川啄木)
無縁坂(森鴎外)
東京大学 (赤門・三四郎池・安田講堂)
蓋平館別荘跡 文京区本郷6-10-12
旧伊勢屋質店 文京区本郷5-9-4
本郷・西片(島崎藤村・二葉亭四迷旧居跡) 本郷・西片1丁目周辺
猫ビル(立花隆事務所) 文京区小石川2-18-12

カフェテラス本郷 文京区本郷5-25-17-2F
1530 休憩&本の紹介
202yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/31 21:57 ID:ozs2HBl7
(つづき)

夏目漱石の旧居跡(猫の家) 向丘2-20-7
藪下通り(森鴎外・青年)
鴎外の観潮楼(かんちょうろう)跡 文京区千駄木1-33-4
根津神社 文京区根津1-28-29
団子坂・菊人形(二葉亭四迷・江戸川乱歩等)
青鞜(せいとう)社発祥の地 千駄木5-3-11
東都六地蔵 千駄木1-22-30

1800本駒込→(南北線)→駒込→新宿へ

1900もんじゃや 新宿東口店にて夕ご飯
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0107/P020256.html

2100深夜寄席
瀧  川 鯉 之 助
三 遊 亭 遊 馬
春 風 亭 昇 乃 進
春 風 亭 柳 太
http://www.suehirotei.com/
203yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/31 22:02 ID:ozs2HBl7
2300→翌0700 のオールナイトカラオケは人数の集まり具合から
様子見です。

(幹事もお金ないし…) (´・ω・`)ショボーン
204海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/10/31 22:26 ID:dscEirmi
今回は行けないけど、次回こそは!!

応援age!!
205yuta ◆yuta/1aRV. :02/10/31 22:31 ID:ozs2HBl7
参加者募集age
概要>>2
詳細>>201-203

--参加予定--
からさわ
トビー
◆MOKOsENLIw
幹事
--参加ビミョー--
jazzie

>>192
ざんねんですた。また機会があれば…
>>197
それを言うならからさわさんも
今回はオフ2回分酒を飲まないと…

本offHP更新しますた。
http://2chreader.blogspot.com/
206トビー:02/10/31 22:47 ID:2WjRKq4i
>ユウタさん
すごい!完璧なプラン。本郷初体験なので楽しみにしてます
土曜日、天気も良いみたいだし。デジカメ持っていこうかな。
深夜寄席って本当に500円でいいの?素晴らしい安さ。

> ◆MOKOsENLIwさんjazzieさん
生姜のような酢豚のような三杯酢の恋ってどんなじゃあああ!と
胸ぐら掴んでS山社を小一時間問いつめたくなった秋の夜更け。
207からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/01 00:36 ID:uTHbRklg
>>201-203 ユウタさん
おお、ツアー計画はばっちりですね。
人生初もんじゃも体験できそうだしめちゃ楽しみ。
でも2倍は飲めねー!
すんまそん、もうんな無茶は言いません…
ところで、あの写真の太宰はいいね。

>>206 トビーさん
デジカメは必須だよね。僕も持ってくよー。


天気の良い日に散歩もしてみたい読書家募集age!
208もこ ◆MOKOsENLIw :02/11/01 06:34 ID:8LAorTIo
いい天気、カメラ、ハァハァツアー最高!

お か し は い く ら ま で で す か ?
209海犬@仕事中:02/11/01 10:58 ID:B6huhk23
前日応援age!!

晴れるといいねぇ〜♪
210 ◆MOKOsENLIw :02/11/01 15:56 ID:sIEvBd9B
晴れ祈願
211海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/01 20:24 ID:nUe3xSJx
遅くなったけど、>>201-202のプラン完璧ですね〜。ガンガッテ歩いてください!!
もし時間があれば、根津神社→団子坂に行くときに「へび道」を通ってみては?
この道は、昔藍染川という小川だったらしく、くねくね左右に蛇行してまつ。

「三四郎」の中で、三四郎と美禰子が団子坂を下りて、藍染川に沿って歩く
場面があるんだけど、たぶん、こんな感じだったんだろうなぁ…と思いを馳せ
ながら歩くのもなかなか良いものです。(って、また漱石ネタでスマソ)

ただ時間がかかるので、スケジュール的にチョト無理かもしれませんね。
あと、迷いやすいのでご注意を…。

前日応援age!!
21236:02/11/01 22:09 ID:N8h3DVui
参加予定からはずされてたので改めて
巡回場所ほとんど知らないので楽しみです
213jazzie:02/11/01 23:06 ID:TEyhgRyC
>幹事さま

申し訳ないです。
今回は不参加な方向で。すげーいい本は次回の紹介にします。
仕事が入りました。

このうっ屈とした気持ちは夜スタートの別オフではらすか?
214もこ ◆MOKOsENLIw :02/11/01 23:14 ID:AE4qzXpo
JAZZIEさん残念です。

浮かれてましたがさて明日は何の本を紹介すればいいのやら..。

今古本祭り中ですね。
午前中に行ってみようと思います。
215yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/01 23:57 ID:0bteo8aZ
ひぃぃぃー
パンフが明日までに間に合うかビミョー。
とりあえず終電近いので帰ろう…
216トビー:02/11/02 00:19 ID:5bGzoFff
>jazzieさん
たった今「聖なる黒夜」読了でつ。やべえ、これすごすぎる。本気で。
何がすごいって練タンハァハァ(´Д`;三;´Д`)ハァハァ・・・ウッ 
最後でこいつが犯人かーーーって所なんかあたし驚きのあまり開いた口が
ふさがらないってゆうか。明日持って逝っちゃって良い?
持ち歩くのには重い本だけど、内容も重量級だったさ。萌えた。
あとは文庫本にしようっと。

1330JR御茶ノ水駅集合:何か目印ってありますか?その場に逝ってすぐ
わかればいいけど。迷ったときが怖い。(トビーは方向音痴)
217からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/02 00:28 ID:An8JYfyI
>>212 36さん
おひさしぶりです。明日はよろしこ。

>>213 jazzieさん
ありゃjazzieさんもかいっ…
次回オフではオフ2(以下略)

さて、これから持ってく本の選定にかからねば。
218HEROの名無しさん:02/11/02 06:17 ID:7BVrOzFw
本駒込→新宿だたーら
南北線→四谷で丸の内線という手もありんす。安いだけですが(汗

文京区は23区内で最も坂の多い区だそうで…がんばて歩いて下さい。。

219もこ ◆MOKOsENLIw :02/11/02 07:07 ID:LuEoJpFW
わーい朝だー。
待ち合わせはお茶の水駅のどこに行けばいいんでしょうか?
220海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/02 07:37 ID:fdpWdulp

快晴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!


良かったですね〜。ケド寒いので、くれぐれも風邪にはご注意を!!
気をつけて行ってらっさーい&楽しんで来てチョ♪ オフレポ期待☆

当日age!!
221ホアホアホア:02/11/02 07:49 ID:KEHdMPQZ
このオフは今見つけたところで参加したいなぁと思いましたが、もう
当日なので無理かなぁ。
222海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/02 07:58 ID:fdpWdulp
>ホアホアホアサソ
当日参加OKのハズですよ。
223トビー:02/11/02 08:46 ID:3EeH77Gj
うわーん!御茶ノ水駅ってけっこう大きいよ
まじで目印つけないとみんなに出会えない。
御茶ノ水駅 聖橋口方向にコージーコーナーが
あるらしいです。(多分駅前だと思うけど)
そこの前に13:30ってしませんか?
それでもチョト怖いのであたしの携帯晒します。
0q0qq681277
224からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/02 09:53 ID:Y8/jni/h
すーっごいいい天気!やったね。

>>221 ホアホアホアさん
OKだと思いますけど。
予約とかしてある場所ってないですよね?>ユウタさん

>>223
じゃ、その辺りを目印に行ってみますか。
よく考えたらお茶の水駅で降りるのってすごい久しぶりかも。
225ホアホアホア:02/11/02 10:23 ID:KEHdMPQZ
海犬さん  からさわさん ありがとうございます。
今日参加します。

1時半にお茶の水だけれどはじめての人同士をどこでみわけていいのか凄く不安なのですで
目安の書きこみかメールください。

226yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/02 10:25 ID:nfMz8nAu
皆さんおはようございます。幹事@白山(会社)です。
本郷はむっちゃ風が強いです。

集合場所は 『JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口』 で降りてください。
改札を抜けると正面にスピード証明写真のBOXと時間貸しロッカーがあります。
集合は証明写真の前で13時30分でお願いします。

>221
大丈夫ですよー
出来れば紹介する本がございましたら持ってきてください。
無ければ持ってこなくてもかまいません。

227yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/02 10:56 ID:nfMz8nAu
>all
待ち合わせ場所の決定が遅くなりすみませんでした。
JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 証明写真BOX前でおながいします。
今日は皮ジャンきてます。いちお連絡 090.8507.7101

参加予定者:からさわ、トビー、◆MOKOsENLIw、36、ホアホアホア、幹事 計6人

>>208
うまい棒は無制限です。

>>213jazzieはん
残念です。なんでしたら夕方からの参加でもおkです。

>>216
「;´Д`)ハァハァ・・・ウッ」って
な に や っ て る ん で つ か 。

>>218
坂が多いです。その通り!!参加者は歩きやすい靴がBest。
228トビー:02/11/02 11:12 ID:7WpVuAFM
あーよかった。227に集合します。
これから出発
229 ◆MOKOsENLIw :02/11/02 12:11 ID:jVIl2sCm
証明写真発見!
古本祭り行ってきます。
230yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/02 13:26 ID:nfMz8nAu
すみません。15分ほど遅れます。
これから会社を出てタクシーで向かいまつ。
幹事が遅れてどーすんやねん!ってかんじですが。すみませんです。
携帯 09085077101
231jazzie@会社:02/11/02 18:02 ID:Jo5nwO2E
>yutaはん
どうも、メッセージありがとうです。
今日は落語過ぎる時間にしかおわらなそうですので、
参加は断念します!
一刻も早いオフレポを期待します(笑)

>トビーさん
いいでしょー。今年の日本ミステリも豊作ばかりでした。
あれもこれも……は次回に乞うご期待。

>皆様
年末に忘年会形式でやりたいです。
一年をふりかえって海外物、日本物でベスト3を持ち寄るとかね。
とうぜん個人でやる企画なので、その年に出たもの、とかの縛りはなしで。
どうですかー、みなさん!
232HEROの名無しさん:02/11/02 21:17 ID:7WHcVUuB
ほしゅ
233海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/03 01:01 ID:FrDnonR7
まだ盛り上がってるのかなぁ?
オフレポ待ち(ワクワク
234yuta:02/11/03 01:01 ID:UgXr+cMj
皆様オツカレ様でした。
今夜はゆっくり足を休めてくださーい。

少し休んだら飲み直すか..(マテ
235海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/03 01:04 ID:FrDnonR7
あ、終わったんだ。乙カレ〜>皆サマ

yutaサソ、また飲みなおすって…w
236からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/03 01:20 ID:QAa6De6G
今帰宅しましたー。
筋肉痛が来るのはやはり明後日なのだろうか?

>>231 jazzieさん
忘年会いいね。その企画乗った!

>>234 ユウタさん
おつかれです。
前から「マメな人だなー」とは思ってたけど
今回のには驚きました。ホントお疲れ。
僕ももう少し飲みたかったんだけどねー。

>>235 海犬さん
僕のかわりにユウタさんの飲み相手になってください。
いまからGO!
237 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 01:20 ID:wIfat5Zm
今日は本当に楽しかったです。
皆様お疲れ様、幹事殿大感謝。
今晩はへとへとなのでこの辺で。
おやすみなさい。
238ホアホアホア:02/11/03 01:26 ID:dxoV1zjO
日付はもう変わってしまいましたが気分としては今日の朝このオフのスレを見つけて
突発で参加しました者です。
今日はじめて参加しまして物凄くこのオフを気に入ってしまい過去の3回に参加できなかったのが
悔やまれるくらいでした。
このオフを考えてくださった幹事さん、他の参加者のみなさんありがとうございました。
幹事さんにはマメマメしく懇切丁寧なしおりをみんなつくってくださりありがとうございます。
わたしはこれからもこのしおりわ便りにしながら、これからの「文京散歩」の参考にしたいとおもいます。
今までのわたしは文京区に10年以上も住んでいながら春日通りとか言問通りとかの大きな通り
を通過するだけで今回いろいろな道わぶらぶらと歩けていろいろな名所なんかがみれて楽しかったです。

以前から文京区には過去の作家の方たちが関わりあったの知っていたけれど
こんなオフなければ、わたしは行く機会なかったと思うので本当にこのオフ
には感謝しています。それで第5回第6回とオフがあり仕事の都合がつけばまた参加
したいです。
そのときはよろしくお願いします。
あと新宿の末広亭の深夜寄席は生落語初体験でしたが笑えて面白かったです。
500円で四つ聴けるなんてお得感を感じられましたのでまた行ってみたいなぁとおもいました。
住所は新宿3-6-12と覚えやすくてよかったです。

jazzieさん、はじめまして。
忘年会の提案いいですね。でも海外ものなんか殆ど読まないしベスト3と言っても
わたしには読んだものそれぞれがベストなので選ぶのなんか難しいけれど、娯楽
なのだからと適当にそれなりに選ぶのは楽しいと思います。

では、ごきげんよう、






今日だったんですね・・・



皆様乙でした。。
240トビー:02/11/03 02:06 ID:o3hDrZVG
帰宅age 終電乗れないって大騒ぎしていち早く抜けたのになんであたしの
カキコが一番遅いんじゃ。とチョト泣きたくなった

36さん、あなたのイオカードがなかったら本当に終電逃すところでした。
カードは次回絶対に返します。ありがとう、ありがとう。

もこさん、おっつーでした。なんであたしらシモに走ったのか未だ不明。
ちなみにあたしのホームは川越献血ルーム(w

ホアホアホアさん 実は翌日、地元図書館のリサイクル市があります。
あたしもがっつり掘り出し物を狙っていきますよ。

からさわさん 乙カレー。トビーのタイーホ画像をありがとう(w
絵馬を盗み読みするのは決してあたしの趣味ではありません。

ユウタさん 散策しおりの作成には我々一同驚き&感激でした。
地図を見たり歩いたり、いろいろ感謝です。
241トビー:02/11/03 03:26 ID:HMmEU8vS
yuta幹事に感謝の気持ちとしてトビーがオフレポ作成します。

13:30御茶ノ水駅。yutaさんコンビニに走り、コピーを始める。
何かなと思ったら今日のオフ会のために「文豪ハァハァ散歩ツアー用しおり」を
作成してくれたのです。(A4版表紙、挨拶文含め全9枚)
これには参加者全員驚き感謝でした。
このしおりに乗っ取り、散策開始。「聖橋」を眺めて、「八幡館」に向かうが
所在不明な為、「ニコライ堂」へ歩を進める。ニコライ堂建物を写生する
若者が数人いました。その後歩いて「湯島聖堂」巨大な孔子がもみ手でお出迎え。
境内では同好会(だろう)が太極拳をやっていて、なかなかオツな眺めでした。
「神田明神」は現在七五三祭り。子供の喜びそうなアイテム(馬車の模型とか
顔部分がくり抜かれたベニヤ板に写真用の絵がかいてあるやつ)がありました。
そこに顔つっこんで写真を撮ってしまったからさw、もk、トb約三名。
銭形平次碑は円形の形も柱もあの丸ゼニの形をしてました。菊祭りをやっていた
のは別の所だったっけ?からさわさんがおみくじをひいたら「大吉」がでました。
242トビー(オフレポその2):02/11/03 03:28 ID:HMmEU8vS
その後「切通坂」「無縁坂」を経て「東京大学」に何故か
裏口から入校(笑)文学部が不当に軽く扱われていると文句垂れながら
「赤門」「三四郎池」「安田講堂」を散策。その後(名前を失念)某寺の
お稲荷さんを拝もうと境内に近寄ったら警報ブザーが鳴って激しく動揺。
「蓋平館別荘跡」啄木碑(カニ付き)が佇み、啄木がいかにビンボウだったか
切々と書かれていました。「旧伊勢屋質店」も樋口一葉がいかにビンボウだったか
様々な品を質屋に売り払った事が書いてありました。(中村うさぎみたいだ)
「本郷・西片」は藤村、二葉亭四迷の旧居跡だがその面影は少なく、
細い坂道が続く住宅街でした。「猫ビル」立花隆事務所は書庫というより
ダンススクールみたいな外見でした。壁一面にキャッツ風の絵があるのです。
243トビー(オフレポその3):02/11/03 03:33 ID:HMmEU8vS
ここまで散策して時間切れとなったので大江戸線で新宿まで移動。
もんじゃお好み焼き屋で夕食。その席でそれぞれ持ち寄った本を紹介。
時間が迫ったので深夜寄席に。21:30から23:15まで。
若手の噺家が主催していて料金は¥500という破格値。
4人出演しました。客層は何とも言えない微妙な雰囲気・・・
我々6人チームが一番大人数で、他の人は大体1人、2人など。
新しいジャンルを垣間見たようで新鮮な気持ちになりました。

思い出せるだけ書いてみたけど、ちょっと睡魔に襲われつつあるので
いくつか飛ばしてるかもゴメンポ 補足などあったらどうぞ@今日の参加者様。
yutaさんおっつーでした。あと、本紹介のうpをお願いします。オヤスミー
244海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/03 07:39 ID:FrDnonR7
おはよ〜。昨日は天気に恵まれて良かったねー。
三四郎池は何度も行っても、「ここに漱石が(以下略」って思ってジーンと来るw

とりあえず、本のうp期待してまつ♪
245ホアホアホア:02/11/03 09:11 ID:dxoV1zjO
昨日は最初のほうに行く予定でした賢治ゆかりの八幡館という旅館の場所がわからなくて
残念ながら確認できなかったので今ネットで検索してみたらhttp://www.juken-net.com/magajin/maga/158.htm
のとこにカザルスホールの横あたりと書いてあったので気になってしまったので見に入ってきます。
246 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 16:46 ID:rbFnn+Lu
今日中のup目標にオフレポ書いてます。
>トビーさん・からさわさん
写真を別々のヤフブリにあげてあるので
[email protected]
にメールくださればヤフブリのURL送ります。
247レポ|1 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 18:54 ID:MpH5MOfc
トビーさんがきちんと書いていてくれてますので私のは印象中心で。 
お茶の水駅にて集合。
私とからさわさんは集合場所を間違えてしまっていて、
慌てて向かうとトビーさんと36さんとホア×3さんが待っていてくれました。
本が好きそうな人たちだな、というのが第一印象(単に3人とも眼鏡だっただけ)。
コンビニの隣の文房具屋でユウタさん制作の素晴らしいしおりのコピー。
文房具屋のくせにコピー用紙が途中で切れてみんなで交換。
隣のコンビニでお茶を買った36さんがおまけについてた携帯クリーナーをくれました。
36さんはクリーナーを液体か何かと思っていたようです・・・。ナイスです。
お茶の水橋から「聖橋」を眺め、大きな鯉に驚く。
眉間に皺を寄せつつ地図を見つめるユウタさんを先頭に「八幡館」に向かうも見つからず。
ホア×3さんのレポートに期待。
その後また迷いつつも「ニコライ堂」に到達し、大きな達成感。
「湯島聖堂」では孔子の像の前で少々興奮気味の台湾人のシャッターを押してあげたんですが、
トビーさんは孔子を見て「もみ手だ」と。
孔子様に向かって商売繁盛の神様と。
台湾からわざわざ商売繁盛のお参りにきたんだねと畳みかけるような発言を繰り返し、
ここから私はトビーさんの発言がツボにはまり続けます。
248レポ2 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 18:57 ID:MpH5MOfc
「神田明神」に向かう途中におみやげ屋さんがあって、そこにかなり大きな狸の置物があったので
「すごく大きいね。」と言ったらトビーさんは「何が?」。
そう、確かに大きかったんです!すごく!はい。すみません。
「神田明神」にはパッと見は本物の白馬がありました。
その白馬の隣に平次とアンパンマンの写真を撮るためのものがあり、
境内を一周してくる間にもユウタさんをはじめ皆それが心を離れず、
結局写真を撮ってしまいました。
K氏はちゃんと銭を投げる顔をしてくれました。
なぜかラブホテルの多い町並みを抜けて着いた「湯島天神」では菊祭りが行われていて、
さすが学業の神様らしく絵馬が大量に奉納されていたのですが、
モ願ばれモと記入して奉納した受験生の合格を願わずにはいられませんでした。
東大に向かう坂の途中で、トビーさんは写真をからさわさんに撮ってもらっていました。
その写真に・・・そうです、後ろから必死な顔でチャリをこいでトビーさんを追跡するお巡りさんが写っていたのです。
東大は本当に広かったです。「三四郎池」のあたりは公園のような雰囲気でした。
そして犬天国でもありました。
建物はヨーロッパ風なのですが、
その景色に映り込む自転車が「ここは日本よ!」と主張していました。
ここで大いに予定より遅れていることが判明し、
では行けるところまで行きましょうか、となったわけです。
249レポ3 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 19:00 ID:MpH5MOfc
某寺は「妻恋(旧字)神社」です。
トビーさんは「ああ、キャベツ・・・」、私は「ああ、ポプコン・・・」と言ってました。ヤバイ二人です。
「妻恋神社」はいい初夢を見るために使われる絵が売っていて、
この日回ったいろいろな場所にはその場所の由来や説明がしてある看板のようなものがあったのですが、
やっぱりそこにもあったので音読してさらに「お宝、お宝と呼ばわった」とリピートしたらまた笑いが襲ってきました。
そう、昨日は私は確実に下ネタの神様に恵みを受けていたようです。
>>218にもあったように坂が本当にこのあたりは多くて、
特に「蓋平館別荘跡」そばの坂は相当なものがあったのですが、
36さんと「雪が降ったらどうするんだろう」なんて話していました。
「旧伊勢屋質店」に向かう途中にも犬がたくさんいました。
すごく利口な犬がいて、からさわさんは負けていました。
「旧伊勢屋質店」の周りはもうすでに昭和〜平成の建物になってしまっていたのですが、
「旧伊勢屋質店」を見て当時の通りへ思いを馳せることができました。
「猫ビル」は想像と全然違いました。
私は猫バスみたいな絵が描いてあると思ってたんです。キャッツでしたね。
そこでからさわさんとトビーさんはガードレールに座り、
からさわさんは後で泣くことになるのです・・・。
250レポ4 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 19:02 ID:MpH5MOfc
食事も和気藹々と進行してました。
私は空きっ腹に飲んだせいか、あっという間に酔っぱらいました。
からさわさんはもんじゃの焼き方を習得することができたようです。
あらかた食事が終わったところで本の紹介を始めたのですが、
なぜか私とトビーさんは献血の話で盛り上がってしまい、
36さんにうまーく話を本に戻してもらいました。
持参した本に対するトビーさんのハアハアっぷりもすごかったのですが、
ホア×3さんの「長生きした人は説得力がある」という宇野さんへの思いも
すごく印象に残りました。
このあたりから準備・実施の過労(笑)のためか幹事殿のノートを取る手がおぼつかなくなってました。
それでも一回お手洗いへ行って帰ってきたらまたもやユウタさんはきちっとノートを取り始め、
再びユウタさんの人柄に感服することとなります。
さあ出ようと立ち上がったらからさわさんの白いシャツの後ろの裾に汚れが。
そんなところまでソースは飛ばないだろうと思ったら、
そう、あのガードレールの汚れだったのです・・。かわいそうな白いシャツです。
すっかり外は冷え込み、薄着のからさわさんはもちろん、厚着のトビーさんまで寒がる中
また迷いつつも「末廣亭」に向かいました。
「末廣亭」の設備や客層、本当に不思議な空間でした。500円は絶対に安いです。
あと、自分が人より遙かに笑いのストライクゾーンが広いことに気がついてしまいました。
終了後は電車の時間もあってダッシュで駅に向かいましたが、
本当にお名残惜しかったです。
以上、長文すみませんでした。
251お礼等 ◆MOKOsENLIw :02/11/03 19:03 ID:MpH5MOfc
>ユウタさん
オフレポもしおりを見ながら書きました。準備、案内、記録と本当にお疲れ様&大感謝です。言葉が消えていく本、是非読んでみようと思います。

>36さん
万歩計付けてたんじゃなかったんですね(笑)。航海もの(というか歴史物)は全く読んでいないジャンルなので挑戦してみようと思います。

>ホアホアホアさん
昨日スレ見つけられて本当にラッキーでしたね。
宇野さんへの思い、すごく伝わってきました。

>トビーさん
これから一生孔子を見るたびに「もみ手」と思ってしまうよおおお!
髪切りに行くとき連絡します。おすすめスポット紹介してください。

>からさわさん
私は筋肉痛になってません。これは日頃の鍛錬のおかげなのか、それとも。
イタリアの短編すごく読みやすそう&面白そうなので通勤のお供に探しておこうと思います。
252トビー:02/11/03 21:42 ID:g+v/OBIk
[email protected]
アド晒します。オススメ本などあったらゼヒ!
もこタンも、ヘアサロン逝くときにはゼヒ!

今日、リサイクル市にて「マークスの山」高村薫をGET
253HEROの名無しさん:02/11/04 00:07 ID:fVwzwihn
保守あげ
254jazzie:02/11/04 01:36 ID:VWktqlYB
保守あげしますー
255海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/04 02:18 ID:Pm1OtOVC
しつこくageまーす。
256ホアホアホア:02/11/04 08:18 ID:1ezGMKR5
わたしも保守
257yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 09:25 ID:VXQ2c/8t
富士が見える!富士が見える!

紹介本はもう少々お待ちください。。。
258jazzie:02/11/04 12:28 ID:fBAEwAZ1
幹事さんがどんな本を紹介したのか気になる…
「言葉が消えていく本」…
それは筒井康隆の例の本だろうか…

そんな事を考えながらミシェル・ウエルベック「プラットフォーム」
を読了しました。
さあて次はもっとも僕が新作を期待する日本人作家といっても過言ではない、
恩田陸様の「ロミオとロミオは永遠に」をよむぞー。
259yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 14:53 ID:VXQ2c/8t
●ホアホアホアさん
せつない時間 / 藤堂 志津子 / 講談社文庫
●36さん
蝉しぐれ / 藤沢 周平 /文春文庫
航海者(上・下) / 白石 一郎 /幻冬舎文庫
●からさわさん
愛のゆくえ / リチャード ブローティガン / 青木 日出夫訳 / ハヤカワepi文庫
260yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 14:55 ID:VXQ2c/8t
>>259
みすった…

>>jazzieさん
例のあれです。幽遊白書です。(マテ
261yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 15:59 ID:VXQ2c/8t
◇最後の本たちの国で◆読書家オフ4関東◇ 紹介本(紹介者別)
今回は初の洋書の紹介もありました。誤字等ございましたらおっしゃってください。

●ホアホアホアさん
せつない時間 / 藤堂 志津子 / 講談社文庫
私のお化粧人生史 / 宇野 千代 / 中公文庫
●36さん
蝉しぐれ / 藤沢 周平 /文春文庫
航海者(上・下) / 白石 一郎 /幻冬舎文庫
●からさわさん
愛のゆくえ / リチャード ブローティガン / 青木 日出夫訳 / ハヤカワepi文庫
ある家族の会話 / ナタリア ギンズブルグ / 須賀 敦/ 白水Uブックス―海外小説の誘惑
イタリア民話集 / イタロ カルヴィーノ / 河島 英昭 / 岩波文庫
●もこさん
細雪 (上・下) / 谷崎 潤一郎 / 新潮文庫
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か / 米原 万里 / 新潮文庫
●トビーさん
聖なる黒夜 / 柴田 よしき / 角川書店
壬生義士伝 (上・下) / 浅田 次郎 / 文春文庫
Cirque Du Freak (The Saga of Darren Shan) / Darren Shan / Collins
●yuta
図書館の死体 / ジェフ アボット / 佐藤 耕士訳 / ハヤカワ文庫―ミステリアス・プレス文庫
残像に口紅を / 筒井 康隆 / 中公文庫
山妣(やまはは) / 坂東 真砂子 / 新潮社

(航海者:幹事が航海もの読みたいと言っていたのを覚えてくれました!感謝!)
(山妣:2段で分厚い小説ということで話題に上がったので。488pp,1200枚だそうです)
262 ◆MOKOsENLIw :02/11/04 16:08 ID:/qSU4zTO
ゆーたさん乙です!
細雪は上中下あります〜。
263yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 16:10 ID:VXQ2c/8t
>262
うへぇ早速やっちまったい。
紹介した人と本とは合ってます?
264会計部 ◆yuta/1aRV. :02/11/04 16:22 ID:VXQ2c/8t
もんじゃや
生中各2杯、もんじゃX3、お好み焼きX3等
15099円(一人2500円)
末廣亭 木戸銭 500円
春日-新宿間(大江戸線)210円

一人当たり3210円でした。喫茶代がなかったので少し浮きました。

>all
オフレポに写真を追加したいのですが、
目線に黒線入れてほしい方、モザイクかけてほしい方はこのスレで教えてください。

>当日写真とってた方
ご協力いただければ写真をいただけませんか?URLでも可です。
[email protected]
265 ◆MOKOsENLIw :02/11/04 16:25 ID:6RjJ8k7i
>263
はい〜ばっちりっす。
そういえばからさわさんの民話集も上下巻でしたよ〜。
266yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 16:31 ID:VXQ2c/8t
しおりをWordからそのままHTMLに直しただけですがうpしておきました。

http://www.yuta-hoshina.com/bookoff4.html
26736:02/11/04 18:42 ID:ObiS6gqQ
遅くなったけど参加したみなさんお疲れ様でした
筒井康隆10冊以上読んでるのに言葉が消えていく本知らなかったのがショック
さっそく読んでみます

>ゆうたさん
しおり作り等ご苦労様でした。ひさしぶりにいい運動になりました
今回行けなかったところに行く機会あるといいですね
根津神社の絵馬を見られなかったのが心残りの人もいるだろうし

>トビーさん
終電間に合ったんですね。良かった

>mokoさん
万歩計・・・
カバーをひっくり返してるとカチカチなるからなおさらかも






26836:02/11/04 20:06 ID:mPIGSBW4
上げるついでに本の紹介で言い忘れたこと
日本の海洋ものを探すのは難しい
歴史小説でそれっぽいタイトルがついてても舞台が陸地ばかりのことが多いから
例えば、白石一郎の「海将〜若き日の小西行長」
あっという間に、信長死亡〜秀吉大躍進がメインストーリーになります

陳舜臣の「戦国海商伝」も舞台は陸地
隆慶一郎の「見知らぬ海へ」が序章のような段階で作者が亡くなったのが寂しい
白石一郎は改めて読んでみたら面白かったので、他にいいものがあればまた持っていきます
269ホアホアホア:02/11/04 21:44 ID:1ezGMKR5
36さんは白石一郎さんをよく読んでるね。
270ホアホアホア:02/11/04 21:49 ID:1ezGMKR5
わたしは海洋ものあまり読んでなくて、これといったものはすぐ仁思い出せません。
271yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/04 21:53 ID:VXQ2c/8t
>269
36さんは主に歴史小説が強いですよね。
その方面に疎い漏れにとってはいつもお勉強させてもらってます。

>268
ほんと海洋文学は少ないです。
さすがに児童文学のジャンルになれば多少はありますが…
文学板にスレでも立てて聞いてみるか…

>根津神社の絵馬
ワロタ。
272ホアホアホア:02/11/04 22:00 ID:1ezGMKR5
根津神社いったのですね。わたしは今日も神保町の古書街行ってました。
イベント今日までだしね。

で八幡館のあたりもグルグル昨日今日と歩いてきたけれど何もなかったです。住所的
にはどう考えても御茶ノ水スクエアーあたりねなのだけれど何の立て札もなかったです。
一葉の馴染みの質屋みたいになんもなくても、なんかしらプレートみたいなもの貼り付けといて
欲しかったです。
273からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/05 00:28 ID:sROfHxDQ
写真うpしました。urlは
http://homepage.mac.com/vergine/
パスワードはotakaraでっす。

>>264 ユウタさん
写真は480×360で110K前後です。
オフレポに使うには大きいor重たいかもしれません。
その場合は写真サイズ・ファイルサイズを指定してもらえれば
改めてうpするかメールで送るかします。
274 ◆MOKOsENLIw :02/11/05 09:41 ID:INI5/OyP
あさ
275HEROの名無しさん:02/11/05 13:36 ID:Z9HJwoUS
276yuta● ◆yuta/1aRV. :02/11/05 17:59 ID:pCdgt0QC
ということで新鯖でーす。
277 ◆MOKOsENLIw :02/11/05 18:40 ID:foBGJohn
>>264
私が持っているのはアンパンマンと私とTさんの集合写真1枚、
そしてK氏の銭投げ風景2枚です。
両方とも顔がばっちり写ってしまっているので
どうしましょうかねえ。>Tさん・k氏
私のところはもし使うとすれば目線いれてほしいなあ。
顔の肉がアンパンマンチックなので使うとすればそこは消さずに。
k氏の写真は目がポイントなので目以外をぼかしにするとか(笑)?

>>273
「エクストラバージンオイル」と思った私はダメ人間でしょうか。
このHP開けるときは大声でパスワードいわなけりゃならないんですよね?

うちの近くの図書館はイタリア民話集がなぜか下しかなくて
そして言葉が消えてく本もなかったので予約してきました。
ついでにカルヴィーノのパロマーって本があったので借りてきました。

ようやく猪木の自伝を読み終わりました。
途中で人の悪口がてんこ盛りで出てきて嫌になったので
放り投げていてしまったのです・・・。
278yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/05 20:33 ID:pCdgt0QC
過去ログ集のURLを新しいのに更新しました。
http://2chreader.blogspot.com/

>からさわさん
その大きさでもオーケーです。
もしからさわさんの方で『送りにくい!』というのでしたら
サイズ変更は行ってもかまいません。

>>もこさん
アソパソマソなんてありましたっけ…?
279 ◆MOKOsENLIw :02/11/05 22:55 ID:E3n3cdQc
馬のところにあったですよ〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:17 ID:Zhed4rlI
281からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/06 01:34 ID:/rjUoH3n
風邪は引いてないけど、それにしても寒すぎる〜。

>>277
隣家のおじいちゃんの耳元で3回唱えれば見れます。

>>278 ユウタさん
了解。おくります。
でも明日…もう眠…
282 ◆MOKOsENLIw :02/11/06 06:33 ID:KlLyUiQN
うちの隣に住んでるのはおばあさんだな..。
それにしても写真最高。
空と門とニコライ堂の美しさと言ったら!
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:06 ID:v3PfSxHA
284yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/06 18:39 ID:UQPzQusn
>283
せっかくだから、もうちょっとここでマターリしなよー

age
285 ◆MOKOsENLIw :02/11/06 22:57 ID:0bVYzlWx
283は私です..。
12時間書き込みなかったので取り合えず保守しました。

昨日予約した本が今日借りられました。
嬉しい。
286からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/07 00:30 ID:t2Xyhb3x
ギンズブルグの「モンテ・フェルモの丘の家」を読了。
登場人物たちの絆の薄さがなんともやるせない話でした。

>>ユウタさん
メールで写真送っときました。
計7枚を3回に分けて送ってます。

>>282 もこさん
あ、銭形写真見ました。
我ながらバカ炸裂な感じでナイス。
ニコライ堂写真は自分でもお気に入り。教会建築っていいね。
287海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/07 07:07 ID:581WF6gM
ageときます。
288yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/07 09:17 ID:Ylxov/0E
>285
最近比較的ゆっくりなので、dat落ちの心配が少なくなり一安心です。

>286
キャッチしました。ありがとうございます。
ほんとよく撮れてますね。

からさわさんはマカーでしたか…
うちのPowebookはHDDがおしゃかになり、もう買い換えようと思ってます。
289 ◆MOKOsENLIw :02/11/07 23:35 ID:3/f2gLOs
>トビーさん&からさわさん
炸裂な写真ですが、以下からお選びください(笑)。
1.とてもじゃないがおぞましくて誰にも見せられない
2.前回の参加者にならちらっと見せてもいい
3.目線orモザイクでユウタさんのオフレポに掲載可
4.顔さらしでユウタさんのオフレポに掲載可
お返事はメールかスレ上で。

>からさわさん
イタリア民話集、すごーく通勤向きでいいです。

>ユウタさん
壊れたとはいえpowerbook羨ましい・・・私はiBookです。
290からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/07 23:41 ID:I2FiN1qy
>>288 ユウタさん
Powerbook新しいの出ましたね。
値段が値段なのでちょっと手を出せないですが
iBookならなんとかなるかも…と
無駄遣いの虫が耳元で囁き始めてます。
291からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/07 23:45 ID:I2FiN1qy
ウカーリ途中で送信しちゃった。

>>289 もこさん
イタリア民話集、気に入ってもらえて嬉しいです。
紹介者冥利に尽きます。

公衆にバカ顔さらすのは気が引けます故
写真については2でよろしこ…
292 ◆MOKOsENLIw :02/11/08 08:17 ID:p6mUUqRT
>ユウタさん
残像〜、今途中ですがすごく面白い!
電車の中でくすっとしてしまいました。

>からさわさん
カッチャエカッチャエ..。
昨日も「もこさんのパソコンかわいい〜」と言われて
デレデレしちゃいました。
もう買ってから1年たつのですが新婚のハニーのように溺愛です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:41 ID:X9LY/LAy
ほしゅ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:43 ID:X2Yz3S/U
ほしゅ
295 ◆MOKOsENLIw :02/11/08 19:37 ID:sg9tTJ29
前回の参加者の中で、
からさわさんのクールでセクシーでキュートでハートを打ち抜かれる流し目を見たい方はメールください。
ヤフブリのURL送ります。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:30 ID:gvIVV3n3
上げとかな、落ちるやろ。
漏れのお勧めは、ファウルズの「魔術師」でし。
297ホアホアホア:02/11/09 01:47 ID:U+qF7pxU
やっとこのスレ見つけられました。見つけられて安心しました。


からさわさん写真ありがとね。
298 ◆MOKOsENLIw :02/11/09 09:46 ID:PvmkUt3u
残像に口紅を、読み終りました。
残ってる文字が少なくなってくると読んでる方も辛かった..。
299yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/09 14:40 ID:S6h1dEEN
ALONE TOGETHER/本多孝好を読了。
うーん。いまいちかなぁ…
やりたいこと書きたいことは伝わってくるんだけど、もっと作品を書きまくった後なら
作品全体のまとまりと作品の持つ味わいが出てきたような。

>もこさん
残像おもしろいでしょー
先週紹介した『図書館の死体』も同系列のスピード感があって面白いと思います。

>からさわさん
買ったれ買ったれ(w
G3はもういいのでG4のpowerbookがホスィ。DVD焼きたい。

>ホアホアホアさん
おかえりー
八幡館ですが↓だそうです。わかんねえよー!
http://www.bekkoame.ne.jp/~kakurai/kenji/event/kenjie33.htm

トビーさん、迷って来られないんだろうか…
300 ◆MOKOsENLIw :02/11/09 16:54 ID:+r5o+j7f
トビーさんも参加者内だけでこっそり見てほしいそうなので
私のアンパンマン並のほっぺたとトビーさんの競演が見たい方は
メールください。

>ゆうたさん
トビーさんはやっぱり迷子になってたので
ここのURL送っておきました。
301yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/09 17:06 ID:S6h1dEEN
>300
URLありがとう。
もこさんとトビーさんの競演もみたいでつ。

からさわさんの写真を見た。
笑 い 殺 す 気 で す か 。
302 ◆MOKOsENLIw :02/11/09 17:16 ID:+r5o+j7f
>>302
競演URL送りましたよ〜。
でも面白さはからさわさんのup写真には絶対負けます。
からさわさんの全身写真は微笑ましい程度なんだけどup写真はやばすぎです。
303ホアホアホア:02/11/09 23:59 ID:erAl6iH6
今日もこのスレあって安心しました。仕事のあいだはネットが見れないので
帰ってきて接続してお気に入りのスレが落ちてないと安心だねぇ。

今日は徳田秋声さんの「あらくれ」というのを読み終わりました。この徳田さん
という作家は大正時代に活動していた作家なので結構有名だと思うのですが
わたしは読んでいなかったので読んでしまいました。
何故、今頃になりこの時代の作家を読んだかというとこの前のオフのときにモコ
さんが森鴎外とかそのあたりの作家は好きでよく読んでいるをみたいなことを
言っていたので、それが凄くわたしには印象的で刺激されてしまったからなの
です。わたしの読書の作家というのは大部分が昭和以降に活動していた作家ばかり
で明治大正あたりの作家なんかごく僅かでしたのでモコさんに自分のダメなとこを
指摘されたみたいに思えて「大正あたりのも読んでよよう」となったのです。で今回
徳田さんを読んでみて徳田さんの感想としては「徳田さんは面白い、また読んで
みよう」でした。このようにわたしには自分にとっては新たな作家の扉が開かれた
のでこのオフには感謝しています。みんな本当にありがとうございました。
読書とていうのは自分1人でできる娯楽なので下手すると引きこもりになりそうだけれど
ここのようなオフに出てみると人間は十人十色というように読書のなかでも自分が今まで
してなかった読書に出会える機会があるので、このスレは読書好きとしてはいつまでも
あってほしいですね。モコさんをはじめ皆さんどうもありがとうございました。
わたしはみんなに感謝しています。

次回以降も期待しています。
304トビー:02/11/10 07:55 ID:V8QSB7yZ
しばらくここに来てなくてスンマソ。生きてます。
昨夜は飲み会の後、カラオケ屋でオールして今帰ってきた
ところです。うがーー!寒い!今朝はもう寒いってもんじゃなかった。
これから寝ます。スレ汚し失礼
305jazzie:02/11/10 17:03 ID:8JQ8f2Nu
からさわさんへ
ちょっとお願いしたいことがあるので、
メール欄までメールをいただけないでしょうか?

私信スマン
306 ◆MOKOsENLIw :02/11/10 17:28 ID:mEgWvSNo
>305 あやじーい・・・(笑)。
昨日のyahooニュースより:
欧州一の読書家は英国人であることが、調査によって明らかになった。
年間書籍購入費は英国人が平均184ユーロだった。
前年書籍を購入したと答えたのは、英国人で6割、スペイン、ドイツで4割だった。
別の調査は、悪天候が続く英国では室内で過ごす時間や、老朽化が進む鉄道車内に閉じこめられる時間が多いことがその理由、と指摘している。

>ホアホアホアさん
私もすごく偏ってますよ。
歴史物も翻訳物も現代作家もほんっとにきっかけがなければ読みませんし。
その意味でもこないだのオフでみんなにいろんな本を勧めて頂いてありがたかったなあ、と思っています。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:29 ID:b1clZScw
308トビー:02/11/10 23:34 ID:VoF8/5QE
>306
英国は日本と比べると図書館の数もべらぼうに多いらしいよ。
政府は図書館で購入した書籍の著作権料を別途、作家に支払っているそうだ。
日本とは随分システムが異なっているなと思うです。

今朝は3時間ほど寝て、現在に至る。明日会社かと思うとチョト鬱
309ホアホアホア:02/11/11 00:18 ID:QT/MByZW
今、菜摘ひかるという方の「菜摘ひかるの私はカメになりたい」という文庫を読んだ
とこで、次は「えっち主義」というのを読むとこです。

この菜摘というライターは以前、日記もののホームページをやっていたと解説のとこに
書いてあったのですがそのページ読んでた人いますかねぇ。
310からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/11 00:35 ID:BQmmHKql
チェーザレ・パヴェーゼの「月とかがり火」を読了。
この作家の命日は僕の誕生日と同じなので
なんか親近感を覚えてます。

>>306 もこさん
アンパンマン写真見ました。サンクスです。

悪天候のせいとか、電車がボロいせいとか
なんか理由が泣かせる。がんばれイギリス人。
311 ◆MOKOsENLIw :02/11/11 16:57 ID:DpL7Pkw2
イタリア民話集、上だけ読了。
怠け方を修行に行く話がよかったです。

べらぼうに図書館が多く、天候が悪く、電車がボロいイギリス。
行ってみたいなぁ。
312yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/11 18:51 ID:AyhjnukE
念のため干し揚げ
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:52 ID:C9Yvh2p+
31436:02/11/11 22:06 ID:Zg1IsLWt
みんな読むの速い
「残像に口紅を」を図書館の筒井康隆全集から探そうとして
土日を無駄にしてしまった。最初からネットで検索しとけばよかった
315ホアホアホア:02/11/11 22:22 ID:nMZHgWOk
幹事さんはじめ過去にこの読書家オフに参加した皆さん教えてください。
過去の3回はどんな場所での文学サ散歩だったのですか。わたしは4回目の御茶ノ水辺り
から本郷辺りにかけての文学散歩がはじめてでしたのでね。

316名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:45 ID:uppWAXoQ
だぢづでどくしょ
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:22 ID:KUeRr4Fv
さっ
318age:02/11/12 21:17 ID:ayMk+b1A
写真ども。つい最近のことなのに懐かしかった
319 ◆MOKOsENLIw :02/11/13 06:58 ID:AZXiv541
イタリア民話集下、読了です。
「望みのものが出てくる袋」、欲しいなぁ。
320yuta ◆yuta/1aRV. :02/11/13 17:12 ID:T3uyrb4r
あげ。

幹事やりたいひとはいませんかー?
321からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/14 00:01 ID:ljvuNQY0
>>315 ホア×3さん
テーマ決めて散歩は今回が初めてのはず。

>>319 もこさん
僕も欲しい。絶版になった本も取り寄せまくり!
でもあの話自体はすごく寂しい。
兄弟の名を呼べど袋に入るのは…

>>320 ユウタさん
ユウタさん並にマメな人を募集するのは難しい…。
オフ紹介本の記録に、散歩コース設定、しおり作成、
確かにかなり大変ですよね。
322ホアホアホア:02/11/14 01:29 ID:D43Y7uy4
からさわさん、ありがとうございます。
わたしは、今回のような文学散歩が楽しかったのでシリーズ化して欲しいと思った
のですが過去の3回に文学散歩をしていたらだぶるのでどうかなぁとおもっていた
ので聞いてみたのまですが今回のがはじめてみたいなら重ならないと思うので
文学散歩をシリーズみたいにするのはどうですかね。でもこんなオフは幹事さんに
負担かかりすぎるからだめそうだね。
323弥生:02/11/14 13:16 ID:P1oBAWks
今日初めてスレ見つけましたー。文学散歩、いいですねえ。
ニコライ堂行きたかったなあ。
北村薫のミステリーで、不慣れな人がニコライ堂を間違えて…ってのが
印象に残ってたので(ネタばれになってないですよね?;;)。
でも写真見られて嬉しいですわ。
324からさわ ◆krsw.pe81c :02/11/15 00:34 ID:itiKqxHx
>>323 弥生さん
初めまして。
写真見ていただいたようですね。
ミステリ好きなんですか?最近なんか面白い本はありました?
文学散歩は楽しかったですよ。次オフにはぜひぜひ!
325海犬 ◆mw/MuO5NxY :02/11/15 01:05 ID:XJU8+ujy
忘れられないようにageときまつ。
326弥生:02/11/15 10:14 ID:6wp28ocA
>からさわさん
ミステリというよりか、北村薫氏の作品が好きだなーと。

普段はノンフィクションが多いかなあ。今日の電車の友は
「オノマトペ擬音・擬態語をたのしむ」田守 育啓 (著) 単行本 (2002/09) 岩波書店
あまり細かく言葉を分類するとしんどいけど、
新しい発見などもあってオモロイです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:45 ID:YI0UBjYy
保守
328jazzie:02/11/15 22:11 ID:0m7JktWb
世界に向かってハローなんつって手を振る〜♪
青井夏海「スタジアム 虹の事件簿」は掘り出し物でした。
かなりイイです。

>弥生さん
北村薫好きなんですねー。ちなみに僕も
国内ミステリ作家の中では北村薫がほぼいつもトップです。
僕のフェイバリットはベタに「空飛ぶ馬」です。
表題作を初めて読んだ時のじんわり温かくなる気持ちは忘れられません。

次回オフには是非!
329名無しさん@お腹いっぱい。
age