東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆L9YDgE/q4U
※一人で手続きなしに行くと残念ながら迷惑になります
※受け入れの態勢が整ったら所定の手続きを済ませて現地へ向かいましょう

今はまだ雌伏のとき
ググって勉強
在住の自治体にある災害ボランティア施設で災害ボランティア保険に入っておきましょう

参考 内閣府 ttp://www.bousai.go.jp/vol/
   災害ボランティア保険とか ttp://www.jprn.org/japanese/library/ronbun/saigai.html

>>1はオフ、災害ボランティアともに未経験です
最善を尽くしますが足りないところは指摘して下さると嬉しいです
アド myg912あっとmail.goo.jp
2エージェント・774:2011/03/12(土) 00:17:37.53 ID:yYVCiV5H
さしあたり

103 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 23:53:26.37 ID:CRRsSwTm
落ち着こう

【物資&ボランティアは 今日明日は動かないで我慢してください】

現場混乱してるから受け入れする余裕ないんよ
それと余震や津波の第2、3波の危険性があるから
来ても巻き込まれる可能性もあるのと
巻き込まれて余計な要救助者をだして
本来行く筈の人にレスキュー行かなくなって
迷惑になるんよ

【支援は窓口で相談確認してください】

各自治体、都道府県の対策本部に問い合わせをして
何が必要かを聞いてから送ってね

必要なものでも数が多すぎると迷惑になってまうし
不必要なものを送ったら手間が増えて
現場を混乱させてしまうんよ
31 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 00:20:34.02 ID:7GMFs0TW
メアド間違えたよ
myg912あっとmail.goo.ne.jp 
すみません
とりあえず寝ます
4エージェント・774:2011/03/12(土) 00:20:37.69 ID:1kKuR1ce
交通機関麻痺してるから今行くと迷惑ですよね。
阪神の経験からして4日目以降位がいいのかな?
大阪から一緒にボランティア行く女性いませんか?
私は30代で看護師免許あり。
5エージェント・774:2011/03/12(土) 00:22:06.89 ID:GODJZxph
本格的に動くのは、一段落ついてからのほうがいいと思うぜ
逸る気持ちは俺も同じだが、今は落ち着いて情報を集めることだ
時間がたってからでも出来ることはたくさんある
今は、本職の人たちの働きに期待しよう。俺達はそれからでも、いいと思うんだ
6エージェント・774:2011/03/12(土) 00:22:22.14 ID:zK9gfl6V
とりあえずウチが今のトコ行くのでわかってるトコは
ボーイスカウトが日連通して各県連ごとに連携して炊き出しにいくのでソコに混ざってほしい
7 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 00:22:52.97 ID:7GMFs0TW
>>4
まだこらえて下さい
私は兵庫なのでもし良ければご一緒させて下さい
84:2011/03/12(土) 00:25:10.72 ID:1kKuR1ce
>>7
兵庫ですか。近いですね。よろしく。
私は来週水曜日以降いつでも行けます。
9エージェント・774:2011/03/12(土) 00:25:31.28 ID:7GMFs0TW
>6
詳しくお願いできますか
もし2ちゃんでさらすことに抵抗があるならメールして下されば適宜協力します
10エージェント・774:2011/03/12(土) 00:27:31.01 ID:zK9gfl6V
とりあえずスカウト上がりの社福祉(♂me)と介福士(♀)とでハイエースに物資とバイク積んで明日の朝関西から日本海側通って向かおうと思ってます。
医療関係・力関係で協力してくれる助っ人が居るなら助かるかもですね。
さしあたり福島の普44連隊に連絡だけ取ってみて後方支援が出来ればと思っています。
11エージェント・774:2011/03/12(土) 00:30:18.39 ID:zK9gfl6V
>9
お住まいの県はドコがわかりませんが

http://www.scout.or.jp/j/contact/ken-list.html

自分の御住まいの地域の県連で尋ねてみられては如何でしょう。
ヨソの県のスカウトから聞いたよーということで。
12エージェント・774:2011/03/12(土) 00:39:56.34 ID:MQwumzbW
何か手伝いたい
本気で行きたいと思ってるんだけど
行く金もないし

@18愛知
13エージェント・774:2011/03/12(土) 00:40:45.85 ID:8Uo517Zk
埼玉県に住む就職まで時間ある学生です。
私もスカウトやってたのでボランティア参加したいです!
14エージェント・774:2011/03/12(土) 00:46:26.16 ID:yYVCiV5H
とりあえずボランティアとして支援を考えている奴は、この土日は待機して情報収集に専念しろ。
未経験者はインターネットで災害ボランティアのノウハウを頭に叩き込め。
(どんな仕事をするか、何が必要か、具体的な心構えは、など)
そしてボランティアに必要な物を買い揃えておけ。
それと家族にもしっかりボランティアに行く旨をきちんと報告して、理解を得ておくこと。

数日すればボランティア募集窓口が開設していくはず。
各自治体や都道府県の対策本部に問い合わせてもいい。

何も分からんがとりあえず行く、だとただの足手まとい。
しかも震災発生直後の今は、一般人には危険が大きすぎる。
ボランティアとして人を救いに行ったつもりが新たな被害者に、じゃあシャレにならん。
15エージェント・774:2011/03/12(土) 00:54:46.35 ID:fcGZ/l31
みんな明日は献血に行こう。
161正しいアドは>3 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 01:12:08.66 ID:7GMFs0TW
>10
何か特別な要請を受けているかたでしたら申し訳ありませんが流して頂けると嬉しいのですが
他の方も書いているようにまだ向かわない方が良いと思います

>11
ありがとうございます
調べてみます

現在ボランティア受け入れ予定がある団体、個人(要各自確認)
各都道府県のスカウト連盟(炊き出し)
17エージェント・774:2011/03/12(土) 01:13:15.52 ID:bWVOjcpx
>>15
俺、明日行くよ
関西の学生で現地行って何もできないから献血だけでも行ってみる
18エージェント・774:2011/03/12(土) 01:20:03.75 ID:Sy4LuxFP
乙です、こちらもボランティアの情報集め続けます
19主催 正しいアドは>3 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 01:48:42.72 ID:7GMFs0TW
wiki作った
http://info.p-wiki.jp/myg/
ほぼトップのみで申し訳ない
20エージェント・774:2011/03/12(土) 01:58:51.94 ID:U219yPwh
GJ
21エージェント・774:2011/03/12(土) 02:06:13.19 ID:a2+q83DE
とりあえず今日は寝るね おやすみ みんな気を付けてノシ
22こた ◆KBgwH1g5dI :2011/03/12(土) 02:09:03.08 ID:YXch/EgL
新潟の地震のときみたく、フリマでの義援金募金などありましたら手伝います。
23主催 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 02:23:51.38 ID:7GMFs0TW
>22
自分は現地で4月初旬までの参加なのでフリマとかは他の方にお任せします
24エージェント・774:2011/03/12(土) 02:30:48.44 ID:fcGZ/l31
>17
ありがとう。 なんて言うのはおこがましい勘違いなのかもしれないけど、
同意してくれる人がいる事が素直にうれしい。
25エージェント・774:2011/03/12(土) 02:38:41.83 ID:7GMFs0TW
>17 >24
水をさして申し訳ないですが、献血ルームに前もって連絡してから行った方が良いですよ
以前新聞に小さく不足の記事載った翌日はすごい混雑でしたから
あなた方の善意に感謝します
26エージェント・774:2011/03/12(土) 02:48:51.63 ID:Hsn6Uj0Z
私も行くにはどうすればいいですか?とにかくまずはボランティアの事を頭に叩きこみ、
情報収集に専念すべきなんでしょうか?
27 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 02:51:18.09 ID:gYRfacFi
なんかふざけてるようなコテハンになっていますが規制でこのコテハンをつけないといけないみたいなので。すみません。



ボランティア経験無21男です。
少しでも人助けができれば。と思ってます。学校内での募金活動やちょっとしたボランティアは経験あるんですが災害ボランティアは経験ありません。
とりあえずまだ動ける状態ではないようなのでネット上のあらゆる資料読んで心得や知識を頭に叩き込んでます。

ここには何人か経験のある方が居られるようなので質問させてください。
災害場所にボランティアに行く際にやはり交通費、宿泊費、食費など様々な出費が伴うようですが、今回のような大きな災害時のボランティア活動には
やはり相応の出費がかかるのでしょうか?ボランティアバスなど国や県団体が支援しているものもあるようですが、お金については見当もつかない状態でして……
よろしければ、最低でもいくら必要。など教えていただければ幸いです。
28エージェント・774:2011/03/12(土) 02:53:42.95 ID:Ll+iF0ZQ
血の原料になる食材

・色の濃い野菜=人参、ほうれんそう、小松菜、キンシンサイかぼちゃなど
・黒い食べ物=黒豆、小豆、黒ごま、木耳、椎茸、ひじき、プルーンレーズン
・海産物=イカ、タコ、マガツオ、赤貝
・肉類=豚レバー、豚のハツ、豚足
・その他=ピーナツ
29エージェント・774:2011/03/12(土) 02:55:55.18 ID:2wA6CFLG
俺もスカウトだった。俺も行きたい!でも今は冷静になろう!今行くのは逆に迷惑だ!もちろん感謝する人もいるだれやうけどね!とにかく俺らが落ちつこう!そなえよつねに!
30主催 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 03:08:06.70 ID:7GMFs0TW
>27
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/1646/?uid=NULLGWDOCOMO
こちらをどうぞ
災害ボランティア 持ち物でググるとすぐにでます
31エージェント・774:2011/03/12(土) 03:16:37.07 ID:bWVOjcpx
>25
ありがとう!
行く予定のところに連絡してから行ってみるよ
32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 03:18:31.70 ID:gYRfacFi
>>30
ありがとうございます。
とても参考になりました。
ニュースを見てると気ばかりが先行してしまいますね…

関東は常に余震でユラユラと揺れています。
他の地域の方も余震には気を付けてくださいね。
33エージェント・774:2011/03/12(土) 04:07:25.47 ID:gfYYvQCd
震災について調べてる方がいらっしゃるのは良い事ですが、ミスリードされてると思います。

ボランティアはとにかく初動が人が少なく、必要です。
時間がたってからの、ボランティアは基本的に飽和状態です。

理由は、二次災害に会うリスクを冒してまで、ボランティアに行く方などほとんど居ないからです。

正しい知識のない無鉄砲なボランティアは、むしろ迷惑になるケースがままありますが、全体のパーセントで言うと極わずかであり
基本的にボランティアは、とても助かります。

まだ様子を見ろというのは、その必要は無いです。

ボランティアに駆け付けられる方は、駆け付けてあげてください。
ただし、手ぶらでは、何の意味もありません。
単なる男手は現地の方で十分足りてます。
足りないのは、重機や救援物資です。
救援物資を集めてボランティアに向かわれてください。
体ひとつでも喜ばれるのは、バイク隊だけです。
34エージェント・774:2011/03/12(土) 04:13:13.28 ID:Ll+iF0ZQ
四駆に缶詰と水を満載してすぐ行ってもいい?
35主催 ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 04:13:24.10 ID:7GMFs0TW
>>33
情報提供ありがとうございます
災害後に一般人がすぐ行って喜ばれるケースの信頼性の高いソースをお願いします
36エージェント・774:2011/03/12(土) 06:41:44.96 ID:ug+CaUhc
>>34
車で被災地に行くのはやめたほうがよさそうです。
阪神大震災のときは神戸で渋滞が起こってしまい、
消防車が消防車や救急車が通れなくなるということがあったそうです。
救援物資運搬のためでも一応控えておいたほうがよさそうですね。
37エージェント・774:2011/03/12(土) 07:10:20.96 ID:KY8SGKuO
38エージェント・774:2011/03/12(土) 07:44:57.95 ID:Vt6sbWdA
104 名前:国道774号線 [sage] :2011/03/12(土) 07:32:35.10 ID:pyjv68lz
【拡散希望】政府よりの依頼で有志のトラックドライバーの方が全国各地より被災地へ向けて救援物資を運ばれています。高速、一般道ではトラックに道を譲って下さい。一人でも多くの命の為にお願いします! #Japan #nhk #Tokyo #jishin #Sendai #jisin

ここ見たやつ上のコピペでツイートしろ
ニュー速にも貼ってくる
39エージェント・774:2011/03/12(土) 07:48:24.20 ID:0Xu7MdKC
仙台にはどうやって行けば良い?
40主催さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 08:02:59.20 ID:7GMFs0TW
募集事項他を編集しました
皆よろしくです

>39
とりあえずwiki読んでみてください
41エージェント・774:2011/03/12(土) 09:25:27.59 ID:LAAgFHB+
被災経験から少し。

阪神大震災で自治体病院勤務でした。
正直組織だってない個人ボランティアは迷惑でした。
また役場は数沢山の避難所を公平に扱うよう苦心していましたが、被災者から
苦情が出るのは仕方ないですがそれに便乗するボランティアには必要以上の手間を
とられたそうです。
また統率者がいないボランティアは嫌な仕事は(トイレ掃除など)は拒否する傾向に
あったそうです。
できればどこかのボランティア集団に所属するのが良いと思います。

病院では渋滞に巻き込まれて到着が遅れ亡くなられたことが多かったです。
また水が確保できないため手術や透析(クッシング症候群に必須)ができません。
一刻も争う状態で水のある病院に搬送しているのに渋滞に巻き込まれて助かる命が多く失われました。
車などの利用は初期段階では最低限にして欲しいです。

また自分自身、自宅が全壊でしたが千羽鶴が送られてきたら腹がたったと思います。
自宅跡から掘り出したものの格納場所さえ困ったのに嵩張るものは正直困ります。
手紙や寄せ書きなど場所をとらないものが有難いです。
42エージェント・774:2011/03/12(土) 10:33:07.78 ID:rJD+ivFw
個人のボランティアは、現地の受け入れ体制ができるまでは控えたほうがいい。
被害の大きい三陸の海沿いは交通手段もないし、海と山に挟まれた狭い土地だから、ボランティアの居場所も充分にはない。

中越地震では余震が続き、避難勧告が解除されなかったため、大量に集まったボランティアが、することなく余っていたことがある。

だが、長期(2週間以上)現地にいられるボラは不足していた。その間、自分(達)の衣食住を整えられるのならば行けば役に立てると思う。
避難所のトイレ掃除、泥や砂まみれになる避難所の床の掃除、炊き出しの配膳など、毎日地道に活動を続けることで、
被災された人々との信頼関係を作る必要がある。

また、保守的な考えの地域では、避難所内のこういう仕事は「女のやること」とばかり女性陣に押し付けられ疲労を溜めていて、
愚痴を吐き出す先すらなく苦しいんでいるケースがある。発災から4日くらいからそういう傾向が出る。

地震災害は、復旧から復興まで、とにかく長期戦になる。
今はできることがなく歯がゆいかもしれないが、突発的に現地に行くような行動は控え、装備と情報と心構えを充電して待機。
43さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 10:50:44.82 ID:7GMFs0TW
様々なご意見ありがとうございます
wikiに転載させていただきたい書き込みがありますが
転載不可の方がいらっしゃいましたらスレに書き込みお願いします

Yさん、ガールスカウトの方、お問い合わせありがとうございます
順次返信しますのでもうしばらくお待ち下さい
車に乗りたい方にお願いする身分証は何でも大丈夫です
面倒をかけてすみませんが協力いただけて大変ありがたいです
44さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 11:18:33.62 ID:7GMFs0TW
Yさん、ガールスカウトの方へ返信しました
不着の場合は恐れ入りますが、再度お問い合わせ下さい
※携帯でお問い合わせされる方へ
迷惑メール設定の解除をお願いします

wikiのカウンターが回りすぎてびっくり
皆さん、是非ご参加下さい
45エージェント・774:2011/03/12(土) 11:26:03.98 ID:B7KrgDse
おいら看護師。今は二次災害の危険性から行けないけど、行ける様になったらいつでも行くから!

今はyahooポイント全額寄付、マイル寄付しかできなくて歯がゆいが応援する!
46エージェント・774:2011/03/12(土) 11:33:24.75 ID:6lF8aVYf
とりあえず献血ならと思うが、現状で献血は意味ある?

しばらく落ち着いたらボランティアにも参加したいが
47エージェント・774:2011/03/12(土) 11:33:25.69 ID:dPKO0s6T
とりあえず、迷惑かけずにボランティア活動をするために
最低限持参すべきもののテンプレがあると助かるのだけど・・・

準備万端とまでいかずとも、最低限の準備をしないことには
被災者側に迷惑をかけることになりかねないから
48さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 11:49:37.03 ID:7GMFs0TW
>46
つwikiのよくある質問

>47
PCがちょうど震災前日に壊れました
もしよければwikiの持ち物欄の編集をお願い出来ませんか?
49エージェント・774:2011/03/12(土) 11:51:55.18 ID:dPKO0s6T
>>48
むしろ「よくわからないから経験者or被災地の人誰か教えてくれ」
な側だから・・・スマヌ
50エージェント・774:2011/03/12(土) 12:04:19.86 ID:isHoAJdr
現地で活動出来るボランティアに参加したいと、このページまで辿り着きましたが、ここを読んで現地へ向かうことはやめることにしました。
団体に所属出来たとしても、長くても1週間程度しかいられず、知識も経験も無い若者が行ってはかえって迷惑になってしまうことが良くわかりました。

献血・募金・「必要なものを必要な場所へ」を心掛けた物資支援に専念します。
現地へ向かう皆様、お気をつけて。被災者の方々の心を一人でも多く支えてあげて下さい。
51エージェント・774:2011/03/12(土) 12:09:07.76 ID:bYrn8pz1
気持ちはわかるが、現地は余震が続いて被害の状態も把握できてない様子。
支援物資を送るにも物流も止まってるから何も出来ない。

現地から支援の要請が来てから行動した方がいい。
52エージェント・774:2011/03/12(土) 12:11:31.22 ID:su1sxJp5
それよりボランティアするにしても、どこで集まるのですか?
現地集合では混乱のもとでしょう。

全国にそれぞれ集合場所を決めて集まり
自動車なり公共交通機関を使うなりして、それぞれチームを作って目的地に向かった方がよいと思います
53エージェント・774:2011/03/12(土) 12:14:10.79 ID:su1sxJp5
>>51
神戸の震災の時に私財を投げ捨てて購入した食料品を、手持ちのトラックに搭載して支援活動を行った人たちもいたよ
それでけっこうな数の人たちが救われている
状況を見る限り、いまは少しでも支援が必要なときだから、陸路でも何でも出来る事をやるのは一つの選択だ
54エージェント・774:2011/03/12(土) 12:14:19.22 ID:MnZDtvpc
在特会が動くようだよ。
55さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 12:15:06.44 ID:7GMFs0TW
>50
問い合わせ頂いた方に長くて5日間の方もいらっしゃいますよ
それに未経験の私は先発隊で行くつもりです
あなたのように弁えている方は貴重な人材だと私は信じています
あなたの退く決断もよいかと思いますが、もう一度考え直してみて頂けませんか
あなたと協力できたら嬉しいです
56エージェント・774:2011/03/12(土) 12:15:18.36 ID:yYVCiV5H
>>52
今はボランティアの受け入れ先の確立も募集もされていない状態
まだチーム編成や集合場所の設定の話をするには早すぎる

今は災害ボランティアについて猛勉強しつつ筋トレしながら献血でもしておけ
57エージェント・774:2011/03/12(土) 12:26:05.28 ID:dPKO0s6T
どこで集合かよりも、何を持っていくべきかが一番重要
そのためにも現地で何が必要とされているかを知る必要がある
(支援が必要であろう被災地まで近く、行く方法もある場合は別)

とりあえず行くだけ行ってみて
「体貸すから食料頂戴、寝床用意して、毛布頂戴」は最悪
58エージェント・774:2011/03/12(土) 12:26:12.63 ID:qfUcCMbL
自分は札幌の大学生23歳、札幌市消防団員です。
自分もボランティア参加を希望したいです!!!!!!!!!!

親しい親戚が仙台におり、
…連絡がつかず言葉に言い表せない感情です。

北海道という遠方からとなり行くにも行きにくいですが
同郷の方、ないし本州の方とも協力をしたいです!!!!!!!

まずは必要なモノ等、情報収集に努めます。
僕からも誰かに連絡するかもだし、ぜひみなさんご連絡お待ちしています!
59さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 12:28:19.36 ID:7GMFs0TW
第一号さんが決定しました!
皆さん焦らずじっくりいきましょう

兵庫ボランタリーに問い合わせしたところ
・まだ現状把握できてない
・災害ボランティア保険は社会福祉協議会(土日休み)の管轄?らしい
・情報はHPで公開するよ
http://www.hyogo-vplaza.jp/mobile/携帯
http://www.hyogo-vplaza.jp/ PC
60エージェント・774:2011/03/12(土) 12:29:04.68 ID:RP9VV3Sj
東京19歳。なんかいてもたってもいられね
車の免許も持ってない俺だが、役に立ちたい
まず何をするべきか指示をくれ
6158:2011/03/12(土) 12:29:16.97 ID:qfUcCMbL
情報収集に努めたのち、
ボーイスカウトが所属する連盟にコンタクトしてみます。
62エージェント・774:2011/03/12(土) 12:33:00.46 ID:8i3qE106
>>60
http://volunteer.n-da.jp/c3281.html
このページ読みながら準備
ぶっちゃけ軍手より皮手袋のほうが大事(ガラスとか扱うし)
おれも東京都住みだから行くときはがんばろうな!
63エージェント・774:2011/03/12(土) 12:34:25.10 ID:EGycxz+D
大阪在住の21歳大学生
免許あり
大阪から同行できる方いませんか?
64brad:2011/03/12(土) 12:35:53.40 ID:rdsu/uaO
完全なボランティア初心者ですが、私も被災者の力になりたいです。よろしければ私もお手伝いさせてください。また何をすればいいのかわからないのでいろいろ調べてみますがご指導いただける方はコメいただけたらさいわいです。
65エージェント・774:2011/03/12(土) 12:43:40.98 ID:uDb1hnF9
現地民の俺にできることはあるか?
電気、水道は普及しつつある
ガスはまだかな
食糧はみんな心配
夜中寒いが、ストーブ使うの怖い
地べたに座ると冷たい
電池欲しい(ラジオや電灯)

とりあえずニーズを書いておきます
66エージェント・774:2011/03/12(土) 12:47:58.40 ID:JnsF77N5
神戸の震災の時にボランティアで行った経験から

看護等の資格なし。1週間近くたってから行ったように記憶してるが、既にボランティアは飽和状態だった
看護師・医師などの資格のある人は、早いほど重宝されるかもしれない
逆に、無資格の人は、気持ちはあっても、あまり役に立つことはないかもしれない

炊き出しの手伝い、掃除、傾いたマンションに入って貴重品や位牌の捜索
人探し、特にホームレスの人は住所登録があるわけなないので、知人のホームレスを辿っていくような作業だった

物資も直後は足りないが、ルートが確保されれば処分に困るくらい来る
風呂も入れなかったが、しばらくすると銭湯が復活し始めて、地元の人も何日かに1回、
混雑の中譲り合って銭湯を利用するようになる

自分は10日くらいの滞在期間中、風呂には入らず、清拭で我慢した
女の子のボランティアも同じだったと思う
ボランティアの中にも、がまんできず銭湯に行った人もいたかもしれない
自分が行くということは、不足しがちな地元のインフラを、自分も使うということになる
そういうことも考えた方がいい

個人的な思い付きだが、シャワー付きのキャンピングカーに水を満載して行けば、
それなりに需要があるかもしれない

何もない人は、混乱が収まってから、観光に行ってあげたほうが喜ばれるのかもしれないなとも思う
67さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 12:48:57.17 ID:7GMFs0TW
〇ボランティア受け入れ開始後は大量の問い合わせが予想されます
もし行くことが決定している方がいらっしゃいましたら
早めにメール頂けると助かります

また私はスレにあるアドレスへはメールをおくりませんのでご了承下さい
68エージェント・774:2011/03/12(土) 12:56:22.95 ID:RB3njo8N
いてもたってもいられないのはわかりますが ドヤドヤ押しかけても迷惑になります
神戸でも新潟でも『悪意の無い妨害者』は問題になっています

69エージェント・774:2011/03/12(土) 13:00:35.43 ID:mLRPXz9y
携帯電話の充電機とかって、現地で不足してたりしないのかな?
足のある人があったら、なんとか大量にあつめるから、持って行ってもらうことってできないだろうか。
70エージェント・774:2011/03/12(土) 13:02:25.15 ID:su1sxJp5
関西大震災での教訓ばかりでは役に立たないと思うよ
だってさ、今回の地震の規模が関西大震災の比ではないもの

関西大震災は、神戸大震災とも呼ばれる通り、大きな被害を受けたのは神戸に限られた
震源地が神戸に近かったから被害が大きかっただけで、地震の規模そのものは実は大きくないもの

しかし今回の地震は、スマトラ島沖地震に匹敵する規模であり、被害の範囲は関西大震災の比ではない
実に東北六県が大きな被害を受けている。
広い範囲をカバーするのは、結局、人海戦術以外に手はないが

だけど、こういうときにボランティア活動に参加したりする人の数というのは、奥尻島津波だろうが
関西大震災だろうが、規模に関わらず限られているのよ
だからさ、どんなに行っても関西大震災の時のような飽和状態になる事はないよ。
71エージェント・774:2011/03/12(土) 13:03:37.18 ID:W3b7jMQc
愛知の23歳大学生と18歳のニート弟
まったくの素人ですが、ボランティアに参加すべく情報収集中
72エージェント・774:2011/03/12(土) 13:06:04.17 ID:su1sxJp5
>>68
何でもネガティブな側面はありますよ
関西大震災の時に被災者の九割以上は隣人に救われたと答えいるように
救援隊よりも周囲の人たちの力が真っ先にアテになるのですから


・・・・・とは言っても、素人ばかりが押しかけても混乱になるのは事実ですけどね
とりあえず、物資の輸送など考えるのはよいと思いますよ
トラックをもっている人たちは、食料品や毛布など、たちまち必要なものを被災地に送るのがよろしいのでは
73エージェント・774:2011/03/12(土) 13:07:08.09 ID:mLRPXz9y
>>65
電池だったら、なんとかできるかな?型とかもあると良いかも。
あとは、カイロとかもあれいい感じかね?

被災者もそうだけど、ボランティア者の必要なものもあれば書いて欲しいなあ。
74エージェント・774:2011/03/12(土) 13:08:12.99 ID:dPKO0s6T
如何に被災地でも自己完結の生活に徹することができるか
それが出来て始めて、ボランティアとして役に立てる

水の確保以外は(最低でも数日間は)何も頼らないくらいの
覚悟と装備(長距離歩ける程度の重さ)を持つべし
それが用意できない人は、どれだけ体力に自身があっても
行くべきではない
75エージェント・774:2011/03/12(土) 13:09:45.73 ID:mLRPXz9y
>>72
そうだなあ。まずは、物流網をなんとかつくっておいて、
それに載せるべき物をピックアップして集め始めるていうのがよさそうさね。
76エージェント・774:2011/03/12(土) 13:15:19.37 ID:OnT/P5X7
東京住の29歳。ボランティア経験無しです。経験者の方、ご意見をお願いします。
非常食をバックパック2つに持てるだけ持ってバイクで届けに行こうかと考えてます。
準備は終わっています。皆さんのご意見を参考にさせて頂き、災害ボランティア未経験の私は
運搬のみに徹し、運搬後は戻ろうと思っていますが
やはりそれでも迷惑になりますでしょうか?
政府が食料の確保は出来たと聞き止めようかと思ったのですが
運搬手段が全く確保出来ていないとの事で再度、考え直しています。
77エージェント・774:2011/03/12(土) 13:15:26.11 ID:OnT/P5X7
東京住の29歳。ボランティア経験無しです。経験者の方、ご意見をお願いします。
非常食をバックパック2つに持てるだけ持ってバイクで届けに行こうかと考えてます。
準備は終わっています。皆さんのご意見を参考にさせて頂き、災害ボランティア未経験の私は
運搬のみに徹し、運搬後は戻ろうと思っていますが
やはりそれでも迷惑になりますでしょうか?
政府が食料の確保は出来たと聞き止めようかと思ったのですが
運搬手段が全く確保出来ていないとの事で再度、考え直しています。
78エージェント・774:2011/03/12(土) 13:22:18.08 ID:rbQWcC5w
どうなんだろう。バイクならあまり邪魔にならなくていいのかな。
そこらへんのご意見、交通関係者求む。
とりあえず、持って行き先は
http://blog.livedoor.jp/ando_shinsaku/archives/2728483.html
こんなリストがあったよ。
79エージェント・774:2011/03/12(土) 13:23:00.80 ID:MajLO7ie
とりあえずボランティアに行く36歳の独身男だけど、現地で彼女できるかな?
80エージェント・774:2011/03/12(土) 13:24:30.09 ID:sxWwAnTJ
>>79
そんな目的でボランティアに行くのなら行かないほうがマシです。
被災者の事を第一に考えろ。
8142:2011/03/12(土) 13:26:51.83 ID:rJD+ivFw
参考までに、中越地震のときの2ちゃん発でのボラ隊は
発災から1週間は、準備と事前の打ち合わせをして、10月30日(本震の7日後)に先発隊が現地に向かった。
到着したときが、ちょうど、川口町のボランティアセンターが開設されたときだった。
本隊はその2日後に到着した。

ボランティアセンターが開設されていれば、ボランティア保険の費用は、(原則的に)地元の社会福祉協議会が
負担しているようだ。

装備について
皮軍手は必要。ヘルメット、長靴(できれば安全靴)。懐中電灯(LEDのヘッドライトが良い)。
ラジオ(FMも聞けるもの:地元ローカルFM局を聞くため)

今回は、地震のほか、津波の水害もあるので、ホコリにまみれていろいろな物質が舞っている。マスク、ゴーグルが必要。
スコップ、バール、バケツ、土のう袋なども使うが、ボランティアセンターが機能していれば貸してくれることもある。

今のうちに、地図を買ってよく見ておく。現地の地名や地理感を頭に入れておく。
ニュースなどを聞いて、地図のどの辺の話なのかがすぐ頭に浮かぶよう、市町村名くらいは最低限覚える。

携帯の充電器、もし余っているならいくつか持っていくのも良いが、分岐タップも忘れずに。
82エージェント・774:2011/03/12(土) 13:26:55.32 ID:eT5hkfS9
>>63
私も20才大阪在住です。
お手伝いできればうれしいです
8358:2011/03/12(土) 13:29:24.23 ID:qfUcCMbL
【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす 
・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える
・警察を偽った詐欺電話に注意
8458:2011/03/12(土) 13:29:58.17 ID:qfUcCMbL
【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。せめて帽子を着用
・火が付きやすい化繊の服を避ける
・マスクや濡タオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのをやめて路肩に寄せて停める
8558:2011/03/12(土) 13:30:41.71 ID:qfUcCMbL
【地震が起こる前なら】
□ヘルメットはあるか
□非常食の蓄えはあるか
□水の蓄えはあるか
□応急処置セットはあるか
□寝袋はあるか
□非難所・非難所までのルート

【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的につながります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。
ただし国際電話は使えません。

●無料公衆電話のかけ方。
・緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。

・デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、
受話器を取るだけで通話できるようになります。
86さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 13:34:13.04 ID:7GMFs0TW
皆さん貴重な意見をありがとうございます
すみません
目が限界なので17時ごろまで落ちます
メールはしばらくお待ちを
87エージェント・774:2011/03/12(土) 13:34:25.11 ID:AYLYnkqs
調べてみたらボラは宿泊先の確保も必要とあるが、現地にそんな場所あるのか?
88エージェント・774:2011/03/12(土) 13:36:37.21 ID:sxWwAnTJ
>>87
安全且つ救護の邪魔にならない場所に、自前で寝袋を持っていくくらいか。
89エージェント・774:2011/03/12(土) 13:40:20.41 ID:8mY3DoAX
ちょうど来週の水曜から無職だ
肉体労働やっててちょっとは重機使えたりするけどそういうのって役に立つかな

いつでも参加できるようにこのスレチェックしとくわ
90エージェント・774:2011/03/12(土) 13:42:29.89 ID:HoerzA9a
ある程度落ち着いてからの後片付けが一番役に立てるかと
91エージェント・774:2011/03/12(土) 13:50:15.68 ID:qIBzNtBO
九州からですがボランティアとして力になりたいと思っています。
92エージェント・774:2011/03/12(土) 13:57:08.97 ID:AYLYnkqs
>>88
やっぱそれしかないよな。

過去の災害ボランティアのオフってどの程度の規模で行ったんだ?
経験者いたら参加当時の情報(災害発生から何日後に行ったか、活動内容)ほしいんだが。
93エージェント・774:2011/03/12(土) 13:58:09.11 ID:zCOY3Mfq
元消防です 現在のボランティアは組織化されてます
個人が行ったとしても何もできません。
災害県のホームページを要確認のこと。
また、これから本格的に陸自、消防が入る段階なのに
我々が行っても役立たず。今は我慢の時です。
94エージェント・774:2011/03/12(土) 14:00:53.71 ID:xzcwl62h
とりあえず、いつでも参戦できるよう自分の買い出し行ってきます。
http://volunteer.n-da.jp/ とかみんなのをまとめたら、
以下のをそろえたらひとまず足りるでしょうか?
・ペン・スケッチブック
・カイロ
・正露丸
・消毒液
・絆創膏
・ウェットティッシュ
・懐中電灯
・電池
・工具セット
・手回し式充電器
・地図
・ヘルメット
・長靴(安全靴ならなお良し)
・マスク
・ゴム手袋、皮軍手、軍手
・寝袋
・自分の食糧・水
95エージェント・774:2011/03/12(土) 14:02:25.50 ID:dPKO0s6T
テントはさすがにいらんよね
96エージェント・774:2011/03/12(土) 14:04:10.59 ID:IAjIzTxT
http://www.msv3151.net/index.html
宮城県の災害ボランティアセンターURL
http://www.msv3151.net/index.html
岩手県の災害ボランティアセンターURL
確認されたし
97エージェント・774:2011/03/12(土) 14:04:37.85 ID:oyDkuOtZ
とりあえず、今すぐできる募金情報まとめサイトを
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
グルーポンは寄付金と同額をGROUPONが拠出するらしいので、
そこから寄付しました。
http://www.groupon.jp/cid/7995
98エージェント・774:2011/03/12(土) 14:04:38.44 ID:su1sxJp5
>>78
関西大震災で一番に役立った交通手段は原付バイクだったそうだよ
被災地ではこういう機動性の高いものが有効に機能する
99エージェント・774:2011/03/12(土) 14:05:56.59 ID:xmNnqExT
群馬からボランティア参加したい!
22男にーと免許あり、4tトラック借りれる。
とりあえずおれはなにをすればいい?
100エージェント・774:2011/03/12(土) 14:06:55.05 ID:su1sxJp5
>>80
慈善のためだろうが、自分探しのためであろうが、あるいは出会いを求めてだろうが
目的なんて、それこそ犯罪が目的で無い限りどうでもよいのよ
ちゃんと仕事してくれるかどうかが問題でね
高潔な目的ばかり主張する連中が行っても、そんなのすぐに現実の前にくじけてしまう事が多いのよ
理屈ばかり言う奴ほど、戦場では役立たずだってのが兵士の間では常識らしい。
ともかく働ける人間なら誰だって活動できる
101エージェント・774:2011/03/12(土) 14:07:06.63 ID:zCOY3Mfq
あとゴム長靴(ぬかるんでいる)
寒冷地の活動になるぞ。寒さになれないやつ(都心・西日本方面)心してかかれ
重ね着できるフリースとか(体温調節のため)
着替え(大量・化繊のヤツ)とか
102エージェント・774:2011/03/12(土) 14:08:04.84 ID:RB3njo8N
お願いですから 素人がおしかけて 自衛隊や救急隊員の邪魔しないでください
もう少し落ち着けば 受け入れ体制も やっていただく仕事もそろいます
今は来ないでください 道をあけておいてください お願いします
103エージェント・774:2011/03/12(土) 14:10:54.87 ID:HoerzA9a
今は準備だけしとけばいいんだって
邪魔になるだけなんだから、それでもとにかく支援したいなら募金が一番じゃない?
104エージェント・774:2011/03/12(土) 14:11:00.13 ID:MnZDtvpc
現地に行くのはかまわんと思うよ。俺は。
ただ車で行くのは控えてね。
鉄路かバイクか自転車で行くべし!
105エージェント・774:2011/03/12(土) 14:19:11.76 ID:EfG62WVa
全くの素人ですが、少しでも役に立てるなら行きたいと思っております。

やる事もなくフラフラしてるくらいであるのならば
一人でも多くの人の役にたてればと思いレスしました。

正直言って
金銭的に余裕がある訳ではありません。
物資等も沢山用意出来る訳でもありません。

そんな自分でも
必要とされるならば行きたいです!!
106エージェント・774:2011/03/12(土) 14:19:16.11 ID:EfG62WVa
全くの素人ですが、少しでも役に立てるなら行きたいと思っております。

やる事もなくフラフラしてるくらいであるのならば
一人でも多くの人の役にたてればと思いレスしました。

正直言って
金銭的に余裕がある訳ではありません。
物資等も沢山用意出来る訳でもありません。

そんな自分でも
必要とされるならば行きたいです!!
107エージェント・774:2011/03/12(土) 14:20:17.33 ID:kp2+rlab
とりあえずこれからハマーで出撃する!

暗視野スコープつきの重火器をいっぱい搭載
サバゲーマニアの意地を見せたるわ
108エージェント・774:2011/03/12(土) 14:20:50.01 ID:qIBzNtBO
>>105
私も同じ思いです
109エージェント・774:2011/03/12(土) 14:21:32.96 ID:PEeR8UIc
俺、神奈川在住なんだが、誰か向こうまで運んでくれないかな。
流石に原付で向こうまではキツそうだ
110エージェント・774:2011/03/12(土) 14:24:48.83 ID:su1sxJp5
関西大震災の時とは規模が違う
あの時は被害はほぼ神戸市内に集中していたが
今回は東北六県の広い範囲に被害が広がっているからな
ボランティアが幾ら押しかけても、飽和状態になる事はないと思うよ

何と言っても、どんなに災害が大きくなろうが
押しかけるボランティアの数も、政府が派遣する救援隊の数も限度があるのだからな
111@神奈川県央:2011/03/12(土) 14:27:21.99 ID:1B2NnBST
一通りの装備と発電機あるんで行ってこようかな。
112エージェント・774:2011/03/12(土) 14:28:14.98 ID:63c/E4oE
人を助けたいって気持ちに素人もプロもないよ。
助ける人が助けられる側にならないようにすることは肝に銘じないといけないけれど。

助けに行くやつは家族や好きな人に連絡していけよ。がんばろう。
113エージェント・774:2011/03/12(土) 14:28:46.22 ID:EfG62WVa
>>108
同じ思いの方がいてくれて有難いです。
自分はまずは少しでも情報収集をしてみようと思ってます。
114さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 14:35:07.50 ID:7GMFs0TW
五時頃から友人の部屋でパソコンを貸してもらえるようになりました
受け入れ態勢整ったら行く!って方や質問ある方はメールして下さい
myg912☆mail.goo.ne.jp

ツボ押し、温める以外に目の疲れがとれる方法ないかな
どっちも効かないよorz
115エージェント・774:2011/03/12(土) 14:37:19.64 ID:qIBzNtBO
>>114
先ほど送りましたが届きましたでしょうか?
116エージェント・774:2011/03/12(土) 14:40:03.52 ID:wmUSM/gc
>>113
私もです東京車スタッドレスあり向かうわからずです
117エージェント・774:2011/03/12(土) 14:43:12.33 ID:EfG62WVa
>>114
自分もメール送りました。
118 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 14:44:14.18 ID:gYRfacFi
姉の知り合い(NGO団体に属してる)に聞いてみた。
やはり、自分達も今は自衛隊や現地での救護隊員に任せるしかないとのこと。
多分あと1日2日でボランティア団体が募集をかけるだろうけど
素人(俺達みたいな社会人だったり、学生だったり)は現地に居れても一週間。
災害から1ヶ月はどうしても人手が必要とされる。
今みたいに災害直後だとボランティアしたい!って人が多いんだけど、災害から1週間とか2週間とか経っちゃうとやはり熱が冷めるひとが多いらしいし、会社だって始まる。
災害直後より、災害後1週間、2週間してからでもボランティアしたい。と思えるなら今は自衛隊、救護隊員、近場のボランティア団体に任せてその後ボランティアに参加してもらいたいとのこと。
とにかく今は我慢。
119エージェント・774:2011/03/12(土) 14:45:25.03 ID:3Nc+CiDb
他の板に中学生が目立ったので一応ここでも
高校生以下は迷惑になりやすいので残念だがお家で待機しててくれ
もしもバイトできるんだったら義援金という形でボランティアしようぜ
120エージェント・774:2011/03/12(土) 14:46:24.06 ID:PEeR8UIc
原付でいこうと思って所要時間をググッたら12時間くらいかかるな。
高速乗れないし、しかも初めての道やなんやらでもっと時間かかるな。
向こうについたらヘトヘトだな・・・・
どうすっか・・・
121104:2011/03/12(土) 14:47:05.08 ID:MnZDtvpc
>>107>>109
お前ら俺の話聞いとったか?
122エージェント・774:2011/03/12(土) 14:47:41.22 ID:HoerzA9a
>>112
>人を助けたいって気持ちに素人もプロもないよ。

気持ちはね

ありがた迷惑にならないようにってだけの話
123エージェント・774:2011/03/12(土) 14:47:55.25 ID:3Nc+CiDb
>>120
今日はやめとけ
捜索や救援終了後が素人ボランティアの出番だ
124エージェント・774:2011/03/12(土) 14:51:25.75 ID:yYVCiV5H
この大災害だと、かなり長期に人手が必要になるだろうな。
>>123の言うとおり、俺らみたいな素人が必要になる時はまだまだ先。
今は自衛隊などのプロの方々に任せて、今やれることを精一杯やっとこうや。
125エージェント・774:2011/03/12(土) 14:52:28.61 ID:HoerzA9a
>>123
同意

変に素人が熱くなちゃって行くのは邪魔になるだろう
数日してからドブさらいの手伝いとかやればいい
126エージェント・774:2011/03/12(土) 14:54:08.67 ID:PEeR8UIc
>>123
あーボランティアもなんだが、友人と連絡が取れなくて
住んでるの気仙沼なんだよね。
今行かないと意味ないような気がしてさ。
捜索など自衛隊もやってるだろうけど、足りてないんじゃないか?
時間が経つにして、瓦礫の下敷きとかの人が亡くなって行くとなると初動が大事な気がして
統率が取れてないと迷惑なのはわかるが。
127エージェント・774:2011/03/12(土) 14:54:43.24 ID:yUx3lcTZ
太陽電池は使えないでしょうか?
救援活動も必要だと思いますが、停電の地域は電力が必要だと思います
蓄電池と組み合わせれば少しは為になると思います。
直ぐに使えるものがあるかわからないですが、太陽電池の企業などに
働きかけるなど出来ないでしょうか?
128エージェント・774:2011/03/12(土) 14:55:23.58 ID:RB3njo8N
本当に来るんですか? 寝る所もトイレも食料も水も無いよ
まだ余震あるから 自分が埋まっちゃうかもよ そうなった時 何人に心配や迷惑かける?
それでも来るの?
わかった

車で来ないでね 邪魔だから。
129エージェント・774:2011/03/12(土) 14:56:36.86 ID:HoerzA9a
>>126
心配なのはわかるが連絡取れないからってそんな行動みんながとったらどうなる?
130エージェント・774:2011/03/12(土) 14:58:52.79 ID:63c/E4oE
>>122
有難迷惑になるかならないかは行った人の行動できまる。しかも有難迷惑かは結果論。
けど、初めてボランティアをする人は助けたい気持ちが先行しないよう落ち着いて冷静になって
考えないといけないね。
131エージェント・774:2011/03/12(土) 15:02:29.31 ID:63c/E4oE
追記 まだ、捜索も終わってないのに現地に行くのは迷惑になる。
あくまでもボランティアだ。

132エージェント・774:2011/03/12(土) 15:04:30.25 ID:dPKO0s6T
これだけ規模が大きければ、個人ボランティアがヘタに行って
起き得る二次災害も規模が大きくなりかねない

個人だとボランティア同士の統率も取れないから、状況が把握できない
133エージェント・774:2011/03/12(土) 15:06:24.84 ID:HoerzA9a
>>130
行った人の行動がそれを受ける側に受け入れられたらな
あくまでも被災者がどう思うか

助けたい役に立ちたいその気持は否定しないがそれはお前らの欲望に対する答えで
今現在本当に現場が望んでいる事とは限らない
134エージェント・774:2011/03/12(土) 15:07:03.44 ID:yYVCiV5H
>>126
まだ余震も続いてる中で、素人が専門的な道具も持たずに瓦礫から人を救出できると思う?
自衛隊でさえ連絡が途絶えた部隊がいるくらいの環境なんだぞ

知り合いの安否が分からない気持ちは痛いほど分かるが、今は落ち着け
素人が今行っても二次災害を引き起こして救助隊の仕事を増やすだけだ
135エージェント・774:2011/03/12(土) 15:08:12.51 ID:PEeR8UIc
>>129
色んな人もいるし色んな意見がある。いろんな正解もあるし、コレっていう正解もないと思うので否定はしないけど
机上の空論で何もしないで、今は待つのが正解ってのも間違いだったら意味ないなと思ってさ。
てか、情報が少ないよな。
行って迷惑なら帰ってこようと思ってたけど。
136エージェント・774:2011/03/12(土) 15:08:42.87 ID:LAAgFHB+
>>110
押し掛けられた方の受け入れ体制も考えた方がいい。
すでに慣れたNGOが入ってくれてるならともかく無計画に行くならただでさえ被災者
対策に忙しい自治体に余計な負担をかける事になる。
瓦礫を掘るのってひとつ間違えると2次災害だし。
過去に消防のレスキューの経験や国境なき医師団出身とかでないと邪魔なだけ。
もう少ししたら民間のボランティア募集もかかるよ。
命を助けるの大事な仕事だし華やかだけど、心を助けるのも大切な仕事だしその
時こそ民間のボランティアの力が大事になる時だと思う。
137エージェント・774:2011/03/12(土) 15:09:14.25 ID:PEeR8UIc
>>133
情報が少ないな。
俺が被災者だったら迷惑なんてありえないな。
138エージェント・774:2011/03/12(土) 15:09:32.09 ID:HoerzA9a
故に結果論なんだからと安直に行動するのは迷惑

しかも過去の震災からそのような話も出てきてる訳だから学ぶべき
139エージェント・774:2011/03/12(土) 15:12:55.67 ID:PEeR8UIc
>>134
救出とか出来る自信がなきゃいかないよ。俺が貧弱ならいかないさ。それこそ迷惑。
あと彼女が仙台なのでそれも気になるけど。一応安否は地震直後にとれたから大丈夫だと思うが。
140 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 15:16:16.78 ID:gYRfacFi
とりあえず今は現地に向かうことを考えるより、募金、物資など集められるだけ集めるってのが先決じゃないかな?物資はその後でも送れるわけだし。

みんなバラバラの県に住んでるだろうけど 同じ県のやつが二人でもいれば募金活動だってできるだろうと思うんだよね。
141さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 15:17:12.01 ID:7GMFs0TW
今までに受け取ったメールに返信しました
不着があれば連絡下さい

中高生もくるのか
教えてくれた方ありがとうございました
wikiいじってきます
142エージェント・774:2011/03/12(土) 15:17:57.32 ID:dPKO0s6T
余震が続く現状では危険すぎる
143エージェント・774:2011/03/12(土) 15:20:25.20 ID:WONdT+am
>>135
机上の空論ではい
すべての状況で迷惑になったとは言わないが、過去をみろ

>>137
>俺が被災者だったら迷惑なんてありえないな。

それがエゴなんだよ
自分だったら迷惑じゃないから他の奴だってそう思っているんだろ?って?
助けに、役立に行ってるんだから当然受け入れられるべきとでも?
144エージェント・774:2011/03/12(土) 15:21:10.43 ID:LAAgFHB+
>>140
昨日の夜のNHKのツイッターで毛布が全然足りないから募集中と言っていた。
現地に入れる時期までこういう必要物品情報を探して集めて渡すのもひとつの手
だと思うな。
145エージェント・774:2011/03/12(土) 15:21:21.61 ID:HXKZEUf2
未経験のあっしも行きたい所だが
とりあえず諸々準備して、向こうも整う2週間ほど待ってからの方が良い?
146エージェント・774:2011/03/12(土) 15:22:11.64 ID:dbHtxIRx
千葉県の製鉄所、製油所で火災が発生したので神奈川、東京近辺では科学薬品の含まれた雨が降るみたいです。多くの人に広めてもらえれば幸いです。
147エージェント・774:2011/03/12(土) 15:24:06.63 ID:dPKO0s6T
現地人はやはりこのスレにはいないのだろうな
避難所の状況(今一番必要なもの)がわかれば
これ以上ない情報なのだが・・・
148 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 15:34:07.44 ID:gYRfacFi
毛布か…やっぱり個人的な活動じゃ無理がありそう。俺は都内住みなんだけど、色んなとこ回って毛布集めることってできないだろうか?
たとえ全然集まらなくても一人でも暖をとれるならやりたい。
各家を訪問していらない毛布(人が使うものだから極力綺麗なもの)を集めたい。誰かちょっとでもいいので手助けできる人はいないかな?

まだ計画を練ってるだけだし、かなり怪しまれるだろうが、それでもいいなら
149エージェント・774:2011/03/12(土) 15:34:33.50 ID:wL4rzYk+

受け入れ体制が整ってからの具体的な案はまとまったのかな?
今から書き込みするこの考えが正しいか悪いかわからないけど、俺は嫁に現場近くまで送って貰う予定でいる。
勿論、救急車や物資搬送トラック等の邪魔になるから、車は嫁に乗って帰らせて、俺は寝袋に簡易テントで寝床確保。食事は栄養バランス無視すれば二週間分くらいは持ち歩けると思うから。

物資も事前に仙台防災センターなりに問い合わせして、出来る限り持って行きたい。
勿論持ち運び可能な量になるが。

まだ気持ちが焦って文もろくにまとまらなかいけど指摘お願いします
少しでも役に立ちたいんです
150エージェント・774:2011/03/12(土) 15:38:48.80 ID:dPKO0s6T
被災地の方で受け入れ態勢が整わない限りは
ボランティアが持参すべきものも把握できない

あまりにも被災地域が広範囲なうえ情報が少ないから
広い被災地のどこへ向かえば最も役に立てるのかも不明
151エージェント・774:2011/03/12(土) 15:40:34.29 ID:63c/E4oE
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88
とりあえずTポイントあるならよろうよ。
152エージェント・774:2011/03/12(土) 15:42:30.78 ID:WONdT+am
企業団体には政府から依頼してるようだし
個人の個人からの受け入れ体制が出来てる頃には多分水だの毛布だのは足りていると思う
もちろん足りないようなら大いに送ればいい
正直お金(募金)が一番無駄がなくて良いような気がする
153名無し:2011/03/12(土) 15:42:41.38 ID:2/EWe8c/
被災者はいま困ってるんだよね…

受け入れうんぬんの前に
瓦礫だらけの道路を整理するのに
1ヶ月近くかかるだろうから
当分無理だろうね…
154エージェント・774:2011/03/12(土) 15:50:14.35 ID:LAAgFHB+
ツイートを見ていたら自衛隊が救援物資を募集、持っていってくれるとあった。
(配分は向こう任せ)
自治体はまだ救援物資受け入れ体制整ってない様子。
今はもしもしなのでソース元の確認できないのでPCの方確認お願いします。
155エージェント・774:2011/03/12(土) 15:51:46.24 ID:J7phT7u8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000126-jij-soci
国内
政治社会人..福島第1原発で炉心溶融か=付近でセシウム検出―保安院
時事通信 3月12日(土)14時11分配信

 経済産業省原子力安全・保安院は12日、
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)1号機で、
核燃料棒が高温で溶ける「炉心溶融」が起きている可能性が高いと発表した。

 保安院によると、1号機周辺で、放射線医学総合研究所のチームが放射性物質のセシウムを検出。
セシウムは核燃料棒に含まれており、融点が高いことから、炉心溶融を起こしている可能性が高いと推測されるという。
 保安院などによると、同原発1号機は12日午前から原子炉冷却水の水位が低下。
一時は核燃料棒が冷却水の水面から露出し、核燃料の損傷が懸念されていた。 
156エージェント・774:2011/03/12(土) 15:55:04.27 ID:tntUIS8r
>105
一番確実に役に立てる方法としては、短期のバイトを一生懸命して、入ったお金を寄付することだと思う。
役に立ちたいという気持ちだけでは、人の役には立てない。
医師や看護士、消防士など、今現在すでにどこかで社会の役に立っている人でなければ、緊急事態の被災現場では役に立てないんだよ。
157さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 15:57:48.85 ID:7GMFs0TW
今までのメールに返信しました

受け入れ態勢に入った後は各自でボランティアセンターで手続きしてもらってから
日程が会う同士で一緒に行く
ぐらいしか考えてないです
というかそれ以上は処理できる自信ない
もし何か企画考えてるひといるならご自由にして下さいな
158エージェント・774:2011/03/12(土) 15:59:53.14 ID:WONdT+am
>>156
イイこと言うね

善意があることとそれが実際被災された方に役に立つかは別の話なんだよね

少なくとも個人レベルでのお手伝いが出来るのはまだ先の話だよな
159エージェント・774:2011/03/12(土) 16:00:20.90 ID:J7phT7u8
http://www.tosaibo.net/disaster/emergency.htm
東京災害ボランティアネットワーク事務局

【東北地方太平洋沖地震・震度7について】
<2011年3月11日発生>

◆東災ボ 第四報◆
(3/12 11時36分)
昨日の大地震から一夜明け、
東北地方の目を覆うような被害がメディアを通して伝わっています。
今回は、地震だけでなく、津波の被害が甚大で、
これまでほとんど見たこともないような被害が明らかになってきました。

東京災害ボランティアネットワークは、
参加団体の皆様や関係団体の皆さまと共に、被災地支援を検討していきたいと考えております。
週明けには全国社会福祉協議会で、災害ボランティア団体の方々との意見交換に参加し、
情報交換をしながら方針決定の材料としていく予定です。

昨夜から今朝にかけて、事務所にはボランティア希望の方々からの問い合わせや
マスメディアからの問い合わせが多くなっております。ただし、皆様もお感じのように、
まだボランティアが現地で被災者支援をする段階ではないと判断している旨と、
今後、必ずボランティアが必要になり、
その際には多くの方々にご協力をお願いすることになる旨をお伝えさせていただいております。

また、
「都内において、大量の帰宅困難者が発生し、避難所等において食品等の給与を行う必要があるため」、
東京都が23区23市町で災害救助法の適用を決定したことから、
都内でのボランティア活動の可能性についても検討する必要があるかもしれません。
これらについては、東京都、および東京ボランティア・市民活動センターと
連絡を取りながら状況把握をしていきたいと思います。

各団体とも、それぞれの取り組みを始めておられると思います。
現地(東北地方)の状況含め、
何か情報がございましたら東災ボ事務局までご連絡をいただけると助かります。
今後の支援活動に活かしていきたいと考えております。

160 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 16:01:39.92 ID:gYRfacFi
>>157
メールしてない+あまり把握してない状況なんだけど
今は一緒に団体に属さずにボランティアに参加する人を募ってるってこと?
161エージェント・774:2011/03/12(土) 16:16:31.79 ID:oyDkuOtZ
災害救援に持って行くとよさそうなもの

☆健康な体
☆被災者側にならない為の知識、心構え
・災害保険加入
・バック(大型(置)、ウェストポーチ(持ち運び)が理想)
・貴重品(保険証、現金等)
☆飲料水(最低3日分 1人1日3リットルを目安に準備)
☆食料品(最低3日分 ドライフーズ・乾パン・缶づめ・レトルト食品・割り箸など)
・医薬品(消毒薬、化膿止めクリーム絆創膏、整腸剤常備薬、包帯、ガーゼ、消毒綿、
     湿布薬、鎮痛剤、カゼ薬など)
・衣類(防寒具、タオル、着替え・雨具など)
・生活用品(ビニール袋・ティッシュ・ウェットティッシュ・十徳ナイフ・
      ケブラー手袋・マスク・タオル・懐中電灯・電池・筆記用具・
      ビニールシート・簡易トイレ・携帯浄水器・ロープ・石鹸・
      水のいらないシャンプー・寝袋・ホッカイロ・エアー枕・スリッパ・
      ラップ)
・情報機器(携帯・充電器・ラジオ・電池・笛・10円硬貨(公衆電話用))

参考
首都圏・直下型地震豆知識 http://eee-tool.com/
その他

本来予備のものを支援用にあてはまるかと思って転記しましたが、こんなに持っていけないですよね?
実際に経験ないので、経験ある方は要・不要の判断をお願いします。
162エージェント・774:2011/03/12(土) 16:17:31.71 ID:rJD+ivFw
>>92
中越地震のとき。

発災(10/23)の1週間後に入った。3月まで交代しながら続けた。
人数は、最大で12人くらい、最低は1人2人(1月2月の大雪の頃)だった。
けど他からのボラも一緒に活動していたので、実際の活動人数はもう少し多い。

何をやったか

〜仮設住宅ができるまで(約50日、12月中旬まで)

避難所のお手伝い(炊き出しの配膳、掃除、ボランティアセンターとの連絡役)
支援物資の仕分け・配布
新聞作りと配布
作業ニーズの聞き取り→ボランティアセンターに集まる日帰り作業ボラさんに繋げる
損壊した住宅の片付け手伝い
損壊した住宅に住む人たちへのサポート(水などの配達)
話し相手(お年寄り、子供)

仮設住宅ができてから
引越し手伝い
仮設住宅入り口の「雪囲い」製作
新聞作りと配達
話し相手(お年寄り、子供)
雪かき 雪下ろし
看護師や福祉系の資格のある人は、お年寄りを中心に巡回、心身面の聞き取り

今回の地震にはないであろうこともとりあえず書いておいた。
これらは、1ヶ所の避難所で、長期的な活動をした人たちの例。
ずーっと現地にいるのではなく、1週間か長くても2週間ごとに、交代要員と入れ替わり、という人が大半だった。

長期的にいる人でも、日替わり作業(力仕事系)だけを続ける人もいた。

で、長くいられないなら役に立たない、なんてことはない。
163エージェント・774:2011/03/12(土) 16:18:17.68 ID:Nf5ysRWT
ボランティアに対する需要と供給のミスマッチが悲しい
高校生だけど何かできることはないかと思ってたらこの板にたどりついて、結局労働力にはなれないことが分かった
神様がいるとは思わないけど、今は全力で一人でも多くの命が助かることを祈る
そして外国の人が日本の心配をしてくれて泣きそうになった
164エージェント・774:2011/03/12(土) 16:20:05.75 ID:Hbv2rm2k
震度3の被災に遭った俺の被害状況(笑)

・週刊AKBの放送中止
・AKB48のオールナイトニッポンの放送中止
・オードリーのオールナイトニッポンの放送中止(たぶん)

大きな被害だ
165エージェント・774:2011/03/12(土) 16:22:47.05 ID:7GMFs0TW
>157
団体とか関係なくてただ一緒に行くだけのつもり
誰がどの団体かは知らないけど同じ所に行くし相乗りしようず みたいな
適当でごめん
166エージェント・774:2011/03/12(土) 17:05:43.49 ID:bi79cMMV
現地に行こうとしてる人
気持ちは分かるが、せめて月曜日まで待てないだろうか

月曜日になれば、都道府県もしくは市区町村の災害ボランティアセンターが動き出す
それが無い場合は、県や市の問い合わせから聞けば担当部署を教えてくれる
たいていはHPに電話番号くらい載ってる

当方、神奈川の横浜で該当のセンターは常設されていないのだが、
月曜日に告知できるかもしれないので勝手な行動は待って欲しいと、
市の職員から電話口で言われた
167エージェント・774:2011/03/12(土) 17:12:49.78 ID:vbDPlBpp
>163同じく高校生です
4月から受験生ですが、少しでも自分が出来ることをしたい
もう、誰も死なないでほしいです

168エージェント・774:2011/03/12(土) 17:18:23.96 ID:yYVCiV5H
515 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 17:11:20.71 ID:gKNR9qE70
宮城県庁からお知らせ。

ボランティアについては、落ち着いてから募集するので、しばらく待って下さい。
支援物資については、義援金でお願いしますとのこと。

by 宮城テレビ放送 16:40
169エージェント・774:2011/03/12(土) 17:28:50.66 ID:dPKO0s6T
もし手ぶらで行こうとしてるのなら絶対にやめて下さい
170ごきぶりねとうよ:2011/03/12(土) 17:37:08.08 ID:UuHnCGk2
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html


yahooが募金活動しているぞ。現金でわなく
yahoo pointも募金できる。
もちろんねっと右翼は日本をきらいだから募金しないよな。

これをみた人は拡散おねがい。

171さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 17:39:38.31 ID:nxV7sjhb
たくさんのお問い合わせありがとうございます
今ならじゃんじゃん返信できますよ
皆さんのお問い合わせお待ちしています
募集要項きちんと読んでくださいね
172エージェント・774:2011/03/12(土) 17:46:56.52 ID:fVIRCJxK
福島で原発が爆発したぞ!

もうボランティアに行ってる場合じゃない
日本から逃げる算段をするべきじゃね
173エージェント・774:2011/03/12(土) 17:54:24.21 ID:WONdT+am
お前ら節電しろ今はそれが一番だ
174エージェント・774:2011/03/12(土) 17:58:30.22 ID:bnWMpUsh
被災者たちより早くに起き、そこから被災者のご飯を続け丸一日、夜はたくさんの被災者と一緒に
寝る。いや寝れないだろたぶん。悲しみに満ちた被災地で自分たちは、ボランティアできるんだろうか。
175エージェント・774:2011/03/12(土) 18:08:50.11 ID:RMmuibwB
>>175
今メール送ったが正直不安
でもやれることはやりたい

とりあえずpcだけつけて情報集めて
あとは節電
176エージェント・774:2011/03/12(土) 18:16:26.37 ID:LCBstYA/
冷静な人は分かってると思うが今は我慢するとき
>>126みたいな素人が瓦礫から救出作業とかやったらどうなるか分かるよな?
助かる命も助からんわ。プロに任せるべき

ヒーローになりたいって気持ちだけで行っても迷惑なだけ
実際、俺も東京で被災したとき勤めてる会社のエレベーター止まったんだが
そのとき自称めっちゃ詳しいとか言いだした糞がいて邪魔でしょうがなかった
何の役にも立たなかったしな

今は節電して募金して、捜索と救出が終了してからが俺ら素人の出番だろ
177エージェント・774:2011/03/12(土) 18:19:02.90 ID:JnsF77N5
行くやつは福島原発の状況に注意しろよ
今のところ半径10km以内は避難勧告が出てる
チェルノブイリ型の事故に発展する可能性も、現時点では十分にある
もしそうなったら、半径30kmくらいは被爆するぞ

福島市、郡山市、いわき市あたりはなるべく入らない方がいい
行くなら十分に注意しろ
178エージェント・774:2011/03/12(土) 18:52:36.32 ID:ECqz6ak/
何も出来ないのか、今は待つしか無いのかorz
受け入れ態勢整ったらバイクで行ってもいいのかな
4号線ひたすら北上すれば着くよな
179エージェント・774:2011/03/12(土) 19:15:12.03 ID:JnsF77N5
福島原発続報
避難地域が第一第二ともに20km圏内に拡大
後手後手に回ってるようだ
もう近づかないほうがいい
180エージェント・774:2011/03/12(土) 19:17:22.74 ID:ECqz6ak/
とりあえず献血いこうと思う
どこに行けばいい?病院?
181エージェント・774:2011/03/12(土) 19:17:55.94 ID:BTbK2Gb1
16日伊丹発岩手花巻の飛行機とった。19日の便で帰る予定。参加する団体はこれから情報集めて決める。
団体に入れなかったら避難所に衣類や食糧をもっていこうと思う。
182エージェント・774:2011/03/12(土) 19:31:40.66 ID:i4A/wiAx
18(高校卒業済)の女ですが、
向こうにいってやれることはあるんでしょうか…
これからニートなので、向こうにはいくらでもいられます。

@名古屋
183エージェント・774:2011/03/12(土) 19:38:47.53 ID:Hbv2rm2k
誰か俺にも募金してくれ

5億9999万9700円の損害だ

6億のトトビックが300円になっちまった
184エージェント・774:2011/03/12(土) 19:57:46.09 ID:LCBstYA/
>>181
雀の涙ほどの衣類と食料持って行ってどうすんの?
お前の飯は?水は?自衛隊の炊き出しに預かるのか?貴重な食料なのに?

結局迷惑じゃん。自己満足でいくならちゃんと考えろよ
自分の分の食料すら確保できない状況で行っても邪魔だけだろ
185エージェント・774:2011/03/12(土) 20:08:41.74 ID:ShmJlxhO
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
186エージェント・774:2011/03/12(土) 20:13:41.95 ID:3Nc+CiDb
一週間後の移動を予定しているが持ち物どうすればいいのかな
高カロリー食は間に合いそうだが
水はあまり多く持てない
あまり多く荷物を持っていっても置き場が果たしてあるのか
軽量化する策を授けてくれ
187エージェント・774:2011/03/12(土) 20:15:26.22 ID:8hyxqavK
俺のリリカルマジカル童貞魔法で 全てもとどうりに...

できるならしてあげたいけどね
188エージェント・774:2011/03/12(土) 20:18:22.63 ID:1B2NnBST
装備はワークマンがおすすめ。防水つなぎとか安全長靴もあるしヘルメット&ライトも安い。
発電機とコンロ持参してく。
189エージェント・774:2011/03/12(土) 20:22:07.33 ID:z8/Pv0iI
NHKが炉心溶融(メルトダウン)認めてるね
放射能汚染地域でボランティアなんぞ出来たくても出来んだろう
190エージェント・774:2011/03/12(土) 20:22:35.71 ID:gfYYvQCd
復興支援に行ってきます。
学生団体の代表などをやっていたので、結構組織的に動けています。
自律的に支援できるか方や、救命の経験がある方は、今回は、規模が規模なので
行かれた方が良いのではないでしょうか。
救命なら72時間以内でないとほぼ意味がないと言われています。

僕らは、出発はまだ見合わせている状態です。

現状、救援物資を募っているのですが、まだまだ足りていません。
救援物資のご協力お願いいたします。

↓ブログです。
http://ameblo.jp/borannthia/entry-10828237126.html
191エージェント・774:2011/03/12(土) 20:30:29.99 ID:Lri1L8f9
なにをすればいいのかわからないけど、自分ができることあれば…とか言ってるんなら、その分の交通費を募金してくれ


いま素人がいっても、何をしていいか、だれに頼ればいいか分からず、向こうで迷惑かけるだけ


せめて、落ち着いてから、受け入れの準備ととのってからいってくれ


俺はいいことした、数人に衣類と食事を届けたっていう、自己満足でおわるだけだぞ

自分の尻もぬぐえないなら、募金しろ!
192エージェント・774:2011/03/12(土) 20:37:15.59 ID:GtePGt3l
世界中から『Pray for Japan』希望を捨てないで
http://dudleyclub.ti-da.net/e3302130.html
『心配しています』『日本のために祈ろう』
193エージェント・774:2011/03/12(土) 20:39:36.58 ID:muQlnR3X
ボランティアコーディネーターをしています。
今回の被災地ではないですが、災害時を想定した訓練をしています。

ボランティア希望者と被災者の調整役の訓練です。

みなさん、ボランティアコーディネーターを想像してください。

全国から俺がやる、俺はできるという人たちがたくさん来て
あれやりたい、これやりたいと言います。持ち物もバラバラ
体力も経験も熱意もバラバラ。当然です。

問題は、コーディネーターも被災者であり、
被災者はまだそこに指示を出す余裕がない。
本人たちも状況が見えていない。

そうするとどうなるか

ボランティアが親切で片付けたガレキは被災者の所有物です。
ペースメーカーの人がわからないから携帯は切りますか?
連絡がとれなくなるので切りませんか?

物資の仕分けを役所が配るものとは一緒にできません。
検品ができていない(出所がわからない)からです。

などなど、個人の価値観を押し殺さなければならない
事がたくさん、本当にたくさんあります。
皆さん本当にそれに従えますか?

そう。無理なんです。自分の思いで来てるから
自分の思いで行動をし、混乱を招くんです。

行くなって言ってるんじゃないんです。
この大災害は、何カ月も何年も支援が必要です。

やり切れない思いもあるでしょうが。。
素人にできることとできない事があるんです。

ぜひ、良くお考えの上行動してください。
194エージェント・774:2011/03/12(土) 20:41:08.55 ID:3g72YF09
今の時期に行く奴なんざ自己満足しか考えていない連中だろ
誰よりも早く行動した!人助けした!って思いたいんだろ?だせぇ連中だわ
現地で受け入れ準備が出来ているところなんざないのにな
募金と節電した方がよっぽど為になるわ
195エージェント・774:2011/03/12(土) 20:45:44.58 ID:s4NRS04l
ヤシマ作戦、決行してください!!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html

拡散してください!!
196エージェント・774:2011/03/12(土) 20:55:21.76 ID:vk5hfcFo
今一般人が出来ることは、献血と募金ぐらい。

何かしたい気持ちはわかるが、しばらく待て。
197エージェント・774:2011/03/12(土) 20:56:37.68 ID:abMMLPbc
普段から献血に行く習慣のある者です。
今日、献血に行ってきました。普段の週末よりかなり混みあっていました。
行ってみて分かったことを少し書きます。

*緊急時の献血について*

緊急時には、各都道府県で必要な血液を確保した後、残りを一度全部、
東京に集めるそうです。
そして、東京から各地へ振り分ける作業を行うとのこと。

献血センターの看護師さん曰く、「もう既に足りない状況にある」ということでした。
昨日の午後から、関東地域の献血センターも停電などの為に休業していた所があった様で、
血液不足は結構深刻な状況の様です。

私は札幌在住なので、献血をしたところであまり被災地には関係ないかと思っていましたが、
決して、そうではない様です。

患者さんの循環器への負担が少ない「成分献血(血漿献血と血小板献血があります)」は、
普通の全血献血と違って、60分〜90分位拘束されますが、2週間後にはまた直ぐに
献血できる様になります。

また、献血センターはどこも混みあっていると思いますので、予約をお勧めします。
出向く前に一度、電話で問い合わせをして、その際に予約も取るのが最適だと思います。

以上、これから献血に行こうと思っている方々へ。
198M7.74:2011/03/12(土) 21:16:36.22 ID:wbY3MCKM
http://www.tvac.or.jp/

東京のやつはここを常チェック。
ボランティア団体への要請が出てから動くべし。
まだ要請が出てないから募金、献血できることからやろう。

みんなで日本の復興力みせてやろうや。
199エージェント・774:2011/03/12(土) 21:20:09.36 ID:BTbK2Gb1
素人が乗り込むのは自己満足。なるほど。
板チョコ一枚、ブランケット一枚…だけどもらって「なんだ、これっぽっち迷惑だな」
って思う被災者の方いるかな。まぁいないとも言い切れないけど。
自己満足でも苦しい人が一人、一瞬でも救われるならいいじゃないか。
それに素人でも最低限自分の危機管理、体調管理できるスキルないと実際に行動に移さないよ。
200エージェント・774:2011/03/12(土) 21:22:17.04 ID:3Nc+CiDb
ボランティア系のスレでここが一番やる気あるな
情報が少ないがお役所が情報をまだ発表してないんだから仕方ない
今俺はやる気に満ち溢れているが
仕切れる人間がいるのか今から心配だ
201エージェント・774:2011/03/12(土) 21:25:05.89 ID:MnZDtvpc
鉄道では黒磯(栃木県北部)までしか行けないみたいね。
黒磯まで鉄道で輪行して、黒磯から福島、宮城、岩手の各地へ入るのが良いかと。
202エージェント・774:2011/03/12(土) 21:30:45.86 ID:muQlnR3X
199 いるんだよ。俺は2ちゃんねるに今日まで投稿したことなかったけど、
素人が行くと子供にあげたいとか、お腹すいている奴が先とか、なるだろ。それがトラブルのもとになるんだよ。
そういうのを想像できずに自分のできることだって、ゼロよりましってのは傲慢なんだよ。

わかってくれ、ほんと。
203エージェント・774:2011/03/12(土) 21:37:27.36 ID:J7phT7u8
>>182
被災地域以外から参加する災害ボランティアの仕事

・被災地の避難場所に送られてくる配給物資の搬入、
仕分け、整理、配布

・被災地のガレキの撤去や、家の清掃

・炊き出しでの食事の用意や配布

・被災者が何を求めているか聞いて、それを
避難所本部につたえるなどの情報収集

・避難所にいる子供やお年寄りの話し相手になる
 メンタルヘルスケア

などがあります。

基本的に地味で、短調、肉体労働ですし、
場所によっては水道、ガスが使えないので
汗をかいてもお風呂や、シャワーも浴びれません。
神経もかなり使うので、それなりの覚悟が必要です。
204エージェント・774:2011/03/12(土) 21:39:08.00 ID:3g72YF09
>>199はゆとりなのか?何で「良い話」を述べちゃってんの?
お前の分の飯は誰が準備すんの?自衛隊だろ?

極論になるがチョコレート一枚持って三日そこに居座るのと
お前が行かないでその三日分の飯を被災者が食べるのとどっちがいいと思ってんだ?
一瞬救われる?はぁ?それこそ自己満足だろ?

自分が消費する物資のことも考えてんのか?
頼むから「自分は一日一食でいい!」とか、「一週間分の食料持っていけばいいのか!」とか子供みたいなこと言うなよ
車で行けば渋滞の原因にもなるんだし、その辺のこと考えてからボランティアって言葉使えよ
205エージェント・774:2011/03/12(土) 21:43:22.24 ID:J7phT7u8
ボランティアの参加しようとお考えであれば、
みなさんが言っているように、
お住まいの地域の防災ボランティアセンターや
社会福祉協議会、内閣府(防災担当)のボランティア
募集の開始を待って下さい。

個人や、個人で組織した素人ボランティア団体は
信頼性が低く統率もとれていないため、
現地の方にとっては迷惑にしかならず、トラブルの原因になります。

基本的なことですが、
個人で災害ボランティアに参加するためにはお金が必要です。

現地にいる期間にもよりますが、旅費、準備費、食事、宿泊費など考えて
融通のきくお金が5万〜10万はほしいところです。

そこまでお金に余裕がないのでしたら
自分の出せる範囲で、信頼できる所に募金したほうが良いでしょう。
募金も立派な災害ボランティアです。
206エージェント・774:2011/03/12(土) 21:44:26.90 ID:fVIRCJxK
ハマーで福島県境まで来たら警察に追い返されそうになった
主要幹線道は警察が検問はってるから、なるべく地方道通ったほうがヨサゲだぜ
これから放射線防護装備に切り替えて福島県を突破する!シャキーン!
207エージェント・774:2011/03/12(土) 21:46:12.84 ID:wbY3MCKM
とりあえず今は募金と献血!!!

みんな明日にでも献血行こうぜ!!

おれは明日同僚引き連れて行ってくるぜ!!
208エージェント・774:2011/03/12(土) 21:48:12.54 ID:RMmuibwB
>>207
血液にも鮮度がある
必要だと公表されてからにするんだ
209エージェント・774:2011/03/12(土) 21:48:44.31 ID:VT8qQVJe
>>206
サー!応援してます!サー!
ここで人叩いて萎えさせるやつは志ね
210エージェント・774:2011/03/12(土) 21:53:09.27 ID:2IUvZgef
ツイッターより
@akibaF
【拡散希望】
大きな地震があったこともあり多くの方にご協力いただいておりますが血液は長期保存ができません。
一定量の血液が毎日必要になります。明日も明後日も日々定期的にご協力頂くことが必要になります。
誤解のないようお願いします。ご協力いただける時に定期的にご協力をお願いいたします。
211エージェント・774:2011/03/12(土) 21:53:42.10 ID:lGHPL5uQ
献血なら16歳から出来るささやかなボランティアだと思う
212エージェント・774:2011/03/12(土) 21:53:43.93 ID:J7phT7u8
以上のことを踏まえて

ボランティアオフに参加するにあたっての提案

とりあえず、現地が落ち着いてきて復興作業が始まると、
防災ボランティアセンターや社会福祉協議会、内閣府(防災担当)などから
ボランティアの募集が開始されるのでそれに近くにいるひとはまとまって応募する

それで、スレ民とわかるように指定した2chグッツを身につける

自宅警備員 ひもストラップ黄 とか
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/08012100/shc/0/cmc/2500020047460/backURL/+01+main

スレで、どこからの参加で、どんな格好で、身につけてるグッツを報告

その情報を元にスレ民と出会えたら
メアド交換して各配属されているに避難所の情報交換して、
スレッドに報告、情報共有をする

その後
ボランティア終了して帰る人には健闘を讃えささやかなお別れ会とか
友人関係がつづいたら同窓会するもよし

と言うのはどうでしょう?
これなら参加は自由にでき、あまり周りに迷惑は掛けないかと。

連投失礼しました。
213エージェント・774:2011/03/12(土) 21:54:44.92 ID:pAblil5y
行かないで。来ないで。と言っている当事者は完全に無視して駆けつけるボランティアw
善意のおしつけもいいとこだな
214エージェント・774:2011/03/12(土) 21:56:42.19 ID:uheQmq7z
じっとしていられない!と言う学生さんは、登録の短期バイトで義援金を
稼ぐのはどうだろう?
看護士や医者は別として、経験のない個人が受け入れ態勢のない
現地に行って万が一にでも迷惑をかける可能性があるなら、
お金を用意して組織的に支援をできる団体に寄附した方が
よほどいいと思う。
誰にも見られる事はないし、直接感謝される英雄的な気分は味わえないけど、
本当に被災地の事を考えたら、まずは迷惑にならない方法をとるのが良いと思う。
かく言う自分はバイトのできない社会人なので、まずはこれから毎月、募金します。
被災者の仮設住宅での生活は場合によっては何年も続く。
瞬発力も大事だけど、継続的な支援をするのも大事。
215エージェント・774:2011/03/12(土) 21:57:22.36 ID:2uMD6m9o
大学入るまで暇なんだができることは募金か献血か

自制心のない奴は怖いな
216エージェント・774:2011/03/12(土) 22:00:29.25 ID:K9zSZ7hg
>>209
一回、よーく考えてみようよ。
自衛隊の車や医師の車が、被災地へ向かっている。
そんな中、俺らみたいな個人の車が、被災地へ次々と向かったとしたら。

道路は地震で崩れ、ただでさえ通れるところが少ない。
渋滞になるのは当たり前だよね。

ガレキの下にいる人を救えるのは俺らか?自衛隊でしょう?
大怪我をした人を救えるのは誰だ?医者でしょう?

食糧や物資を求めている人はたくさんいる
でもその前に、今まさに生か死かのはざまにいる人がたくさんいる

何の知識もない素人だから間違っているところがあるかもしれないが
俺は、今はプロの、知識のある人たちに任せることが最善だと思っている。
217エージェント・774:2011/03/12(土) 22:05:03.92 ID:BTbK2Gb1
>>204
あの、ちゃんと述べてますよね?自分の分は自分で。と。
それに車で行くのは迷惑ですし、陸路は復旧まで時間がかかりそうなので飛行機を予約しました。
スカウト活動など通してある程度の経験はありますし、迷惑になりそうならなにもせずに帰ります。
私が言いたいのは悪意なき善意が迷惑にならないために、無計画でつっこむのは控えた方が良いということです。
218エージェント・774:2011/03/12(土) 22:10:09.69 ID:MnZDtvpc
車で行くのはやめとけ。
二輪で行け。
219エージェント・774:2011/03/12(土) 22:13:58.79 ID:1C77/zn7
>>203
詳しくありがとうございます。

やりたいこともなくて、大学行く意味も分からなくてぶらぶらしてて
そんな自分でもやれることがあるなら、と思った次第です。

よくよく考えてから、国からの発表を待ちます!
220エージェント・774:2011/03/12(土) 22:13:59.20 ID:VT8qQVJe
>>216 
わかってるよ。
とりあえず献血行くわ。たぶんここの人はヒーローになんてなろうとしてないと思う。
無関心でテレビ見てるだけじゃ我慢できない気持ちからでしょ。
221エージェント・774:2011/03/12(土) 22:15:37.28 ID:1C77/zn7
>>212
私もそう思います。
やはり統率がとれないまま現地に行って足手まといになったら本末転倒…
222エージェント・774:2011/03/12(土) 22:16:21.10 ID:aWy/YSqY
自動車は使わない方が良い。
機動力を発揮するのはMTB。

とりあえずまだ現地は受け入れ体制が整ってないから、
準備をしよう。
水と、保存性が高く加熱調理が不要な食品を集めておこう。
カロリーメイトとか、そういう系。オニギリ、サンドイッチなどはやめよう。
ライフラインが復旧するまで、カップ麺とかは御法度。
223エージェント・774:2011/03/12(土) 22:18:01.71 ID:1C77/zn7
緊急地震速報!
224日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU :2011/03/12(土) 22:21:55.75 ID:DhPgevfT
>>218 ガソリンはないし、水も食料の余分も、現地には無いから。
・・・骨を埋める覚悟で行け。

しばらく、現地入りは控えたほうが、よいよ。
225エージェント・774:2011/03/12(土) 22:24:02.59 ID:T/yXgdbM
カップ麺は非常食になるよ
水でも30分くらいつければ普通に食べられる
226エージェント・774:2011/03/12(土) 22:24:59.51 ID:K9zSZ7hg
>>220
すまん、俺ももうちょっと落ち着くわ。
227エージェント・774:2011/03/12(土) 22:25:20.21 ID:HAr5s4kt
落ち着いてからの話になるけど、
家の片付けを手伝う人へ

http://www1.fuji-tokoha-u.ac.jp/~reo/060900_annbou08.pdf#search='災害時 気をつけること'

大事なものまで捨てないように配慮をよろしく。
228エージェント・774:2011/03/12(土) 22:29:10.35 ID:MUa7yohm
TVに対して思うんだけど
被災者が電話不通で連絡とれなくて困ってるなら
TVで生存伝えさせるという方法はダメなのか?と思う
この考えおかしいか?
229エージェント・774:2011/03/12(土) 22:38:11.33 ID:VT8qQVJe
>>228
安否情報ならNHKでやってるな。顔出しでってこと?
230エージェント・774:2011/03/12(土) 22:38:44.50 ID:f9Xyg3KO
141 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:05:39.81 ID:7wlwnGuO
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1299894396.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86488.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86489.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86490.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86491.jpg

転載だが犬猫のボランティアとかもあるのだろうか
231エージェント・774:2011/03/12(土) 22:41:21.88 ID:ixolbdT7
今何もできないもどかしさを温存しておこうぜ。
復興には何年もかかると思う。これから長丁場になる。
テレビやネットも通常通りに戻り、全国の関心が薄れていっても現地の復興作業は続く。
その時こそ素人でもなんでもいいから人出が必要になってくるだろ。
今この瞬間の気持ち忘れずに今は情報仕入れて待機だ。
232エージェント・774:2011/03/12(土) 22:41:35.37 ID:tEY8QrVn
東京電力の3月12日の発表によると、地震の影響で一部の発電所が停止しており、「極めて
厳しい電気の需給状態が予測される」という状況。特にピーク時間帯の午後6〜7時の電気の
需要予想が3800万キロワットなのに対し、供給能力は3700万キロワットにとどまっており、
需要に対して100万キロワットが不足する異例の事態に陥っている。
このため、東京電力は一般家庭に対しても、不要な照明や電気機器の使用を控えるなど、
節電への協力を呼びかけている。

需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html
ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html
ヤシマ作戦
http://nerv.evangelion.ne.jp/

※やらない善よりやる偽善
※善行・合法・遊び心
233エージェント・774:2011/03/12(土) 22:41:38.88 ID:YrglNfVz
質問なんだが北海道からでもボランティアはいけるのだろうか?
ぐぐってもなかなか情報がなくて
234エージェント・774:2011/03/12(土) 22:41:43.60 ID:i1nX/Owz
被爆に注意しろとのこと。

原子力資料情報室より中継。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
235さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 22:41:55.62 ID:7GMFs0TW
皆さんありがとうございます
wikiが重いため更新は朝方に行います
とりあえず現在身分証交換済みで集まっているのは
北海道一人、東京四人、埼玉県二人、神奈川一人、栃木一人、大阪二人、大分一人の12人です
車が軽が三台なのでギリギリアウト……つまり足りないorz
スタッドレスかチェーンの車出して下さる方募集中!
関東地方で余裕のある方お願いします
236エージェント・774:2011/03/12(土) 22:42:14.18 ID:nkqKfLB9
>>230
民間のボラが動けるようになれば
之までは有った!

今回は規模が大き過ぎて?
237エージェント・774:2011/03/12(土) 22:44:13.42 ID:muQlnR3X
ここで聞いたり、どっかで調べてるやつはまだ早い。
そういうのを書いている奴ならまだしも。

TVで生存伝える方法は良いと思うが、避難所がパニックになる
から、人手が必要だしトラブルの元にはなる。

それでも、狭い場所で部分的に足りないものを取り上げて
「○○が足りません」って流すよりはいいと思う。
238エージェント・774:2011/03/12(土) 22:56:10.10 ID:PYWcuXED
>>235
むしろ車一台分の人数に絞り込んだ方がよいと思います。
どのタイミングでいくかは知りませんが、
ただでさえ交流の浅い人同士なのですから、
出来るだけ小規模で動いた方が得策です。
必要に応じて追加メンバーを募るべきです。
239エージェント・774:2011/03/12(土) 23:01:06.06 ID:PYWcuXED
大規模オフ板の趣旨に反しますが念のため。
240エージェント・774:2011/03/12(土) 23:04:03.79 ID:DZlLDF/2
今ボランティアの足でいける地域は数日ほっといても生きていけるから安心しろ。
現地の人間だってただぼーっと援助を待ってるわけないだろ。
各々できる範囲の努力はするし、余裕のある被災者は出来ない被災者への手助けをしている。
今必要なのは訓練された特殊技能を持つ人達。いくら格好つけても残念ながら現実は非情。

能力のある人>>>(越えられない壁)>>>その他

その他の善意は、時間の経過と共に疲労が見えてきた被災者達への援護に向けるべきだろ?
だから今は十分な準備をすべきであり、無闇に行動する事は「二次災害」に繋がるから注意しなよ。

>>228
大規模災害の場合は「大多数の人」に「災害情報」を「正確」かつ「迅速」に「繰り返し」伝える事が彼らマスメディアの責務。
たくさんの人に正確な状況判断をしてもらう報道ができれば、混乱を最小限に抑えることができ、飛躍的に生存率が伸びる。
個別単体の益を捉えると混乱の元になるからね。「どうしてあいつの報道はゴールデンタイムにされて、俺は深夜なんだ!」とか言われるぞw

ちなみに今マスメディアでは、「徹底した情報開示」と「徹底した情報封鎖」を同時に行っている。
情報開示は、「視聴者に降りかかる危険性のある情報」 情報封鎖は「視聴者の心を完膚なきまで折る報道」
これだけの災害、しかもあの時間帯で小中学生の下校を巻き込まないわけがなかろう・・・・
死者の数だけ述べて覚悟だけはしておけ、と
241エージェント・774:2011/03/12(土) 23:05:07.00 ID:AVdSle/Z
>>235
落ち着いてから現地に行くと想定して
個人の荷物の量、現地での活動内容、チーム行動作業分担とか
ちゃんと決めて置かないと現地行っても何も出来ないのでは?
例えば東京4人なら近いウチに一回何処かで集まるなり、連絡取り合うなりして、先に決めておいた方が良いかも
242エージェント・774:2011/03/12(土) 23:07:12.87 ID:Tu7jju7f
スレの趣旨と異なるんですが、質問させてください。

卒業した高校のメンバーで被災地へトラックなどで積めるだけ積んで支援に行くのは邪魔ですか?
実家が流された子とかもいるので、助けに行きたいそうなんです。

現地で別の民間団体と合流とかできませんかね?
243エージェント・774:2011/03/12(土) 23:12:01.09 ID:RMmuibwB
>>242
みんなにたたかれる前にスレをよむんだ!
242のような善意はまだもう少し待とうか
俺だって今すぐ行きたいさ
今はまだ役に立てない

244エージェント・774:2011/03/12(土) 23:12:47.20 ID:muQlnR3X
邪魔です。
物がないんじゃない。届けられないんだってなんでわからないんだ。
どうしても行きたいなら歩いて行け、水辺も瓦礫も超えていけ
245エージェント・774:2011/03/12(土) 23:13:30.49 ID:yYVCiV5H
>>242
今は物資の流れを止めないために、できるだけ道路を物資運搬のために使わせてほしい。
気持ちは分かるが止めておいた方がいいと思う。
その意気込みを、ボランティアの受け入れ体制が整ってから発揮してくれると嬉しい。
246エージェント・774:2011/03/12(土) 23:13:57.65 ID:Tu7jju7f
あ、誤解を招いちゃって申し訳ないです。
今すぐに行くというわけじゃないんです。

民間に募集がかかるまで待ってからなんです。はい。
247エージェント・774:2011/03/12(土) 23:17:24.38 ID:AVdSle/Z
>>242
トラック:渋滞してる&渋滞の元。
現地入り:発生から72時間経たないとダメ。でも、現地が落ち着くまで1週間程待とう。
民間団体:被災地が落ち着いたら募集するからもう少し待ってて。今は義援金送る方が助かる。
こんな感じ。俺も行って友人を助けたいけど今は準備と情報収集。
248エージェント・774:2011/03/12(土) 23:18:19.76 ID:RMmuibwB
>>246それ重要
sakaiさんにひとことメールしたらいいよ
249エージェント・774:2011/03/12(土) 23:18:29.97 ID:iIlSGTfI
すごいもどかしくて焦って、
そうだボランティアに行こう!と思い立ってこのスレにたどりついたけど、
色んな意見を見て冷静になれてきた。
>>214>>216>>231の言う通りだと思う

この災害の経緯をずっと追って、どう役に立てるか見極めていきたい。
悔しいしもどかしさは燻ってるけど、
役割を間違えず自分を最大限に役に立たせたいな
250エージェント・774:2011/03/12(土) 23:19:04.22 ID:Tu7jju7f
>>247
ピンポイントで知りたいところをありがとうございます。
今のうちに情報収集と、物資をそろえときたいと思います
251O型:2011/03/12(土) 23:19:25.85 ID:TFbkBTWc
質問です!
いま自分にできることが献血だと感じたのですが、献血は毎日できるものなのでしょうか?
いますぐ必要なのではなく、長期的に一定量の血液が必要ならばあした行かないほうがいいのではと思いました。
毎日献血に行けるなら毎日つづけたいのですが。
252エージェント・774:2011/03/12(土) 23:19:44.73 ID:3Nc+CiDb
>>241
そもそも、向こうでどんな仕事が分担されるかわからない
一緒に車で行ってもどれだけ一緒にいられるのかな
253さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/12(土) 23:21:45.72 ID:7GMFs0TW
基本スタンスは
受け入れ態勢に入った後は各自でボランティアセンターで手続きしてもらってから
日程が会う同士で一緒に行く だけです
何だか団体を結成みたいに考えてらっしゃる方がおられるみたいですが
そこまで手が回りません
254エージェント・774:2011/03/12(土) 23:22:42.87 ID:bi79cMMV
>>251
献血は毎日は出来ない
負担の少ない成分献血でも二週間は出来ないはず

いつ行くかは献血してくださる方次第だけど、明日絶対に行かなきゃ行けないわけでもない
255エージェント・774:2011/03/12(土) 23:23:17.91 ID:AVdSle/Z
>>242
その人の体格(血の量)や体内生産量によってかな…
献血は1日に出来る量が決まっているらしい。
1日に多く取っても血は生だから届く前にダメになる可能性がある。
2日に1回のペースの方が良いかも知れない。でも全国的に血が足りてないみたい。
256エージェント・774:2011/03/12(土) 23:26:16.91 ID:bi79cMMV
>>255
2日に1回とか、殺す気か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AE%E8%A1%80
の種類と基準を読んで欲しい
257エージェント・774:2011/03/12(土) 23:28:10.41 ID:bsWFSbPb
誰かあの、着る毛布ってやつ寄付しろ
258エージェント・774:2011/03/12(土) 23:28:35.70 ID:DZlLDF/2
全血は男3ヶ月、女4ヶ月以上
半ケツは1ヶ月以上あけないとね
259エージェント・774:2011/03/12(土) 23:28:42.09 ID:JruwHcOS
>>240
はげしく同意!
助けたいって言ったってどの程度のことができるのか。
わたしはガールスカウトで防災・救助訓練受けたことあるけど(包帯巻いたり応急処置)
現場に行こうとは思わない。足手まといになってかえって迷惑になるかもしれないから。
それより知り合いではなくても、自分の住んでる地域の身近な人(一人暮らしのお年寄りなど)に優しい声をかけてあげて欲しいなあ。。。
260エージェント・774:2011/03/12(土) 23:40:50.86 ID:DZlLDF/2
ま、ボランティアスレで言うのもなんだけどさ
長野北部で若干強めの地震を繰り返してるし、西に連動する可能性も捨てきれないんだよね
全国各地の宏観異常現象があまりよろしくない
鳥取の地震雲、山梨の地下水異常と盛りだくさんだ
261エージェント・774:2011/03/12(土) 23:41:48.78 ID:COCBE9xj
福岡からだけどボランティアに行きたい・・・
けど学生だからお金がない・・・
いろいろ協力したいのにorz
262エージェント・774:2011/03/12(土) 23:46:53.49 ID:1C77/zn7
>>260
ですよね、東海大地震とかいつくるのって話ですし。
263エージェント・774:2011/03/12(土) 23:55:29.93 ID:74iZw5W6
このスレを読んで、募金してその分仕事をがんばろうと思いました
264エージェント・774:2011/03/12(土) 23:58:33.21 ID:RMmuibwB
なるほど
ただ一緒に行く人を募ってるわけか
ん?合ってる?
ボランティアセンターで手続きってのはそんなに簡単にできるものなの?
265エージェント・774:2011/03/13(日) 00:01:17.96 ID:rlzXvMwY
今は現地に行かないほうがいいのは分かるんだけど
こう余震が多いと自分も被災地の人たちがとれだけ不安でいるか
分かるから余計言って援支援したくなるな
まあ要するに自分が満足したいがためにボランティア活動したいわけなんだろうな
266エージェント・774:2011/03/13(日) 00:09:55.44 ID:JBn3Y7Hf
>>265
>まあ要するに自分が満足したいがためにボランティア活動したいわけなんだろうな

それでいいんだよ、それで。
ボランティアで一番大事なのは恩着せがましくならない事だと思う。
あんたの為じゃないわ!私のためよ!><で良いんだよ。

ただ、だからこそ、相手が本当に必要としている事を考えよう。
それが自分の自己満足にも繋がる。
267さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 00:12:19.51 ID:Hx30dnG7
>>264
そうです
ただ一緒に行くだけで、仲良くなれればメールなりなんなりすればいいし
一応メーリングリストとかは考えてるけど着かないと分からないし
私も災害ボランティアは初めてだから手続き簡単かはわからないです
268エージェント・774:2011/03/13(日) 00:13:46.47 ID:EtpXDTB1
>>265
俺達神様じゃないからね
欲丸出しを肯定するわけじゃないけど

助けを求める人も助けた人も両者にとって良いことじゃないか
269さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 00:22:11.50 ID:Hx30dnG7
メアドがbjcから始まるKさん、メールがエラーになります
お手数おかけしますが、違うアドレスでお問い合わせお願いします
身分証の写真は13日の昼までにどうにかします
270エージェント・774:2011/03/13(日) 00:27:06.02 ID:uFOTxYu7
>>261
自分も福岡ですが、ボランティア希望です
お金も時間もないけどやれることはあるはず
271エージェント・774:2011/03/13(日) 00:42:24.26 ID:Qpeb2zVj
思ったんだけど、みんなで行くって言ってる人達
帰りはどうするの?
272さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 00:47:59.70 ID:Hx30dnG7
帰りは考えてなかったなあ
好きにすればいいと思います
私は行きしか考えてないです
帰りも手配とか身分証の手間は一度で済むけど作業量が増えるし
主催ですが、講義の関係で4月4日には被災地を出発するので引き継いでもいいよ
って方がいましたらメール下さい
273青葉区上杉:2011/03/13(日) 00:50:12.69 ID:Y0dQwzI9
皆ありがとう 
私は仙台市の青葉区の自宅にいます。

今仙台中心部の一部は停電復旧して、少し落ち着いている。
無理なボランティアはしなくても、
電気をこちらにまわしていただけるだけで
ありがたいです。

復旧したら本当に光の力は偉大と理解しました。
274青葉区上杉:2011/03/13(日) 00:52:11.04 ID:Y0dQwzI9
また停電するかも知れないから、情報収集しています。

被災地の人が知るべき情報がなにか知りたいです。
275エージェント・774:2011/03/13(日) 01:08:06.45 ID:JBn3Y7Hf
>>274
乙かれさまです
すでにご存じかとは思いますが
ツイッターでは速報や有力情報が常に流され続けています
NHKなどの公式アカウントをチェックするといいでしょう
ツイッターは登録していなくても閲覧は出来ます
あと節電は大事ですが非常時に備え携帯電話だけは充電しておいたほうが…

自分からはこれくらいしか言えません・・・
ここで聞くよりもっと有効なスレがあるはずなのでそちらに!
276エージェント・774:2011/03/13(日) 01:09:26.69 ID:bH2JTcwU
>264
ボランティアセンターが順調に稼働していて、
家の片付けなどの作業にとにかく人海戦術で対応する場合。日替わり作業。

朝。受付。
氏名や携帯電話の番号、いつまで活動するか、持っている資格・道具・車などを用紙に記入してボランティア登録。
(初めての活動の場合、ここで書いた氏名などでボラ保険加入)

数人で集まっているなら、ここで○人グループである旨を申告。

次に「マッチング」。

ボラセンのスタッフさんが「家の片付け、男性○人!」というように募集をかけたときに
「はい!」って手をあげればいい。

このとき、自分1人であっても手をあげて、他の人と一緒に組んで人数を揃えればいい。
これで知り合った仲間で、意気投合して活動を続けることが多いから。

活動先の情報(連絡先や場所)をスタッフさんからもらい、必要な道具を借りられる場合は借り、活動先に向かう。
活動先までは、送迎車や徒歩、自分の車などで移動。

作業が終わったら、ボラセンに帰ってきて、道具片付けて、活動報告書いて終わり。

という流れ。

2004年の新潟の水害ではこんな感じだった。

今回は、地震+津波(水害)の上、死者が多いから、片付け作業といっても、
単に力任せにやるのではなく、被災者の心のフォローも充分に気をつけなければならない。
277エージェント・774:2011/03/13(日) 01:11:01.94 ID:yyze84le
まあ、俺はボランティアなんざする気無いけど、明日自転車で
栃木から宮城に行ってくるわ。
下手にボランティアするよりはただの見物人の方がタチいいと思うよ。
278エージェント・774:2011/03/13(日) 01:14:29.24 ID:+vnU7+MV
引きこもりで1年以上社会に出ていないのですが、いてもたってもいられなくなり来ました
自分が行ってもお荷物になりそうで
バイトで稼いだお金全額寄付とかでもボランティアになるかな
279エージェント・774:2011/03/13(日) 01:16:23.84 ID:H6RBANl6
道が凍っていたりするからバイクは、オフロード以外やめた方がいいと思うぞ
280エージェント・774:2011/03/13(日) 01:20:45.42 ID:uFOTxYu7
>>278
自分も卒業旅行代を募金するつもりですよ
仙台と宮城に友達がいます
連絡がつかないから不安ですが、自分にできることは募金だとおもってます
281エージェント・774:2011/03/13(日) 01:23:18.54 ID:EtpXDTB1
>>276
サンクス
今回どうかわからんがつまり保険も現地でできるのか
焦ってこっちで入るとこだった

現地の市役所等に電話するといいと聞いたが
場所までの足よりもボランティア開始〜終了の振舞い方というか仕組みがわからん

まだ受け入れる段階じゃないよな?
282エージェント・774:2011/03/13(日) 01:31:17.28 ID:pASmR518
一つ疑問なんだけどいいかい?
宿泊地は各自で確保が原則みたいなんだけど、この震災後で宿泊できる場所があるのか?
283エージェント・774:2011/03/13(日) 01:39:58.59 ID:V5ROu7+A
>>282
室内なんて甘ったれたことを考えるなよ
部屋は被災者のために確保するもんだ

ボランティアは勝手に小屋でも立てるかテント貼れ
284エージェント・774:2011/03/13(日) 01:42:28.71 ID:pASmR518
>>283
おお。いや流石にボランティアの身分で室内で宿泊できるなんて考えていないさ
ただ、宿泊地の確保というのが引っかかったので、事前にすることが何かあるのか、と思ったのです
自分はボランティア初めてなんだが、どっか適当な地面でもなんでもで雑魚寝上等じゃないのかな?
285エージェント・774:2011/03/13(日) 01:47:17.81 ID:UW6191gh
福島第一原発の廃炉後の掃除のボランティア行く人いませんか〜
286エージェント・774:2011/03/13(日) 01:49:28.46 ID:yyze84le
俺は見物に行くだけだから被災者のふりしてどっかに泊まるけどね。
ボランティア諸君は頑張ってくれたまえ。
287エージェント・774:2011/03/13(日) 01:51:55.08 ID:pMHcYgvA
行こうとおもったけどやはり自宅で待機して次々災害に備えておいたほうがいいようにおもえてきた
288エージェント・774:2011/03/13(日) 01:55:36.99 ID:qQpnRLJW
俺は雪山登山用の寝袋を持って待機中。
屋外で夜を明かすことも考えておくべきでは。
>>1さん、メール送るよ。
289エージェント・774:2011/03/13(日) 01:55:50.80 ID:0/uBeIFY
>>285 >>286
ふざけるのだったら、ここに書き込むな

献血にしろ、ボランティアにしろ、数日でかたのつく話ではないから、
求められるまで、今は準備して待機が重要
規模も範囲もでかいのだから、ひとまず落ち着いてくれば、
人海戦術を求められる場面が出てくる

自分の世話がしっかり出来ての話だけどね
290エージェント・774:2011/03/13(日) 01:57:27.03 ID:6kIBkZd6
自衛隊、警察、政府の方たち見てたらレス下さい、
今私たちができることを!!!!
ただテレビ見てるだけでは何の助けにもならない!!!
291エージェント・774:2011/03/13(日) 01:57:44.54 ID:V5ROu7+A
>>284
地面は自分が不潔になる
泥で汚れた格好の人に食べ物や水を運んでほしいと思う?
ただでさえ不潔な状況になるのだからばい菌やウイルスも拡散する
そんな状況で地面で寝るのが妥当とは思えないよ

最低でもテント、衣類の替え、石鹸、食料はもとより
まだ寒い時期だから暖具や燃料も必要
わかりやすく言えば登山で数日山籠もりするような装備が求められるよ

中越の時にボランティアに行ったけど、
車が普通に通れて水も電気もガスもとおってる場所でのボランティアは
基本的にゴミの仮設集積場で分別やトラックに積む作業が中心
水ガスがない地域は個別家庭訪問で物資の輸送が中心
町全体が相当な被害を受けた場所は入ることすらできなかった

特定の資格がない人間のボランティアは基本的に
「何もしなくてもギリギリやっていけそうな人たちの手伝い」ということを
頭に置いておくといい

どうにもならない人たちの支援はボランティアでどうこうできるレベルじゃないから
自衛隊がキャンプ用のテント貼って大々的に面倒を見る
道路や家屋、ライフラインの復興は専門職の人らがやる

医薬看護、救急救命、特殊大型の免許持ってるなら今すぐ行ってこい
バイク乗れるならガソリン缶を今のうちに買えるだけ用意しとけ (ガソリンは普通の容器で運ぶと違法)
どれにも該当しないなら明日キャンプ用品を買いに行ってボランティアwikiとにらめっこしながら時を待て
292カイロオフの生き残り:2011/03/13(日) 02:03:01.34 ID:BybyB+6v
皆が出来る事をやればいいと思う
まず、救援計画の策定、援助物資の選定、物資受け入れ地区の確保
そしてそれらを取りまとめたり、輸送したり、融通するスタッフ
そのための幹線道路のがれきの撤去や、避難民の皆さんが心安らぐ方策を考えてあげたり

廃材や瓦礫の後片付けも立派なボランティアになるよ
293エージェント・774:2011/03/13(日) 02:05:46.24 ID:rOl+K6IJ
【地震】 岡田斗司夫「不謹慎だけど、ラッキー!?RT 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!」


東北地方太平洋沖地震で、「実写版エヴァを見てるよう」に対し、
岡田斗司夫が、「不謹慎だけど、ラッキー!?」と発言。

----------------------

え〜と・・・ふ、不謹慎だけど、ラッキー!?RT @kaminachan: 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!ラッキー! #otakingex
http://twitter.com/ToshioOkada/status/46171707748257792

294エージェント・774:2011/03/13(日) 02:08:52.63 ID:V5ROu7+A
もう一つだけ。

中越ボランティアの時は仲間募って3人で行ったんだが
そのうちの一人が、思っていた作業と違って
「俺はこんな今年に来たんじゃない」とか文句たらたらだった

過酷な救助や大掛かりな作業を期待する奴が少なからずいるが
基本的にどれも地味な作業なのでそこんとこだけ肝に銘じてね

俺は最初の3日はゴミ分別
ごみが無くなってからは高齢者の家のタンスの位置を直す家庭訪問
それが終わったら水の運搬だったよ

単純作業が嫌いな奴はストレスたまるからやめとけよ!
295エージェント・774:2011/03/13(日) 02:09:16.83 ID:YIz0IcXh
みんな福島・宮城・岩手にばかり目がいってるみたいだが、
千葉県の旭や九十九里周辺にはボランティアの需要ないだろうか?
自宅が千葉で外房まで20kmくらいのところにある。


今は津波が危ない、まだ余震がある、救命が第一、落ち着くまでは迷惑、ということは分かったんだが、
比較的被害の少なかった周辺は行っても大丈夫なのだろうか?
どうやら総武本線も昨日朝には復旧してたみたいだし・・・。
もちろん、情報も今集めてる最中だし、自重した方がいいのはわかっているのだが・・・・。
とりあえず今は動かないにしても情報が欲しい。
296エージェント・774:2011/03/13(日) 02:11:21.95 ID:yyze84le
>>289
だから、ボランティアなんてやらないと言ってるでしょうが。
ただ見物に行くんだよ。
俺1人頑張った所で何もかわらないし、
復興支援はここに居る紳士淑女の方々にお任せするよ。
297エージェント・774:2011/03/13(日) 02:11:37.88 ID:V5ROu7+A
>>295
地震が落ち着いたら海岸清掃位はした方がいいとは思うが
この規模の地震だと1か月は余震が続くっていうし、海には近づかんことだね
道路や家屋の復旧は所有者が勝手にやるから余計な心配はいらないと思うよ
298エージェント・774:2011/03/13(日) 02:17:59.30 ID:YIz0IcXh
>>297
そうだな。やはり気が急いていた。
こんなに家の近くでも津波が着てるんだな・・・他人事じゃないなほんと
299エージェント・774:2011/03/13(日) 02:29:33.23 ID:zFZk7umE
300エージェント・774:2011/03/13(日) 02:50:41.08 ID:pMHcYgvA
原発に向かった消防庁支援隊員も引き返してるみたいだし待機しといたほうがいいよ。

福島第一原子力発電所からの大ざっぱな距離。
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/9dd863d106538b8d.jpg

原発からのおおよその距離
25 km 南相馬。
40 km 田村。いわき。
60 km 伊達。福島。二本松。本宮。
75 km 白石。北茨城。
100 km 日立。那須塩原。会津若松。米沢。仙台。

福島第一原子力発電所 爆発
http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif

もし被爆したら

東海村臨界事件
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/f/f/ff7ef071.jpg

 9月30日 臨界事故で顔や両腕に10シーベルトの中性子を浴びて被爆
10月10日 外相はないが紅斑、おうと、下痢、意識障害などが現れる。
11月10日 皮膚が次々に剥がれ、70%が剥がれ落ちる。
12月20日 両前腕部に皮膚移植を行う。
 1月 4日 顔面へも皮膚移植が行われたが、DNAの損傷で皮膚の
       再生能力は失われていた。

301さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 03:25:24.11 ID:Hx30dnG7
九州等遠方にお住まいの女性へ

出発まで私の寮に泊まるのはいかがでしょうか。
ボランティアの手続きをこちらでするのです。
私の寮は姫路から北西に電車と車で約一時間のところです。
姫路から大阪までは新快速で一時間ほどで行くことができます。

※寮について
狭いです。
大体ベッド3つ分ぐらいのスペースしかありません。
布団は一組しかありません。
友人から掛け布団を貸してもらうことは可能です。
風呂、トイレ、洗面所、キッチンは共用です。
お風呂(16時から23時とシャワーのみ6時から9時)は大浴場ですよー!ただの水道水ですが。

※条件
携帯電話番号を教えて下さる方。
騒がない方。
当方車持ちなので最寄り駅まで迎えにいきます。
月曜は16時に歯医者の予約が入っているので外して頂けると嬉しいです
302出来ることをする:2011/03/13(日) 03:53:28.91 ID:PYuL+w1z
ネットにうその情報も 確認を
3月13日 0時22分 NHK
今回の地震で、インターネットでは、手軽さや速報性を生かして、
被災地の状況や避難所の様子など、多くの有益な情報が交わされる一方で
、中には根拠のないうその情報もあり、情報の正確さについて、
自治体などの発表を基に確認することが必要です。

インターネットでは、地震のあとに起きた千葉県市原市の
石油コンビナートで起きた火災について、携帯電話などのメールで
「有害物質の雨が降るので、傘やレインコートを使用しましょう」
という情報が出回りました。

石油会社では「タンクに貯蔵されていたのはLPガスで、
燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ない」として、
「情報は事実ではない」と否定しており、
うその内容で多くの人の関心を集めようとする、
いわゆる「チェーンメール」とみられています。

また、短い文章を投稿するサービスとして人気の「ツイッター」では、
今回の地震が起きたあと、「近畿地方で地震が起こる」
という根拠のない情報や、被災者を装って救助を求める、
悪質ないたずらとみられる文章なども投稿されています。

インターネットは、情報が早く伝わるだけに、こうしたうその
情報が出回ると、被災者の救助や避難に影響が出るおそれもあり、
情報の信ぴょう性について、自治体や企業などの情報とあわせて
確認することが必要です。
303エージェント・774:2011/03/13(日) 04:32:09.22 ID:H7CZ+zdf
>>296
俺も連れてってくれよ
304老婆心野郎:2011/03/13(日) 04:43:57.46 ID:OYLDHYYY
自分の能力に応じて被災者のために仕事をしてほしい。
みんながんばろう!
実際に現地入りする人は衣食住と足と排泄物処理は自分自身で確保してね。
初心者は被災地外に宿を確保して日帰りボランティアがお薦めです。
この時期に寝袋で野宿は無謀です。
305さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 05:08:33.22 ID:Hx30dnG7
皆さんありがとうございます
明日ごろから募集が始まるのでしょう
抜かりないように皆で気を付けましょうね

持ち物等更新しました
よろしければ目を通してくださいね
306エージェント・774:2011/03/13(日) 06:12:34.16 ID:edFSticY
土日の高速割引なくして
物流関係のトラックとか
スムーズにが運べるようにしたほうがよくないか?
こんな時に観光もないだろうし。
そんな運動しても遅いか・・・
307エージェント・774:2011/03/13(日) 07:08:50.19 ID:+YBS8DH1
南三陸町は行政の建物も津波で被害受け、
行政側の人たちも、安否がわからない状態らしい。
近隣の市町村もてがいっぱいで人を派遣する余裕もないらしい。
308エージェント・774:2011/03/13(日) 07:11:15.54 ID:4XPRqadK
時が来ればバイクで行こうと考えているんだが、4月になっても凍結しているんだろうか?

2、3ヶ月は活動するつもりだから、やっぱり自分の足はあった方がいいかと。
オフ車は100ccのしか持ってないので、自分の装備も積めない。
400アメリカンのシート改造して、でっかい箱載せられるようにすれば現地でも役に立つかな?
309エージェント・774:2011/03/13(日) 07:17:32.81 ID:4XPRqadK
連投スマン

被災されている方たちって、家を失ったり人を失ったりしているわけでしょう?
ボランティアする人が明るく振る舞うのは、あまり良くないのかな?

経験者の方々、そこらあたりもアドバイスして欲しいです。
310さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 07:17:38.23 ID:Hx30dnG7
とりあえずメールが落ち着いた
企業にも協力を取り付けたいんだけどここいいよ!っていうのがあったら教えて下さい
今日するのは協力を取り付けるだけで
実際に物資を送ってもらうのは現地入りしてからです

私的にはここにお願いする予定
ネイチャーメイド(サプリメント )
オルビス(冷え対策、体力増強、栄養サプリメント)
スコッティ(除菌用品)
白十字(ドライシャンプー)
311エージェント・774:2011/03/13(日) 07:35:19.79 ID:TAadQhsc
現場に行こうとか考えてる人は止めた方がいいよ、60歳以上とかなら別に止めないけど
放射性物質による汚染がどういうものなのか調べた方がいい
312エージェント・774:2011/03/13(日) 08:20:39.82 ID:8j3lOxYP
>>311 医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。

自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません

本音を言えばモノより金です。

自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。


313エージェント・774:2011/03/13(日) 08:23:36.21 ID:8j3lOxYP
コテ間違えた。312は>>310宛てね。正直オルビスのサプリや商品、震災の
方には役に立つとは思えないが・・。
314さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 08:28:35.23 ID:Hx30dnG7
>312
医薬品のこと教えて下さりありがとうございます

企業に送るメールの下書きできたので推敲お願いします
企業名様

拝啓

春寒の折り、貴社におかれましては益々のご清栄のことと心からお慶び申し上げます。

私は〇〇大学学籍番号のさかい(本名)と申します。
この度、連絡させて頂きましたのは、先日の東北地方太平洋沖地震について
貴社の商品をご寄付頂けないかと思ったためであります。
私はボランティア募集が始まり次第現地へ向かうつもりです。
また、ボランティアwikiの管理もしています。
http://info.p-wiki.jp/myg/

もしご寄付頂ける場合でもそうでない場合でもご連絡くださいますと大変嬉しいです。

それでは、社員皆様のさらなるご活躍をお祈り致します。

敬具


大学学籍番号本名
PCアドレス
携帯番号アドレス
住所
315エージェント・774:2011/03/13(日) 08:31:00.52 ID:oWOBwLnN
素人ボランティアの出番ってどのくらいの時期から?
それを目処に用意したい
316エージェント・774:2011/03/13(日) 08:38:37.55 ID:8j3lOxYP
それから、自己実現のためのボランティアは止めてください。自分が、
どのように被災者の役に立てるかを、客観的に考えて行動してください。

宮城県から、当面のボランティア受入不可能と、
物資でなく義援金での支援要請が出ました。
317エージェント・774:2011/03/13(日) 08:42:44.50 ID:L9gwLY5E
とりあえずもちつけ 特に>>1
318エージェント・774:2011/03/13(日) 08:57:20.32 ID:fJd1KXWo
当面っつってもどんくらいなんだろうな。

どうせこうして話してもすぐには絶対に動けない。
最初に>>1が行ってたように未経験なんだから(もちろん俺も)、
ここで話してて「よし準備が整った!!」ってなったときには、
きっとボランティア要請がはいるんじゃないだろうか。
物資要請が必要かはともかくな。
319エージェント・774:2011/03/13(日) 09:06:26.94 ID:0ovj9i9a
>>316
マジか?
何考えてるんだ宮城は、、
だいたい今の状況でモノより金をとるなんておかしいだろうよ。
320日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU :2011/03/13(日) 09:22:22.34 ID:LTEF1GdL
gogleのまとめページできました。

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
321けん:2011/03/13(日) 09:26:58.74 ID:Ihvqh+uW
少し違った意見です。
私は神戸で震災に遇いました。
当事者ってほんとうに非力なもので何もする気になれません。
そんなときにボランティアさんの活動は素晴らしかったです。

その後豊岡の水害、続いて新潟の地震とどちらへもボランティア参加しました。
車で行くことについてダメというようなご意見も多いのですが
あながちそうとも言い切れませんよ。
なぜならボランティアセンターから派遣先の現場までの移動は誰かの車に頼らざるを得ないのですから。
そして私は夫婦で行きましたから二人の寝るところにも困りませんでした。
また通行料は現地の役所で証明書を発行してくれて無料になりました。
また現地では今回ほとんどの車が使えない状況ですので病院などへの送迎のボランティアにはけっこう重宝していただきました。
支援物資なども1台分の車に積める量は限られてはいますが手で持って行くよりはまし。
なによりも現地で我々が出したゴミの持ち帰りにはどうしても必要でした。

ゴミといえばこんなことも・・・
新潟の震災で民家の土壁が崩れた家の掃除に行きました。
私の役目は泥とワラを仕分けることでした。
はじめどういうことか判りませんでした。
泥は埋め立てゴミ、ワラは可燃ゴミなので一緒に捨てられないというお達し。
当地のゴミ処理場ではなく他県へお願いするのだからということでやむなく従いました。
腹だたしくって情けなくてね。
でも我々ボランティアはなんでも言われたとおりに動くように指示されています。
あきらかに個人の欲のためとわかるようなボランティアもさせられましたしね・・・
被災者とて汚い仕事はしたくないもの・・・
生ゴミ処理などほんとにいやでしたけどやりましたよ。

さて被災地が一段落したら今回も出向きます。
各ボランティアセンターには温度差があります。
有名な(?)ところには人も物資も多く集まりますが
そうでないところは悲惨です。
そんなところを今回も探してみます。
322エージェント・774:2011/03/13(日) 09:29:08.18 ID:8j3lOxYP
ボーイスカウト経験もないド素人は来ても邪魔になるだけです。

ボランティアしたいのは良いが、「自分がこうしたいから」じゃなくて
「相手が何を求めてるかを考えそれに一番有効な対応」をするのが今一番
のボランティア。
323さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 09:41:44.04 ID:Hx30dnG7
すみません
落ち着きました
物資要請等もよく考えなおしまし

連投対策に難民板に避難所を立てたいのですが規制ちゅうです
もしよければどなたかお願いします

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフin難民板

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1299856268/l50
の避難所

まとめwiki http://info.p-wiki.jp/myg/
メアド myg912あっとmail.goo.ne.jp
連投規制がひどいのどこちらに
転載希望の方は名前欄に転載希望と書いて下さい

荒らしさんはかわいい子猫が構って欲しくてキーボードに乗ったせいで
ひどい文章になりましたのでスルーしましょう

まさしくお前が言うなだけど
皆 落 ち 着 こ う
324エージェント・774:2011/03/13(日) 09:43:11.88 ID:nxa9AhMm
ぶっちゃけ現地入りしようって人はヒーロー願望があるだけだよね。
Twitterとかで現地に車で物資を運びに行く!とか呟いてる人とか人にお礼言ってもらいたいから現地入りするって感じだ。募金とかじゃその他大勢の一人になっちゃって自分個人の善行を評価してもらえないから無理にでも行くみたいな。
まぁ悪いとは言わないけど迷惑にならないといいな。
325エージェント・774:2011/03/13(日) 09:44:30.33 ID:3HF0MwvC
>>319
受け入れ態勢も出来てないのにうじゃうじゃ来られても困るのよ
自己満足に駆り立てられたボランティアも迷惑
ちょっと考えたら分かると思うんだけどなぁ

阪神淡路大震災のときも初めは物資もなかったけど次第に溢れかえるほどになった
衣類とか特にね。そうなると何にでも使えるお金の方が助かる
326エージェント・774:2011/03/13(日) 09:53:45.46 ID:dZN8Le1Z
今月末にでも、免許が取れるならそれ以降の方がイイですよね?
それまでに募金・献血・物資調達しながら地元で待機?
327エージェント・774:2011/03/13(日) 09:55:40.93 ID:Q7KAwbqA
日本のために何かしたい。
328エージェント・774:2011/03/13(日) 09:57:05.36 ID:eaYjUuJu
俺は落ち着いた後の復興に協力するよ
建て直しのためのボランティアならいくら人手があっても足りないだろう
329エージェント・774:2011/03/13(日) 10:01:29.98 ID:3HF0MwvC
>>324
そういうヒーロー願望持ってる人って他人の話聞こうとしないよね
国からも行かないようにって会見で言ってたのにそれすらも無視
県からも来ないでって言ってるのにそれも無視

結局、被害にかこつけて感謝されたいだけなんだろうね
ホント、迷惑だけはかけないでほしい
330エージェント・774:2011/03/13(日) 10:03:50.72 ID:hxOszuSq
ボランティアとして現地へ行きたいと思っている人(特に若者)は
体力や被災者への気持ちだけでなく、物理的に“人に頼らない”
ための最低限の準備が出来ているのだろうか

自分を含めてこのスレでたくさんの人が何度も書いているけど
「身体は貸すから、それ以外(食事や寝床)は出してくれ」という人は
ここでは必要ないし、むしろ被災者への支援物資を奪うだけ
331エージェント・774:2011/03/13(日) 10:15:38.24 ID:IZEp9YI3
自分も復興作業始まったら行きたいんだが
332エージェント・774:2011/03/13(日) 10:17:39.29 ID:p5F4i8KB
ADRAって所で募集を待とうと思うんだが、ボランティアの日数は選べるんだよね?
あともうひとつ、落ち着いてから行こうと思うんだけど車で行くのはまずいかな?
333エージェント・774:2011/03/13(日) 10:47:20.69 ID:V/WKa1C1
自分もADRAのページ見ました。
あと全社協のページも。
この大規模オフの流れに乗るか、上のページで見つけた募集に乗るか、情報が少なくて決めかねてます。

自分とネット友達の2人で行くつもりなので、大規模オフだと全くのバラバラになるんじゃないかと思ったり。もちろん現地で分裂することはわかっていますが。

内輪の旅行感覚で行くなと言われればそれまでですが。
334エージェント・774:2011/03/13(日) 10:51:54.01 ID:+GY1Zw8D
素人が集まっても邪魔なだけなので
ちゃんと支持してくれる人がいないと
こういったオフで行くのはやめたほうがいい
335エージェント・774:2011/03/13(日) 10:54:12.83 ID:8j3lOxYP
せっかくのボランティアがかえって迷惑になっているケースが多発している。
我々はワゴン車を2台用意して野宿のできる状態で入ってきたが、
デイパックひとつぶら下げてボランティアに来る女子大生などが相次いでおり、
地元では対処に苦慮している。
つまり彼女達の安全を守るのにそれなりの人手を割かねばならないということだ。
事実川口町ではボランティア女性2人組が盗難にあってしまい、その被害届の処理に追われ、
警察が地元の警備にあたれないというとんでもない事件も発生していた。
こういった被災地がどういう状況にあるか良く考え、女性2人だけでくることの危険性など十分検討した上で
来たとは到底思えない。我々の遭遇した学生連中は男女合計で40名ほどのキャラバンを組んでおり、
しかも地元の津南にしっかり拠点をもてるだけの準備をしてきたからこそ安全面での心配がなく、
十分な活動ができたのだろうと考えている。
また、彼らは常日頃からキャンプなどで野宿の技術を養っており、本格的なボランティアを目指す場合、
こういった生活技術の習得は不可欠ではないかと思う。

某ボランティア団体より転載。
336エージェント・774:2011/03/13(日) 11:01:22.41 ID:dZN8Le1Z
■■■ボランティアおよび物資寄付について■■■

現在、ボランティアの支援および物資寄付の要請は出ておりません。

ボランティアが現地に入ることで二次被害が発生する可能性があります。
また、被害が甚大であることから、今後、長期にわたり支援・復興に多くのボランティアの方のお力が必要となることが予想されます。その際には、ぜひ、お力を貸してください。
現地より支援要請が来次第、随時、情報を掲載していきます。

↑と埼玉県ボランティア・市民活動センターのHPに書いてあったけど、具体的にはどれくらい経過後に必要とされるのかな。
それに合わせて準備とかをしていきたいんだが。
337エージェント・774:2011/03/13(日) 11:03:38.04 ID:uRdGc970
同じくオフの流れに乗るか迷い中
親しい友人誘ってボランティア団体に参加したほうが
面倒がなさそうだ
車が無いのがちときついが
338エージェント・774:2011/03/13(日) 11:07:35.01 ID:Vbyrq7AM
>>320
口は出すけど金は出さない榎澤造園土木w
339エージェント・774:2011/03/13(日) 11:08:00.38 ID:oY+/DaEr
地方自治体社協のボランティアに登録してる者だが社協から以下のお達しが来た

・被災地のボランティア受け入れ時期は今のところ未定
(受け入れまで一ヶ月程度かかる可能性もあるとのこと)
・単独行動は被災地に負担をかける為禁止
・被災地関係各所へのボランティア活動に関する問い合わせ禁止
・ボランティアとして派遣される際は交通費・食費・宿泊手配は個人で

現時点では素人のボランティアに出来ることは少ない
まずは自衛隊や公安職のプロの救助活動を邪魔しないことが最優先じゃないか?
救助ではなく復興が始まった時からが本当にボランティアが必要とされる時期だと思う
340エージェント・774:2011/03/13(日) 11:13:09.32 ID:vELc0iLB
@yamamoto1208
阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、
逆に自分たちのために残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
341エージェント・774:2011/03/13(日) 11:15:20.24 ID:dZN8Le1Z
把握。
情報ありがとうです。

救助は素人にはムリなのは当然なので、復興が始まるまで埼玉で準備してます。

復興ボランティアへ行くときは何か特別に持っていくものってあるのですかね?
342エージェント・774:2011/03/13(日) 11:15:42.36 ID:55gIn/v1
【日本人は地震には負けない!】

http://big-hug.at.webry.info/201103/article_1.html
343エージェント・774:2011/03/13(日) 11:22:13.06 ID:vELc0iLB
いまできるボランティア
・今以上の省エネ
・募金
・献血
・食料や生活必需品を必要以上に購入しない
・ソース先が不明な情報(デマ)をネットに流さない
・法律を今以上に遵守する(交通事故をおこさないようにする等警察に迷惑をかけない)
・火の用心、健康管理(消防、救急、医者に迷惑をかけない)
344エージェント・774:2011/03/13(日) 11:25:05.86 ID:SM9ntkms
素人なので、復旧活動に入ってから現地で手伝いをしたいと思っています。
そういう場合はどこかのボランティア団体に登録し、団体で活動する方が
現地の受け入れ先にかかる負担が軽減されると思うのですが、
具体的にどのような団体があるのでしょうか、団体名を教えてください。

また、現地に赴く上でもっと良い方法があれば、教えてください。
345エージェント・774:2011/03/13(日) 11:25:16.10 ID:vELc0iLB
追加
・自家用車を使わない(交通渋滞防止)
346エージェント・774:2011/03/13(日) 11:26:28.18 ID:bH2JTcwU
すでに何人かが書いているが。

受け入れ始める時期について。
余震が続いているし、交通も寸断されている。
おそらく2週間後か、それよりも後に、ようやく一般ボラの受け入れになるのではないだろうか。
今、「ボラの受け入れ不可能」なのは当然。
だけど、長期戦になればなるほど、ボランティアがやること・できることの比率は増えてくる。

ボラが不要なのではない。今は、ボラを入れる場面ではないのだ。

ボランティアの活動時期について。
中越地震のとき、川口町では、
ボラセンの開設まで1週間。
仮設住宅への引越しまで2ヶ月。(ここまで被災者の大半は避難所生活)
ボランティア事務所の撤収までは約半年。

被害のさらに大きい今回ではそれ以上の期間を要すると思う。
なので、今、慌てなくてもいい。何か手伝える機会は出てくる。

また、中越のとき、仮設住宅への引越しが終わった時点で、大きな団体が撤収したりして、一気にボランティアが
少なくなって、ニーズに対応できないこともあった。それまでは余るくらいにいたのに。

ボラ保険について。
NPOなどの団体に属していると、年度の初めにまとめて加入していた。
加入すればその年度末までは有効だからだ。

個人で事前加入できるのかは、わからない。
(自分は、ボラセンでその場で加入か、NPOで団体で加入かのどちらかしか経験がないので)

ただ、ボラセンでその場で加入では、たかが数百円とは言え、相手(被災地)に負担してもらう
ことになるので、できるなら事前加入がいいのか?とは思う。

たしか、4月1日からの年度単位の加入なので、活動するのが明らかに4月以後になるのなら、今はまだ
入らないでもいいんじゃないか?

宿泊について。
ボラセンや避難所の敷地の片隅に、駐車場兼テント場を用意するくらいのことは、たぶんしてくれる。
なかったら交渉する。場所の用意だけね。道具は自分で持ち込む。寝袋は必須。
勝手なところにテントを張ると不審者扱いされるし、災害の中では危険だ。

避難所の中、というのは、被災者のストレスを増やすことになるので、おそらくない。期待しない。
もし善意で避難所に泊まってもいいと言われても断るほうがいい。

車で行くことの是非について。
ボラセンが一般ボラを受け入れるようになったときは、車で行っても大丈夫かどうか、情報は出る。
事前の情報収集(道路状況、給油、現地の駐車場)は忘れずに。
前にも書いたが、地図を買って予習しておく。ニュース見ながら最終補給地点などの情報を付箋でも貼っておく。
347エージェント・774:2011/03/13(日) 11:26:58.77 ID:hxOszuSq
>>295
震度4程度の余震が続いている以上、万が一現地へ向かう途中で足止めされたとしても
自分の位置や置かれた状況を把握でき、その場で自己完結の活動を開始できるように
準備し、かつそれらを使いこなせる人以外は今現地へ向かうべきではない
被災地が非常に広く継続して起こる余震もまた広範囲にわたっており、今後その地域が
さらに広まる可能性も十分に考えられる
348エージェント・774:2011/03/13(日) 11:32:06.37 ID:2eGp0Jvn
茨城県 災害ボランティアに関する窓口
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110312_05/
349エージェント・774:2011/03/13(日) 11:33:00.03 ID:alL1v/1J
これから会社を挙げて行くつもり。
炊き出し300人前、水500リットル、オムツ他を届けに行く。
人数3人。
長野県より東北方面へ



やめた方がイイか?
350エージェント・774:2011/03/13(日) 11:33:28.24 ID:Q2SAm7Iy
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん、、、、。

みんなに見て気付いて欲しい、、、 お願いします、。

MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
351野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc :2011/03/13(日) 11:35:17.05 ID:PtqXgyFK
現在の防災ボランティア関係情報
防災ボランティアを希望される方のためのポータルサイト
内閣府(災害予防担当)
ttp://www.bousai.go.jp/vol/

3.【ボランティアに行きたいという方へ】・・・ いま、そこで、あなたにもできることがあります

= ボランティアへの活動募金や観光や産業面への息の長い支援を
= 「問合せ災害」・「ボランティア災害」・「支援物資災害」などの原因にならないために留意すべきことがあります。

まずは「興味を持ち」「知ること」から。そして「身近でできるところ」から。
誰もが「自分が被災者にならない努力」をすれば、きっと災害は小さく少なくなっていきます。
自分が被災地に行ったり、物資を送ることはもちろん尊いことですが、現地のボランティアが円滑に活動するためのお金も重要です。
交通費分、あるいは、送るつもりの物資をお金に換える、あるいは、自分が今いる場所でバイトしたお金などを、
センターの活動基金に送ることも立派なボランティアです。
(送り先については、デマ情報に惑わされることのないよう各センターの公式ホームページ等を参照してください。)

<続く>
352野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc :2011/03/13(日) 11:36:03.33 ID:PtqXgyFK
<続き>

4.【問合せの前に】ボランティアは、なによりも、まず、「自分で調べる」ところから

現地への電話での問合せは、現地の人力・回線の負担を費やします。テレビ・ラジオ・インターネットで、
信頼できる情報源をもとに、みずからが積極的に情報収集することからはじめましょう。
まずは、県の「災害ボランティアセンター」のホームページ(無ければ、県庁や県社会福祉協議会のHP)を見てみましょう。
現地への問い合わせは、その後で、熟慮のうえ行ってください。また、連絡手段は、必ず各ボランティアセンターの指定する手段で
行ってください。その際には、資格や特技、車両持込みの有無などを伝えた上で、先方からの参加の可否の確認を。

6.【実際にボランティア活動に行く方へ】・・・ ボランティアは自己完結が大前提。ボランティア災害を起こさぬよう気をつけま しょう。

■確認■ 「被災地の負担にならない・家族知人に心配を掛けない」のは大前提。間違っても「自分が助けられる側にならない」ように。

状況は刻々変化しています。次の豪雨が迫っていたり、余震があったり、晴れていても地盤が緩んでいたり、
避難指示が出されている場合もありえます。活動に行かれる直前にもテレビ、ラジオのニュース・気象情報、
及び、現地ボランティア本部のホームページ等で、最新情報を絶対に・必ず確認し、その指示に従ってください。
353野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc :2011/03/13(日) 11:36:52.41 ID:PtqXgyFK

第二の災害
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3

第二の災害(だいにのさいがい)とは、大規模な災害が発生した際に、被災地域に届けられながらも、
実際の役に立たないなどの理由で、余計な混乱を被災地域に発生させる膨大な量の救援物資のことである。
354エージェント・774:2011/03/13(日) 11:39:25.42 ID:c3m8YYp3
【阪神ボランティアで気づいたこと/救援物資】
被災地ではあれもいるだろう、これも必要だろうと、
色々なものを箱に詰め込みたい気持ちをぐっとおさえて、
ひとつの箱に一品目で送ることにより、仕分け作業が短縮されて、
必要としている人に必要とされているモノが最短で届けられます。
約1時間前 HootSuiteから あなたと32人がリツイート
355エージェント・774:2011/03/13(日) 11:42:15.95 ID:vELc0iLB
いまできるボランティア
・今以上の省エネ
・募金
・献血
・食料や生活必需品を必要以上に購入しない
・ソース先が不明な情報(デマ)をネットに流さない
・法律を今以上に遵守する(交通事故をおこさないようにする等警察に迷惑をかけない)
・火の用心、健康管理(消防、救急、医者に迷惑をかけない)
・自家用車を使わない(交通渋滞防止。緊急車両、救援物資輸送トラック優先)
・不必要な電話、メールをしない
356エージェント・774:2011/03/13(日) 11:48:46.29 ID:+GY1Zw8D
>>349
やめとけ
素人は今は金だけ送ってればいい
救援活動の邪魔になったらシャレにならない
357エージェント・774:2011/03/13(日) 11:52:24.87 ID:dZN8Le1Z
【支給頼む】薬屋が薬品を大量に直送出来るらしいんだが、何処に直送がいいの?
358エージェント・774:2011/03/13(日) 11:53:09.50 ID:VBc+f640
大まかな瓦礫撤去後のゴミ拾いに行くわ
まだまだ先の事だが、資格とかないし現場も落ち着いてきてるだろうから
あまり邪魔にならないはず
359さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 11:53:42.73 ID:Hx30dnG7
みなさん情報ありがとうございます
いくつかwikiへ転載しました

友人と行くかオフへ参加するかを迷っている方へ
主催が言うのもおかしいかもしれませんが
極限状態になっていることが予想されますので
友達と助け合える仲でしたらぜひ友達を優先すべきだと私個人は思います
私がオフを立ち上げたのも一人で行くのが不安だからです
360エージェント・774:2011/03/13(日) 11:56:16.94 ID:c3m8YYp3
pref_iwate

被災地等への企業からの物資の受け入れについては、次のとおりFAXでのみ受け付けることとしました。
岩手県への輸送が可能なものに限ります。019-629-5549 
物資、数量、担当者の名前、連絡先、電話番号・メールアドレス記載。
岩手県からの連絡がないまま物資の輸送はしないで下さい。
22分前 webから あなたと100+人がリツイート
361エージェント・774:2011/03/13(日) 11:59:04.11 ID:dZN8Le1Z
>>360
了解です。とりあえず、そこに問い合わせてみます。
ありがとうございます。、
362エージェント・774:2011/03/13(日) 12:05:54.91 ID:oY+/DaEr
>>349
やめた方がいい
食料や水が足りないみたいにマスコミで言われてるけど
実際の避難所は自衛隊や消防等の貯水車もいるし
現地のコンビニやスーパーが格安で販売したり無料提供してるし
全国の各福祉団体が既にまとまった単位で救援物資を送る準備をしている

もう既に飲料水とか購入してあるなら会社で保管しておく方がいいよ
長野なんかいつまた地震が来てもおかしくないし
そういう時にこそ自分と周囲の人の生活を守る術になるのだから
363エージェント・774:2011/03/13(日) 12:12:31.02 ID:RNRPZtZb
>349
強引に行けば どっかの避難所には行けるだろう そこの人達には喜ばれ ニュースに出て いい気分は味わえるだろうな

もっと広い視野で物を見てくれ 頼むから。
364エージェント・774:2011/03/13(日) 12:16:38.80 ID:wUNLOrB8
発生72時間は救助優先で NPO呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000000-kyt-l26
 東日本大震災発生から2日目を迎えた12日、京都市災害ボランティアセンターにはボランティア希望の問い合わせが相次いだ。
災害発生直後の望ましい支援とは何か。NPO法人「きょうとNPOセンター」の深尾昌峰常務理事は「発生から72時間は人命救助に大事な時間。今は焦らず出番を待とう」と語る。
 深尾常務理事は「発生72時間は自衛隊や消防などプロに任せるべき。通常の災害なら、復興に向けた動きの始まる1週間目ぐらいがボランティアの出番となる」と述べた。
 しかし、「今回は余震や津波の恐れがあり、今は焦らないでほしい。ボランティアが被災者になっては迷惑をかけるだけだ。支援は息の長い活動になると予想される」と指摘する。
 「被災地のニーズに合わせることが必要で、募集情報を確認して参加するのが最低限のルールになる。この段階では寄付が一番、現実的な行動だろう」と話した。
■京滋の主な募金先
 東日本大震災の被災地支援のため、京滋の各団体が募金に取り組んでいる。主な振込先。
 国際NGO「日本国際民間協力会(NICCO)」=郵便振替。口座番号01070−5−60791。通信欄に「東北太平洋沖地震」と記入。問い合わせはTEL075(241)0681。
 京都生活協同組合=京都銀行吉祥院支店、口座番号は3830024。問い合わせはTEL075(672)6304。


とりあえず今行こうとしてるボランティアはこの記事読め
俺らの出番はまだこれから。
復興には数年もの歳月を必要とするはず。
復興までの長い長い期間を支えるのが、俺達ボランティアにできる仕事だ。
365yutaka:2011/03/13(日) 12:16:49.19 ID:GM6RLwO+
私は在住地神奈川の要請までに装備を整えるつもりです。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/saigai-v/index.html

宮城県気仙沼出身です。私が行けなかったら代わりにお願いします。

すでに現地に先遣隊を出しているボランティア組織・ネットワークの
専門知識と援助を隅々まで行き渡らせる為協力するつもりです。

ボランティアです。個人個人が一丸となりたいですね。
現地ではあくまでも協力する人が必要だと考えて
現地で誰かを頼る様な事が無いように勉強しておきます。

現地以外の協力もお願いします。
366エージェント・774:2011/03/13(日) 12:17:31.61 ID:8j3lOxYP
ソフトバンクモバイルは12日、地震の被災地支援に向けた
義援金プロジェクトを開始したと発表。特設サイト「東北地
方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」を通して、ソフトバンク
端末から義援金を寄付できる。寄付先は、被災地支援団体の
特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム。

通話料全額を義援金として寄付する「ソフトバンクチャリティ
ダイヤル」がある。

「ソフトバンクチャリティダイヤル」は、「※5577」をダイヤルし、
音声ガイダンスに沿って街頭の支援特番を選択する。義援金の受付期間は、
3月16日に開始予定。

無料通話が余ってるソフトバンクの人、通話するだけなので募金始まったら
募金してくれ!!
367ss:2011/03/13(日) 12:33:50.98 ID:XESdKqeT
東京在住なんですが災害ボランティアオフの現状はどうなっていますか?
もし行こうと思っている方がいましたらアドのっけるので宜しくお願い致します
368エージェント・774:2011/03/13(日) 12:36:00.76 ID:BG1/FDVv
ボランティアと称して現地に野次馬に行くことはやめよう。
一般人ができることは経済的支援くらいしかない。

人員は自衛隊五万人が頑張っていらっしゃる。
専門的な知識もなにもない一般人が現地に行ったところで、
医療知識もない。物資も供給できない。それどころか
貴重な被災地の食料と水を消費してうんちを生産することしかできない。

復興に一番苦労するのは金だ。仮設住宅を建設し、道路や橋を立て直し、
病院や学校を建て直し、住宅を立て直すための金だ。
さあ、僕たちはどこまで貢献できる?
369エージェント・774:2011/03/13(日) 12:40:51.81 ID:c3m8YYp3
>361 どういたしまして。
岩手県にかぎらず、とりあえず被災地への支援は、
>360に書き込んだ方法・手順がよろしいかと。
370エージェント・774:2011/03/13(日) 12:47:11.84 ID:1oXYhGUV
まだ個人で行く時期では無いな、こっちは倒壊した建物の中とか経験あるが、普通のボランティアに
できない道を探すか。

行くやつは最低限地元に迷惑をかけない装備わすれるなよー
371エージェント・774:2011/03/13(日) 12:49:04.71 ID:VBc+f640
早くても数ヶ月先だろうけど
大まかな瓦礫が片付けられて危険がなくなったらゴミ拾いしようよ
誰にでもできて邪魔にならないし復興に重要な作業だと思うよ
372十郎 ◆DcyJly8TWM :2011/03/13(日) 12:58:41.82 ID:1oXYhGUV
今知り合いの議員に聞いたら地元自治体が体を成してないから、
受け入れ体制できるのも時間かかるって話だな、
早くて月末かなー?だって

今個人で行こうと思ってる人はまだ動くなよ悔しいが待機だ
373さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 12:59:35.89 ID:Hx30dnG7
>367
wiki読んでからメールして下さい
http://info.p-wiki.jp/myg/
374yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 13:01:29.02 ID:GM6RLwO+
ありがたい。
当分先としても、早く寒さから守ってやりたい。
塵も積もればなんとか、微力を尽くすに際して
あくまでも現地復興になるのでしょうか。
しかし危険であるし、激務になるはず
しっかりとした心構えと準備と
さらには、今出来る支援も考えて
実行してもらいたい。
375エージェント・774:2011/03/13(日) 13:11:56.06 ID:2qkY2oc+
「頑張れ日本!全国行動委員会」から、
「東日本大震災」救援活動のお知らせ


皆様へ

頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、チャンネル桜二千人委員会、日本文化チャンネル桜は、合同で、「東日本大震災」の被害を受けられた方の救援活動を、全国的に行うことを決定しました。

今回の大災害で犠牲となられた皆様に、心よりの哀悼の意を表し、その御冥福をお祈り申し上げます。

それと共に、私たちはこの悲しみを乗り越え、
この未曾有の「有事」とも言える大災害を冷静に分析し、その方策を考え、実行することこそ、犠牲者の皆様の御無念に応えることだと思います。

今回の大震災は、日本国民全てに起きた「有事」であり、日本国民一人一人の在り方が問われています。

救援計画の詳細は、三月十四日(月)の日本文化チャンネル桜(スカパー217CH夜八時〜)桜プロジェクトにて詳細を発表しますが、概要は以下の通り計画しております。

一、
被災者の皆様への義捐金の募集

二、
現地へ頑張れ日本の車(三台)とスタッフを派遣して、持参した大容量湯沸かし設備と水を使い、暖かなインスタント蕎麦屋ラーメン、豚汁等の提供する。
参加していただけるボランティアを募集します。

三、
栄養バランスの取れない被災者の皆様へ、マルチビタミン剤、栄養ドリンク等の大量配布。

四、
チョコレート類等の甘いお菓子の配布。


五、マスクや軍手の配布、その他。


以上ですが、現地の皆様や自衛隊、警察、消防団の活動を
絶対に邪魔にせぬよう、自己完結型の救援活動を行いたいと考えております。

草莽日本国民の皆様の御支援、御協力を心よりお願い申し上げます。




頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜二千人委員会

日本文化チャンネル桜



376 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/13(日) 13:16:14.08 ID:pLEyC1/8
なんで現地に向かおうとしてる人はその善意を全て宮城の被災者に向けたがってんの?
宮城が大変なのは分かってるが茨城、岩手だってかなりの被害受けてること忘れちゃだめでしょ。

献上度の高い仕事しかやりたがってないじゃん。あなたが住んでるその地域で他にもできることはいっぱいあるよ。正直、あなた達が宮城に向かう交通費、食費、宿泊費、雑費などを募金するほうがいいんじゃないの?
377エージェント・774:2011/03/13(日) 13:18:49.86 ID:imSs7NSg
378yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 13:36:22.62 ID:GM6RLwO+
向かうのは今ではない。
大規模過ぎるから、救援に際して十分な人員があればいいわけです。
自衛隊ほか、救援隊が尽力している時間に
俺らは給料を稼いでおける。
時が来たら、十分な支援をしましょう。
379エージェント・774:2011/03/13(日) 13:49:48.74 ID:+dmjab2T
第一号です。
もちろん宮城だけでなく、岩手、福島…必要なら茨城でもどこにでもいきます。
しかし、当たり前ですが受け入れ体制が整わない限り行動はできませんし、迷惑をかける気もありません。

また、私は県のボランティア団体に登録をしましたが、そちらから要請があり、かつバス等がでる場合はそっちを優先する可能性があります。

出来ることは僅かです。卒業旅行のお金の半数は募金に回し、半数を動く費用にする予定です。
…長期スパンで考える必要がありそうですね。就職予定の企業にも話をしてみます。
380さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 13:55:46.16 ID:Hx30dnG7
メールやwikiのアドレスが宮城なのはこのスレを立てた時点で
宮城の被害が大きい地震だとの報道があったからです
不快にさせてすみませんが今から変更は手間が大きいのでご了承下さい

>一号さん
こちらの事は気にしないで下さい
お互いに最善を尽くしましょう
381yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 14:08:43.77 ID:GM6RLwO+
一応情報です。
予習程度の資料と思います。
グーグルアースがファイルから起動できます。

MdN Design Interactiveより転載

本田技研工業株式会社(Honda)は3月12日、東北地方太平洋沖地震で被害のあった地域の方への移動支援情報として、同社の「Hondaインターナビ」会員の車両からあげられた通行実績情報を、通行可能な道路の参考情報としてGoogleEarth上に公開した。

データはKMZファイルになっており、PC向けアプリケーション「GoogleEarth」用のデータとして利用できる。
「GoogleEarth」で見ると、「通行実績有り」とされる道路が、青色の線で表示される。データは毎日午前10時ごろに更新するとしており、12日の情報は発生から11日の24時までの実績、13日以降は前日の24時間の実績になるという。携帯電話、スマートフォンからは利用できない。
東北地方太平洋沖地震:通行実績情報(KMZファイル)のダウンロード(7.4MB)
URL:http://traffic.premium-club.jp/earthquake/sanriku.kmz

Webサイト
URL:http://www.premium-club.jp/earthquake/sanriku/
382エージェント・774:2011/03/13(日) 14:08:50.63 ID:hxOszuSq
宮城が報道される代表的な被災地だろうから便宜上そう言ってるだけで
別に「宮城にしか行かない」なんて思ってる人はまずいないよ
383エージェント・774:2011/03/13(日) 14:13:34.08 ID:mYBqvIEu
とりあえず、国か県の自治体かどこかに団体申請しておけば、時が来たときに役割振られるんじゃないかな?
384aa:2011/03/13(日) 14:17:24.72 ID:GyszbCTG
このスレにいる人みんないい奴だな。
私の周りみんな能天気な奴ばっかだから一人で憤ってたんだ・・・
とりあえず素人なのでボランティアはまだ自重したほうがいいんだな。
募金と節電するよ。
385sketcher:2011/03/13(日) 14:24:06.55 ID:dYaSo1Uf
神戸で被災し、その後ボランティアを1ヶ月続けました。経験から申し上げると、
ヤル気はあっても何をして良いか分からない人がたどり着きやすい場所だけに
固まって、本当に必要な場所では不足するという状況が続きました。
これだけやる気のある方々がいること、日本はまだまだ頑張れる、と思いました。
遠方でもこの想いを生かして被災地を支える力に変える知恵を出し合いませんか?
例えば、ボランティア活動ができる期間、能力を登録するシステムを作ってはどうか?
それを行政や企業に提供すれば効果的に生かす事が出来るかもしれない。
あるいは、日本各地から提供される物資を仕分けする場所を運営するのはどうか?
物流会社の人はいないか?場所を借りられれば、そうした活動も可能ではないか?

私自身、海外におり、いても立ってもいられない気持ちだ。
みんな、知恵を出そうじゃないか!
386エージェント・774:2011/03/13(日) 14:29:05.78 ID:fW7ZpsXE
待ってたぜ お前ら!

落ち着くまで、違う形で支援して
時が来たら一緒に行こうじゃないか!!
387エージェント・774:2011/03/13(日) 14:29:20.69 ID:mYBqvIEu
専門的なスキル持っている人がいれば仕事を割り振る側に回って欲しいんだが、
そういう管理をするのも自衛隊だろうと考えたらやっぱりやる事何もねぇのかよ・・・。

逆なのかな、自衛隊だって何も事が起こらない平和な時はどんな気持ちで居るんだろうか…。
388sketcher:2011/03/13(日) 14:34:06.35 ID:dYaSo1Uf
誰かボランティア登録サイトを作らないか?
そういうスキルを持っている方、あなたの力が今活かせる!
やる気のある皆が待っている!
389エージェント・774:2011/03/13(日) 14:37:31.71 ID:JGdUgHFa
震災時非常にお世話になり何かしたいとおもっています。
しかし現在は足を痛めたため歩くこともままならず休職中です。
仕事の関係やお子さんが小さい、介護等で気持ちはあっても現地に入れない人も
多いと思います。
信頼できる義援金募集先についてやボランティアにいかれる
方へのなにかしらの後方支援等についても並行してこのスレで行うことはできないでしょうか。
390yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 14:39:51.61 ID:GM6RLwO+
神奈川の社福協に連絡してみた。
先遣隊の情報が協議されて、現地のセンターが出来るなりしないと
受け入れは無理そう。
要請が行われて、受け入れが出来てから
組織に組み込まれるようになると思うが
経験者の追加情報がほしいです。
391エージェント・774:2011/03/13(日) 14:40:11.43 ID:pf3Uy/hm
茨城県、ひたちなか近辺ではライフライン全死、救助も援助もない状態。
被害が中規模だったため、報道もなく情報も混乱している。
県北部全域、県西県南でもライフライン全死、全く食糧や水の支援がされてない地域がたくさんあります!
原発にしか目がない政府は原発は専門家に任せて、生活支援を望む

ツイッターより。
これって本当なのかな…?

スレ違いだったら申し訳ない…。
392エージェント・774:2011/03/13(日) 14:43:20.46 ID:JSMGA6sJ
うちにある要らない古着とか賞味期限切れた缶詰とか
飽きて使わなくなったゲームソフトとか

どこへ送ったらいいのか教えてヨロシク
393yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 14:47:21.61 ID:GM6RLwO+
ボランティアはまとまって効率的に働きかける必要はありますね。
当たり前ですが時間との戦いになっていると思います。

自衛隊は、危険箇所の救命などを優先する方だと思います。

生活のケアやライフラインの維持は今後民間一般の
連携ではないでしょうか。過去最大かつ広範囲です。
最終的には、組織活動も不足することも
想定してたい。
394エージェント・774:2011/03/13(日) 14:49:54.05 ID:JGdUgHFa
>>391
新潟の時のように自治体に連絡。
嘘ならNHKとかの地震情報流す大きなアカウントにデマだったとリツイートしたほうがいい。

地震でないが島根の大水害では物品は十分あるが道路遮断やあらゆる所に水が入った
ために自宅が残った人には救援物資が全然来なかったが避難所には余っていたらしい。
395エージェント・774:2011/03/13(日) 14:55:32.34 ID:qsuEKGfO
三月いっぱいしか活動できない人は行っても迷惑ですか?
396エージェント・774:2011/03/13(日) 15:00:15.85 ID:dZN8Le1Z
★自衛隊では支援物資を受け付けています。
各県の県庁が窓口です。 まだまだ不足しているそうです。 凍える寒さの中、空腹に耐えて救助を待っておられる方が沢山いらっしゃいます。
状況は、ニュースよりもさらに哀しい状況とのこと…。 現地の方は希望を持って頑張っておられます。 どうかお時間のある方、宜しくお願い致します。
募集品目とご注意頂きたいこと

・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品を募集しています。
・食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。
・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。
・衣料はなるべく綺麗なものが喜ばれるそうです。
・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
・重くなり過ぎない様に。
・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。

送付先
●宮城県県庁 ← 仙台あてはこちらへ
〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1 [TEL]022-211-2111

●岩手県県庁
〒020-8570 盛岡市内丸10-1 [TEL]019-651-3111

青森県県庁
〒030-8570 青森市長島1-1-1 [TEL]017-722-1111

●福島県県庁
〒960-8670 福島市杉妻町2-16 [TEL]024-521-1111

【その他全体の取組について】

防衛省 (代表)
03-5366-3111
■多くの方に転送お願いします。

ってのを見かけたんだが、これに沿ってやればいいんですよね
397yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 15:00:16.52 ID:GM6RLwO+
1〜2週間後に上手く現地での救援の場合
3月中の現地活動期間が無いかも知れないと思われれば。
準備に掛けたお金が勿体無いかもしれませんね。
短期の活動で得られる効果よりも、物資や義捐金の方が
効率的な場合は様子見を。
自分の生活・仕事も大切です。
398エージェント・774:2011/03/13(日) 15:05:15.00 ID:9xyMi4FT
>>396
それもデマの類じゃないか
399エージェント・774:2011/03/13(日) 15:06:15.33 ID:dZN8Le1Z
>>398
ありがとう。とりあえずさっき教わった方法で試してみようと思います。
400エージェント・774:2011/03/13(日) 15:07:44.56 ID:bH2JTcwU
>396
デマだろ。
401エージェント・774:2011/03/13(日) 15:07:57.10 ID:Jg5OMznS
>392
向こうがゲームとかできる状況かどうかすらわからんのかボケ
402yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 15:08:58.62 ID:GM6RLwO+
県庁での受け入れも、ボランティア組織との連携待ちだと思います。
被災地で物も無いですが、動ける人も居ないのです。
政府発表もあるかもしれません。
http://www.shien-p-saigai.org/
403エージェント・774:2011/03/13(日) 15:10:07.41 ID:wUNLOrB8
>>401
釣られんなよ
404さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 15:10:24.26 ID:Hx30dnG7
みなさん暖かいお言葉ありがとうございます

今後の予定
引き続き一緒に行くだけの人を募集
ボランティア受け入れ開始後、災害ボランティア用メーリングリスト開設
参加者には私から招待状を送ります
オフ参加者以外のボランティアにも希望があれば入られるようにします
災害ボランティアの愚痴などを書き込むための掲示板を設立
カウンセラーの方の協力が得られれば精神的に参ったボランティアのケアを行う

掲示板ですが、外部の方の協力をお願いするスレ(誰かに慰めて貰うスレ等)を立てることを予定しています
もし現地に行けなくとも、私たちに協力したいと思って下さる方には
そういったスレで災害ボランティアの力になって頂けないでしょうか
受け入れ開始までに気持ちを落ち着けた状態になりましょうね、特に私が
質問等はメールでお願いします
405エージェント・774:2011/03/13(日) 15:19:48.26 ID:oY+/DaEr
>>396はデマ
少なくとも岩手県と福島県は公式HP上で個人からの救援物資を断っている
宮城や青森も個人に構ってる暇はないだろう

救援物資は大手企業や公共団体が必要な物を纏まった数を送っているから
個人はまずは募金するのが吉
406エージェント・774:2011/03/13(日) 15:24:44.08 ID:dZN8Le1Z
>>396
(`・ω・?)ゝありがとうございます。
407yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 15:27:30.99 ID:GM6RLwO+
たしかに、すべての人と物資は受け入れから

適切に有効化されるて行く手順と効果に見合った
行動や修正が必要だと感じます。
408エージェント・774:2011/03/13(日) 15:32:03.42 ID:Ppe3YJxR
募金って色々な所が行ってるけど、どこが一番安心かな
どこに募金しても全額赤十字にいく?
409エージェント・774:2011/03/13(日) 15:41:54.55 ID:JSMGA6sJ
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   ゼニが必要なんじゃ! さっさと募金せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、   募金なら日本ユニセフへ!!!
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
410エージェント・774:2011/03/13(日) 15:44:25.96 ID:dZN8Le1Z
アグネスは鶴をおってるらしいですね。
411エージェント・774:2011/03/13(日) 15:46:30.56 ID:fW7ZpsXE
そういや南米の大地震の時は
この状態の時に
日本人が鶴折って輸送したんだな

迷惑至極だ。
「偽善でも善」とか言ってたヤツは今でも鶴折ってるのか
412yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 15:47:04.60 ID:GM6RLwO+
ボランティアは関連に日赤いますね。
何かしら使用されるはずですが、大きい団体の方が
即効性がある分、仕方ない部分もあります・・微妙ですよね。

IT系は人件費少ないかも。無駄も公表を働きかければ
動きもあるかもしれません。

”義捐金はそのまま手渡されます”とか言いますが
その後も見守りたいものです。
413エージェント・774:2011/03/13(日) 16:23:31.26 ID:ydS6lfd2
やらない善よりやる偽善

俺は聖人じゃないから人のことだけ考えて行動できないと思ってたけど
ここみたらそれでも何もやらんより良いってわかったよ
414エージェント・774:2011/03/13(日) 16:27:05.50 ID:mYBqvIEu
>>413
それでも動いて邪魔になれば本末転倒になる。
そういうわけだからかなり慎重に計画を練る必要があるんだよな。
415yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 16:40:09.65 ID:GM6RLwO+
横浜周辺で、調達できる装備品を調べます。
夕方から終電までは仕事して金稼ぐターンもあるから
6時間程度、最終的に予算も絞っていって、義捐金にしたいしな。
一日じゃ終わらないかもしれんよね。

なるべく、記録つけてさらします。
416エージェント・774:2011/03/13(日) 16:40:51.13 ID:7/wlQRNX
現地で毛布が足りないんだって!
なんとかしてあげて!
417エージェント・774:2011/03/13(日) 16:43:51.15 ID:yyze84le
今自転車で宇都宮を出発した。
宮城目指して北上中。中通りは放射能大丈夫だと思うが、ちと不安。
別にボランティアする気はなく見物してノータッチで帰ってくる。
418エージェント・774:2011/03/13(日) 16:44:31.59 ID:9xyMi4FT
>>416
大阪から毛布がすでに旅立ってる
419エージェント・774:2011/03/13(日) 16:47:31.72 ID:bm05PR4L
関東で何かできることはないかと思っている人は
電気を消してさっさと寝るのも一つのボランティアだ。
節電する。嘘情報を遮断する。パニック起こさない。
後は義援金を送って支援するぐらいがちょうど良い。
420エージェント・774:2011/03/13(日) 16:49:25.49 ID:bm05PR4L
>>417
迷惑極まりない。家でじっとしてろ。
421エージェント・774:2011/03/13(日) 16:53:16.32 ID:AAKw04MB
>>416
さんざん皆さんが書かれてますが、取りまとめできる組織がいない状態で、その情報は役に立ちませんよ。


内閣府や、各県のホームページ、各県のボランティアセンター、その他ソースのはっきりした情報を載せていきましょう。
ソースのはっきりしない情報は、一旦デマと考え、拡散はやめましょう。
422エージェント・774:2011/03/13(日) 16:53:22.27 ID:lxHypz5O
今は待機して経済的支援をするが第一なのはよくわかったが、
いざ人手が必要なときというのはいつになるんだ?
また、現地にいくときにあったらいいものとか準備したいから経験者情報くれ
423エージェント・774:2011/03/13(日) 16:54:52.12 ID:DUybRw61
辻元清美がお前らのボスだとさ
424エージェント・774:2011/03/13(日) 16:56:06.77 ID:LL/oEOmK
>>404
メーリングリストには、
>>385で書かれたように「何ができて、どれだけの期間動けるのか」って情報を個人別に載せられますか?
425hiro-wata:2011/03/13(日) 16:59:42.53 ID:sOwDfBCJ
ボランティアに行きたいと思っていて探していたらこちらにたどり着きました。

まず、今出来る事としてwikiの充実があると思います。
どこで、誰が、どんな物資、どんな人を必要としているのか?
それを結びつける様なwikiがあったらすごく便利だと思います。

あと、現状で行くべきでないとの声もありますが、なにも一番危険な場所に
行くことがボランティアではないのですよね。
比較的被害の小さいところにも出来ることはいっぱいあると思います。
正直東京くらいだっていっぱいあるのではないでしょうか?
そういう後回しにされそうな小さな声をボランティアで先に拾い、
今のうちに片付ける、そんな事も出来るのではないでしょうか?

長文すいません
426yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 17:09:13.79 ID:GM6RLwO+
経験者の情報も多く探さないといけない。
現場で棒立ち、自分が待ってる方じゃ全然駄目だ。

一応、もう一度。
私が問い合わせた社会福祉協議会の対応は
ボランティアできるようにして待ってろよって
感じだった。
被災地ボランティアなので当然だともおもった。
情報を集結して、自分でどこまで効率よく貢献して行けるか考えましょう。
427エージェント・774:2011/03/13(日) 17:09:22.14 ID:bm05PR4L
関東にいるなら節電するのが一番のボランティア。
電気の供給能力が落ちている以上、必要な所に回してやれ。

原発関係は現場の人が必死で対応してるんで蚊帳の外の人間が騒いでもしょうがない。
マスコミが垂れ流す情報を鵜呑みにしてパニック起こしたり、ネットでヤジを飛ばしたり、
当てもないのに逃げ回るのが一番迷惑。情報を取捨選択できないなら遮断するべき。

つまり、電気消して早く寝ろってこと!
428エージェント・774:2011/03/13(日) 17:12:31.83 ID:nASqO0b3
>>408
ふるさと納税
中間搾取ないよ

電気がないので、ラジオ、懐中電灯、各種電池
ガスがないのでお湯もわかせないから、カセットコンロおよびそのガス、七輪と墨
東北はまだまだ寒いので使い捨てカイロ
野菜がとれないので便秘薬
あとゴミ袋

実家被災地だけど、ボラ行かしてもらえるか会社に確認しなくちゃ
429エージェント・774:2011/03/13(日) 17:19:44.16 ID:aPcOnzes
ニートだけどやっぱり需要ありませんかね
新潟出身
バイクで現地向かえるんだが
430エージェント・774:2011/03/13(日) 17:20:39.89 ID:wUNLOrB8
>>429
就職して金貯めて募金するのが最良
431yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 17:24:19.73 ID:GM6RLwO+
ややスレチだけど?
現場にいけない人も、関係企業とか、なるべく大きな支援を
結ぶ方法を検討して欲しい。
私も、被災地が受け入れてくれるまで
社長に直接相談してみる。
会社貧乏だけど。
432エージェント・774:2011/03/13(日) 17:25:06.95 ID:aPcOnzes
>>430
了解
ボランティアは必要ない、人手は足りていると理解した
ニートだけど金はあるから直で資金援助するつもりだ
433エージェント・774:2011/03/13(日) 17:26:29.68 ID:b7YEFotq
ボランティアいったら就職できるかな?出会いあるかな?
434エージェント・774:2011/03/13(日) 17:27:20.59 ID:wUNLOrB8
>>432
過去ログも読むといいよ
435エージェント・774:2011/03/13(日) 17:28:41.12 ID:aPcOnzes
そういうのはどうかと思う
何かを与えにいく意識がないとどうかなと
436さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 17:36:03.67 ID:Hx30dnG7
提案を頂きました
みなさんのご意見を聞かせて下さい
私のレスはhttp://myg912.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10444709にあります

提案内容の要約
行くだけでは迷惑になりうるので
1、人数を区切り、テント、食事などの手配を行う

2、班を決めて帰りも面倒を見る
衣食住の手配をどうするかが大切

とのことです

私としてはどちらも面倒だし、処理できませんのでお断りします
しかし、他の方々に迷惑をかけるのは本意ではありません
なので、この提案に賛成する方が多く、どなたかがして下さるのなら主催交代、

してくれる方がいなければ募集を打ち切り、
オフを現在のスタイルに了承して下さった方々達で
現地へ向かうか、オフ自体を取り止めようかと思います
みなさんのご意見募集します
メールでもお待ちしています
437エージェント・774:2011/03/13(日) 17:42:13.26 ID:EkkAWRVY
>>434
絶対に現場の力になる自信があるんで単身で現地に向かうことにした
すいません、場違いなレスした
では現地で
438エージェント・774:2011/03/13(日) 17:43:53.55 ID:pzbz/RxC
てんつくマン、山田バウに協力したいと思う方、今一度ボランティアのあり方について考えていください。

あなたの善意が火事場泥棒にならないように!
439yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 17:44:44.52 ID:GM6RLwO+
被災地のボランティアだぞ。
就職も出会いも、超越するぞ。
そもそも辿り着けないかもしれない。

飲食サービス業で”15時間を10日間”を
通して引きこもりを治した時の私が思うに

今回は段ちになると予想。

気になっている人は、とりあえず義捐金か
復興支援の軽作業を待たれるべし。
440エージェント・774:2011/03/13(日) 17:57:22.65 ID:V5ROu7+A
>>436
面倒かもしれないけど2chという大型掲示板で募集するのであれば
仮設テントやチーム分けの必要はありますね
自治体のボラステーションがいつになるかもわからない上に長期戦が予想されますし
集合場所の一つとしてボランティア側が用意するに越したことはないと思います

衣食住の手配は必要ないでしょう
それらは各自でできることが最低の条件でしょうし
仮設テント利用者にはテント設営費の寄付をうけるように最初に記載すれば
一人で多額の負担を背負う事はないと思います

そういった手配と統率系統を作る係りのいわば総務にあたる人が必要だと思います
マンパワーは後からいくらでも集まると思うので
今必要とする人材は貴方と連携をとりつつ行動できるこういう人たちです

・情報をまとめる能力の高い人 5〜10人
・指導者としてチームを組んだ経験がある人 設営場所ごとに4〜5人
・所携費用や設営場所の確保、自治体との交渉窓口 2〜3人
・市民からのボランティア要請に対応する窓口のweb開設・運営者 設営場所ごとに3〜4人
・これらの人材は最低でも1か月は要職について頂く

どうでしょう?
441エージェント・774:2011/03/13(日) 17:57:55.63 ID:dZN8Le1Z
明日以降に仙台市はボランティアセンターを設置するとのことです!!
442エージェント・774:2011/03/13(日) 18:01:46.58 ID:mYBqvIEu
やはり事が収まってから、人手が特に足りない所に集団で参加するという形でもアリだと思う。
地域、避難場所によって状況もバラバラだし、そのそれぞれの地域の状況は多分自衛隊に尋ねても教えてくれる暇は無いだろうし。

被災地に踏み込んで、すぐに布等が不足してる被災者がいて、その人達に渡してハイ帰還なんだったら、
もしもより奥地に更に酷い状況に耐えて人がいたならその援助は何だったんだという事になると思う。

復旧作業の指揮を取ってる人と連絡取れて、連携して確立した援助が出来るなら行くべきだと思う。
443エージェント・774:2011/03/13(日) 18:04:24.24 ID:wUNLOrB8
>>437
待て、どういう読み方をすればその結論に至るんだ
444hiro-wata:2011/03/13(日) 18:07:09.23 ID:sOwDfBCJ
>>442
確かに支援を最も必要としている人の手に渡したいのは人情ですが、
目の前の困っている人を助けてあげるのも大事ではないでしょうか?
ボランティアが被災地の最深部まで行けるとも思えませんし、
出来る事からコツコツとでいいのではないでしょうか?
445エージェント・774:2011/03/13(日) 18:07:47.29 ID:9xyMi4FT
>>437
無駄に行動力のあるバカって手に負えないな
446エージェント・774:2011/03/13(日) 18:09:51.80 ID:8PURTyWH
>>443
災害時の手助けってこういう形式にこだわることないと思うよ
ここでうだうだいっているうちに人が死んじまうだろ
現地にけばやるべきことはたくさんある
一人でやれることもたくさんある
現地の人たちの加わるだけだ
まず現地にいって把握する

このスレはかなりじれったい
お見舞い金もっていくよ
447エージェント・774:2011/03/13(日) 18:10:53.08 ID:y2Z2D+Fr
辻本さんの下で皆さん頑張ってくださいね
448エージェント・774:2011/03/13(日) 18:12:47.94 ID:8PURTyWH
>>445
はっきりいってやる
仕事できないタイプだろ
449エージェント・774:2011/03/13(日) 18:12:48.19 ID:mYBqvIEu
>>444
確かに目の前の人を助けるのは悪くない。
けど、もしもその被災者集団に1時間後に食料・布が届けられる予定だった場合、被っちゃうでしょ?

目の前の人に視線が行って助けたくなるのを非難してるんじゃなくて、向こうの自衛隊・自治体らは
ある程度計画を組んでるはずだから、無計画な援助は彼らの援助計画を阻害してしまうんじゃないかな?ということ。
450エージェント・774:2011/03/13(日) 18:14:56.04 ID:8PURTyWH
>>449
無計画じゃないから
因みにニート自称したけどそうじゃないから
あんまり人なめるなよ
451エージェント・774:2011/03/13(日) 18:15:17.54 ID:fW7ZpsXE
『やる偽善』をほざいているヤツは

『やる偽善』じゃなくて『やる善』を目指せ。

偽善はどこまで行っても偽善。悪だ。
452エージェント・774:2011/03/13(日) 18:15:42.31 ID:9mCkiU2k
【不貞鮮人】日本に滞在中の韓国アイドル、震災を笑い話に。お祭り騒ぎで「日本人が死にました」と笑顔も。
韓流スターたち、"自分たちの安全が優先。日本人はいい気味だ。"
http://thumb.mtstarnews.com/06/2011/03/2011031210183279947_1.jpg

韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。

一部では今回の日本大地震が最近日本で急激に吹き始めた新韓流にも色々な面で影響を及ぼすだろうとし、
ビジネスチャンスを逃したと憂慮の視線を送っている。
だが、韓流スターたちはそれよりも自分たちが無事であったことを報告し、日本人たちの安全よりも
まず自分たちを心配する姿を見せている。

現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッ
ターに「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として「すべての日本人が
被災すればいいのに」という内容の文を残した。

引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として「私たちが安否を尋ねる電話を使えば
回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあるといいます。皆で電話をかけて回線を混ませてくれという
お願いです」という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。

去る2004年日本で先にデビューしたユンハも現地の日本人を皮肉った。
ユンハは12日午前、ツイッターに「昔から私を馬鹿にした仙台に住んでいる日本人、初めて日本に行った時
ホームステイした先で私を笑ったあいつら、みんな被災してざまあみろ」という文を残した。

日本本格進出を目前にしている2PMのチャンソンもこの日明け方自身のツイッターに「タイでニュースを
聞きました! このように大きな自然災害を見て、(被害を受けたのが)日本でよかったと思っています!
韓国のみんなは頑張って!」というメッセージを上げた。

453yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 18:17:16.05 ID:GM6RLwO+
各自が可能な期間で動くのだろうから
厳密な計画は通り難いし、結果もめるでしょ。
圧倒的に個人で賄えない物が何か?
コアな部分の確保かな
知ってる人はおせ^て。

コミュ力、適応能力も最重要だねorz
454エージェント・774:2011/03/13(日) 18:17:39.11 ID:0W3CH0oL
東北の冬を甘く見て
現地の食料を消費して帰るようなことだけはないように願います
455エージェント・774:2011/03/13(日) 18:19:27.71 ID:mYBqvIEu
>>450
それだけ自信満々なら安心するわ。
さっき単身で支援行くって言ってた人か?ちゃんと支援として成立させてこいよ。
456エージェント・774:2011/03/13(日) 18:19:50.58 ID:3cWFeAXu
>>442
同意です。とにかく今日、明日にすぐに行けるもんじゃない。
最低でも一週間は様子見でしょう。その間に地域ごとで打ち合わせOff
をすればいい。
計画とか大層な事決めなくても、事前に顔を互いの顔を知っている事が大事。
457エージェント・774:2011/03/13(日) 18:20:58.14 ID:+GY1Zw8D
>>446
現地に行って救援の邪魔をするのか?
今行ってお前に何が出来るんだよ
何日分に食費と水を持って行くんだ? それとも現地で買うつもりか?
ガソリンもねーぞ。車が邪魔になるよ
泊まる所はどうする? 被災者の避難所に行って泊まるのか?
どう考えても邪魔にしかならないのわからない??
458エージェント・774:2011/03/13(日) 18:21:47.81 ID:aPcOnzes
>>445
悪い
もう一言付け加えさせてもらう
あんたに行動力について言われたくない

あんたにかけてんのはそれだろ
いわれたからいうわ
459エージェント・774:2011/03/13(日) 18:23:38.05 ID:H7CZ+zdf
>>446
本当そうおもう。

迷惑だから行かない方がいいよとか言ってる奴のせいで行かなかった奴がいたせいで
助かる命も助からなかった可能性もある。
ある意味人殺し。
力になるようにいくやつはそれなりの装備だろ。
どっかにあったが女子大生がカバンひとつでいくなんてのは論外だし
中高生、未成年はいくな。
460エージェント・774:2011/03/13(日) 18:26:11.69 ID:mYBqvIEu
あとひらがな多いから推測して言っとくけど、運転中にケータイ使うなよ。
こんなんで事故ったら親にも合わせる顔が無くなるぞ。
461yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 18:26:13.95 ID:GM6RLwO+
ネガティブな事は多々あるだろうけど
そうならない相談をしてるわけだ。

結果行動がどうあれ、たくさんの人間が全力で考えて
出した答えが間違えだて事は多くならんでしょ。

考えすぎも時間勿体無いしな〜。
462エージェント・774:2011/03/13(日) 18:27:13.03 ID:L9gwLY5E
被災地(新潟や長野、青森など含む)にいつ人以外がやることは、
一週間テレビもネットもしないこと。

・節電
・頭を冷やす
463エージェント・774:2011/03/13(日) 18:27:38.12 ID:mYBqvIEu
>>461
考え過ぎで企画倒れなんてことにゃなりたくないわな。
でも皆マジになってるからこんなものなのかね?
464エージェント・774:2011/03/13(日) 18:28:52.70 ID:wUNLOrB8
とりあえず行動とか言ってるバカどもは>>364のニュース読み返して筋トレでもしてろ
受け入れ体制が整ってないのに行っても迷惑。足手まとい。
465エージェント・774:2011/03/13(日) 18:30:49.98 ID:+GY1Zw8D
>>459
助かる命も助からなかった
という状況がそういうものなのか詳しく教えてくれよ
自分がなに言ってるかわかってんのかよ
てめーは毎日訓練してるプロに混じって何が出来る?
指示待ちか? その指示は誰が出す? お前にプロが1人付くのか?
いい加減にしろよ
466エージェント・774:2011/03/13(日) 18:31:14.27 ID:L9gwLY5E
ちなみにPCじゃないのは、
仕事やメールがあるから。
467エージェント・774:2011/03/13(日) 18:33:20.75 ID:mYBqvIEu
>>さかいさん
事が大分落ち着いたら色々情報がまとまって手に入ると思ってるけど、やっぱりどこが人手不足かなんて情報が確実に入るとは言い切れないな…。

>既に存在している団体の末端に加わる
団体として加わるのか、団体に集団で加わるのか、詳しくお願いします。
468hiro-wata:2011/03/13(日) 18:34:08.94 ID:sOwDfBCJ
>>449
救援物資が被った事によって誰がどのくらい困るのでしょうか?
自衛隊・自治体の人たちはボランティアが先に救援物資を
届けた事で本当に困るのでしょうか?

そもそも自衛隊や自治体の為にボランティアをしてるわけではないはずです。
自分が今まさに被災地で寒さに震えていたら、募金よりも一時間後の毛布
よりも今毛布を届けてくれたボランティアに感謝します。

もちろん無駄のない支援活動が理想ですし、そのために多く情報を自衛隊や
自治体と共有しなければならないと思います。でも全てがととなわなければ
何も出来ないというのもおかしな話ではないでしょうか?
469yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 18:34:56.32 ID:GM6RLwO+
>>463
私は母親探し中で、昨日一昨日から寝不足で
すまんが、知恵が回ってません。
明日は通しで外で活動するから
節電も兼ねて寝るけど。

俺はボランティアじゃないよ。
母と兄弟とか親族全員助けてもらうからね
代わりに命の限り他の人を助けるよ。
470エージェント・774:2011/03/13(日) 18:36:21.14 ID:Nz01dPos
沼崎一郎 東北大学教授
@Ichy_Numa 非難されるのを覚悟で言います。「自己実現のためのボランティア」
は止めてください。自分が、どのように被災者の役に立てるかを、
客観的に考えて行動してください。

@Ichy_Numa こんなときになんですが、ボランティアとは、「自分の能力」を活かして
他者の役に立つことです。それで自分が成長するとか、自己実現するとか、そんなことは関係ないのです。
あくまでも、他人のために何ができるか、じゃまになることはないか、しっかりと考えて行動してください
471エージェント・774:2011/03/13(日) 18:39:05.57 ID:y2Z2D+Fr
「自分が」助けたいって奴らに今はヤメとけとか何言っても無駄
自分の思い、欲望に対する答えでしか無いから

今行っても迷惑になるとか邪魔になるだけとか忠告しても聞く耳持たないだろうね
472yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 18:39:40.75 ID:GM6RLwO+
情報は大事ですよ〜
こちらは声を聞いて、答えを出さなきゃならない

声に上手く回答する能力・手法に関して
専門家からヒントを得る段階は必要だろうな。
473エージェント・774:2011/03/13(日) 18:42:53.22 ID:mYBqvIEu
>>468
ごめんなさい、俺は冷静に考え過ぎて情より状況を優先してしまったみたいだわ。
分からん、その問いには今直ぐ返答出来ない。

邪魔にならなければ確かに貴方の言う通りだと思う。
邪魔になったら貴方の言う事はズレている。
実際にどうなるのかは被災者でも何でもない俺には分からん。

今考えられるのは、邪魔になる可能性を最大限に減らすことが個人ボランティアの優先事項・・・かもしれん、分からん。
474エージェント・774:2011/03/13(日) 18:43:11.14 ID:RsA9PRtf
正直、海外の救援隊ですら
受け入れ態勢整えて、通訳用意して、気を使いながら現場割り振ってと
ありがた迷惑な部分もあるからな
素人が行っても邪魔にしかならん
475エージェント・774:2011/03/13(日) 18:43:38.91 ID:+GY1Zw8D
人間は我侭だな
自分はなにか出来る!
俺が行けば一人の命が助かるかも!
と思っちゃうんだね。
具体的にどう助けるのかがまったくない

行動するなら、「自分が行ったら混乱して救えたはずの1人の命が亡くなるかも」
ぐらい慎重に考えて行動してほしい
476さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 18:44:07.16 ID:Hx30dnG7
>467
団体に加わるのは個人としてです
私的なことで申し訳ありませんが、
夕べ三時間ほど、震災発生日は徹夜で色々対応しています
wikiの編集、参加希望の方への連絡、
協力して下さる方への連絡等で携帯端末での私の処理能力は限界です
これに2ちゃんオフ団体としての手配など私には不可能です
477エージェント・774:2011/03/13(日) 18:45:30.36 ID:+GY1Zw8D
>>468
で、君はどこに泊まるの?
478エージェント・774:2011/03/13(日) 18:46:21.07 ID:pwsS3NQQ
今は皆が被災者なんだから。

行く行かないは個人の判断。
だけど、現地に有るものを期待しての行動はダメ。
衣食住を含め自分が生活できる状況、自身の安全を自分で賄って、
それ以上に活動できるなら行くべき。
これは、何処かのチームに入って行動しても同じ。
各個人で生活に最低限必要な衣食住は用意して貰うではなく用意して行く。
現地は常識が全く通用しない状態である。
有る筈の物は全くない。

現実として自分で何事も冷静に捉えて行動できる人で無ければ無理。
479エージェント・774:2011/03/13(日) 18:47:23.49 ID:8lRtmIRY
てか実際にもうボランティアに行くって人は実質いるの?
募集がかかる前って事ね。
480エージェント・774:2011/03/13(日) 18:48:57.34 ID:+GY1Zw8D
>>468
君1人じゃないかもよ
そういう考えで何十人という個人が勝手に動いたらどうなる?
善意なので邪険にも出来ず現地の人は対応におわれるんだよ
本当に無駄な仕事が増えることになる
481エージェント・774:2011/03/13(日) 18:50:50.48 ID:y2Z2D+Fr
自分は絶対に良いことしてる、絶対に良いことしようとしてるって思ってる時には人間は凄まじく迷惑な存在になり得るからな

どっにしても受け入れ態勢整ってない状態で自己満個人が行っても追い返されるだろうね


>>479
規制されてるだろうからやたらに入れないと思うよ、ボランティア装って金品盗もうなんて奴だって居ないとは限らないし
482hiro-wata:2011/03/13(日) 18:52:04.39 ID:sOwDfBCJ
>>477
車なら車中泊もできます。
そもそも泊まらなきゃいけないボランティアが全てではないと思います。
483yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 18:53:39.88 ID:GM6RLwO+
さかいさんの情報まとめが無いと
無駄な行動が出るかも知れんのよ。

過剰な無茶振りは駄目よ。

個人で出来ることと集めて
もっと助けるんでしょ。
無駄になるかどうか、スレスレまで
考えよ。

行動はそれから
無駄なく少しずつ育てましょ。
気持ちも、行動も厳密に無駄な事はないと思うよ。
今回も長期で大きな協力が必要に成る。
必ず、役に立って見せましょうよ。
484エージェント・774:2011/03/13(日) 18:56:46.50 ID:RsA9PRtf
現地はガソリン無くて困ってる
道路は緊急自動車などが往来するから、車なんて一台でも少ないほうがいい
邪魔なだけ
485hiro-wata:2011/03/13(日) 19:01:48.92 ID:sOwDfBCJ
>>480
ちょっと話がずれてしまうかも知れませんが、電車で高齢者に席を
譲るか否かの議論に似てきた気がします。「もしかしたらかえって失礼に
なるのではないか」と思い席を譲らない。

確かに迷惑になる可能性もあります。仕事を増やす可能性もゼロではないでしょう。
でも誰かを助ける可能性もあるわけですから、そのバランス次第ではないでしょうか?
486エージェント・774:2011/03/13(日) 19:03:06.56 ID:TYCIUVe2
元ボーイスカウトで先日高校卒業したんだけどやっぱり未成年が言っても迷惑だよね…
487エージェント・774:2011/03/13(日) 19:04:32.48 ID:70++XTm3
>>482
落ち着いたほうがいいですよ。
もし貴方が専門の知識を持った方なら別ですが、
今素人が行っても迷惑なだけだと思います。
車で行くのならガソリンはどうするんですか?
緊急車両の邪魔になったら?
もう少し待ったほうがいいと思います…
488エージェント・774:2011/03/13(日) 19:06:31.20 ID:da2RKzdu
すみません、質問させてください。

当方関東在住で物資の支援だけをしたいと考えています。
例えば米1tを送るとしてどういった団体に送るといいのでしょうか?
こちらは移動手段が無い為運送屋を使う事になります。

ご存知の方いましたらご教示ください。
また、問題や他の必需品などありましたら御指摘いただければ幸いです。
489エージェント・774:2011/03/13(日) 19:06:45.98 ID:y2Z2D+Fr
高齢者に席を譲る程度のことと被災地に入ることを同一視出来ないだろw

490エージェント・774:2011/03/13(日) 19:07:45.76 ID:oY+/DaEr
>>485
それは復興が始まってから通用する理論だと思う
土地勘も重機も資格も特殊技術もない人間が
勇んで乗り込んでどれだけの働きが出来る?

政府も社協も現地自治体も現時点ではボランティアは必要ないと表明してる
高齢者に席を譲ることは確かに美徳だが
高齢者が断っても善意を押し付けることは単なる自己満足だよ
491エージェント・774:2011/03/13(日) 19:08:02.63 ID:70++XTm3
>>489
同感。事態はもっと深刻。
こっちは人命がかかってる。
492エージェント・774:2011/03/13(日) 19:11:08.71 ID:Czg8vLA6
ボランティアの食料は現地調達できそうにないし、
持参では少量しか無理だしどうしたらいいの?
493エージェント・774:2011/03/13(日) 19:11:08.97 ID:+GY1Zw8D
>>482
車中泊なんか出来るわけねーだろ
お前の安全は誰が守るんだ?
誰かが君を守る為にそこに居なきゃいけなくなるよ
日帰りならまぁ問題ないけどそれなら募金で十分だし、
今、自分が行かなきゃってのは自分の欲求でしかない
それでも行きたいなら行ってみればいいよ

あと老人に席を譲る話とは次元が違うからな。そんなたとえ話出している時点でもう行かないほうがいい
迷惑になったら取り返しがつかないんだよ。君の中ではあ〜失敗したなァで終わるけど、君を一生恨む人も出るかもしれない
今どうしても素人の君が動くというならその覚悟があってはじめて動け
俺はそんな覚悟はないから落ち着いてから行く
494yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 19:12:08.75 ID:GM6RLwO+
皆さん
ご自身が出来ることを持ち寄っている場所にするんです。
行動するかどうかは、持ち寄ってマッチング次第なんです。

否定も判断材料なだけで、答えじゃないですよ。

私もショボイですけど検討材料の一人だとおもってます。
495エージェント・774:2011/03/13(日) 19:16:51.22 ID:y2Z2D+Fr
多分今現在現場で名乗りでて役立てる個人、団体って

医師
看護師
土建屋(重機関係)くらいじゃない?
496hiro-wata:2011/03/13(日) 19:17:59.64 ID:sOwDfBCJ
少し誤解があるのでもう少し説明しますと、今人命救助で切羽詰ったような場所へ
行くような行動を奨励しようという話ではなく、それこそもっと低レベルな活動
があるのではということです。炊き出しの手伝いだっていいんです。救急車が
必要ないくらいの軽傷の人を病院まで運ぶだけでもいいんです。そうすれば
本当に必要な人に救急車を使ってもらえます。

プロにプロの仕事を専念してもらうために、雑務を我々がすれば効率があがる
のではということです。

497エージェント・774:2011/03/13(日) 19:18:29.11 ID:V5ROu7+A
救急救命士 薬剤師 も追加してあげて!
498エージェント・774:2011/03/13(日) 19:19:09.60 ID:lxHypz5O
「優しさ」で行こうとしてるやつがほとんどだろう。
そんなことでひとのいのちは救えない。
人を救うには「技術」が必要だ。
技術のないやつは騒ぎがおちついて、被災者が自宅のがれきを片付けるのを手伝おう。
現場は高齢化してるから25歳以下の若者であるお前らの力が発揮できる。
確実に「善」を貫ける。
499エージェント・774:2011/03/13(日) 19:20:29.24 ID:mYBqvIEu
>>496
それは良いかも、しかしそれこそ今殺到してるボランティア志願者がやりたいと思っていることじゃないのだろうか?
500エージェント・774:2011/03/13(日) 19:21:36.74 ID:RsA9PRtf
今素人が役に立てる援助は募金、省エネ、献血くらい
あとは有効に使ってくれる人に任せたほうが混乱が少なく良いと思うよ
501エージェント・774:2011/03/13(日) 19:22:03.51 ID:y2Z2D+Fr
>>496
>それこそもっと低レベルな活動があるのではということです

それなら節電
必死で働いて募金

これ最強
502エージェント・774:2011/03/13(日) 19:24:39.80 ID:+GY1Zw8D
>>496
だからさ、混乱の中で土地勘もない、被害状況も把握してない人間がどうやったらそんな効率よく動けるの?
今じゃなくていいじゃん。なぜ今なの?
落ち着いてから復興作業を手伝うのじゃダメ?
邪魔になるリスクを背負って今行かなきゃいけない理由なんてないよ
503エージェント・774:2011/03/13(日) 19:27:00.90 ID:3cWFeAXu
たしかに今、被災地に駆けつければ、リターン(人命が助かる等)が大きいよ。
ただしリスク(事故、病気で被災地のリソースを奪う)も大きい。
俺たちができることはもっと安全になってからローリスク、ローリータンな作業。
ボランティアって本来そういう地味で日陰なものだろう?
504エージェント・774:2011/03/13(日) 19:29:59.18 ID:bH2JTcwU
>488
炊き出しをしている団体に提供を申し出るのが良いと思う。
自分の居住地の近くにそういう団体はない?
なかったら地元の社会福祉協議会で聞いてみて。

運送屋に頼んで被災地に届けても、作る・配る人と道具がないと無駄になる。

米はまだ日持ちするからいいが、冷蔵庫も保管場所もない環境に、みかんやりんご、合わせて1t近く届いたときは
とても困った。牛乳2tトラック1台分とかも困った。
505yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 19:30:51.00 ID:GM6RLwO+
今、今と言う方がいますが
いい事でも正直今は無理なんですよね。
今は・・・付けなくて良いよ。

何日後かは分かりませんが、被災地と上手くマッチして
救援できる様にはならんと行動に無駄はでるでしょ。
センターの要請に耳を傾けましょう。
506エージェント・774:2011/03/13(日) 19:35:41.88 ID:y2Z2D+Fr
受け入れ態勢始まってからの活動の話限定にすればいい(準備は別)
507hiro-wata:2011/03/13(日) 19:42:39.17 ID:sOwDfBCJ
私が言いたいのは我々自身の安全、邪魔をしないという両方の側面で
ローリスクで活躍できる場所があるのではという事です。
被害が一番大きい、注目されてる場所が全てではないと言うことです。
そしてその活動で、そこに少なからず割かれているであろう人員を他に
回せるのでは、というだけの事です。

もちろんすぐにそれはどこそこと場所を指定できるわけではありません。
所詮は素人です。申し訳ありません。

ただ、「今はボランティアに出来ることは何もない。
黙って寝てろ」という意見を見ると他の可能性を模索してもいいのでは
ないかと思っただけです。
508エージェント・774:2011/03/13(日) 19:43:03.24 ID:mYBqvIEu
今更だけど

http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/

俺たちがちまちまwikiを作ってる間にどこかの誰かがよりしっかりしたwikiを作ってたようだ。
509エージェント・774:2011/03/13(日) 19:44:15.03 ID:Qgoyitrv
ボランティアしたら彼女できますか?
萌え系のおんにゃのこと現地で出会いたい
510yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 19:44:34.76 ID:GM6RLwO+
最新のセンター状況
http://blog.goo.ne.jp/vc00000/e/1e7b68f88111a205d1696f93ecb28a50

私が駆けつけるつもりのネットワークです。
物資が要ると言われれば、輸送で。
仕分けや、人命の助けが必要なら
相応の要請に答える努力をします。

自分が出来ないことは出来る人とのネットワークで。
511エージェント・774:2011/03/13(日) 19:45:35.88 ID:AAKw04MB
ボランティアしようとする人は、同志であって、敵ではありません。
敵がいるとしたら、災害そのものでしょうか。
我々は建設的にできることを探して、実行していきましょう。

確かに、今単身で誰かが現地に行って、物理的に誰かを救助することもできるかもしれない。
物資を届けて、誰かの命を救うことができるかもしれない。

ただ、逆に二次災害の被害者になって、かえって現地の迷惑になるかもしれない。
物資を誰に渡せばいいかわからず、現地の人の奪い合いなどの混乱を来たしてしまうかもしれない。
また、窓口もどうしていいか分からず、人的ロスを生み、無駄な対応に追われた為に、
助けられるはずだった誰かを助けられないかもしれない。
それを、現地の責任にしますか?

役に立てた場合はいいです。
ですが、迷惑を掛けた場合は?
これは、実際に行ってみないとどちらになるか分かりません。

ですが後者の場合、たとえ善意であっても個人でその責任を償えるのでしょうか?
事態の悪化を回避するのも、立派な協力だと思います。

受け入れ態勢ができれば、我々は必ず役に立てると思います。
ただ、受け入れ態勢ができていなければ、混乱の元になりえます。

それを念頭に入れて、我々は行動するべきだと思います。
如何でしょうか?

長文失礼しました。
512エージェント・774:2011/03/13(日) 19:46:47.12 ID:mYBqvIEu
>>509
運が良ければ会えるかもな。
でも仲良くして本来の目的すっぽかしたら嫌われるぜ。
513エージェント・774:2011/03/13(日) 19:48:43.42 ID:da2RKzdu
>>504
ありがとうございます、もう少し自分で調べてみます。
514エージェント・774:2011/03/13(日) 19:52:19.91 ID:mYBqvIEu
そろそろ個人の意見じゃなくて、オフ会としての方向をまとめて確立させないか?
このままずっと同じ議論が続いてばっかりじゃマジで企画倒れになるぞ。
515エージェント・774:2011/03/13(日) 19:53:05.05 ID:+GY1Zw8D
>>511
その通りだと思う
516エージェント・774:2011/03/13(日) 19:55:45.90 ID:y2Z2D+Fr
>ただ、「今はボランティアに出来ることは何もない。
>黙って寝てろ」という意見を見ると他の可能性を模索してもいいのでは
>ないかと思っただけです。


だからw募金も出来るし節電も出来るしガソリン節約も出来る
今現在現場では行っても迷惑になると言っているだけ
517エージェント・774:2011/03/13(日) 20:00:11.31 ID:hxOszuSq
「今行かなきゃ助けられないかもしれない」って言ってる人がいるけど
実際には被災地の中でも特に酷い部分なんてのは自衛隊や警察や消防が
危険を冒して捜索するのであって、ボランティアじゃ近づけもしないよ

それ以外のボランティアでも入らせてくれそうな程度の軽い場所であれば
既にあらかた捜索は済んでいて、新たに助け出せるような人はまずいない

大げさな言い方かもしれないけど、大きな余震が今だ続いている現状では
そもそも「被災地に無事辿り着ける保証も無い」わけでしょう
万が一途中で足止めを食ったとしても、緊急の避難場所となりうる場所を
事前に把握しているかどうかや、仮に身動きが取れなくなった状態でも
自分一人だけで(最低でも)冬の数日間を耐えしのぐ用意と知識と心構えが
できているのかどうかが、「助けたい」という気持ち以上に重要
518エージェント・774:2011/03/13(日) 20:01:45.08 ID:y2Z2D+Fr
>>514
方向と言っても>>253みたいな事言ってる人だからね、、、

>日程が会う同士で一緒に行く だけです

現場まで一緒に行くだけみたい

遠足じゃないんだからw
519yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 20:08:15.99 ID:GM6RLwO+
現状オフに参加できてない者なのですが
人を助ける知恵を充実させるだけじゃなくて
自分も助かる事もあるわけで
オフは、オフのメリットを生かすのであって
オフが目的じゃないですよね。

方向性に関しては
ボラご自身の命も関わるしな・・・。
520エージェント・774:2011/03/13(日) 20:09:49.44 ID:f7GzoF73
長文ごめんよ。

ボランティアをしようとする人の気を削ぐつもりは無いんだけど、
一応こういう考えもあるって程度で聞いてちょ。

自分は神戸なんだけど、阪神大震災のときから推測すると、
これから空き巣等の犯罪が出てきて自警団が結成されると思う。

このとき、自警団が不審者かどうかを見分ける方法は、顔見知り
かどうかで判断するしかない。ここによそ者がウロウロしていると、
歩いているだけで迷惑になる得る。ボランティアと泥棒の見分け
なんてつかないからね。

しかも、今回の地震と阪神大震災が違うのは、瓦礫等を除去しても
道路自体が使用不能だったり、インフラの破壊度は比じゃないように
思うので、今僕たちが行ってもやれることはほとんどない。

避難所などでは、実際のところ動ける男手がたくさんあるので、
しかも日本人のすばらしい国民性もあって、あっという間に相互の協力
体制ができるので、炊き出し等などの人手は足りていると思われる。
(阪神大震災などで有名人が炊き出ししてる映像がよくあるが、あれは
被災地の人を元気付けるためのイベントで、人手の支援ではない)
521エージェント・774:2011/03/13(日) 20:10:48.29 ID:f7GzoF73
今後、避難所から仮設住宅への移動等が行われて、荷物の搬出に
男手が必要だけど、はっきりいって自衛隊はなんでもやってくれる。
引越しも手伝ってくれる。今後、自衛隊は10万人体制と報道で言って
いるので、現在の救助活動から復旧活動へと移行する際には、当面は
こういった組織に任せるべき。

ある程度インフラが回復すれば被災地からボランティアの要請や募集
が出てくるだろうから、そのとき初めて僕たちの人力が役立つときだと思う。
できれば、ボランティアは組織化されていたほうが被災地にとってはあり
がたいと思う。

今必要なのは、中々被災地の自治体などは言いにくくて直接表現はしない
けど、ボランティアよりお金だと思う。神戸市などはまだ資力のある自治体
だったけど、今の被災地は恐らく中堅企業の売上程度しか予算がない自治体
がほとんどだと思うから、独自に住民に何かしたいと思っても、常に国に援助を
求めないと動けず歯がゆい思いをしていくことになる。その時に、自治体に対する
義捐金は、自治体が被災の現場を見て、リアルタイムで必要な支援を行うときに
とてもありがたいものだ。

お金がない人が無理に寄付する必要はないと思う。余裕のある人が出来る範囲で
すればいいと思う。被災地の人にとって何より心強いのは、日本中の人が、被災地
に関心を持って、見守っているという状況だと思う。ボランティアや寄付ができなくても、
ネット上の掲示板で励ましたり、やれることはたくさんあると思う。
522エージェント・774:2011/03/13(日) 20:13:50.29 ID:y2Z2D+Fr
>>519
オフ自体のメリットって多分現場まで(当然受け入れ態勢出来たあとでの話ね)車の相乗り程度じゃない?
523エージェント・774:2011/03/13(日) 20:22:01.89 ID:dZN8Le1Z
相乗りだけでも結構ありがたかったりします。
524yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 20:26:44.48 ID:GM6RLwO+
現着目的のオフでなくても良いかとも思うのだよ。
事前のボラ相談でもさ。いいじゃない。
525エージェント・774:2011/03/13(日) 20:28:51.76 ID:LL/oEOmK
>>521に同意。
自衛隊だって人が歩いていたら被災者と思って警護、保護に回るだろう。
1分1秒を争うときに「君は被災者か否か」なんてくだらない問答に時間を費やし、
救助のための貴重な人材を割かさせることになりかねない。

募金が今は一番必要だ。
献血は、俺は今はすべきではないと思う。
過去のレスにもあったと思うが、血は生ものだから保存がきかず、
一度献血に行ったら最低でも2か月は献血できなくなる。
「今〜型が必要です」(常日頃から言われてる気がするが)って情報があってから採血してもらう方がいいのではなかろうかと思う。
526エージェント・774:2011/03/13(日) 20:30:24.71 ID:D6lDCXHy
今回の地震は、規模があまりにも大きい。
しかしね、義捐金もボランティアも、集まるのは限度がある。
義捐金やボランティアは阪神大震災の時より、災害の規模や被災者の数ほど大きく離れて集まる事はあるまい。
実際、奥尻島の津波の時のそれと比較して、阪神大震災で集まった義捐金はそんなに差はなかったもの

それを考えると、俺たちが新しくボランティアチームを作っても、充分に活躍できる場所はあると思う
ただ、具体的に何をするかとなれば、話は別であり
ちゃんと指揮官が欲しいのが正直なところだね
527エージェント・774:2011/03/13(日) 20:30:56.38 ID:wUNLOrB8
>>520-521
GJ 的確なアドバイスありがとうございます
528エージェント・774:2011/03/13(日) 20:32:33.04 ID:mYBqvIEu
ガキの小遣い程度しか無いから、募金しても支援した気になれないのは俺だけじゃないはず。

でもその雑念振り払わないと駄目だよな、とりあえず1万以上は募金してくる。
529エージェント・774:2011/03/13(日) 20:36:11.11 ID:LL/oEOmK
支援した気にならない気持ちはすごくわかる。
でも、間違いなくそのお金で救われてる人はいるよ。
金額の多寡なんて、それこそくだらない問答だ。
530エージェント・774:2011/03/13(日) 20:36:15.94 ID:D6lDCXHy
阪神大震災の時にもっとも重宝したのは、原付バイクやチャリだったそうだ
被災地に行く人は、そのことを考えて、自転車とかを運んでいった方がよいかも知れない
現地の状況は、報道を見る限り、予想以上に悪いから
多分、車では途中までしか行けないだろう。
それに港も、港湾施設が破壊され、船が繋留するのは難しいと思う
531yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 20:37:57.89 ID:GM6RLwO+
募金しましょう。

仕事を維持頑張ってお金を集めましょう。
給料出れば良いけど。

被災地は頑張ってる。
自衛隊が遭難している人命救助をどんどん進めて
今度は、避難状態の人々にに対して物資を行き渡らせる道も作る
命を繋ぐ。

出来ることが有れば、どこで人員が必要になるか
よくよく注意していよう。
532エージェント・774:2011/03/13(日) 20:45:24.94 ID:mYBqvIEu
募金オフの方が良くないかと思ってしまった。
533さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 20:46:48.04 ID:Hx30dnG7
とりあえず明日の17時までは方向性について考えます

wiki編集ありがとうございます
なんだかハイクォリティになっていて嬉しいです
PCお持ちの方、wikiのバックアップ(ページをコピペして保存)をお願いできませんか

>526
リーダーして下さる方がいるなら即交代しますよ
534エージェント・774:2011/03/13(日) 20:47:23.77 ID:pwsS3NQQ
青森県及び岩手県では個人からの支援物資を受け付けない事を決定。
535エージェント・774:2011/03/13(日) 20:48:33.40 ID:JGdUgHFa
誰かの言葉で「金持ちが財産の一部を沢山寄付するより、貧しい人が生活を切り
詰めて僅かの金額を寄付する方が尊い」と言う言葉があったような。
僅かな金額でも意味があると思われ。
536エージェント・774:2011/03/13(日) 20:50:18.96 ID:wUNLOrB8
>>532
ひとまず今俺らが最も貢献できることがこれかな
537エージェント・774:2011/03/13(日) 20:54:15.23 ID:WC6o42Vf
明日の朝には出発出来るぜ

車はハイエース
発電機もあるし、ミリメシもあるし、水も大量
登山用小型バーナーや寝袋
ガソリンも用意した

防寒着もリュックもバッチリ
トレッキングシューズやピッケル、カッパ、着替えも準備

待ってろよアニキ
538yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 21:02:46.79 ID:GM6RLwO+
私個人は運転資金も考えると募金も10万少しが限度。
物資にすると水2Lが1000本いかない位かな。

募金頼みで被災地支援に迎えれば良いけど。
今後の支出入のバランスを見て
募金と物資両方の要請に合わせたいな。

実費でも現場から必要な物を要請して
送ってもらうと無駄も無いかもしれんし。
自分で補給とか、そんな暇無いかな、分からないこと多い。
539エージェント・774:2011/03/13(日) 21:07:17.90 ID:PPvG3dGR
オフのメンバー内でリーダー決めてもなあ
現地でどう割り振られるか…
例えば、来週からボランティアオッケーになったら
皆どれぐらい滞在出来るの?
コミュ能力もだけど長期滞在できたり
公の機関の権威がないとリーダーの指示になかなか従わないよ
540yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 21:11:13.14 ID:GM6RLwO+
オフはオフの班長で、活動以外の共有でよいのでは
些細なことでも情報共有を続ければ全員のスキルもいち早く
身につく可能性あるし。
541エージェント・774:2011/03/13(日) 21:17:39.26 ID:D6lDCXHy
現地では携帯電話はまだ使えるのか?
連絡手段が確保できていないと、問題が大きいよ
542エージェント・774:2011/03/13(日) 21:21:00.28 ID:ESZD4tzC
>>537
現地に行くなら、サラシも持ってけ。何かと重宝するから。
和服を扱ってる店に売ってる。
543エージェント・774:2011/03/13(日) 21:24:22.14 ID:WC6o42Vf
>>542
サラシね了解
巻いていくわ
ついでにガーバーのナイフもサラシに巻いていくぜ
544エージェント・774:2011/03/13(日) 21:27:11.51 ID:hxOszuSq
今後の為にもレザーマンのWAVEを買おうかなと思ったり
545yutaka(神奈川):2011/03/13(日) 21:31:14.36 ID:GM6RLwO+
一日の最小限の食料ってどの位なんだろうか。
実生活では200円〜300円だけど
自炊出来ての話だからね。

出来あいの携帯食料はやや高額だよね。
節約のため、まとめ買いだろうと団体関係を頼るなんて
出来ないことだろうし。
保存食一食300円を1日2回として切り詰めても
飲料水入れて、月に2万余裕で超えるし

一月に130人以上に十分な飲料水が買える額に
近くなるのかな。
それ以上の現場支援が出来るのか俺。
546エージェント・774:2011/03/13(日) 21:34:47.99 ID:mYBqvIEu
今直ぐは動けず、行きたくも未成年だと駄目だから、残念だけど俺は募金だけに終始しておく。
皆さん一人歩きして失敗しないように。
547エージェント・774:2011/03/13(日) 21:45:32.53 ID:CXuoshnK
新党市民・災害支援さくらプロジェクト 始動!!

【災害支援さくらプロジェクト 第1回 集会】

■ 日時 2011年3月19日(土) 13:00 〜
※雨天決行 詳細は、ブログ・阿修羅・ツイッターで順次配信

■ 場所 明治公園

※東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目
JR「千駄ヶ谷」徒歩5分
地下鉄大江戸線「国立競技場」(E25) 徒歩2分
地下鉄銀座線「外苑前」徒歩15分

とにかく集まることは重要です。政府と交渉しても、国会議員に対するアピールにしても、人数の多いほうが効果があるからです。

主催責任者 ; 新党市民・災害支援さくらプロジェクト

全国設立責任者 藤島利久

http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/
548エージェント・774:2011/03/13(日) 21:48:51.59 ID:92MxsD47
生存限界の目安、72時間まであとわずかしかなくて
関係機関が懸命に捜索活動をしているのに、
そんな場所に素人のボランティアが行ったところで
足手まといにしかならないし、かえって邪魔。
「人の命が…」って言ってる人には酷な話だけど、
生存限界を超えたあたりから大々的に瓦礫の撤去と遺体収容が
同時に進められる。

これからの方向性としては、助かった命を生かし続けることが重要に
なってくるんじゃないかな。
549さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 21:50:12.16 ID:Hx30dnG7
避難、雑談用スレできました
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフin難民板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1300000257/l50

今16歳で無職の方から参加したいって問い合わせ受けてるんだけど
明日ボランティアセンターで聞いて下さいって言っちゃって大丈夫ですよね?
550エージェント・774:2011/03/13(日) 21:51:32.04 ID:hxOszuSq
今現在一刻を争うような状態の人は、自分が医療従事者等の専門家でもない限りは
行っても無駄、文字通り何も出来ない
勿論自衛官も警官も消防隊員も海上保安官も足りないってことは誰もがわかってる
けど、だからといって危険が及びかねない作業を自衛官等のその分野の専門家が
一般人にまかせるなんてことは有り得ない
被災地の土地勘もなければ知り合いもいないような一般市民相手なら尚のこと
尚更そういう危険な作業こそ「絶対に任せてはならない」ものだよ
一般市民に危険が及びかねない行為を止めさせるのも、派遣された彼らの仕事
551エージェント・774:2011/03/13(日) 21:53:44.70 ID:f7GzoF73
>>546
未成年なのに、そこまで考えていてホントにすばらしいと思う。

阪神大震災のとき、僕は高3だったけど、正直、事の重大さを
理解できず、学校休みになってラッキーとか言ってた自分が
恥ずかしい。

こういう時は、やる側の自己満足になってはいけないと思う。
なかなか募金が普及しないのは、募金ってはっきり言ってあっけない
からだと思う。募金箱だと入れたら終わり、クレカだと引き落とされて
終わり。達成感ゼロ。でも、恐らく被災地の方にとって、当面の間
必要なのはそれだと思う。だれからも、直接ありがとうとか言って
もらえるわけじゃないけど、被災地の方には必要。だからやる意義は
ある。
552エージェント・774:2011/03/13(日) 21:56:45.99 ID:BAFHfR1W
>>537
俺も連れてってくれ
553エージェント・774:2011/03/13(日) 21:56:46.48 ID:2Pmmz9pv
んで今お前らが行って何すんの?

救援物資の配布?馬鹿にすんな、そんなもの被災地の人だってできる

人命救助?んでお前らが保有している建機・工具・運搬器具・医療器具はどれだけあって
それを人命救助に使える知識、そして何よりそれらを駆使して円滑に進めるための組織力はどれだけあんの?

物資運搬?個人でどれだけの物量を運べるの?大手物流会社及び自衛隊の大型トラックが列を成したほうがはるかに効率がいいだろ
無駄に車を増やして渋滞を起こさせる気?

いいか?今お前らが被災地に行くのは、ど素人に外科手術を任せるようなもんだ。何の意味もない。
何の技術もない一般人の仕事は、救助活動の終わった地区の瓦礫撤去・仮設住宅建設の土手人足、
炊き出しの交替要員だけだ。それが必要になるのは当分先。今は無駄。募金してたほうがマシ。

どんな善意があっても無能者は現状足手まといが現実。悔しかったら有能な人間になれ。
554エージェント・774:2011/03/13(日) 22:03:53.17 ID:TX6wfaL0
こんな時でも画面の前で煽る事しか出来ないクズよりマシだと
俺はそう思って行動してる。
555エージェント・774:2011/03/13(日) 22:05:58.45 ID:f7GzoF73
>>553
そんな言い方の書き込みが、誰かを助けるとも思えんが。
556エージェント・774:2011/03/13(日) 22:09:27.65 ID:5DhPKi/9
>>553
さんざっぱら言われている事をドヤ顔でいわれましてもね・・・w
557エージェント・774:2011/03/13(日) 22:11:48.16 ID:L9gwLY5E
みんな中学生日記乙

>>549
宥めながらそれとなく諦めさせてくれ。
558エージェント・774:2011/03/13(日) 22:12:30.70 ID:TX6wfaL0
交通寸断されてるのなら、行って道路の整地したい
泥水のかき出しでも、荷物持ちでも何でもいいから行動したい。
現地からしたらはた迷惑なのは分かるんだけど、何か労働しないと気が気でない。
切羽詰りすぎなのか俺は
559エージェント・774:2011/03/13(日) 22:14:41.04 ID:OmBMsx2b
時期を見て行けるようになったら大阪から行こうかと考えているんだが
俺みたいなボランティア初心者が今から勉強しておけるサイトとかないですか?
560エージェント・774:2011/03/13(日) 22:21:58.31 ID:L9gwLY5E
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフin難民板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1300000257/l50
>2 :さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/13(日) 21:42:11.30
>スレ立てしてくださった代行さんに心から感謝します
>
>ちょっとした雑談や質問などはこちらでどうぞ
561野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc :2011/03/13(日) 22:23:10.49 ID:PtqXgyFK
自分に対して、すべて身の回りのことができようになって、やっとそこで±0。

食料は自分で持っていって、燃料も自分で持っていって、排出物やごみは、どうするんだ。
これも、こなさなければならない。まわりに迷惑をかければマイナスだぞ。

しかし、人を助けるということは、余裕を持っていなければならない。

しかも、現地に到着するまでに、どれだけの物資が残るんだ。
現地でも、自分達も消費した上で、支援したとして、帰りはどうするんだ。
その分は帰るまでは確保していなければならないぞ。

行って、帰ってくるまでの移動に使うエネルギーをかけてまで、価値があるものを届けられるのか。

ただ、なんかドライブして、キャンプして、帰ってくるレベルになってしまわないか。
もう一度、よく計画を検討する必要があると思う。

自分がボランティアのプロだと思っていないなら、止めるべきだ。

お金を、ボランティアのプロに託したほうが、全体としてみれば、効率がよくなる。

今、この国難に、自己満足のために振舞う形になってしまわないか、考える必要がある。
562エージェント・774:2011/03/13(日) 22:26:30.28 ID:TTordl06
個人の募金で100%おすすめなのは、民主党の義援金受付口座です!

http://www.dpj.or.jp/

何といっても、
反民主系のあらゆるNGO団体が不正が無いかチェックしており
ボロがあれば確実にばれて
ネット炎上どころか国会で追及されるレベルの安心の口座です。
563エージェント・774:2011/03/13(日) 22:33:06.67 ID:TX6wfaL0
結局必要なのは金なんだな
変われると思ったのにだめだ死にたい
564エージェント・774:2011/03/13(日) 22:39:16.63 ID:92MxsD47
>>563
あのなぁ、ボランティアの正式な募集があるまで待てというだけの話なんだが
565エージェント・774:2011/03/13(日) 22:41:15.22 ID:D6lDCXHy
献金するのはよいが。
トラブルは御免だから、信頼置ける人物が窓口になってくれないと困る。
それと出来たら、ちゃんと領収書か何か、献金の証拠になるものが欲しい
申告の際に必要になるからね
566野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc :2011/03/13(日) 22:44:17.80 ID:PtqXgyFK
今はまだ、ボランティアに行くのは早いってだけだ。

長いスパンで支援をすることになる。
インフラが整備されて安全性が確保されてくれば、人足やヘルパーが必要になる。

被災した人が、通常の生活に戻るまで、ボランティアが活躍する機会はある。
567エージェント・774:2011/03/13(日) 22:44:30.11 ID:oY+/DaEr
・滞在中の衣食住を自分で確保する(現地調達はしない)
・現地のライフライン(電気、ガス、水道等)は使わない
・私物のゴミを現地で一切捨てない
・被災者用のトイレは使わない(排泄物は自分で処理)
・疾病、最悪の場合は死ぬこともあることを充分理解する

この位の覚悟と能力がある人じゃないなら今は行っても足手纏いになるだけだよ
派遣される自衛隊員達はこういうところも教育されてるプロ
その名の通り「自衛」というレベルからして一般人とは何もかもが違う
568エージェント・774:2011/03/13(日) 22:49:51.52 ID:92MxsD47
正式な募集があってそれに応じれば、とりあえず食事と寝る場所の提供はあるからな
今はそのための受け入れ態勢が整ってないだけだ
569エージェント・774:2011/03/13(日) 22:51:37.98 ID:TX6wfaL0
ごめん。色々と相俟って熱くなり過ぎた
今自分が社会に対して何も出来ないのがどうしても認められなかった
一区切りする時期まで準備に専念するよ。
570エージェント・774:2011/03/13(日) 22:55:07.65 ID:pnqoK/J/
火曜日の15日から、札幌大通りで赤十字に募金活動をしたいと思い友達と企画しました

今はまだ参加人数が足りないので、どうか、被災者さんを助ける気持ちでこれを見た人は参加してもらえませんか?

お願いします!
571野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc :2011/03/13(日) 22:58:47.61 ID:PtqXgyFK
復興には長い期間がかかる。
継続的に続ける必要がある。

継続は力なり。

今は、情報収集に努めたり、
力仕事もあるだろうから体鍛えるとか、
家事全般はこなせるようにするとか、
やることはある。
572エージェント・774:2011/03/13(日) 23:15:51.66 ID:CCx8b9hb
未曾有の大震災 俺にもなんかできることないかと思って
海外からの支援を募るビデオ作ってみた

Disaster relief 今こそ救急戦隊ゴーゴーファイブ! Rescue! Go Go Five Band arrangement
http://www.youtube.com/watch?v=e04ZJQJ2d2k
573とんび:2011/03/13(日) 23:24:53.52 ID:eMX/Elfl
俺の母方の実家が三陸町なのでが支援に行きたのですがボランティアの
募集は出てませんか?現在は会社が倒産して失業中です。重機などの免許も
あります。こんな時こそ何かのお役に立ちたい気持ちです。
574エージェント・774:2011/03/13(日) 23:27:46.23 ID:pnqoK/J/
すいません、570は無視して下さって結構です…
スレ汚し失礼しましたorz
575エージェント・447:2011/03/13(日) 23:41:09.38 ID:kqnJd4le
先ほど茨城県ボランティアセンター(茨城県社会福祉協議会内)に問い合わせしたところ、現在は県内のみでのボランティア募集との事。
一般(県外)からの募集はもうちょっと落ち着いてからとのこと。

現在自分は高校生ですが、ボランティアに参加するに当たって年齢制限はないとのこと。(もちろん保護者の同意は必要)
仙台の災害ボランティアセンターは現在開設中で、詳細が決定次第マスコミやインターネットにて発表。
問い合わせは試みましたが、電話が繋がりませんでした。
576もも:2011/03/13(日) 23:43:04.01 ID:z2/fGYxg
<現地からしたらはた迷惑なのは分かるんだけど、何か労働しないと気が気でない。
@そんな事はないと思う、少し時間だ経てばごみ拾いでもなんでも、する事であふれかえっているはすです。
黄が気じゃないと思っている人は沢山おらせますから、ボランティア要請があれば私は参加させて頂くつまりです。
みんなで頑張って日本の為に日本人のパワーを見せ付けてやりましょう。
577日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU :2011/03/14(月) 00:02:39.47 ID:Mo4P4u6J
>>571 ・・・就職することとか、
         SEの仕事みつけるとか、
            理不尽な面接官に腹を立てないとか、

   ボランティアも職探しも、忍耐ですお!ニンニンw
578エージェント・774:2011/03/14(月) 00:08:47.36 ID:FuG+9dYA
茨城のことをみんなに知らせるオフやった方がいいだろこれ。
579エージェント・774:2011/03/14(月) 00:10:57.22 ID:M278jlVu
会社倒産して無職中の超健康良好な自分は、
今すぐボランティアにでも行きたいところだが・・・
適切なときには必ず行こうと思う。
580エージェント・774:2011/03/14(月) 00:14:33.76 ID:+FtCJXfL
一歩間違えれば自爆テロだよな
581エージェント・774:2011/03/14(月) 00:16:30.94 ID:zGfW7jSg
食事係とか華やかさのないボランティアに参加した時に
休み時間にみんなの目のつくところに野草でいいから花を
挿したりする。
それだけでも被災者の心は癒されたりします。

皆がこの災害を忘れかけた頃でも現地に行って
子供やお年寄りなどのところに通いお茶を飲みながら
当時の恐怖を繰り返し聞くだけでも被災者のPTSD予防に
なります。

たとえガラクタが撤去された後でもそこからが被災者の戦いです。
その時期その時期に必要な援助は変りますし、短期間にきて
波が引くように帰るより長いスパンの方が助かるでしょう。
先に入った方と入れ替わりで業務を引き継ぐ人も必要ですしね。



582こぶし:2011/03/14(月) 00:24:26.66 ID:g893rmhB
盛岡出身。宮古も仙台松島も何度も訪れた。テレビ観て涙が止まらない。でも泣いてても何も進まない。ボランティアでもなんでもいいから少しでも力になりたい。皆さん協力お願いします!
583エージェント・774:2011/03/14(月) 00:53:26.62 ID:Vs9gsEom
男なら身体使って動いて然るべき。
それが男の価値であり、男の使命。

話し相手、花生けるのは女性に任せておけばいい。

身体張って女子供老人を守るのが男。
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585エージェント・774:2011/03/14(月) 01:10:14.75 ID:0hmueekp
twitter
阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、
自衛隊の人たち。 一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要
とする事はできず、逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」

586エージェント・774:2011/03/14(月) 01:11:34.12 ID:zGfW7jSg
>>583
仮設住宅の資材運びなど時間がたっても
男性の力でないと困ることは多いですよ。
また不届き者(女性や用事に対する性犯罪)への
けん制のためにも男性は絶対に必要です。

自衛隊やレスキューが去った後には犯罪者も現れますし
そのためには男性ボランティアは不可欠です。
職業人の去った後の被災地の女子供老人を守るための
ボランティアも必要ですよ。
阪神淡路では表沙汰になってませんが避難所ではレイプなどが
あると噂が持ちきりでしたよ。
女性はトイレは一人では行かなかったですから。

こういう対策のために人より遅めに合流して長くいてくれる人も
大事だと思います。
587エージェント・774:2011/03/14(月) 01:16:45.97 ID:kbZYEZkA
足やられた。これじゃ現地に行けないじゃないか・・・(;ω; )
みんな、俺の分もで頑張ってきて・・・!><
588エージェント・774:2011/03/14(月) 01:19:09.71 ID:zGfW7jSg
>>584
2ちゃんねるでは電話番号は当人、他人かかわらず運営に
見つかると削除されます。
(その番号を想定させるのもアウト)
メールアドレスがあれば連絡くれる人はくれますよ。
見つかって削除される前に再投稿をおすすめします。
589エージェント・774:2011/03/14(月) 01:20:54.68 ID:zGfW7jSg
>>585
阪神淡路で避難所の世話係してた友人が同じこといってたw
590長嶋:2011/03/14(月) 01:33:31.37 ID:okqzR6mi
588さんありがとうございます!

では、携帯のアドレスを載せますので、連絡お待ちしてます。
[email protected]
みんなで頑張りましょう。
591エージェント・774:2011/03/14(月) 01:43:09.05 ID:LENTZa+8
>>537
スマン。メールくれ。
宮城にいかなきゃならないんだ。一緒に連れってくれ
592長嶋:2011/03/14(月) 01:44:41.61 ID:okqzR6mi
591さん、アドレスがわかりません・・
593エージェント・774:2011/03/14(月) 02:03:10.73 ID:eIibCMyM
大阪在住の会社員ですが会社を辞めて長期でボランティアをしたいと思っていいます。現地で邪魔にならないようにしたいのですが、こういった災害の場合、被災からどれぐらいたてば現地に伺えばいいのでしょうか。
594エージェント・774:2011/03/14(月) 02:13:43.97 ID:li0YBuoj
>>593
15年経ったらおいで。
今は頑張って働いて、結婚して子供できたら遊びに来てくれ。その時はイッパイお金つかって地域に貢献してくれよな!
595エージェント・774:2011/03/14(月) 02:15:31.33 ID:Z+Nyqr7u
>>592
おちつけ
アンカも読めん状態で行動しようとするな
2chに番号もなかなかきついぞ
596エージェント・774:2011/03/14(月) 02:17:08.76 ID:1CZys4PN
被災者が心配でじっとしていられないとか、
今すぐ何かしたいとか考えてるやつは、
まず深呼吸して落ち着こう。

今一番、混乱しているのは被災地の人々だ。
そんな状況で、安全な場所にいる俺たちが混乱していてもしょうがない。
まずは冷静になろう。

ログを全部読めとは言わないが>>1からの十数レスと、最新のレスくらいは読んでくれ。
そんなこともできないほど慌てているやつが、被災地へ駆けつけて的確な行動ができるとは思えない。

「何かできるかもしれない」と思うのなら、まずは何ができるのか考えて、そのために必要なものを用意しよう。
知識を身につけるなり、道具を準備するなり、できることはたくさんあるはずだ。
597長嶋:2011/03/14(月) 02:25:06.60 ID:okqzR6mi
596さん、ありがとうございます。
まずは深呼吸します。

598エージェント・774:2011/03/14(月) 02:47:10.06 ID:+FtCJXfL
みんなお休みーノシ
いい夢見ろよー
599さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 04:42:45.13 ID:IBckg+28
一晩考えてこのオフでの18歳未満かつ高校卒業未満の方の応募についての対応をお知らせします
ご意見があればぜひともよろしくお願いします
※高卒未満かつ18歳未満の方のオフ企画へのご参加はお断りします
 当方は未熟です。特別な対応まで行えません
※ボランティア団体に所属し、現地入りが確定した18歳未満かつ高卒未満の方で
メーリングリストや掲示板の利用希望の場合はメールにてお申し出ください
ご案内致します

>573 とんびさん
現在当方にメールすることは可能でしょうか
フリーメールにyahooやgooがあります
何ができるかは分かりませんが詳しい状況が知りたいです
あなたの心痛を想像するだけで何か力になりたいと思います
wiki http://info.p-wiki.jp/myg/
600エージェント・774:2011/03/14(月) 05:10:55.52 ID:aglmHbrG
このスレの前の方にあった文章だけど名言だと思うから貼っておくわ。
--------------------------------------------------------------------

ボランティアコーディネーターをしています。
今回の被災地ではないですが、災害時を想定した訓練をしています。

ボランティア希望者と被災者の調整役の訓練です。

みなさん、ボランティアコーディネーターを想像してください。

全国から俺がやる、俺はできるという人たちがたくさん来て
あれやりたい、これやりたいと言います。持ち物もバラバラ
体力も経験も熱意もバラバラ。当然です。

問題は、コーディネーターも被災者であり、
被災者はまだそこに指示を出す余裕がない。
本人たちも状況が見えていない。

そうするとどうなるか

ボランティアが親切で片付けたガレキは被災者の所有物です。
ペースメーカーの人がわからないから携帯は切りますか?
連絡がとれなくなるので切りませんか?

物資の仕分けを役所が配るものとは一緒にできません。
検品ができていない(出所がわからない)からです。

などなど、個人の価値観を押し殺さなければならない
事がたくさん、本当にたくさんあります。
皆さん本当にそれに従えますか?

そう。無理なんです。自分の思いで来てるから
自分の思いで行動をし、混乱を招くんです。

行くなって言ってるんじゃないんです。
この大災害は、何カ月も何年も支援が必要です。

やり切れない思いもあるでしょうが。。
素人にできることとできない事があるんです。

ぜひ、良くお考えの上行動してください。

601エージェント・774:2011/03/14(月) 05:30:29.55 ID:1CZys4PN
>>600
この人の書き込みで、ボランティアコーディネーターという存在を知った。

こういう風に、普段、何も起きていないときから、
震災が起きた場合のことを考えて訓練している人たちがいると知って、

テレビの映像をみて初めて「何かしたい」という気持ちになった自分が恥ずかしくなった。
602エージェント・774:2011/03/14(月) 07:00:34.75 ID:+TVlnYi9
つーか、会社組織に属したことこある人間なら組織に属したら、組織の指示に従うのが
基本なことぐらい分かるだろうになぁ
603エージェント・774:2011/03/14(月) 07:04:30.84 ID:m0PBNPmL
キモいな

素人はしゃしゃるべきでない。募金したら通常生活に戻るのみ
604エージェント・774:2011/03/14(月) 07:32:08.35 ID:YtFP0O8m
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成22年度 被災地支援・災害ボランティア情報(42号)

 東北地方太平洋沖地震(第1報)
 長野県北部を震源とする地震(第1報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           平成23年3月13日(日)18時30分発行
           全国社会福祉協議会 地域福祉部
           全国ボランティア・市民活動振興センター
           http://blog.goo.ne.jp/vc00000/

 3月11日14時46分頃に東北地方太平洋沖で発生した
マグニチュード9.0の巨大地震に関する情報をお知らせします。

 現地への支援については、昨日から、全国社会福祉協議会が災害
ボランティア活動支援プロジェクト会議と現地にスタッフを派遣して調査を行っています。
 深刻な被害を受けた被災地のための支援を希望する動きが高まっていますが、
現時点では以下のことにご留意をお願いします。


1.被災地へのボランティアについては、詳報をお待ちください

 多くの被災地では被害状況等の情報収集を行っていますが、
沿岸部を中心に被害の大きかった地域では、
今もなお現地に入れない状態がつづいています。
 今後、被害の状況把握とボランティア受け入れの態勢が整い次第、
全国的な支援の呼びかけを行う予定です。このニュースでも、
ボランティア募集等に関する新しい情報は随時発信しますので、
現地関係機関への問合せはご遠慮ください。


2.被災地への物資の送付はお控えください

 個別に大量の物資が送られると、量の多さや仕分けの困難さ、
被災者の手元に届くまでの時間差の問題などで、せっかくの善意の物資がかえって、
被災地に大きな負担を強いることになる恐れがあります。
現地のニーズが明らかになり、正式に募集が行われるまでは物資の送付はお控えください。
 義援金や災害ボランティア活動の資金への募金の形を取るなどのご配慮をお願いします。

 なお、刻々と状況は変化しますので、最新の情報はWebサイトなどで確認してください。


605エージェント・774:2011/03/14(月) 07:49:51.22 ID:YtFP0O8m
全国社会福祉協議会
災害時のボランティア活動について
http://www.shakyo.or.jp/saigai/katudou.html#top

606エージェント・774:2011/03/14(月) 07:50:25.08 ID:w6JGfMN/
春休みか春休みに入る時期だから
学生が点数稼ぎのためにヴォランティアを自称して
大挙して迷惑かけまくりそうな悪寒
607さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 07:52:14.86 ID:IBckg+28
メーリングリストよりもSNSを作る方が良さそうな気がしてきたので意見をお願いします
特にオフ参加者以外の方へのメーリングリストの参加者数が読めないので
膨大になったら困りますし
うーん悩む
災害ボランティア読本によると孤独感に悩む人もいるようで今から心配
608エージェント・774:2011/03/14(月) 07:56:10.55 ID:p1WDBHrH
ガソリンスタンドの在庫が壊滅的で
被災地まで行っても帰りのガソリンが買えずに
避難所にいくようになる場合ある

ホテルや満喫が営業してなかったり、
被災者や帰れない人でいっぱいで開いてないので
いま行っても避難所で生活することになるよ
609エージェント・774:2011/03/14(月) 08:19:38.58 ID:5VHpkzrE
辻元の指揮下でやるやだな
単独のボランティアは邪魔だから来るなとか言われるし、やる気無くなったわ
俺は降りる
610さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 08:58:27.43 ID:IBckg+28
>609
私の名前は辻元ではありません
スレを間違えていらっしゃるようです
あなたが名乗りもあげる前から降りられることを残念に思います
気が変わりましたらいつでもメール下さい
611エージェント・774:2011/03/14(月) 09:28:08.68 ID:dnopj1eU
>>610
気にしない方がいいですよ。
阪神淡路でも自分の思うようにいかないからと現地で騒いで被災者支援係の自治体
職員の無駄な時間をとる人達がかなりいました。
結局「やりたいように動けない」は虚栄心を満たせないから嫌だと言うことでしょう。
本当に嫌ならここには書かず静かに去るだけでしょうし。
612エージェント・774:2011/03/14(月) 09:54:48.08 ID:Tba3dSdv
609の言う辻本というのは辻元清美のことで、元社民、現民主党員
今災害での災害ボランティア担当の首相補佐官に任命された人間の事
現状を報道機関で確認できる状況にあり、ボランティアとして活動する
つもりなら、知っておきましょう

ついこの間まで社民だった人間ですから、皆さんがご存知のとおり
「自衛隊は憲法違反!」や「米軍は日本から出て行け!」など数々の
主張をしてきた張本人です
今災害で誰よりも人の命を救っている自衛隊や米軍を批判した人間だ
ということを知っていれば、誰だって彼女の任命に腹を立てて当然
613エージェント・774:2011/03/14(月) 09:59:46.99 ID:Tba3dSdv
ちなみに詐欺容疑で逮捕歴あり
614エージェント・774:2011/03/14(月) 10:00:56.48 ID:p1WDBHrH
東北と関東全域でガソリンの買占めが起きてる
ボランティアに来ても途中のガソリンと
帰りのガソリンがなく
車を捨てて避難所に行く羽目になる
東北自動車道と電車も新幹線も止まってる
通常の郵便も営業してない
行かない方がいい
615エージェント・774:2011/03/14(月) 10:03:16.38 ID:p1WDBHrH
ただでさえ避難所に別の市の人間が来て
寝る場所も座る場所も無いほどパンクしてるような避難場所がある
灯油が無く寒い避難所もある
616エージェント・774:2011/03/14(月) 10:06:03.77 ID:/YvVW8r0
今朝の「朝日」には、馬鹿な福井の大学生と市民の「物資集め」の話が.....
617エージェント・774:2011/03/14(月) 10:46:19.38 ID:p1WDBHrH
でも高速走れるようになったら郵便送れる会社増えるから
そのときに送ればいいと思う
それまでは募金とか被災者の人に友達いて連絡通じるなら
避難場所とか給水場所とかどこの銀行空いてるとか
どこのお店がやってるとか調べてメールした方がいい

618エージェント・774:2011/03/14(月) 11:13:56.63 ID:kl5MQ7au
遺体を包む毛布が不足しているみたいだが
これも控えた方がいいのか?
619エージェント・774:2011/03/14(月) 11:15:28.97 ID:YtFP0O8m
福岡県NPO・ボランティアセンター
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/portal/l/3037

東北地方太平洋沖地震ボランティアの申し出について (2011-03-14)

福岡県NPO・ボランティアセンターでは、東北地方太平洋沖地震に係るボランティアの申し出を受け付けています。
 ボランティアの申し出については、下記申出書により福岡県NPO・ボランティアセンターまで送付ください。

 なお、具体的な活動については、被災地のニーズにあった活動ができるよう
関係機関等と協議のうえ申し出をいただいた皆様方にご連絡をしたいと考えています。 
 被災現場では未だ大きな余震や混乱が続いています。 被害が甚大であり二次災害の恐れもあることから、
ボランティア活動については、政府や被災地の自治体から慎重な対応をしてほしいとの要請があっていますので、
申し出後は福岡県NPO・ボランティアセンターからの連絡をお待ちください。

 ボランティア申出書
 http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/volunteer-center/20110311volo.xls

(お問い合わせ先)
 ○ 福岡県NPO・ボランティアセンター
    福岡市博多区吉塚本町13番50号 福岡県吉塚合同庁舎5階
     TEL:092−631−4411
     FAX:092−631−4413
     メール:nvc @ pref.fukuoka.lg.jp

(参考)義援金、救援物資について
  義援金及び救援物資については、下記のアドレスをご覧ください。
  http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/touhokujishin-gienkin.html
620エージェント・774:2011/03/14(月) 11:28:34.19 ID:YtFP0O8m
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/

○災害ボランティアの申し出について

災害ボランティアの申し出がありますが、被害が甚大であり被災地に立ち入れないため、
もうしばらくお待ちください。

○マイカー利用の自粛にご協力ください

燃油不足及び渋滞緩和のためマイカーのご利用を自粛願います。


宮城県災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html
平成23年3月13日 午前10時現在

 宮城県災害ボランティアセンターを設置しましたが、
現在救助作業が優先されており、情報を収集しております。
 災害ボランティアに関する受け入れ及び問い合わせについては、しばらくお待ちください。
 なお、安否確認はご遠慮ください。
 TEL 090−6853−1863
621エージェント・774:2011/03/14(月) 11:33:04.82 ID:YtFP0O8m
福井県
http://info.pref.fukui.jp/danken/npo/060_sv/touhokujisin.php

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う災害ボランティア登録のお願い


福井県災害ボランティアセンター連絡会(事務局:福井県総務部男女参画・県民活動課)では、
このたびの東北地方太平洋沖地震の被災地からの要請に基づき、ボランティアの派遣を予定しています。
 つきましては、参加を希望する方は事前に登録をお願いします。

○現段階での予定
 派遣時期・派遣地:今後の情報や現地からの要請を踏まえて決定
 作業内容:今後の情報や現地からの要請を踏まえて決定
      過去の地震災害においては、瓦礫の撤去、家財道具の移動などの作業に従事しました。
 派遣期間:2泊3日または3泊4日程度を想定
 移動手段:福井からバスを運行予定
 参加条件:健康に問題のない方
      ・長時間のバス移動の後の作業になります。
      ・設備の整った宿泊施設の確保は困難と考えられます。
      健康状態を考えた上でのご登録をお願いします。
 その他:・参加する場合には、当方でボランティア保険に加入
     ・宿泊場所や食事の手当ては当方で行いますが、実費負担


○今後の予定
 ボランティア活動の安全が確保された段階で派遣日程、派遣先を決定し、
あらためて参加の可否を確認させていただきます。
 登録いただいてから実際の派遣までにしばらくかかる可能性がありますので、ご了承ください。

622エージェント・774:2011/03/14(月) 12:03:42.56 ID:AEJz3FaV
>>621
自治体単位のボランティア登録って、その県民じゃないと無理なんじゃないか
誰でも福井に行けば登録できるんだろうか
623エージェント・774:2011/03/14(月) 12:37:06.02 ID:3O3emrHB
地域にあるケアプラザとかでも登録できた希ガス
少なくとも俺の近所はそうだ

お前ら福井と岩手に自転車で向かえ!
624エージェント・774:2011/03/14(月) 12:38:46.58 ID:zWrM8kwK
現在、支援に行けるようになった時に備え、支援物資の募集を行っております。

まだまだ足りていない状態ですので、ご協力お願いいたします。

↓ブログです。
http://ameblo.jp/borannthia/
625エージェント・774:2011/03/14(月) 12:54:17.70 ID:P/eQ9l99
自分達が邪魔になってないか常に意識しろ
もしそう思えたら、もしくは言われたら即座に撤退しろ
その準備は怠るな
あと寝袋で寝ろ
間違っても宿泊施設に泊まろうとか思うなよ
もし空いてる施設があるなら被災者を入れてやれ
被災者は今までロクに寝てない
寝たとしても椅子の上とかまともな姿勢で寝てなかったりする(俺はそう)
あと当たり前だけど被災地での飯は持って行け
支援物資をあてにするなよ
俺は仙台にいるんだが飯が食えてなくて既に体重が2`減った
あと短期で帰る人は仕事覚える前に帰っちゃって足手まといになるらしいけど
そうならない自信がある場合だけ来てくれ

頼むから余計な負担は避けて欲しい
626エージェント・774:2011/03/14(月) 12:56:19.17 ID:JyikUBfL
とりあえず後日もう一度参加可か不可か聞かれるみたいだから、それまでに近辺で募集があればそっちからって形で登録しときゃいいかな
627Sketcher:2011/03/14(月) 13:03:04.42 ID:MhrWD2Ch
ここまで議論が進んでいるので、それでも「行こう」というかたは、相応の
覚悟があるものと思いますが、被災地の状況は精神的にも大きな負担になること
覚悟の上でお願いします。
阪神大震災の時には当然亡くなられた方のケアも必要でした。
しばらくは棺桶も不足します。すぐには来ません。ドライアイスもなく、遺体は腐敗していきます。
私は亡くなられた方の遺体の頭、腹等の腐敗しやすいところにドライアイスを
収めていく作業を経験しました。生き埋めになった子供の眼や口、鼻には土砂が
詰まったままでした。今でも頭から離れません。
現地では下水が復活していません。一番の現実的な苦労はトイレです。
何百人もの人が水洗トイレがない状態で生活をする状態です。すぐに山もり
になります。その清掃もボランティアの立派な仕事です。地道な仕事を継続的に
明るい顔で続ける。人々に勇気と笑顔を与えに行く。その覚悟で行きましょう。
628エージェント・774:2011/03/14(月) 13:14:37.62 ID:Oa0C7ArM
志だけのボランティアは正直なところ本当に本当に困る。
想像以上に大変な事をわかってなくてやってくる。
初めは頑張るつもりだったのかもしれないが、現状を見て体験して簡単に折れる。

阪神で家が倒壊して避難場所でぐったりしている時に
ボランティア同士がコソコソ言ってたのがしっかり聞こえてきた。
「こんな大変だと思わなかった。早く帰りたい。風呂入りたい。もう疲れたー。」って
周りの被災者達と顔見合わせてため息ついた。

自分の疲れなんて後回しで一生懸命頑張ってくれる人もいる。
だけど役立たずで口先だけの人が多いのも事実。
ボランティアで行くなら、絶対に絶対に被災者より頑張れる覚悟のある奴だけ。
じゃないとマジうざい。
629エージェント・774:2011/03/14(月) 14:00:34.17 ID:H9LNgA7u
私看護師で今回は動けるからボランティア行くつもりだけど、まだどこも募集してないね。
もちろん医療関係以外に何でもするつもりだけど、どこに聞いても情報収集中。
早く情報集まるといいね。
現在無職で良かったよ。
病院勤めてると忙しくてボランティア行くどころじゃないもんね。
みんな頑張ろうね。
630エージェント・774:2011/03/14(月) 14:04:29.03 ID:u0rUZ3ix
医療従事者で自身の被災経験もあって大概の事には慣れているんだが、職場人員がキツキツで休みが取れない。
つか、自衛隊や日赤の派遣看護師も希望じゃなくて指示で動くもんだから、募集が無いと脚の確保も容易じゃないんだよねえ…。
近隣に住んでて土地勘があれば何とかなるかもしれんが、周辺の病院は臨時の受け入れでいっぱいいっぱいだろうしな…。
631エージェント・774:2011/03/14(月) 14:11:42.32 ID:H9LNgA7u
>>630
阪神大震災の時は病院勤務でとても休めなかったんだ。
病院から代表でドクター&ナースが数名行ったけど。
今回はただ今絶賛無職中なのでそういう縛りないから頑張るよ。



ところで、荷造りしたりしてるんだけど、ボランティア用の荷物のテンプレってどこかにありますか?
自分なりに考えてみてるけど、参考にしたい。
632504:2011/03/14(月) 14:17:14.09 ID:j+gPGcS4
>>488
例えば米1tを送る、の話、炊き出しで被災地入りを計画しているNPOにつなげようか?
そこの代表に状況聞いたら、食材と燃料の確保で問題が出ていると言ってた。
500食を朝昼晩2週間とか続けられる力のあるところだから、米1tあっても無駄にはしない。

ただし、無洗米であること(水の使用量と、手間)、埼玉県内までは持ってきてもらう、といのが条件になる。
また、他のルートで先の食材の確保ができてしまったら、後日受け入れか、なかったことになるのは承知してほしい。
633さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 14:21:39.59 ID:IBckg+28
>631
wikiに持ち物のページがありますよ
確認お願いします
634エージェント・774:2011/03/14(月) 14:23:17.17 ID:4slL08qy
以前ほぼ毎日駅前で募金活動している日本ボランティア会=緑の党にいました。
九割以上資金源です!!
募金ためらう人も出て来るし被災地に支援される額も減少する。
これを期に法規制してくれないかな。
635エージェント・774:2011/03/14(月) 14:23:48.17 ID:H9LNgA7u
>>4さんとかまだ見てるかな?
何か情報あったら教えて欲しい。
私も関西から出発するからご一緒したい。
636エージェント・774:2011/03/14(月) 14:31:30.86 ID:QjCHLR5N
どこかから送りつけられてきた怪しげな食料を
被災者に出す救助団体なんて無いだろう。
637エージェント・774:2011/03/14(月) 14:36:31.46 ID:Vs9gsEom
もういい加減説教じみた覚悟あろのかだ、心構えだええっちゅーねん

ナンボ程書いたら気が済むねん
638さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 16:06:23.09 ID:IBckg+28
ただいま救助関係者用コミュニティの準備中
英語のチェックお願いしてるからそれが済めばオープンできるかも
639エージェント・774:2011/03/14(月) 16:23:11.46 ID:LIXoQLJy
お前ら落ち着け。東北なんか行くな、迷惑だ。
医療関係者は別な。
通訳はいらん。自衛隊にもいる。
重機運転できる奴はスタンバッテ十分な睡眠とっとけ。

それ以外?
素人のお前らにもできる効率の良いボランティアは
近所のパチンコ屋・ゲーセン・カラオケ屋に行って節電のための
閉店を促すことだ。

すぐ行け。(東北電力・東京電力地区の奴な)
640エージェント・774:2011/03/14(月) 16:39:30.98 ID:u0rUZ3ix
ならまずお前がやって動画うpれ。
641ごきぶりねとうよ:2011/03/14(月) 16:43:47.75 ID:W7Js6v2Z
>>639 他人に厳しく自己にあまい男の文だな。
642エージェント・774:2011/03/14(月) 17:01:24.88 ID:l5KqgUwQ
http://xdl.jp/diary/?date=20110313
阪神淡路大震災を経験した市議会議員のブログがすごく良い内容。

ものすごくためになることが書いています。
とくに募金やボランティアなど少しでも何かしたいと思っている方は参考にしてください。

643エージェント・774:2011/03/14(月) 17:08:09.18 ID:koAIt/K/
逆に福島やその他の場所から西に逃げてくる人の為に
受け入れる為の体育館借りるとか、そういうのはどうだろう?
644エージェント・774:2011/03/14(月) 17:24:21.56 ID:Ucpyqc3M
そう言うことは逃げて来る人が出てから考えろ
645エージェント・774:2011/03/14(月) 17:27:25.82 ID:l5KqgUwQ
16年前に私は被災し、実家を全焼して失いました。
それいらい、私はよほど小さな地震でも、気分が悪くなるほど怖いです。
        
(中略)

悔しくて、悔しすぎて、記憶から消していたことが、いろいろ蘇ってきて辛いです。

ひとつは、観光気分で来た自分探しボランティアの連中のこと。

彼らは、人から感謝されることを楽しみにやってきただけでした。
だから、汚れ仕事やしんどい仕事は何かと言い訳しながらやりませんでした。
彼らで集まって楽しそうに親睦を深め合っていました。
そんな彼らに「惨めな被災者」と扱われる屈辱。
何日か経ったとき、避難所のリーダーが耐えきれずに怒鳴り散らして
彼らを追い返してくれました。
彼らがいなくなっても、彼らに受けた屈辱は消えませんでした。

ひとつは、「家が焼けただけでしょ?」と私に言った大学教授のこと。

震災後しばらく経って、避難所を少しはあけても手が足りるかなと思ったころに、
大学に試験を受けられないと説明にいくために、京都まで出向いて教授を順番に廻りました。
ある教授はこういいました。
「ペンと本があれば勉強できるわけだし、もう電車も復旧しているから、
 試験も受けに来れるはずでしょ?家が焼けたからと言って、ねぇ。。」
研究室でものを投げ散らかして軽く暴れたあと、彼に
「おまえの家が焼けてもペンと本があれば授業をするんだな?」と言って帰りました。
部屋を出たあと、暴れたのは、目の前の豚を殺したかったからではなく、
被災者以外が被災者のことを理解してくれるのではないかと期待した自分の愚かさに、
腹が立ったからだとわかりました。
646エージェント・774:2011/03/14(月) 17:27:42.15 ID:l5KqgUwQ
(中略)

とにかく、自分にできることなど何もないことを受け容れることが必要です。
「何かしよう」という気持ちが、本当に自己満足ではないのか、よくよく考えるべきです。

政府の大規模な財政出動に理解を示すこと、増税を受け容れること、
節電など、政府の呼びかけに応じて、不便を受け容れること、
被災者の苛立ちや要望をただ受け容れること、
プロが呼びかけるボランティアや募金に参加すること。
これくらいが関の山なのです。

(中略)

まずは、呼ばれでもしないかぎり、絶対に被災地に行かないことです。
被災地から出ようとする人、入ろうとする支援部隊や家族で
アクセスはただでさえ大混乱ですから非常に邪魔です。
統制もとられておらず装備もなく訓練も受けていない「ボランティア」は
ただの野次馬観光客です。何の役にも立ちません。
自衛隊は、食糧から水から燃料から寝具から、全て自前で用意して出動します。
しかし、手ぶらのボランティアは、
被災者が食うべきものを食い、被災者が飲むべき水を飲み、
被災者が寝るべきところで寝るのです。
完全に現場指揮に従うのであれば、
しかも生き地獄での救援活動に耐えうる技術と精神力を備えているのであれば、
行ってこればいいと思います。
647エージェント・774:2011/03/14(月) 17:30:55.18 ID:9IitY+da
支援
648エージェント・774:2011/03/14(月) 17:46:49.53 ID:R7Oj8zgY
善意の押し売り
649エージェント・774:2011/03/14(月) 17:53:58.23 ID:l5KqgUwQ
次に、要請されないかぎり何も送らないことです。
何が不足しているかもわからずに送られてくるものは、千羽鶴と同じゴミです。
「着るものがないだろう」とボロを送られても馬鹿にされたと思うだけです。
水もガスもないところにカップ麺を送られても意味ありません。
現場に何が必要かを理解しているのは現場のプロだけです。
「○が不足しているのでどこに送って欲しい」という呼びかけに応えるのであれば、
ぜひ送ればいいともいます。

そして、ぜったいにこちらから安否確認の通信をしないことです。

安否確認したいのは被災していない側です。
被災していない側が安心したいだけです。
安否確認などされても被災者には何の益もありません。
安否確認で電話することは、
通信が復旧しきっていない情況で、
被災者でない側が安心したいがために通信を使用する行為です。


650エージェント・774:2011/03/14(月) 18:04:25.80 ID:LD0C0JIC
うちの地元の社協は土曜日から救援物資受付して既に締め切ってる
恐らく同様に全国の社協から新品の物資が何千単位で届くだろうから
個人がこれから個々に救援物資を送るのはやめた方がいい
実際被災地の自治体も個人の救援物資送付を辞退してるし
651エージェント・774:2011/03/14(月) 18:23:16.00 ID:Ucpyqc3M
もーこんな話いらんちゅーねん
愚痴りたいだけなら精神科へでも行けや
652エージェント・774:2011/03/14(月) 18:47:19.71 ID:vRW+mCAb
様々な情報が書き込まれていますが、スレの趣旨に沿って書き込みをしていきませんか?
この書き込みや、以前の私書き込みも、スレの趣旨と違うことは申し訳ありませんが・・・。

スレ主がしようとしていることは、ボランティアオフの実施であって、
質問に答えることや、誰かの主張を聞くこと、情報の取りまとめではないと思われます。
情報は、Wikiで得られますし、過去レスも読まない繰り返される主張はスレ主に迷惑を掛けます。

ボランティアに行く気のある人が賛同したり、またボランティアがより役に立ち、
且つ迷惑を掛けないものとなるような意見を出して行きましょう。

>スレ主様 感じたまま、勝手なことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
現地での活躍を期待しております。
653エージェント・774:2011/03/14(月) 18:55:12.62 ID:+TVlnYi9
説教じみたレス、DQNボランティアの話、愚痴話、今後要らんから。

やりたけりゃ自分でスレ立てて好きなだけやっとけ。
654エージェント・774:2011/03/14(月) 19:11:01.87 ID:WLlfkVk/
>>653
変なのに来られて飯取られるのは死活問題なんだよ
こっちは炭水化物がねえんだ
その程度も我慢できないなら汚れ仕事なんて出来ねえだろ
655エージェント・774:2011/03/14(月) 19:24:48.11 ID:+TVlnYi9
たからそんな話やりたきゃ、他でやれや

で、そんなアホ、その場で追い出せや
そんな事も出来んのから、アホがアホのままつけあがるんだろうが

追い出せないなら追い出せないヤツも同罪だ
んな事も分からん、出来んとか幾つのガキだよ
656エージェント・774:2011/03/14(月) 19:30:05.33 ID:KWzMkjAa
ボランティアに行きたいと思ってる人は今からでいいから毎日筋トレしたり
ベッドや枕を使わないで寝袋で寝たり、現地で想定されることをできる範囲で
やるべきだと思う。部屋の掃除とかトイレの掃除とかもやるべきだと思う。
話ズレてるって思うかもしれないけど家のトイレ掃除もできないやつが
現地にいって掃除や水の配達とか人の役に立てるとは思わない。

このスレで何十回も言われてるように邪魔になることは絶対に避けなければならない。
だから今からボランティアに行く当日まで続けるのが当たり前だと俺は思う。
個人的な意見だけどもこれくらいのことも続けられないならいかない方が現地の人に
とっても結果的にいいと思う。

次スレ立てるならテンプレにこういうことをいれてほしいな
657エージェント・774:2011/03/14(月) 19:31:56.14 ID:WLlfkVk/
>>655
別のスレでってのは本気だったのかよ
ここに書かなきゃ意味ねえだろ

俺はお前がこのスレに書き込んでることが不安だ
頼むから来るなよ
658エージェント・774:2011/03/14(月) 19:33:06.94 ID:+TVlnYi9
また始まったよ
ここまで来たら精神疾患としか思えんな
ここはアホの子クラブかよw
659エージェント・774:2011/03/14(月) 19:35:17.07 ID:KWzMkjAa
あと東北の復旧には年単位の時間がかかると思うから、ボランティア要請がかかった
最初だけに人が殺到して、その後はがらっがらてのも避けたほうがいいと思う。
もちろん最初に行った人の中にも今後何回もボランティアに行く人が出てくると思うが、
これから長い時間をかけて人手が足りなくなるというのを頭に入れてほしい。

東北だけじゃなくても北海道でも浦河とかえりもや十勝では被害が出てるから
北海道に住んでる人はそちらのボランティア活動も頭に入れていてほしい
660さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 19:38:17.87 ID:IBckg+28
貴重な情報ありがとうございます
wikiへの掲載はもうしばらくお待ち下さい
どなたかして下さると助かります

>652
ご心配頂きありがとうございます
図太いので大丈夫ですよ
謝罪されているのが何の事かもわかりませんし

>654
何と言葉をかければよいのか分かりません
大変な状況ですが、もうしばらくすれば少なくとも17人の有志が向かいます
それまでどうか絶望しないでください
変なのが来ないようメールクッションで選別しています
荒らしを叩いて少しでも気を紛らわせてください
ゴミにも劣る荒らしも被災者の力になれるなら
存在を許せる可能性が生まれるかもしれません
661エージェント・774:2011/03/14(月) 19:39:43.58 ID:+TVlnYi9
余計なお世話の口だけ番長はいくらでも出来るが、
現場でアホボランティアが来ても、何も出来ないシュン
太郎に何が出来るんだよw
662エージェント・774:2011/03/14(月) 19:45:09.18 ID:+FtCJXfL
マスコミや政府が求めているのは理解
663エージェント・774:2011/03/14(月) 19:48:47.24 ID:KWzMkjAa
実際現場にいって何ができるか?何をしたらいいのかを話し合いませんか?
例えば
・避難所のトイレ掃除や他の場所の清掃
・炊き出しの手伝い
・被災者の要望やボランティアの人への情報伝達など
上にあった経験者さんのレスを見て軽く書いてみました。

ボランティア経験のある方の経験談などありましたらありがたいです
>>162
>>66
>>321
664エージェント・774:2011/03/14(月) 20:17:29.89 ID:WLlfkVk/
>>660
ありがとうな
停電してて今までの流れ知らないから分かり切ったこと書いてたらスマン
俺は電気もネットもあるし食糧とトイレ以外余裕あるからどうでもいいんだが、まだライフラインが復旧してないとこも多い
家が無くなった人はどうなってるのか俺も分からない
明日は雪が降るみたいだし冷え込む日はこれからもある
何とか力になってくれ

多分俺が書いたことは(別IDでも書いてる)さんざん既出なんだろうけど、良く理解したうえで来て欲しい
仙台でも夜はかなり寒いし過酷なタダ働きになるのは間違いない
665エージェント・774:2011/03/14(月) 20:21:46.80 ID:3snGkMIO
【政治】石原都知事、ご乱心 「これは天罰だと思う。津波で日本人の心の垢を洗い流すべき。被災者の方々はかわいそうですよ」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300100860/




666エージェント・774:2011/03/14(月) 20:30:08.23 ID:15VyCDKg
女性用の品物が大変不足してます。
一人暮らしの高齢者の話し相手
家族や親類と離散した子どもたちのメンタルケアが必要かと思います。

667エージェント・774:2011/03/14(月) 21:09:41.48 ID:4Rp9nPst
西日本の住人ができることは今のところ募金以外ないな
時間がたって救助活動が全部終わって落ち着いてから現地入りして復興作業のお手伝いかな
まぁ慌てず焦らず出番を待とうぜ
668さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 21:18:34.60 ID:IBckg+28
※mixi現時点で救助関係者限定 東北地方地震って作ったのに検索に反映されない
さかいthkで登録しているので時間のある方は一度私のページから確認をお願い出来ませんか

※したらばに移転を考え中
私は荒らしが来ても逆におちょくる位だけど
被災者も見てるなら塵未満なんて視界に入れるのもよくなさそう
17人も集まってくれてるしググればすぐwikiがでる
2にこだわるつもりはないなあ
移転反対な方のご意見を待っています
669エージェント・774:2011/03/14(月) 21:49:32.81 ID:5VHpkzrE
それより福島の人たち、脱出したくてもできない人が多いみたいだから
車回して脱出手伝ってあげたら?
670エージェント・774:2011/03/14(月) 21:53:28.18 ID:+FtCJXfL
先走った人たちは被爆するかな?
671エージェント・774:2011/03/14(月) 21:54:03.26 ID:+TVlnYi9

フツーの市民がDQNボランティアになる好例
672エージェント・774:2011/03/14(月) 21:56:54.65 ID:+FtCJXfL
どうせ俺はDQNだよ
673エージェント・774:2011/03/14(月) 21:57:42.73 ID:+TVlnYi9
すまんw
アンタの↑のヤツだw
674さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/14(月) 22:23:34.49 ID:IBckg+28
>669
私は辻元さんではないとわかって下さったのでしょうか?
ちなみにその福島の情報のソースをお願いします
被災した自治体を出ると自治体からの援助を受けにくくなると書いている本もあるので
675エージェント・774:2011/03/14(月) 22:28:24.31 ID:+TVlnYi9
スレ主もたいがいDQNだなw
676エージェント・774:2011/03/14(月) 22:47:54.45 ID:46Gcf4mW
現地に下手に行って迷惑かけるよりも義援金集めようよ!

4月17日に大阪ででっかいフリマがあるから、そこでみんなで出店して
集まった売上を全て義援金にするとかどうだろうか??
677エージェント・774:2011/03/14(月) 22:57:58.52 ID:d/mNi8fq
被災者がこのスレにいるなら質問がある
今俺達が実際に行ってできそうなことはあるのか?
人手不足の仕事があるなら俺達も役に立てそうだが
678エージェント・774:2011/03/14(月) 23:06:10.22 ID:kJ0BpV9+
大阪からですがどなたかご一緒しませんか?
気持ちばかりで未経験なものですから少し萎縮してしまっていて
22♂ 時間はいつでも大丈夫です
679エージェント・774:2011/03/14(月) 23:09:08.06 ID:g0iUVrVI
俺はGWの休みに行く予定。
それまで体力つけたりせねば。
ちなみに愛知から。
680エージェント・774:2011/03/14(月) 23:10:11.56 ID:JyikUBfL
このID:+TVlnYi9ってゴミは何がしたいの?
681エージェント・774:2011/03/14(月) 23:11:41.16 ID:wGF7X52a
>>645
就職の自己PR用で行くゴミみたいな奴も多いからな
682エージェント・774:2011/03/14(月) 23:21:42.10 ID:duZ3hmXR
>>677
俺も一応被災者だが多分本当に助けが必要な人はネット見れないんじゃないかな
電気があれば大抵のことはなんとかなるし
家が無くなるレベルじゃ貴重な携帯のバッテリー使わなきゃネットは見れない
そんな人は情報収集にしか使わないし
683o(^-^)o頑張りましょう:2011/03/14(月) 23:25:04.02 ID:g3DT82NC
阪神大震災での辻元清美の言動を忘れるな。
何を血迷ったのか。枝野幸男官房長官は13日午後4時50分からの記者会見で、
元国土交通副大臣の辻元清美衆院議員を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命したと発表しました。ふざけるな!!
それにしても、阪神大震災といい、今回の東北大震災でも、左翼亡国政権下で発生するとは皮肉なことだ。

”阪神大震災での辻元清美の言動を忘れるな” 阪神大震災時には、自衛隊より先に現地入りした辻元清美は、被災者に下記のようなビラを配りました。
社会党の村山政権のために、自衛隊の出動が遅れ、犠牲者が増大したのは周知の通りである。
 危機管理意識も能力も無い元赤軍派帰化日本人・辻元清美が災害ボランティア担当の首相補佐官とは、呆れてものが言えない。
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
「ひもじくても我慢しましょう!」
「お腹が空いても我慢しましょう」
「自衛隊から食べ物をもらってはいけません」
「ミルクがなくても我慢しましょう」
と書かれたビラを配っていたことを忘れていません。忘れてはなりません。

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

【義勇奉公=真の国家公務員=自衛官】
684エージェント・774:2011/03/14(月) 23:30:32.23 ID:d/mNi8fq
>>682
確かにそうだ・・・
ROMってるわ
685日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU :2011/03/14(月) 23:31:46.43 ID:Mo4P4u6J
686エージェント・774:2011/03/14(月) 23:37:42.78 ID:duZ3hmXR
>>684
キツイこと言ってスマンがこの程度も想像出来ないんじゃボランティアの過酷さも想像できてないと思う
俺だって分かってないんだろうけどさ

力になりたいと思ってる人が沢山いることは素直に嬉しい
687エージェント・774:2011/03/14(月) 23:49:35.50 ID:+TVlnYi9
>>680

こう言うのがボランティアしようって言うんだから、
自分の思い通りにならないとファビョる、DQNボランティアが
増えるのも無理ないなw
688エージェント・774:2011/03/15(火) 00:11:33.86 ID:iN5PYlNY
653 エージェント・774 sage 2011/03/14(月) 18:55:12.62ID:+TVlnYi9
説教じみたレス、DQNボランティアの話、愚痴話、今後要らんから。

やりたけりゃ自分でスレ立てて好きなだけやっとけ。


DQNボランティアの話はID:+TVlnYi9がスレ立ててやってくれ(笑)
689エージェント・774:2011/03/15(火) 00:49:16.33 ID:RDtLFvQe
>>685
探してたことが書いてあった
要するになんの根拠も無いんだな
690さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 01:18:23.89 ID:E+2McMXC
皆さん、ありがとうございます
体調を壊しましたのでしたらばへの移転は明日以降になります
ちなみにただお腹壊しただけなので心配は無用です
いつもバカみたいに眠るので急に睡眠時間が減ったガタがきたようです
休み休みの対応になりますがご了承下さい

当方の参加は長くとも4月中旬までで、現在災害ボランティア以外に活動予定はありません
義援金のためのフリマや募金活動は提案者がスレ立てて頑張って下さい
微力ながら成功を祈っています

8月中旬から9月下旬に第二回オフを予定しています
詳しいアナウンスは7月以降になりますが
今回行けない方で興味のある方はぜひチェックしてください
第二回についてのお問い合わせはアナウンスがあるまで控えて下さいますように
お願いします
691さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 03:01:18.33 ID:E+2McMXC
コミュニティの目処がたった!
FaceBook→さかいにメッセージ→救助関係者と確認→非公開掲示板へ招待ってします
なので参加希望の方はFaceBookに登録しておいて下さいね
692エージェント・774:2011/03/15(火) 03:15:25.06 ID:iE4CewCa
ボランティアする前に読んでおけ。勉強になる。

遠くからでもできること、すべきでないこと、
被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめです。
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

阪神大震災で被災した議員のブログ
(13日、14日の更新内容)
http://xdl.jp/diary/?date=20110313

693福島県福島市:2011/03/15(火) 03:34:48.42 ID:GhMOKNnh
比較的軽度被災(断水、物資不足程度、人的被害ほぼなし)の福島市民です。
みなさんのお気持ちは大変ありがたいですが、交通混雑とガソリンがないため、
来ても帰れなくなる可能性が高いです。二次被害の原因になる可能性もあります。
今は来てほしく有りません。迷惑です。
それでもくるなら、車やバイクのガソリンメーター5分の3を切ったら、来た道を必ず引き返してください。
5分の1は予備です。ガソリン補給できません、できるところ有っても地元の人に残してください。
家屋倒壊などはほとんどない福島市でも混乱してます。
もっとひどい所には給油できるところからたどり着けないと思います。
今後落ち着いた後、皆様の支援が必要になるときが必ず来ると思います。その時はどうかよろしくお願いします。
最後になんども言いますが、来ないでください。
694エージェント・774:2011/03/15(火) 04:02:13.70 ID:/sLxb5S/
スレの頭のほうだけど、ボランティアいくとかいって
何が必要か教えてほしいとか、それも調べることもできない人が
行ったところで迷惑としかならないと思うんだ
スレに質問→WIKIの流れでわかったつもりになった人は注意した方がいいと思う。
映画とか報道とかで、こういう凄惨な映像は慣れていても生で見ると
何もできないと思うよ。
695エージェント・774:2011/03/15(火) 04:30:16.53 ID:QW5cu9TH
だから今は金送れよ。
ほとんどの家がウン百万ウン千万以上出費することになんだから。比較的軽度で済んだうちですら家の修理費で二百万はかかる。
696エージェント・774:2011/03/15(火) 04:41:42.87 ID:VZcFvVu/
とりあえず、募金オフしませんか??
697さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 06:11:55.94 ID:E+2McMXC
>697
私はしない
少し前のレスも読めないのでしょうか
698エージェント・774:2011/03/15(火) 06:36:05.53 ID:0KrHhfoa
>>697
あなたは一度頭を冷やせ、そしてちゃんと参考文敵をチェックしろ。
ボランティア難民を舐めるな、帰りは考えてなかったとかふざけるなとしかいいようがない。
699さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 07:11:15.74 ID:E+2McMXC
>698
ご意見ありがとうございます
ボランティア難民とは災害ボランティア読本の81ページに書かれていて
初期のものは何をすればよいか分からずうろうろしている方のことと
もう一つは帰るべき時に帰らない方のことですよね
>698が言うのは後者だと思いますがこの状態にならないようにコミュニティで
十分なケアや啓蒙を行いたいと思っています

やはりそれでも迷惑なのでしょうか
昼までよく考えてみます
700エージェント・774:2011/03/15(火) 07:27:38.67 ID:ppv2JTlP
っていうか素人が被災地に行って何をするというのか。
701エージェント・774:2011/03/15(火) 07:27:52.42 ID:0KrHhfoa
>>699
まず未経験のあなたが指揮を執るべきではない、絶対に災害ボランティア経験者に委ね指示を仰ぐべきだ。
もっとも現時点では行くべきでないと考える人のが大多数だとは思うが。
トラックでも持っていて、行き帰りに十分な燃料を確保ができ、物資だけ運んですぐ帰れる状態でもあるなら話は別、
まだ現地に滞在してまで支援できる時期ではないだろう。
じきに自治体で支援物資受付の窓口を設けるだろうし、
支援するならまず支援のための食料や毛布などの生活物資を用意する段階。
ただ首都圏ですら食料の買い漁りや交通問題で物が行き渡ってないのが現状というのを考慮しろ。

何もできない自分を受け入れることも大切な事だ。
深呼吸をして、心を落ち着けろ。
702エージェント・774:2011/03/15(火) 07:55:29.26 ID:ESljQSLA
日本赤十字社に募金して献血してブレーカー落として寝るのが一番のボランティア
一般人が行くのはまだまだ先の話
703エージェント・774:2011/03/15(火) 08:07:49.59 ID:K9fEbHxj
むしろこのスレは素人ボランティのありがちな行動を知るのにいい

>>1=さかいはWikiをまとめてる時点で十分合格点
後はコミュニティーを作るより他のボランティア団体との交流をした方がいい
704エージェント・774:2011/03/15(火) 08:27:58.82 ID:2EMnZ6n/
「プロに任せておけばいい」と言われてますが、
避難所によってはは物資は足りない。
ご遺体の収容も進まない。
プロの人数も足りないのではないでしょうか?
素人がプロと同じ事するのは無理だと思います。
でも何か役に立つ事はあるのではないでしょうか?
さかい様はどのような日程で具体的に何をするのですか?
705エージェント・774:2011/03/15(火) 08:50:00.35 ID:SdbHGve1
現在のニュースも見ような、原発がマジやばい
今は最大限の準備、登録をしておくに留めろ

被爆してまで何かしら助けに行きたいのなら、止めはしないが
706エージェント・774:2011/03/15(火) 08:58:11.52 ID:ax4waQ41
>1は、ボラ組織を作るというほどのことはせず、被災地に集まった個人のボラで、
顔合わせ程度のオフを考えているんじゃないの?

無理して組織っぽくやる必要ない。下手にとりまとめようとしないほうがいいだろ。
未経験なんだからそれでいいと思うよ。

基本的に、ボラセンが立ち上がって、ボラの募集を外部にするようになったら、
個人で行こうがグループで行こうが、ボラセンの指揮下で活動することになる。
簡単に言えば、日雇い労働者。

厳密には「指揮下」や上下関係ではないけど、実質的にはそう思っていい。

それと、やたらと「阪神のときは〜」って話出るけど、阪神以後、ボラの世界も進化してる。
いつまで古い話にしがみついてるの?って思う。
707エージェント・774:2011/03/15(火) 11:14:47.53 ID:rOmU3BCQ
>>674
あんたスレ主なら全部のレスにきちんと目を通せよ
「自分は辻元じゃない」だの「勘違いしてるんじゃないか?」だの呆れるわ
この期に及んで「自分が辻元じゃないのを理解してくれたか?」だって?

612で説明したのに、今だに辻元清美が誰かも知らないってどういうことだよ
辻元清美が誰かも知らないで、一体どこで誰の下で何をするつもりなんだ?
今回の災害でのボランティア活動を政府側で統括する人間が辻元清美なんだよ
勘違いや全体としてのボランティアに関する状況を一番理解していないのは
スレ主だろ
708エージェント・774:2011/03/15(火) 11:17:25.76 ID:R+uetokc
>>704
プロができないことを何で素人ができると思ってんだ?
709エージェント・774:2011/03/15(火) 11:21:03.69 ID:B9jr6MiO
気付いてると思うが、一応。
福島原発ヤバいぞ。
30km圏内に屋内退避指示が出てる。
710さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 11:22:38.97 ID:E+2McMXC
>707
9:さかい ◆L9YDgE/q4U 2011/03/15(火) 01:42:50.26
正露丸と夕食のフュージョンがやばい
メール下さった方の名字が読めなくて日本語もやばい

政治と救助活動を同一視している方がいらっしゃるようですが
私見で言うとちゃんと働くなら誰がトップだろうと構いません
気に食わない指示を出すなら塵未満から誉められた得意の"口だけ番長"(笑)っぷりを
発揮して納得のいくようにどうにかします
私の考えが誤りに傾いたなら17人の有志とスレ住民がきっと諭してくれると思います
正しく在りたいですが、その気持ちにこだわるのも良くないですものね
711エージェント・774:2011/03/15(火) 11:35:52.18 ID:rOmU3BCQ
>>710
そもそもの勘違いはあんたが勝手にしたことで
>>1は辻元だろ」なんて話はしてない
そしてそれがどういうことだったのか説明したレスも無視

正しくありたいって何?ボランティア全体に関わってくる
基本的な情報すら持ってないスレ主がなにをどう正しいと
判断できるの?
「気持ちにこだわる」以前の常識的な話だよ。ボランティアとして
有志を募る側の自覚があるなら最低限の知識くらい持って当たり前
こんなのは、本来わざわざ説明するまでも無いような話
712エージェント・774:2011/03/15(火) 11:56:55.87 ID:XBkuIZus
>>706
ボラの世界は進化してるっていうけど具体的に教えてください。



荒らしは別として今は止める側の人間は必要だと思うな。
行こうとする人間だけが集まっても無駄に熱が上がって自己分析できなくなりそうだし。

713エージェント・774:2011/03/15(火) 12:22:53.91 ID:OVZmKFNz
道路使用許可取れそうなのですが、もし取れたら新宿あたりで募金オフしませんか??

こちらの多くの方が、募金に賛成のようなので一緒に出来たらなと考えています。
714エージェント・774:2011/03/15(火) 12:23:34.59 ID:OVZmKFNz
マルチポストは嫌なのですが、もう一か所だけ呼びかけてきますね。
715さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 12:25:59.65 ID:E+2McMXC
今後について
色々考えてみました
皆さんのご意見をお願いします
1、オフ取り止め
一番簡単です
2、主催を経験者と交代し、以降さかいは全く関わらない
3、主催を経験者と交代し、さかいは補佐を行う
4、現状維持
以上です

>703
ご意見ありがとうございます
今のところひとつの団体の方と連絡を取り合っています
忙しそうなのであまりメールはしていません
コミュニティ(掲示板)はネット上のものですが
それもやめておいた方がよいでしょうか
716エージェント・774:2011/03/15(火) 12:45:05.90 ID:vhLo2J1m
至急!栃木まで来たけど、水戸に行くか、会津若松目指すか悩んでる。原発避けつつ北上するか、水戸で帰すか?

答えて!

長野県から物資を運んできた。
717さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 12:57:22.74 ID:E+2McMXC
そこで留まるか帰って下さい
wikiでも読んで下さいね
718エージェント・774:2011/03/15(火) 13:47:47.51 ID:5tIUu9xu
とりあえず、原発のこともあるのでボラは準備だけでして現状待機で

>>1は現状維持でいいと思うぞ

 そもそもこのオフの趣旨は、>>1の元に集まって現地入りではなく、
各自がボラセンに登録して、現地で逢えたらいいねって感じだから
>>1と一緒に行きたい人は行けばいいし、
気が合わなそうなら個人でボラセンに登録して自分で行けばいい

 >>1は、みんなの意見を聞く耳もってるし、協力しあってやろうとしてるんだから、
建設的な意見も言わず、噛み付くヤツはなにもできないヘタレだろ
>>1が気に入らないなら、自分がリーダーになればいい

提案せず文句しか言ってない人は無視すれば
719エージェント・774:2011/03/15(火) 13:48:07.98 ID:qgDe1JkW
>>716
国道4号を北上してこい。
仙台まで道空いてたぞ。
ここに書き込まれてるような交通の妨げになる事は無い。
ただし、ガソリンは現地で補給しないでくれ。食料も。
720さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 14:18:58.20 ID:E+2McMXC
>718
暖かいお言葉ありがとうございます
その通り私が中心になって登録等を行うつもりはありません
明らかな荒らしは今後は無視するように気をつけます
心配して下さってありがとうございます
難民を見ていただければ良いかと思います
721エージェント・774:2011/03/15(火) 14:30:43.52 ID:5tIUu9xu
 ただ、辻元清美を知らないとか、政治と救助活動を、
べつものとしていることに関してはどうかと思うけどな。
あまりにも視点がミクロ過ぎる。

 辻元清美 でググればどうゆう人間かわかるだろうし、
国の要請で、災害ボランティア担当の首相補佐官に任命されたってことは、
ボランティアのトップってことだろ

 会社で言うなら社長で、社長をだれ?とか言ってる社員ってバカだろ?

 災害ボランティアってのは政治と深く関係している
国や各自治体の指示で動くわけだし、
指示がなければ救助活動はうまく行かない。

 指示を出してるのが政治機関なのに、
救助活動は政治と関係ないとかありえないだろ。

 まあ、期間限定で末端のボランティアスタッフには
政治のことなんて考えないから、関係ないと思うかもしれないが、
国民である以上政治が関わらないことなんてないと思ってほしいね。
722エージェント・774:2011/03/15(火) 14:32:21.56 ID:XBkuIZus
>>718
だから煽るなってwww
ここを見てる人なんだから行くことに否定的な人だってそりゃいるでしょ。その人達が現地に行ってボランティアすることより大切なことをしてるかもしれないでしょ?


俺は素人は今行くべきではないと思ってるけど、きちんと自己分析ができていて、
自分はどのようなことができ、そのできることが被災地、被災者の方々の手助けになる。と絶対的な自信を持っている人なら向かってもいいと思う。
それでも自信とは裏腹に貢献できないかもしれないが、とくに何ができるかがビジョンできずに、ただなにか人の役に立ちたい!ってだけの考えの人より何倍も可能性はある。

何度も書いてるがビジョンもなしに現地に向かおうとする人は、wikiやスレだけじゃなくて他にも色々な資料があるからそれをみて、
自分ができることはどれだけ需要があるか考えてからボランティア参加に名乗りをあげるべきかと思います。
723エージェント・774:2011/03/15(火) 15:03:55.50 ID:5tIUu9xu
>>722

現地向かうのではなく現状待機と言ってますし、
別に煽ったもりではないのだけれど、そう思えたらならごめんなさい。

時間と、金銭的に余裕があるなら参加を考えればいいですし、
仕事や、生活を捨ててまでボランティアに参加しようと考えているなら
やめた方いいと思ってますよ。

素人が行くべきではないし、
今の生活と、自己分析して、現地の需要と自分ができることが、
マッチングしているか考えてから参加しようと言う意見は大賛成です。

ただ、その上で、自己の責任の元、参加する人は参加すればいいし、
やっぱ無理と思えば、行かなければいいと言うことでして、
基本的に強制ではないし、参加の是非は個人の自由と思っております。

724各種ボラ経験者より:2011/03/15(火) 15:13:22.97 ID:pbbpiBa3
>>388 >>573 >>593
住んでいる市町村で相談する→社協やNPO→登録
こちらで半日〜ボランティアを始めて「ボラに慣れる」ことが大切
厳しいことを言うけど、検索して考えれば判別できるような事柄を
ネットの向こうの赤の他人にすがって頼って聞こうとか、鵜呑みにしていては危ないよ
このレベルでは情報弱者として現地でも足出まといになるので後方支援に回って欲しい

>>389
・信頼できる募金先→新聞社、行政窓口で郵便振込みし、レシートは確定申告に使うべき
寄付金控除できる公的な機関へできるだけ寄付する

>>486
自分が被災者にならないとも限らないから、親や兄弟に話して理解を得ておく
→OKをもらえなかったら行かない勇気を持ってほしい
自分が親なら止めるよ、足出まといだもの
地元で救命救急訓練や防災訓練、お年寄り慰問等でスキルを積んどけって

>>488
東京で売ってその金を募金、無駄が出ない
>>632さんの案に乗れない時の代案を考えておく

>>498
雑務レベルまで現地が片付いてないので今は耐え忍ぶべき
シミュだけしといたらどうかな

>>656ハゲド
>話ズレてるって思うかもしれないけど家のトイレ掃除もできないやつが
>現地にいって掃除や水の配達とか人の役に立てるとは思わない。
今は自分のスキルを挙げておくことが後方支援者たる自分達の務め

>>676 >>679がんばれ
しかし、正直にいうと地震被災者だけでなく地元で金やボラが要る団体にも目を向けて欲しい
そうすると、そちらへの援助を多少、地震被災者基金にプールできるかもしれない
行政の金も無尽蔵じゃないからさ

>さかいさんへ
ここで書いちゃっていいかな
応援はしてるけど二次災害者を出さない、つまり損失を出さないようにする策を
きちんと結論できてから行って欲しい
帰りはお好きなように〜、とか、うちの大学寮に泊まったらどうか、等は
あなたが一人で決めていいものではないよ
特に、寮はセキュリティの面でも迷惑だし、普通にそこで生活してる他者の利権をおかしてる
あなたがやろうとしていることはとても立派だけれど、危うげな箇所が多々あるので
行く前に地元で経験を積んでから行って欲しい
ボラだからといって命と責任が減るわけではないのだし、命はあがなえるものではないよ
よく考えて欲しい
725エージェント・774:2011/03/15(火) 16:17:28.25 ID:K9fEbHxj
>>715
疲れてきたなら1か2
無理すんな お前さんはよくやったほうだよ
2・3日ゆっくりしていいよ




■今暇な素人でもやれること

・行政に理解を示す(計画停電とか)
・情報収集・検証
・特攻する人を引きとめる
・筋トレ(二層式洗濯機を持ち運べる位にはなった欲しい)
・バイト(引っ越し屋がおススメ)
・ボランティア団体に挨拶(交流を持っていたほうがいい)

■そのうちやれること

・装備(特に東京でも買い溜めをする人がいるらしく不足してきている、無理に買い込まない)
・ボランティア体験(一時的に殺到しているがボランティアセンターも困る)
・募金活動(既にある大手、例えば赤十字等に任せて個人主体ではやらない)
・献血(鮮度の問題から)
726さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/15(火) 17:37:39.55 ID:E+2McMXC
皆さんありがとうございます

5、さかいが主催で経験者が補佐する
を加えさせて下さい
現在、さかいを補佐する方を募集中しています
オンラインとオフラインで募集して色々アドバイスをもらおうと思っています
オンラインアドバイザーの募集についてwikiを更新しました

明日の夕方までスレに顔を出しません
727エージェント・774:2011/03/15(火) 17:42:59.16 ID:zy3+Olrf
いま
千葉茨城以外の関東圏住みの素人が
被災地のためにできる最も有効なことは
むやみにパンや食料品の買い占めをしないことと
ガソリン温存のために車での外出を控えて大人しくしてることじゃないかと思う
728エージェント・774:2011/03/15(火) 17:59:14.29 ID:Zu1B+y87
東北大地震用に1家族 2000円でできる
避難所用パーティーションのページを作ってみました。
今回の避難所生活は長引くと思いますので
ボランティアを募って作ったらと思うのですが。
今 岩手 宮城 福島の各大学と木材協会にボランティアで
作ったらとメールしました。
ホームページ
http://homepage2.nifty.com/motowin/kasetu1.html
YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=wcysIbPgP9A
729エージェント・774:2011/03/15(火) 18:00:13.70 ID:Zu1B+y87
東北大地震用に1家族 2000円でできる
避難所用パーティーションのページを作ってみました。
今回の避難所生活は長引くと思いますので
ボランティアを募って作ったらと思うのですが。
今 岩手 宮城 福島の各大学と木材協会にボランティアで
作ったらとメールしました。
ホームページ
http://homepage2.nifty.com/motowin/kasetu1.html
YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=wcysIbPgP9A
730エージェント・774:2011/03/15(火) 18:19:27.13 ID:rOmU3BCQ
これまでのやり取りを見て、主は主の態度に対する否定的な意見も受け止められないのに
「17人の有志とスレ住人が諭してくれる」なんて都合の良いことを言ってるように思うんだよ
相手の顔も見れない2ちゃんのスレですら否定的な意見を受け止めることも出来ないのなら
実際に顔を合わせる現地ともなれば尚更受け止められるわけがない
加えて、(辻元の話題に端を発する)主の「知らないし、知る気も無い」というような態度も
見えてきたように思った。ひとりの人間としてそういう考えを持つ人は厄介だと思ったから
今日まで主に賛同してスレを見続けたし前向きに実施すべく書き込みもしてきたつもりだけど
降りることにするわ
荒らし扱いしたいなら好きにすればいいけど。さいなら
731エージェント・774:2011/03/15(火) 18:40:31.97 ID:2870TDE4
あー俺も降りるわ

人間性が気に入らない
732エージェント・774:2011/03/15(火) 18:46:14.62 ID:9V9e1rRW
糞さくらかぜ、やはり震災便乗ヒーロー症候群きたな。
お前らさくらかぜから震災募金声かけられても絶対乗るなよ。
さくらかぜはディック・ブルーナ・ジャパンとメルシスから最低ファン認定されてる鬼畜だからな。


ttp://blog.goo.ne.jp/55chimu
チムだよ。
さくらかぜが被災地で、ブルーナ絵本読み聞かせボランティア始めるよ!
もちろんブルーナさんとディック・ブルーナ・ジャパンの許可なんて貰ってないよ。
でも、さくらかぜは偉くて、読み聞かせボランティアは、人命救助より急務なんだよ。
さくらかぜってば、体弱いし、ガタイでかいから、被災者用の食事をたんまり食べ、
被災者が寝るべき場所で寝て、ウ●コたっぷりして、弱った人々の写真ガンガン撮って
ブログにウプするんだよ。応援コメント絶賛受け付け中だよ。

733エージェント・774:2011/03/15(火) 18:49:16.76 ID:y4A35q0n
私も降りよう
普通にボラセン参加登録して自力で行こう
734エージェント・774:2011/03/15(火) 18:56:21.89 ID:jvygIXKL
>>730
ちょっと同感だわ
確かに他人事って感じが凄く出てきてるし、流石に投げすぎてる部分が多い。
でも、wikiでアドバイザー募集とか主の頑張りたいと言う姿勢も見える。
そろそろここで別の人が後を引き継ぐなり、まだ主が続けるなり決めればいい
735エージェント・774:2011/03/15(火) 19:29:21.73 ID:2870TDE4
ぶっちゃけ、オフやるんなら

一日バイトオフやって
集まった金を、全て寄付に回したら良い
コンサートとかの臨時アルバイトに登録者してやるのが、最善の善意だと思うな

あまり達成感はないかもしれないけど、少なくとも一ヶ月はボランティアで現地入りはしない方が良い

放射能で二時被害にあったら、その責任は誰のもの?勿論自分自身だけど、それで納得できるほど人間性が出来てるか?

英雄にはなれないけど、確実に役にはたてるよ
736エージェント・774:2011/03/15(火) 19:35:08.47 ID:KglSN8Kj
説教じみたレス、DQNボランティア話、てめーは何もしないくせにあーしてから行け、こーしてはダメとうるさい、
余計なお世話の被災者の代弁者気取りのレス

このスレにあるのは、ボランティアと被災者に何の役にも立たない、PCの前のセンズリだけ
737エージェント・774:2011/03/15(火) 20:09:56.24 ID:Le5P9Gjh
テレビでボランティアがもう来てて子供の世話とかしてるみたいなこと言ってたけどどうなの?
738エージェント・774:2011/03/15(火) 20:18:10.71 ID:1bJII/1j
炉心への冷却水注入作業はボランティア担当首相補佐官の辻本清美が最適任者です。

『自衛隊は違憲』と喚いていた辻本清美がボランティア担当首相補佐官に任命されたって聞いた
初めはジョークだと思っていたら、本当だった!

阪神大震災の際、自衛隊より先に現地入りした辻元清美は被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配りました。
その後、懸命に救助活動をする自衛隊員の前で土井タカ子は
「自衛隊は憲法違反ですよ!日本国憲法の精神は自衛隊を認めていません!」と演説しました。

現地で 『自衛隊反対』『自衛隊帰れぇ〜』ってやるのかナ?
いずれにしても 菅政権は狂っている。
739エージェント・774:2011/03/15(火) 20:18:15.20 ID:EaX558m/
今ニュースみたか??

陸前高田の物資がやばいってさ!
現地の避難者の中の一人が必死で違う避難所にたどり着いてファックスで全国のボランティアに支援お願いします。だって

食料がかなり絶望的でおにぎり一つを4人で分けてるんだって

救命活動の妨げにならないように、徒歩でになるかもだけど、行ってやってくれよ!

高速は、警察に言えば許可証取れる場合もあるらしいし、取れなかったとしても一般道でならすぐ近くまで行けるよ。

あとは、救命活動の邪魔にならないところに車とめてバックパックで物資届ければ、誰も文句言えないだろ??

てか、文句言うやついるけど、別に現地に居ない人に何文句言われても気にしなけりゃ良いじゃん!

要は、今現地にいる人にどれだけ喜んでもらえるか、どれだけ助けになるかが重要でしょ!

ぶっちゃけ、この放射能とか大変な時に身の危険を冒してまで支援にいけるやつって、俺は単純に尊敬するね
740エージェント・774:2011/03/15(火) 20:23:03.56 ID:3w0ZpdTm
本当に必要ならテレビなり呼びかけがあるだろうからな
行っても迷惑になるなら、募金するしかない
741エージェント・774:2011/03/15(火) 20:23:24.65 ID:EGD3aT1B
もてたい男板のナンパスレの連中がDQNボランティアをやろうとしてるし
742エージェント・774:2011/03/15(火) 20:25:15.78 ID:EaX558m/
ちなみに、その避難所の人数は100人

あと、バナナ50本って言ってた気がする

てか、途中からそのニュース見たんだけど、他の避難所もほぼ連絡がついてない状態の所で物資がかなり厳しい所があるんだって!

他にも見てた人居ない??
あと何か所か助けを呼ぶファックスが届いてたみたいだけど、途中から見たから他のとこわかんない・・・
あと、地図表示してた時に音声しか聞いてなくてメモ取れなかったんだよね・・・

もう一回ニュースでしないかな・・・誰か録画してない??
743エージェント・774:2011/03/15(火) 20:25:47.14 ID:2870TDE4
ぶっちゃけ、オフ板でやる必要性がない

しかるべきボランティア団体に合流して行った方が良い

それでもオフ板でやるなら、バイトオフの方が有意義だな
個人的に10万、募金したけど
今は人手より金を送るべき

まー、自己満足したいなら好きにしてくれ
俺はもう知らん
744エージェント・774:2011/03/15(火) 20:26:12.10 ID:z1QOgwwb
>>741
そういうのURL貼り付けてどんどん抗議しないと。
もうミクシイとかでも自称ボラが沸いてて酷いな。
745エージェント・774:2011/03/15(火) 20:27:22.00 ID:z1QOgwwb
>>742
一人で車でいって100人分の食料どうやって運ぶんだ?
746エージェント・774:2011/03/15(火) 20:29:34.39 ID:EaX558m/
現地の人が、少しづつでいいから持ってきて欲しいって言ってたよ・・・

なんでそんなことわざわざ言うんだろうと思ったら、そんなこと言う人が居るからなんだね・・・

まぁ悪気があってではないだろうけどさ

何人かで行って車一台で行くのが理想だろうけどさ
747エージェント・774:2011/03/15(火) 20:39:51.79 ID:EaX558m/
誰か返事くれないか??

誰も行かないなら、俺が行くしかないかとか思っちゃうだろ

誰か、行ってやってくれよ・・・
748エージェント・774:2011/03/15(火) 20:40:37.97 ID:z1QOgwwb
>>746
少しだけ持っていって何か役に立てると?100人分に対し、10人分持ち込んで残りの人のは?
どこから物資を持ち込むの?
749エージェント・774:2011/03/15(火) 20:43:27.48 ID:KglSN8Kj
25人分を100人で分ければよい
750エージェント・774:2011/03/15(火) 20:48:08.68 ID:5i4gFgF8
てか素人は金稼いで募金すればいいじゃん

そんでプロの人達の求めに応じて行けばいいじゃない
751エージェント・774:2011/03/15(火) 20:49:38.81 ID:BYOO8rBl
募金先に胡散臭いのもあるから注意しろよ
752エージェント・774:2011/03/15(火) 20:50:58.69 ID:EaX558m/
>>746

何てことを言うの??
そりゃ、少しでも多い方が良いに決まってるし、無いよりあった方が良いに決まってるでしょ・・・
何か間違ってるかな??

その避難所に居る被災者の方が、「少しづつでいいから持ってきてほしい」ってわざわざ最初に言ってるわけだし

トラックで横づけ出来るような恵まれた避難所じゃない事は、最初に言ってるよね??
バックパック背負って、歩いて届けるしかないだろうけど、被災者が歩いてたどり着けてるわけだし、そんなに何十キロとあるわけではないはず
753エージェント・774:2011/03/15(火) 20:52:11.44 ID:5i4gFgF8
さすがにチャライ兄ちゃん達が街頭でヘラヘラしながら集めてたら怪しいけど
赤十字とか大手を疑ってたらどうにもならんよな
754エージェント・774:2011/03/15(火) 21:01:25.31 ID:9daVz9hY
>>752
だったら早く10人分持って行けよ
そのかわり混乱しないように気をつけろよ
755エージェント・774:2011/03/15(火) 21:03:42.96 ID:z1QOgwwb
>>752
被災者が歩いていけるのであれば被災者が行くべきなんですよ、そういうとこは。
わかっていないかもしれんが少しずつ持ってこられても、それが本当に行われると逆に迷惑になる場合もあるんだぞ。
それにあなたは物資をどこで集めるつもりなんですか?
756エージェント・774:2011/03/15(火) 21:04:23.71 ID:EaX558m/
>>754

え??
行っていいの??

あんなに散々言われてたから、ダメなのかと
今までのロジックは、なんだったの??
757エージェント・774:2011/03/15(火) 21:05:31.97 ID:2HX96cr4
○平成23年3月15日(火)
  仙台市宮城野区災害ボランティアセンターを開設しました。
   仙台市宮城野区新田東4-1-1(新田東総合運動場)
   TEL 022−231−1320
※災害ボランティア活動をご希望の方は、直接仙台市宮城野区災害ボランティアセンターへお越し願います。
http://www.msv3151.net/

募集、一部で受付はじまってるね
758エージェント・774:2011/03/15(火) 21:05:47.45 ID:KglSN8Kj
>>756
ガタガタうるせーな、さっさと行けよ
政府が禁止してるわけじゃねーし、歩いていくんだろ?
なら問題ないからさっさと行け
759エージェント・774:2011/03/15(火) 21:12:24.94 ID:U7gCMQuN
>>748
そのニュース見たけど、現地の人は「少しずつでもいい」って書いてあったよ
760エージェント・774:2011/03/15(火) 21:13:09.01 ID:z1QOgwwb
>>759
いや実際に少しずつ来られてもパニックになる場合もあるんだって。
761エージェント・774:2011/03/15(火) 21:15:28.26 ID:EaX558m/
>>755
さすがに、それはふざけないでください。

被災者には、お年寄りや小さい子供も居るでしょ。
山間部なんだから高齢化は顕著だと考えるのが妥当では??

ニュースでは、わざわざこの事態を伝えるために、隣の避難所まで来たって言ってたし

なんで、そんなに迷惑になることばっかり考えてるの??
確かに、最後には迷惑になるかもしれないし、迷惑なやつも居るかもしれない
でも、トータルプラスになれば、良いに決まってんじゃん。
うまくフィルタリング出来るわけないし、こんな状態で完璧とか無理でしょ

迷惑がかかってしまう事もしょうがないよ。その分うんと助けてあげれば良いじゃん

(助かります。)>(迷惑になってしまった。)

って、図式ならプラスでしょ。

このままじゃ

(迷惑になってしまった。)が0かもしれないけど、(助かります。)も0で
トータル0で負けてるじゃん
762エージェント・774:2011/03/15(火) 21:19:12.09 ID:myFc50Ke
本気で動ける人はもう動いてると思うけどな。
763エージェント・774:2011/03/15(火) 21:19:53.79 ID:z1QOgwwb
>>761
ふざけてないよ、子供やお年寄りだけじゃないし。
歩けるなら10人が行けば一人10人分運べば足りる。
てかさっきから質問してるんだが、どこから物資を仕入れて持ち込むの?
764エージェント・774:2011/03/15(火) 21:23:48.39 ID:JSqKH51Q
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
765エージェント・774:2011/03/15(火) 21:25:47.72 ID:KglSN8Kj
うるせーな、さっさと行けや
766エージェント・774:2011/03/15(火) 21:50:18.26 ID:9daVz9hY
>>756
今までとかしらねーけど
行きたいなら行けよ
止められたら行かないなら行かなきゃいい
とっとと自分で決断しろ
767エージェント・774:2011/03/15(火) 21:53:38.85 ID:Xd7IdJtu
>>761
その考え方はわかります。
結果 いい方向にいけばいいって事ですよね
だけども
とりあえずWikiみるなりして落ち着いて下さい

食料調達するにしてもどこからどれだけ調達するのか
何を調達するのか
輸送するにしても何で行くのか
そしてどこの拠点に行くのか
その拠点までの道は大丈夫なのか
帰る際どう帰るのか
車で行く場合輸送トラック等などの邪魔にならないか

まずは情報収集を薦めます
768エージェント・774:2011/03/15(火) 21:54:04.43 ID:EaX558m/
>>763
もう勘弁してくれ・・・
隣の避難所に100人分の物資があればそうしてるんじゃないの??
わざわざNHKにファックスしないでしょ・・・

それに、動ける被災者がどんどんその避難所あとにして、移動するだけってことが考えられるよね。

じゃあ、取り残されるのは、弱者ばかりじゃん
だからボランティアが居るんだろ??

そもそも、現地に居ないあなたが何を言っても邪推であるとしか言いようがない。
全国の一般のボランティアの助けを求めているという現地の被災者の声があるのは明白な事実である以上
助けに行くのを止める行為はやめて下さい。
一切の正当性がそこにはありません。
これ以上被災者を苦しめようとしないでください。

あと、物資を持ってかないボランティアなんているわけないでしょ・・・
そりゃ、実費で物資買ってくんだよ
手ぶらで行って何するの??
そんなボランティアいるの??
769エージェント・774:2011/03/15(火) 21:56:17.40 ID:9daVz9hY
>>768
能書きはいいからさっさと動けよ
770o(^-^)o頑張りましょう:2011/03/15(火) 22:01:38.92 ID:70oeMh5e
漏れのツレは
年度末の有給休暇と年次休暇を取って
予備自衛官召集に呼応したゾ


      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

行く奴はもう行っている!
771エージェント・774:2011/03/15(火) 22:05:11.52 ID:KglSN8Kj
このスレで長文書いてるヤツ、ニュース観て一瞬感化されるヤツって
ジャッキーの映画観た後、興奮して腕立てやってるガキと同じレベル。
772エージェント・774:2011/03/15(火) 22:05:54.75 ID:9daVz9hY
まぁどうせこういう能書き垂れるやつは口だけで行動しない
773エージェント・774:2011/03/15(火) 22:09:44.77 ID:SjjitwiV
さて、オフはうやむやに消えそうっぽいな
情報収集ぐらいにはなったわ
向こう行って会うことあるかもしれんけど
そんときはよろしく
774エージェント・774:2011/03/15(火) 22:13:06.22 ID:EaX558m/
よし!
じゃあ俺行ってくる!

そんだけ言うなら応援してくれるよな??
775エージェント・774:2011/03/15(火) 22:17:47.07 ID:KglSN8Kj
オイ、今NHKでオマエの言ってたファックス再紹介してるぞ
モビリヤなんとかキャンプ場だとよ
応援とかどーでもいいから、さっさと行け
776エージェント・774:2011/03/15(火) 22:19:38.04 ID:EaX558m/
俺も見た、そのためにNHKに張り付いてたのに、全部の情報は集めそこなった・・・

整理したい、覚えてる範囲でうpしてくれないか??
777エージェント・774:2011/03/15(火) 22:21:43.36 ID:KglSN8Kj
オマエが今しなければならないことは、食いモンもってモビリヤなんとかキャンプ場へ
行くことだけだ。それ以上知りたいなら、NHKへ直接電話しろ。
778エージェント・774:2011/03/15(火) 22:23:57.59 ID:z1QOgwwb
>>776
早く食料100人分買いに行けよwネット見てないでwww
779日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU :2011/03/15(火) 22:24:26.35 ID:KBqbFZBm
通行可能な道路、カーナビ情報から作成し提供 ホンダ

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
780エージェント・774:2011/03/15(火) 22:26:24.15 ID:KglSN8Kj
オイ!ここじゃねーのか?

http://www5.ocn.ne.jp/~mob/

99%ここだぜ、さっさと行けよ
ったく、世話掛けやがって
781エージェント・774:2011/03/15(火) 22:28:24.66 ID:EaX558m/
おまえら、ありがとう!

俺ちょっと物資かき集めてくるよ


俺が、整理した情報は↓


モビリオオートキャンプ場(小反町)

足りないもの
食料、毛布、ガソリン、灯油、ガス、停電

別のファックス
広田小学校

別のファックス
陸前高田市
782エージェント・774:2011/03/15(火) 22:29:38.71 ID:KglSN8Kj
風邪引くなよ、歯磨けよ、チンコ出して寝るなよ
また来週な
783エージェント・774:2011/03/15(火) 22:33:59.01 ID:z1QOgwwb
>>781
ガソリンは普通には運搬できないはずだが、どうやって持ち込むのwwww
784エージェント・774:2011/03/15(火) 22:38:49.38 ID:myFc50Ke
やるのは勝手だが自己責任でな

物資もって付いたわいいが別のやつもしくは自治体がすでに支援済み・・・なんてことにならないことだけ祈ってるよ
785エージェント・774:2011/03/15(火) 22:40:41.44 ID:9daVz9hY
>>781
もうこなくていいぞ
全力を注げよ!
786エージェント・774:2011/03/15(火) 22:41:52.68 ID:KglSN8Kj
次来るときは報告と写メうpな!
787エージェント・774:2011/03/15(火) 23:58:15.03 ID:K9fEbHxj
>>737
テレビを全部見たわけじゃないから何とも言えないけど、
俺が知る限りでは外部からのボランティアは見てない。

被災者の中からボランティアを買って出ているのは見た。
788エージェント・774:2011/03/16(水) 00:14:04.21 ID:AhQwOa/Q
今、物資の調達に奔走中

そういや、南相馬市職員も炊き出しが来るかどうか不安って言ってたぞ!

明日、NHKに電話して詳細聞いてみる。

あと、物資は何とかなりそうなんだけど、車出してくれそうな人との連絡が取れない・・・

おまえら、車出してくれるってやつ居る??
789エージェント・774:2011/03/16(水) 00:16:04.34 ID:AhQwOa/Q
>>783
ガソリンは、ガソリン携行缶で普通に運べるぞ

>>784
別にそれなら問題ないでしょ
むしろ喜ばしい!必要な物資だけおいて帰るぜ
790エージェント・774:2011/03/16(水) 00:16:51.14 ID:w4xykEZe
居ないから、自分で出せ。
レンタカーでも盗難車でもいいからどにかく自力で出せ。
791エージェント・774:2011/03/16(水) 00:18:50.40 ID:AhQwOa/Q
>790
資金には、限りがあるからな
レンタカーを借りれば、その分物資がへっちまう

出来れば、誰か一緒に行かないか??
792エージェント・774:2011/03/16(水) 00:23:48.62 ID:w4xykEZe
オマエ、なんやねん?
テメー独りでなんとかせぇや、仲良しクラブやっとんのとちゃうんやど
親父かおかんの車、パクって走り出せや
793エージェント・774:2011/03/16(水) 00:45:41.67 ID:bxCYzWZJ
ほんとスレと関係ないところで勝手にやってくれないかな
794エージェント・774:2011/03/16(水) 00:46:24.73 ID:+5IHGor+
無計画すぎ。散々安易な行動すんなって釘さされてんのに。
感情まかせな行為は略奪しだす人間と同等だよ。
795エージェント・774:2011/03/16(水) 01:34:57.43 ID:0cDTcbet
いつ出発かはわからんがアウトドアウェアのモンベルがボランティアの募集を始めてるぞ。
http://about.montbell.jp/release/disp.php?site_category_id=15&infomation_id=145
796エージェント・774:2011/03/16(水) 02:39:53.96 ID:BZCuwAod
>>791
本当に能書きバッカダナ
全員に配るつもりは元々ないんだから物資減ってもいいじゃねーか
早速挫折か
君の考えでは直接渡すことに意味があるとしてるんだからさ
797エージェント・774:2011/03/16(水) 03:32:09.76 ID:AhQwOa/Q
>>792
あったらそうしてるぜb
東京一人暮らしで、車は持てないよ・・・

>>794
もともと、必要な手続き、経路、道路状態など調べ終わってたし、前情報もかなり頭に叩き込んであるよ
計画は、かなり組めてると思う。
救援物資も集めてたし、募金活動もしてたとこ!

というかそのロジックには、驚きですね!どこら辺が同等なのか理解に苦しみます。
それに、あと残りわずかな食料のためにわざわざファックスで救援を求めてきた人に、どれだけ待たすおつもりですか??
動けるやつが、動くべきかと

ちなみに、明後日出発予定。準備的にこれが限界

>>796
なに言ってるの??どこが能書きなんだ??
挫折してないし、正論を言ってると思うんだが、
てか、車出せる友達と連絡取れれば全部解決だし
せっかくだから、この板の人と一緒に行きたいと思っただけなんだが・・・
798エージェント・774:2011/03/16(水) 03:59:32.38 ID:uB/r47qg
>>979
いらだってるかもだが冷静にな
まぁ居住地晒してなかったし賛同者いてもでにくかったかと…

俺からはこれだけだ

お前を待ってる人がいるはずだ頑張れ
799エージェント・774:2011/03/16(水) 04:01:30.05 ID:uB/r47qg
>>798
間違えた…
>>797ですた申し訳ない
お水とライターとか火持って行ってやってね〜
800エージェント・774:2011/03/16(水) 04:08:38.36 ID:riX7yX2R
避難所に行っても、ちゃんと自分達の食糧とか日用品や寝袋又は布団を確保してから行くべきだよ


新潟時に、駆け付けたボランティアの学生グループが被災者達の非常食や焚き出し食べてた事や日用品を使用した事が発覚して問題になってたから
801エージェント・774:2011/03/16(水) 04:12:14.61 ID:AhQwOa/Q
>>979
ありがとう。

>>800
おk♪わかってるb
アドバイスありがとう。
輸送のみで滞在する予定は、今のところ無いです。
802エージェント・774:2011/03/16(水) 06:10:29.43 ID:fkBQqBGM
みなさまにも情報が届き始めましたか 投稿者:observer 投稿日:2011年 3月16日(水)00時21分1秒  
現在まで政府系の救援物資はまったく届いていません
組織的に届いたのは自衛隊の緊急援助物資と、米軍の援助物資だけです
そのほかは民間企業の自主的な援助物資か、民間ボランティアだけというありさまです
しかも全域で燃料が不足しているので、運んで来た車がどうやって帰ったのか?
ガソスタはほとんど閉店しているので片道燃料ならアウトになります
幹線道路が寸断されている中、ゆいいつ動いている高速道路は緊急車両専用なので
4号しかありませんが(6号は福島で閉鎖)4号も無理みたい
国鉄も空路もだめで輸送手段が無いためスーパーも次々在庫を切らし閉店状況です
このため地震を耐えた軽度被害で自立していた被災者も
食料の蓄えが底を付き始め、次々と避難所に駆け込み
避難所人数が、日一日と膨れ上がり
地方行政の緊急備蓄物資が底を付き、そろそろ2次の緊急事態になって来ました
「凍死者」か「餓死者」がマジに発生しそうです
ためしに皆様も東北に宅急便を送ってみて下さい
送れないのが解る筈です
死者2万を超える被災地に民間ベースでは輸送出来ない
世界でも有数の石油備蓄や備蓄米を誇る日本でですよ
旧建設省 旧通産省 旧農林省 日本政府はまったく機能していません
全部人任せ
「東電ガー」 「石油会社ガー」 「スーパーガー」 「コンビニガー」 「地震ガー」
何度も書きますが
東北電力の女川原発は世界でも讃えられるでしょう
また東電福島のケースを地元某帝国大の教授にじかに聞きましたが
想定される規模も被害者数も例え最悪だったとしても
チェルノブイリとはまったく比較にならない軽微な想定でした
これら状況の真実はまもなく明らかになるはず
今は静かな罹災民衆も、まもなく気が付き、激怒するでしょう
ばかカン /ずるエダ
出来るのは全員選挙パフォーマンスだけ/ 無能民主 /逃亡中の小沢・鳩・仙谷 /そして現地から逃亡しはじめたマスコミ陣 /
ガソリンも食い物も無いのに気が付いたら報道しろよ
逃げるなよ・・・
803エージェント・774:2011/03/16(水) 06:15:47.33 ID:DAR95n08
>>801
俺も車持ってないし協力はできないけど、
荷物は具体的にどれくらいだ?
車によって積載できる量は変わるし、
あんた含めると最低2人になるはずだが。
804エージェント・774:2011/03/16(水) 07:23:30.50 ID:A3+Mz+CC
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
         ↓
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
         ↓
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
         ↓
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
         ↓
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
         ↓
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
         ↓
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
         ↓
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
         ↓
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。


【結論】原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
805エージェント・774:2011/03/16(水) 07:34:20.97 ID:Ok1vjVcc
>>804
うざい消えろ馬鹿ウヨニート
806エージェント・774:2011/03/16(水) 07:42:48.00 ID:EHGD4phi
>>789

つ消防法
ガソリンスタンドでは、原則としてガソリンを容器に詰め替える行為を前提としていませんが、やむを得ず危険物を容器に詰め替える場合は、消防法令に適合した容器(危険物の等級に応じた容器の種類及び容量が定められています。)であることが必要です。
 その内容は次のとおりですから消費者のみなさんも注意してください。
 セルフガソリンスタンドでは、消防法令に適合した容器であっても顧客にガソリンを容器に詰め替えさせることは禁止されています。

あとボランティアは持ち出しって偉そうに書いていたじゃねーかw
車ももちろん自分で出せよw
807エージェント・774:2011/03/16(水) 09:07:39.84 ID:ftCagzzL
ニュースで
個人的に古着や毛布をもってきた人がいて
年配の方が羽織るものを着て
「ほんとに助かりました」と涙流してる映像た。
808エージェント・774:2011/03/16(水) 09:13:38.19 ID:XFbMGpcZ
東京電力の社員は36000人。家族を含めると・・・

「自分達に不備は無い。よくやった」と言いたいんだろう。
twitterやmixiで東電応援している人は、社員、もしくはその家族が書き込んでいるだけ。
下手したら、東京電力の広報社員が仕事中に書き込みしているかも知れない。

まともな人なら、自衛隊にすべてまかせて現場から逃げようとした東京電力に対して
応援なんかしない。
809エージェント・774:2011/03/16(水) 10:18:25.48 ID:BZCuwAod
なんか勘違いしてると思うけどこの事故は東京電力のミスじゃないんだよ?
なんでそこまで東京電力を責めることが出来る?
日頃から覚悟と訓練が出来ている自衛隊と違うのは当たり前だろ
逃げようとしたのが事実だとしてもそれを誰も責めることは出来ない

東京電力やその家族が書き込みしてるわけないだろ
2ちゃんが世界のすべてだと思ってるお前には考えられないかもしれないが、東京電力からしたらこんな掲示板どうでもいいんだよ
この事態がわからないか?
810エージェント・774:2011/03/16(水) 10:20:30.33 ID:BZCuwAod
言い忘れたが俺は東京電力を応援してるし、よくやってると思う
東京電力のおかげで今の俺たちがあるんだよ
811486:2011/03/16(水) 11:35:33.28 ID:4U5CckcT
>>724
レスありがとうございます
こういう時のために救急法講習会は修了済みなので止血や骨折の応急処置の心得はあるつもりです
812エージェント・774:2011/03/16(水) 12:10:38.20 ID:EHGD4phi
813エージェント・774:2011/03/16(水) 12:31:00.14 ID:IBD7lhUB
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47212090099892224
医療機関等や使い捨ての器具でピアスをあけた場合、細菌等の危険があるため最低一カ月は献血ができないので気を付けてください。(安全ピン等を共用してあけた場合などは1年間できなくなります)

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47166799535550464
粘膜を貫通してピアスを使っている場合(口唇・口腔・鼻腔など)は残念ながら献血に協力できません。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47015772186357760
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44698057526345728
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46057008557854720
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44063874286235648
献血直後のお手洗いは座位で行なうようにしましょう!急にめまいでも起きたら転倒の原因になってしまいます(´Д`;)

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/40713704622268416
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすいようです。献血帰りの駅のホームでは線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46653387772669952
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。



814全社協より転載 1/2:2011/03/16(水) 12:34:15.36 ID:T13TdMs/
>┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
> ボランティアや支援活動を考えているみなさんへ
>┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

>被災地の状況が報道されるに従い、支援を希望する動きが高まっ
>ていますが、現地ではまだボランティアの受け入れ準備が十分にす
>すんでいない状況です。そこで、特に次の2点に注意していただき
>たいと思います。

>1.被災地へのボランティアについては、詳報をお待ちください
> 多くの被災地では被害状況等の情報収集を行っています。
>沿岸部を中心に被害の大きかった地域では、外部からは災害対応に
>詳しい組織に限って救援活動が行われています。
>その他の人々は、今なお現地に入れない状態がつづいています。
>その他の地域も、一部地域を除いて、被害の状況把握やボランテ
>ィアニーズの把握を急いでいる段階で、災害対応の経験のある組織
>以外はボランティア活動の基盤が整っていない状況にあります。

> 今後、被害の状況把握とボランティア受け入れの態勢が整い次第、
>全国的な支援の呼びかけを行う予定です。
>ボランティア募集等に関する新しい情報は随時発信します。でき
>る限り、HPで情報を確認いただくようお願いします。
815全社協より 2/2:2011/03/16(水) 12:35:24.35 ID:T13TdMs/
>2.現段階での被災地への物資の送付はお控えください
>個人から多くの物資が送られますと、量の多さや物品の仕分けの
>困難さ等で、被災者の手元に届くまでの時間差の問題などがあります。
>結果、せっかくの善意の物資がかえって、被災地に大きな負担が
>かかることになる恐れがあります。現地のニーズが明らかになり、
>正式に募集が行われるまでは物資の送付はお控えください。
>義援金や災害ボランティア活動の資金への募金の形を取るなどの
>ご配慮をお願いします。

>3.災害時のボランティア活動について
>災害救援ボランティア活動には大きな期待が寄せられますが、
>一方でボランティア活動が被災地の人々や他のボランティアの負担や
>迷惑にならないよう、ボランティア一人ひとりが自分自身の行動と
>安全に責任を持つ必要があります。

>災害救援ボランティア活動に参加する際の基本的な注意事項はこちら。
http://www.shakyo.or.jp/saigai/katudou.html
816仙台は条件付で募集中:2011/03/16(水) 12:38:17.39 ID:T13TdMs/
>┏━━━━━━━━━━┓
>仙台市(3月15日現在)
>┗━━━━━━━━━━┛
>仙台市災害ボランティアセンターは、3月15日に設置されました。
>現在、避難所運営の手伝いに限定したボランティア活動に限定し、
>@4泊5日での協力が可能、A食事、宿泊場所の確保が自身で可能な場合に
>受け入れることと掲載されています。
>今後、復旧の状況に応じて多くのニーズが想定されることから
>今後の情報を待って欲しいとしています。
817エージェント・774:2011/03/16(水) 12:44:56.69 ID:ETNjabSY
青森・秋田・山形・新潟の連中は何してるんだ
ほとんど無傷なんだから、山越えをして助けに行けよ
818エージェント・774:2011/03/16(水) 13:03:14.96 ID:EHGD4phi
>>817
実際には動き始めているとこもあるようだよ。
物資も関東からだと運ぶのが困難なため北海道からフェリー使ってトラックで運んでる企業や団体が出てきてるわ。
819エージェント・774:2011/03/16(水) 13:35:25.50 ID:TAErT9zT
208:名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:29:25.67 ID:2fYSEnhS0
Twitter / 乙武 洋匡: 阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要とする事はできず、逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
ttp://twitter.com/h_ototake/status/46810009715220480

81 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:23:12.89 ID:MhE8g+jXO
俺も新潟で被災したけど、一番ウザかったのは物資を運ぶボランティアで来ていたオフ車乗りのライダー集団。
奴ら交通法規は無視するし、避難所の食料や水も当然な顔して消費するし大ひんしゅくだったな。マスゴミ連中も同様だったが。
154 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:31:46.64 ID:Afwuawbm0
新潟地震のとき、被災地に見物気分でやってきておまけに被災家屋からの搬出作業を手伝うフリして窃盗やら略奪やらをやって問題になっただろ。
193 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:35:42.51 ID:0GXpQzosO
偽善にすら、なってねーんじゃねえの?ただただ、ひたすら邪魔なだけで。
226 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:38:26.84 ID:Sm5LF2Le0
ずいぶんソフトな言い方だろ、自称ボランティアぐらいで済ましてるのは
足手まといで水や食料などは普通に食いつぶすなんて迷惑どころか被災地では殺人的ですらある
tp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300237940/

被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜 - chodo's posterous
ttp://chodo.posterous.com/45938410
820エージェント・774:2011/03/16(水) 13:36:18.86 ID:bZ9z9Fpj
東日本大震災の被災者支援にあたるボランティア、NPO/NGO、企業、労組、生協等、諸団体と政府との効果的連携を促進するために何が必要かを検討する会議を行う。
出席者は、被災者支援を実施する全国規模のNPO・NGOのネットワーク、震災支援を行う諸機関から約30名、辻元清美首相補佐官(震災ボランティア連携担当)、湯浅誠氏(内閣府参与)など。
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
821エージェント・774:2011/03/16(水) 13:37:12.21 ID:f49NuYBn

【芸能】乙武さん「自称ボランティアはやらないように」と釘をさす 「ボランティアを踏みにじる発言」と批判する人にもきちんと説明★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300243970/

>阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
>一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
>こちらが必要とする事はできず、逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」

822エージェント・774:2011/03/16(水) 15:05:00.81 ID:BZCuwAod
個人や小さい規模では勝手に動くなってことでしょ
NPO法人や大きな団体に所属して動くのが一番いい
823エージェント・774:2011/03/16(水) 15:28:34.91 ID:DAR95n08
勝手なまとめ 異論は認める

人命救助
  ↓←今ココ?
物資輸送
  ↓
復興支援


今東北の高速を重機やトラックが走ってるらしい
自衛隊にしろ民間ボランティアにしろ頑張ってほしい
個人ボランティアは少し自重した方がいいかもね


あと日本海側の大阪ー秋田間の貨物輸送が行われているらしい
824エージェント・774:2011/03/16(水) 16:08:43.98 ID:yPqtPWce
個人で行きたいとか言ってる奴はただの野次馬だろ?
大災害の時のボランティアは組織組まないと邪魔、無意味
役割分担決めて単純作業を繰り返すのが一番役立つ
あとうちらができるのは救助作業じゃなくて復興支援だからな?そこがわかってない奴多すぎ
馬鹿みたいに現地へ行きたがらずにバイトでもして赤十字に募金しとけ、それか募金活動手伝っとけよ
1ヶ月後にはボランティアの募集あると思うからそこで会おうぜ
825エージェント・774:2011/03/16(水) 16:43:04.12 ID:q/WkPuvG

【原発問題】 20km離れた所でも放射線量が高濃度…文科省「枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示」 [3/16 12:48]★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300258705/
826テレビ朝日より:2011/03/16(水) 16:51:04.73 ID:T13TdMs/
>防衛省は、被災地に円滑に救援物資を運ぶため輸送ルールを決めました。
>提供希望者が、指定の自衛隊基地などに物資を持ち込んだうえで、被災地に輸送します。

>被災地への物資の輸送は道路の寸断などで十分な対応ができていません。
>このため、菅総理大臣の指示を受けて、防衛省が自衛隊を活用したルールを決めました。
>まず、支援物資の提供希望者の範囲は、都道府県や市町村に加え、企業や団体に限り、
>原則、個人での物資の提供はできません。

>物資の提供希望者は、都道府県が自衛隊と調整したうえで
>指定される駐屯地や基地に物資を持ち込み、被災地に届けられます。
>提供できる物資は、水や食料、生活用品などで、
>生ものや賞味期限が短いものは取り扱わないということです。
827エージェント・774:2011/03/16(水) 17:17:22.41 ID:kbzpCY7q
【東日本大地震】震災ボランティア連携室長に湯浅氏 菅内閣が任命
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300258615/

菅内閣は16日付で、東日本大震災の被災地で活動するボランティアと連携し、
情報提供などを行う内閣官房震災ボランティア連携室を設置した。
室長には「年越し派遣村」の村長だった内閣府参与の湯浅誠氏を任命した。

同室は辻元清美首相補佐官のもとで活動する。
828エージェント・774:2011/03/16(水) 17:24:25.94 ID:qtG46OHz
http://blog.goo.ne.jp/55chimu
チムだよ。
さくらかぜが被災地で、ブルーナ絵本読み聞かせボランティア始めるよ!
もちろんブルーナさんとディック・ブルーナ・ジャパンの許可なんて貰ってないよ。
でも、さくらかぜは偉くて、読み聞かせボランティアは、人命救助より急務なんだよ。
さくらかぜってば、体弱いし、ガタイでかいから、被災者用の食事をたんまり食べ、
被災者が寝るべき場所で寝て、ウ●コたっぷりして、弱った人々の写真ガンガン撮って
ブログにウプするんだよ。応援コメント絶賛受け付け中だよ。

と書いたあと記事削除、最低男!!
829エージェント・774:2011/03/16(水) 17:54:33.78 ID:w4xykEZe
いい加減コピペやめろ
830エージェント・774:2011/03/16(水) 18:06:33.17 ID:yYXWbTMy
【拡散希望】高梨真人(たかなしまさと)20歳 大河原商業高校
仙台で繰り返し窃盗しています!!見つけた人はすぐ警察へ連絡!
被災地の安全を守ってください!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430560.png

831エージェント・774:2011/03/16(水) 18:13:22.34 ID:wD5kVBDS
>>830
こういうやつは犯罪を繰り返す過程で段々と倫理観が麻痺していって、よりひどい犯罪に走るようになってくからだれか止めないとまずいよ。
集団化したら最悪。ボランティアに行く人達も注意してね。
832エージェント・774:2011/03/16(水) 20:29:28.83 ID:f4dv4GQF
>>830
カスじゃねえか!

実際に行った人の報告はまだか?
833エージェント・774:2011/03/16(水) 20:40:14.23 ID:uDExIzgE
やはり日本は尊敬・愛されていたんだね〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どっかの国とは大違いw

【東日本大震災】各国から震災援助の申し出が相次ぐ日本に米・ワシントンポスト紙が驚嘆「これだけ援助が殺到する国は初めて」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50


834エージェント・774:2011/03/16(水) 21:56:44.52 ID:BZCuwAod
>>833
おめーの差別は最低だ
ここにきてまだ人種差別するのか
835エージェント・774:2011/03/17(木) 00:55:50.16 ID:N3bpGsfO
関西だがうちの県はボランティア登録が始まったんで早速登録してきた
836エージェント・774:2011/03/17(木) 01:09:26.46 ID:9HD/KoVh
どこで登録できるの?
837エージェント・774:2011/03/17(木) 01:12:37.38 ID:HmzirvvX

【話題】阪神大震災を経験した西宮市議「訓練されていないボランティアはただの野次馬。汚れ仕事はやらない。彼らだけで楽しそうに親睦」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300287142/

>「悔しくて、悔しすぎて、記憶から消していたことが、いろいろ蘇ってきて辛いです。
>ひとつは、観光気分で来た自分探しボランティアの連中のこと。
>彼らは、人から感謝されることを楽しみにやってきただけでした。
>だから、汚れ仕事やしんどい仕事は何かと言い訳しながらやりませんでした」

838エージェント・774:2011/03/17(木) 01:15:37.01 ID:HmzirvvX
>>834
わざとやってんのか?
いや、どうも本気臭いな。
>>833のアドレスのうちの「river」でいつものダム板の釣りなのはわかるだろ。
839さかい ◆6XY5M8dZ5c :2011/03/17(木) 01:25:12.11 ID:g1X53hPA
現在、参加予定の方々や協力者の方々と調整中です
関係機関との連絡や参加希望者への対応のためしばらくスレには顔を出せません

誤情報は流さないようにご協力をお願いします
840エージェント・774:2011/03/17(木) 01:40:07.97 ID:g1X53hPA
>836
兵庫県で数日間の仕分けボランティアを募集しています
もし良ければご登録下さい
841エージェント・774:2011/03/17(木) 02:17:39.29 ID:G4NafTAS
とりあえず部外者は何もするべきでない。
だから俺も何もしない。
842エージェント・774:2011/03/17(木) 02:34:32.24 ID:W4GGtumP
ついったでこんなのみつけた↓

http://twitter.com/#!/stam_mats2
「買占めの皆様へ。」をインフォグラフィックにしたポスターを作りました!
スーパー、コンビニ 経営者の方々、ご活用いただけたら本望です!
http://ow.ly/i/9cxt/original
印刷用PDFはこちら http://ow.ly/4fqKO #nokaishime

明日うっかり大量に印刷して、いろんなところに置き忘れるかもしれないなー
おまえら絶対に真似すんなよ!
そしてこのことは絶対に人に言うんじゃないぞ!
843エージェント・774:2011/03/17(木) 02:51:44.60 ID:j5ANkRWw
みなさまにも情報が届き始めましたか 投稿者:observer 投稿日:2011年 3月16日(水)00時21分1秒  
現在まで政府系の救援物資はまったく届いていません 組織的に届いたのは自衛隊の緊急援助物資と、米軍の援助物資だけです 。そのほかは民間企業の自主的な援助物資か、
民間ボランティアだけというありさまです 。
しかも全域で燃料が不足しているので、運んで来た車がどうやって帰ったのか?
ガソスタはほとんど閉店しているので片道燃料ならアウトになります
幹線道路が寸断されている中、ゆいいつ動いている高速道路は緊急車両専用なので
4号しかありませんが(6号は福島で閉鎖)4号も無理みたい
国鉄も空路もだめで輸送手段が無いためスーパーも次々在庫を切らし閉店状況です
このため地震を耐えた軽度被害で自立していた被災者も
食料の蓄えが底を付き始め、次々と避難所に駆け込み
避難所人数が、日一日と膨れ上がり
地方行政の緊急備蓄物資が底を付き、そろそろ2次の緊急事態になって来ました
「凍死者」か「餓死者」がマジに発生しそうです
ためしに皆様も東北に宅急便を送ってみて下さい
送れないのが解る筈です
死者2万を超える被災地に民間ベースでは輸送出来ない
世界でも有数の石油備蓄や備蓄米を誇る日本でですよ
旧建設省 旧通産省 旧農林省 日本政府はまったく機能していません
全部人任せ 「東電ガー」 「石油会社ガー」 「スーパーガー」 「コンビニガー」 「地震ガー」
何度も書きますが 東北電力の女川原発は世界でも讃えられるでしょう
また東電福島のケースを地元某帝国大の教授にじかに聞きましたが
想定される規模も被害者数も例え最悪だったとしても
チェルノブイリとはまったく比較にならない軽微な想定でした
これら状況の真実はまもなく明らかになるはず
今は静かな罹災民衆も、まもなく気が付き、激怒するでしょう
ばかカン /ずるエダ 出来るのは全員選挙パフォーマンスだけ/ 無能民主 /逃亡中の小沢・鳩・仙谷 /そして現地から逃亡しはじめたマスコミ陣 /
ガソリンも食い物も無いのに気が付いたら報道しろよ
逃げるなよ・・・

844エージェント・774:2011/03/17(木) 03:02:13.39 ID:hL5LxEMU
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300297762/

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
845エージェント・774:2011/03/17(木) 03:42:43.90 ID:j5ANkRWw
今回は、災害用の砂袋・シート・砕石等の備蓄も無く
復旧の任に当たる土建屋も過剰な競争入札で疲弊し半数以上が倒産して無い
ブルドーザ・シャベルカーなど重機類等々いくら探してもどこにも無い
まったく復旧のメドが立ってないのだ

道路を復旧するメドがまったく立っていない
これが民主党政権の現況です

それを福島原発ニュースのみで糊塗する政府・マスコミ
お前らが作ってきた人災による地獄なんだ


846エージェント・774:2011/03/17(木) 03:47:39.56 ID:Yk8PbjtW
民主党支持した結果がこれだよ

民主党に票を入れたやつ氏ね
847さかい ◆6XY5M8dZ5c :2011/03/17(木) 04:40:42.17 ID:g1X53hPA
こんなにも言っているのにどうして嘘や根拠のない情報を流せるのですか
あなたたちには他者を思いやることができないのですか
想像することができないのですか
こんなバカが沢山いるから被災地はある意味二次災害が起きていると言える状況なのでしょう
沢山釣れて楽しいですか、リツイートがいっぱいついて幸せにれる人があなた以外のどこにいるのですか
あなたが誰かを釣る度に被災者は怯えて震える
あなたがリツイートする度に被災者は憤り嘆く
そして何より深刻な状況下では情報が何よりも大切なもので人々は踊らされる
ヨウ素を飲み薬と煽った方はヨウ素がどんなものか知っていて煽ったのか
原発関連で煽った方は被爆する恐ろしさを知って煽ったのか
無知は言い訳にならない
無知ならば黙ればよいし、そもそも知るための努力を惜しまなければ、無知は罪や恥ではない
本当に恥じるべきは自身の無知を言い訳に傍若無人に振る舞う獣のことた
今回のように、被災者を追い詰める鬼畜たちだ

救援活動を行う自衛隊や原発の作業員、
ライフライン復旧事業者、自治体職員などに理解を示して下さい。
特に被爆の危険を犯して作業を続ける人々と、
自治体職員の方は被災者であるにも関わらず、ほとんど休まず対応しています。
外部である私たちは彼らを叩くことなく温かく支援することが必要だと思います

政治で批判している方
それはこの非常時にしないといけないことなのですか?
被災地支援にはもっと大切なことがあると思いませんか

無神経なマスコミ
同じような地震特別番組ばかり流し、偏った報道がされているように私には思えます
今の状況で視聴率を求める姿勢には不快感が隠せません
私の提案は、報道陣が一つの集団となることです
Aグループは速報、Bグループは水害、Cグループは統括などの分業も良いと想います
これにより、余った報道関係者は手伝いが出来ます

怒りに任せて書いてるのでまた、謝らなきゃいけないことにならないといいけど
848さかい ◆L9YDgE/q4U :2011/03/17(木) 04:42:19.50 ID:g1X53hPA
鳥間違えた
もうバカ共は黙って募金だけしてて欲しい
849uekawa912:2011/03/17(木) 05:18:15.95 ID:g1X53hPA
847の鳥でググったら出たので変えます
850エージェント・774:2011/03/17(木) 05:27:07.40 ID:YZXdxNot
いつ行くんか知らんけど近いうちに行くなら

作業期間内の食べ物・水の持ち込み(現地調達とか少しでも考えてたならもう行かないで)
寝床の確保 テントと毛布と寝袋
自分のトイレの後かたずけ用のビニール袋(汚物も全部持って帰ること・汚れてるとは言え余計に汚せば被災者がどう思うかわかるよね?)
この3つと
被災地の便所は阪神の時のこと知ってるならあれだがものすごい状態だからそれを【自前の道具】で掃除する覚悟

それだけあるなら経験なくてもいいよ行っておいでよ応援するよ
851エージェント・774:2011/03/17(木) 05:52:01.16 ID:VjGkqlsE
この時期の野営って正直どうなの?いらぬ心配かもしれんけど
852エージェント・774:2011/03/17(木) 08:28:15.04 ID:cD3Xq/vm
>>851
今日、こっち氷点下だったけど、正直家の中にいても毛布じゃ寝れねーわって世界。
853エージェント・774:2011/03/17(木) 08:55:02.88 ID:hz+wu7CB
http://www.nuketext.org/topics3.html#usa

米国科学アカデミーは2005年6月29日に「電離放射線による生物学的影響」調査委員会がとりまとめ、
9月に出版するBEIR-VIIの内容を発表しました。その概要は以下のようです。
○ある線量以下であれば安全というしきい値はない
 調査委員会は低線量をゼロから約100ミリシーベルト(mSv)程度までと定義しています。
この低線量域での被ばくでがんなどを起こす危険性があるかどうか長い間議論されてきました。
広島・長崎の被爆者生涯追跡調査では以前から「ある線量以下であれば安全というしきい値は見つからず、
発がんのリスクは線量に比例して直線的に増加する」(これを「しきい値なしの直線モデル」という)と報告されていました。
854エージェント・774:2011/03/17(木) 09:28:02.94 ID:P4SffytK
今NHK観てるけど、動く人はその日の内に動いてるんだな。
これから行こうって人は気をつけて行ってらっしゃい。

いろいろ叩くのはあとでいいじゃない。
とりあえずおれは募金と献血をこつこつする。
855エージェント・774:2011/03/17(木) 10:15:31.56 ID:CBXZ92MW
>>836
社会福祉協議会へ問い合わせしる
856さかい ◆ObO3gE47vw :2011/03/17(木) 10:18:25.15 ID:g1X53hPA
新しい鳥着けました
皆様、ありがとうごさいます
ツイッターでもデマが深刻な被害を出しているようです
>849の文章を改訂したのですが、これをチェンメにするのも迷惑になってしまうでしょうか
ご意見お願いします

>850
ご意見と激励ありがとうごさいます
持ち物については団体に加入後に決めたいと思っています
トイレ掃除は任せて下さい!今週も担当なんですよ
857エージェント・774:2011/03/17(木) 10:54:20.88 ID:fbxjImpm
みんなが嫌がる所に行ってこそ価値がある
まずは孤立している福島原発付近の避難所に物資を送るべきだ
858エージェント・774:2011/03/17(木) 11:02:17.95 ID:m4w3cyX8
野営は普通に死ぬからやめて欲しい
この時期に未経験者スキルなしが野宿等は無理
(治安維持してる警察の手間を増やすなって思う)
自己犠牲すぎるものは要らないし、被災者を増やすだけなので
どうしても凸したいっていうなら、できるだけ安全策をとらせてから送り出してやろうよ
859エージェント・774:2011/03/17(木) 11:33:41.99 ID:9HD/KoVh
会見で混乱を避けるために個人の善意での物資輸送は控えるようにとのこと
すでに行ってしまった人もいるけど、お前ら動くなよ
860エージェント・774:2011/03/17(木) 11:35:11.11 ID:9HD/KoVh
>>801
まだ着いてないなら今すぐ引き返せ
861エージェント・774:2011/03/17(木) 11:47:55.41 ID:/2TYbrKT
自衛隊が物資輸送のシステム確立。
各都道府県が窓口になっているようです
NHK
862エージェント・774:2011/03/17(木) 13:30:37.74 ID:0+6GfJYw

・カップ麺が数種類ある
・火が無い
・水は有る
以上の条件がある人向けのスレ
本当は夏向けなんだけど非常事態だし背に腹は代えられない

水で作るカップ麺 (゚Д゚)ウマー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1180908808/401-500
863エージェント・774:2011/03/17(木) 16:56:40.21 ID:CCT7s/Ey
原発付近の住民避難させに行きたいな
逃げたくても燃料とか無くて身動き取れない人ばっかりみたいだし

肝心のバスが用意出来んが・・・
864エージェント・774:2011/03/17(木) 17:41:59.15 ID:hSBUVjpR
一昨日毛布300枚と乾電池1000本だけだが、町のみんなで協力して送った!わざわざ団体に属さなくても町や村で協力すれば支援物資の提供ぐらいは軍も許してくれるみたいです。
賛同してくれる人いないかなーと思ったけど案外温かい町でよかった。
こーいうこともできるので参考にどうぞ
865エージェント・774:2011/03/17(木) 18:02:47.66 ID:EUzegmnk
友人の友人がボランティアで仙台にいるんだけど
何かの団体でいったボランティアらしいんだけど
電気が止まっている時にその友人の友人の社長の指示でみんなで固まって寝ていたらしく
寝ている最中に社長が胸や股間を触ってきたらしい。

こういうボランティアを餌に不届きな行為をする糞企業の糞社長を晒したい!!
でも名前がわからない!あー腹が経つね!
866エージェント・774:2011/03/17(木) 18:04:46.43 ID:0+6GfJYw
>>864
町名は?それぐらいは言えるだろ?
867エージェント・774:2011/03/17(木) 18:31:35.77 ID:xbSYdUTy
ミンスを倒すほうが先
868エージェント・774:2011/03/17(木) 18:48:44.04 ID:0+6GfJYw
炊き出しまっぷ、緊急避難場所(東日本)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3%2C0x5f8a281688bb7435%3A0x5a71ac24ed513392%2C0%2C0x5f8a2815e538e245%3A0xb1632cc050d2f733&msa=0&msid=216614052816461214939.00049e49594f07450fe63&z=8

見つけたから一応貼っておくが、
これをあてにして行くなよ。 
869エージェント・774:2011/03/17(木) 19:00:24.94 ID:m4w3cyX8
千葉県旭市でも募集しはじめたから貼っとくよ
>>1
ここが一番近いし、移動も少なくてやれそうじゃないかな

>緊急に災害ボランティアセンターを設立しました。
ttp://www5.plala.or.jp/asahishi-syakyo/saigaiborannvorasen.html
870エージェント・774:2011/03/17(木) 19:11:12.45 ID:h+Hqf7Nx
いつになったらボランティアの受け入れ態勢整うんだ
水以外の用意は全部できた

このオフじゃなくても、どのサイトチェックしてたらいいか教えてくれないか
871エージェント・774:2011/03/17(木) 19:14:30.85 ID:XkutF5E8
寄付だったりはしてきたが、バカがトップにいるかぎり事態は好転しないんじゃないか?
官邸を囲むオフ会とかあったらすぐに参加するが。
872エージェント・774:2011/03/17(木) 19:17:18.57 ID:PgAkenpw
車両と燃料さえあれば


実際に被災地に物を運んだボランティア
http://blog.livedoor.jp/koki_uchiyama/archives/1281312.html
873エージェント・774:2011/03/17(木) 19:22:59.66 ID:Z4w3/GvR
>>870


全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
http://blog.goo.ne.jp/vc00000/

全国道府県と政令指定都市の推進・支援窓口
http://www.tvac.or.jp/vc/directory30.html
874エージェント・774:2011/03/17(木) 20:42:03.55 ID:0+6GfJYw
>>872
組織として動いているようだから人脈も必要

基本的にここには人脈のない人が来るから
見本にはならない
875エージェント・774:2011/03/17(木) 20:58:23.28 ID:dUbzdwTL
受け入れ体制が整うまでは〜って思ってたけど今の政府のgdgdぶりを見てると
何か不安になってくるな。受け入れ態勢が整う頃には餓死者が多数出てるとか
冗談でなくあるだろ。くそ。何とか出来ないものか。
876エージェント・774:2011/03/17(木) 21:00:19.58 ID:L46fzHtb
>>873にある通り社協にボランティア登録すると情報が逐一入るからオススメ

ちなみにうちの自治体社協から来た最新情報
・被災地(東北以外の関東甲信越含む)のほとんどは
 現段階では救助最優先なのでボランティア受け入れ目途たたず
・一部自治体は受け入れを始めているが
 道路が混雑していることと燃料不足により県内在住者のみの募集
・全国的に募集となっても、一週間程度勤続出来て
 かつ食料と寝場所の確保が自分で出来る人が最優先
877エージェント・774:2011/03/17(木) 21:20:47.82 ID:9HD/KoVh
国を信用できなくなったらそれこそこの国の終わりだよ
こんな時だからこそ信じるしかないんだよ
878さかい ◆ObO3gE47vw :2011/03/17(木) 22:52:34.58 ID:g1X53hPA
皆様、ありがとうございます
現在参加予定者や協力者で協議中です
今週中の出発は準備の関係からありません
募集の締め切りは考え中です
引き続き見守って下さい
879エージェント・774:2011/03/17(木) 22:56:59.11 ID:9HD/KoVh
さかいさんはなんでわざわざ個人レベルで動こうとするの?
その理由を教えてください
NPOなどに参加するのじゃ何故だめなんですか?
880エージェント・774:2011/03/17(木) 23:01:50.14 ID:m15QDZpP
被災地に行ってきたけどね、ほんまに街が飲み込まれるって感じやった。

3、40メートルもある防風林が次々に倒れ、田んぼが一面水で、たんぼにカモメが飛んでいるという不思議な光景やったわ。

とにかく、ツイッターで流れてる内容や、いろんな人から来るメールの情報がガセネタが多いことが現場に来たら分かる。

ガセネタをいくつか紹介するな。

『今は災害地に来ない方がいい!』

と良く言われるがそんなことはない!

とにかく物資が足りてる所と足りてない所の差が大きい。

来るなら体だけじゃなく、トラックに食べ物や飲み物をいっぱい積んで来てあげると喜ばれる。

腐らないパックの物や缶づめやお餅などは喜ばれると思う。

身一つでは今のところ、行政の人も忙しいから対応に困られる。

よく、行政に任したらいいと言うが、今、俺らがやるのは行政の手が回らなくて支援が届いてないところ。

とにかく現場に立つと、被害の大きいところに支援が来てないねん。

ここに自衛隊を送り込んで、車をどけていたら、どれだけの支援がはいるかっていう場所がいっぱいある。

『注意点』
とにかく大事なんはガソリンの確保。

ガソリン缶にガソリンをたっぷり入れてから来ることが大事!

仙台市ではガソリン待ちの人が2キロも並んでいたりした。

仙台の街は地盤が固いのか少しの建物しか壊れていなかった。

こっちでガソリンを入れるのは非常に厳しい。

ガスけつになってる車が多い。


2、道はずたずたで災害地に来たくても来れないという嘘!

道は悪いが来れる。


3、証明書がないと入れないという嘘!

なんの証明書もいらず入れる!

こういうガセネタによって今、立ち止まっている人が多いと思う。

とにかく困っている人がいっぱいいる。

福島原発の風向きを考えながら、ぜひ、助けに行ってあげてほしい。

トラックに物資を積んでくる人は、まず、名取市増田児童センターに行って、黒澤さんという方がいらっしゃるので、どこに持っていけば聞いたらいいと思う。

放射能以外、危険なことはほとんどない!
881エージェント・774:2011/03/17(木) 23:02:27.09 ID:j5ANkRWw
おなかすきました 投稿者:まあちゃん@仙台 投稿日:2011年 3月17日(木)
常連さん、激励ありがとうございます。この5日間私たちの避難所では「おにぎり一個
リンゴ半分、バナナ一本だけです。(大人ひとりあたり)。5日間これっきりです。テレビ局のアナウンサーが来て、よく取材しています。
彼らにはお決まりのように「なにが
今ほしいですか」と言われます。
子供たちは無邪気に、それでも控えめにチョコレートだの、シュークリームだの好きに言っていますが、私はそんなのでなくても、せめておにぎりをもう少し届けていただきたいと切に願います。昨日から死人が出ています。家族を失った
おばあさんが倒れてそれっきりです。病名は脳卒中だの、心不全だのと言われていますが、
私ははっきりとこう思っています。おばあさんは餓死だったと・・・。
そのおばあさんが子供を連れた若いお母さんにおにぎりを分け与えているのを私は見ています。
家族を失い意気消沈しつつ、半ばご自分の死を予感しておられたのでしょうか。
「おばあさん、あなたは自分のおにぎりをたべなくちゃあいけませんよ。」と言っておけばよかったです・・。しかし、みなさん、避難所におられる方は、テレビ局の取材に対しても必ず最後に「皆さんに助けられています」と感謝の言葉を述べられる。
とにかく仙台市街地でもこのとおりなのですから、もっと交通の便のわるいところではどれほどの飢えと寒さなのでしょう。
みんなで支え合っていますが、それはあたりまえのこと。それよりも、米の備蓄が過剰にあるのに、いったい菅首相と枝野さんはなにがしたいのでしょうか。
道路も通行できます。民間車両の通行は規制されています。仙台まで、東京から何日もかかりません。いったい民主党はなにがしたいのでしょうか。
882エージェント・774:2011/03/17(木) 23:03:39.98 ID:m15QDZpP
だから今、困っている人がいっぱいいるから、ぜひ、助けに来てあげてほしい。

次に続く。


二本目のメルマガやで〜。

このメルマガは今日の朝の四時に書いたやつな〜。

昨日、行った避難所は三つ。

車は二台でドライバーは京都のあいぽん、ナビゲーターは新潟のヒゲ職人、そして、現場事務局長の大阪のさっちん、そして、メンタルサポーターの兵庫の筒井のアニキ、そして香川県小豆島からおいら。

もう一台は、愛知から来たドライバークリリンに北海道からきた変態。
MAKE THE HEAVENの理事の奥芝商店社長の奥ちゃん。

一つは東松島市の定林寺さん。

お寺さんが独自でお寺を避難所にして、500人の人をサポートしてはった。

ここは行政が指定した避難所じゃなくて、独自なため、行政からの支援がされへんねんて。

へんな話やな、ほんま。

こういうのがあるから行政だけに支援を任したらあかんことを分かっておいてな。

ルールは時に人を救えない。

二つ目は近くの100人ぐらいのおっちゃん、おばちゃんのところ。
物資をみんなでバケツリレーみたいにして運ぶんやけど、運んでいるとおっちゃん達が元気になる。

三つ目は急遽、多福院という施設からで「赤ちゃんのミルクが足りなくて、誰か粉ミルクを下さい」というメールが来て、石巻高校から変更して多福院へ。

もう一代の山形から入ってくるMAKE THE HEAVENのかごしまんと宇宙の子マサ、そして、東京からきたくろすチームは石巻高校へ。

しかし、石巻はとにかく災害がひどかった。

途中、交通止めが何度かあった。

それは、津波で流された車が道を塞いでいたり、船が道路を横転していたから。

その多福院に行ったら誰もいない。


この情報はガセネタか!

と思いきや、となりの小学校からわずかな明かりが。

「誰かいますか!」と声をかけると、

「います!」」と声がかかり、そこに向かうと3000人の人がいると言う。

そして、昨日のご飯は一人おにぎり半分だけ。

一昨日は一日でバナナ半分だけ。

さらに、寝るのは学校の教室にブルーシートをひいて毛布は一枚あるかないかでこの寒さの中で寝てるんや。

アカン。
883エージェント・774:2011/03/17(木) 23:04:25.16 ID:m15QDZpP
もっと、ちゃんとみんなで助けなアカン。

自衛隊をもっと災害地に送り込まなアカン。

みなさんの募金がいっぱい集まってるから、とにかく動ける人は食べ物や飲み物や防寒具をいっぱいトラックに乗せて持って来てあげてほしい。

お金は沢山の人が募金しといてくれてるから、立て替えといてくれたら払うから、レンタカーでも借りてでも来てあげて。

ただね、注意事項がある!

ここは何回も繰り返して読んでな。

福島原発に続き、宮城の女川原発も11日からほんまは火事が起こっていたらしい。

なのに、今頃、発表した。

だから、被災地に来るというのは被曝の可能性があるんや。

その可能性が限りなくゼロに近いかもしれんし、100に近いかもしれん。

だから、ここは若い衆ではなく、もう人生を十分に楽しんだという先輩にお願いしたいです。

先輩すんません。

若い命を救うためにトラックに乗って救援物資を持ってきて下さい。

若い衆はこっちに来たい気持ちをぐっと抑えて、今、全力で自分の地域で物資を集めたり、募金を集めてくれ。

おまんらはこれからの日本の復興のために頑張ってくれ。

父ちゃんはいろんな対策をしながら気合いで被曝から逃げて帰るから。

ちなみに20日の埼玉上映会は延期になったから、21日の福井でいろんな話をするから、福井のみなさん、いっぱい来てな〜

募金もいっぱい持ってきてな。

そうそう、物資を送ってくれる人、ぜひ、物資にメッセージを書いて!

昨日も避難してる方がメッセージを読み、泣きながら荷物を一緒に運んでくれてたよ。

電気も水も通ってない。

夜は真っ暗。

でも、鹿児島のみゆきさん提案のラジオ、ペンライト、乾電池の三点セットがみんなの心を見事に照らしている。

こっちはとにかく寒い。

昨日も凍死した人がいはったけど、ほんまに寒いねん。

現場を知らん人は、災害地に行くなとか、あぁだこうだというけれど、
そんな見殺しは出来ん。

沢山の宝物の命がある。

助けを求めてる人がいっぱいいる。

だから、今、やれることをやる。

最高の仲間と今、ここでやれることをやるな。
884エージェント・774:2011/03/18(金) 00:07:42.58 ID:QMzHkbo8
おまえが今やるべきことは、意味の無い行間を開けてのレスをやめることだ
885エージェント・774:2011/03/18(金) 00:13:56.71 ID:mFbu7Fn4
業務連絡、けんた!例の放射能の計る機械をとにかく一日でも早くこっちになんらかの形で送ってくれな〜。
というわけで、みなさん、食料、飲料、防寒具などの送り先はこちらです。
今こそ、自分自身に問いかけられている。
それであなたはなにを選ぶ!
なにが正しいとか間違いとかはない。
それぞれが自分で決めてな。
メルマガヘの返信、すきをみて読んでるけど、返事はほとんどする時間がない。
ごめんな〜。
そんじゃ〜、今日も石巻の湊小学校に行ってくる。


以上
お前ら、現地に居もしないやつのガセネタなんかに踊らされんなよ!
行くなっていう心無い書き込みのせいで、ボランティアが全然現地に支援に行かないから、現地は困ってる
完全に今までの論調は、ネットのミスリードだったな
886エージェント・774:2011/03/18(金) 00:59:18.43 ID:rEqcf+Cb
【拡散希望】福田久稔(ふくたひさとし)50歳近いメガネ男
石巻市で性犯罪してます!!見つけた人はすぐ警察へ連絡!
被災地の安全を守ってください!
887頑張ろう日本!東北!:2011/03/18(金) 01:20:49.78 ID:Gt2PHtWP
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
888エージェント・774:2011/03/18(金) 01:48:31.39 ID:E/w64SE8



ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50


889エージェント・774:2011/03/18(金) 01:50:05.78 ID:eg/aWOty
>>883
行間あけんなや
てめーのその自己主張を今すぐやめろ
今は個人は動いたらアカンよ
しかるべき団体に所属して行けばいい
もう募集してる地域もある
890エージェント・774:2011/03/18(金) 04:21:17.23 ID:z6V4mvKW
891さかい ◆ObO3gE47vw :2011/03/18(金) 05:01:05.34 ID:RszpqRkp
皆さん、本当にありがとうございます

現在は未経験者がほとんどと言う現状から出発は
被災地にボランティア用の設備が整ってからになります
現地の窮状を思うと心苦しいのですが、効率とメンバーの安全を最優先します
オフメンバーで団体を組織するか、現状の個人が組織に属するかは議論中です
それでは、また進展がありましたら来ます
892エージェント・774:2011/03/18(金) 09:50:29.37 ID:JqHEv4vG
>>サンクス
自宅のスゲー近所にボランティアセンターがあったのを知った
とりあえずそこの情報チェックしとくわ

ボランティアの講習会とか、もしあったら参加した方がいいかな
893エージェント・774:2011/03/18(金) 09:51:27.22 ID:JqHEv4vG
ミスった
>>873,876
サンクス
自宅のスゲー近所にボランティアセンターがあったのを知った
とりあえずそこの情報チェックしとくわ

ボランティアの講習会とか、もしあったら参加した方がいいかな
894さかい ◆ObO3gE47vw :2011/03/18(金) 10:42:57.45 ID:RszpqRkp
>893
やはり講習会などは出席されることをおすすめします
知識と人脈はどれだけあっても邪魔になりませんから
ボランティアに関心を持って下さってありがとうございます
もし、初めてで不安でしたらwiki読んだ後の相談ならお受けしますので
気軽にお問い合わせ下さい
お互い最善を尽くしましょうね
895エージェント・774:2011/03/18(金) 10:59:48.02 ID:zJVevB9k
少し考えがあるというか、
それぞれやれること・やりたいことが違うハズなんだ。

自分の考えややり方だけが正しいみたいな論調になってきて、
足の引っ張り合いになっていると思う。

正しい行動は一つじゃないと思う。

ただ、
必要以上に自分の行動をアピールするような形が、
周囲の人に不快感を与えてしまってるんじゃないかと思う。
特に上から目線になりがちみたいだから気を付けた方がいいと思う。

支離滅裂な文章でごめんよ。
896エージェント・774:2011/03/18(金) 11:10:56.06 ID:P2HvTLTY
>>895
わかるよ。
ミクシイとかで、現地みてきた、ボランティア団体のトップが報告書いているが、どこどこ行って何人の命を救いました!とか平気で書いているのみると、一気に引くし。
報告なら、今必要なこととか最優先に書いて欲しいのに、最後のほうにちょこっとあるだけのやつとか多い。
897エージェント・774:2011/03/18(金) 11:33:54.63 ID:lFJzXby5
>>880
「ガソリン缶にガソリンたっぷり入れて来い」って書いてあるけど
これ本当に危険な行為だから気をつけた方がいいよ

・ガソリン携行缶は必ず消防法適応品を
・自家用車に載せられるガソリンは22Lまでと規定されている
 →車の燃費がリッター20kmだとすると440km走行可
 但し東北は現在極寒なのでヒーター等でも燃料をかなり消費する
・東京と東北各地の距離
 青森約570km、岩手約460km、宮城約300km、福島約230km
 他の地域は国土地理院HPで確認可能
 ttp://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

特に今回の地震は気仙沼等でガソリン引火による大規模火災が起きている
ボランティアに行くなとは言わないが
危険物の取り扱いを知らない人間が二次災害を引き起こし
被災地に更なる被害をもたらすことのないよう気をつけて活動してほしい
898エージェント・774:2011/03/18(金) 12:13:53.20 ID:zJVevB9k
>>78と同じサイトなんだが県単位で義援物資の募集をし始めたようだ
http://blog.livedoor.jp/ando_shinsaku/archives/2728483.html

福井
岡山
高知
徳島
佐賀
長野
大分
東京

岡山では仕分けボランティアの募集もしているみたいだ。
899エージェント・774:2011/03/18(金) 13:10:46.13 ID:P2HvTLTY
さっきの報道では支援物資はすでに被災地の県庁までは届いている、しかもさばけないくらい大量に。

ただ今それを配る手段が乏しいようだ。燃料の問題もあるし。
900エージェント・774:2011/03/18(金) 13:24:18.68 ID:eRUPd2Kp
馬鹿ボランティアはいらん!!
>>私の身近にあった災害ボランティアのことについて書きます。
とある国の団体が被災地にボランティアに来たいと申し出がありました。
その国は地震が殆どない国で、何年か前に震度4の地震で大混乱が起きたほどです。
ボランティアに入りたいということで、その国の領事館、我々の住む地域の自治体、社会福祉協議会に問い合わせました。
前述した通り、民間ボランティアの受け入れ態勢が整ってないので難色を示しました。
それなのに その国のボランティアが来日してしまいました。
見切り発車で来てしまったのです。
6人も…。
今回の来日の目的は具体的な支援ではなく、視察です。
手ぶらで来日しました。支援物資は何もありません。
被災地入りするルートも決まっていませんでした。宿泊先、食料の調達は我々です。
我々も被災者で食料もわずかです。彼らとの連絡する携帯電話の電気、電波…正直もったいないです。
宿泊先は何処に問い合わせても断られました。
仕方なく、ガス以外のライフラインが揃っている妹夫婦のマンションに泊まって頂くことになりました。
昨日深夜、こちらに6人が妹夫婦宅に来ました。
部屋を三つ用意してくれと要求されました。
妹夫婦宅は4LDKですが、震災で部屋の中が片付いていません。
三つも用意したら妹夫婦は何処で寝るのでしょうか?
一部屋で我慢してもらいました。
彼らは完全にお客様感覚。食べ物や飲み物、妹夫婦宅も少なくて一日一食で我慢していて毎日お腹をすかせているのに、お客様感覚である彼らに提供しました。
節電で暖房も極力つけないように控えていたけど、お客様なのでハロゲンヒーターを貸しました。
しかし、それでも寒くて我慢出来なかったのか…
東京のヨドバシカメラで購入した電気ストーブ4台をつけたのです…
水は使い放題。電気つけっぱなし、視察隊のひとりである女性はドライヤーを貸してくれと言ってきたそうです。
妹夫婦は節電・節水を徹底していたのに。
今、福島原発で何が起きているのか、計画停電を行っていることを全くわかっていないようです…
たった今、妹から電話がありました。
朝、冷蔵庫開けたらびっくりしたよ。未開封の一升瓶が開いていたの。勝手に開けて飲んだみたい…。ボランティアなら被災者と同じ生活をするのが基本じゃない?』
善意でいらっしゃるのは本当に有り難いです。
でも、その善意が善意の押し売りではいけないと思うのです。
民間ボランティアで視察といっても、動ける範囲は限られています。移動する燃料も足りないのに、我々の生活も大変なのに何もしてくれないボランティアにボランティアする余裕なんてないです。
どうしても支援したいなら自国の政府を通して頂きたいです…。
我々は今の今が苦しいのですよ。
いいことしたと自己満足で英雄気取りもいい加減にして欲しいです。

901エージェント・774:2011/03/18(金) 13:30:30.34 ID:zJVevB9k
岐阜から5台のタンクローリーが今朝出発したらしい。

タンクローリー被災地に出発 NHK岐阜
http://www.nhk.or.jp/lnews/gifu/3006428641.html
902エージェント・774:2011/03/18(金) 14:15:58.38 ID:FskVx1/p
自分は医療関係だからライフラインの壊滅した現地に行くより
非難してきた人達の役に立とうと思う、既に昨日勤務先で透析難民の方を
受け入れた、この地震で地元の宿泊施設に客がいないので宿泊場所も
確保できたとの事、自分一人では何も出来ないが、同僚や上司と共に
できるだけ協力したい、ボランティアとは違うかもしれないが
今の自分の現状では、これが一番被災した方にできる最大の援助だと思う
903エージェント・774:2011/03/18(金) 14:23:55.43 ID:zJVevB9k
>>902
>ボランティアとは違うかもしれないが
あなたのやろうとしていることは求められることだと思います。
もっと胸を張っていいと思います。
904エージェント・774:2011/03/18(金) 14:43:39.01 ID:tSBvsb2h
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000039-zdn_mkt-soci
こんな記事見つけた。
西日本に頼る人がいない人でも、こっちに避難してくることが出来る。
現地に向かう人は、こういうのありますよって教えてあげてください。
905エージェント・774:2011/03/18(金) 14:49:35.68 ID:P2HvTLTY
あるサイトのボランティアのスレで、自分は介護職ヘルパー2持ってる。今すぐ駆けつけて老人のお世話とかしたいと、書いてたので、
俺が、今は行くべきじゃないから、暇があるなら地元の介護施設にでも就職するか、施設にボランティアいったほうが役に立つよと、
書いたら切れられたw
906エージェント・774:2011/03/18(金) 14:51:49.82 ID:FskVx1/p
>>903
ありがとうございます、個人でできる事は少しでも職場単位であれば
結構できる事はあるようなので皆で協力したいと話しています
職場の話では要請があればできうる限りの範囲で患者を受け入れるつもりとの事
これだけの災害ですので、医療関係以外も色々な分野での協力が必要不可欠です
仕事をしながら時間を捻出するのはなかなか難しいですが、自分の現状の中で
できる事がある方はできるだけ協力をお願いします
907エージェント・774:2011/03/18(金) 14:53:19.64 ID:cp5Bnan8
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!血液センターも新潟市にあります。

908エージェント・774:2011/03/18(金) 16:18:47.37 ID:rqM5kJlq
近くのボラセンが災害ボラの登録始めたので、とりあえず登録だけしてきました。
いつお呼びかかってもいいように腕立てして待つことにします。
909エージェント・774:2011/03/18(金) 16:26:22.86 ID:3hG1dHyX
ボランティアの受け入れが始まったとテレビで聞いたが
まだ一般の人は動かない方がいいのかな?
910エージェント・774:2011/03/18(金) 16:27:48.74 ID:5olsEnhm
震源四角形の中心に信濃川断層?どなたか検証を!


専門の方、検証おねがいします。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singen_index.html

上の気象庁の地震情報から

「長野県北部」と「新潟県中越地方」の震源を抜き出してプロットしていくと、やはり四角形にならないですか?

四角形の中心には何もありませんが、信濃川断層帯(活断層)に沿っている気がします。
911エージェント・774:2011/03/18(金) 16:37:24.80 ID:+bIpeohg
支援物資仕分けのボランティアにいったが…
想像を絶するひどさだった。
集まってくるのは古着古着古着と雑多な日用品。
HPにちゃんと新品の衣料とケース単位の水って書いてあるのにだ。
しかも肝心の水は100ケースほどしか集まらない(市内の在庫は少ない)。

今日集まったのは、大量の古着と少しの雑多な日用品が詰まった箱の山。
箱にはいちおう何が入ってるか書いてはあるが、明細リストさえ作っていない。
福祉協議会のスタッフ曰く、あのまま送るらしいが…
正直、もし俺が被災者でも明細不明な箱の山を送られてきたら、発狂する。
912エージェント・774:2011/03/18(金) 17:39:06.08 ID:QseE4yrZ
俺も行って金品でも掘り起こそうかな。
上手くいけば一財産築けそうだ
913エージェント・774:2011/03/18(金) 17:42:33.59 ID:QseE4yrZ
>>902
でも保険証を流された方には実費で払わすんでしょ?
人工透析ウマウマーですね。
914極左政権☆イカサマスゴミ無用:2011/03/18(金) 17:56:43.39 ID:/llbW5y6
◆とにかく緊急を要する様子!転載します。
From:NPO法人百人の会[mailto:[email protected]]
Sent:Friday, March 18, 2011 2:25 PM
To:NPO法人百人の会
Subject:【緊急】FW: 緊急援助の要請
緊急時に「趣旨にあうとか合わないとか」そんな眠たい話はありません。
私は幸か不幸か官僚ではないので。

Subject:緊急援助の要請

もしも百人の会の趣旨に合うようでしたらば下記対応と拡散をお願い申し上げます。

以前日本人会理事として共に働きました中ひろしと云う方に、日本の岩手県石巻斎藤病院に勤務する医師から同級生仲間を通じ下記の様な要望が本日朝送られてきました。

現地では多くの患者や関係者がいますが、正式な避難場所ではないことから公的な支援が大幅に遅れ、食料を始めとした物資がなく、患者の命をつなぐ限界が近づいている状態です。

高校同期有志が、10トントラックをチャーターすることを決め、関係者に物資の支援を求めています。この数日が瀬戸際であるために、緊急を要します。

【必要な物資】主に食料、水、カセットコンロなど、

【支援先】
岩手県石巻齋藤病院で被災している300名の入院患者および医師・病院関係者、近隣地域住民 約1000人
http://www.jinmei.or.jp/saito/access/index.html

915被災者です。:2011/03/18(金) 18:19:40.39 ID:XGHbqlJ8

自宅が倒壊して実家と岩手を行ったり来たりしている者です。

お願いです、被災地にボランティアの方は来ないで下さい。
物見遊山や興味本位で善意顔されるのが被災者は一番困ります。

現地はボランティアなど求めていません、政府のいろいろな援助が必要です。

お願いですから混乱させないで!
916エージェント・774:2011/03/18(金) 18:35:56.24 ID:V5cijRXz
【被災地救援医療活動医師団見解】

被災者の主な健康問題は高血圧や心疾患、糖尿病といった高齢者の慢性疾患であり、
一部では脱水症状のほか低体温症もみられたと指摘。現地では燃料や食料、水が不足しているが、
“”最も緊急性を要するのは毛布だとの見方を示した。“”
国境なき医師団(MSF)http://dlvr.it/Kh4h2
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20128320110318
917エージェント・774:2011/03/18(金) 19:34:53.45 ID:A/litzv3
大臣 超法規的措置使えよ
918エージェント・774:2011/03/18(金) 19:42:25.16 ID:6XIgyDOM
自分探しに三重県から絵本読み聞かせボランティアで伺います。
ただし交通費、宿泊費、暖かい食事、手厚い看護、女体盛り準備しろよwwwwww
連絡・応援コメントはこちら
ttp://blog.goo.ne.jp/55chimu
ttp://twitter.com/Snufkin_2010/
ttp://twitter.com/55chimu/
ttp://hompo.com/
919エージェント・774:2011/03/18(金) 19:49:51.37 ID:vJbEksT6
なんでボランティアの素人がいきなり難易度の高い災害ボランティアから始めようとするのかねぇ。

野球に例えれば、今の状況は昨日今日野球を知った素人が練習も無しにメジャーリーグに挑戦するようなもの。
必要とされるのはまだまだ先のことなんだし、今は練習と言っては失礼だけど、震災の影でひっそりと手助けを必要と
している身近な人たちの手助けをするのが先なんじゃないの?

大事なことを言っておくと、『身近な人を救えないような人間が、遠くの人を救えるわけがない』
920エージェント・774:2011/03/18(金) 20:06:46.66 ID:cp5Bnan8
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/43701501792755712
岩手県の献血ルーム:盛岡市「メルシー」 血液センターは盛岡市にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」
・長岡市「きたまち」の3か所!血液センターも新潟市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/42810534776668160
山形県の献血ルーム:山形市「なのかまち」 血液センターも山形市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45286970703884288
福島県の献血ルーム:郡山市「郡山駅」 血液センターは福島市・会津若松市
・いわき市の3か所にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41663173652127744
茨城県の献血ルーム:水戸市「水戸」・つくば市「つくば」・日立市「さくら」の3か所!
血液センターも水戸市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45966401520939008
千葉県の献血ルーム:千葉市中央区「モノレールちば駅」・千葉市美浜区「運転免許センター」
・習志野市「津田沼」・船橋市「フェイス」・松戸市「Pure」・柏市「柏」の計6か所!駅構内や
免許センターなど立ち寄りやすいのではないでしょうか^^ 血液センターは船橋市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46834633417048064
東京都の献血ルーム1:新宿区「新宿東口」(@shinjyukuH)「新宿西口」「都庁」(@R_TKR)
渋谷区「SHIBU2」「ハチ公前献血ルーム」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44969858886144000
東京都の献血ルーム2:豊島区「池袋い〜すと」「ぶらっと」千代田区「有楽町」「アキバ」
「akiba:F」(@akibaF) 武蔵野市「吉祥寺タキオン」(@tachyon_joji)立川市「立川」町田市「まちだ」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41708450597568512
神奈川県の献血ルーム:横浜市西区「横浜駅東口クロスポート」・横浜市神奈川区「横浜駅西口」
・横浜市旭区「二俣川」・横浜市港南区「上大岡」・川崎市川崎区「かわさき」・川崎市高津区
「みぞのくち」・藤沢市「クロスウェーブ湘南藤沢」・厚木市「本厚木」の8か所もあるんですよ!

921エージェント・774:2011/03/18(金) 20:43:14.03 ID:k4GuMEti
現地入りする場合、災害時は原付が重宝します(特にカブなど)道路が障害物などでダメでも人が通れる幅があれば通れるし、渋滞も大丈夫、
その上燃費が良くて(多分リッター50km以上)ガソリンの心配が少ない。荷物も運べるし、どこにでも行ける。そのまま現地にしばらく貸してあげて電車で帰ればかなり喜ばれるはず。
自分が阪神大震災でカブで走り回って実感したこと。
922エージェント・774:2011/03/18(金) 21:30:30.62 ID:REvZB6Xp
日本赤十字社 血液事業
ttp://www.jrc.or.jp/blood/index.html
(↓3/18 21:20現在の最新情報より抜粋)

現時点(3月13日現在)におきましては、医療機関からの需要に安定的に血液をお届けできております。
 しかしながら、血液製剤は有効期限があることから、
一時期に献血者が集中すると、期限切れが発生し、医療機関への安定供給に支障をきたす恐れがあります。
一時期に偏ることのない継続的な献血が必要です。

東北地方の献血の受入につきましては、ライフラインの復旧等に応じて準備を整え、献血が可能な施設から再開する予定です。
 なお、東北地方以外の一部の献血会場においても、この度の地震の影響により、建物等への被害が発生しておりますので、
事前に血液センターのホームページでご確認いただき、お越し下さいますようお願いいたします。
923エージェント・774:2011/03/18(金) 21:31:47.66 ID:QseE4yrZ
>>915
金品が心配だから見に行かないとな!
モタモタしてたら無くなるじゃんかよ。
ボランティアはしないから安心してくれ。
924エージェント・774:2011/03/18(金) 21:35:00.81 ID:D7Ag1h56


西日本のおまえら、これならいますぐ被災者の力になれるぞ?
あんまりむずかしい事やろうとすんな。


http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm#3

宮城県では,平成23年 東北地方太平洋沖地震に係る、
義援金に関する受付窓口を下記のとおり設置しました。

振込み口座が2つ。

義援金 ・・・・・ 被災者に対する生活支援として
寄附金 ・・・・・ 県内の災害復旧及び復興事業の財源として


※義捐金詐欺には十分にお気をつけ下さい。
925エージェント・774:2011/03/18(金) 22:10:55.90 ID:lFJzXby5
>>919
同意
>>911じゃないが非被災地以外でボランティアを経験してから現地に行く方がいい
ボランティア経験があれば優先的に選考されるし
なによりも自分自身がボランティアがいかなるものか多少は理解出来るから

過去にボランティアしたことあるけど決して綺麗事ばかりじゃないよ
ボランティアする側もされる側も
926エージェント・774:2011/03/19(土) 03:34:27.94 ID:ShAbrrgt
高額の場合はふるさと納税が一番送る方も送られる方もいいんじゃねーかなと思う
927エージェント・774:2011/03/19(土) 07:47:19.59 ID:G29ju2Hu
自分が被災者だと言うレス書くヤツ、今後フシアナしてからレスするように。
しないなら荒らし認定な。

あと説教臭い長文の駄レス、もーいらんちゅーねん。
ガタガタショーもないこと書いてるヒマあるなら、復興支援の為に時間使えや。
アホが。
928エージェント・774:2011/03/19(土) 08:00:59.67 ID:J7SFSVZ7
>>927
>>880の人?
じゃあ現地行ったボランティアの人もフシアナしたらいいんじゃないかな?
929エージェント・774:2011/03/19(土) 08:22:08.67 ID:02/GU1Do
復興支援までに出来ることをまとめてみた 異論は認める

■■■大まかな分担■■■
■専門家
×人命救助

×撤去作業
単純に重機の取り扱いだけでなく
災害時の専門的な訓練をされている必要がある。

×医療行為

■プロボランティア・団体
△運搬
・行き…物資
・帰り…被災者

△施設提供
・被災者受け入れ・介護
・物資受け入れ・仕分け

△情報整理
・集められた情報の検証

△情報提供
・Wiki
・マップ
・動画

■素人ボランティア・個人
○情報収集
・自治体公式HP
・自分のフィールドワークの範囲で集める
例えば2ちゃんねるを初めて使う人はあてにならない、
炎上の原因になり余計な混乱を招くため。

○物資提供
・被災地ではなく近隣の上記施設に送る
・詳細なリストを作成・添付すること

○物資整理
・提供された物資の仕分け
・近隣の施設に問い合わせる

○衛生補助
・被災地ではなく被災者を受け入れた施設
・近隣の施設に問い合わせる

○現状維持
・仕事、休養
930エージェント・774:2011/03/19(土) 08:23:04.36 ID:02/GU1Do
■■■大まかな流れ■■■
◆情報
収集→整理→提供

◆物資
提供→整理→輸送

◆被災した要介護者
救助→医療→輸送
931エージェント・774:2011/03/19(土) 10:06:01.36 ID:02/GU1Do
このスレにある情報のまとめ その1

■Wiki
>>19
東北地方太平洋沖地震災害ボランティアwiki
http://info.p-wiki.jp/myg/

>>508
東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)被災地への援助総合@wiki
http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/

■マップ
>>361 >>779
Google 自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

>>868
炊き出しまっぷ、緊急避難場所(東日本)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3%2C0x5f8a281688bb7435%3A0x5a71ac24ed513392%2C0%2C0x5f8a2815e538e245%3A0xb1632cc050d2f733&msa=0&msid=216614052816461214939.00049e49594f07450fe63&z=8
932エージェント・774:2011/03/19(土) 10:22:57.36 ID:LaYNjENP
http://twitter.com/shimoryu/status/47651472967614466


今なら献血すると義援金500円になりますよ。いいアイデアだよな。
933リンクまとめ地域別1:2011/03/19(土) 10:51:09.69 ID:02/GU1Do
■■■被災地■■■
■宮城
>>96 >>620 >>757 >>890
宮城県の災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html

>>i85 >>620 >>764
宮城県HP
http://www.pref.miyagi.jp/
>>185
宮城県南三陸町 ふるさと納税
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/

■岩手
>>185
ふるさと納税
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html

■福島
>>185
ふるさと納税
http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm

■茨城
>>348
茨城県 災害ボランティアに関する窓口
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110312_05/
934リンクまとめ地域別2:2011/03/19(土) 10:51:57.11 ID:02/GU1Do
■■■関東■■■
■東京
>>159
東京災害ボランティアネットワーク事務局
http://www.tosaibo.net/disaster/emergency.htm

>>198 >>873
東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/

■神奈川
>>365
かながわ県民活動サポートセンター
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/saigai-v/index.html

■千葉
>>869
社会福祉法人旭市社会福祉協議会-災害ボランティアセンター(緊急)
http://www5.plala.or.jp/asahishi-syakyo/saigaiborannvorasen.html

■■■西日本■■■
■福井
>>621
福井県
http://info.pref.fukui.jp/danken/npo/060_sv/touhokujisin.php

■兵庫
>>59
ひょうごボランタリープラザ
http://www.hyogo-vplaza.jp/mobile/携帯
http://www.hyogo-vplaza.jp/ PC

■福岡
>619
福岡県NPO・ボランティアセンター
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/touhokujishin-gienkin.html
935エージェント・774:2011/03/19(土) 11:35:50.72 ID:Ai5W+dyD
936エージェント・774:2011/03/19(土) 12:03:34.19 ID:LaYNjENP
http://twitter.com/shimoryu/status/47651472967614466


献血をすると、それが義援金500円になるそうですよ。

とっても良いアイデアですよね。元気な方は献血をしてみては!
937エージェント・774:2011/03/19(土) 15:27:19.25 ID:cXLFjfwA
足が無いと参加できないボランティア募集多いね
主とかはそういうの生かせれば行き先あるんじゃないかな
完全に自給自足できる人向けの募集はあるから、このスレには期待している
938エージェント・774:2011/03/19(土) 16:31:39.11 ID:3yJP4HR7
市町村宛に直接義援金払おうと思ってる。

TV局経由の募金は、中抜きされるよ!

支払う方法は調査中。
939エージェント・774:2011/03/19(土) 17:04:23.44 ID:VsviG+ju


日本ユニセフとか”中抜き”されんじゃなくて、直接宮城県自治体に届くぞ!!
日本ユニセフとか”中抜き”されんじゃなくて、直接宮城県自治体に届くぞ!!
日本ユニセフとか”中抜き”されんじゃなくて、直接宮城県自治体に届くぞ!!

http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm#3

宮城県では,平成23年 東北地方太平洋沖地震に係る、
義援金に関する受付窓口を下記のとおり設置しました。

振込み口座が2つ。

義援金 ・・・・・ 被災者に対する生活支援として
寄附金 ・・・・・ 県内の災害復旧及び復興事業の財源として
940エージェント・774:2011/03/19(土) 19:18:06.32 ID:WWMJDxXn
民主党政府の「東北全土チャイナタウン化」政策が始まる 投稿者:ROM ROMER 投稿日:2011年 3月19日(土)14時27分26秒 編集済
菅・仙石をはじめとする民主党政府は、東北を親身になって助ける気などさらさらないです!

それどころか、肥沃な東北に広大なゴーストタウンを形成し、中国・韓国人を移住させようと画策していると考えられます!!

ひとつひとつのこれまでの経過をみておりますと、
はじめの地震こそ偶発でありますが、その後の原発の初期対策も米国の協力を排除し、
真剣に取り組まず、やがて拡大した原発事故を「言いわけ」にして、
被災地・避難民の救済を先延ばしにしていることが明白です。
民主党は、放射能汚染を理由に、東北の人々に不安をあおり、「強制移住」を推し進め、
生き残りの避難民を飢え殺し・過労死させ
東北をゴーストタウン化するのがねらいです!!

どうか、一日もはやく国民の多くがこれに気づき、政権を打倒するしか手がありません。

マスコミはとっくの昔から民主党のいいなりです。いや、マスコミが民主党政権を支援し
作りだしたといっても過言ではありません。

941エージェント・774:2011/03/19(土) 20:25:44.73 ID:wEP06eeF
建設的な提案をすると、

【編成】
4人1組のチームを作り、3人は前線で活動、1人は後方支援を担当
(前線の3人はボランティアのベテラン及びそれなりの経験者で、
後方支援は初心者でも可能)
※後方支援者は前線とガソリン満タンで往復できる圏内在住者

【活動】
・前線で活動する者は極力バラバラにならない作業に従事
・後方支援にあたる者は週に一度、チームで決めたランデブーポイントに向かい、
 チーム7日分の食料などの補給や補充人員の輸送にあたる
 (条件が許せば、1泊してスポット的なボランティアで経験を積むのもよい)

チームが複数になるにつれて、情報を統合して優先救援先を決定したり、
活動資金を配分したりする司令部が必要となることは言うまでもない。

特に異存が無ければ、この案をたたき台に肉付けしていかないか?
942エージェント・774:2011/03/20(日) 00:46:11.25 ID:fcaQ0GjM
>>941
保守させてもらう。
口出しするとそれに便乗する奴がいるから。
943通りすがり:2011/03/20(日) 00:56:26.42 ID:Wa8BeS2b
既に全社員が今日の時点で既に現地でボランティア活動していると宣伝している会社がありますが、これは本当なのでしょうか?
どうやら探偵社のようですが・・・。

日本救済センター
            
http://www.kyusai.net/
944名無し:2011/03/20(日) 00:59:05.59 ID:Wa8BeS2b
既に全社員が今日の時点で既に現地でボランティア活動していると宣伝している会社がありますが、これは本当なのでしょうか?
どうやら探偵社のようですが・・・。

日本救済センター
                
http://www.kyusai.net/
945エージェント・774:2011/03/20(日) 03:53:56.44 ID:hLbAxZF1
俺、明日朝一で物資輸送してくる。

警察の許可とった!緊急車両として高速使える。
物資(食料、水、毛布、衣類、布団、ストーブ、灯油、懐中電灯、電池、鍋、カセットコンロ、カセットガス、ウェットティッシュ、生理用品、おむつ、お茶)
帰りのガソリン(ガソリン携行缶20L×6)、自分の食料、基本滞在はしない。

あと、現地の情報収集してくる。

他に何かある??

至急教えて
946エージェント・774:2011/03/20(日) 05:29:52.23 ID:BB2ezVlH
>>945
貴方の安否確認の意味も含めて、
2時間おきぐらいに定時で書き込みしてくれるとありがたい。


それと現地の惨状を伝えるためにも撮影をお願いしたい。
2chなどでアップせずにブログなどで公開してくれれば
947すけ:2011/03/20(日) 06:01:16.73 ID:bsS0hdnp
今現在、素人ボランティアが個人で行っても迷惑になるだけです。いま現在できることは募金などのみだが、 今後、復興に向けてのボランティアは必ず必要になると思います。

そこでボランティアとしてバスで現地に行き単純労働活動のボランティア団体組織の募集を行っています。

条件としては
・現地のものには一切手を付けず、テント、暖房器具、燃料、調理器、食料、水、トイレ、連絡手段などを自ら持ち込むこと
・怪我をした場合は自ら治療し、さらに現地の人の治療も兼務

いま募金などをしているが現地でのボランティア活動をしたいと思っている方は連絡ください。
40〜50人にならないと活動自体にもならないので募集です。

ある程度の人数になったら現地の自治体の管理下に入り団体としてボランティア活動をします。

現地への連絡、バスの手配などの今出来る事はもう始めています。

とにかく組織にするには人手がいります。

自分は災害ボランティア未経験の素人だが海外から日本に帰国しています。
それなりの覚悟がある方のみ連絡下さい。

自分は英語という語学が特技。

特技を添えて連絡をくれるとありがたいです。
連絡先は

golden.oyあっとxxne.jp

もしくは

sukenosuke1199あっとgmail.com

何か意見がある人はどんどんください。
948エージェント・774:2011/03/20(日) 06:33:32.79 ID:hLbAxZF1
>>946
おkブログあるから、アップするよ。

でも、2chに張り付けると叩かれそう・・・
前もめっちゃ叩かれたし

忙しいからもう張り付けちゃうけど、叩かないでね。
http://ameblo.jp/borannthia
949エージェント・774:2011/03/20(日) 06:35:25.03 ID:hLbAxZF1
あ、意見やアドバイスは、どしどしお願います。
求めています。よろしくお願いします。

2ch見れなくなるから、、ブログに書いてね。
950エージェント・774:2011/03/20(日) 08:36:44.66 ID:fcaQ0GjM
組織を組みたい人が多いみたいなので、
大雑把な募集要項まとめ

■時間
・全日(日帰り)
・1泊2日
・2泊3日
・3日以上

■時期
・今日明日
・今週
・今月
・来月以降

■体力
・20Kg
・40Kg
・60Kg
・80Kg以上

■資金
1万円未満
1万円から5万円未満
5万円から10万円未満
10万円以上

■住所
・被災地 宮城、岩手、福島、茨城
・近 栃木 群馬 東京 埼玉 新潟 秋田 青森 
・中 北海道 千葉 神奈川 山梨 岐阜 福井 石川 愛知 静岡 長野
・遠 その他西日本、海外

未整理
■装備
■資格
■技術
■経験
■方言
951エージェント・774:2011/03/20(日) 10:39:16.58 ID:In6oP0EO
>>945


練炭。

これ、カセットコンロよりマジで便利。

952エージェント・774:2011/03/20(日) 10:47:18.93 ID:fcaQ0GjM
以下の事からネットで呼びかけるより、
自治体のボランティアで呼びかけあったりした方がいいかもしれないんだが。

ウィキペディア NPO
http://ja.wikipedia.org/wiki/NPO
■人的資源の管理
多くのNPOはボランティアを主要な人的資源とするが、
ボランティアは有給の被雇用者とは全く違う性質を持つ労働力であり、
その管理には会社組織の従業員管理とは異なる手法が求められる。
ボランティアは自発性を特徴としているが、
これは裏を返せば「気に入らない仕事はやらない」ことにも繋がりうるため、
ボランティアを組織化する際には組織の凝集性を確保しなければならない。
この為の手法としては次のようなものが挙げられている。

・時間を共有する機会の確保
・組織における個々の役割の明確化
・メンバーの明確化
・密なコミュニケーション
・組織の無秩序な拡大の排除
953エージェント・774:2011/03/20(日) 10:50:46.52 ID:fcaQ0GjM
あと個人的な提案としては、
先ず2つの拠点と主要メンバーを7人決めなくてはならないと思う。

被災地 拠点1ヶ所、作業指導1人、情報処理1人、衛生管理1人
中継地 拠点1ヶ所、作業指導1人、情報処理1人、衛生管理1人
被災地と中継地の両拠点を行き来する運転手1人 

信頼性と長期化の問題から主要メンバーは、
被災地にいる人が担当した方がいいと思う。

主要メンバーを補佐する形で、
外部からのボランティアや物資を受付ってところ。
954エージェント・774:2011/03/20(日) 11:00:18.95 ID:bjnE+zW1
>>945

歯ブラシ、歯磨き粉(水等があれば)、水を使わないシャンプー、携帯トイレ
カイロ、簡単なおもちゃ等
955エージェント・774:2011/03/20(日) 12:06:53.26 ID:5QIoGjsh
956エージェント・774:2011/03/20(日) 13:45:58.97 ID:q/Wbkmst
>>955
・一等地にある事務所の維持費
・職員の高い給与

…なんて書いてある時点で日本ユニセフのものではないと断言
実態はそうかもしれないし、そうでないかもしれない。
957エージェント・774:2011/03/20(日) 13:53:02.20 ID:q/Wbkmst
>>953
被災地住民と直接接するようなボランティアの場合、方言の問題もあるので
現地の人が渉外を担当することが望ましいね。
958エージェント・774:2011/03/20(日) 17:56:18.38 ID:uEbSQMjx



”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の方へ” 直接宮城県、岩手県の自治体に 振込みできるぞ!!
”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の方へ” 直接宮城県、岩手県の自治体に 振込みできるぞ!!
”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の方へ” 直接宮城県、岩手県の自治体に 振込みできるぞ!!


東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について 岩手県
http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm

東北地方太平洋沖地震に係る寄附金及び義援金の受付窓口の設置について  宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

福島県は義捐金の受付窓口が設置されていない為、至急、振込み口座の設置
とHP上での周知が必要です。

959エージェント・774:2011/03/20(日) 19:34:57.05 ID:mENZPNuQ
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 「災害ボランティア情報」まとめサイト
http://www45.atwiki.jp/volunteermatome/
こんなんありました
目つけてた宮城野区締め切ってたorz
960エージェント・774:2011/03/20(日) 19:46:11.36 ID:5QIoGjsh
地震が来た時創価学会員は会館の外で泊まり部外者を会館に入れてあげたのに
公明も面倒みて 池田先生は億の金寄付したのに
恩知らずどもは 実績ゼロに 政権とらせるわ 罵るわで
台風きてるけど 創価の会館に 部外者の 恩知らずは避難してくんなよ
実績 ゼロ の奴らに たすけてもらえよ
政権とった 奴の トイレ借りに いけよ 泊まれよ
創価家族はいつ避難してきてもいいよ財務もしてるし
あー創価でよかった
961エージェント・774:2011/03/20(日) 19:52:56.64 ID:mENZPNuQ
>>あー創価でよかった
そうかwwwそうかwww良かったのうwww
あとスレチですので〜
962エージェント・774:2011/03/20(日) 21:06:37.91 ID:fcaQ0GjM
仕切るようで悪いけど、
次スレは>>980頼む。

個人的な事だけど明日から通常営業に戻って、
単なる鬼畜になるから。
963エージェント・774:2011/03/20(日) 21:37:40.04 ID:BLzipaFO
ボランティア担当総理補佐官???ボランティア担当総理補佐官かい?!
被害者がますます増えるのでは???

辻元:「国があるから戦争が起こる、国を失くさないとならない、そのための一歩として、国旗を亡くすんだ!!」と主張。 (日刊サイゾー)
辻元:「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
辻元:「あなた!そのポケットにコンドーム入れてるんでしょう?」←カンボジアPKO活動中の自衛隊員に言ったらしいです。
辻元:「日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして、言葉まで奪ったことに対して、北朝鮮には補償を何もしていないのだから、そのこととセットにせずに、「9人、10人返せ!」ばかり言ってもフェアじゃないと思います」
★「極めつけはこの妄言!!

辻元:「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに“崩壊”させるかっていう役割の国会議員や!!」」

−−−人がおるから殺し合いが起こるンヤ、人間を失くさないとならない、その為に---?
964■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:14:39.98 ID:sO+54o4D



     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


     ■赤十字がいい人

      日本赤十字社 東北関東大震災義援金
      http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
965エージェント・774:2011/03/22(火) 08:36:22.58 ID:rVb2VMPd
>>911
自分も仕分けボランティア行って来た
うちの自治体は災害の多い地域だから慣れているのか
目当ての物(水や新品毛布、マスク、ホッカイロ等)がスムーズに集まり
梱包もきちんと出来てたように思う

ただやっぱり不用品を持ってくる人は多い!
募集してない使い古しのタッパーや古着、使用済み下着まで…
廃品回収じゃねーんだよとは思うが、一応受け取って現地には送らず
自治体の方で処分されることになると思う

あと今はボランティアが過剰供給状態だね
一週間経って救援物資の持込は少なくなったけどボランティアが多すぎて
ボランティア同士が仕事を奪い合うような状態だった
自分も含めもっと細く長くこの熱意が続けばいいんだが…
966エージェント・774:2011/03/22(火) 17:50:02.54 ID:WGAOtE+a
古着寄付したいなら小奇麗なリサイクルブティックで売れる程度のものを
直接自治体の避難所の前まで持って行って 自分で無料ガレージセール
やるのはどう? 
引き取り手のなかった衣類は持ち帰る。
967エージェント・774:2011/03/22(火) 18:09:16.02 ID:iLP+O2q+
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47393262964715520
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47891571936477184
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/48797510000574465
採血後2時間以内の入浴、当日のサウナは避けてください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49024023178383360
献血前後は必ず十分な水分をとり、無理をしないようにしてください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49431716493918208
採血後は激しいスポーツなど(水泳、マラソンなど) を控えてください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49658204828864513
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49839399881555970
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすくなります。献血後は駅のホームで線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49884667654049794
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49929970847461376
献血直後のお手洗いは座位で行なってください。急なめまいは転倒の原因につながります。
968エージェント・774:2011/03/23(水) 05:30:03.32 ID:FaXlQOl8
969エージェント・774:2011/03/23(水) 08:20:50.96 ID:iTi8VFAT
25%の使途明細を見てみたい。
あの豪邸も高級家具も25%の内な、のだろうか?
それはアグネスの所有資産になっているのだろうか?
国税庁はどう捉えているのだろうか?

970エージェント・774:2011/03/23(水) 12:36:05.34 ID:qbp4zPxQ
今週末に炊き出しに行こうと思ってるんだが、俺は自発的ではなく付き添い。
971エージェント・774:2011/03/23(水) 12:46:32.79 ID:ms0QVolq
>>919
ハゲド

>>962
まとめ乙ノシ

その他、適当に拾ってきた
注意!募金詐欺 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1118550224/
東北関東大震災復興募金詐欺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1300270999/

まちBBSより
>213 名前:ゆきんこ
>みんなに知ってほしいことがある。
>いわきからも多数の人が避難してるが、移動の足や頼る所がない高齢者なんかが凄く困っている。
>今、平の市役所にある地域包括支援センターでは職員が半分避難したなか
>残ったメンバーで必死にそういう人たちを助けている。
>自分の生活も大変ななか、人のために頑張っている人がそういうところにも居るって、それだけ知ってほしい。
>長文で失礼しました

小中高校生に勉強を教えてやれる人もそのうち必要となる(先生も被災中)
4月から新学期だから、いつまでも体育館や学校に被災民が居て、青空学級してる場合じゃないしね
現役大学生さん達は一生懸命勉強してスキル積んどけよー出番あるぞー

>>970
大鍋で作る場合、分量(調味)がわからない人が多いから
手が空いてるならメモ&撮影して残しておくといいよ
炊き出しはいいけど、調理メンバー(ボラ)は保健所に大便出してあるよね?
こんな時にって思うだろうけど、食事を出す側が不衛生じゃ困るよ
炊き出し班に加わりたい人やお年寄りや子どもに食事介助をしたい人は【積極的に検便】しときなよ
972さかい ◆ObO3gE47vw :2011/03/23(水) 14:30:53.78 ID:82vCb45z
みなさん、ありがとうございます
現在のオフはこの震災のみにこだわらずに、「2ちゃんねる災害ボランティアオフ」として
機能していきたいと考えています
なので新スレのスレタイは2ちゃんねる災害ボランティアオフでおねがいします。
規制でスレ立て出来ないので可能な方、お願いします。

2ちゃんねる災害ボランティアオフ
仮サイトhttp://2saigai.web.fc2.com/

このスレは東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1299856268/ を前身としています
東北地方太平洋沖地震災害ボランティアwiki
http://info.p-wiki.jp/myg/
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフin難民板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1300000257/l50

参考 内閣府 ttp://www.bousai.go.jp/vol/
   災害ボランティア保険とか ttp://www.jprn.org/japanese/library/ronbun/saigai.html
主催;さかい◆6XY5M8dZ5c のアド myg912あっとmail.goo.ne.jp
次スレは>>980さんお願いします
出来なければ出来ないと宣言し、他の方が立ててください。
973エージェント・774:2011/03/23(水) 20:35:10.42 ID:b2oVUa8Z
【芸能/大地震】江頭2:50、自らトラックを運転して被災地へ救援物資を配送…(報知)★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300878800/





974エージェント・774:2011/03/23(水) 21:29:54.20 ID:ZxM084e4

【地震】台湾のチャリティー番組で40億円の義援金が集まる 「ありがとう台湾!」と感謝の声
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300877998/
975エージェント・774:2011/03/24(木) 06:21:14.31 ID:J/a6DAPt
976エージェント・774:2011/03/24(木) 09:43:30.55 ID:rx1JGens
ボランティア「仕事ない」 需給ミスマッチ深刻
2011年3月24日 朝刊

東日本大震災で復興の担い手となるボランティアが殺到し、作業を割り当てられないという「需給のミスマッチ」が起きている。
沿岸部で百体以上の遺体が見つかるなど大きな被害を受けた仙台市若林区のボランティアセンターを二十三日、訪ねた。 (森本智之)


「こんなに待たされるとは。仕事する前に疲れちゃいました」


受け付けから三時間以上待っていた同市宮城野区の石川明典さん(30)は嘆息した。
待合室では大勢のボランティア希望者がいすに座り込んでいる。

センターは区内の避難所や市民から依頼を募り、ボランティアに仲介する仲人のような存在だ。
だが、スタッフは「希望者が多すぎて現時点では回せる仕事がない」と申し訳なさそうに話す。

午前九時の受け付け開始時から約百三十人が列をつくった。
避難所のトイレ掃除四人」「倒れた家具の片付け五人」…。
スタッフが声を掛けると、次々に希望者が手を挙げ、仕事はあっという間になくなっていく。

余った人たちにはセンターの事務などが割り当てられた。
ボランティアは避難所の手伝いや民家内での作業を想定して来る人が多い。


若林区の高校三年女子(18)は「被災者と触れ合えるような仕事が良かった。事務作業なら応募しなかったのに」と残念そうだ。


センター開設直後の十八日には六百人が殺到したが、仕事は五十人分だけだった。
977エージェント・774:2011/03/24(木) 09:59:28.10 ID:JkmVgtyd
福島は人手不足なんじゃね?情報PLZ
978エージェント・774:2011/03/24(木) 10:47:53.97 ID:UucZO9Vj
拾ってきたから貼っとくよ
ボラのスキルを可視化したもの↓(神戸デザイン会議HPより)

ボランティア用のできますゼッケン
ttp://issueplusdesign.jp/dekimasu/
979エージェント・774:2011/03/24(木) 20:47:38.21 ID:ndEOLY5l
>>976
地震関係のボランティアやったけどこんなもんだよ
特に災害直後は供給過多な上、団体側が覚束なくて仕事の振り分けが上手く出来ないから
ボランティア側の待機時間がすごく長い

>「被災者と触れ合えるような仕事が良かった。事務作業なら応募しなかったのに」
こういう意識の人はボランティアなんて参加するもんじゃない
理想通りのボランティアなんてまず出来ないよ
こっちの理想を被災者に押し付けるんじゃなく被災者の理想を叶える立場なんだから
980エージェント・774:2011/03/24(木) 21:32:56.02 ID:9nBnKcFi
【芸能/大地震】江頭2:50、自らトラックを運転して救援物資配送★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300878800/

タレントの江頭2:50(45)が、自らトラックを運転して福島・いわき市に救援物資を届けていたことが22日、分かった。
福島第1原発事故の影響で同市の一部が屋内退避指示地域に指定されていることから物資が届きにくい状況。
見かねた江頭がトラックで20日ごろ物資を届けたという。

茨城・東海村のJOC臨界事故や新潟県中越地震を取材した事務所の大川豊総裁(49)からアドバイスを聞き、現地に向かったという。
すでに帰京しているが、「本人はとても恥ずかしがり屋なのでコメントを出す予定はない」(事務所)という。

大川総裁によると、江頭は震災が発生した11日直後からスーパーなどに交渉し、自腹で水や食料、電池などの物資を大量に集めていたという。
移動手段のレンタカーも自ら手配したという。江頭は04年に起きた新潟中越地震時にも救援物資を届けており、
その時の経験から「今回の地震でも絶対に孤立している避難所があるはずだ」と大川総裁と話していたという。
原発事故の問題、道路の規制もあることから、福島県内でも孤立した避難所に物資を運ぶことは簡単ではない現実がある。
江頭はそういった地域へ自ら救援物資を届けることを買って出たと見られる。

262 :名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:11:59.35 ID:ockW6blAO
M−1チャンピオンだろうがどんな有名な芸人だろうが
彼ほど被災者を笑顔に出来る芸人はいないだろ
人に笑われるのではなく人を笑わせる芸人というのは
まさに彼のことを言うんだな

954 :名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 00:11:54.80 ID:XDQwxVSR0
悲しんでいる人がいたら笑わせたいと言っていたエガちゃんが
笑いよりも、大切な支援物資を届けたということが
心に突き刺さりました。
どんな芸人よりも本物の芸人だと思います。
981エージェント・774:2011/03/25(金) 11:16:12.11 ID:TADifZTe
http://twitter.com/shimoryu/status/38909505987284993
25歳のニート息子に10万円渡して家を追い出した父親は偉い
http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが
http://twitter.com/shimoryu/status/32179050386558976
@shimoryu 人気沸騰 きゃあ釣られちゃった これが正しい暇つぶし いや穀潰しつぶし?
http://twitter.com/shimoryu/status/50435135337799680
ブログ更新しました 少し悲観的になってきました http://s.ameblo.jp/sskrss1/
982エージェント・774:2011/03/25(金) 12:00:32.15 ID:TADifZTe
http://twitter.com/shimoryu/status/49103219166674944
東大教授もインチキくさいこといってるようだが専門を一歩出るとド素人か
http://twitter.com/shimoryu/status/50652472884215808
テレビに出ている学者の多くは国民が足し算も掛け算もできないとバカにしているのではないか
http://twitter.com/shimoryu/status/49933773483155456
正しい情報を迅速に供給することこそ危機管理の要諦 自分で評価して選り分けては行けない
http://twitter.com/shimoryu/status/50701376803704832
スッキリの説明すっきり
http://twitter.com/shimoryu/status/50431063511670784
未成年は海苔を毎日食べとこう
http://twitter.com/shimoryu/status/49005603774922752
ああ、風評被害始まるわ 困ったことだな 福島の牛乳と茨城のほうれん草
http://twitter.com/shimoryu/status/49214200395988992
なぜ沈黙する原子力安全委員会
http://twitter.com/shimoryu/status/50671841651593216
放射能の基準は輸血の基準より厳しいから大丈夫 行政の指示以上の規制は風評被害を招く
983エージェント・774:2011/03/25(金) 13:27:33.78 ID:pnHskLay
被爆してもいいので、福島に物資を届けにいきたい
風評被害がひどく、慌てて水を買い占める東京民をみるとなんともいえない気持ちに
なります
私は何もないつまらん奴だけど、だったら物資ぐらい運ぶわ
何も失うものもないし

だけど免許がないので困っていますorz
足がある方、一緒に行きませんか


984エージェント・774:2011/03/25(金) 16:00:01.75 ID:83Ami7JD
車も運転できないような方が今、現地にいったら邪魔。

今は現地産の野菜モリモリくって、牛乳グビグビ飲んで
出来る限り、募金する方がいい。

半年〜1年後、みんな熱が冷めて、誰も見向きもしなくなった時に
あなたの力が本当に現地で必要になる。
985エージェント・774:2011/03/25(金) 18:44:58.77 ID:Mm7OovFH
効率だけ考えればバイトして全額寄付に敵うものはないんだよなぁ
ボランティアとは一体何なんだろうか・・・
986エージェント・774:2011/03/25(金) 19:00:51.42 ID:DirTn+iT
>>985
お金は合理的だけどちょっと冷たいんだよねスマソ
ボラは心が寄り添えるってことでいいんジャマイカと

スレ立てできないのでどなたか次をお願いします
できなければ、とりあえず難民のスレで
987エージェント・774:2011/03/25(金) 19:30:10.44 ID:Mm7OovFH
次スレはいらんでしょ 1さんのグループはもうボランティア行っちゃったみたいだし
誰か主催する人いるならまたその人が立てればいいべ
988エージェント・774:2011/03/25(金) 22:50:41.59 ID:VNuAvlUQ
>>983
私免許あります!役に立ちたいな
自分も失うものなにもないので
989エージェント・774:2011/03/25(金) 22:56:10.90 ID:U+sDlwrt
福島から被爆逃れで来た避難者は車も物資もお金も足りてるから余裕こいてる。
パチンコ 観光 飯だけ食いに戻ってくる始末。
990エージェント・774
>>989
別にいいじゃんw なに怒ってんの?w
西日本なんて普段と全く変わりない生活送ってるよw