『菊一輪献花運動』
私達日本人は、2010年9月7日に起きた尖閣諸島中国漁船衝突事件を機に一気に表面化した領土問題を
現在非常に憂慮している事で一致しています。
今回の中国船船長の逮捕から釈放までの経緯によって、日本が以前から領有を表明してきた尖閣諸島が、
かつて無いほどに脅かされている事を認識しています。
私達は、この時期に一国民として、領土問題に関して無関心では無い事を一つの行動として意思表明する為に、
桜と共に日本の国花である『菊』を日本政府の要所に献花する運動を行いたいと思います。
この運動は、既存の政治団体・政治活動の枠に囚われる事なく、我々国民一人一人が改めて領土問題の再認識、
そして問題解決への強い決意表明を促す目的で、完全に無報酬かつ自発的に行われるものです。
是非、日本中にこの運動を広めて大きな動きにして行きましょう。
期間 9/26~10/3 14:00開始
場所 首相官邸
民主党本部又は県支部
中国領事館等々
持ち物 菊の花(色・本数は問わない
方法 献花
※メッセージカード・抗議文・要望書を添えるも可 。
※献花後に自分の花を写真に収めておきましょう。
3 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 08:42:52 ID:jxbDquj7
支部がビルの2Fとかの場合は中に入らんといかんのか?
その場合、住居不法侵入とかならんの?
>>1を少し改変してみた
菊一輪運動】
私たち日本人は、2010年9月7日に起きた尖閣諸島中国漁船衝突事件を機に、一気に表面化した
領土問題を非常に憂慮しています。
今回の中国船船長の逮捕から釈放までの経緯によって、日本が以前から領有を表明してきた尖閣諸島が、
かつて無いほどに脅かされている事を認識しています。
私達は日本国民の一人として、漁船の船長が釈放された事について日本政府また中国に対して抗議すると共に
尖閣諸島は日本古来の領土として意思表明する為に、桜と共に日本の国花である『菊』を
日本政府の要所に献花する運動を行いたいと思います。
>>4 支部が2Fの場合、中に入ると不法侵入で逮捕される危険もある。
1Fの分かりやすい場所などの方が良いと思う。
7 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 08:56:39 ID:HmVFyfBk
>>4 であれば・・・菊を手に持ってビルの周囲を3周して
帰宅するとか・・。菊の花は家に飾っておく。
>>6 だよねー
その辺もちゃんと書いとかないといけないと思う
明日近所まで行く予定があるからわかり易い場所に置いてくるわ
>>7 1階で見える場所ならともかく、2階に事務所あるのにウロウロしても意味ねえじゃん
持って帰るぐらいなら元から何もしねー
10 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 09:20:59 ID:jxbDquj7
>>4 そういう場所の場合は、もし2Fの事務所にドアがあればその前に献花する
等が考えられるかな。
>>7 撤去される事も考えられるので、写メでも良いので写真に収める事が大事だと思う。
要望書・意見書のような物を添えるとムゲにされずに受け取ってもらえるはず。
>>9>>10 そうだね。
事務所が2F以上の場所にある場合、1Fの分かりやすい場所or事務所ドア前が良いと思う。
ともあれビルの看板に大きく「民主党●●支部」と書いてあるだろうから
目立つ所にメッセージカードなりを一緒にして置くのはどうだろう?
写真に納めることも大事だと思う。
地元の民主党事務所前を一度通り過ぎたことがあるけれど
1Fでも分かりやすく目立つ場所があったと思う。
ニュー即でマルチすんなボケ!!!!!!!
マルチで通報しとくからwwwwwwwwwww
ご愁傷様wwwwwwwwwwwww
14 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 10:46:50 ID:jxbDquj7
>>12 まず、「サヨク」だの「ウヨク」だのという先入観を捨てましょう。
我々はそれ以前に”日本人”です。
自分の家族や社会を想う気持ちは共通でしょう。
菊の花はその象徴だとお考え下さい。
この運動で大事な事は、
「日本人一人一人が自立して考え、実際に行動を起こす事」
です。
自立した人間が考えれば、現状が満足行く物では無いという事が直ぐに分かると思います。
その先に一人一人が何を行動するかと言うのは、
本人以外誰も規定できません。
つまり、この運動で一人一人が携える意見書や抗議文をこちらが指定する事はありません。
なぜなら日本は”民主主義国家”だからです。
その先は各々が自分の信じた行動を、責任を持って行って下さい。
それが”自立した国民”という物です。
以後
>>1はお触り禁止の方向で。
5年前のプロ市民による中国大使館献花デモ=似非抗議デモの一件を知らない香具師
は「中国大使館」「花束」でググれ。
5年前の反日暴動の際、大規模off板で抗議デモを呼びかけるスレが立ったが、「花束を
投げ込むデモ」と微妙な内容につけ、呼びかけ人のメアドから極左プロ市民団体である
ことが判明。実は釣られ騙された2ちゃんねらーを引きつれ、中国大使館に「謝罪」デモ
をやるのが目的だった。
こんな事やってなんになるのか?
>>14 おかしいと思うだろ?
マスコミの不自然な在日米軍叩き。
中国は実質内陸国家だからね。
海へ出るには沖縄が邪魔になる。
沖縄制圧最大の障害といったら何か。
そう。沖縄米軍を撤退させる必要があるんだよ。
もういいよ
沖縄はアメリカの領土で
九州は朝鮮の領土
本州は巨悪中国中共の領土
北海道はロシアの領土
>>16 やってみないと何も変わらないと思うよ。
ただPCの前で書き込むだけより、行動を起こす方が大切だと思う。
もしかしたら何も変わらないかもしれない。
けど、何か変わるかもしれない。
それを判断するのは一人一人の意識の持ち方ではないかな?
菊の花をおくのはなんの意味があるの?
それが対外的にメッセージとして通ずるの?
>>20 菊の花、つまり言わずと知れた天皇家の紋章を掲げて中国にみんなで謝罪しましょう
と言う意味のデモでしたとさ。
22 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 12:53:00 ID:tjgiqqoh
なんで日本の首相官邸に花を置くのが中国に謝罪することになるの?
>>20 元スレにも書いてるけど
菊の花は日本の国花であり、通常お悔やみの時に用いられる花。
なので、日本(民主)が死んだ追悼みたいな感じ。
それが相手にどんなメッセージで伝わるかは分からないけれど
日本人なら菊の花=お悔やみとして受け取られると思う。
それから、これはデモではない。
誰か主導者が決まっている訳でもない。
あくまでも一人一人の気持ちで運動しましょうという行為なので
その辺誤解なきように。
24 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 12:58:42 ID:zWTog9J4
な・ま・ぬ・る・い
25 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 13:11:26 ID:jxbDquj7
細かい質問に答えられなくて申し訳ない。
今から家を出ます。
それでは官邸前でお会いしましょう。
個人的には見学も兼ねて15:00~位まで官邸~国会議事堂を散策する予定です。
ですので時間に遅れる方も大歓迎です。
>>21 大方、保守よりの2ちゃんねらーも騙くらかして奴らの「反戦」「平和」運動のお先棒
担がせようって戦術だろうな。献花ってのがあまりにも微妙すぎて、胡散臭すぎる。
怒りと抗議の声が上がってる場面で献花は 全 く ふ さ わ し く な い。
抗議がしたい人達とはあきらかに異なる意図の運動にもっていきたがっているのが
見え見えだ。
>>25 お疲れ様です。
どうか地方の人間の分まで宜しくお願いします。
また出来ればで結構なので、実況出来たらお願いします。
PCの書き込みを止めて、管と前原と仙石の写真を見ながらシコって顔射を抗議と称するのと同じだなw
どうせ三年後の衆院選の頃には今回の事なんてすっかり忘れ去られて別の争点になるんだろうな
デモをするなら解散総選挙を求める事を全面に押したほうが良いと思う
>>31 あんま考えたくはないが民主が3年もやって
国民の不満のでない政治が出来てると思うか?
むしろ逆だろ
次の選挙、民主大敗はもう決まってる
そうかね…しかしそうだとすると別の懸念が浮かぶよ。
たった二年でこのザマなんだから後三年も続くと思うと…恐ろしくてたまらん。
民主党には今すぐ消え失せてもらいたい。
事件後の民主や管の支持率ってまだ出てないの?
36 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 18:10:51 ID:oPteWLr+
この問題はもう放っておけないから一緒に参加しようと友人に呼びかけても、まともに取り合ってもらえない……。
本当に今回のことに不安を感じて憤っている俺から見たら、周りのゲームに夢中になってる奴らが日本の腐敗に見える。
39 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 18:45:39 ID:n2Gr+qE9
実際に花をお供えしたした人の報告を聞きたい。
40 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 18:57:06 ID:B5Mrp4px
いずれこのデモが全国で
おこなわれて中国、民主に
勝利し日本史の教科書に
菊革命って感じで
のればいいのにな・・・
41 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 18:58:22 ID:n2Gr+qE9
そのためには今は小さな動きでしかなくても
地道に継続するしかない。
42 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 18:59:08 ID:oPteWLr+
存在証明をしたい者たちの永遠の願いだよな…
>>40 いや
巨悪中国共産党の人民解放軍と社会党が日本を解放したと記録されると思う
アホばっかりかよ・・・・
45 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 20:16:31 ID:JYiFEylw
遅くなりました。
今日の総理官邸前~国会議事堂の報告をします。
と言っても、花を買っていたせいで私自身が現地に着いたのが14:00を過ぎてしまいました。
もし合流しようと思っていた方がおりましたら、深くお詫び申し上げます。
さて、総理官邸前ですが、私自身今日始めて日本の立法府を訪れたのですが、
官邸前は矢張り警備が厳しい上狭く、待ち合わせ自体に向かない場所でした。
こんな重大事件があった後に管首相と前原外相が帰国したにも関わらず、
官邸前は非常にもの寂しく警官以外は殆ど人が見当たりませんでした。
黒塗りの街頭宣伝車が時折付近まで来るくらいで、
他には単身でメガホンを持って熱弁をふるう人が一人。
47 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 20:27:07 ID:JYiFEylw
しまった。↑「立法府」ではなく「行政府」ですね。
議事堂は学世辞代の修学旅行で訪れました。
さて、まあそんな官邸前ですので、取り合えず周りを一周ぐるっと回って様子を確認した後に
一輪だけ壁の上においてきました。私個人の意見書も一緒です。
しかし、こう考えると周囲に警官以外は人がいないので、仮にデモをやったとしても
マスコミが報道しない限り官邸前では誰の目にもふれないということになってしまう。
この事はまた考える必要がありそうです。
さて、その後は議事堂の方まで行きましたが、こちらはチラホラ観光客が来ている。
(それでもチラホラですが。ホワイトハウスも米連邦議事堂も行った事がありますが
日本は全く観光客の数が桁違いに少ない。)
花が余っていたので、議事堂前の壁垣の上に並べてきました。
>>47 お疲れ様です
あんまり人来なかったのかな
49 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 20:30:02 ID:JYiFEylw
50 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 20:34:40 ID:OlytjUBY
>>47 お疲れ様でした!
写真UPもありがとうございました。
意見書は雨が降って見えなくなる可能性もあるので、ビニール袋等で
保護した方が良いかもしれませんね。
52 :
エージェント・774:2010/09/26(日) 20:48:00 ID:rV0/rRQB
今知った
俺も京都から献花しにいくかな
53 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 20:55:33 ID:JYiFEylw
上で書かれている疑問等には逐一答えて行きたいですが、
ここは投稿規制が結構きびしいのでバンバン書けなさそうです。
>>48 考え付いたのが昨日の夜ですから、しょうがないでしょうね。
それよりも上でも少し書かれてますが、息の長いもっと大きな運動にしたいですね。
これから一週間が勝負だと思っています。
>>15>>26 五年前にそんな事があったのを知っていると言う事は結構ベテランだね。
君みたいな人間が力を貸してくれれば頼もしいんだけどね。
献花が気に入らないなら自分で持っていてもいい。
赤い羽根募金みたいに、菊を身につけて抗議しよう。
それに意味があると思わないかい?
もしまだ想像できないなら補足するけど。
54 :
『菊一輪運動』:2010/09/26(日) 21:11:53 ID:JYiFEylw
>>16 >>19も書いてくれてるけど、まあ始めに私の説明が足りなかった事も
そういう疑問を生じさせてる原因だと思う。それは反省しています。
確かに、昨日の経緯を追っていなかった人にはこの運動が漠然とした行動に見えるでしょう。
しかし、一つ先に述べておくと、別に私はこの行いだけで領土問題が解決できるとは思っていないし、
この運動だけやっているわけではないよ。
プラカードを持ったデモや行進といった旧来のやり方も否定はしないし、
来週末にある物は私も参加するつもりだよ。
ただし、それは今までにも有ったし、それが今まで社会にどれだけの影響を与えてきたかを振り返ってみれば
そこに苛立ちを感じる者も多いと思う。
そこで、違う側面からの運動として、このシンボリックな行為は
それはそれで違う効果を期待できると思っている。
55 :
エージェント・924:2010/09/26(日) 21:34:08 ID:JYiFEylw
そろそろIDを924に戻すよ。
>>20 ここは順序が逆になったけど、
意味をやはり明確にしなければ、賛同を得られないばかりか外部から誤解を受けるというのは
正当な批判だね。
そして、これは昨日案を出してくれた人達とももう少し話し合わなければならないと思う。
なぜなら、私が
>>1の文章を書いた時に、多少他の人達と意見の乖離を感じていたから。
具体的に言うと、
>>23で墓前花の意味が込められていると書かれている部分なんだけど、
この運動を長い眼で見て、現政権への批判に留まらず中国側への批判の時も使っていこうとすると、
「追悼」の意味は邪魔になってくると危惧しているんだよね。
確かに9月24日には多くの人々が日本はもう絶望的だと感じたとは思うし
民主党憎しと思った人も多いとは思うけどけど、
あまりネガティブな意味を持たせない方が、
明るい雰囲気の運動ができて賛同者も増えると思うんだよね。
ここらへんの皆の意見をもう少し聞きたい。
>>55 あくまでもこの運動を献花と考えるなら、花の種類を変えることも有りかと思う。
>この運動を長い眼で見て、現政権への批判に留まらず中国側への批判の時も使っていこうとすると、
>「追悼」の意味は邪魔になってくると危惧しているんだよね。
「追悼」という意味でなら菊の花が良いと思うけれど
「批判」という意味では赤いバラを使うとか、それぞれ行動する人が選んでも良いかと思う。
その方がこの運動を継続出来ると思うので。
では何故「赤いバラ」なのかという説明だけど、加藤登紀子さんの歌で
「百万本の赤いバラ」という歌があるのを知っているだろうか?
歌詞の表面上は
貧しい男が財産はたいて好きな女に
バラを百万本買って窓から見える広場を
バラで埋めつくした
という事になっているが、元々この曲はソビエト歌謡。
極論だが「貧しい民衆が独裁者の為に広場を血で埋め尽くした」という意味にも取れる。
この時のソ連を現在の中国に置き換えてみてはどうだろう?
そうすると自ずと中国への批判ということにならないか?
ネガティブというふうに取れるかもしれないけど、もう少し気楽な感覚で
やってみたらどうだろう?
あくまでも提案の一つと思って貰えば有りがたい。
長文・乱文で失礼
加藤登紀子さんは左翼思想の人で中国寄りの印象のある人だからなあ。。。
まあでも歌自体を思想と結びつける気はないよ。
ただバラよりは、日本のイメージがある菊の方が私はいいかな。
59 :
エージェント・924:2010/09/26(日) 23:15:25 ID:JYiFEylw
>>57 ああ、昨日バラって言ったのが俺だから気にしてくれたのかな。
なるほど、そんな歌があるんだ。物知りだね。
個人的には確かに昨日は思いつきでバラと言ったけど
「菊が日本の国花」というのが気に入ったので、菊を使うのはやぶさかでは無いんだよね。
今の時期に桜を探すのも一苦労だから。笑
上で、献花するというのに抵抗がある人がいたけど、
それだったら昨日も出たけど、リボンみたいな物で意思表示しても良いんだろうね。
リストバンドとかね。
昔日本で白いリストバンドが問題になったらしくて、
そこらへんが今受け入れられるかは未知数ではあるけど、
買うのじゃなくて自分で各自が作れる物とかで意思表示できれば良いかもね。
60 :
エージェント・924:2010/09/26(日) 23:20:42 ID:JYiFEylw
写真でも写したけど、今日は菊を胸に挿して歩き回ってたけど
やっぱりオバちゃんにその菊が何か訊かれたね。
そんな事をやる人間は珍しいんだろうね。
だから菊を挿すというのは良いと思った。
仕事では抵抗ある人もいるだろうけどね。
でも俺は明日職場にもやって行くよ。
>1
おまえら、ええ加減にしろよ。
日本と中国の間には領土問題など存在しない。
62 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 01:02:34 ID:mIrarWEw
中核派の花束Off?
63 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 01:06:57 ID:bWGbp4CL
64 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 01:48:57 ID:Xz+X6h9p
>61
正しいが今回の民主党の行いで見事領土問題になったんだよ。
65 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 07:59:47 ID:7faYINdl
菊の季節が終わってもいいように
通年で使える「飾り」みたいなのを考えるとか。
「ゆるきゃら」作って気軽に持ち歩いてもらうとか。
66 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 09:38:57 ID:UCrN2ec5
67 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 09:44:21 ID:urPqS5Pg
>>64 それでも国民が領土問題が存在することを認めるような動きを見せれば
あっちの狙い通りじゃないか?
尖閣侵略問題くらい言ってやれ
68 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 12:26:22 ID:ZFdb5Dfo
69 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 12:29:03 ID:ZFdb5Dfo
園芸板からきますた
スレタイの『菊』ってワードだけでスレ立てすんなヴォケ
>>59 だから・・・
「追悼」なら菊の方が良いと思うけど「批判」という意味でならバラを使ったら?
という一つの提案。
どちらを使うかは献花する人次第で決めて良いと思うんだよね。
過去にあったピンクリボンとかホワイトバンド運動は問題になったんじゃなかったっけ?
お花を買うのじゃなくて自分で作れる物なら、住人で色を決めてリボンでも良いかもね。
じゃカーネーションで
追加
どんなお花でも生花がベストだけど、造花でも良いんじゃない?
生花は季節柄入手しにくい種類もあるし、1本のコストは安いけど結構高く付いたりする。
造花なら季節問わず、どこでも安易に安価で済むんじゃないかな?
>>70 園芸板からお疲れ様
園芸板ならお花のことはよく知ってるだろうから、アドバイスよろ
75 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 20:10:02 ID:XceUugk0
中国、北朝鮮等、共産圏と友好関係にある
共産党の存在価値が高まっている。
これからは、共産党の発展なくして
日本の発展はない。
実際問題として来るべきときのために中国語覚えておいた方が良いと感じるな
77 :
エージェント・774:2010/09/27(月) 22:33:27 ID:AXhDV6Jh
敵を知り己を知るものは百戦危うからず
96 エージェント・774 [sage] 2010/09/27(月) 22:18:13 ID:Lffy2LO8 Be:
>>86メモレポします。
1760年前後、清朝の侵攻から抵抗運動は続いてきた。
1933年、カシュガルを首都として建国されたが、特にソ連の軍事介入で潰される
ウ指揮官マフムト氏がインド亡命、来日し話し合いや協定もあったと言われる
1949年~戦勝国間の取り引きで中国の手に渡り占領され、
2人の指導者が数千人規模を徒歩やロバで数ヶ月かけインドへエクソダス。
しかし長く居られずトルコと交渉し、
'52~'55年、トルコが飛行機を出して亡命者をトルコに運ぶ。
蒋介石から共闘の誘いもあったが「まず独立を認めてくれ」と言うと応じて貰えなかった。
トルコを中心に運動していたが、マフムト氏死去。
'62頃、ウイグルに残ってた主だった人々もキルギスやカザフに亡命。
ソ連は中国と仲悪い時だけは運動を許してくれた時期もあった。
経済・人材不足で苦しい中、世界に(日本にも)訴え続け、
'90 ソ連崩壊が、全世界のウイグル人に希望を与え、運動は活発化した。
カザフ、キルギス、ウズベクに移っていた難民は100万~150万と思われるが、
ソ連より独立して出入りが自由になり、国内実情や国外運動情報が通じるようになる
'92 イスタンブールで初めての全世界のウイグル組織関係者の大会開催。
'95 カザフで全世界のウイグルの若者が集まり大会開催。
'96 第2回の集いがミュンヘンで開催され、世界ウイグル青年会議発足。
'99 ミュンヘンで東トルキスタン民族会議が発足。もう一人の指導者死去。
運動の中心がトルコからドイツへ移る。
中国は40年間のリーダーが亡くなって運動も終わると思っていたが、
2つの組織はより強固な運動を展開する。
'03 中国は運動が欧州に拡大・国際問題児されるのを恐れ新たな行動に出る。
世界ウイグル青年会議をテロ組織として11人のメンバーをテロリストと発表、
独政府に組織解散と身柄引き渡しを要求した。
独政府は何ら違法性のない民間団体として応じず要求を拒否。
'04 この2つの組織を中心として世界ウイグル会議が出来た。
本部は独、ラビアさんは米、欧州議会や国連等様々な組織に働きかけている。
09年11月には欧州議会で、ウイグル・チベット問題の重要決議案が、
726名中、反対1名、棄権10名、賛成715名で採択された。
~続く~
~続き~
49年の侵略以来、ウイグル内地での運動は続いていたが、外部遮断で知られなかった。
現在でも漏れくる事件の情報は千分の一、万分の一だと思っている。
この60年間、知っているだけで武力衝突を含む大規模事件は300件以上、
ウイグル人犠牲者は50万~60万人に上ると認識しているが、
更に核実験犠牲者は20万人超と科学者が言っている。
09.7.5ウルムチ事件以来、知られるようになったウイグル問題だが、
それ以前はまるで抵抗なく侵略を受け入れているかのように誤解されていた。
中国に於ける初めての民主主義運動は'89天安門と思われているが、
その四年前の'85に、二万人参加、一週間続いた運動が東トルキスタンで行われていた。
前年にもあり、両方「核実験の中止・民主的な選挙・民族差別を止めて欲しい」
と訴えたが、国際社会は何も知らされていなかった。
中国はこの60年「ウイグル人をぶっ殺してやる!存在そのものを亡きものに」しようとしているが、
沢山命を落としたが、ウイグル人は希望を失ってはいない。
これからも対立(抵抗)は続くと思っている。
現在、多くの国々が中国に物を言えない世の中になってきた。
でも中国の顔色を気にするのは間違っていると思う。
ウイグル人は何一つ中国に対するカード、手段を持ってないが抵抗を続けている。
なのにちゃんとした国々が中国の顔色を伺うのはおかしい。
日本は経済・技術の大国であり、アジアの民衆の誇りなんです。
そこまで中国の顔色を気にすることはない。
運動の為に支援をお願いしていますが、
日本がもし私たちを見捨てたとしても、私たちは日本を見捨てませんから。
~本題おはり~更に続く~
80 :
エージェント・774:2010/09/28(火) 08:09:05 ID:ub3Ml7OR
age
81 :
天安門事件:2010/09/29(水) 03:49:46 ID:5tczLI/F
中国共産党の許可なくしては尖閣諸島まで出漁出来る訳がない
中国共産党の許可なくして中国で抗日デモなんて出来るはずがない
83 :
エージェント・774:2010/10/27(水) 09:12:05 ID:8ZPi+eDR
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。
■各団体デモ■
2ちゃんねる>掲示板リスト>案内>大規模OFFを参照。
参加自由。合法。日の丸は「国旗通販」で検索。
■Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいる。
某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作している。
投稿不能になった時の対策は、
4. 別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
5. ID(例:tak***)を変更する。
6. 事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
84 :
エージェント・774:2010/10/30(土) 12:17:20 ID:pt/LAmfk
●>横浜中華街は台湾系なんだが。
違う!!! 工作員の書き込みか? 騙されるな。
横浜中華街には大陸系、台湾系の両方いる。
華僑事務所、中華学校も両方ある。
かつては大陸系と台湾系とが路上で大声で喧嘩する光景も見られた。
コキントウが横浜山手中華学校を訪問した通り、あれは大陸系。
●日本で中国抗議デモが行われる前日になると、中国工作員は対応に多忙になり、ネット監視している暇がなくなる。チャンス。書き放題。
08年3月のチベット蜂起の時には工作員は1週間多忙で、2チャンネル、ヤフーは書き放題だった。w
85 :
エージェント・774:2010/11/09(火) 01:52:26 ID:QWQvBOOr
既にこの尖閣問題の影響は小中学生を対象とする漫画雑誌にもあらわれはじめてる
少年ジャンプ49号 スケットダンス 篠原健太 作
161話にて
境界線を棒で定めた主人公達
「あ!いまちょっと境界線外に動かさなかったか?」
「は?」
「今境界線直すふりしてちょっと外側にずらしただろう!ボクは見てたぞ!」
「ず…ずらしてねーよ」
「ごまかすな!!勝手に領土を拡大するんじゃない!!元に戻せ!!」
「いいや!元々この辺までがいこっちの領土だったはずだ!」
「いいや!!こっちだ」
「いいや!オレは絶対引かねーぞ」
「そうやって強引に既成事実を作りなし崩し的に領土を拡大するつもりだな愚か者!
そんなやり方が通用すると思っているのか!!」
86 :
エージェント・774:2010/11/22(月) 01:51:42 ID:9bF/aTly
そもそも、尖閣に資源があるなんていう話が眉唾だよ。
>>84 昔中華街で飯食ったが
店員の仏頂面と乱暴な感じと値段のぼったくり加減は中国人意外にない
大久保のチョン店と同じ系統
台湾ではないよな、あれは