国籍法改悪反対請願・陳情書スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エージェント・774:2008/11/25(火) 15:51:29 ID:KY+2vBqh
ごめ、関係ないけど1666て受験番号で漏れのラッキーナンバーなんだ…
がんがるぞ!
953エージェント・774:2008/11/25(火) 15:51:30 ID:qHFkRt7u
まぁ、見た目サラリーマンなら立派な成人、大人。
その大人が自分の意志で署名して、土壇場でやっぱり返してなんて迷惑掛けるのは頭足りないよね。
障害者というのは障害者に失礼だわ。
954エージェント・774:2008/11/25(火) 15:55:32 ID:EzmHpMUI
18時半からの行く人いる?
955エージェント・774:2008/11/25(火) 15:55:38 ID:ZgDt8+Ge BE:837053748-DIA(172351)

この手の陳情書(嘆願書)って、http://www1.hybridmail.jp/cgi-bin/a50709101d.cgi でも有効なのか?
956エージェント・774:2008/11/25(火) 15:56:23 ID:QIZTSQ7e
>>949
平沼さんも確かに素晴らしい。
しかし、私個人の見解としては、平沼さんは「古い」ような気がする。
政治歴は長い人だし過去において、それが正当なものかどうかはともかく
数々の毀誉褒貶を受けてきた。要するに次世代の政治家としては垢が付きすぎている。

城内さんは日本の先頭に立つだけの技量と未来がある人だ。
私たちが色々な機会にもっと表に押し上げてあげるだけの価値は十分にある。

それに政治歴だって長くないから汚れがない。
平沼さんだと過去の毀誉褒貶から反小泉の人々の間でも、「小泉が嫌だから応援しているだけ」という面が強い。
957エージェント・774:2008/11/25(火) 15:58:06 ID:vRGh/akl
>>956
城内さんに総理大臣をやってもらって
麻生さん、安倍ちゃん、平沼さんが支えるというのが
オレたち、いや日本国民の願いだな
城内内閣実現のためならこのスレのみんなは命を賭けても惜しくないと思ってるよ
958エージェント・774:2008/11/25(火) 15:58:47 ID:bjuR/zvR
まあ、出しちゃった後だからなぁ。
困ったチャン認定されるのはしょうがないかと。

次は、
束ねた後から1枚を探すなんてことは不可能なわけで、提出後返却はできません。
そのあたりご了承ください。とでも、、テンプレに書いておこう。
959エージェント・774:2008/11/25(火) 15:59:48 ID:/YVwhgrY
特定の議員を追応援したりする気はないよ
960エージェント・774:2008/11/25(火) 16:00:46 ID:l+D6YHno
808 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 15:57:09 ID:VOeAkRdV0
304 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/25(火) 15:33:46 ID:s4KM6OA+0
公明党のサイトから例の文が消えてる。18日のニュースしかない。

今電凸したけど、憲法14条違反は、
日本人に限定されるので、日本人かどうかを区別するための
ものだから憲法に違反しないのではないか、と言うと、
「つまりあなた方は日本の子供だけが助かればいいというのですね。
公明党はすべての子供の権利を守りたいから
DNA鑑定は取り入れない」と明言した。

ってさ…

811 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 15:58:18 ID:CsUVutJH0
>>808
…え???
国籍法に規定されている血統主義は?????
961エージェント・774:2008/11/25(火) 16:00:51 ID:bjuR/zvR
>>956
まてまて、次の請願書の渡し先は一応馬渡り議員ってことになってるかと。
それとは別件で、城内さんに前にでてきてもらいたいって話ならわかる。
ある意味フリーな人だから、動きやすいかもしれんね。

>>957
かってにこのスレのみんなはって総意にしないでくれw
俺は、とりあえずこの法案と、参政権と、重国籍と、人権保護法案どーしてもつぶしたいだけだ。
その後のことは、これを機会に色々考えようとは思ってるけど。
962810を修正:2008/11/25(火) 16:01:01 ID:IMXILWIN
●議員への要望FAX (25日、26日重点的に、27日まで)
宛名はそれぞれの議員
サンプルフォーム http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/756559fe7c4652e2.pdf
基本的に内容や書式は各自の自由。上記フォームや書き方を参考にしたりほぼ丸映しでもいい。
各議員のFAX番号は他テンプレ参照

●参議院事務局へ送る陳情書 (27日まで)
宛名は「参議院議長 江田五月殿」
サンプルフォーム http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/e974ea8e.pdf
手書き(書き方)  ⇒ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227086061/636
郵送先 〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局
※あるいは自分が信頼できると思った参議院議員の国会事務所に送付して陳情書を託すという選択肢もありますが
※その場合、自分で議員の方を選び、連絡先などを調べ、前もって先方に連絡してから送りましょう。
963949、956 ◆Kso9GbdqY. :2008/11/25(火) 16:02:56 ID:QIZTSQ7e
私が今いちばん言いたいのは、
今回の国籍法の件は民主が主たる「攻撃目標」の一つだから、
政治に関心の高い人たちの密度の濃い『反小泉』への浸透が不十分であり、これは死活問題であるということ。

彼らの心を動かすようなことをすることは相当有効だということです。
964次スレテンプレ:2008/11/25(火) 16:03:43 ID:IMXILWIN
全体的計画 >>879 >>895 >>5 >>32 >>35 >>36
陳情書・要望FAXについて >>6 >>592 >>8 >>9 >>10 >>11 >>962 >>12
議員FAX送付先 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24 >>38
マスコミ抗議 >>603 >>630 >>621 >>623 >>631
情報 >>26 >>27 >>28 >>29 >>603 >>693 >>834
集会 >>30 >>31 >>43 >>705
記事・映像 >>33 >>34
965エージェント・774:2008/11/25(火) 16:04:18 ID:hLOgIwc1
>>961
もう・・・なにがなんだかわからない・・・・・
966エージェント・774:2008/11/25(火) 16:04:26 ID:TwJNaxqj
もし、推進派は陳述書が完全に眼中に無いとしたら
附帯や請願は効果があるのでしょうか?

法的拘束力が無い、というただ一点を完全な武器として
全て視界から外すのが可能なのではありませんか?
967エージェント・774:2008/11/25(火) 16:04:52 ID:/YVwhgrY
>>962
陳情書の方を
http://image01.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/2b2f9af8630c9efe.pdf

に差し替えてもらえるとうれしいです
96832を修正:2008/11/25(火) 16:07:14 ID:IMXILWIN
現在、請願書に大量の署名を添えて提出するOFF企画が準備進行中

法案の修正を求めて請願書を作り、それに賛同する署名を大量に集めて提出するOFF
   (参院で強行採決されて改悪案が成立してしまった場合の中長期戦)
     ・タイムリミットは、特にないけど、早いほうがいい。来年の1月国会開催中か。
     ・チラシはぞくぞくできている
     ・請願フォームとりあえず、形になりました。若干修正議論必要な箇所あり。
請願書3つの案
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
http://groups.google.co.jp/group/seigan/web/ver1-1
http://groups.google.co.jp/group/seigan/web/ver1-2
http://groups.google.co.jp/group/seigan/web/ver2-2
       
・受付窓口は馬渡先生 (手渡し/郵送ともにOK)
・具体的な署名を集めるOFFがいくつか提案されているが進んでいない

まとめwiki
 http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
969エージェント・774:2008/11/25(火) 16:07:39 ID:bjuR/zvR
>>966
法的効力の有る請願書は、1月に大規模に集めて提出予定。
またそのようにちゃくちゃくと手配と準備が進んでいる。
ただし、今回の参議院宛には、時間的にも準備的にも間に合わないから見送っただけ。
陳情書は、それでもなんかやれるならやらないとってことでやってるから、
すこしでも効果があればいいんだ。
別に陳情書書いたからFAXおくれなくなるわけじゃないからね。

後、次の請願書集めに向けての問題点/ノウハウが明確になったので、
その点も大きく前進だったとおもうよ。
970エージェント・774:2008/11/25(火) 16:08:32 ID:vRGh/akl
>>961
いや、今回の運動で国籍法改正を阻止出来たら
次のステップは城内内閣の実現しかないだろ
オレたちに協力してくれた議員さんたちで内閣をつくってもらい
逆に改正を推進しようとしたり行動を起こさなかった議員や政党には
ただちに国政から退いてもらう
代わりに1666通の陳情書を書いた英雄たちや
このスレのまとめ役になってくれてるコテハンたちが
国会議員となって日本を未来に導けばいい
971962を修正:2008/11/25(火) 16:09:42 ID:90MBhIWs
●議員への要望FAX (25日、26日重点的に、27日まで)
宛名はそれぞれの議員
サンプルフォーム http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/756559fe7c4652e2.pdf
基本的に内容や書式は各自の自由。上記フォームや書き方を参考にしたりほぼ丸映しでもいい。
各議員のFAX番号は他テンプレ参照

●参議院事務局へ送る陳情書 (27日まで)
宛名は「参議院議長 江田五月殿」
サンプルフォーム  http://image01.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/2b2f9af8630c9efe.pdf
手書き(書き方)  ⇒ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227086061/636
郵送先 〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局
※あるいは自分が信頼できると思った参議院議員の国会事務所に送付して陳情書を託すという選択肢もありますが
※その場合、自分で議員の方を選び、連絡先などを調べ、前もって先方に連絡してから送りましょう。

972エージェント・774:2008/11/25(火) 16:09:58 ID:bjuR/zvR
>>970
それは個人の胸に熱く燃える目標としてもっててくれ。
あるいは、出すにしても別なスレでやってくれよw止めないから。
973次スレテンプレ決定:2008/11/25(火) 16:10:45 ID:90MBhIWs
全体的計画 >>879 >>895 >>5 >>968 >>35 >>36
陳情書・要望FAXについて >>6 >>592 >>8 >>9 >>10 >>11 >>971 >>12
議員FAX送付先 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24 >>38
マスコミ抗議 >>603 >>630 >>621 >>623 >>631
情報 >>26 >>27 >>28 >>29 >>603 >>693 >>834
集会 >>30 >>31 >>43 >>705
記事・映像 >>33 >>34
974エージェント・774:2008/11/25(火) 16:11:21 ID:/YVwhgrY
>>961
平沼さん、城内さん、馬渡さんの三人にメールを送って、唯一変えてこなかったのが城内さんだったんだよ・・・
だからねぇ、彼がネットの方を向いているかどうかは不明だし、秘書が少ないのなら、なおさら動きにくいはず・・・
975エージェント・774:2008/11/25(火) 16:11:24 ID:90MBhIWs
次スレは?
976エージェント・774:2008/11/25(火) 16:12:27 ID:nR2fjT/9
>>948
西田議員は当初から裏舞台で動いてるし、
一期目だから表に出るよりも裏で騒いで議員に知らせるための働きをずっとしてる。

反対運動を始めたのは一般の人で、
それに最初に気づいたのが西田議員だ
977エージェント・774:2008/11/25(火) 16:12:49 ID:bjuR/zvR
立てようか。
>>973のアンカー分テンプレではればいいんだよね?
978エージェント・774:2008/11/25(火) 16:13:20 ID:Epte6Hp4
>>970
いいねえ。

とにかく、参院で最悪な結果が出ても、それに荷担した議員さん、政党には
1月以降国民から

おまえさんら最低!

宣言されるという、最悪な結果を準備中ということね。

979エージェント・774:2008/11/25(火) 16:16:03 ID:dwczIsMk
>>977
お願いします。ホスト規制で建てられなかった

次スレ>>1

前スレ
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227462114/

まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/kokuseki
980エージェント・774:2008/11/25(火) 16:17:30 ID:bjuR/zvR
…て、50レス弱あるぞ?
全負はるのか?すげぇ時間かかりそう。
次スレたてても、しばらく書き込まないでね > ALL
981エージェント・774:2008/11/25(火) 16:17:47 ID:dwczIsMk
>>977
次スレ立てたら
>>973のアンカーのスレを順次貼っていってください。
982エージェント・774:2008/11/25(火) 16:19:20 ID:dwczIsMk
>>980
いや立てるの遅かったので仕方ないので
皆さんが書き込むのは仕方ないかと・・・
合い間合い間にテンプレ貼っていくしかない。
あとでまとめレス作るから・・・
983エージェント・774:2008/11/25(火) 16:22:46 ID:efgbgluN
●参議院事務局へ送る陳情書 (27日まで)
宛名は「参議院議長 江田五月殿」
サンプルフォーム  http://image01.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/2b2f9af8630c9efe.pdf
手書き(書き方)  ⇒ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227086061/636
郵送先 〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局
    「国籍法改正案に反対する陳情書在中」

でokですか?
984エージェント・774:2008/11/25(火) 16:23:27 ID:UKdYQFo/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227597757/
たてますた。
テンプレ貼るから待って
985エージェント・774:2008/11/25(火) 16:25:06 ID:efgbgluN
>>983
「国籍法〜」のところを赤字で書けばパッと見て直ぐに分かるかも。
これから書いて急いで出してくる。
986エージェント・774:2008/11/25(火) 16:25:32 ID:bjuR/zvR
>>982
OKって、もうたってたたな。
テンプレメモ帳にとりあえずこぴってて遅れたすまん。

>>984
まかした
987エージェント・774:2008/11/25(火) 16:29:36 ID:9iH7doe3
参議院議長宛に郵便局から速達で陳情書送ってきました。
ただ、後から印鑑押すの忘れてたことに気付いた…orz

あと、民主党常任幹事会国会対策委員会委員長 山岡賢次氏にFAX送ってきました。
こっちはちゃんと印鑑押しました。

報告までに。
988エージェント・774:2008/11/25(火) 16:31:16 ID:l+D6YHno
>>976
ふむふむ。トン。

>>977
>>592 のラストだけそれに。

(5)附帯決議において重国籍問題を取り扱うことの不適切さについて
衆議院における改正国籍法案の附帯決議には
「四、本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
我が国における在り方について検討を行うこと。」との記述があります。
しかし、重国籍者の増加というのは、想定される国籍法改正の結果の一つにしか過ぎず、
国籍法に関する議論を直接重国籍の在り方に結び付けるのは適切ではありません。
また、重国籍に関する問題は別途独立して慎重に審議すべきものであると考えられます。
よって、同付帯決議から重国籍問題に関する記述の削除を求めます。
989エージェント・774:2008/11/25(火) 16:36:24 ID:+mRx8YS/
地方議員も参議院中心FAXでいい?
地方TV局はメル凸した
990エージェント・774:2008/11/25(火) 16:36:48 ID:kCM980ri
>>630参考に各新聞社メール凸完了

西日本新聞だけメール送信フォームがどこか分からなかったが…
991984:2008/11/25(火) 16:37:03 ID:owLUK8kZ
ごめん!突然規制されてPCからOFF板に書き込めない!
どなたかテンプレお願いできますか?
992エージェント・774:2008/11/25(火) 16:38:03 ID:zHxfFt3I
ただいま帰宅しました!
皆さん乙でした!
ブルさんと中心になって積極的に動いてくれた皆さん感謝です!
出してくれた皆さんも感謝です!
膨大な量の陳情書をみて今しかできないことを今する人たちが
たくさんいることを実感しました
この流れはもう止められないんじゃないでしょうか
なんとなくそんな気がしました

陳述書返して欲しいって言ってた人は
工作員というよりも、変な入れ知恵されたか書き込みで
踊らされた人って感じでした
公安がどうこうってのは聞こえたんですけど、もっともな
理由もないんで、そういうの用意してこないってことは
工作員じゃないんだろうなーって思いました

返却不可の旨は書いておくのに大賛成です

とりあえず皆さん乙でした!
993エージェント・774:2008/11/25(火) 16:38:19 ID:9iH7doe3
>>991
私に任せて下さい。●持ちなので規制無視でいけます。
994エージェント・774:2008/11/25(火) 16:38:28 ID:kCM980ri
>>990
自己解決しました スマン
995名無し:2008/11/25(火) 16:40:30 ID:vbWSjT4r
ムカついたから法務省に電話した。創価の犬だね。
996エージェント・774:2008/11/25(火) 16:47:44 ID:Ffh0ZCNx
偽装結婚の罰金50万円って、安いですね。いつの時代に決まったものなんですか?
物価の変動によって、上がっていったりしてるんですか?それとも、最初のまま?
997エージェント・774:2008/11/25(火) 16:51:28 ID:9iH7doe3
レスは送信されるのに書き込みが出来なくなった。
●でも連投すると規制喰らうのか…orz

申し訳ない、どなたか残りのテンプレをお願いします。
998エージェント・774:2008/11/25(火) 16:52:22 ID:9iH7doe3
って、なんでこっちには書き込めるのに新スレで書き込めないんだろ?
999エージェント・774:2008/11/25(火) 16:52:28 ID:3UpTNwTy
>>997
ロック規制だろURLコピペしすぎ
1000エージェント・774:2008/11/25(火) 16:52:40 ID:vRGh/akl
1000なら

近い将来、城内内閣誕生
国政法改正を推進したり行動を起こさなかった議員や政党、国民は
売国奴認定されて全財産没収の上、逮捕・投獄される
いっぽう、このスレに協力して請願・陳情書を書いた英雄とその親族は
永代に渡って日本国から生活が保障される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。