フリーチベット 関西 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952はち公:2009/03/14(土) 15:04:16 ID:YxX3XoHN
降って来た………
953こうさくいん:2009/03/14(土) 17:35:25 ID:Wl6aZjOt
先ほど終了!
皆さんお疲れさまでした!

http://imepita.jp/20090314/623870

http://imepita.jp/20090314/624860
954エージェント・774:2009/03/14(土) 18:20:05 ID:1HcoMhgO
悪天候の中お疲れさまです
仕事がなければ行きたかった
955エージェント・774:2009/03/14(土) 19:41:43 ID:gL/QScnC
>>953
あ、陽が照ってる!
956エージェント・774:2009/03/14(土) 20:40:06 ID:t3DuKKmn
デモ参加された人達お疲れ様でした。
参加したかったなぁ
957はち公:2009/03/14(土) 23:41:06 ID:YxX3XoHN
天候は、集合前に少し降って来てたのですが、集合時には照って来て「狐の嫁入り」状態でした。
その後、スタートすると雨は止みました。
風が強かったので旗はよくなびいていましたが、プラカードの自分はしんどかった(笑)です。
958エージェント・774:2009/03/15(日) 01:06:18 ID:oNV58x2w
渋谷でも、集会〜デモでは雨は止んでました
ただ陽は射さず、ずっと曇天のまま
雨が降っても傘はささず、ズブ濡れを覚悟してたんで助かりましたw
959たやん ◆HHqjQ/NAb6 :2009/03/15(日) 09:42:11 ID:FduwC2sL
皆さん、昨日はお疲れ様でした!

パンダさんの依頼に応えて写真うp!
http://imepita.jp/20090315/076630
http://imepita.jp/20090315/077220
960エージェント・774:2009/03/15(日) 11:10:50 ID:P89JL8V6
>>959
お疲れさまでした!
それにしても、パンダさんカワユスw
961エージェント・774:2009/03/15(日) 15:48:06 ID:IC7J6GUG
いや、いいデモだった。
デモ中にパンダの動きがだんだんエスカレートしていくのに萌えた。
とりあえず言えることは


パンダの人気に嫉妬。


参加した人、運営した人、みんな乙!
962エージェント・774:2009/03/15(日) 18:41:22 ID:abIVEluh
パンダの中の人です。
一緒に参加された皆様、お疲れ様でした!


>>959 終わったばかりでお疲れでしょうに…
素早いお気遣いに感謝いたします。

963エージェント・774:2009/03/15(日) 22:37:57 ID:xU80RTXL
昨日はみなさんお疲れ様でした。僕もこのデモに参加できてよかったです。
主催者さん、パンダさん、参加されたみなさん本当にありがとうございました。
この運動が弾圧の抑止になり、問題解決に近づくことを願います。

964エージェント・774:2009/03/16(月) 01:18:31 ID:7Dmq5lZV
>>962

パンダに、中の人などいない!!!



お疲れ様でした
965エージェント・774:2009/03/16(月) 18:17:19 ID:jyPHmknW
デモの参加者の皆さま。お疲れ様でした。
土曜の昼間は仕事だったので行けなくて残念です…

20日の映画上映会には行こうと思っています。
966エージェント・774:2009/03/17(火) 01:15:35 ID:FsVAx+93
そうですね、次の上映会頑張ってください!
遠くの地から応援しております。
967こうさくいん:2009/03/17(火) 20:54:15 ID:0utbYH2D
 今日の奈良新聞。携帯カメラだから横倒しごめんなさい。

http://imepita.jp/20090317/749820
968こうさくいん:2009/03/17(火) 20:55:01 ID:0utbYH2D
うっかりあげてしまったorz
969とも:2009/03/17(火) 22:32:30 ID:8RMv7DAw
四国でのフリーチベットデモはないでしょうか?
970エージェント・774:2009/03/17(火) 23:25:43 ID:uZVfCryG
>>969
自分が発起人となって頑張ってみたらどう?
971金沢 ◆.euthqRCGI :2009/03/18(水) 00:59:36 ID:a9z58IWq
ちらちらと上映会のお話は出てましたけど
こちらに正式告知がないようですので転機です。

上映会の内容が変更になりました。

【3月20日(金・祝)ドキュメンタリ上映会】
・場所 難波市民学習センター第四会議室
 (OCATビル4階 JR難波駅上)

http://www.osakademanabu.com/namba/
・時間 Undercoverについては13:00〜、14:30〜、16:00〜の三回上映予定
・入場料 無料(なおチベット支援団体のKIKU・SFTへの寄付,本上映会の費用等
に充てるため、ご寄付を募らせていただきます。)
・上映フィルム「Undercover in Tibet」等

「Undercover in Tibet」
[制 作]:イギリス Channel4   
チベット潜入取材 ドキュメンタリー番組  
http://www.sftjapan.org/undercover
972金沢 ◆.euthqRCGI :2009/03/18(水) 01:00:30 ID:a9z58IWq
あ…

転機×
転記○

でした、すみません。
973とも:2009/03/18(水) 12:16:51 ID:t+OV3Dzd
>>970さん
発起人ですか…
プレッシャーかかりそうですね(+_+)

段取りから何から取り仕切るのは オイラ普段仕事があるんで四国の誰かがしてくれれば四国内なら駆けつけるつもりですが。
田舎では難しそうですね。
無力です。
974エージェント・774:2009/03/18(水) 12:40:00 ID:/VZt2dyB
>>973
とりあえずスレ立てて呼びかけてみなよ。

言い出しっぺが何から何までやらなきゃいけないって事はないんだから。

あるいは、いきなりデモじゃなくて最初はリンカとかキャンドルとかのゆるい
イベントから始めて、ある程度仲間ができたらデモを企画するという手もあるよ。

とにかく、まずは声を上げる事だよ。
975エージェント・774:2009/03/18(水) 17:53:07 ID:+WSAoaY+
四国がんがれ(`・ω・´)
976エージェント・774:2009/03/18(水) 18:32:56 ID:oOtPOHhm
四国の右上あたりなら大阪から行くよ。
977エージェント・774:2009/03/18(水) 20:05:42 ID:vPdfsh7K
チベ旗掲げてお遍路とか
978とも:2009/03/18(水) 21:00:05 ID:t+OV3Dzd
<<974・<<975・<<976の御三方へ

とりあえず某 コミューでは応募しました。

コミュ-での発言なりブルーブックやネット署名など身近に出来る事はやりました。
後は機会と行動です

有難う御座いました
979エージェント・774:2009/03/18(水) 21:11:45 ID:gvTZqpGx
>>978
名古屋スレが同じような感じだな。
四国なら仏教への理解も深そうだし、意外といい感じになりそうな気もするけど。

それはそれとして、そろそろ次スレの時間?
980エージェント・774:2009/03/18(水) 21:12:50 ID:gvTZqpGx
>>978
名古屋スレが同じような感じだな。
四国なら仏教への理解も深そうだし、意外といい感じになりそうな気もするけど。

それはそれとして、そろそろ次スレの時間?
981エージェント・774:2009/03/18(水) 22:58:57 ID:hcXdklhN
“四国の右上あたり”だなんてアンタw
右下あたりも関西から近そうじゃん?
982エージェント・774:2009/03/19(木) 02:37:55 ID:ZE8wfuoJ
ともさん
がんばれ。
983こうさくいん ◆HhTLEkIzbs :2009/03/19(木) 07:54:40 ID:B79EkDev
 まいどどうもお世話になっております、こうさくいんと申します。この間トリップが怪しいことになりましたので変更しました。慣れないことはするもんじゃありませんね。
 先日行われました、フリーチベット御堂筋ウォークに参加して参りましたので、またぞろレポートもどきを上げてみようかな、とこのように考えてしゃしゃり出た次第です。
 例によって”いらんっ!!”とおっしゃる向きには容赦なく飛ばして下さいませ。
 で、お読みいただいた上でのご意見ご苦情ご指摘ご要望ご非難ご訂正ご不幸のメールその他いいからとっとと嫁さん貰えいやそれ以前に彼女作れいい年して何やってんだ等ございましたら、こうさくいん宛先限定でよろしくお願いします。
 それでは徒然なるままに〜



 さてと。
 こうさくいんがチベット問題に目覚めるきっかけとなったのは去年のこの時期、チベット僧達の決死の呼びかけが電波に乗ったあの時だった。
 だがこの3月10日という日付は、中国の不当な侵攻に対してチベット人達が抵抗の叫びを上げた、世に言うところの「チベット動乱」が始まった日でもあり、そして今年はそれから50年の節目に当たるのだ。
 しかもチベット侵攻からちょうど60年にもなる大節目の年と来ればもう、じっとなどしていられるだろうか。

 ムリである。

 と、いうことで「フリーチベット関西」でも結構早めに”デモやろう!”という話になっていた。つか、やりたがってたこうさくいんがここにいます(爆)。
 ただ問題は・・・
「誰がどんだけ来てくれるかなぁ??」
「そうですねぇ・・・」
 正直なところ不安は山積みだった。下手すると『10人そこらっ!?』という可能性すら後頭部をかすめてゆく始末。
 はっきり言って怖い。
 しかし不安ばかりでは先に進まないじゃないか(自分に言い聞かせる的な意味で)!
 日程の調整やらコールの案やら、色々と固まってゆく中にこっそり紛れ込ませて貰う。
 1年前には考えもしなかったぞこんなポジション(^^;
 それはともかく、自分自身がなんだかんだでオタオタしているうちにみるみる間に開催日は迫り、最後まで調整の続いていたコール内容もパンダさんご提案のソフト風味のもので決定する。
 ハード路線は別の人がきっちりやってくれるしね、ということで。
 さぁいよいよ迎えました当日!

「・・・本降りなんですけど・・・」

 起床一発目、奈良県の空は真っ暗、雨はざぁざぁ、こうさくいん思わず涙目、という有様である。
 唯一の救いは昼からは晴れてきそうだという天気予報だが、予報は予報、てか
「止むのかこれ??」
 不安をあおりまくってくれる鉛色の空がみっしりと・・・
 ま、しかしぐずぐず言ってても始まらない。
 必要なものは準備しておいて、後はひたすら天候の回復を祈る。このまま天候が回復しなければカッパでの行動ということになるが、それだと下に着込むものをある程度考えないといけない。
 防寒を優先した装備と、雨対策をした装備とを腹づもりしつつ、横目にちらちら天候を伺う状態が続く。
 雨は無情にも降り続く。昼が近い、まだダメなのか・・・?
 その時だった。

「お、止んだ・・!?」

 厚く垂れ込めていた雲が割れ、陽の光が差してきた。雨もいつしかほぼ上がっている。これならば!
 テンションが上がる。
 ちゃっちゃか片付けるべきものを片付けて、それ行け集合地点の淀屋橋! 基本晴れ用装備にサンドイッチマンセットを握って
 しかしまだ霧雨降ってたからってんで駅までの移動用に傘を持ち、現地での状況急変に備えてカッパも結局持ったのでエラい大荷物になってしまったがその辺は気にしない方向性で一つ。
 ま、そのせいで後でヘマるんだけど・・・(恥)
 それはさておき淀屋橋。
 もう3回目だ、もう覚えてるし迷わない。迷わないったら。
 集合地点指定の女神像前。おお、もう集合されてる方々が。カラフルなチベット旗が翻る。中には顔見知りの方々も。こんにちは、お久しぶりです! 
 ご挨拶しつつも早速準備開始。
 とはいってもいつものサンドイッチマンだからバッグから取り出して装着完了まで30秒かかりゃしないw
 三重県からの参加者さんと新作のプラカードの話などをしているうちに、他の参加者さん達も次々と集結してくる。
 お、今日もフリチベパンダ登場! 待ってたぜブラザー(←マテって)!
 何と今回のデモの副責任者はこのパンダ君だったのだ!
 ところが警備の警察との打ち合わせをしなければいけないんだけど、代表さんがまだ間に合っていない。
984こうさくいん ◆HhTLEkIzbs :2009/03/19(木) 07:58:06 ID:B79EkDev
「ちょっと顔見せて貰わないと。」
「ええ〜〜っと(汗)」
 すわパンダ君の首を狩らなければならないか! と身構えた瞬間。
 代表さん颯爽と登場! ご苦労様です!
 一瞬にして警備な方々との話を終了させると、
「さぁ、せんなん事いっぱいあるで〜!」
 と、カバンの中から取り出す大量の紙束!
 まずは本日のルールブック。注意事項や、今日の口上、コールが書いてある。
 そして参加者受付済みシール。
 それとフリーチベット関西のビラ。
「参加者さんの受付やって〜!」
 了解です!
 で、皆さんの正面に立って慣れない大声張り上げるこうさくいん。
「え〜、皆さん、それではこれから受付を始めさせていただきますので、こちらの方に並んでください〜!」
 別に並んでもらわんでもええやん、と自分でもツッコミを入れたくなったが口走ってしまったものはしょうがない。てか、早速ツッコミを頂く。
 真っ赤になってごまかしたのはこうさくいんのキャパの問題ですので、容赦なく突っ込んでやって下さい<(__)>
 で、皆さんにルールブックとビラを配ってゆく一方で、コーラーさんが参加者シールを配って下さる。今日は参加はムリかも、とのことだったので大変に嬉しくなる。お手数おかけしました(拝)。

 それにしても、予想していたより参加者さんの数が多い!
 皆さんが抱き続けてこられた種火の熱さにこっちも思わず熱くなってくる。
 しかも遠方からの参加者さんもいらっしゃる。
 先程の三重からの方に加えて、石川県から(!)の方も。
 実はどちらの方とも顔見知り。
 ちょっと話し込んでみたりしつつ。それにしても毎回ご苦労様です!
 そんなこうさくいんの背後では何本もの旗竿に次々と取り付けられてゆくチベット旗。お、青いのは東トルキスタンかウイグルか??
 そして今回印象的だったのは小さい子を二人連れた御家族の姿。大きい方の男の子はとにかく元気な子で、そこら中をダッシュして回ってたりする。
 でもパンダにはちょっとびっくりしたのかな??

 ものすごく和むこうさくいん。

 いかん、惚けてる場合じゃなかった。
 引き続き受付業務を。もう最後の方はこっちから受付がまだの参加者さんのところに出張するこうさくいん。
「最初からこうすればよかったんよねぃ・・・」
 ちゃんちゃん♪

 で、そうこうしているうちに出発予定時刻が迫ってくる。
 まずは代表さんのご挨拶。もう手慣れたもんだ。受付こうさくいんのつっかえつっかえとはものが違う(笑)。
 そしてこの日のデモに寄せられた、高田純氏からのメッセージの代読が行われた。今も続く深刻な核汚染被害。これを同じ核被爆国の人間として見過ごすことが出来ないという立脚点からの、重いメッセージであった。
 そしていよいよ迎えた出発時間!
 こうさくいんの到着時にはぱらぱらと小雨模様だった空も、この頃には何と青空が覗いてきていた! すごいぞ!
 今回こうさくいんは前の方でスピーカーを預かることになった。でもコールする訳じゃない。あくまでもスピーカー担ぐ人である。
 今回のコーラーは以前東トルキスタンデモを主催された調理師の方。スタート前の緊張がにじみ出てくる。
「では、行きます!」
 そしていよいよ御堂筋ウォークは開始された!

985こうさくいん ◆HhTLEkIzbs :2009/03/19(木) 07:58:41 ID:B79EkDev
『大阪の皆さん、(ご存じですか?)
 チベットは60年前に中国に侵略されました。
 その後、チベットでは約6000の寺院が破壊され、チベット気による教育は禁止され、100万人を超えるチベット人が殺されました。
 現在もチベットの自由を訴えたたくさんのチベット人が不当に拘束、拷問、虐殺されています。
 私たちはこれらのチベットの現状に対して声を挙げ、チベットの自由を求めます。
 (沿道の皆さん、どうぞ私たちとともに声を挙げて下さい。)』


 ちなみに括弧内はコーラーが周囲の状況見ながら入れたり外したりした部分。4:6ぐらいで入れない方が多かったかな?
 で、突如として沸き起こった口上と、そして色鮮やかなたくさんの旗に淀屋橋近辺の皆さんの目線が集中する。よっしゃ、行くか!

 ”チベットに自由を!”
 ”チベットに平和を!”

 こうさくいん自身は足を踏み入れたこともない大地。しかし今そこで、この瞬間も、苦しみ続けている人達がいる。

 ”言論の自由を!”
 ”教育の自由を!”

 自らの国土も、言語も、文化や歴史さえも奪われ、種としての未来すら閉ざされようとしている彼ら。

”宗教の自由を!”
”チベット人への弾圧をやめろ!”

 知らなければ、そのまま昨日と同じ今日を過ごしていただろう。しかし、知ってしまった。そして、じっとしてはいられなくなった。

”FREE TIBET!”
”SAVE TIBET!”

 あれから一年。状況は改善されるどころか、今も悪化の一途を辿っている。そしてメディアに流れる情報も少ない。

”FREE TIBET!”
”SAVE TIBET!”

 でも、ここには忘れていない人達が集まった。日本人は、忘れてなどいないのだと声を挙げる人達がこれだけ集まったのだ。

 こうさくいんも及ばずながら声を張り上げる。
 一人でもいい、このデモを見て、チベットで何が行われているか、知ろうとする人が現れてくれれば。
 そして今も苦しみ続けるチベット人達に、あなた達は一人ではない、と伝えることが出来れば。
 そりゃ確かにデモは食べられないし、彼らが身を守る術にもならない。
 でも、だからといって。
 黙ってモニターの前で座ってたら結局流れは変わらないんだ。
 これが今のこうさくいんにできる精一杯。
 蟷螂の鎌と笑うなら笑ってくれ。でも振り上げたからには簡単に降ろすつもりもないからなっ!
 必死のコールは続く。
 と、言うか、上に分かったような分からないような事書いたけど、実は今回、歩きながら色々考えてたら結構途中で頭に血が上ってまして・・・


 あんまり沿道に気が回ってませんでした、すみませんっ(自爆)!


 どのぐらい血が上ってたかって、途中で手に持ってた荷物を落っことしてしまったぐらいで(涙目)。
 結局後ろを歩いていた参加者さんが拾って下さいまして。
 普通ならすぐに頂きに上がるんですが、スピーカー担いだ上についでに旗竿も一本預かって、そこへ傘もぶら下げてたりと満艦飾状態のこうさくいん、身動きが取れませんで。
 大変ご迷惑をおかけいたしました(深謝)。
986こうさくいん:2009/03/19(木) 08:06:04 ID:PSmB2Krq
連投対策こうさく中〜
987エージェント・774:2009/03/19(木) 08:52:58 ID:yEYKs6cY
支援
988エージェント・774:2009/03/19(木) 08:58:38 ID:TSpGORbc
乙支援
989エージェント・774:2009/03/19(木) 11:27:36 ID:H6Y2ue4J
こうさくいん文体いいねー。

そっちもデモに合わせて晴れたんだな。
渋谷と同じく。

 オ カ 板 恐 る べ し
990こうさくいん ◆HhTLEkIzbs :2009/03/19(木) 12:30:00 ID:B79EkDev
それでも視野の隅には沿道から応援してくれる方の姿もちらちら映ったりする。写メ撮ってる人達の姿も。やっぱりちょっとでも反応があるとこっちも嬉しい。さらに気分も高揚する。
 そういやパンダにくっついて転がるようについてきた子供達、可愛かったなぁ。

 ところで、今回のデモは結構頻繁にコーラーが入れ替わった。何と都合6人!
 最初の調理師さんから、続いて石川からの参加者さんにスイッチ、そっからいつものコーラーさんが復帰して、その後には何と代表までもがコーラーを勤める!

「おお〜〜っ」

 でもみんな不慣れだからうっかりマイクを逆に持ってたりしたなんて事があったのは結構内緒だっ!?
 で、こうさくいんはってぇと、スピーカーのお守りで手一杯・・・だったはずなのだが。
 何やら無性に騒ぐもの。
「・・・・・(ニヤソ)」

 危険、こうさくいんコーラーデビュー!

 その昔、極短い間だが放送部に在籍したこともある。話すのは一向に上手くはならなかったが、この時に唯一学んだことがあるとすれば、
”マイクで話すときはとにかくゆっくり話せ”
 という事。
 なので必死に自制する。早口にならないように、声が通るように、語尾までしっかり分かりやすいようにはっきりと・・・
 これ以上ないほど完璧に、もうこれでもかってぐらいばっちりと、


 出来てないですごめんなさいorz


 馬鹿みたいに早口になるわ、挙げ句声はひっくり返るわ、途中思いっきり噛むわ。
 落ち着きましょう、俺。  
 結局しばらく勤めさせていただいて、あまりのグデグデっぷりに恥ずかしくなってきて2番目のコーラーさんにバトンタッチ(苦笑)。
 皆さん、お耳汚しをいたしました。
 でもいい経験させていただきました。ありがとうございます。
 さて、デモもいよいよ終盤。
 コーラーは本職の学僧さんにバトンタッチ、なおも声を挙げ続ける。
 てかこの人のコール、凄まじいぐらいに感情が迸っている。口上なんか、一瞬泣き出すんじゃないかと思ったぐらい。
 だがそれがいい(←オイ)。
 出し惜しみは無しだ、旗を掲げ、声を響かせるんだ!
 そしてとうとうゴール地点を迎えることとなった。
 終わってみれば一瞬だったような気がするこのデモだが、”1年後”の大阪で、よいアピールとなったのではないかと思えた。
 皆さんはいかがだったでしょうか?
 さて、ゴール後には代表さんからのご挨拶と撤収作業の後、懇親会会場へと移動となるのだが・・・
991こうさくいん ◆HhTLEkIzbs :2009/03/19(木) 12:30:37 ID:B79EkDev
 さて、ここで問題です。
 これまでこうさくいんは”移動となると迷う”悪癖を露呈し続けてきた。
 何とかしたいとは常に思っているのだが、これがもう、日常生活にすら影響を来すレベルの方向音痴なのだ。
 なので今回は皆さんの移動にきっちりついてゆくことにする。
で、数分後。
 懇親会場とは全く別の、たこ焼き屋の椅子に座っているこうさくいん。

 いや、迷ったんじゃないですよ!?

 いや、やはり遠方石川からの参加者の方に大阪の味を楽しんで貰わずに返すのはどうだよ、というお話に便乗したのだったりも(爆)。
 食い意地だけは張ってまして(遠い目)。
 塩たこ焼き、初めて食べたけど美味しかった〜。また今度大阪言ったら食べよっと。

 ・・・場所が分かればな! 

 さて、その後懇親会に合流して色々な話を伺えたり、翌週に迫った上映会の宣伝をさせて貰ったりと実に有意義な一時を持つことが出来たのだが、こうさくいんは都合につき帰還しなければならない。
 ちょうど代表さん達が引き上げるタイミングで、こうさくいんも下がらせていただくことにした。


 外に向けてはアピールを、そして種火を持った仲間はまだまだ多いと認識できたという意味では内に向けても、よいデモだったなぁと思う。
 代表さん、スタッフされた皆さん、そして何より参加されました皆さん、本当にご苦労さまでした。そしてありがとうございました。
 今週末はまた上映会を企画しております。
 ご用とお急ぎのない方は、お立ち寄りいただけましたら幸いです。

 と、いうところで今回のレポートはここまでです。長文乱筆へのお付き合い、ありがとうございました。
992こうさくいん ◆HhTLEkIzbs :2009/03/19(木) 12:43:41 ID:B79EkDev
 支援頂きました皆さん、誠にありがとうございます。おかげさまで最後
まで書き込めました。

>989さん
 お褒めのお言葉ありがとうございます。ちょっとでも参加者の皆さんの
記録になれば、というのと「デモもウロウロも怖くないよ」という証明?
として駄文を書かせていただいております。
 天気の方はまさに オ カ 板 恐 る べ し でした。
993エージェント・774:2009/03/19(木) 20:54:05 ID:Kptg4B70
大阪って参加者の受付したのね
で、結局参加人数は?
994エージェント・774:2009/03/19(木) 21:17:44 ID:MUeGAiO1
>>992
こうさくいんさん、デモレポ乙です!
臨場感があって、当日の様子がよく分かりました。

ところで文中にある高田氏のメッセージ、日本シルクロード科学倶楽部のブログで読んだけど、結局は自分の宣伝したいだけって感じで、あんまりいい印象持てないなぁ…。
「カーネルサンダースの呪いも解けました!」の部分も挨拶の時、読み上げたの?w
995エージェント・774:2009/03/19(木) 21:24:24 ID:cuuhIbRe
>>994
カーネルサンダースの呪い…読み上げました。
代表さんのアドリブかと思ったら、ちゃんと原文に書いてあったのでびっくりしたw
996エージェント・774:2009/03/19(木) 21:55:33 ID:MUeGAiO1
>>995
ぜんぶ、真面目に、読んじゃったんだ!
そーゆーとこは割愛しても、いいのにね。
主催者さんのアドリブだと思ってる人、多そうw
997995:2009/03/19(木) 22:27:07 ID:cuuhIbRe
新スレ立てました!
フリーチベット 関西 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1237468860/

>>993
参加者は50人位でした。
>>996
ブログ、これ↓ですね。代表さんのアドリブ疑惑を晴らすためにも貼っておこうw
ttp://junta21.blog.ocn.ne.jp/



998たやん ◆HHqjQ/NAb6 :2009/03/19(木) 22:52:57 ID:9xq2PxqR

>>997
スレ立て乙です。助かりました。

>>こうさくいんさん、
レポお疲れ様です。今回はHPのテキストこうさくいんレポで行こうかなw

>>993
デモは出発時では50名ちょっとだったんですが、心斎橋あたりでは60人を超えてたそうです。
999エージェント・774:2009/03/20(金) 00:36:05 ID:rnr3NjjO
千なら、フリーウイグル関西に改名
1000エージェント・774:2009/03/20(金) 00:39:00 ID:rnr3NjjO
1000なら上映会が人大杉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。