東トルキスタンデモ行進 IN 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
101エージェント・774
そう言えば、6/25の東京での東トルキスタンデモでも、今度のデモの東京スレでも
スタッフの募集はしてないねぇ。
足りてるのかな?
102エージェント・774:2008/07/23(水) 16:48:26 ID:yyJf8Zwy
そらチベットで言えばTSNJ主催みたいなもんだから。
2ちゃんでスタッフ募集なんて
そんなTSNJは嫌だ。

大阪トルキスタンも人的支援が東京から来るとかだったらいいけど
物品だけにみえるんだよな。
103エージェント・774:2008/07/23(水) 17:26:08 ID:X+o3N5cj
関テレで青山さんがウイグル問題の解説してるよ〜。
104エージェント・774:2008/07/23(水) 18:04:21 ID:iwDdY8Qh
いいなあ関西は
言論の自由があって
105エージェント・774:2008/07/23(水) 18:25:19 ID:yyJf8Zwy
ところで、中国をおわれたウイグル人の本って、なんか地雷?
mixiのトピもこの本の紹介が貼られてそこで止まってて、封印かよみたいな。
kina氏は、「知ったか」をやらかしただけなのか
もっと本質的な問題点があるんだろうか?
自分もウイグルの知識が余りないもので…
106エージェント・774:2008/07/23(水) 19:08:22 ID:ueQgE53Y
>>105
ん〜普通に必読の書だと思うよ。
東トルキスタンで一体なにが行われてるのか?
知るには最良の本のひとつだと思う。
107エージェント・774:2008/07/24(木) 08:28:49 ID:zcZmC5D4
結局もう2ちゃんに来るのはやめたのかね?
ミクシーのトピ(チベット、トルキスタンコミュ)か本人の日記で
日中記者交換協定に関するコメントがあったと思うんだけど削除されてる?
不明があったなら詫びればいいと思うんだけどね。
2ちゃんで書き込むのがいつになっても慣れないようだったが
2ちゃんでのカキコを代行してくれる人は今に至ってもいないのかな。
108エージェント・774:2008/07/24(木) 08:49:58 ID:HhlWxw+n
>>107
中国をおわれたウイグル人を読み終わったら来るんじゃないか?
2ちゃん初心者なのが問題ではなく、主催者としての認識の甘さの
問題だと気づくでしょう。

まだ日にちはあるから、直前に復活すればいいとおもうよ。
109エージェント・774:2008/07/24(木) 15:21:47 ID:yIZ+AnO4
>>107
ここの>>17じゃないの?
110エージェント・774:2008/07/24(木) 17:08:09 ID:nPEri0Yi
日中記者交換協定って都市伝説的なものらしいんだ。
だから存在する前提で、「協定を非難したいけど今回のデモの主張からは外す」
ではまだ認識不足。
ミクシーのコメでもそういった趣旨のものが削除されてるから
本人も気付いてるんじゃないかと思う。
追い出されたウイグル人の本にも、そのことが載ってるもよう。
自分は未読だが。
111エージェント・774:2008/07/24(木) 18:21:44 ID:HhlWxw+n
>>110
自分は読んでいたけど、「日中記者交換協定」について書くのは、
確信犯か?それとも未読か?と一部で議論があったようだ。
もちろん運営側の話しじゃなく2ちゃんねらだけどね。

ただ未読なら読めばいいわけで批判することではない。
知識を完璧にしろなんていえんよ。みんな勉強しながらやってる。
112エージェント・774:2008/07/25(金) 01:20:47 ID:ibV6jkdP
自分はその本はよんでないが
東京のスレで話題になったとき、なんだろうと思ってググったら
当の本のそれについて書いてある部分の要約が出てきた。
スレの流れから勘を働かせて調べたりすれば、
「すいません知らなかった」ってすぐ言えるのに。

そのほかの様子をみても、2ちゃんやネットをよくやる友人に
広報やってもらったほうがいい。ミーティングやって。
この企画はちゃんとやれば人も集まるはず、
ほんとにもったいない。挽回に期待。
113エージェント・774:2008/07/25(金) 12:57:02 ID:mRXyQ9FG
http://saveeastturk.org/jp/index.php?%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
8月3日に予定されている、東京「人権抑圧、人命犠牲のオリンピック反対デモ」
及び大阪「ウイグル支持デモ行進」でのシュプレヒコールの一覧です。

拡声器によるリードの後に、括弧内を復唱ください。

※当日、参加者には、コール文を書いた紙も配布します。

―――――――
中国はウイグル人に対する虐殺をやめろ!
(虐殺をやめろ!)

不当逮捕をやめろ!
(不当逮捕をやめろ!)

ウイグル人を殺すな!
(ウイグル人を殺すな!)

少女たちの拉致誘拐をやめろ!
(拉致誘拐をやめろ!)

人権無視のオリンピックを許さないぞ!
(許さないぞ!)

トフティさんを返せ!
(トフティさんを返せ!)

日本人はウイグル人を助けるぞ!
(ウイグル人を助けるぞ!)

絶対に諦めないぞ!
(諦めないぞ!)

フリーウイグル!
(フリーウイグル!)

フリーチベット!
(フリーチベット!)

フリーモンゴル!
(フリーモンゴル!)

フリー台湾!
(フリー台湾!)

ストップ キリング!
(ストップ キリング!)

ストップ ジェノサイド!
(ストップ ジェノサイド!)

オイガン ウイグル!
(オイガン ウイグル!)

オイガン ヤポニヤ!
(オイガン ヤポニヤ!)


*オイガン ウイグル "Oyghan Uyghur" : ウイグル語で「目覚めよウイグル」の意
*オイガン ヤポニヤ "Oyghan Yaponiya" : ウイグル語で「目覚めよ日本」の意
114kina:2008/07/26(土) 00:33:00 ID:t/9l6QtY
貼り付けようと思ったら別の方が貼ってくれたようで、感謝します。

さてどうも書籍にこだわりがあるようですが、読んだけど何か?
日中記者交換協定は現在に趣旨にはとりあげてません。
はて、なぜに私が初めにそのことにこだわったか、案内のトップの趣旨をみてみては?
・・・・のアピールと書いてますがw
つまり何が原因でアピールしなくてはいけないか?ということです。
しかし、これ以上はいいませんw
案内告知をしたまでですが、売り言葉に買い言葉の言い争いの場になっても、他の方の手前もありますからw

当日シュプレヒコールの紙はおくばりします。
115kina:2008/07/26(土) 00:35:05 ID:t/9l6QtY
では当日、ご参加おまちしております。
雨天でも決行の予定です。
116エージェント・774:2008/07/26(土) 00:41:27 ID:9tPkjZ2C
な?ちょっとトンチンカンだろ?
117エージェント・774:2008/07/26(土) 00:46:51 ID:ys7oihlv
雨天の時は傘より合羽のほうがいいですよね。
あと、熱中症対策が重要か。
118エージェント・774:2008/07/26(土) 01:02:50 ID:n1HWguwK
なんだかもの凄く脱力した…
119エージェント・774:2008/07/26(土) 07:06:31 ID:JpoVsS3v
kinaさん
コール、少し減らして
口上を入れた方がいいと思う。

街を行き交う人は
なんのデモなのか、わからないと思う。
120エージェント・774:2008/07/26(土) 07:30:17 ID:n1HWguwK
いちおうこのコールは東西統一なので
意見がある場合は東京のスレの方に書いた方が良いと思う。
口上があるのか、あったら内容見せて、ってのは、ちょっくら書いて来た。

東西でコールの統一がされたのは大いに安心させられた。歓迎。
あとの問題点は、大阪の方はどうにも運営の様子が見えないことだ…
東京の方は複数スタッフがよく動いてるのが見えて安心できるんだけどね。
121エージェント・774:2008/07/26(土) 08:50:41 ID:2kh5jE2A
>>114
やばいなあキミはw
大阪デモに入れていた「日中記者交換協定」についてなぜ
こだわった人がいたのか他の人に分かるように具体的に俺が書くよ。

中国を追われたウイグル人の著者の人が本の中で書いてることを要約する。
「ウイグルの問題が保守派、愛国者を自認する人々の中国を叩くための材料になっている」
「政治・歴史的な背景を理解する先に単純な話に飛びついて正義を主張する傾向がある」
「そういう人たちは日本のメディアがウイグル問題を報道しないのは日中記者交換協定のせいで
あるという論調で終了してしまうが、実際は報道されているし、積極的に取り上げている
ジャーナリストもいるわけで、内輪の中の情報で事実を裁断するようなことはすべきではない」

ぶっちゃけ、デモ参加者がどういう思想だろうが、ウイグルの人のためにということで
あれば何も問題はない。ただkinaという人はデモの主催者。自分はmixiは見れないので
確認はしていないが、反共で活動している人だとという書き込みは以前あった。

疑惑はふたつ。中国を追われたウイグル人を読んでいないのか。読んでいてあえて、
日中記者交換協定粉砕をスローガンに出したのかだ。

読んでいなければ、デモ主催者として勉強不足。読んでいてあえて出したのなら本の著者に
喧嘩を売ってるような印象を人によってはうけてしまう。露骨にウイグル問題を自分たちの
主張のために利用すると宣言したようなもんだ。

数日前にあったシュプレヒコールの質問もそういう理由であったわけ。例えばいきなり、
「シナ人は日本から出て行け」なんてやられると困るし、ウイグル問題をちゃんと理解していない
人が暴走して、中国共産党が行っているウイグル人のテロ認定に手を貸すようなことは困る。

反共だろうが右翼であろうが問題はない。他の人も書いているが、オープンにすべきだ。
ただ日中記者交換協定を取り下げたからいいだろ、では不信感が増すだけ。
122エージェント・774:2008/07/26(土) 09:34:03 ID:jL4JxQlN
東京のほうはそこんところ問題なさそうだが
kinaについては確かにちょっと心配だわなあ
123エージェント・774:2008/07/26(土) 09:35:13 ID:bXoO3C1e
日中記者交換協定を仮に撤廃したところで一朝一夕に新聞の姿勢が180度転換する訳じゃないからね。

しかしまあ酷いもんだ
>四川地震で死んだ支那人の死体に砂詰めて、人間サンドバッグにでもしようぜw激安のwあ、臭くて殴れねえかwww

こんな人間が大阪トルキスタンデモの主催であることについて
124エージェント・774:2008/07/26(土) 09:41:35 ID:EPQMycKj
>>123
kwsk
125エージェント・774:2008/07/26(土) 09:46:24 ID:2kh5jE2A
>>123
それマジであった書き込みですか?

連携はチベット、ウイグル、モンゴルだけじゃないわけで、
台湾民主化の人たちや、中国民主化の活動をしている漢民族の人たちも
集まっているのに・・・
126エージェント・774:2008/07/26(土) 09:57:46 ID:jL4JxQlN
>>123
どこにある?見つからない。
127エージェント・774:2008/07/26(土) 10:15:59 ID:bXoO3C1e
>>126こいつのマイミクの日記にあるレス
128エージェント・774:2008/07/26(土) 10:17:26 ID:JrPQgF+a
>>123
えっとね、

日中記者交換協定で、
「日本は中国を悪く報道してはならない」
うんぬんの文面があって、そのせいで日本では中国のことがちゃんと報道されない。

これ、デマなんですよ。そんな文面どこにもない。
だから「そういう安易なものに乗っかったらいけない」ということ。
中国がやってることと同じになってしまいます。
中国に対する遠慮とか報道機関が追放になったとかは、個々の事例であって、
協定によって縛られた結果ではないです。

>all
123さんの引用はミクシーの日記と思われ。
129エージェント・774:2008/07/26(土) 10:21:05 ID:gzyvlPTQ
>>121

日中記者交換協定について、私はあると感じてます。
中国における日本人記者国外退去命令、逮捕など、あるが
日本における中国人記者国外退去、逮捕など一件もないと
言う現実がある。

中国からの国外退去処分の具体的な事件としては、
産経新聞の北京支局長・柴田穂氏が、中国の
壁新聞(街頭に張ってある新聞)を翻訳し日本へ
紹介し1967年追放処分を受けた 。

この時期他の新聞社も、朝日新聞を除いて追放
処分を受けている。

80年代に共同通信社の北京特派員であった
辺見秀逸記者が、中国共産党の機密文書を
スクープし、その後処分を受けた。

90年代には読売新聞社の北京特派員記者が、
「1996年以降、中国の国家秘密を違法に報道した
などとして、当局から国外退去処分を通告された
例がある。読売新聞社は、記者の行動は通常の

取材活動の範囲内だったと確信している、
としている。

以上のことから、中国を追われたウイグル人著者の日中記者交換協定
は論説はあてにならないと思っている。

ここで声をあげる私たちを憤青と断言し、見下してる先生の言う
ことがすべて正しいとは思わないほうが良いと思いますよ。
130エージェント・774:2008/07/26(土) 10:27:40 ID:jL4JxQlN
記者交換協定がどうこうは別にいいや。
>>123以外にこの発言を確認したヤツがいるのかいないのか?
131エージェント・774:2008/07/26(土) 10:31:36 ID:JrPQgF+a
日中記者交換協定は実在しますが
文面に、記事内容のへの言及(中国に否定的報道はするななど)がありません。
しかも日中が国交がないころの協定で、国交後は別の協定が新たに結ばれました。

いわゆる「日中記者交換協定」があるという説は、闇協定があるはずだ、という陰謀論の部類であって
公的な発言や運動において口に出すレベルのものではない。「誰もその文面をみていない」のです。
132エージェント・774:2008/07/26(土) 10:48:25 ID:JrPQgF+a
>>130いま出先なんで確認できないなあ。
ミクシーの文面は全体にキツいよ。
133エージェント・774:2008/07/26(土) 10:52:20 ID:jL4JxQlN
>>132
うん。キツイし言っても不思議じゃないと俺も思ってるw

ただ、>>123には悪いが確証がないとな。ネガキャンの可能性もゼロではない。
134エージェント・774:2008/07/26(土) 10:56:51 ID:gzyvlPTQ
>>131
誰もその文面を見ていないなら、言及され、批判されても仕方の
ないこであり、口出しするレベルのものでないと断言し、正当性を
主張することに矛盾しますが。

1日本政府は中国を敵視してはならない
2米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない
3中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない

全面改訂しなければ、不信を抱かれて当然です。
135エージェント・774:2008/07/26(土) 11:04:43 ID:JrPQgF+a
>>134
本当の協定内容はググったらみれるよ。大学の資料室かなんかで発見されたもの。
私の言ったのは「噂の幻の協定」は誰も見ていない、存在しない。という意味です。
ややこしい言い方ですみません。
136エージェント・774:2008/07/26(土) 11:10:30 ID:2kh5jE2A
日中記者交換協定の有無の議論になっちゃってるなあ。

中国を追われたウイグル人の著者の人は、日中記者交換協定が
あろうがなかろうが、ウイグルの問題を扱っているマスメディアはあるって
ことを言ってるんだよ。

日中記者交換協定があるからという理由でマスコミ批判で思考停止されては困ると。
朝日だろうがNHKだろうがウイグルを取り上げているジャーナリストはいるわけで。

日中記者交換協定が無くなったとしてもウイグルの問題が解決するわけではない。
やはりジャーナリズムっていうのは誰かが伝えようとしてはじめて伝わるものだと
いうことじゃないかな。
137エージェント・774:2008/07/26(土) 11:24:00 ID:GdZX6XYo
個々の記者の中にはこの運動に共感を抱いてくれて
報じようと頑張ってくれている方もいると思いますが、
報道各社の会社としての方針じゃないのでしょうね。
前回の東京のウイグルデモも東京新聞以外黙殺ですし。

水谷さんの業績は尊敬していますが、マスコミを過大評価している気がします。

だから、いくら水谷さんのおっしゃった事でも全て鵜呑みにはできませんね。
138エージェント・774:2008/07/26(土) 11:30:48 ID:n1HWguwK
>>127
スクショきぼん

「単純な話に飛びついて正義を主張するな」というのがキモなんでしょう。>本
中国からの圧力はもっと各個人各報道機関に対し複雑なものがあるんだと思います。
139エージェント・774:2008/07/26(土) 11:49:00 ID:2kh5jE2A
とりあえず日中記者交換協定についての議論は別でしたほうがいい。
>前回の東京のウイグルデモも東京新聞以外黙殺ですし。
ではなぜ東京新聞は日中記者交換協定を無視して取り上げたのかってことで。
そこでまた議論になってしまう。

我々がデモを行う理由も別に日中記者交換協定を気にしてやるわけではない。
そのデモを報道してくれる記者にも日中記者交換協定は関係ないと、記事を書く
人がいるはずだ。それに海外のマスメディアはそんな協定は関係ないし。

論点は東トルキスタンデモにわざわざ日中記者交換協定を持ち出したことへの
主催者側への不信感。何が目的なのか。東京に便乗してやるなら、それはそれで
問題はない。ではなぜ、東京とは違う主張を出してきたのか・・・。
それが解決せん限り参加はできない。
140エージェント・774:2008/07/26(土) 11:58:23 ID:2kh5jE2A
ってこんな議論している場合じゃないね。

【国際】中国昆明でのバス爆破で犯行声明「トルキスタン・イスラム党」名乗り「中国の中心都市攻撃を試みる」さらなるテロ警告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217038332/l50

やっぱり中国のテロ認定はじまったよ。
141エージェント・774:2008/07/26(土) 12:33:07 ID:JrPQgF+a
>>139
そのへんは、どこまで東京と連携するか決まってなかったんじゃないだろうか。
いずれにしても、そういう経緯を明らかにしないとね、
2では人が集まらないと思うんだ。
一緒に協力するっぽい人もミクシーでみかけるんだけどね。
そういう人らとミーティングやって下見してきました、とか
情報ださないと。
こういう突っ込みを単なる批判と思ってスルーしてるのか、あるいは理解できないのか…
142エージェント・774:2008/07/26(土) 13:16:29 ID:JrPQgF+a
とか言ったってたぶん無駄だよな〜(´ー`)ノ~~
143エージェント・774:2008/07/26(土) 13:24:56 ID:R0vSqhbn
>>131
> 日中記者交換協定は実在しますが
> 文面に、記事内容のへの言及(中国に否定的報道はするななど)がありません。
> しかも日中が国交がないころの協定で、国交後は別の協定が新たに結ばれました。

> いわゆる「日中記者交換協定」があるという説は、闇協定があるはずだ、という陰謀論の部類であって
> 公的な発言や運動において口に出すレベルのものではない。「誰もその文面をみていない」のです。


元NHKアナウンサーの池上彰氏は堂々とテレビで公言してましたよ

144エージェント・774:2008/07/26(土) 13:51:42 ID:n1HWguwK
日中記者交換協定(正式名「日中双方の新聞記者交換に関するメモ」)東京大学東洋文化研究所 田中明彦研究室
以下に全文

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPCH/19640418.O1J.html
145エージェント・774:2008/07/26(土) 14:04:45 ID:KvZSh/xM
結局、根本の所で解らないんだが
「このデモは本当に行われるのか?」

告知が2chとmixiだけで、しかも詳細がよく解らない。
思い付きで「大阪でも同時デモ」とか言っているだけなんじゃないの?
デモやるには、スタッフ集めて警察に許可取らないといけないし公園だって使用許可がいるから、かなり前からの計画が必要なはずなんだが。
146エージェント・774:2008/07/26(土) 14:09:37 ID:llaA7O+h
【ワシントン=山本秀也】中国雲南省の昆明市内で路線バスが連続爆破された事件で、米バージニア州の
テロ情報収集・分析企業、インテルセンター社は25日、新疆ウイグル自治区の中国からの分離・独立を叫ぶ
「トルキスタン・イスラム党(TIP)」が犯行への関与を認めるビデオ声明を出したと発表した。声明は五輪関係
施設に対する新たなテロ攻撃を予告する内容となっている。

声明は事件2日後の23日付で、「雲南におけるわが聖なるジハード(聖戦)」と題されている。
声明でTIPのセイフラ司令官は、「五輪開催の停止を求めるわが党の警告を中国当局は無視した」と、
犯行の動機を説明した。

その上で、「われわれの目的は五輪関連の最も重要な施設を標的とすることだ。これまでにない
新たな戦術で、中国中央部の数都市に対する攻撃を試みる」と、新たなテロ攻撃を予告した。

これまでの犯行として、声明は昆明など雲南省内での路線バス爆破のほか、上海でのバス炎上(5月)
▽浙江省温州での対警察テロ(7月)▽広東省広州でのプラスチック工場爆破−を「TIPの志願者」による
犯行として挙げた。

TIPは、米中両政府がテロ組織として認定している新疆ウイグル自治区の組織「東トルキスタン・イスラム運動
(ETIM)」と同一組織とされ、今年5月に中国支配への闘争を挑む「聖戦」の宣言が情報機関により確認されていた。

ビデオ声明の真偽を確認する他の情報はこれまで伝えられていない。在米のウイグル人組織
「ウイグル・アメリカン協会」(UAC)では、こうした「テロ情報」を理由に、「中国の治安当局が
同自治区での弾圧を強めている」として、非難する声明を今月に入り発表している。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080726/amr0807261102008-n1.htm




テロリスト支援デモってこと?
147エージェント・774:2008/07/26(土) 14:10:59 ID:n1HWguwK
「日中記者交換協定」について、すまん最後に…

自分はこのへんを見てしまっていたんですが
ttp://www.21ccs.jp/china_watching/NewspaperCritique_TAKAI/Newspaper_critique_13.html


このかたの考察が良いかと思いました。↓
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080315
「日中記者交換協定」とされるものは本体ではなく付帯の「中日関係における政治三原則」らしいのですが
これががうまく見つからない。
周恩来中国首相の対日貿易3原則に関する談話が元になってるのか?

中国を敵視しない。
二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。
日中国交正常化を妨げない。

>日中国交正常化を妨げない。
>なんて一文が、日中国交正常化以後の「日中記者交換協定」みたいなものに含まれているとは、
>ぼくにはとても思えないのですが。
148エージェント・774:2008/07/26(土) 14:15:30 ID:KvZSh/xM
イラクのテロリストを支援する団体は日本に多いが、そいつらは何故か同じイスラムなのに、ウイグルにはだんまりなんだよな。
149エージェント・774:2008/07/26(土) 14:17:47 ID:jL4JxQlN
>>146
これはまた幼稚な見解ですねw
150エージェント・774:2008/07/26(土) 14:22:17 ID:llaA7O+h
>>149
「幼稚な見解」ってのはどのへんがそうなの?
頭が悪いので理解できないので教えてください
151エージェント・774:2008/07/26(土) 14:23:17 ID:JrPQgF+a
>>145
スレ主は個人のビラ配りなどの実績はあり、申請などはちゃんとしてるだろう。
ただ告知のまずさから幸か不幸かあまり大規模にはならないだろう(残念だ)。
少人数スタッフでも仕切れるんじゃないかな。
152エージェント・774:2008/07/26(土) 14:25:17 ID:jL4JxQlN
>>150
そりゃもちろん最後の一文じゃないか。
それでもわかんないんだったら救いようナシ
153エージェント・774:2008/07/26(土) 14:26:27 ID:2kh5jE2A
>>テロリスト支援デモってこと?

ウイグル人の抗議行動をテロとして認定する情報操作を
中国政府はずっと行ってきている。

中国を追われたウイグル人を重要視する人が多いのは、
911以降世界的なテロとの戦いを理由に、中国人のウイグル人への弾圧に
ついて書かれているから。これはタイムリーに今も起っている話し。
ノーベル平和賞候補のラビア・カーディルもテロ認定。東大院生もテロリスト
として拘束されている。中国だけじゃなくアメリカ政府の収容所、グアンタナモ
に収容されているウイグル人もいる。イスラムという理由だけでだ。

それにあなたが引用しているニュースはこう締め括ってるじゃないか。

>ビデオ声明の真偽を確認する他の情報はこれまで伝えられていない。
>在米のウイグル人組織「ウイグル・アメリカン協会」(UAC)では、
>こうした「テロ情報」を理由に、「中国の治安当局が同自治区での弾圧を
>強めている」として、非難する声明を今月に入り発表している。

ニュー速あたりを見ると、日本人でも単純にイスラム=テロリストという
図式にほとんどの人がなっているわけではない。基本的に中国の不可解さ
を感じている人のほうが多いとおもう。

我々のやることは、ウイグル人の抗議行動を中国政府がイスラム=テロリスト
という偏見で利用しているという事実をアピールすることだとおもう。
154エージェント・774:2008/07/26(土) 14:38:05 ID:llaA7O+h
>>153
わかりやすい説明さんくす。了解した。
155エージェント・774:2008/07/26(土) 14:39:13 ID:jL4JxQlN
>>154
あぁ・・・ゴメン。てっきり釣りか荒らしかと・・。
申し訳ない反省してる。
156エージェント・774:2008/07/26(土) 14:41:51 ID:2kh5jE2A
>「五輪開催の停止を求めるわが党の警告を中国当局は無視した」

あとこれも引っかかる。
ウイグルの人からすればオリンピックやろうがやるまいがどうでもいいんだよね。
今回のデモの理由は、中国がオリンピック開催するために人権に配慮するといって
全く逆な蛮行を行ったことへの意味でボイコットなわけで。
たとえオリンピック中止になっても、ウイグルの問題は解決しないんだよね。
ウイグルで行われている弾圧をやめろってことで。

この記事を読むと、オリンピックのことしか犯行声明では語ってないようだ。
http://www.asahi.com/international/update/0726/TKY200807260043.html

>情報分析に携わる別の米民間企業ストラトフォーはTIPについて、
>新疆ウイグル自治区に拠点を置く少数民族のウイグル族でつくる
>「東トルキスタン・イスラム運動」(ETIM)の別称とみられると指摘。
>「犯行声明はある程度誇張されているようだが、まったくの虚偽と
>片づけることはできない」としている。

いったい、どう誇張されているのか・・・
157エージェント・774:2008/07/26(土) 14:54:10 ID:KvZSh/xM
>>151
ここは2chだぜ。
「書いた人が信用出来るか」ではなく「書いてある内容が信用出来るか」が基準だろ?
仮に、何も無いのに騙されて集まっても、そこに行った奴が悪いとなる。

スレ主が過去に個人でのビラ配りの実績があるなんて、どうやって確認すればいいんだ。
それよりも、きちんと許可が取れていて、公にプレス出来る状態になっているかが重要だろ。

現段階だと主催者が前日ドロンしても、個人が>>1の電話に苦情を言うレベルの行動しか取れない。
158エージェント・774:2008/07/26(土) 14:54:29 ID:gzyvlPTQ
トルキスタンイスラム党。
この組織、中国がテロ組織としてアメリカや国連に認定させるため
に「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」と勝手に名付けたよう
です。
9.11以来、アメリカのテロ批判にうまくとりいるためと思われ
ます。

http://www.reuters.com/article/topNews/idUSPEK18996820080623

記事内容
「今年8月開催の北京オリンピックを支援する看板の設置を拒否して
いるとして、不安定な中国最西部の地域、新疆にあるモスクを中国当局
が破壊したと6月23日に発表した。」

崇高なモスクが破壊され、大事にしてきたコーランも冒涜された
わけです。

このニュース、なぜか日本には流れてませんが、このニュースを
聞いたイスラム教徒達は怒るでしょう。
テロだテロだと批判する前に、経緯も報道してもらいたいもので
すが。

中国の捏造も考えられますが、情報を待つしかないのでしょう
かね。
159エージェント・774:2008/07/26(土) 15:16:07 ID:j35MEs1D

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@




また罪のない人たちを拷問かよ・・・
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm

美人女性の顔面を スタンガンで破壊するっ!!!





http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
160エージェント・774:2008/07/26(土) 15:24:20 ID:JrPQgF+a
>>157
まあ所轄の警察に申請出てるか確認するしかないんじゃないか?
他のデモも申請番号まで書かなくても一応信用されてるし、
行ってみて参加するか判断、てのもこの板での常識だぜ。
161エージェント・774:2008/07/26(土) 16:01:51 ID:2f75sOoa
ここにきて、東トルキスタンがニュースに大きく出てきたな



【国際】中国昆明でのバス爆破で犯行声明「トルキスタン・イスラム党」名乗り「中国の中心都市攻撃を試みる」さらなるテロ警告★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217051828/

【ジハード】中国のバス爆破、ウイグル独立組織が犯行声明【五輪関連の最も重要な施設を標的】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217038497/

トルキスタン・イスラム党「これまでに使ったことのない戦術で中国の中心都市攻撃を試みる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217038817/
162エージェント・774:2008/07/26(土) 16:23:39 ID:KvZSh/xM
>>160
遠征する人間にとっては、「行く=参加する」だよ。
参加者個人が個々に電話をかけたりして確認作業をしろというのかと。

スレで複数人間が詳細打ち合わせをしていたら多分あるって解るけど、これじゃコピペの広告レベルだ。
それに、イベントとしてプレスリリースされていたり、他のサイトがあったりすればそれなりの信憑性はあるけど、メアドと電話番号と団体名だけで何をどう判断しろと。
何と言うか、怪しさ満点だよ。
163エージェント・774:2008/07/26(土) 16:28:42 ID:JrPQgF+a
まあ、だからずっとみんながダメ出ししてるわけだが
通じないみたいなんで…
それなりの規模になっても仕方がない、ということ。
164エージェント・774:2008/07/26(土) 17:06:34 ID:R0vSqhbn
まあデモ潰しに躍起になる連中の多いこと多いこと
呆れたな
165エージェント・774:2008/07/26(土) 17:15:03 ID:JrPQgF+a
>>164
あんたもしスタッフなら、ちゃんとやってくれ。
他のデモのログみれ
みんなきっちりやってる。
てゆうか東京スレとこれだけ差があるのはなぜかわからんか?
166エージェント・774:2008/07/26(土) 17:31:07 ID:2kh5jE2A
>>164
俺は潰す気はないがね。疑問を書き込んでいるだけで、
早かれ遅かれ誰かが指摘していたはず。前日に混乱させるより
いいだろ。一週間前ならまだ立てなおしできるはずだから。

ぶっちゃけ「シナ人が嫌いだ」って人が主催ならそれはそれでいいんだよ。
俺はそういう立場の人間だ、と正直にいえば。そこから議論をして落としどころ
を見つければいい。たぶん今までのオフ板の流れからすれば、最終的
には目的が同じならそれでいいという結論になるはずだ。思想信条を超えて
集まろうと。何故隠す。
167エージェント・774:2008/07/26(土) 18:38:38 ID:OVbgYKsU
>>145
俺の巡回先の台湾の活動してる人のブログでも告知されてたぞ。
168エージェント・774:2008/07/26(土) 19:06:47 ID:BtwM/R/+
>>157
このスレで晒されてる本名+パンダ+署名とか、いろんなキーワード組み合わせてぐぐると出てくるよ。
気になるなら自分で調べる努力もしようぜ。

つーか、そう言うのは基本だろ。
今年に入ってからのチベット他のデモや集会なんかでも、それをやると
「あぁ、これは新風系か」
とか
「あぁ、プロ市民か」
とか
「お、この人元無政府主義者?」
とか、色々あって面白いよ。
169エージェント・774:2008/07/26(土) 20:14:56 ID:n1HWguwK
>>157氏は、まあ今北過ぎだけど、

主催者さん、最初は2ちゃん初心者ということでみんな長い目で見てたけど
そろそろいろんなデモのログや、まとめサイトを読んだと信じる。
振る舞い方がわかって来てほしい。
スレ運営によって、3人しかこないかも知れないし100人200人呼べるかも知れないんだ。
立て直し期待してます。
様子が良ければ自分もデモに行くし、拡散もするよ。
170エージェント・774:2008/07/28(月) 09:04:49 ID:Xa9wvJ1b
あげ

ってあれ?主催の人は?
171エージェント・774:2008/07/28(月) 12:03:31 ID:5E/EWfEj
中止ってことはないだろうから、とりあえず行くぞ。
172ハカイダー:2008/07/28(月) 15:08:13 ID:Cg1X0B5w
>>11


















苦笑
173無名人:2008/07/29(火) 00:26:06 ID:sV0Ptamy
 8/3(日)まで5日前です。五輪直前の良い機会ですので実施されるものならば、
是非参加したいです。現在までは、「1」と「113」の情報しかないようですがその他
には何か有るのでしょうか?
 

 
174エージェント・774:2008/07/29(火) 02:11:30 ID:+jjF0Awh
やる気ないんじゃない?
決して叩いてるわけじゃなくて、それぞれ2chなりの
意見を言ってただけだと思うんだけど。
175エージェント・774:2008/07/29(火) 02:24:46 ID:UmRd0CYW
やる気の無い人間がデモを主催したりはせんと思うが?
176無名人:2008/07/29(火) 07:47:31 ID:sV0Ptamy
 世界チベットデーでは120人ほど集まりやって良かったという気になりましたが
5日前でこれでは難しいのかな。東京遠征してきます。
177kina:2008/07/29(火) 13:10:04 ID:IZtkc2eV
警察や公園からの許可は取り付けました。
当日の必要な物品などもほぼそろいました。

東京からは横断幕や旗、あとは当日配布するチラシを送ってもらいました。
シュプレヒコールも東京で決めたものを使います。
178エージェント・774:2008/07/29(火) 23:24:36 ID:gRITI72O
一応予定ついたので参加表明します
【ハンドル名】名無しさん
【参加可能パーセント】75%
【人数】1人
【打ち上げ参加】多分無理(20%くらい)
179エージェント・774:2008/07/30(水) 08:58:04 ID:CcP5Rd+Z
【五輪前夜 このようなのも開催されます】 

【2008北京五輪』絶対反対!デモ行進のご案内

平和の祭典オリンピック、 『2008北京五輪』絶対反対!
対中国(中共)、デモ行進のご案内【関西】
  
日  時  平成19年8月5日(日)
       抗議集会 14:30〜(受付開始 14:00)
       デモ出発 15:10(本町通過 15:30)
   
集合場所 【抗議集会会場】
       大阪市西区靱公園西側花壇前四ツ橋線/本町駅下車北東へ200m)
  
デモ行程  靱公園→本町→御堂筋南下→難波【約3`】
       (千日前筋で流れ解散16:30頃)
 
抗 議 先  中国、中国領事館、日本政府、外務省、JOC、IOC
  
お 願 い  @ 平服でご協力下さい。
        A ご婦人、チビちゃん・・大歓迎
        B プラカードは主催者で準備いたします
        C 拡声器がございましたらご持参下さい。

主   催  「抗議!中国」デモ実行委員会
実行委員長  殿岡昭郎

共   催  中国問題研究会 実戦委員会 新風の会   一日会
        北京オリンピックに反対する地方議員と市民の会 

実行事務局 MASUKI情報デスク(増木重夫)
        TEL090−3710−4815 FAX 06−6835−0974

反対理由

人類として許せない事
反対する理由1 新疆ウイグル(東トルキスタン、内モンゴル)地区、チベットへの弾圧 台湾への干渉
反対する理由2 天安門事件をはじめとする民主化運動への弾圧
反対する理由3 生きている人からの臓器狩り

日本人として許せない事
反対する理由4 「南京大虐殺」のウソ八百や「靖国問題」の内政干渉
反対する理由5 ODAの有償円借款 3兆1331億円。速やかに返金せよ
反対する理由6 尖閣諸島の領有問題、東シナ海の油田の帰属・・・・・・。

究極の反対理由
日本選手団に段ボールの豚マンを食べさせるわけにはいかない!!

反平和、反日の限りを尽くす中国の全ての行為に我々は抗議し、平和の祭典を催す事に断固反対します。

180エージェント・774:2008/07/30(水) 13:20:13 ID:fiSVwnvT
>>179
去年かよwww
181エージェント・774:2008/07/30(水) 15:14:36 ID:96tUpPlo
>>179
こっちの間違いじゃないの?

日時 平成20年8月8日(金)午後6時30分?7時40分
場所 靭公園東側 地下鉄四ツ橋線本町駅下車徒歩5分
   7時〜7時40分は在阪シナ総領事館周辺をデモ行進
主催 2008北京オリンピックに反対する地方議員と市民の会
   主権回復を目指す会・関西 台湾研究フォーラム・関西
   一日会 MASUKI情報デスク
◎同日午後4時半〜5時半には、在阪米国総領事館前で「北朝鮮テロ国家指定解除反対!」第3回街宣・ビラ配布がございます。こちらもご協力下さい。
主催 救う会大阪、願う会   場所 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅北へ200m、梅新南
182エージェント・774:2008/07/30(水) 23:11:48 ID:CcP5Rd+Z
 失礼しました。181が正しいです。
183エージェント・774:2008/07/31(木) 00:32:39 ID:QUpNWGKO
もうヤダもうヤダもうヤダ
予算減らすためのデモ
自分のためのだけのデモだったらさ
死んじゃったほうがいいよ
184NINJA ◆s.dH.7zP3Y :2008/07/31(木) 02:02:15 ID:GI2niqNm
>>183
その書き方では、あなたの言いたいことがほかの人に伝わりませんよ。

・デモをやる意味がないのではないか、ただの自己満足ではないのか?
・自分のお金を使ったり参加者に使わせるより、東トルキスタンを直接支援するお金に回したほうがよいのに

ということでしょうかね。
僕自身はデモが自己満足とは思いませんが、メディア対策などがされていないと意味が少ないと思いますね。
185エージェント・774:2008/07/31(木) 08:16:52 ID:sb86l/uW
>>183予算減らすためのデモってなんだ??
186エージェント・774:2008/07/31(木) 15:19:16 ID:rxnZ+hTd
中国人留学生で、まだ日本語が下手なんです。
大目にみてあげてください。
187エージェント・774:2008/07/31(木) 23:20:09 ID:m8XrJ3xy
なんつーか、当日までどたばたしたチベット青年会議のトーチリレーと似た空気だな

なんか釈然としない…。番号晒すから俺を信用しろ!なんか質問あんなら直接来い!って言われてもなあ。
188エージェント・774:2008/07/31(木) 23:34:27 ID:HPmaJk8R
青年会議のトーチリレーは代表の詳細な説明がはいって大挽回でしたね。
このスレ主は何を要求されているか理解できないようなので…。
たぶんただ叩かれてると思ってるんでしょうね。
189エージェント・774:2008/07/31(木) 23:42:59 ID:iuH+rsoJ
>>1に主催「きなの会」とあるが、これが主催する団体名ですか?
「東トルキスタンを支援する会」とかならまだわかるんだが…
主催者の名前をそのまま団体名にするって何か違和感を感じる。

あとは>>123にあるような書き込みをkinaさんがしていたのは
事実なのか、kinaさん自身にお答え願いたい。
kinaさんには答えにくい質問かもしれないが、回答お待ちしてます。

質問者に対して誠実に回答する事は大事ですよ。
それによって参加者の数も変わってくると思います。
190エージェント・774:2008/08/01(金) 00:25:50 ID:JNfD2lFu
191エージェント・774:2008/08/01(金) 00:41:27 ID:LTiCuJkR
>>189
>>123で引用されている発言については自分は確認できていないが、
kina氏が各方面で似たような発言を繰り返しているのは事実。
192エージェント・774:2008/08/01(金) 01:28:23 ID:+22EIvp2
>>190
こういうのって今の場合フォローになってないって。
東京と連携してるのはわかってる。
その上で、東京のスレとのもりあがりの差は何だと思う?

何人もの人が言葉を尽くしてこの現状なので、これ以上は期待できないと思う。
みんな各自の判断で参加すべし。
ウイグルを支援したい気持ち>釈然としない気持ち
なら参加。
東京に行ける人は東京に行った方が、すっきりするでしょう。
193エージェント・774:2008/08/01(金) 03:36:39 ID:lgH1w4Cc
どーでもいいが、誰も「携帯番号と名前晒すから信用しろ」なんて言ってないと思うぞ。
材料の一要素として提供してるだけで、単純に考えて携帯や名前を出してる人と
出してない人ではどっちが信用し易いかって話だろ。
もちろん、他の要素でも評価される事だけど。
194エージェント・774:2008/08/01(金) 06:43:28 ID:+22EIvp2
名前と携帯番号は意味ない、むしろ逆効果。
それ以外で信用を得るべきだと繰り返し言われている。
195エージェント・774:2008/08/01(金) 08:42:15 ID:5ZW+u7HL
>>189
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1907897
きなの会の概念
 一、同志日本人に危機、中共汚染された中国の醜さを伝え間違った観念を正す
 一、台湾の完全独立の応援
 一、国家主権回復を目指す各団体の支持、その団体の催しに参加
 一、左翼、糞偽善者の撲滅
 一、積極的に日本国内の犯罪シナ人を追放する努力をする
 一、日本企業をシナから撤退を呼びかける
 一、親日国との連携重視
 一、100%のシナ人が「悪」ではない。この観念は忘れずに! 


このコミュの説明の一文に

それにちなみ日本の国家主権回復を願う。


とあるのだが
どうも、この一文を行うために
フリーチベット、ウイグル、を利用してるのではないか
と勘ぐってしまう。


一応、参加はしようと考えてるのだがな。
196ハカイダー:2008/08/01(金) 09:19:21 ID:Fcmwnw8M
>>195
この人についてはコメントしないが、俺は反共反中共「活動」の一環としてフリチベに参加してる。フリチベでは國民黨旗以外主張を押さえてるし急遽スタッフみたいになったことも。



つーか、だからこそチベット旗を使わず國民黨旗を使う。あくまで「よそ者」であることを強調してる。ちなみに右でも左でも理念が合えば参加したり協力したりする。


過去には、姜哲煥という北朝鮮の強制収容所に入ってた人の講演会(?)とか、台湾の謝長庭元行政院長(この前の総統候補)の講演会とか、いろいろ梯子してる。来週の金曜もキャンドルを含め三つ掛け持ちのつもり。




まずは日曜に行くつもり
197エージェント・774:2008/08/01(金) 09:29:51 ID:IiweColT
反中でもいいんだよ。品良くやってくれれば。
「糞偽善者」とか「犯罪シナ人」とか、不快な言葉を使われたら
今の繊細なフリチベ達はドン引きしてしまうw

いくら個人が主催とは言え、東京と連携していると言った以上、
自分の失態によって東京の東トルキスタンの、イリハムさんの活動にも
悪い印象を与え兼ねないということをしっかりと理解して欲しい。
198ハカイダー:2008/08/01(金) 09:53:28 ID:Fcmwnw8M
俺も単独行動ではかなり品が悪いがw


別スレにめ書いたけど俺のせいでフリチベメンバーが中国人に脅された例もあるから最近は品よくやってる。ただし、よりいやらしくw
199エージェント・774:2008/08/01(金) 10:02:47 ID:LRPjVv5g
本人が超反中でもかまわないんだよね。
でもトルキスタンのときは、東京と連携するなら別組織名にすべきだったかな。
あと面倒でも、このデモを仕切るにあたって、トルキスタン問題をどうとらえているのか
改めて表明すべき。
質問した人がいたけどスルーされてしまったね。
なんかスレをちゃんと読んでるのかなんなのか…

ひとりで活動するときは全然いいけど、デモの主催となると責任重いです。
主催者の背景や思想もデモ全体(参加者も)のメッセージにプラスされてしまう。
ふだん過激な発言してる主催者は参加者を危険にさらす可能性もある。
今後も大阪のトルキスタン代表みたいな感じで続けていかれるなら、
考えていただきたいことはたくさんある。

今回のデモは、行ってみたら「普通」なんじゃないでしょうか。
成功をお祈りしています。
200エージェント・774:2008/08/01(金) 11:44:15 ID:JNfD2lFu
 まずは行ってみよう。どの様になるか分からないけれど。