1 :
エージェント・774:
そろそろ派遣なんて無くそうじゃないか
数百万人といる派遣社員の1%でもオフに興味を持ってくれれば
これは相当な効果があると思う
2 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 11:59:10 ID:VwrMgYim
2ゲット
まずは色んな派遣スレに貼り付けて人を呼べ。話はそれからだ
4 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:19:48 ID:EuCUKr+y
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 派遣は死ぬまで低賃金!残業代なし!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 過労死しても移民連れてくれば問題なし!
| ノ ヽ | \________________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(トヨタ自動車相談役、前経団連会長。)
5 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:20:01 ID:o8g/yc56
無職なんですが参加したら迷惑ですよね
6 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:20:06 ID:nqERiMs5
ニュー速からきますた
7 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:20:17 ID:R9HRtKbZ
どんな派遣を?一般派遣?特定派遣?
8 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:25:19 ID:JK5O1A8+
板違い
暴動板でやれ
オフ会やデモで済まされる生ぬるい問題ではない。
9 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:27:51 ID:OYV/vInZ
日本は中間の取り分が多すぎる。たしか外国は少ないはず。
外国はしかも派遣社員は正社員より給料上だったような。
10 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:28:56 ID:DCBhWzE8
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
11 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:33:39 ID:jfh68snp
2ちゃんでひっそりスレ立てるだけじゃなくてメインのサイトを作って
2ちゃん外からも賛同者を募ってまずは定期的にオフが出来るような環境を作って
次第に規模を大きくしてデモが出来るくらいの団体にして
行く行くはそれが派遣の労組になるような形にしたらどうかね
そんなリーダーシップを発揮できる人間がいるかわからないが
12 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:37:10 ID:bLHxbjmO
>>11が先の見える発言をしたように思えるw
ゆくゆくはそうなったら凄いだろな
今まで何回もこれっぽいデモはやってたけど、効果なかっただろ?
それどころか、基地外が一回秋葉原で自爆テロやったら閣僚が見直しを検討したいと
言い出した。
デモなんて無駄じゃないのか?
14 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:42:40 ID:RcEQZKY0
本気でやるなら丁度今がいいかも
15 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:44:24 ID:Xu6yoiz6
デモを行いたいのなら警察当局の許可を得てくださいね。
16 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 12:44:59 ID:GD7J5dji
蛆虫がどんだけ集まっても無駄だろw
マスコミが大きく扱わざるをえないデモならいいんじゃないのか?
薬害エイズの時みたいなオフ。
平日派遣社員が全員仕事を休んで厚生労働省でデモとか。
18 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 13:17:52 ID:jfh68snp
海外のデモは暴動に発展しかねないから真剣に対応せざるを得ない
日本のデモは大人しく始まって規則正しく行われて順調に終わって速やかに解散、次の日からまたいつも通り
っていう愚民のガス抜き程度にしか思われてないから効果が薄い
にんともかんとも
これはいいね
まずは東京からだな
20 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 15:47:59 ID:EuCUKr+y
21 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 15:48:33 ID:EuCUKr+y
ああ、魂な
22 :
エージェント・774:2008/06/12(木) 17:02:35 ID:er3NkUFp
逮捕覚悟で武器持って会議中に凸する覚悟は?
それぐらいしないと無能な政治家はうごかない
あと経団連な
23 :
エージェント・774:2008/06/13(金) 22:02:26 ID:u68pnMKe
たとえば、このオフで500人くらいになって軽く武装して会議中つっこんだら、人数多すぎて逮捕にならないですか?
24 :
エージェント・774:2008/06/19(木) 21:52:04 ID:2ZgBOIeL
武装する意味がわからん
25 :
エージェント・774:2008/12/14(日) 22:47:27 ID:Pk+coAm6
とりあえず
トヨタカップのマンU戦でデモしようぜ
26 :
本郷弘:2008/12/15(月) 12:49:17 ID:K2HJl1c+
>>11s を 支持。
少なくとも、期限切れて離職させられても
離職票を派遣会社が出さなくって失業保険が貰えないという現実を労基署と
地検の直告に告発する 書式を 作ってアップしようか?
需要はある??
27 :
京都のでんわー:2008/12/24(水) 22:34:14 ID:E26LG2gg
昼過ぎ、四条通を 京都医労連
tp://www.labor.or.jp/iroren/
らの、デモ隊が、派遣切りをなくせとシュプレヒコールを挙げていった。
麻酔医とかは、
過労死を避けるために、勤務医から日雇い派遣に変わって、
なおかつ、かなりな収入を取れるらしいけどな。
28 :
エージェント・774:2008/12/25(木) 07:20:34 ID:LKKGz/CS
29 :
エージェント・774:2008/12/25(木) 07:22:46 ID:LKKGz/CS
>>22 みたいなやつが最低30人居ないと加藤状態で終わるね。
>>22までやらんでも、
すわりこみ ってのがあるぞ。
放送局を取り囲んでとか どうだ。
あそこも 派遣使い倒してるのに、 しらじらしく報道してる。
31 :
エージェント・774:2008/12/26(金) 08:51:25 ID:kD1V6GAO
三島さんも、岡田以蔵も
『なんら歴史に影響を与えなかった』
って、 歴史学者にぶった切られてたのを一度テレビで見た。
新宿騒乱事件はライブで見てなかったなぁ。 しかし、列車転がしても
革命にはならんだろう? 世の中に影響あたえるには、
地上波だね。 まだ、ネットより地上波のほうが強いとみた。
とりま、 「雇い止めによる退寮の請求はできない」って 緊急立法ほしいね。
そして、日米欧連合作って中国共産党に人民元のダンピングをやめさせるとか。
33 :
エージェント・774:2008/12/28(日) 07:34:40 ID:Aup0h9dh
京都の反日反華分子本郷弘氏は野村先生の跡を継ぐ気はないか?
34 :
エージェント・774:2008/12/28(日) 07:36:32 ID:Aup0h9dh
相当のご高齢とみえるが
ここは高齢者が人生の締めを華々しくだな
若人の規範として
37 :
エージェント・774:2009/01/04(日) 20:45:59 ID:nxKuRdRD
38 :
エージェント・774:2009/01/04(日) 23:08:49 ID:nFWEfWKn
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★
「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定
【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)
【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)
市民の協力でボランティア開催が実現!
★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
かつて、 日比谷の日本生命前で
一人座り込みをした老人がいた。
結局、日刊ゲンダイでとりあげられただけくらいでしょぼく終わった。
でだ、 代々木公園座り込みオフを盛大にもりあげて、成功させるには
ゲストとして、応援しに来てくれる
ストリートミュージシャンがどのくらいいるかにかかると思うのだが、
どうだろう。
41 :
エージェント・774:2009/01/15(木) 02:24:42 ID:MT4FCL5P
>>40 反日ってなんだよ。チョンか?
社会の問題を改め国の未来を良くするのがデモの目的だろ
非自民といえば 宮崎もかな?
ひきつづき、スレたて依頼中
45 :
京都の本郷弘:2009/01/26(月) 17:21:36 ID:UtEAeiyF
上がるかな?
46 :
本郷弘:2009/03/09(月) 15:23:01 ID:WEr0RjRe
営利企業で無くって、
NPOにしかさせないとかが良いな。
47 :
エージェント・774:2009/08/07(金) 21:25:03 ID:YTv3hYej
失業したんで一人で派遣法廃止デモとかやろうかな…
プラカード持って街を一人で歩くのも申請とか要る?
中間搾取が多すぎるのと違法派遣大杉。
派遣会社を絞め上げろ
派遣自体はバイトのシステムとしてはいいんじゃないか?
っていうのはあかんの?
49 :
エージェント・774:
派遣禁止活動って困るな~
とりあえず田舎にいた頃よりは賃金よくてぼちぼち派遣している身にとっては・・・
派遣社員の地位向上にがんばってもらえませんかね
どうせ企業は派遣がダメなら期間工雇えば済むことだけで(トヨタ三菱がその例)非正規の人数は減るわけじゃないんだから