432 :
エージェント・774 :2008/05/31(土) 18:53:38 ID:Q5g6mgTM
お騒がせしました。 参加者です。 お寺さんにはとても親切にしていただき 素晴らしいキャンドルライティングでしたが 参加者としての反省点は充分分かりました。 すでに当事者として必要な心からのお礼や謝罪は それぞれが済ませましたので 報告いたします。 今後 これを充分に活かしながら チベットのために地道な努力絵していくことが 金剛寺さんや紹介してくださった方の 好意や 努力に応える事だと思います、 大変お騒がせして 本当に申し訳ありませんでした。 当事者間ではすでに全て解決済みなので ここでは 議論を先へ進めて欲しいと思います。
433 :
エージェント・774 :2008/05/31(土) 21:42:30 ID:XRNj2KCC
他スレで 群馬の福田事務所で 夜中にチベット旗を揚げている女性がいると聞きましたが その女性はこのスレの人ですか? キャンドルライティングやっている北三公園は 福田事務所の近くなので そうじゃないかと思って来ました。 自分も一緒にやらせてもらおうかなと思うんですが・・・
>>407 最初はあなたも参加者だったのかな?と思ったけど
>>396 読んで違うとわかりました。
まず、
>>396 で、事実誤認してますもんね。
このスレを遡って読めば、金剛寺のあとの二次会の公園で警察に通報されて職質されたなんて、どこにも書いてありませんでしたし。
苦言を呈するのは構わないと思いますが、些か高圧的かつ蔑視が入っているように感じられます。また、自分の目で見て、耳で聴いてもいないがために、かなり話がまぜこぜになりすぎてませんか?
どなたかも書き込みされてましたが、すべて当事者間で話をし、それで納得がいけばまた一緒にやればいいし、ダメなら別れてやるしかないと思います。
そこに直接の当事者でもないのに、先に進める事よりまずは不心得者を糾弾すべきのような書き込みは控えた方がよいかと思います。
無論意見を述べるのは自由です。
が、あまりにも事実からかけ離れたり、自分の意見に合わないからと言って、高圧的かつ蔑視も入ったような書き込みは、控えた方が良いかと存じます。
ごめんなさい、これから気を付けますって思ってるならもういいんじゃないかな。 これじゃ鶴スレの酷い時みたい。
>>435 雰囲気似てるよね
他スレでもそうだけど、色々なん癖付けてフリチベ潰ししたい勢力があるみたいだ
437 :
エージェント・774 :2008/06/01(日) 10:55:28 ID:eNtdHlua
あんな雨の日遠くからでも行ったくらいの人だし若いといったって成人なんだから 大人としてのお礼や謝罪はできてると思う 皆悪気があっての事じゃなかったんだからもう完全に解決と思う 参加者はきっとアドレス交換したりしただろうから相談もしただろうしね。 というところで新しい話題を出します。 県内でキャンドルライティングが出来る事になりました。 ただし 残念ながら人数制限があり ここの皆さんに来てもらうわけには行きません。 (なら書き込むな とか言われちゃいそうで怖いんだけど・・) あとお寺の希望で ネットには名前を出さないって条件。 ネットって結構恐ろしい物ってイメージがあるようだった。 前にもさんざ出ていることだけどどんな人が何人参加か分からないって事が OKしない大きな理由のようだったのでためしに 自分の妹や友人5人ですっていったら OKだったというわけです。 自分が何者か分かってもらうために仕事してる人は名詞とか持っていくといいと思います。 そこで 提案なんだけど 住んでるとこが近い人が事前オフして どこのどんな人が何人って分かるような形にしてから そのお寺にお願いに行くって言うのはどうかな? 5人くらいまでで身元がわかる形にすれば 結構場所貸してくれる所はあるような気がするよ。 お坊さんが一緒にお経上げてくれるかどうかは 頼み方とか お寺の考えかたや いろんな状況で違うと思うけど で今回は 頼みに行った自分ひとりだけがお礼や何かにお金出すんじゃなく 参加者に いくらでもいいので お賽銭と言うかお布施というかよく分からないけど いくらとは決めないでいくらでもいいのでお金を出してもらおうと思う。 だれか1人に 負担させちゃうような事になると 何度も繰り返すうちに その人もつらくなっちゃうと思った。 (金剛寺の時はたぶん115さん1人が あれこれ気を使って お寺にお願いとかお礼とかで それなりのお金も使ってたんだろって気がしたので。) 規模はすっごく小さいんだけど このくらいのなら あちこちで回数重ねられる気がする。 ただ 今回みたいに お寺の名前出せないかもしれないけどね。 実施後にまた報告します。 何処のお寺かわかんないような写真なら 出せるかもしれないので
438 :
エージェント・774 :2008/06/01(日) 12:51:49 ID:JKvueqge
>>433 433さんはウロウロにいた人でしょ。
福田事務所のその写真自分も見ました。
キャンドルやってた頃に写真が出たので
同じ人だと思うけど
金剛寺のスタッフだったみたいなので
ここが大変な状況になってから来なくなっちゃってるよ。
彼女達に合流して一緒にっていうのじゃ無くて頑張ってみたらどうかな?
自分も 自分なりにやれる事探してやってみようと思ってる。
自分もチキンなので たいした事出来ないけど
とりあえず ここで教わった光明真言は毎日唱えているよ。
近くに真言宗のお寺があるので 時間があるときには
お参りにいってるし。
住職様(?)に「よくお参りですね}って声かけてもらってよ。
ちょっとドキドキで チベットのこと話せなかった・・・
自分みたいなチキンな人間はあんまり大きなすごいことじゃ無いほうが
長続きすると思うんで。
お参りと光明真言はずっと続けようと思ってる。
福田事務所はもうお腹一杯だ。 次に進んだら?
440 :
エージェント・774 :2008/06/01(日) 16:46:36 ID:+loBQ7hi
>>439 お腹一杯って程 話題になってた気がしないんだけどなあ
441 :
エージェント・774 :2008/06/02(月) 00:24:59 ID:1e+sTNlY
442 :
すみっこ焼きまんじゅう :2008/06/02(月) 05:08:47 ID:+ZcSE6Gn
初めて書きこみをさせていただきます。 このスレをずっと毎日見てきました(ほんと、見てきただけですが^^;) ずっと見てきて、わたしの感じたこと、思ったことを 勝手ながら書き込みます。 わたしがこのスレを最初に見たときの感想は、 「おっ群馬でも旗振りか!!でも人集まるかなぁ?」 でした。 わたしは群馬県出身で今は東京(正確には埼玉の南端)にいて、 物理的に、 「東京の旗振りに参加できても、群馬では参加がむずかしい」ですが、 それ以上に『感情的』に、 「東京の旗振りに参加できても、群馬では参加がむずかしい」と感じます。 田舎ですので参加すると、都会と違って、 ものすごく目立つというか、 まわりの人から顔を憶えられる確率が高いというか、 うまくいえないですが、気恥ずかしいというか、 ものすごく勇気が必要となります。 次の日には、キャンドル・ライティングを行うというよいアイディアが出て、 それから毎日キャンドル・ライティングを行っているのを拝見させていただき、 なんかほほえましく、また、なんかうれしい気持ちになったものです。 それからキャンドル・ライティングにも参加する人が だんだん増えていき、お寺でのイベントを企画して… ちょっとアレな感じになってしまいましたが… 初期メンバに負荷がかかりすぎたのではないかなぁ…と思います。 わたし、思うのですが、 キャンドル・ライティングは、人が一箇所に集まって実施しても、 同じ人数が別々の場所で実施するのも、同じ効果が得られるのではないか? 一箇所に人が集まってなにか実施すれば、目立ちますが、 そこらかしこで実施しているのでも、同じぐらい目立つのではないか? 一箇所に集まるとそれを統制する人が必要になり、 場所によっては、集会はだめだったり、届け出が必要だったりしますが、 個人個人が、いろいろな場所で、自分が好きな時間に、好きなように、 実施するほうが長続きするのではないでしょうか? 自分の家の庭でキャンドル・ライティングだってよいし、 手を合わせて祈るだけだってよいのではないでしょうか? (つづく)
443 :
すみっこ焼きまんじゅう :2008/06/02(月) 05:09:19 ID:+ZcSE6Gn
444 :
エージェント・774 :2008/06/02(月) 08:15:36 ID:6TV8ej+T
名古屋からも応援します。 全国フリーチベット目指して頑張りましょう。
445 :
エージェント・774 :2008/06/02(月) 09:17:55 ID:BzVUji7I
ROM専門でしたが 今までここに書かれた事を参考に私も始めたいと思います。 自分の家のお墓のあるお寺でキャンドルできることになりました! (やはり 皆さんにおいでくださいって言えないんですが・・・・ごめんなさい。 田舎中の田舎ですしね。) 地元の人間だけの少人数(私と私の友人と 小学生の子どもの3人)なので雨だったら次の日にでも・・・って感じです。 大きい旗振ったり 大声出さず 境内の一角で静かにお祈りするのなら 何の問題も無いと言ってもらいました。 火を使うので 回りに燃える物が何も無いようなところをお借りしました。 急な事がなければお寺の方も一緒にお経上げてくれるそうです。 7時半だと 御通夜が入ることもあり間に合わない事があるので 護国寺の7時30分にこだわらず もう少し遅い時間にはじめることにします。 これなら 一度だけでなく何回でも大丈夫かもしれません。 子供もいてデモに参加は出来ないし 遠出も出来ないけれど 何かしたい人は こんな形もありかな?と 一箇所にたくさんの人数が集まることも 社会への働きかけとしては大事だと思いますが 私も祈るという事に関しては 何処でも 1人でもできると思います。 自宅ででもいいのですが お寺のほうが なんだか祈りが遠くまで届きそうな気がして お寺に話してみました。 これなら群馬だけでなく 全国各地の田舎で可能だと思います。 少人数でも 日本の各地で祈る事も価値があると思います。 お寺さんにお願いするの 思ったよりすんなり決まりました。 県内の皆さん 全国の田舎のみなさん こんな感じでどうでしょうか? 442さん 443さん 遠くから応援ありがとうございます。 ネットを通しての仲間は出来ないかもしれませんが あまり急がず 3人から始めます。
>>445 私も 子持ちの主婦ですが
群馬ではない地方の県でその方向でやってみます。
取り合えず 私と主人と子供の4人で
よく散歩に行ったりしている 小さいお寺があるので
(何宗かは分かりませんが・・・)
今日 まず下見というか ご縁作りというかに行ってみます。
その様子で具体的に話をするのは 先かもしれませんが
自分でも出来そうな気がしてきました。
素晴らしい!こんなやり方もあるんだね。 でもそろそろ板違い気味になってきたかと…せめてsageないか?
群馬人じゃないけど 同じかそれ以上の田舎県なので {代々木行ったけど 出て行くの結構大変だった。行っただけで疲れた。} こんな田舎でも出来る事があるんだろうかと思って ときどきちょっと書き込みながら読んでました。 このところの流れで田舎でもできるフリーチベットの一つが形になってきつつある気がした。 ただ田舎であれば田舎であるだけその人がどんな人か問題にされる気がする。 個人が大勢の中に埋もれちゃう事ってできないからね。 周りから信頼されてる人が叫ぶフリーチベットと そうでない人が叫ぶフリーチベットの差が 田舎ではとんでもなく大きいよ。 今大学出て仕事無しの自分がお寺に頼みにいっても 地元のお寺は うんと言わないかも・・・・ 「あの ○○んちの ぐーたら息子が なにやら寺を貸せと言ってきたが あんな奴にかしたら どうなるか・・」 みたいな。 とにかく自分は信用されてません。愛想悪くてろくな挨拶もしなかったし。 自分も もう少しいろんな事身に付けて 何処にでても恥ずかしくない挨拶できて 人を傷つけたり 失礼なことを無意識にでもしないような 周りから信頼される人間になる努力を フリーチベットの活動とともに頑張ろうと思う。 田舎はさ ○○さんが言うんだから正しいんだろうな・・・・みたいな世界がまだあるからね。 今の自分みたいな田舎でニートやってる半端者がフリーチベットとか言ったら なんのゲームだ?見たいな感じだよ。 前に言ってた人いたけど このスレ 群馬でフリーチベットじゃなく 田舎でフリーチベット ってことに読み替えて いろんな田舎で何が出来るか考えたらいいと思う (スレ違いかもしれないけど 他に移るとこも無いみたいな気がする。)
今思ったんだけど 何県でいつキャンドルやりました とかって言うのが まとめられるサイトがあるといいよね。 お寺の名前とかは出さなくても いつ 何県で何人くらいでも と言いながら 自分にはそういうの作る能力ありません。 言ってみただけで ごめん でも ここんとこ 小規模でもお寺で出来そうなかんじじゃない? 何かに残せたらと思うんだ。 日本中で こんなにお寺が協力してくれてるよって 分かる形にできたらなあ 自分で出来ないのに ごめん
450 :
エージェント・774 :2008/06/02(月) 14:05:37 ID:V1abFJdi
群馬の定期的なキャンドルライト、御苦労さまです。
良かったら7/6の実施も検討下さい。
◇お願い◇
デモ、集会、ウロウロ、キャンドルライト、折り鶴、さまざまな形でのフリーチベットを、
7/6(日)全国各地一斉に行いませんか?
ご協力、是非お願いします。
【7月6日】ワールド・チベット・デー【全国各地】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1211119973/1 1 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 23:12:53 ID:co7WFJmZ
7月6日はダライラマ猊下の誕生日で、世界チベットの日とされています。
偶然にも洞爺湖サミットの開催前日ということで、全世界が日本に注目します。
各地それぞれで個別イベントを行うのも良いですが、
やはりここは連携して盛り上げた方が良いのではないかと思い、思い切ってスレを立ててみました。
5 名前:たやん ◆HHqjQ/NAb6 [age] 投稿日:2008/05/24(土) 00:20:54 ID:Fl+OxRUH
7・6やオリンピック前の8・3は全国的に連携して強力にアピールをしたい
なぁ・・・。報道しないマスコミにちょっとでもプレッシャーをかけたい・・・。
何だったら世界的に連携したいんだけど、ITSNとか何をやってるのかな?
アピール活動はデモでもキャンドルサービスでも何でもいいんじゃないかと
思います。
http://www9.atwiki.jp/july6/pages/1.html 103 名前:たやん ◆HHqjQ/NAb6 [] 投稿日:2008/05/30(金) 12:48:28 ID:xbdNOJTD
World Tibet Day organizationのエグゼクティブディレクターからのメール
(抜粋)です。
Please plan for an event in Japan on July 6, 2008 - however small it
is. Please send us the programme details at the earliest so that we
could publish the details in magazines and our website. You may
download World Tibet Day related materials from our website: www.worldtibetday.org
Waiting for your response.
Best regards,
○○ ○○
たとえ小さなものであっても、日本で2008年7月6日にイベントを企画してくだ
さい。
計画の詳細をできるだけ早く、私たちに送ってください、私たちは詳細につい
て雑誌やサイト上に掲載します。ワールドチベットデーに関連するマテリアル
は私たちのサイトからダウンロードできます。
ご返信をお待ちしております。
E:
[email protected] W: www.worldtibetday.org
451 :
エージェント・774 :2008/06/03(火) 01:19:06 ID:hlEGqGmE
何だ終わったのか
452 :
エージェント・774 :2008/06/03(火) 01:47:35 ID:T/Qk9jD4
>>115 のIDが一日に何回も変わってるのなんで?
ミキシにもあるコミュ(フリーチベット)だけど チベット語で『公園』『ピクニック』の事をリンカって言うそうですよ 詳しくはトピ検索して下さいね
>>452 ニヤニヤ(・∀・)ヲチ中ですので、ご協力お願いしますwww
言いたい事は解るが、 ここでもめたら喜ぶのは 「チベットを支持されたら困る人たち」だよー。 話題切り替えて 次に出来ることを考えようよ。 なるべくあちこちでオフ開催&成功して欲しいし、応援しとる。 キャンドルライティングに限らず、なんかあればいいんだけどさ・・・
7月6日 何かやりましょう。
458 :
エージェント・774 :2008/06/04(水) 15:58:47 ID:CSy9xEcf
>>448 誠実な書き込みだと感心してる。文章もすごくしっかりしてるし。
ちょっと応援したくなった。
前にも言われてたけど田舎では デモなどの大規模OFFはむずかしい 何しても顔がわれて 個人が特定されるからね。 そろそろ sageようよ。
460 :
エージェント・774 :2008/06/04(水) 20:52:49 ID:Ao5d1ZC8
こんにちは。
ここの趣旨と微妙にずれるかもしれないけれど・・・
「100万人のキャンドルナイト」ってイベントがあるんですが、
私はそれに参加しようかなと思っています。
もともと、エコロジーのイベントで1年に1回でも夜2時間、6月21日
(前後にずらす団体もあります。)に電気をけしてキャンドルで過そうってイベントです。
ロハスな生活を推奨して地球環境を良くしようって事ですが、そのとき
祈るのは何でもよくて世界の平和ってのも入っています。
池上本門寺ってお寺が東京都大田区の池上にあります。
日蓮宗(または法華経)の日蓮上人の終焉の地として結構有名です。
色んなイベントとかやってるお寺なんですが、今月の6月14日・15日と
「100万人のキャンドルナイト」を行います。
メッセージは筒状のランタンの中に書けるそうで、メッセージだけでなく
イラストでもいいそうです。
そこで私はチベットの自由を祈ろうと思っています。
後イベントのボランティアも募集しているので申し込みました。
「100万人のキャンドルナイトin池上本門寺
↓
http://www.mediatv.jp/ikiiki/cgibin/event.cgi 池上本門寺公式HP
↓
http://honmonji.jp/index.html 4回目を迎えます今年も、重要文化財である五重塔のライトアップを消し、
此経難持坂で竹製のランタンに灯りをともします。
また昨年よりカメヤマローソク(カメヤマ株式会社様)のご協力により、
手描きのメッセージキャンドルを設置しております。
昨年描いていただいたものも設置しますので、昨年参加された方は、1年ぶりに
わが子だちを探してみてはいかがでしょう?
今年も事前の竹ランタン作成・当日のメッセージキャンドルの作成と
設置・点灯ボランティアさんの募集もおこなっております。
特に、メッセージキャンドルは、4月に行った先行ワークショップでも
あっという間に予定数終了してしまったほどの人気。
当日も数が少ないのでお早めに。
会場:此経難持坂・境内
入場料:無料
キャンドル点灯時間:20:00〜22:00
(14日のみ、19:00からはキャンドルの灯りのなかで
池上朗子合唱団と雅楽の演奏があります)
16時くらいからランタンを並べ始めます。
当日ボランティアでお手伝い下さる方は、メール
ikiiki-info@mediatv.ne.jpにてお問い合せを(飛び入りも大歓迎!)。
461 :
エージェント・774 :2008/06/04(水) 20:53:14 ID:Ao5d1ZC8
「100万人のキャンドルナイト」続き
お寺とかに行かなくても携帯で参加表明できます。
これは池上本門寺ではなく、
「100万人のキャンドルナイト実行委員会」がやってるイベントですが、
参加表明するとメッセージが地図にマッピングされてメッセージも見れるはずです。
自宅からでも出来るので、フリーチベットのメッセージが多くあがれば
ほかの参加者の目に触れるのではないかと期待しています。
もともとロハスな生活を心がけている人にとって、平和の祈りは
受け入れやすいのではないかと思います。
もちろんメッセージは過激なものではなく真摯に
チベットを思う気持ちを綴っていただけたら効果が上がるのではないでしょうか?
「100万人のキャンドルナイト実行委員会」HP
↓
http://www.candle-night.org/jp/ とりあえず一人でも参加してみます。
462 :
【非常事態】 :2008/06/04(水) 21:12:45 ID:Zfz2JKYX
463 :
エージェント・774 :2008/06/04(水) 21:34:13 ID:fcPJh4mb
スレチで申し訳ないですが、四川で放射能が漏れた可能性が、極めて高いようです。
我々は、全員被爆している可能性があります。
--------------------------------------------------------------------
中西一清スタミナラジオ 5月21日(水)ニュースの見方
中国四川大地震メディアが触れていないこと
独立総合研究所 青山繁晴さん
http://rkbr.jp/podcast/audio/st080521.mp3 (拡散希望)
464 :
福田訪朝? :2008/06/06(金) 12:17:36 ID:twqbis2p
スレチですが、緊急事態のため失礼させていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【日朝国交正常化議員連盟・参加議員の選挙区の皆様 必見】
山崎拓が、拉致被害者を私利私欲のために見殺しにしようと暗躍しています。
(日本経済新聞のインタビューで、山崎拓が、真相を漏らしました)
100人以上の拉致被害者が、見殺しにされるか、助かるかは、
福岡県人(特に福岡2区の皆様、日朝国交正常化議員連盟・参加議員の選挙区の皆様)
の力にかかっています。
チベット人と同様に、我々の同胞の日本人拉致被害者の【命】を救わなければなりません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(ソース)
★関西ローカル 2008 6/4
(可能な限り早く見てください【百名以上の日本人の命】がかかっています)
【青山繁晴のズバリ解説】
“脇の甘い”ヤマタクが、日経新聞のインタビューで拉致問題に関して暴露してしまった事。
それは捜査当局すら知らなかった、恐るべき策略でした。
・支持率UPの目的で、福田訪朝の可能性あり、百人以上の日本人が見殺し?
http://jp.youtube.com/watch?v=zwArQpBYV48 http://jp.youtube.com/watch?v=efPa31VNgPs (拡散希望)
ずっとROM(ロム:読むだけの人)だったわたしが
大規模OFF板に書きこむきっかけとなったこのスレに…
(「群馬大好き」県民ですのでw)
ほんのすこしですが、チベットのために活動しているので、その報告ですかねぇ…
下記スレッドの応援を始めました。
(スタッフですらないので、勝手に居ついた電波人かもしれないですが^^;)
7/6のワールドチベットデーに先立ち、
7/5に東京でデモが行われます。
【対中外交】国民の怒りの声を聞け!【言論弾圧】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1212940740/ みなさんには「他スレ」への拡散(宣伝)をしていただけたら
幸いと思っています。
参加できるなら、参加していただけたら
これまた、幸いと思っています。
よろしくお願いします。
カルタの「ら」で、よろしくお願いします。
466 :
エージェント・774 :2008/06/09(月) 20:33:15 ID:i6KOcE1s
このスレは捨てられたのですか 群馬でチベット支援するのが無理だとしてもそれは仕方ない でもまともに応援しようとする人を踏みつけたまま逃亡したようで残念です
>468 そんなことはない。 応援はどこからでもできます。 見えなくたって、どこかで自分なりに活動して頂けていると考えています。
470 :
緊急事態のため、失礼します :2008/06/19(木) 02:54:30 ID:JMlCTISq
7・5デモも反省会込みで完了しましたので、ご報告致します。 あとは、まとめサイトに、7・5デモで蓄積した情報がこれからドンドン載っていきます。 わたしが7・5デモのスタッフになったのも、そもそものきっかけはこのスレでした。 >大都市だけではなく 日本の隅々から声をあげ続けよう。 ひとりひとりがほんの少しだけ声をあげる。 それら小さな声が集まり、今まで声を出すのをためらっていた人も声をあげるようになる・・・ そうすることで、やがて、大きな大きな声に変っていく。 そしてその大きな声は「非道」を行う人達にも届き、きっと「非道」を止めるようになると信じております。 最初の小さな声を上げたこのスレに感謝します。
472 :
エージェント・774 :2008/07/30(水) 10:22:59 ID:kUfUA9kW
.●「チベット自由人権日本100人委員会」発足シンポジウム 【演題】櫻井よしこ、酒井信彦、西村幸祐、チベット亡命政府要人、他「」 【日時】7月30日(水)18:30〜 【場所】憲政記念会館 【会費】1000円 【連絡】03−3445−9005 コピペ、拡散よろ!!
こっそり保守したりなんかしたり・・・ あれから、お寺さんでキャンドルライティングも行われるようになって・・・ まだまだ行くよ〜♪
475 :
エージェント・774 :2008/11/04(火) 11:47:22 ID:SX8p0BHr
群馬でもチベット!
476 :
エージェント・774 :2008/11/04(火) 12:17:40 ID:VvFgq6QG
埋め
479 :
エージェント・774 :2009/01/18(日) 19:38:06 ID:z1m3RWeU
フリー!
チベット!
481 :
エージェント・774 :
2009/10/21(水) 06:54:28 ID:z4jGbYZn そろそろ草莽崛起しようや!!