【人権】行くぞ奈良! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
952 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:50:28 ID:8cxfd2Th
953 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:50:29 ID:m7/smWHC
954 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:50:48 ID:QTPXOqa+
奈良から、コキントーを追いかけて門真>伊丹に移動するのは大変だね。
地方から集まる参加者のために、近鉄奈良から、門真への移動手段と
帰りのアクセスについてここで説明しておいたほうが、安心じゃないかな?
955 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:52:49 ID:F/I5QtnM
奈良組の皆さん、明日はお気をつけて。
奈良十輪院で、チベット人犠牲者法要が11時から(僧侶限定)あります。
マスコミが取材する可能性大ですので、余裕がある方、十輪院もおすすめ。
(唐招提寺から直線距離5km強.タクシーですと、2000円強)
957 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:56:20 ID:QTPXOqa+
門真から伊丹までは、モノレールで追いかけられるね。
問題は、奈良から門真へのルートだけど
西大寺→<近鉄>→丹波橋→<京阪>→門真
のコースは遠回りで、お金も必要で現実的じゃないような気がする
958 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:56:30 ID:E7EIoGvM
唐招提寺とかにコキンタマ来るの迷惑だぜ
明日彼女迎えに行くのに前の道通らなきゃいけないからなwww
通行止めとかにならないよね?
959 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:57:20 ID:FurxOYed
>>955 西ノ京側が封鎖されてたら、尼ヶ辻っていう手も。
がんばろうぜ!
960 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:57:43 ID:g0BzXBJj
法隆寺に朝8時?
コキントー早起きだなぁ・・・
さすがにその時間に兵庫県からは行けないな。
961 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:58:12 ID:FurxOYed
>>958 時間帯にもよるだろうけど、通行止めになると思うよw
まあ短い時間だろうけど。
962 :
エージェント・774:2008/05/09(金) 23:59:02 ID:F/I5QtnM
他の地域の人へ関西での親チベットの放送した局と番組情報
・8ちゃんねる(フジ系、関西テレビ)のニュースアンカー
・6ちゃんねる(朝日系、朝日放送)のムーブのカメラが報道する可能性あり
>>959 そこまでやっちゃうのか?
一応想定しとく
963 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:00:00 ID:+tJ3xdHw
>>953 泣いた。おまいら・・・・・・・・靖国で会おう。
>>958 胡錦濤が来る前から完全に立ち去るまで
普通に封鎖・迂回命令されると思います。<今日の横浜の感じでは。
あとは泣き入れるか。
彼女さんの住所を具体的に示せば大丈夫かも。
965 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:01:30 ID:iGrdWeqC
大和郡山市民より情報
唐招提寺周辺は大変道が狭いです。また、本堂は工事中です。
表門から入るのでしょうか?少々疑問を感じます。
これは憶測ですが、鑑真のお墓参りは、秋篠川沿い
の入り口から入るかも知れません。あくまで地元住民の憶測
ですので、当日は現場の状況を踏まえご判断ください。
966 :
唐招提寺町内人:2008/05/10(土) 00:01:40 ID:zDI7HRYw
やっと仕事終わったから、今から歩きて見てくる。
何か聞きたいこと有る?
967 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:02:05 ID:FurxOYed
968 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:02:51 ID:ANG2Gz+A
>>948防水スプレーは吸わないように窓二カ所全開か屋外でね!
969 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:02:51 ID:hYPQlEa/
こちらスネーク、法隆寺に向かう
970 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:03:00 ID:mySwKadU
>>966 警備状況教えてください。
警察の数、配置場所など。
あと中国人はもう来てる??
971 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:04:25 ID:mySwKadU
>>965 そんな入り口があったのか。。。
>>966 秋篠川沿いの入り口付近の状況もお願いできますか?
966.969気をつけてね!
973 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:05:18 ID:OOh8KXmn
俺の旗A3紙だわ
A4クリアファイル2枚とセロテープでなんとか防水してみよう
974 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:05:24 ID:+tJ3xdHw
>>969 明日は、どっちだ!(「あしたのジョー」より)
唐招提寺は決まりかも
短時間なら唐招提寺のほうが参観しやすいのもあるが
普通に考えたら煬帝に関わるのは出しにくいな
暴君として比較される始皇帝は賛否両論だが
煬帝の肯定者はほとんどいないだろう
それと寺の参拝者はどっちが多いだろうか
修学旅行シーズンでもあるから
ついでにそろそろ次スレよろ
976 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:07:53 ID:alZLNU0z
俺もだが、地元の人間はもうばらばらに行くのかい?
977 :
愛知班 ◆g4J/Zjbz/M :2008/05/10(土) 00:07:54 ID:CiT744jt
只今奈良市内
針トラックステーションにいるが近くに満喫ないかなあ ナビ出ないし
978 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:08:56 ID:mySwKadU
唐招提寺は封鎖できやすい感じだしね。
警備を考えても唐招提寺かなと思うんだけど、どう?
法隆寺の方はノーマークだから、法隆寺に詳しい人いない?
ってか法隆寺付近の住民はまったくいないのかー?
979 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:08:56 ID:XDnoPIim
唐招提寺の方へ
近鉄西ノ京駅を薬師寺側へ降りて、西大寺駅方面へ約700メートル。
・近鉄奈良駅からなら、2駅目の大和西大寺駅で天理行きか橿原神社行きに乗り換えて、2駅目が西ノ京駅。
・近鉄難波駅からなら、奈良行きの快速か急行に乗り、小1時間で大和西大寺駅に到着。乗り換え。
980 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:11:50 ID:+tJ3xdHw
>>978 俺は、万が一のことを考えて、法隆寺に待機するよ。
981 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:12:01 ID:OOh8KXmn
「当代煬帝胡錦濤!」
とかの漢字カードだけ掲げるのはどうだ
斥候予定の人は今からコテつけておくのもいいかも
法隆寺と唐招提寺、どちらに行けばよいのだろう…わからなくなってきた
986 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:15:51 ID:ANG2Gz+A
今クリステルが「唐招提寺などを見学後」帰国とゆった!
987 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:16:12 ID:mySwKadU
>>980 OK。がんばれよ!
法隆寺付近の斥候も誰かいませんか?
988 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:17:05 ID:mySwKadU
唐招提寺は堅いと思うよ。
可能性としては。
>>979 明日、唐招提寺へ行こうと思うんだけど、
近鉄奈良駅で降りるよりも、直で西ノ京駅に行った方が良いのかな?
上の方に、近鉄奈良駅で一旦降りる人がいるみたいなんだけど
990 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:18:30 ID:+tJ3xdHw
地元の人・・・・・・・
法隆寺と唐招提寺の徒歩での移動時間を教えてください。
>>990 だいぶ前だがチャリで移動して1時間はゆうにかかった(ほんとだいぶ前だが・・・
徒歩ではちょっと厳しいかも
>>982 1400年の時を経て帰ってきた暴君か?
993 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:20:09 ID:WzdrcnJA
橋本のやろう 弁護士あがりだろうに・・
唐招提寺はテレビで行ってたね
995 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:20:38 ID:hYPQlEa/
ちょっと降ってきた
996 :
岡山 ◆E2fD2KlCUU :2008/05/10(土) 00:20:43 ID:ZSQwwhvP
1つ確認しときたいんだが、近鉄の西大寺駅って大和西大寺駅のこと?
998 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:21:32 ID:+tJ3xdHw
>>986 フジは、おとり情報をつかまされてるかも知れん。
法隆寺の北にある法輪寺の前には結構大きな
無料駐車場がある。明日は利用禁止になるかな?
1000 :
エージェント・774:2008/05/10(土) 00:21:49 ID:aRk30cpC
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。