【チベット】パンダデモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エージェント・774
5/5上野でデモやりたいんだが
いいコースないかな?

とりあえず今日の午前中が申請期限なので
上野警察署に行ってみる
2エージェント・774:2008/05/02(金) 09:54:19 ID:uj++TL5p
>>1
デモっていうのは本来1ヶ月くらい準備期間必要なんですよ
仮申請(打ち合わせ)と本申請があります、本申請してから
許可が降りるまで数日かかりますから5日は厳しいのでは。
警察がok出したんですか?
3鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/02(金) 12:35:06 ID:+FOPHpDS
上野警察行って来ました
いろいろ相談した結果
集合出発場所が確保できなかったので5/5は断念
大人数での流れ出発は許してくれなかったわ

コキントウには間に合わんな
追って出発場所を確保してからやることに

>>2 出発時刻の72時間前までならおk

てか上野はデモの定番コースがないみたいね
上野公園に近づくのは道路事情がちょっと厳しい

場所の選定も含めこれから考えていこう
それでも推奨ルートは何個かあるみたいだけど

パンダレンタル反対OFFは主張がライトだし結構いけるものと思われる
4エージェント・774:2008/05/02(金) 12:39:56 ID:QjtWH7/h
パンダの中の人を探せばいいじゃない
中の人は給料もらえてウマーだし、中国人からパンダをレンタルしなくてもいいし
5エージェント・774:2008/05/02(金) 12:50:14 ID:/RW04cH2
>>4
上戸彩希望
6エージェント・774:2008/05/05(月) 02:56:36 ID:pVJj11FQ
裏切り者の留学生を密告したら中国大使館から報奨金が出るらしい。
スパイの名前と連絡先一人につき1000円。
チベット旗を振ってる等、裏切り行為の証拠画像があれば一万円。
密告を実際に処分があれば十万円。
7エージェント・774:2008/05/05(月) 13:59:43 ID:EWXreXKz
8エージェント・774:2008/05/07(水) 18:21:39 ID:RRKwKD9N
よし、上野でパンダコパンダ歌いまくろうぜ!
9エージェント・774:2008/05/09(金) 00:42:14 ID:k4sB+6k5
パンダデモあったら行きたいな。
よろしく>1さん
10エージェント・774:2008/05/09(金) 00:44:41 ID:mU8LeTHb

みんなでこれをつれてお散歩会
すげー注目度!!!

http://www.recordchina.co.jp/group/g9380.html
11エージェント・774:2008/05/09(金) 01:03:08 ID:YIsGTcM4
日曜日開催に一票。
12エージェント・774:2008/05/09(金) 12:35:38 ID:BoNPXWV/
費用負担などの詳細は今後、日中両国政府と都で協議され、パンダの来園は1年以上先になるという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080507-OYT1T00549.htm?from=main3 

まだ間に合う。
韓国はパンダ返したし、台湾は断った。
上野動物園の集客にパンダを使うならワシントン条約違反。
13エージェント・774:2008/05/09(金) 12:39:17 ID:BoNPXWV/
msnの産経ニュースでパンダ貸与についてのアンケート調査やってますよ。
13日午前11時までですからお早めにね。
産経自体は気に喰わんけど、これを利用して民意をどかっと示しましょうよ。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080508/chn0805081138002-n1.htm
14エージェント・774:2008/05/09(金) 12:50:56 ID:2YX5gQjE
自分も既女板からですが、
パンダいきます!
15エージェント・774:2008/05/09(金) 12:51:25 ID:2YX5gQjE
上げときます。
ひも付きパンダ要らない
16エージェント・774:2008/05/09(金) 12:58:50 ID:hIYntPFX
ノーパンでやるノーパンダデモはここですか?
17エージェント・774:2008/05/09(金) 13:16:09 ID:2YX5gQjE
>>16

ノーパンじゃなくて、ひもつきパン○です
18エージェント・774:2008/05/09(金) 13:20:42 ID:hIYntPFX
>>17
えー。ノーパンで良いじゃん。ズボンの下とかはかなくたってわかんないし。
ドキドキするよw
19エージェント・774:2008/05/09(金) 13:37:21 ID:0fIUnEBX
デモだと上野あたりのおこちゃまうけが悪いので、
上野水上音楽堂あたりで集会ひらいちゃどうだろう?
パンダコパンダうたいまくりコーナー、
上野動物園飼育員の特別パンダ講演(+リンリン追悼式)、
パンダの故郷チベットに関する勉強会・・・とかね。
20エージェント・774:2008/05/09(金) 15:06:22 ID:PHGkVZ+g
マスコミが急にパンダを持ち上げたりして
21エージェント・774:2008/05/09(金) 15:28:17 ID:sp26MkKm
パンダいるの? いらないの?
さあどっちなんだい!?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib025470.jpg
22エージェント・774:2008/05/09(金) 15:35:25 ID:gaeNG3QS
もう一つのスレから転載。

2 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 14:37:22 ID:0SHrvAHr
パンダいらない民意を産経のアンケートで

ttp://sankei.jp.msn.com/topics/culture/3341/clt3341-t.htm

イラネに1票入れてきた。
23エージェント・774:2008/05/09(金) 17:12:44 ID:skQFEU2B
>>19
水上音楽堂は半年前から抽選で予約しないと使えないよ
あと端っこだから人来ない
24エージェント・774:2008/05/09(金) 17:27:16 ID:rmIunZ5e
暇なら参加OK
25エージェント・774:2008/05/09(金) 17:28:18 ID:2tAg4iwK
こないだの冬に、日本政府から灯油ストーブが中国共産党宛に届いたんです。
すぐにロシアのバイヤーが、なかなか良い価格で買ってくれました。
そのお金で、チベット人拷問用の器具と、在日向け赤旗を買いました。
これからパンダで得る1億円以上の金で、新しい電気棒が買えるぞ。
26エージェント・774:2008/05/09(金) 17:31:24 ID:0fIUnEBX
>>23
そか・・・。
噴水の前はどだろう?
でよく陶器市みたいのをやってんだが、あれも予約やっぱ予約?
ってことで公園管理に電凸。30回コールでも誰もデン。
きっちり5時でかえりやがったか。留守デン設定くらいしといてほしい。
27エージェント・774:2008/05/09(金) 17:32:45 ID:UWLW3KJt
パンダデモ参加したーい。
パンダが好きだからこそ、上野動物園にパンダは要りません!
28エージェント・774:2008/05/09(金) 17:34:41 ID:Vd1evTl0
チベット国旗を身につけて上野公園内をねり歩くOFF?
29エージェント・774:2008/05/09(金) 17:35:37 ID:Vd1evTl0
違った。上野動物園内を、だ。
30エージェント・774:2008/05/09(金) 17:38:56 ID:0fIUnEBX
ねりあるいじゃ、逆効果だとおもうんだよね。上野だと。休日だととくに。
パンダのおめんを身につけて、パンダのたどっている運命を、
きちんとこどもたちにつたえるオフ・・・
って勝手にスレタイのシュシひろげちゃってすまん。
31エージェント・774:2008/05/09(金) 17:48:03 ID:2YX5gQjE


たとえばさ、1人か、2人がパンダとチベットの紙芝居やって、
その周りをフリーチベット団が桜として取り囲むとかwww

あそこは、許可取ってるのか撮ってないのか
色々やってる人がいるからね。もちろん無許可で住んでる人もいっぱい居るわけだしwww
32エージェント・774:2008/05/09(金) 20:27:50 ID:skQFEU2B
【パンダ】 「高額なレンタル料を払い、中国に頭を下げてまでパンダを借りる必要はない」…上野動物園に抗議殺到★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210301891/

・来日中の胡錦濤(Hu Jintao)中国国家主席が日本にジャイアントパンダ2頭を
 貸与すると表明したことについて、上野動物園(Ueno Zoo)などに抗議の電話が
 殺到しているという。

 日本政府は上野動物園のパンダ、リンリン(Ling Ling)が前月30日、老衰で死んだ
 ことを受け、中国側にパンダ数頭の貸与を打診。これを受け胡主席は、福田康夫
 (Yasuo Fukuda)首相に対し、オスとメスのパンダ計2頭の貸与に応じる意向を
 示していた。

 しかし、その後、上野動物園や同動物園を管轄する東京都に抗議の電話が殺到。
 上野動物園職員によると、抗議の内容は「日本が高額なレンタル料金を支払い、
 中国に頭を下げてまでパンダを借りる必要はない」といった高額なレンタル料に対する
 疑問を呈したものや、「貸与の金額よりも、レンタル代が中国当局を支援することに
 なるのが問題だ」といったチベット問題に対する中国への抗議がほとんどだという

 さらには上野動物園で直接、抗議ポスターを張る者まで現れる始末だという。

 パンダ貸与問題について、中国などへの強硬発言で知られる東京都の石原慎太郎
 (Shintaro Ishihara)知事は、動物園にレンタル代の費用対効果を考慮するよう求めたほか、
 個人の考えとして「パンダはいても、いなくてもいい」と語っている。

 一方、千葉県の堂本暁子(Akiko Domoto)知事は、パンダ貸与に惑わされないよう
 日本政府に求める声明を発表している。
 パンダのレンタル代は未定だが、東京都職員の話では1頭につき年1億円程度になる
 見込みだという。
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2388576/2909753
33エージェント・774:2008/05/09(金) 20:46:06 ID:ZegkkxFw
産経新聞特集部がパンダに関してアンケート調査をしてるようです.

http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0259/eank_0259.cgi
34鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/09(金) 21:11:29 ID:o1LNCljU
どっかのタイミングでパンダデモやりたいんだけど
場所はやっぱ上野だよね

よく行われるルートは何個か聞いてきましたが
公園のほうには行かないパターンなのですごく悩む
御徒町公園から春日通で上野公園の手前あたりまでらしい

上野公園口は強行できるかどうか・・・

あとデモは入門者向けで距離も短く
過激な主張を行わない(パンダはチベットのもの・フリーパンダ・フリーチベット)に留める
ようにしたい
35鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/09(金) 21:12:22 ID:o1LNCljU
人数が多くなる可能性があるので
集合場所は公園か何かの施設か
とにかく場所を借りる必要がある

これが難しい
36エージェント・774:2008/05/09(金) 21:19:52 ID:tsJa4ljs
>>34
予想ではサミットに引っ掛けて恩着せがましくパンダを送りつけてくるらしい。
サミットに向けてのデモの予備選として、上野公園周辺を練り歩くのもいいな。
37鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/09(金) 21:26:18 ID:o1LNCljU
>>36
ということは一番遅くて
サミット前までのいずれかですね
38エージェント・774:2008/05/09(金) 21:44:20 ID:rj4Yn1me
人々の関心か向いてる今のうちにやったほうがよくね?
39鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/09(金) 21:46:47 ID:o1LNCljU
来週(次の次)の日曜日とか?
コキン党が帰った後寂しくならないうちに

・デモルート
・集合場所(公園)
を決めないといけない

公園の使用許可は台東区の場合5日前が締め切りです
40エージェント・774:2008/05/09(金) 23:00:31 ID:BoNPXWV/
生息地を壊されて。
政治に利用されて。
死ぬまで閉じ込められて。
死ぬまで見世物にされて。

本当にパンダが好きな人は、パンダ来ても喜ばない。
絶滅するまで、人間のために使われるのを止めたい。



41エージェント・774:2008/05/09(金) 23:27:22 ID:C1+jSkfp
いくらなんでも「ごくごく少数派」は違うよねえ。…ということを伝えるためにも、デモは必要

【政治】 福田首相 「パンダ有償レンタル、批判はごく少数派。本当は手放しで喜んでる」「中国、五輪でブーイングしないと思う」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210342887/
【パンダ】 上野動物園、パンダいなくても入園者数に変化なし?…「パンダのレンタル」に抗議続々、頭痛める東京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210337919/
42エージェント・774:2008/05/09(金) 23:34:13 ID:7/lXOsvU
デモより上野動物園と都庁と政府のどこかに抗議電話するのが
一番効くんじゃね?
抗議先コピペ作って広めれば善光寺が辞退したような事が起きるかもしれんよ

【パンダ】 上野動物園、パンダいなくても入園者数に変化なし?…「パンダのレンタル」に抗議続々、頭痛める東京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210337919/
43エージェント・774:2008/05/09(金) 23:41:10 ID:C1+jSkfp
>>42
両方やればいいんじゃない?
44定期コピペ:2008/05/09(金) 23:46:30 ID:BQXNXNUT
明日の後方支援組は現地組支援のため、法隆寺唐招提寺に抗議電凸しまくってください
ただしあくまで言論の自由内での抗議にとどめてください
営業妨害はいけません

法隆寺 〇七四五-七五-二五五五
唐招提寺 〇七四二-三三-七九〇〇
45エージェント・774:2008/05/10(土) 00:27:48 ID:q0RhwDNr
おい萌前等喜べ

脊椎反射キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210346194/l50
46鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 00:34:23 ID:BWeQUund
>>45
ワロタ
47エージェント・774:2008/05/10(土) 00:41:04 ID:rg+X1zlf
>>45
OK
攻めるぞてめぇら
48エージェント・774:2008/05/10(土) 00:50:53 ID:EVh4ZdM4
>>45

上野動物公園にも電凸したお。

「うちのヌコは見事にパンダ模様。パンダの変わりにいかが?
井上陽水も唄ってたじゃないですか、♪私の心は〜パンダ模・・・」


電話口の職員「ふざけないで下さい。」




冗談じゃないか、、、
ただの冗談じゃないか○| ̄|_
49鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 00:53:35 ID:BWeQUund
>>48
よくやった!!!!
50エージェント・774:2008/05/10(土) 00:55:24 ID:MwZCt6Bx
よくやったと思うものの、元ネタがわからない
51エージェント・774:2008/05/10(土) 00:59:13 ID:A/zgJ1yR
>>45
効果は出ているということですな
少なくとも、党中央には日本国民の対中国感情が悪化しているという認識は生まれている
速やかにこうした記事を発表して、火消しに努めないといけないレベルにw

もしくは、いよいよ対日工作班の責任者が自分のクビが危うくなってファビョっているか、
これまでよりもより強硬な反日思想を持った担当者に交代したか?
52エージェント・774:2008/05/10(土) 01:23:48 ID:9NT07laA
これやるから黙れ、おっと金は払えよ。
みたいなもんで、どー見ても押しつけパンダだもんな。

日本国民だますにしても、
せめてレンタル料がチベット人のための寺院復興、
学校、病院に使われますとかいうエクスキューズが必要だろ。
53エージェント・774:2008/05/10(土) 01:34:57 ID:qiZe/Rve
それでは見せつけてやりましょう。
54エージェント・774:2008/05/10(土) 01:45:13 ID:fpohDtac
これはひどすぎる
もうみんなで騒ぐしかない
皇族やパンダを政治利用するとは卑怯

中国向けには
チベットウイグル問題
餃子問題
ガス田問題

日本政府向けには
パンダ問題
北京オリンピック開会式に天皇陛下、皇太子の出席反対
福田総理解任要求

その他もろもろ問題山積み
なにが日中友好だよ ペッ
やることいっぱいあるぞ
55エージェント・774:2008/05/10(土) 01:52:47 ID:EVh4ZdM4
つうかリンリンは胡錦濤来日に合わせて殺されたんじゃないかと思う。

あるいは延命治療強制続行中の中、来日に合わせて安楽死とかのたぐい。

絶対おかしい。
56エージェント・774:2008/05/10(土) 02:52:31 ID:WbZ2cU1j
>>55
>リンリンは胡錦濤来日に合わせて殺されたんじゃないかと思う。
それが事実だと俺も思う
57エージェント・774:2008/05/10(土) 03:02:20 ID:XUwefgNm
本当は解剖して死因を調べるべきだったんだよなぁ・・・
58エージェント・774:2008/05/10(土) 03:04:49 ID:rg+X1zlf
デモもいいけどさ、署名ならがんばれば万単位いきそうじゃない?
デモ1000人+署名1万人で同時アピール、ぐらいいけたらいいと思うんだ。
福田に「少数派」だなんて2度言わせないために、
誰か知恵を貸してくれ。
59エージェント・774:2008/05/10(土) 03:05:25 ID:MwZCt6Bx
イタコでリンリンを呼び出せないかな
60priceless:2008/05/10(土) 03:09:28 ID:A/zgJ1yR
日本の反中国感情が高まってる、これは何かお土産を持たせないと!
でもすぐにそんなの思い浮かばない、さぁどうする?
とにかく何か、こっちの腹の痛まないやつですぐ用意できる奴はないか、ないと俺のクビがリアルに飛んじゃう!
お、パンダなら日本人の沈静化に使えて、ついでにお金も稼げるじゃん!一石二鳥でウッヘッへ
ぬいぐるみ戦略(意味違う)でGO!すっよ、主席

つことは、今いる年寄りパンダ邪魔だなー……新しいのにとっかえさせるってことでいいか

……で、上申したらこの案採用って流れが容易に想像できるw
何しろ死んだらすぐさま「パンダを送ります!レンタルで」っていう報道が出たからな
予め準備していたようにしか思えないよ
61鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 03:12:07 ID:BWeQUund
>>58
ネット署名フォーム立ち上げるかい?
陳情文だかなんだか署名の本文さえあればいつでもおk
62エージェント・774:2008/05/10(土) 03:16:20 ID:csSaGNv1
パンダのみなら不忍池裏から噴水のある公園入り口→動物園入り口
ってのが良いだろうけど

秋葉原とか どうかな…
秋葉原は今 毎日のように中国人がバスで買い物に乗り付けてくるし
ヨーロッパの観光客も多い

中国人を商売相手にしている店も多数だから難しいかも知れないけどね

ただアピールするには秋葉原から中央通り→動物園は効果的だけどな

63エージェント・774:2008/05/10(土) 03:17:53 ID:qiZe/Rve
>>58
例のチベットパンダ切手にして、みんなで買ったら
その販売数が動かぬ証拠。
で、切手はチベット系団体に寄付で一石二鳥。
64鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 03:19:12 ID:BWeQUund
>>63
それいいな!

てか額面以上の金で売っていいのか?
65エージェント・774:2008/05/10(土) 04:19:47 ID:guhiYz3A
>>64
企業が売り出してたのは額面以上の金額で売ってるからOKじゃないかな。
参考URL:ttp://www.rakuten.co.jp/timbre/537832/829104/

フレーム切手 ローソンからも申し込める。
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/index.html

ただ、Free Tibetの文字とかチベット国旗画像入れると
利用規定(ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/kitte_kiyaku.html)の
第二条・6 我が国と他の国との関係に害を及ぼすおそれのあるものを申込み写真に利用すること。
に、引っかかって発行止められるかもしれんw

「パンダは我慢する」とか「No Panda」なら、文句は言えまいw


66エージェント・774:2008/05/10(土) 04:27:49 ID:rg+X1zlf
>>61
ネット署名か……
いまいちネット署名の有効性やら何書けばいいのかとか住所は必要なのか?とか
分からなくてググりまくってたらこんなサイト見つけたよ。

『署名TV』http://www.shomei.tv/

ユナイテッドピープルっていう会社の経営だそうで。
……使えるのか?
とりあえず、鎖さんがご存知のやり方も教えていただけませんか?

>>63
切手って作れないのでは?
67エージェント・774:2008/05/10(土) 07:20:08 ID:U6jdrGXg
>>66
これよさそう
利用できないかな
68エージェント・774:2008/05/10(土) 09:16:10 ID:43a1Hc7J
早稲田大学「大学の自治」放棄

【領土領海】笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/
反日反靖国 砒素のような松竹芸能笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/
NHKニュース7安部渉が 極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/

早稲田大学「大学の自治」放棄

132 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/10(土) 08:37:11 ID:VaJ/eggN0
戦略的互恵関係を支持します。

上野動物園売店組合員一同
69エージェント・774:2008/05/10(土) 13:23:26 ID:U6jdrGXg
138: 2008/05/10 03:51:26 4h9dl+m40
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080430-OYT9I00274.htm
この写真みると感傷的になるな

見つけてきた
70鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 13:46:47 ID:BWeQUund
>>66
昔こんなことやったんで・・・
http://www.powup.jp/media/tbs/

2万人程度のネット署名なら実績あり
署名文を書き換えれば後はテンプレあるから

別ドメインとったほうがいいかもだけどね
今回のは右派左派両方問わずの行動だと思うので
色はつかないようにしたいです
71エージェント・774:2008/05/10(土) 19:39:46 ID:y+tqW6qH
パンダが上野に来るときが1番いいんじゃないかな
いつかわからんが
72エージェント・774:2008/05/10(土) 20:36:57 ID:ANG2Gz+A
>>69リンリン(つд`。)リンリンやーぃ・・政治の犠牲者だょ
73エージェント・774:2008/05/10(土) 20:44:03 ID:fpohDtac
>>71
それじゃ遅いだろ
74エージェント・774:2008/05/10(土) 21:04:43 ID:rg+X1zlf
>>70
なるほどー。
でもそれだと鎖さんに署名の諸取り扱いを全部押し付けることになりませんか?

とりあえず、実際どんなもんだかを知りたくて署名TVに会員登録してみました。
気になる点としては、
・署名時、名前の他にメールアドレスが入力必須。
・署名時、「表示を匿名にする」にチェックを入れないと、署名TVのweb上に実名が載せられる。
ことかな。
75鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 21:22:27 ID:BWeQUund
>>74
>でもそれだと鎖さんに署名の諸取り扱いを全部押し付けることになりませんか?
最初セットしちゃえば、あとは最後印刷して提出先に持っていくぐらいしかないので
負担はそんなにないというか

一番大事なのは、陳情(抗議?)先と陳情文を煮詰めるとこですな

>・署名時、「表示を匿名にする」にチェックを入れないと、署名TVのweb上に実名が載せられる。
これが微妙ですな・・・これがなければ外部が楽かも試練
76エージェント・774:2008/05/10(土) 21:24:48 ID:7SWMmmLb
ネトウヨ(笑) 売国奴(笑) マスゴミ(笑) 不買運動(笑)
朝日叩き(笑) 電凸(笑) Web署名(笑) 捏造(笑)
移民制度反対(笑) 嫌韓(笑) 嫌中(笑) チンパン(笑)
プロ市民(笑) コヴァ(笑) 新風(笑) 犬HK(笑)
たかじんのなんでも言って委員会は神番組(笑)
靖国参拝(笑) ネットの力で(笑) アホサヨ(笑)
麻生ローゼン閣下(笑) 小泉(笑) 安倍(笑)
ゴーマニズム宣言(笑) 工作員乙(笑) 産経(笑)
嫌韓流(笑) 日本を怒らせたら怖いぞ(笑)
媚中外交反対(笑) 台湾は親日(笑) 
チャンコロ(笑) 三国人(笑) 死刑制度廃止反対(笑)
オーストコリア(笑) 加藤工作員(笑) 
チャンネル桜(笑) 抗議デモ(笑) フリーチベット(笑)
77エージェント・774:2008/05/10(土) 22:10:33 ID:JEkTHoM7
とりあえず上野動物園で遊ぶ小規模プレOFFやろうよ。今月中に。
78エージェント・774:2008/05/10(土) 22:17:09 ID:rg+X1zlf
>>75
>これが微妙ですな・・・これがなければ外部が楽かも試練
うーん、署名プロジェクト説明文の中に注意書きを入れるとか……?

陳情先は……福田本人、かな。パンダ貸与は福田とコキンの口約束でしかないわけで。
責任者は福田康夫ですよね。
窓口がどこかは……問い合わせればいいのかな。まずどこに問い合わせればいいんだorz

陳情文……ギリで未成年な自分にはハードル高いなと愚痴りつつ、
参考になりそうな文章を探してきます……。

デモとはスレチな話なのに、付き合ってくれてありがとう。
もうちょっとお願い。
79エージェント・774:2008/05/10(土) 22:17:30 ID:cAIJ5vhJ
           {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     苦労して獲得したパンダの為に増税しなきゃなw
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}      
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン      
           |/ _;__,、ヽ..::/l      
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
80エージェント・774:2008/05/10(土) 22:26:37 ID:E+zZlY5o
日テレは沈んでください

797 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/10(土) 21:59:48 ID:gMbTsEBeO
日本テレビ放送網では
アンケート結果

パンダ必要多数だった


パンダが何故
この時期に死んでしまったのかラテ欄を
テレ朝は読まなかった

81エージェント・774:2008/05/10(土) 22:28:41 ID:ZyEKSQkP
>>21にチベットパンダに「NO PANDA!」と書かれた画像がありますが、
これだけだとパンダ自体が嫌われているようなイメージなので、例えば
「パンダは生まれ故郷チベットへ!」みたいなメッセージも併せて入れた
ほうが良い気がします。
どなたか職人さん、そういうタイプも作っていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
82エージェント・774:2008/05/10(土) 22:44:30 ID:z5uRyqOX
>>81

フレーズも考えないとね。

自分は「パンダを政治利用するな」とか
「絶滅危惧種で商売するな」とか
そんな感じで憤ってる。
あと、パンダを絶滅の危機においやった中国も批判したい。
どうせ食ってたんだろ。

「パンダを利用しないで!」みたいな方向希望。

あと、これも個人的な考えなんだけど
チベットの事は取りあえず置いておいた方がブレなくていいと思う。
パンダはもともとチベットの地域に多く生息していた
という論点は複雑というか、感傷的な感じがするから。
チベットの問題の深刻さに比べると、パンダはさほど
大きな問題でないという感じがする。
83鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/10(土) 22:58:05 ID:BWeQUund
>>82
「FreeTibetすら勇気がなくていえない」みたいな主婦でも参加できるように
政治的主張をできるだけ薄めて、パンダは要らない、パンダはチベットに返してあげよう
みたいな身の丈にあった主張をしたいと思ってる
FreeTibetをもし叫ぶとしたら解散直前ぐらいでアレルギーなくなったあたりかな

まあ「福田さんは変な約束をしないでー」みたいなところはありかもしれないけど・・・

>>78
署名が先に進むようであれば全力でサポートするぜ
最後の陳情文の校正はみんなでやろう
署名は考えてなかったけどいい方法だと思う

>>80
日本テレビは今回の一件では本当に酷いな・・・
84大熊猫是西蔵的動物也:2008/05/10(土) 23:00:26 ID:Iqr6WeH1

フリーチベット! フリーチベット!

 ●  ●
 (●ω●)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

ジャイアントパンダ(英:Giant Panda)は、中国四川省、陝西省などに生息する、哺乳綱ネコ目(食肉目)クマ科に属する動物。
現在、中国・四川省北部の岷山山地、陝西省南部の秦嶺山脈、甘粛省南部などに約1,600頭が生息している。

四川省北部、西部、南部にはチベット族、イ族、羌族など少数民族が多い。四川省北部はジャイアントパンダの生息地として知られる。

甘粛省 チベット人の自治州が南部にある。

85エージェント・774:2008/05/10(土) 23:03:28 ID:CDWjyyTp
パンダデモあるなら是非行きたいです!
チベット問題を知らない人も参加できそうですね。
86エージェント・774:2008/05/10(土) 23:05:39 ID:CDWjyyTp
産経のパンダアンケートに答えてきたよ。13日午前まで受付らしい。
87エージェント・774:2008/05/10(土) 23:12:44 ID:ULEUvKEV
>>86
漏れも答えてきた。しっかりコメントつきw

パンダデモ、参加したい。
周囲にも声をかけやすそうだ。
フツーのおっさん、オバちゃんもけっこう腹立ててるの、漏れの周りだけか?
88エージェント・774:2008/05/10(土) 23:31:21 ID:rg+X1zlf
>>82
全体的に同意。
でも「パンダは中国の動物ではない」ことぐらいは伝えたいな。
コールの中に交ざるくらいならいいんじゃないか?

「一億円パンダは要らない」
「パンダ外交やめて」

>>83
うわんほんとにありがとう。
デモの方も協力させてくださいね。
89エージェント・774:2008/05/10(土) 23:39:39 ID:dM5Gd/Fr
目的は、パンダ賃貸の白紙撤回。少なくとも1年以上延期

(1年パンダ無しで来場数出せば少なくとも営業的判断基準ができる。本当に必要か議論を尽くせる)

理由は、いっぱいあっていいと思う。

・チベット視点(地域の点、絶滅危惧文化と絶滅危惧種の共通点も)
・動物保護視点(絶滅危惧種を政治の道具、公開を前提の飼い殺しでいいのか?)
・上野への疑問(繁殖実績無し、環境も良いとはいえない、十分な検討が無いままの施設指定)
・パンダ過剰(すでに中国外27頭中8頭在日うち1頭妊娠の可能性、+2頭でパンダ保護の責任を果たせるか)
・レンタル料の無駄遣い(1億〜数億の説も)
・動物への愛情として不自然(死ぬ前から申し込み・疑惑のタイミング、半年は喪に服すべき)
・動物園の役割への疑問(TVやネットの無い時代ではない。珍しい物を見せるだけの動物園はもういらない)
・福田政権の問題の象徴(パンダは喜ばれる、というステレオタイプ思考に陥り、民意をまるで見ようとしない)
90エージェント・774:2008/05/10(土) 23:43:26 ID:z5uRyqOX
>>89みたいなパンダレポートのチラシを準備しておいて
デモ自体は家族連れが風船持ってできるようなのがいいね。
(大人用と子供用の2種とか)

パンダ関係のプラカードとかグッズとか、職人さんが
たくさん作ってくれるのを期待。
91エージェント・774:2008/05/11(日) 00:15:05 ID:RaULRNaJ
コキントーお出迎えと早稲田は帰省やら仕事やらで行けなかったんで、
開催が土日祝なら、パンダデモ参加したいです。





92パンダはチベットの動物だろ:2008/05/11(日) 00:25:33 ID:8llhru0d
ttp://sankei.jp.msn.com/topics/culture/3341/clt3341-t.htm

パンダアンケートだ。答えるんだみんな

93鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 01:03:37 ID:WXcvym2q
>>90
うまいグッズが作れればいいと思ってる

>>91
日曜日の昼前を想定してます
デモ終わった後、行きたい人や家族連れは上野動物園に・・・ってことでゴール地点は
上野動物園に可能な限り近い場所にしたい
94エージェント・774:2008/05/11(日) 01:08:56 ID:9DJDPRTx
パンダデモ参加したい

もし上野近辺が無理そうなら、都内動物園周辺とか、東京近辺も視野に入れてみては?
署名外で集めるのも手伝えそうだったら手伝いたいです
あと、餃子の被害者のいる千葉県知事はパンダで誤魔化さないでとコメント出してる
千葉県といえば風太君のいる千葉市動物園がある
千葉県民も餃子の事もあるし県知事は社民系なのに石原閣下についでコメント出してる漢(女だけど)
なので千葉県も視野に入れてみては?
95嘘はいかんよ!:2008/05/11(日) 01:13:26 ID:TrQcm22T
320 :朝まで名無しさん:2008/05/10(土) 13:58:47 ID:WcOHsR25
リンリンは北京動物園生まれ。

日本向けのパンダについて具体的に書けば

現在の海外リースパンダはほとんど成都市の成都パンダ繁殖研究基地謹製パンダで
メイメイ、ラウヒンの和歌山パンダはここの出身。
神戸のコウコウ&タンタンは臥龍中国パンダ保護研究センターのこれまた人工飼育パンダ。

それ以前の贈答用パンダは
史記の時代から中国領の宝興県出身

ランラン(メス)は宝興塩井郷
カンカン(オス)は宝興ロン東鎮ー羊溝
ホアンホアン(メス)、フェイフェイ(オス)は宝興ヤオジー郷

残り
リンリン(オス):( 北京動物園生まれ>ホアンホアンの子ユウユウとの交換で日本へ)
妻のトントン死亡後、3度にわたり繁殖の為にメキシコに行ったりしたが駄目だった。
シュアンシュアン(メス、リンリンの後妻で繁殖の為の短期リース。失敗して帰国)(メキシコ)

チュチュ(オス。生まれてすぐ死亡)
トントン(メス。2000年死亡。ユウユウの妻)
ユウユウ(オス。リンリンと交換で北京へ)
の三匹はホアンホアン、フェイフェイの子供で上野動物園生まれの日本産

和歌山の現在も存命の4頭も日本産(ワシントン条約で所有者は中国)
和歌山では都合8頭生まれていて1頭は直後に死亡で名前も付けられず
1頭病死。2頭中国へ。で残4頭。

四川省でも昔から蜀の地域をチベットだと主張するのは対馬は韓国と主張するのと同じくらい滑稽。
96嘘はいかんよ!:2008/05/11(日) 01:15:22 ID:TrQcm22T
328 :朝まで名無しさん:2008/05/10(土) 15:31:39 ID:iXF3HryI
>>320
四川省雅安市宝興県は、漢族が昔から住んでいて回族も混じる。
中華民国時代に西康省(1939-1949)であって、四川省でなかった。
史記はともかく、明代からは漢族居住地で信憑性あるわな。

(雅安が、漢代から同じ位置にある前提ならば)
雅安は、漢族の西端最前線だったんだね。。
対峙した異民族について、史記では「西戎」。言語も風習もわからない。
史記で具体的な人物名の記述の場合、呂不韋は羌族とはっきり書いてあるけど。
97鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 01:16:17 ID:WXcvym2q
>>94
俺個人の妄想を書きます
このスレではデモにフォーカスを当ててますが

デモ以外に考えている事は
・チベットパンダぬいぐるみキャンペーン
※作者殿には基本部分では使用許諾をいただきました

■目的
パンダ=チベットがふるさとということを通じて
チベット問題を小さい子から一般家庭の人々まで多くの人に伝えること
チベット問題に気づくとっかかりとして

■手段
1.中ぐらいのぬいぐるみを小ロットのオーダーメイドで作成し、販売する(代金引換で)
ぬいぐるみには押すと「フリーチベット」と録音された音声が再生されるようにし
ぬいぐるみを通して、チベット問題のアピール(そこから他の人へさらに伝わるように)
2.上記利益をビラ製作とミニぬいぐるみ(ストラップぐらいの大きさ)製作に充て
ビラ配りに無料添付し、街頭で配って伝える(上野公園内や各地の動物園の最寄り駅で)
3.主婦層でも参加しやすいエントリーレベルのデモを行ったりする

■期間
2-3ヶ月程度を想定

■背景
パンダ外交はたぶん行われ、わが国の首相は
また情けない立場を甘んじて受けることと思います
中国は得意げに中日友好と年額1億円のお金をゲットする

これを中国が幾らパンダ外交をがんばってもそれが「パンダ=チベット」だよね
という認識を広めたい

・パンダ外交を抑制すること
・パンダ外交が盛り上がれば盛り上がるほどチベットを利するように

■金銭面に関して
ぬいぐるみの利益を無料配布物の費用にあて、基本的には循環させるが
余剰金はチベット団体に寄付したい
ダライラマ支援系にはお金集まってると思うんで、個人的にはタシィさんの団体
TYCに寄付したいと思ってる

ぬいぐるみ製造は例えばhttp://www.medicopress.com/onseigousei.htmlとか
98鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 01:25:03 ID:WXcvym2q
他スレで福田追及デモとかいろいろあるけど
それはそれで大事だし、参加したいと思う

だが、裾野を広げて国民世論にするということを
自分は注力したいと思う
99エージェント・774:2008/05/11(日) 01:29:04 ID:TrQcm22T
子供に嘘を教えるのはおかしいな。
>パンダ=チベットがふるさと

集合論からいうと、おかしいわな。論理的思考力の破壊だよ。
  パンダの生息地と居住民族 ○=いる ×=いない
○ 漢族
× アチャン族(阿昌族)
○ イー族(彝族)
× ウイグル族(維吾爾族)
× ウズベク族(烏孜別克族)
× エヴェンキ族(鄂温克族)
× オロチョン族(鄂倫春族)
× 回族(ホイ族、フイ族)
× カザフ族(哈薩克族)
× キルギス族
× 高山族
× コーラオ族
× サラ族(撒拉族)
× ジーヌオ族
× シェ族
× シボ族(錫伯族、シベ族)
× ジン族(京族、越族)
× スイ族(水族)
× タジク族(塔吉克族)
× タタール族
× タイ族
× ダウール族
○ チベット族(蔵族)
○ チャン族(羌族)
× 朝鮮族
× チワン族(壮族)
100エージェント・774:2008/05/11(日) 01:30:21 ID:TrQcm22T
× チンプオ族(景頗族)
× トウ族(土族)
× トゥチャ族(土家族)
× ドアン族(コ昂族)
× トーロン族(独龍族)
× トンシャン族(東郷族)
× トン族
× ナシ族(納西族)
× ヌー族(怒族)
× ハニ族(哈尼族)
× バオアン族(保安族)
× プーラン族(布朗族)
× プイ族(布依族)
× プミ族(普米族)
× ペー族 (白族)
× ホジェン族(赫哲族)
× マオナン族(毛南族)
× 満州族
× ミャオ族(苗族)
× メンパ族(門巴族)
× 蒙古族
× モーラオ族
× ヤオ族(瑶族)
× ユグル族(裕固族)
× ラフ族
× リー族(黎族)
× リス族
× ローバ族(珞巴族)
× オロス族(俄羅斯族)
× ワ族

パンダ=漢族居住地の動物も、○なんだよ。
101エージェント・774:2008/05/11(日) 01:35:51 ID:9DJDPRTx
>>99>>100
今のチベットにパンダは生息してる?
漢族のいた土地は今どうなってる?
教えて君でスマヌ
102エージェント・774:2008/05/11(日) 01:46:38 ID:TrQcm22T
>>101
チベット族
 チベット自治区 ×
 青海省チベット族居住地 ×
 甘粛省チベット族居住地 ×
 四川省チベット族居住地 ○ コンガ山, 九寨溝

漢族
 陜西省,甘粛省 ○
 四川省 ○  唐家河, 蜂桶寨, 龍渓-虹口, 白水河, 九寨溝
彝族
 四川省 ○  馬辺大風頂, 美姑大風頂
羌族
 四川省 ○  臥龍, 王朗, 九寨溝
103エージェント・774:2008/05/11(日) 02:19:55 ID:PyEbMndP
高額レンタルパンダは今の日本にはいらないダロ
と思って来てみました

ここは「パンダはチベット産だからいらない!」という主張が軸なの?
歓迎してる無邪気な人にも腹黒い人にもあまり説得力ないのじゃあるまいか
なんつーか、わかりずらい
104エージェント・774:2008/05/11(日) 02:21:30 ID:+w/jX1Jq
デモの趣旨が媚中政策に対するものだから
一応目を通しておいたほうがいいとおもうので
知らせておきます。

【東京】国民無視の政府姿勢抗議デモ【チベット】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210413521/l50
105鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 02:26:08 ID:WXcvym2q
>>103
導入部は当然毎年1億も払うパンダイラネです
そこからパンダ=チベットのキャラクターを使って
チベット問題を広く知らしめるを目的としてます
※当然その決定をした政府に対しての批判は含みます
 が、お気楽で入門レベルのデモを目指したいと思います

他のアプローチがあれば提言をいただきたく
106エージェント・774:2008/05/11(日) 02:35:15 ID:K2bZL2dP
ちょいと質問。
「パンダでチベットやギョーザごまかしてんじゃねえよ!」

という趣旨は入れないのですか?
テレビでこう言ってるとこも多かったんで
わかりやすいかなぁと思うんですが。
107エージェント・774:2008/05/11(日) 02:42:26 ID:LAKRmNmw
>>106 ・・・ネットアンケでまさにその通りに回答した。
108エージェント・774:2008/05/11(日) 02:43:14 ID:TrQcm22T
>>105
アプローチにパンダは使えない。
WWFと中国の研究機関の調査結果から導出すると、
パンダ=漢+羌+彝+チベットが正しい数式。

嘘ついてまで、Free Tibetに誘導するのは詐欺。
それは、Free Tibet (抑圧と暴力からのチベットを自由にしろ)運動への
誹謗中傷・妨害と同じ効果。とらえかたによっては冒涜。
109エージェント・774:2008/05/11(日) 02:44:06 ID:Bi8E4gm5
イー族(彝族)もチャン族(羌族)も、共にチベット系の民族
広義でチベット人と言えるんじゃない

110エージェント・774:2008/05/11(日) 02:48:36 ID:TrQcm22T
>>106
パンダを使うなら、そっちに誘導したほうが的確。
日テレは、そういう論調だし、わかりやすい。

パンダ外交で問題をあいまいにした政府に不満を
表現するのなら、論理として説得力ありです。
111鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 02:48:59 ID:WXcvym2q
>>106
その辺は考えてみたいが
動物園前で主張して受け入れられるように

>>108
パンダが大チベットに含まれればいいんじゃね?
ペマさんも出身は四川省でしょ

その辺の説明はペマさんに取材して寄稿してもらうようにするわ
112名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:51:12 ID:1QZY3U+B
中国政府がチベットを侵略し、長年にわたって組織的な虐待と殺害を繰り返してきたことに強く抗議します。これは日本政府が満州で行ったこととまったく同じ行為です。
人間の尊厳を守りたいと願う人々は、このような中国政府の国威発揚イベントとしてのオリンピックに協力すべきではありません。
まず、オリンピックに協力しないよう、企業に働きかけましょう。
オリンピックに協力する企業のリストをつくりましょう。そのリストを参考に、ひとりひとりが買う買わないを決めることができます。
チベットについての報道が少なく、オリンピックを宣伝するような報道が多いメディアについて、その取り上げ方についての記録をつくって公開しましょう。
また、もし中国と政界財界のコネクションがマスメディアのチベット報道を抑制するルートがあるとすれば、それを厳しく告発する必要があります。
また、政治化やマスメディアの芸人たちは、中国オリンピックにすりよると、人間の尊厳を大切にするひとびとの支持を失う、というチェックシステムをつくる必要があります。
もちろん、チベットで残虐なことをするぐらいどうということはなくて、それよりも、力強く国威発揚をしている中国は、かつての力強い大日本帝国のようですばらしいではないか、と思う人々は、オリンピックをもりあげる勢力を支持するでしょう。
それは民意による選択です。ただ、きちんと民意による選択ができる条件を整備する必要があります。その条件整備は、緊急にしなければならないことです。
わたしは『いじめと現代社会』(双風舎)で、右と左が源氏と平家のように縄張りをひき、各トピックについて批判したりしなかったり、擁護したりしなかったりする「論点抱き合わせセット」を厳しく批判しました。
もう、そういう縄張りのなかで集団思考する(われわれ考える)をやめて、ひとりひとりの良心と理念にしたがってものを考えよう、と訴えました。
今回の中国のチベットでの残虐行為については、もう右と左をやめて、ひたすら「人間の尊厳を踏みにじるのをゆるさない」という地点から、政治は動き、メディアは発信すべきです。
113エージェント・774:2008/05/11(日) 02:53:33 ID:K2bZL2dP
>>107 同じくw

>>108
そんじゃ 「パンダはチベットの動物でもあるのです」 でどうでしょう。

今回中国が贈って来た…いやレンタルしてきたのが「パンダ」で、
それで全ての問題をごまかそうとしたからパンダデモをする・・・と
勝手に思ってたんですが違うんかな??(^^;
114エージェント・774:2008/05/11(日) 02:56:34 ID:TrQcm22T
>>109
言えないでしょう。言語が、チベット・ミャンマー語族だというだけ。
宗教や使用している文字など、文化が全く違う。
ミャンマーの諸民族も、広義のチベット人になるわな。

話は飛躍するけど、ミャンマーが、チベットに飲み込まれてもok?
逆に、ミャンマーが、チベットを併合するのはok?
ロシア民族とチェコ民族は、同じ印欧語族スラブ語派だから
ロシアがチェコの政治に介入するのを正当化するようなもの。
115エージェント・774:2008/05/11(日) 03:00:32 ID:PyEbMndP
>>105
自分は、今回のパンダについては
日本の、自分達の問題として怒っているのです
税金使うなら他にすることあるだろ?
パンダで諸問題ごまかしてんじゃねーよ! と。

金の流れとかでチベットとの関連を問題にするのはわかるけど、
「フリーチベット」とは分けたほうが良い気がする
116エージェント・774:2008/05/11(日) 03:01:14 ID:TrQcm22T
>>113
「パンダはチベットの動物でもあるのです」
パンダ>チベット の数式に叶うから正解でしょう。

それなら、スローガンに入れても嘘つきにはならない。(・∀・ ) 
117鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:09:01 ID:WXcvym2q
>>115
そう「フリーチベット」とは分けたいと思います
主語はチベット人ではなく日本人におきたい
福田いい加減にしろ・・・という気持ちは多くの人に共通だと思います
その辺はきっかけにしたい

・パンダを主軸にして民衆の怒り>日中政府牽制
・パンダを見たらチベットを思い出してね
これは両立すると思います

日中問題にフォーカスを当てつつも
チベット問題に目を向ける人の裾野を広げたい・・・というのが俺の気持ちです

で、上に書いた通り日中政府がパンダのキャンペーンをすればするほど
チベット問題が浮き上がるようにしたい

ターゲットは主婦および家族持ちなので
その辺の琴線に触れ、支持を獲得できる方法でかつ敷居が低い入門辺
であればある程度主張は広げられるかと思いますが
この辺は異論があるかもしれません(主張を絞ってシンプルにしろとか)
118鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:16:27 ID:WXcvym2q
このデモを企画したのは
http://image.blog.livedoor.jp/ig_inmate/imgs/6/0/60cd2f96.jpg
の画像から

キャンペーンできるじゃん
って思ったから
119エージェント・774:2008/05/11(日) 03:17:42 ID:oQHWmE38
野生パンダの生息地にチベットも重なっている、という事実から
「パンダを見たらチベットを思い出して」というのは強引なような気がするな。
それもやっぱりパンダの可愛さを利用した策略と感じるし
誤解を招くような気がする。

とりあえず、「パンダ外交反対」ぐらいの趣旨にしておいて
それに付随する色んな問題を個人の自由で表現したらどうかな。
それぞれの主張で「パンダは貸して頂かなくて結構です!」って
デモをするのがいいと思う。

参加者は趣向をこらしたファションやグッズを準備すると思うし。

日本政府の媚中姿勢に反発することで
間接的にチベット支援になると思う。

120エージェント・774:2008/05/11(日) 03:19:59 ID:oQHWmE38
>>118
118の画像は可愛いし、既に2ちゃんにも定着してるから
「チベットにもパンダはいるんだよ」的に使うのは良いと思うよ。

でも「パンダ=チベット」だと参加者は限定されると思う。
121鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:20:47 ID:WXcvym2q
>>119
ポイントは日中政府がこれから猛烈なパンダキャンペーンをするってことですよ
それをオーバーライドしたい
日中政府が地団太を踏むぐらいにしたい

目的のひとつにチベット支援者を増やすというものがありますので
それははずしたくないです
122エージェント・774:2008/05/11(日) 03:21:37 ID:K2bZL2dP
>>117

・パンダで問題ごまかすな
・他に税金使い道あるんだろ
・パンダはチベットの動物でもあるのです
       ↓
 パンダを通じてチベットを知って貰う


こんな感じでよい?
123エージェント・774:2008/05/11(日) 03:22:19 ID:K2bZL2dP
訂正
あるんだろ→あんだろ
124鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:22:30 ID:WXcvym2q
まあデモなんで
そんなにがちがちにしなくてもいいと思いますけどね

俺が決めてるのはその画像を使ったプラカードを作るのと
「パンダはかわいいけど我慢する」デモ
ですから

とにかく出発場所とルートと日付を決定してGO!
125鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:26:05 ID:WXcvym2q
>>122
主旨は大体そんな感じ

とにかくパンダを日中政府が弄んでいることに対して
怒りの声を上げるひとが集まればおk
使うキャラクタがチベットパンダ中心にして

どっちかというとチベット云々は
裏目的というかデモ終了後に継続して行う
ビラ配りとかそっちのほうの主旨ですね
それは明確にして各地で展開できればと思います

あまり直感的に分からない高度なテーマを吹っかけると
主婦や家族連れが参加しにくくなりますので
やはり入門編のお気楽デモというところは重要です
126エージェント・774:2008/05/11(日) 03:26:14 ID:0cWw8mSN
かわいくにこやかに笑いながらのデモだったら面白いかも
それでいて日中政府には一番痛いとか
127エージェント・774:2008/05/11(日) 03:30:35 ID:PyEbMndP
そういえばこないだ
不純なパンダは子供の笑顔につりあわない
と産経アンケに書いてきたのだけど
その方向のアプローチってことですね〜

かわいい絵柄と簡潔なキャッチフレーズで勝負!みたいな

>>117
>・パンダを主軸にして民衆の怒り>日中政府牽制
>・パンダを見たらチベットを思い出してね
>これは両立すると思います

チベットまでをアピールするなら、こじつけと取られないように注意しないと
>>119に同意です
128127:2008/05/11(日) 03:33:50 ID:PyEbMndP
話がだいぶ進んでたorz
不毛なレスしつれー
129鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:37:15 ID:WXcvym2q
>>128
いや意見ありがとうございます
てかもうちょっと整理して

とにかく最大限効果的になるようにしたい
130鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:40:05 ID:WXcvym2q
補足
>てかもうちょっと整理して
というのは自分に対して言った言葉ですので失礼
131エージェント・774:2008/05/11(日) 03:41:57 ID:TrQcm22T
>>118
中国側が、逆キャンペーンも張れる余地ありますよ。
↓ これがテレビに映れば、あっちも考えるんじゃない?
http://image.blog.livedoor.jp/ig_inmate/imgs/6/0/60cd2f96.jpg

実際には、日本向けにはやっていないけど、
イー族(彝族)の阿詩瑪・阿黒哥に子パンダ抱かせたり。

現に中国国内では、イー族(彝族)やチャン族(羌族)がパンダの宣伝したり
始皇帝は、羌族の子とか書いても、金楯(検閲システム)通している。
例えば、羌族の天仙妹妹のブログなんかがそう。
ttp://photo.sina.com.cn/list/photo_s.php?uid=1449446122&ctg_id=87981
今の中の人が引退した時に、権利を漢族が買って、コスプレキャラで
宣伝かけてくる可能性ありますよ(笑)
132エージェント・774:2008/05/11(日) 03:43:56 ID:9DJDPRTx
>>108
自分でちゃんと調べればいいんだけどちょっと気になったのはソースって中国の研究機関とWWF?
中国の研究機関て信用できんのかな?
WWFも、中国に援助するためにできたよーな機関、信用できんのかな?
今一度ちゃんとみんなで調べてみた方がいいんじゃないかな?
133エージェント・774:2008/05/11(日) 03:52:57 ID:mS1d4Fl6
結局、みんな中国が嫌いで中国からの贈り物のパンダがいくら
可愛くたって受け取りたくはないっていうことでは?

FA
134鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 03:57:34 ID:WXcvym2q
主催者サイドではやらないけど
「何故殺した」ってプラカードはありかもw

         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
         /   _ノ     ヽ_   ヽ
         |   /:::::ヽ    /::::::ヽ   |    もうすこし
       l  (:o゚⌒:ノ  ▼ヽ⌒゚o:) l     長生きしたかったお
       ` :o   r-(_人_)   :o /    
       :o `ー、/::::::|` ⌒´   /:o     新しいパンダ外交のため
      :o    .|::::. ゙ー─‐┬''´  o     殺されちゃったお
            〉    .i:::::|
           ./ _   |_ノ|_
           .| ´:::::ヽ._  ´:::::::ヽ     
           ヽ、::::::_/´`ヽ:::::::::::/   
135エージェント・774:2008/05/11(日) 03:57:54 ID:TrQcm22T
>>132
四川コンガ山自然保護区(>>102 参照)以外は、
入境許可証不要だったり、入境許可証発行されるから
日本人の研究者や観光客も入れる。
日本の旅行会社に聞いたりすれば、ウラはとれる。

○なところは、○という認識でいいと思う。
コンガ山には行けなくても、九寨溝に入れれば
チベット族もいる地域にも住んでいるでokになる。
136エージェント・774:2008/05/11(日) 03:58:36 ID:K2bZL2dP
>>133
いやどっちかっつーと
自分的にはヘタレな日本政府(福田)に怒りが向いている…
137鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 04:04:18 ID:WXcvym2q
>>135
いろいろパンダの生息域とすんでいる民族についてのレポートありがとう
それらを踏まえて穴のないようにがんばってみる

自分たちで資料作るのがちょっと怖いので
ペマさんとかに書いてもらえれば逃げられると思うし
もっと詳しいこと知ってるかもしれないし
138エージェント・774:2008/05/11(日) 04:05:03 ID:PyEbMndP
>>136
自分も。身内(と思ってないけど)だからこそ腹立たしい

デモにこそプロパガンダのhowtoは有効なんだろな
『大衆は理性で思想を採用することはない。大衆は感情で思想を採用する。』 とか
悪用例ばかりが目に付くけど…w
139エージェント・774:2008/05/11(日) 04:07:25 ID:PyEbMndP
訂正
デモにこそ → こういうデモにこそ
140エージェント・774:2008/05/11(日) 04:12:02 ID:Af0jZ1vm
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316270693
アンケートの回答に驚いた。

動物を、人間の都合で利用するのは当たり前なんだね。
かわいそうとか思わないのかな?
すでに絶滅寸前まで追い込んでんのに。
パンダ欲しいって人を、暑い外国の檻に閉じ込めてやりたい。
141エージェント・774:2008/05/11(日) 04:15:02 ID:TrQcm22T
>>137
産経抄に引用されたものは、産経新聞の編集の意図があるから、
直に本人に聞いたほうが確かですよ。
142エージェント・774:2008/05/11(日) 04:17:02 ID:PyEbMndP
>>140
だからこそのパンダデモ
143エージェント・774:2008/05/11(日) 04:18:33 ID:LAKRmNmw
いらないが多いので、全体的には健全だと思うけど。
144鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/11(日) 04:18:35 ID:WXcvym2q
>>141
もちろん直接この主旨を話し、取材なり寄稿の形をとりたいと思います
デモには間に合わないかもしれないけど、ビラ配布するならば
しっかりやりたい

>>140
「チンパンをパンダの代わりに檻の中へ!」もありだなw
もちろん主催メッセージじゃないけどw
145エージェント・774:2008/05/11(日) 04:23:27 ID:TrQcm22T
>>140
パンダが住んでいるところは、温暖で降雨があるところですよ。
餌となる竹は、孟宗竹など温暖なところの種類ですから。

多分、日本の上野・神戸・白浜の3箇所だったら
白浜が一番適した場所かと。
146エージェント・774:2008/05/11(日) 04:26:53 ID:PyEbMndP
>>140 リンク先の
>パンダなんていらないからパンダがいた檻に
>1億円置いといて。

>その方がよっぽど客が来る。

>木に登る300万円とか
>水浴びする500万円とか。

わろた
147エージェント・774:2008/05/11(日) 04:32:42 ID:K2bZL2dP
>>146
ある意味大人の夢が満載だ
148エージェント・774:2008/05/11(日) 04:50:00 ID:Af0jZ1vm
「かわいいから動物園にパンダが必要」という気持ちが私には、理解できなくて。
「なんで?」と聞きたくなる。

逆にデモを見た人は
「なんでパンダ来るの反対すんの?」
「なんでパンダだけだめなの?」
って思うのかな?
149エージェント・774:2008/05/11(日) 04:57:03 ID:oQHWmE38
>>148
「パンダ欲しいですぅ」というのは
日中首脳会談が日本で行われているとか
リンリンがすごいタイミングで死んだとか全く知らない人の回答だよね。

何の予備知識もなくて「動物園に象は必要?」っていきなり聞かれたら
そんな感じの答えになるんじゃないかな。

そういう人にパンダを取り巻く現状を知ってもらうことが大切だよね。
そして私達もパンダについて勉強しないと。
150エージェント・774:2008/05/11(日) 05:23:35 ID:BGSTWiFa
パンダ作戦

(あまり詳しくないんで、誰か引き続き編集よろしく)
@胡錦濤来日中、パンダ拒否と、マスコミでパンダの黒歴史を大々的に報道
A胡錦濤来日中、パンダ拒否と、どっかの東京キー局がパンダの黒歴史を報道
B胡錦濤来日中、今度はチンパンジーを持って帰れ報道に終始
C胡錦濤来日中、メディアがパンダ報道を自粛し、フリーチベットの旗振りが映される
D胡錦濤来日中、パンダ大歓迎報道と子供の喜びの声でニュースの時間が潰される
パンダ、リンリンの死因やその経緯などが公表されているものの
外交、内政グダグダの福田政権支持率が急降下、
不穏な空気の中での胡錦濤来日を目前にして
飼育員も不審がる急死は出来すぎではないかと…。
さらに、亡命チベット人2世タシィ・ツゥリンさんを
チベット人認定しなかった高村外相が、
こっそり一週間前に中国が外相にパンダ貸与要請していた高村外相が、
改めてつがいのレンタル料年間1億円のパンダを中国政府に貸与要請。
上野動物園の小宮輝之園長も借受を歓迎。
========================================
年間500万円程度のエサ代
中国のスタッフと称する人たちの年二回の旅費+滞在費全額負担(中国当局へ)
研究費年5000万円(中国当局へ)
パンダ2頭のレンタル料1億円(中国当局へ)
=======================================
計1億5550万円程度、税金から負担することに。
=======================================
パンダの寿命を30年とすると46億6500万円新たにかかる
=======================================

まとめwikiより
151エージェント・774:2008/05/11(日) 05:25:26 ID:BGSTWiFa
まとめwiki

抗議のポイント
○「パンダ外交、パンダビジネス」という言葉さえ庶民にまで浸透し、
非難の的になっているのに空気を読まず、また中国に献金し政治利用するのはいかがか。
○胡錦濤来日の最中、過去の反省を生かさない大手メディアにパンダを
大々的且つ好意的に取り上げさせ、チベットその他問題を無かったことにしようとする目論見は
誰のためのものになると思うか
○中国でパンダ密猟は銃殺刑されていた程、中国の象徴化に必死。その象徴化政策に乗っかるのか
○幾ら子供の情操教育の動物園とはいえ、百万単位での死者の代物であることを
隠してパンダを見せ付けることに良心は痛まないのか?
子供がその事実を知った日社会に対して大いに失望するだろう。勿論、真実を教えるのが全てではない。
将来ある子供のために唯一残る選択肢は、パンダは受け入れないという決定ではないか?
○チベット虐殺の勝利品がパンダである。チベット119万人の血の結晶を笑顔で受け入れるのに
躊躇することは無いのか
○年間1億献金の先にあるのはチベットから奪い取った土地の防衛と盗品パンダの生命維持である。
その献金をチベット亡命政府に渡し、国際社会にパンダはチベットのものだとアピールすることの方が、
筋が通っていないか?まだ、新銀行東京再生に使った方がまし。
提案先
財団法人東京動物園協会(もしくは上野動物園)
〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83
TEL:〇三の三八二八の五一七一
FAX:〇三の三八二ーの二四九三

事業主体は東京都なので
率直な発言、自由な行動で知られる石原都知事のいる東京都へ
右下の「都民の声総合窓口」へ
ここからメール送れるみたいです(無記名でも可能、目指せI万通)
http://www.metro.tokyo.jp/

内閣官房内閣広報室 御中
http://www.kantei.go.jp/
自由民主党
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi


どれか
○社会教育事業に関する問い合わせ 教育庁地域教育支援部生涯学習課
電話 〇三-五三二〇-六八五九 第二庁舎 27階北側
(都庁内線 53-861〜6)
○都立社会教育施設に関する問い合わせ 教育庁地域教育支援部管理課
電話 〇三-五三二〇-六八五八 第二庁舎 27階北側
(都庁内線 53-856〜9)
http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/MADOGUCHI/education.htm

抗議先
内閣、外務省など
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
福田内閣首相官邸
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
152エージェント・774:2008/05/11(日) 06:37:13 ID:Af0jZ1vm
153エージェント・774:2008/05/11(日) 06:48:02 ID:0nHiYnot
何日か前にテレビで野生パンダを扱った番組やってたんだけど、それ見て
パンダが時速40kmくらいで急斜面の山肌駆け上ることを知ったw
個人的にはもうそれだけで「パンダをあんな檻に閉じ込めないでやってくれ」って気分だ
154エージェント・774:2008/05/11(日) 06:55:22 ID:eemV3NgJ
155エージェント・774:2008/05/11(日) 09:27:41 ID:IP8XCjmr
パンダの人権を訴えるデモなら賛同
156エージェント・774:2008/05/11(日) 09:30:00 ID:NWVB1Sh+
チベット問題のアピールを含めるのなら
パンダの生息地がチベットを含む云々よりも

パンダを見て楽しむためにお金を払うと
それがチベット人を苦しめるために使われる
という五輪スポンサーボイコット問題と同じ
筋のほうが一般人には判り易いと思う
157エージェント・774:2008/05/11(日) 09:37:48 ID:uipbI8nu
チンパンジーと違ってパンダは貴重な動物です!

158エージェント・774:2008/05/11(日) 09:51:34 ID:ds/kDyJG
179 名前:エージェント・774 :2008/05/10(土) 15:47:43 ID:gqz4+p5c
http://search.vote.nifty.com/search?search=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80
みんなで投票しませんか?
159エージェント・774:2008/05/11(日) 10:23:57 ID:ZomJ9dcL
パンダはチペットの動物
リンリンは暗殺された

てのは、何故かマスコミで規制されないな?
チベット国旗が規制されるのに
160エージェント・774:2008/05/11(日) 10:25:40 ID:ds/kDyJG
櫻井よしこさん「中国パンダ外交にもの申す」
http://jp.youtube.com/watch?v=b3CxmBhd-i0
161エージェント・774:2008/05/11(日) 11:58:45 ID:mA/GK9Hd
パンダだけじゃなく僕たちもいるよって、日本固有の動物たちのPRをしようよ。
ぼくたちだけじゃだめ?
とか。
162エージェント・774:2008/05/11(日) 12:14:44 ID:Af0jZ1vm
ttp://getactive.peta.org/campaign/asia_pacific_japan_panda
PETAという動物愛護団体が、高村外相にパンダを上野動物園で展示することの反対を
呼びかけるメールを送る運動をしているね。
この団体のことをよく知らないのだけど、日本以外の動物愛護団体は反対するのに
日本の動物愛護団体は反対しないのはなぜなんだろう。
163エージェント・774:2008/05/11(日) 12:23:30 ID:x17L68tO
PETAなんか貼るなよ。
ウィキペディアよめ。
164エージェント・774:2008/05/11(日) 12:28:49 ID:Af0jZ1vm
ごめんなさい。

動物愛護団体も人権団体も
変なこと言ってるもんなんだねぇ。
165エージェント・774:2008/05/11(日) 12:35:02 ID:txVHNhNe
パンダだとピンとこない奴、考えて見てくれ
自分は大の猫好きなんだけど
もしかわいいねこたんが政治の道具に使われたら
絶対そいつらを許さない
166エージェント・774:2008/05/11(日) 12:49:52 ID:LAKRmNmw
薬殺説もささやかれているようだが、
さすがにそこまではかんぐらないことにしたとしても、
何か古道具を新しいのと取り替えるような印象なのが根本的にゆるせん。
167エージェント・774:2008/05/11(日) 14:49:16 ID:1Wq0hpYM
対中国  パンダで色々うやむやにすんじゃねーぞ!
対福田  媚中もいい加減に汁! 
チベット レンタル料がチベット弾圧に使われる 
     パンダはチベットの動物でもある→チベット問題への理解を深める
動物愛護 希少動物で商売スンナ 動物の政治利用反対
道徳   死んだらすぐ次ですかそうですか
疑惑   リンリン死亡の真相は?

パンダ問題の切り口としてはこんなもんかな?
168エージェント・774:2008/05/11(日) 14:52:53 ID:mA/GK9Hd
>>167
対福田が余計
169エージェント・774:2008/05/11(日) 15:00:41 ID:rcOpktMa
>>167
4つめ、チベット問題=パンダ所有権の争奪戦って
間違ったイメージ付きそうだから抵抗がある。
170エージェント・774:2008/05/11(日) 15:37:19 ID:GpthQR3W
前のほうにあった切手はなくなりましたか?
是非購入したいです。
171エージェント・774:2008/05/11(日) 16:37:53 ID:ZomJ9dcL
★★★リンリン怪死★★★
172エージェント・774:2008/05/11(日) 16:40:37 ID:Yad2z/ox
>>164
奴等はアカ
173エージェント・774:2008/05/11(日) 17:08:09 ID:FHLe4s6C
錦の御旗は《リンリン追悼》

これなら、上野動物園も共催を断る大義名分に困るぞ www

パンダが、故郷のチベットの野山を、元気一杯に駆け回るビデオも観てもらえばいい。
別に、「フリーチベット」を叫ばなくても、
チベットそのものにも興味を持ってもらえれば、それで十分に大成功。
174エージェント・774:2008/05/11(日) 18:36:46 ID:+GMb/KNF
>>173
純粋に、リンリンありがとう、やすらかに・・・ってのもアリだね
175エージェント・774:2008/05/11(日) 18:48:46 ID:ds/kDyJG
>166
動物園でやばそうな動物がいると、獣医と飼育員がつきっきりで面倒みるんだけどね。
担当の飼育員なんか自分の日じゃなくったって心配で来るだろうし。

でもリンリンは数時間放置され、一人で死んだ。
176エージェント・774:2008/05/11(日) 20:16:33 ID:K2bZL2dP
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews32910.jpg

実況で拾ってきた。
リンリン漢すぎ。
177エージェント・774:2008/05/11(日) 23:03:29 ID:PyLH4Z8L
台東区民なので、できることがあったら協力するよ。
上野動物園は徒歩圏内だし。
178エージェント・774:2008/05/11(日) 23:13:55 ID:w+ttNPSg
138: 2008/05/10 03:51:26 4h9dl+m40
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080430-OYT9I00274.htm
この写真みると感傷的になるな

リンリンの画像
179エージェント・774:2008/05/11(日) 23:14:06 ID:KpBtsj+V
507 :可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:54:25 ID:4hABjh0N0
だれも知らなかった!?「和歌山にパンダ6頭」の奇々怪々
2008年5月11日(日)10時0分配信 日刊ゲンダイ
「引き続き楽しんでもらえるよう、上野動物園にパンダのつがいを提供することにしました」
7日皇居に招かれた中国の胡錦濤国家主席は“置き土産”を天皇にまで
アピールしていたが、日本には上野以外にも計8頭のパンダがいるのをご存じか。
うち6頭を飼育しているのが、和歌山・白浜町にある「アドベンチャーワールド」。
白浜のパンダ独占は、地元(3区)選出で、自民党きっての“媚中派”といわれる
二階俊博総務会長の“功績”ともっぱらだ。
「白浜にパンダが来たのは94年。中国と共同繁殖研究を始め、10年間の予定で
オスとメスのつがいを借り受けたのです。ところが、3年後にメスが病気で亡くなり、
残されたオスも体調を崩しがち。繁殖計画が頓挫し、10年間のレンタル費用、
計13億円が泡と消えかねませんでした」(日本動物園協会関係者)
そんな危機的状況を救ったのが、二階総務会長というのである。
「二階氏が中国との関係を深めたのは、00年5月。親中派のドン、
故・竹下登氏でも成し得なかった大訪中団を送り込んでからです。
『日中文化交流使節団』なる訪中団の規模はナント、5200人。
これに、当時の江沢民・国家主席はいたく感激し、二階氏の手腕を
高く評価したそうです」(地元政界関係者)
白浜に中国から“後妻”のメイメイが貸与されたのは、使節団の訪中から
2カ月後の00年7月のこと。この“二階パンダ”は、よっぽどの美女だった
らしく、病気がちのオス、エイメイは息を吹き返したように猛ハッスル。
メイメイとの間に双子3組を含む計7頭の子(1頭は死去)をもうけ、
うち3頭を中国に“再輸出”するまでに至ったのだ。
もっとも中国にベッタリ過ぎる二階には、中国人の政商に地元・那智勝浦町の
年金施設「グリーンピア南紀」の払い下げを斡旋したと週刊誌に書かれるなど、
さまざまな疑惑もくすぶっている。そのせいか、地元関係者はいずれも、
「パンダと二階先生? さあ知りません」と口が堅いというか、そっけない。
180エージェント・774:2008/05/12(月) 01:57:24 ID:9ifuKWm6

           _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|  おじさんが最後にくれたお団子
        /              ヾノ   変な味がしたけど がまんして食べたよ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::>ノ  ▼ ヽ<:::) l  みんな ぼくのこと忘れないでね
     |::ヽ` 、   U   (_人_)    / 
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
181エージェント・774:2008/05/12(月) 02:03:59 ID:3rAVjsjC
>>180
それは、ジギタリス系強心剤の味だよ。多分。
パンダの臨床データが少ないから、わかんないんだよ。本当にゴメン。

陵陵(リンリン)なんて、生前墓(寿陵)からとった
墓石屋の宣伝みたいな名前つけたから
名付け親は、30年ぐらい生きると思っていたんだろうね。
182エージェント・774:2008/05/12(月) 10:29:18 ID:MgTpetIh
上野にパンダ来る日って決まったの?
183エージェント・774:2008/05/12(月) 12:09:10 ID:AUco14Mu
リンリンの司法解剖を求める
184エージェント・774:2008/05/12(月) 12:49:38 ID:MgTpetIh
今日もご飯だお〜
ご主人様大好きだお〜
あれ?誰だお?
どっか連れてってくれるのかお?
あれお引っ越しかお?
あ…あれ…痛いお…苦しいお…
185エージェント・774:2008/05/12(月) 15:51:25 ID:on/fvomg
パンダの代金は福田君の年金からでます
186エージェント・774:2008/05/12(月) 16:35:11 ID:n+Khh0rS
320 :可愛い奥様 :2008/05/10(土) 22:33:18 ID:VnwK/Apa0
『週刊文春』
パンダを借りると、四川省などから視察目的で何十人という中国人がやってくるのです。
そのたびに、旅費から滞在費、さらには国際フォーラムの開催費など、中国側の希望する費用を負担する必要がある。
187エージェント・774:2008/05/12(月) 16:56:35 ID:tEcvI316
チラッと見かけたパンダAAをイラスト化してみた。
ttp://77c.org/d.php?f=nk3756.jpg
ttp://77c.org/p.php?f=nk3773.jpg

あんま使い道は無いと思うけど…w
188鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/12(月) 17:06:55 ID:rMnUcR8j
>>187
GJ

下は使い道あるかも
大きいの可能ならplz
189エージェント・774:2008/05/12(月) 17:34:12 ID:0SKVDCVZ
四川省で大地震ですよ
リンリンの怒りですよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000372-reu-int
190エージェント・774:2008/05/12(月) 17:57:34 ID:tEcvI316
>>188
PDFファイル(A4)
ttp://www2.uploda.org/uporg1419154.pdf.html
PDFファイル(A3)
ttp://www2.uploda.org/uporg1419156.pdf.html

いいうpろだが見つかんなくて、流れ速いとこにうpした…
あとで家帰ったら遅いところにうpしなおすわorz
191エージェント・774:2008/05/12(月) 18:01:44 ID:caMvaKzZ
>>189 NHK 児童4人死亡だとさ。 100人けが。
・・・そんなもんじゃすまなさそうだ。
192エージェント・774:2008/05/12(月) 20:20:05 ID:U73BDOsd
今朝、東京都にリンリンの司法解剖をして頂くようにメールをしました。
東京都に頼むのは少し見当違いかなとも思いましたが…。

リンリン、みんながあなたの事をこんなにも気にかけてくれてるよ、良かったね…
193エージェント・774:2008/05/12(月) 21:10:30 ID:uDnWJeVk
地震、大丈夫なんだろか・・・
リンリンのAAがつらすぎ
http://uproda.2ch-library.com/src/lib025898.jpg
194エージェント・774:2008/05/12(月) 21:29:46 ID:U73BDOsd
そうですよね。
地震、大丈夫なんでしょうか?

日中首脳会談の事やレンタルパンダ、リンリンの件で福田首相や中国や中国の人が更に大嫌いになってしまった私なんですが、中国にも罪のない子供達や日本在住の中国人の中にも良い人が居る事も事実なので。
195エージェント・774:2008/05/12(月) 22:37:44 ID:qhb2Ik6S
>>191
テレ朝 小学生50人死亡
196エージェント・774:2008/05/13(火) 01:49:58 ID:5IV+ee/m
            松藩県  平武県
         黒水県    北川県☆綿陽(城市)
      小金県 理県  茂県    被害大
            文川県☆震源
          ●パンダ
            成都(城市) ■パンダセンター
       都江堰☆被害大

(←西蔵自治区)
  康定県    宝興県●パンダ △蛾眉山
  ●   戸定県
 パンダ
==========================================
[民族地図]      羌 羌
     蔵  羌 羌 羌 羌漢 漢 漢
    蔵 蔵   羌 羌 羌 
     蔵     羌 漢漢漢漢
         漢  漢漢漢漢 漢 漢
       蔵 漢 漢 漢 漢 漢
          漢 漢 漢
  蔵   漢 漢 漢 漢 漢
    蔵  漢 漢 漢 漢 漢
197エージェント・774:2008/05/13(火) 02:04:06 ID:p1J3M6ck
リンリンは寂しいのかなぁ…


私達は絶対にリンリンの事を忘れないよ。


リンリンは北京生まれだけど、リンリンの故郷は日本だよ。

198エージェント・774:2008/05/13(火) 02:13:08 ID:YC5cCEnT
地震でパンダセンターに電話も繋がらないらしいけど
パンダ貸与は白紙になるかもしれないね。

まぁパンダとは別に地震の復旧支援はあるだろうけどね。
199エージェント・774:2008/05/13(火) 02:37:53 ID:vzolo0mp
ぱんぱん(´・ω・`)ガムバレ
200エージェント・774:2008/05/13(火) 02:42:34 ID:ODcDEZhZ
        _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
         /   _ノ     ヽ_   ヽ
         |   /:::::ヽ    /::::::ヽ   |    もうすこし
       l  (:o゚⌒:ノ  ▼ヽ⌒゚o:) l     長生きしたかったお
       ` :o   r-(_人_)   :o /    
       :o `ー、/::::::|` ⌒´   /:o     新しいパンダ外交のため
      :o    .|::::. ゙ー─‐┬''´  o     殺されちゃったお
            〉    .i:::::|
           ./ _   |_ノ|_
           .| ´:::::ヽ._  ´:::::::ヽ     
           ヽ、::::::_/´`ヽ:::::::::::/
201エージェント・774:2008/05/13(火) 03:44:13 ID:HDxDXcYQ
おまいらいい奴だな
202エージェント・774:2008/05/13(火) 04:31:56 ID:p1J3M6ck
>>200


そうだよね、もっともっと長生きしたかったよね…

助けてあげられなくてごめんね、リンリン…


私はリンリンに辛い思いをさせた人達を絶対にゆるせない!!


私はリンリンが天国へ逝く前日の映像を見てないから分からないけど、リンリンは体調が悪く食欲がないはずなのに、生きるために頑張って食べようとしてたんだよね!


それは、もっともっと生きたいと強い思いや意思があったからじゃないの?


動物より人間が偉いなんて誰が決めたんだ?
何故、パンダを政治に使う?
パンダだって感情や気持ちがある。
人間が歳を取るようにパンダだって歳を取るのは当たり前。


老化で展示するのが無理だと分かったなら何故、重篤な状態になる前に集中治療をして、隠居させてあげなかったのか?


リンリンは頑張ってきたじゃん…


↑は、>>200さんに対する文句じゃないので誤解しないで下さいね。


愚痴ってごめんなさい、リンリンの無念さを思うと涙が出てきた


リンリン、リンリンは日本の大切な宝ものだったよ。
もちろん、今でもそうだよ。

203エージェント・774:2008/05/13(火) 07:09:40 ID:Y6xBu0ji

中国大地震でパンダ保護区と連絡取れず
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080513-359204.html

震源地のパンダ研究センター、連絡不通に…
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080513-OYT1T00055.htm?from=navr


四川省のジャイアントパンダ保護区(Wikipedia)
四川省のジャイアントパンダ保護区(しせんしょう 〜 ほごく)は中華人民共和国の世界遺産。
絶滅危惧種であるジャイアントパンダの30%以上がこの地に生息しており、最も繁殖が盛んである。

204エージェント・774:2008/05/13(火) 13:53:40 ID:8jhQNsLw
>>190再うp。
遅くなっちゃってゴメソ

PDFファイル(A3)
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper77959.pdf
PDFファイル(A4)
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper77961.pdf
205エージェント・774:2008/05/13(火) 23:50:52 ID:xVihaCuR
197・202の様な書き込みはどうも(ry
206鎖 ◆uHBwUSFbe2 :2008/05/13(火) 23:52:50 ID:wdwcQmYT
>>204
ありがとうございます
とりあえず手元に確保
207エージェント・774:2008/05/14(水) 00:25:16 ID:yWvjZ1qp
5月17日にフリージャパンというテーマでのデモがあって
そこでパンダに関する抗議もOKだそうです

5・17 「FREE JAPAN!」を叫ぶ副都心縦断デモ
http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-37.html
208エージェント・774:2008/05/14(水) 17:57:25 ID:IjiUWuQK
とりあえず今までの情報から察すると、パンダは無事みたいです。
今後どうなるかわからんけど・・・ダム決壊したらヤバそう

学校倒壊した現場で子供達が折り重なって死んでる画像はせつなかった。(本物なら)
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします

でもパンダは・・・・我慢する
209エージェント・774:2008/05/14(水) 17:58:57 ID:2lRgTjvP
パンダも被害を受けているのに、絶滅の危機にあるのに、
ほいほい日本がレンタルしてもらうわけにはいかないよな。

リンリン返してくれたら、それでいいよ、もう。
210エージェント・774:2008/05/15(木) 14:49:02 ID:SLHt8ROy
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
211エージェント・774:2008/05/16(金) 18:30:38 ID:CIdI0vyu
>>210
何度見てもこのAA腹立つ…w
212エージェント・774:2008/05/17(土) 09:52:03 ID:yg6dDt6t
中国四川省で発生した大地震の被害が拡大する中、
先の日中首脳会談で「解決のめどが立った」(福田康夫首相)とされた東シナ海ガス田共同開発問題の決着が
遅れるのではないかとの懸念が政府内に出始めた。
中国政府が震災対応に追われているためだ。

胡錦濤国家主席が表明したパンダ2頭の貸与も、ずれ込むのは避けられない見通しだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008051601104
--------

現地の復旧より、パンダを借りる心配をしているようですorz
生息地が被害を受けているのに、被災した施設から無理矢理連れてくるつもりなんでしょうか…

こんな事があったら、完全に復旧するまで無期限延期を表明するのが普通だと思うのですが。。。
213エージェント・774:2008/05/17(土) 09:57:15 ID:8jOjEbJP
地震のダメージが完全に消えるのに20年はかかるだろうから、
それからでいいよね。
214エージェント・774:2008/05/17(土) 13:39:46 ID:Cn76cIhO
上野動物園にパンダの貸与反対のFAX3回しました。


パンダの貸与反対です。
上野にパンダがいなくても他の動物達もいる。
自信持ってください。


と同時に嫌味も書いた

繁殖も失敗続きで
白浜で勉強して来い。それからでも遅くは無いと。
215エージェント・774:2008/05/17(土) 14:22:14 ID:NjXFa2S0
仕事で行けないんだけど今日のデモの状況はどんな感じかなー
216エージェント・774:2008/05/17(土) 18:53:29 ID:FNXIojtE
>>215
私のレポはこちら
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210579751/757
参考にドウゾ
217エージェント・774:2008/05/18(日) 07:35:26 ID:IBy5ZYSB
「打倒中国共産党」というHPでも写真入レポが読めますよ。
218エージェント・774:2008/05/20(火) 09:22:24 ID:M1eWsBC+
219エージェント・774:2008/05/20(火) 23:39:39 ID:5oPu3z+j
何か、上野動物園は、ワシントン条約の
学術研究目的の施設として認められ、
飼育繁殖特例での輸出てはなく
中国政府から公式の輸出許可書が、発給される可能性あるらしいよ。

だから、無償貸与というのも、あり得るということ。
上野動物園って、旭山動物園の影に隠れているけど
知らないところで、凄く努力しているんだね。
220エージェント・774:2008/05/21(水) 10:09:38 ID:z6FrGUWH
ただでも中国のパンダなんかいらない。
中に中国人がはいってるかもよ。

221エージェント・774:2008/06/16(月) 16:38:55 ID:zH3YcHOB
おい、誰か動いたぞ
【日中友好】一対年間3億・・・「レンタルパンダ反対」市民団体、上野動物園前で署名活動
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213590223/
222エージェント・774:2008/06/18(水) 07:07:56 ID:LLGTljJm
age
223エージェント・774:2008/10/04(土) 15:52:52 ID:mUdPWflu
パンダの推薦人はやめたからね。
224エージェント・774
【東京】「上野のパンダ」中国側と交渉進まず 背景に都知事の冷ややかな態度や、都議会での自民・民主のレンタル料をめぐる慎重姿勢も

東京・上野動物園からパンダがいなくなって半年余り。
5月の日中首脳会談で、胡錦濤(フー・チンタオ)・国家主席が雄雌2頭のパンダを
上野動物園に貸し出す方針を示したが、四川大地震が起きたこともあって交渉はまったく進んでいない。
人気ものは、帰ってくるのか。

「現在上野動物園ではジャイアントパンダはご覧いただけません」。
4月からあるじがいないパンダ舎には、リンリンの写真が飾られている。

中にいるのはレッサーパンダ。
「空けておくのはもったいないので」と、田畑直樹副園長は言うが、本音は
一日も早いジャイアントパンダの来園だ。「飼育技術を生かしたい」と心待ちにしている。

8月に同園が行った来園者へのアンケートでも一番見たい動物の1位は、やっぱり「パンダ」。
それも100人中56人と圧倒的な人気だ。
しかし、中国側との交渉はストップしている。
日中首脳会談直後、都が中国国家林業局に電話を入れると、「担当から電話させる」という返事があったまま、
今に至るまで連絡が来ていない。

都が催促をしていない背景には、石原慎太郎都知事が「ほかの動物園も持っているから、
よほど見たけりゃそこへ行ったらいい」と言った冷ややかな態度が影響しているのでは、という向きもある。

しかし、都建設局幹部は5月12日に四川大地震が起き、パンダ生息地が被害を受けたことなどもあり、
「連絡をくれる状況ではないのだろう」とみる。そして何より「あまりせっつくと、その後の交渉が不利になるかも……」。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200811060135.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225957204/