聖火リレーでチベットを応援しよう part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エージェント・774:2008/03/31(月) 01:23:33 ID:d8EUUJMB
>>944

だから、 >>944のする事は >>944の す き に す れ ば

スレごと>>944の好きには で き ま せ ん
953エージェント・774:2008/03/31(月) 01:23:48 ID:nZrUXDzF
>>944
ここを総本山にする必要はないんだぜ。



君が好きなところで好きなものを作って長野のコミュニティ板でアピールすればいい。



なぜ、君がここを総本山にするプロセスが必要なんだい?




君はそのため理由がほしいだけなんだろ?
954エージェント・774:2008/03/31(月) 01:24:42 ID:/2N+wYfm
なんでスルーできんの?邪魔したいの?
955エージェント・774:2008/03/31(月) 01:25:13 ID:lwLAKPFy
>>947

>>497の地図にある、長野運動公園と記念アリーナは、離れ小島みたいな位置付けだと思う。
善光寺や若里公園まで、徒歩だとうんざりするくらい遠いよ。
ランナーはまだ情報が無いんで、情報待ちでしょ。
956忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:26:50 ID:zsMSwJoV
>>952

ほらね
すぐ態度が硬化しちゃうでしょ。
そういう了見の狭いところが一般化の障害になってると思うよ
君らだけの運動だと言うんなら僕も口出しする立場じゃないですけどね
957エージェント・774:2008/03/31(月) 01:26:52 ID:AnBjR/Vf
>>944
あなたはあなたでやってくれると助かります。
それによりチベットを応援する人が増えるなら嬉しいです。
958エージェント・774:2008/03/31(月) 01:27:09 ID:d8EUUJMB
一週間ロムってる>>951忠15 ◆M9WDzWFhcgは
一週間ロムってる信念のままに自分で行動してください。

一週間ロムってることはスレを従わせる権力にはとてもなりません。
959エージェント・774:2008/03/31(月) 01:27:57 ID:PKiNDBMo

今は言葉をかき混ぜている時ではない。
自分なりに何か行動を起こすべき時だ。

チベットの為に、という大事を忘れて
どこかの政治屋みたいな言葉遊びに夢中になってどうする。
960エージェント・774:2008/03/31(月) 01:28:31 ID:6VRrJhBv
>>950
チベット問題に絞った人ばかりが良いのは当然だろ。
ただ、チベット国旗を振りに集まった人に「中国批判は禁止」はやり過ぎだと言ってんだよ
961エージェント・774:2008/03/31(月) 01:28:34 ID:lwLAKPFy
リンク間違った。

>>495の地図の長野運動公園と記念アリーナね。長野駅にも遠いから、他県からの遠征部隊は難渋するよ。
962忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:29:53 ID:zsMSwJoV
>>958

そういう意味じゃなくて
一週間このスレに居ても、この活動が一般の人に解放されているというか
門戸を開いているように見えないのだから、
初見の人はなおのことどう感じるんじゃないですか?と言いたかっただけ
963エージェント・774:2008/03/31(月) 01:30:37 ID:nZrUXDzF
>>960
違うよ。中国批判もしてやろうと思っている奴がオカシイのだよ。
964エージェント・774:2008/03/31(月) 01:32:34 ID:uzGoHGvZ
>>960
チベットの旗掲げてチベットの問題で中国批判するのと、
チベットの旗掲げて日本の問題で中国批判することの違いが本当に解らないのか?

ちょっと冷静に考えてくれよ。
誰も、昨今の情勢を鑑みて、中国を批判したいという人の存在までも否定していない。
それをチベット旗を掲げてやるのはオカシイだろって話。
965エージェント・774:2008/03/31(月) 01:34:05 ID:GT35l8Uj
『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
これが合言葉。
966エージェント・774:2008/03/31(月) 01:34:21 ID:0R4DQ0kP
イタリアとかポーランドでも、内心はバチカンと中国のいざこざで中国
叩きの意図はあると思うけど、ここはチベット支援に表向きまとめるのが
国際的なアピール面から考えても賢明だと思う。
967忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:34:53 ID:zsMSwJoV
>>959

だからさっきからダライラマのページ行って勉強してこいと言ってるんだよね
なにか行動するならまずそこからでしょ。
全部読んできたらおのずと録るべき態度が決まるよ
まあ、人それぞれ受け止め方が違うから、行動も違ってくると思うけど
それでいいんだよ
968エージェント・774:2008/03/31(月) 01:35:03 ID:AnBjR/Vf
>>956
あなたがこのスレで何がしたいのかいまいち伝わってきません。全てを分かってるように書くのなら、もう少し話が前に進むような文を書いてくださると嬉しいです。
969エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:31 ID:6VRrJhBv
>>963
>中国批判もしてやろうと思っている奴がオカシイのだよ。

オカシイと感じるのは自由だが、それは単なる君の考え。

さっき君が書いた→ 「そもそもダライ・ラマが望んでいない。 」
ダライ・ラマは自治区容認なんだが 君も同じか?

俺は違うよ。多くのチベット人同様 チベット独立 を求めてるんだけどね。
このように それぞれ認識に少しずつ違いがあるのは当然なんだから
仔細な違いは受け入れよう という趣旨にするべきと言ってんの
970エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:52 ID:d8EUUJMB
あー>>930に賛同してたんだが>>930には「無言」て制限があったんだな
紳士的には当然賛同だけど、声に出すのはむしろ大事な事だと自分は思う

主催者は拡声器を使っての反対行動でなければ良いと承認してるはず。
言葉を取り締まるのは言論弾圧になるので、そこは主催者も中国に取り締まれないと
言い返してるしね。
971エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:52 ID:IT07ijSu
まとまりませんね
>939の
> 輪郭以上の取り決めは個人個人の考えによる。
で行くしかないと思います
972エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:54 ID:1d3uVZSW
>>962
そろそろ、レスの数も限界だから
貴方がまず一つ、スレ建てしてみてくれませんか?
そこの同意の人がいればそこに移るだろうし
このスレを生かしたい人がいれば、そうするだろうし
どうかな?
973忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:37:34 ID:zsMSwJoV
>>968

僕はこの活動を一般の人たちに解放したいだけ
邪魔ですか?
974エージェント・774:2008/03/31(月) 01:38:45 ID:KjJ0qmjZ
荒れてて暇だったからスレ立てといた

聖火リレーでチベットを応援しよう part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206894146/
975エージェント・774:2008/03/31(月) 01:40:54 ID:uzGoHGvZ
>>969
集団で行動する為に必要な妥協も出来ないのであれば、
個人で活動するという選択肢もあるが?

個々の主義主張イデオロギーの違いは受け容れるべきだが、それと、大義を見失うということは、全く違う問題なんだよ。
チベット旗掲げて、チベット問題から離れるということは、「大義を見失う」ということ。

別に高度な自治容認派だろうが完全独立派だろうが、チベット問題に関する認識の違いは今全く問題にされていないだろうに。
976エージェント・774:2008/03/31(月) 01:41:02 ID:d8EUUJMB
>>960
虐殺や弾圧を行っている中国を批判するためにするんだ、中国批判はOKよ。
ただ単なる「中国叩き」を目的とするのが違うだけで。
977エージェント・774:2008/03/31(月) 01:41:50 ID:6VRrJhBv
>>964
チベットも応援したい中国批判もしたい人だって沢山居るんだよ

>チベットの旗掲げて日本の問題で中国批判することの違いが本当に解らないのか?

だからさっきから聞いてんのに、君が話し逸らしてばかりなんだろ
日本人がチベット国旗を揚げて中国批判をするとチベット人は困るのか?
チベットを侮辱した事になるのか?

俺は、仔細な違いは受け入れようと言ってるだけ。

978忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:41:50 ID:zsMSwJoV
>>972

いいの?
でももうちょっと早く言ってよ
じゃあ次の次は僕が立てるって事でいい?
僕の独断と偏見で立てるけど
それでもいい?
あ、じゃあテンプラ書けたら一回公開しちゃおうか?
まあ、みんなの意見を取り入れるというか
こういう感じで行くから みたいな宣言みたいなことになるけど。
ちょっと頑張ってみるよ
979エージェント・774:2008/03/31(月) 01:42:51 ID:nZrUXDzF
>>970
また無言工作員か。
【空港出迎え時などは】無言、大声で抗議したりしない
と書いてあるだろ。

チベット国旗を持っていつでもどこでも好き勝手にやることも迷惑なんだよ。


>>973
だから、レンタル掲示板でもSNSでもブログでも逝って主張してください。そして忠15 ◆M9WDzWFhcgを解放してあげてください。

"Free your mind" "Know yourself" "It is inevitable."
980エージェント・774:2008/03/31(月) 01:43:23 ID:AnBjR/Vf
>>973
邪魔じゃありません。
本当にそう思ってるのなら、目的に近づくよう頑張ってくださるとありがたいです。
頭から相手を否定してるだけじゃ話が進まないので。
981エージェント・774:2008/03/31(月) 01:43:27 ID:6JZzDcG/
勉強も大事だが勢いも大切
チベット人を弾圧してる中国は許せない、
チベット人負けるなって応援したいって気持ちは決して間違いじゃない
まずその気持ちを持ってオフに参加すればいいんだよ
その気持ちでオフに参加してから、さらにチベットについていろいろ調べようって人もいると思う
982エージェント・774:2008/03/31(月) 01:43:36 ID:tfXuqWkc
個人個人の判断だよ
結局は
983エージェント・774:2008/03/31(月) 01:45:23 ID:6VRrJhBv
>>975
>集団で行動する為に必要な妥協も出来ないのであれば、

間口を狭めようとしてるのは君なんだよ いい加減気づけよ。

>個人で活動するという選択肢もあるが?

間口を狭めようとしている人が出るべきだろ?

>チベット旗掲げて、チベット問題から離れるということは、「大義を見失う」ということ。

このスレの大儀は 『 チベット国旗を振る 』 これだけ。
984エージェント・774:2008/03/31(月) 01:45:51 ID:lwLAKPFy
>>978
違うだろ。君は君自身を隔離するスレを、このパートスレとは別に建ててくれればいいんだよ。そこで主導権握ればいい。
985エージェント・774:2008/03/31(月) 01:47:25 ID:GT35l8Uj
『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
これが正解。
986エージェント・774:2008/03/31(月) 01:47:29 ID:uzGoHGvZ
>>977
それについても何度もレスした。
それが相手国にとって失礼なことになると解らないのであれば、歩み寄りは不可能だね。

デモ前に湧いた奴らと同じで、
結局、チベット問題を自分の主張の為にしか利用していないばかりか、それを恥じてすらいない。
目的が違うと何度言われても、省みることさえしない。

動員増やす為だけに、節操なく何でも飲み込んでると、気がついたら本筋から懸け離れるよ。
受容する姿勢は大事だが、何の基準もなく見境なくそれをすれば、
こういった行動を瓦解させるという点では、頑なに拒んで間口を狭めるよりもタチが悪いことに気付いてほしいね。
987エージェント・774:2008/03/31(月) 01:48:48 ID:uzGoHGvZ
>>983
自分のレスと、自分に向けられたレスをもう一度確認してみようよ。
朝起きてからでもいいから、冷静にね。
988エージェント・774:2008/03/31(月) 01:49:49 ID:AnBjR/Vf
当初からでてますが、このオフ自体はチベット応援しようってだけなんです。

やり方は人により考えが違うので、今みたいに静かにやるとか声出したほうがとかでます。
だからそれぞれグループ作ってやってくださればいいんです。

だって違う考えの人間を説得なんてできませんし、お互い参加をやめることはないんですから。

なので
結果沿道にチベットの応援が起きれば成功なんです。
989忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:51:18 ID:zsMSwJoV
>>985

いま僕が考えてるから
旗を振ろうとかそんなスレタイじゃ駄目だよ。
こういうことに関しては異常に才能発揮する人だからさ、
まあ期待して待っててよ
つうか、君の期待に添えるかどうかは疑問ですけど
990エージェント・774:2008/03/31(月) 01:51:47 ID:6VRrJhBv
>>986
>それが相手国にとって失礼なことになると解らないのであれば、歩み寄りは不可能だね。

だから、何で答えを書けないんだよ 自分でも言ってる事が分けわからん状態なんだろ?
具体的に書いてみろっての

>動員増やす為だけに、節操なく何でも飲み込んでると、気がついたら本筋から懸け離れるよ。

動員を増やす目的で『チベット国旗を振る』を大儀としてるんだろ?

 『 人が少なくとも チベットに全てを捧げる人集まれ 』 って活動やったら?
991エージェント・774:2008/03/31(月) 01:52:11 ID:nZrUXDzF
>>988
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/
ここのトップ画像みたいになれば成功。
なぜか、長野聖火リレースレッドで、わざわざまとめサイトができているのが問題なんだよ。
それは>>69が危惧していた。もう瓦解してるよマジで。
992エージェント・774:2008/03/31(月) 01:54:08 ID:lwLAKPFy
>>977

>>チベットの旗掲げて日本の問題で中国批判することの違いが本当に解らないのか?

上の文章から意識的に「日本の問題で」という文言を抜いて、

>>日本人がチベット国旗を揚げて中国批判をするとチベット人は困るのか?

と言い換えてる詭弁はやめなよ。
「チベット問題」という餌を釣り針に付けて、とにかく人数が集まればいいという発想でやっていると、
その場かぎりの人数は増えるかも知れないけど、リピーターは増やせないし、かえってアンチを増やすだけだと思うよ。
993エージェント・774:2008/03/31(月) 01:54:20 ID:6JZzDcG/
議論してたらきりがないよ
テンプレ作って、それに賛同する人が参加すればいいんだよ
難しく考えすぎ
994エージェント・774:2008/03/31(月) 01:55:58 ID:6VRrJhBv
>>986
>それが相手国にとって失礼なことになると解らないのであれば、歩み寄りは不可能だね。

君が 「失礼になる 失礼になる」 って勝手に思い込んでるだけだよ

日本人がチベット国旗を持って日中関係に関する中国批判をすると
・チベット人が怒るのですか? 
・何かの責任がチベット人に行くんですか?
・チベット人が日本人は礼儀知らずだと感じるんですか?

逃げずに ちゃんと考えてみ。
チベット人からみたら チベット国旗を振ってくれる人数が多い方が喜ぶと思うよ。

995エージェント・774:2008/03/31(月) 01:56:02 ID:nZrUXDzF
聖火リレーでチベットを応援しよう part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206894146/l50

996エージェント・774:2008/03/31(月) 01:56:45 ID:d8EUUJMB
>>979
紳士的で法的秩序を乱さない範囲の言葉を制限は誰もできないよ
>>979がいくら無言を推賞しても、言葉を発したい人間は制限出来ない

そもそも「無言で」は個々の判断の問題だ。
大事なのは法的に問題を起こさずに、最大のアピールを
この機会を逃さずに行う努力を、それぞれが個人の良識を持って行う事だ。

そして「声をあげる」事は開催側でも承認した平和的な行動のひとつでしかない。
中国が要請してきた取締に対して「言論の自由」をあげて
それ以上踏み込まない事を説明している。
997エージェント・774:2008/03/31(月) 01:57:29 ID:1d3uVZSW
>>947
うーん叫ぶってのはちょっとまずいかもね
人によっては、奇声を発する人とか出そうですし
声を入れたいなら文言や、ボリュームの指定とかも入れない取ってなると大変なので
省いた方が良いかも

やっぱり、>>652 の感じで、いいんじゃぁーないかな
これはやってはいけない(旗を燃やす等)注意と、コレだけはやってねと
回りに迷惑を掛けない、他の参加者のことも考える事ってかんじ?
998エージェント・774:2008/03/31(月) 01:58:45 ID:VJXs2GOS
どっちみち沿道の一般観衆も、ランナー来たら声援上げるんで、そこで「フ
リーチベット」叫んでも、誰も気にしませんよ。つか聞こえてないと思うし。
999エージェント・774:2008/03/31(月) 02:00:15 ID:nX1ebzx6
チベットのための中国批判は問題ないだろ?
例「中国は、チベット人虐殺をやめろ〜!」

日本人のための中国批判は必要ないだろ?
例「中国は毒餃子の責任を取れ〜!」

コレでいいんじゃない?

ついでに。
もう「無言」を主張するのはやめろ。
分裂を画策するのはやめろ。
1000エージェント・774:2008/03/31(月) 02:01:19 ID:lwLAKPFy
チベットに自由を!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。