★★外国人参政権反対運動OFF   part3★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
901エージェント・774
住民投票条例で外国人に投票させることを認めている自治体って多いよね。
なんでそんなことを認めさせちゃうの?
902エージェント・774:2007/12/03(月) 22:05:21 ID:UzL1WP4D
議論するならこちらの方でどうでしょうか?

人権擁護法案と外国人参政権の危険性を周知するスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1196684844/
903またみんなで奇跡を起こそうよ!!!:2007/12/03(月) 22:08:18 ID:VcLPJaSF
>>586
>死ぬ気でメール打ち捲くれ。
>板が何処であろうとも書き捲くれ。

今更だが、人権擁護法案の時もそれが大きな原因でギリギリで奇跡が起きた

またみんなで奇跡を起こそうよ!!!
904エージェント・774:2007/12/03(月) 22:11:27 ID:EW/Yl91r
>>873
>>723の解説してくれと云われての>>815だ。
>>874
逆効果と云ったのは、賛成派議員とマスコミにとって。
まとめると
1)啓蒙してる時間はない
2)動員人数に限りがある
3)1)2)の結果から、一点勝負。
このスレのpart1の730?にも書いた。
905エージェント・774:2007/12/03(月) 22:13:22 ID:hhpNXRuM
スレの流れから見て、だいぶもりあがっていますね。
ところで、各地のOFF会開催はどうなっていますかね?
群馬の方はどうなりましたか?
906エージェント・774:2007/12/03(月) 22:26:06 ID:TETwFbB7
>>901
参政権だけじゃないんだけど、
憲法改正より、条例で決めてしまったほうがやりやすいから。
907エージェント・774:2007/12/03(月) 22:28:11 ID:TETwFbB7
>>906
途中で送ってしまった。

つづき
そこに目をつけた左巻きの連中が動いているんだよ。
地方になると層化も選挙に強いし。
908エージェント・774:2007/12/03(月) 22:37:40 ID:4YadZmNn
>>896
成る程成る程
909エージェント・774:2007/12/03(月) 22:42:29 ID:jqjqYKtM
>>896
無宗教のわたしにとって、神とか言われると層化を想像してしまうのですが・・・・・・・・・・
910pea ◆4hcHBs40RQ :2007/12/03(月) 22:43:31 ID:gJpbA1gZ
wiki
活動OFF予定
http://www30.atwiki.jp/hantai/pages/14.html

活動報告所(OFF)
http://www30.atwiki.jp/hantai/pages/20.html

更新しました。
不慣れなんで、アドバイスがあればよろしくお願いします。

活動報告所(OFF)の詳細は、早くも容量で泥沼の予感w
詳細はなくした方が良いのかな。
911エージェント・774:2007/12/03(月) 22:44:47 ID:A1+oHnsp
今日発売の週間ポストがやっと三重県の在日特権を特集してた
記事の結論「特例を止めて永住外国人に参政権を」には
全く納得できないが、今のマスコミはこれが限界か・・・

しかし独裁国家と反日国への警戒は全くないのか団塊は
912エージェント・774:2007/12/03(月) 22:46:05 ID:h7Ahq604
むしろそれ、特例やめてやるから
参政権よこせって風にしか見えないぞ
913誰のための日本なんだ?:2007/12/03(月) 22:57:21 ID:yoJLTd6B
>>910

pea さん、お疲れ!
914岡山県民 ◆7pZsOk885. :2007/12/03(月) 23:05:33 ID:hhpNXRuM
>>910
お疲れ様でした。
まとめ、ありがとうございます。
915エージェント・774:2007/12/03(月) 23:09:20 ID:HBz5isll

緊急!! ■歴史の捏造に反対する集会に参加を!■

沖縄集団自決は軍命令だったという捏造を許せば、従軍慰安婦強制
連行、南京大虐殺等々も大復活しかねない。12月4日が天王山だとか。
東京駅南口3分、文科省ビル前、10:30より

というわけで、詳細を貼ろうとしたら、どのスレでもみーんな撥ねられた
保守系団体の名や集会の名は2ちゃんじゃ全部撥ねられるのか???
主催は教科書で有名な例の会ね

http://sonnoutaigi.iza.ne.jp/blog/entry/409450/
とりあえず↑のブログに出てるので参考に
12月4日10:30より、文科省ビルは丸ビルの左側の奥のビル
午後1時半からは、衆議院第2議員会館 第1会議室での集会もあり
916兵庫県民:2007/12/03(月) 23:14:52 ID:OylDd8aL
突然なんですがハンネだと構えちゃって書き込みしにくくなってきたので
また名無しに戻ろうとおもいます。無駄レス消費すいません。では。
917誰のための日本なんだ?:2007/12/03(月) 23:16:08 ID:yoJLTd6B
ある市議会議員と少しだけ話す機会があったのだけど
外国人参政権は公明党が韓国での布教許可と取引
したものだということは知ってた。

「あれが通ると酷いことになる」ともいっていた。

最低限のことを知っていてくれたのでちょっと安心した。
918Mr48 ◆Mr480ldsAM :2007/12/03(月) 23:22:14 ID:z5dsCaSb
>>915
それに行きますよ
以前はココでOFF板でお手伝いをしていましたが、今は保守連立して行かねばならないせっぱ詰まった状態と考え
こういった活動にも参加しています、時間があれば来てみてください、活動なんかの質問があればお話出来ると思います
919エージェント・774:2007/12/03(月) 23:22:32 ID:OylDd8aL
ノ・ムヒョンはアメリカで誰かに「日本が言うこと聞かない」みたいなことほざいたそうじゃないですか。
ふざけんなクソ野郎ですよ。
中国はあいつらはやばすぎです。ウィグルとか法輪功とか一人っ子政策で男ばっかりとかやばすぎです。
さらにすでに日本に100万人もいるのに、まだ中国人代歓迎って政府はやらされてるんでしょ。
こんなのみんな世論次第じゃないですか。その世論を掌握してるのはマスコミじゃないですか。
マスコミの背景にいる奴らをどうにかするためにもマスコミをどうにかしないとダメじゃないんですか。

いつまでトカゲの尻尾切りしなきゃいけないんですか、しかもその尻尾を隠れ蓑にした法案がいっぱい通ってきて
悪くならないんであれば良くならなくてもいいけど、結果どんどん悪くなって国家存亡の危機にまで来てるわけですよね。
920エージェント・774:2007/12/03(月) 23:26:50 ID:VcLPJaSF
>>909
宗教は政略に使われ過ぎたので、詳しく知らない方にそう見られるのも仕方ないと思います
右に極端に振った反動として、左の極端に振れる見たいなものですね
半島の罪はこんな所にも有りますね、今自分たちが良ければ
利用出来るものは全て利用しつくす、まるで焼き畑農業です
地球環境破壊もここまでは酷くないと思います

921エージェント・774:2007/12/03(月) 23:31:41 ID:qCMx88tF
>>909
草加は仏だろ

自分のわからないものを嫌う気持ちもわかるが、
もう少し色々な事を学ぶと楽しいよ

あと、無信教は威張って言える事じゃ無いから
922エージェント・774:2007/12/03(月) 23:34:01 ID:MDVEsphu
>>921

>>草加は仏だろ
>>草加は仏だろ
>>草加は仏だろ

なんとまあw
923エージェント・774:2007/12/03(月) 23:36:20 ID:gJpbA1gZ
>>861
どこの組織も同じなんで、難しい問題ですね。
人が集まり始めると、
地に足がつかない浮き足だった状態になる場合がありますしね。

組織に過度な期待を寄せずに、
あくまで個の小さな動きを基本に置くのが重要かもしれません。

向こうもゲリラ戦が一番嫌でしょうし。
924エージェント・774:2007/12/03(月) 23:40:30 ID:T8tD/Ve0
クソなマスコミ カスな政治家
日本はもうダメだ
925エージェント・774:2007/12/03(月) 23:42:26 ID:h7Ahq604
>>923
ゲリラ戦が嫌なのは向こうが攻めてるときだと思う
今は向こうがガッチリ守りに入ってる
時間まで城門を崩されなければ(=国民に知らされなければ)勝ちになる

そうなると城門を破壊する攻城兵器(メディア)にお越しいただくか、
内部に潜入(議員等と渡りをつける)して内側から開けるか

ゲリラ戦は嫌だが、向こうはリミットが分かってるからな
別に過激なことがしたいわけじゃないけど、
どこに訴えかけて話を大きくしていくか
それも合わせて考えていく必要があると思うんだ
926エージェント・774:2007/12/03(月) 23:42:29 ID:RYa7UvBu
はじめてレスします。ずっとROM専でしたが・・・。
だいぶ荒れ始めているようですね。
TBSの時もずっとロム専してましたが、今回は問題が大きいだけに
妨害もより酷くさらに巧妙になりそうです。ご注意下さい。

あと、コテやなれ合いとか、新しい参加者に対しかなり気になされているようですが
本当にそれが障害になるのでしょうか?。
私個人の意見としては、ある程度コテもいて和気あいあいでやっていた方が
信頼できて参加しやすいと思うのですが・・。
多くの意見がそうであればしょうがありませんが、
もし思い込みとか少数のレスで判断しているようであれば今一度ご考察下さい。

927エージェント・774:2007/12/03(月) 23:45:29 ID:qCMx88tF
>>923
そのとおり!

左派が良くやるように、何十団体共同アピールみたいなのが、
無関心層には結構インパクト有る


それに心配しなくても、各団体きっちり行動してるから。

なんてたって、この問題に気付いたのは、
このスレの大半の人達よりも、ずっと前からなんだから


何かデカイ花火、例えば大規模集会とかになれば
きっちりわだかまりを棄てて参加するよ
928またカルトでゴメンナサイ:2007/12/03(月) 23:47:53 ID:VcLPJaSF
>>920   の続き
カルトついでに、その虚心の祈りをBRI(India)Cs繋ぎで書かせて頂ますね、人権擁護法案の時も祈ってました
28年前クリシュナ バガヴァット・ギーターの著者の胸の中はこう言ったそうです。

「この祈りを虚心になって祈る者には、証を与える」

著者も胸の中もこの祈りを一番伝えたい様です、今回? 大サービスみたいだそうです(笑
忘れたら「神よ」でいいそうです。

至上主(かみ)の栄光が地に満たされますように
天上の父よ わが心に光をおあたえ下さい
    安らぎをおあたえ下さい
縁生の友に 光をおあたえ下さい
    心に安らぎをおあたえ下さい

この祈りは原因と結果の法則を支配している(主)神が原因の方に直接光を当ててくれるそうです。

また虚心にと言いますより、この祈りには物質的欲望や結果を望む表現が無いので逆にこの祈り自体が虚心と言えます。

神髄は主よ、助けて下さいと庇護を求める事です。
正しい想念・言葉・行為と反省を心掛ければ現象は更に大きく出て来るそうです。
正しさ・中道・倫理善悪の基準は月並みですが、お互いの立場を認め合う道、共存共栄の道だそうです。
ただし言うまでも無く三国、特に半島とは、認め過ぎ、防衛ラインを遙かに越えて居ますが
929エージェント・774:2007/12/03(月) 23:49:30 ID:o3JR5nD5
コテでの書き込みの是非というのは馴れ合いの問題というより
コテの意見は重視、名無しは軽視されがち、になってしまうことです。
価値あるカキコはコテ名無し無関係に評価されなければならないはずですが
批評めいた意見を名無しがすれば工作員、コテがすれば素直に従う、
こういうおかしな空気をなるべく避ける意味があると思いますよ。
930エージェント・774:2007/12/03(月) 23:51:30 ID:qCMx88tF
>>926
なるほど!

では、あなたが現状もROMでいて
リアルにOFF等に参加しないのは、あなたにとって何が障害だからですか?
931エージェント・774:2007/12/03(月) 23:59:30 ID:qCMx88tF
>>929
それはそうでしょ

現場に出て、顔も名前も晒して活動する
コテの意見が優先されるのは自然の流れだと思うが


会議の場だって、数字や実績上げてる人の意見に流されるでしょ
その発言が良いか悪いかは別にして
932エージェント・774:2007/12/04(火) 00:00:41 ID:manEhHQZ
>>929
たしかにそうですね。
納得いたしました。

ただ、あまり過敏になるのもどうかと素人考えでレスしてしました。
申し訳ありません。
とにもかくにも現場の方には最大の敬意を評します。

そんなことより参加するのが一番だと重々承知してはいるのですが・・。
933エージェント・774:2007/12/04(火) 00:02:30 ID:jqjqYKtM
>>926
>>931
顔合わせオフやSNSで知りあった人たちが集まって、そこでかなりの突っ込んだ話もできています
メールで連絡しあってる方々もいます
ここでは必要最低限のことしか書かないようにしている方もいます
この書き込みは○○さんだと有る程度文章でもわかるようになってきています
今このスレで必要なのは、新しい人が参加しずらい雰囲気を作っていくこと
しょせん2ちゃんの集まりだしなんだかな〜・・・とまだ踏ん切りがつかない、腰が重い人に
なんとかして活動に加わってもらうような流れにすること
それが今は最重要だと思っています
コテとかアンチコテとか、そういうことに必要以上に構う必要はありません
オフの日時など連絡したい時にコテをつけることは必要です
だけど参加する意志もないのにコテをつけ発言するのはいかがでしょうか?
ましてや妙な人までつれてきてしまう、これでは本末転倒ではないでしょうか?
参加する意志がないのであれば、名無しで十分です、有意義なアドバイスはコテをつけないとできなのでしょうか?
>>926さんの意見も一理あります
ただ今はしっかりとかつ早急に地盤を固める時期だと思います
焦る必要はありませんが、のんびりもできません
934エージェント・774:2007/12/04(火) 00:05:01 ID:b4rJotj0
・・・・また妙な流れを作ろうとしている人たちがいる?
わたしが疑心暗鬼になりすぎているのでしょうか?・・・・・

>>933
新しい人が参加しずらい雰囲気を作っていくこと ×
新しい人が参加しずらい雰囲気を作らないこと ○

文章がおかしくなっていました申し訳ありません
935エージェント・774:2007/12/04(火) 00:13:01 ID:manEhHQZ
いえ、本当に、荒らすつもりも流れを変えるつもりもありません。
安易に投稿してしまい、
結果変な空気を作ってしまったようで本当に申し訳ありません。
936エージェント・774:2007/12/04(火) 00:14:48 ID:b4rJotj0
>>935
こちらこそ申し訳ないです
どうも2ちゃんだと疑心暗鬼になりすぎているようで、なんとかしようと集まっている人の意見まで
工作員のようにみえるような・・・・
すみませんでした(汗
937エージェント・774:2007/12/04(火) 00:21:45 ID:XvOyTk5r
>>933
馴れ合い空気を作らず、ROMが参加しやすい環境にするのは大賛成

ただ、ここはあくまでも「2ちゃんねる」
成功するOFF・運動には、言葉は悪いが「祭り」感が絶対に必要だと思うが

あまりにも情報を出さないのは、かえって損です。
例えば、前回の東京OFFなら
「現在参加予定何名です」
「今、何人います」
等と盛り上げて行けば、人数は上がるはず
15人も集まったのをその場でカキコミしたら
尻馬に乗る訳でもないが、踏ん切りのつかないROMの今からでもと言う、後押しになったのに。


このままでは、2ちゃんねるの中の活動は尻すぼみになる気がします。
938エージェント・774:2007/12/04(火) 00:24:07 ID:manEhHQZ
>>936
いいえ、がんばって下さい。本当に応援しています。

ちなみに、私が参加をためらってるのは仕事の制約と年齢のためです。
年は関係ない〜っていってもやっぱり勇気が必要ですね(笑)。
今回はそうも言ってられない危機感を感じるので真剣に検討していますが・・。
それでは、おやすみなさい。
939エージェント・774:2007/12/04(火) 00:26:48 ID:d4Ej3WVg
>>936
こういう言い方するとまた疑心暗鬼させるかもしれないけど一つだけ。

このスレの方向性は小さい形であれ行動を起こすために存在する。と言うのと、
正直工作員の存在は初めから想定の範囲内ってことです。
手当たり次第宣伝してるわけだから工作員がいないわけが無いですし。もうちょい楽に構えてもいいかと。
そもそも少しでも行動を起こそうかなと考えてくれた人たちがここに集まってるのだから。
940エージェント・774:2007/12/04(火) 00:31:28 ID:u0X6zA+c
まぁ軽いノリも必要ってことだな
工作員、荒らしは避けられない
そのへんは軽くスルーして受け流しながら
オフの状況報告、告知などしっかりしていけばいい
941エージェント・774:2007/12/04(火) 00:36:19 ID:fZT6Cd12
岡山OFFの参加者です。

参加に二の足を踏むという気持ちわかります。
集まった皆さんもそうでした。
だから、全員名前をハンドルネームで呼び合うという
形の完全匿名OFFになりました。

とは言っても、対面でいろいろな議論ができ、有意義だったと思います。
近く岡山県民氏がOFF会でのルール作りと言ったまとめを上げてくれると思います。
参考にしてくださるといいと思います。
942河内どん ◆hDgA0pXO6I :2007/12/04(火) 00:51:26 ID:BVZxXlWf
永外参政権の討議の方のニュースが出ませんね。
人権法案の賛否とイコールかどうか確認出来ない。

いずれにせよここ1〜2ヶ月が山場ですね。伊吹さんの微妙な立ち位置、
果たして「保守」で打って出て勝算があるのか、党内と世論を探っている
ように思います。今が声を届けるチャンスです。

私信・大阪人さん、メール送らせていただきました。
943岡山県民 ◆7pZsOk885. :2007/12/04(火) 00:57:16 ID:BRHGdVhj
>>941
おご、すっかり忘れていました。
明日には、自分なりに作成したのをあげます。

とにかく、みなさん地方でも会合を開きましょう。
また、もし岡山で再びOFFをやるなら参加したい!という方が居られましたら、また開催させていただきます。
944エージェント・774:2007/12/04(火) 00:57:37 ID:/E17k1H5
>>905 俺か・・・群馬って

えーと やるんなら・・・俺は定時制なので平日でもいいけど・・・・・・


群馬の人いますかね・・・・
945エージェント・774:2007/12/04(火) 00:57:52 ID:u0X6zA+c
人権擁護法案と外国人参政権の危険性を周知するスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1196684844/
946エージェント・774:2007/12/04(火) 01:00:12 ID:iajJhNcI
話ぶった切るけど、950になったら新スレだれかお願いします。
私がたてようとしたらはじかれましたので。
947岡山県民 ◆7pZsOk885. :2007/12/04(火) 01:03:23 ID:BRHGdVhj
>>944
おお、がんばってください。
日付はやはり休日が参加される人にとって都合がいいと思います。
まずは、捨てアドをさらして見てはいかがでしょうか。

だめでもともと、地方でOFFを開催しようとした事実も大事だと思います。

いたずらや抽象、ウィルスメールなどが気になるところですが、
私の場合、そういうことは今回一切ありませんでした(ノートン先生やバスターを用意したのに・・・)。

気楽に行きましょう。
948エージェント・774:2007/12/04(火) 01:05:34 ID:fZT6Cd12
>>943

ケツを叩いてしまい、申し訳ない。
私もOFFにてどのような形が最良の方法かをまとめた文書を
現在ワードで作成中です。
作成完了しましたら、岡山県民氏あてメールします。
OFFルールまとめの参考にしてください。

Y
949エージェント・774:2007/12/04(火) 01:07:54 ID:OeiV8cOA
次スレはこちらにしたら如何でしょうか?

★★外国人参政権反対運動OFF   part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196440236/
950エージェント・774:2007/12/04(火) 01:10:29 ID:b4rJotj0
あれ?ここまだ落ちてなかったんだ
951岡山県民 ◆7pZsOk885. :2007/12/04(火) 01:10:54 ID:BRHGdVhj
>>948
こちらこそ、気を使わせて申し訳ありません。

>私もOFFにてどのような形が最良の方法かをまとめた文書を
>現在ワードで作成中です。
うわーん、ありがとうございます。
952エージェント・774:2007/12/04(火) 01:12:11 ID:iajJhNcI
>>949
あ、まだ落ちてなかったんだwwww
さすがOFF板ww
んじゃ次スレはそちらで。
953エージェント・774:2007/12/04(火) 01:23:08 ID:OeiV8cOA
>>952
はい、盛り上げて参りましょう。
954エージェント・774:2007/12/04(火) 01:31:55 ID:dkdEt3x3
>>944
なんなら北関東OFFはどうだろうか?
955エージェント・774:2007/12/04(火) 01:41:57 ID:P0pph1gY
OFF注意事項簡易編
1) 連絡用に、PCのメールアドレス(捨てアド)を収得する。
2) OFF活動する人は、携帯の捨てアドを収得する。
3) 住所、氏名、年齢、職業、利用交通機関等、は絶対言わない、聞かない!
4) OFF時に呼ばれて困らないハンドルネームを決めておく事!
       HN:ロリコン だとロリコンさん、と呼ばれる。もちろん本名はNG。
5) 二度三度と連絡をとっていくとついつい気を許しがちになります。しかし、
  実際はどのような人なのか判りません。自分と家族を守るためにまずは個人情報を
漏れないようにして下さい。職場の同僚でさえ、本当の国籍や信仰宗教さえ判りません。
以上が、基本中の基本です。

では、質問です。
※ あなたは、人前に顔を晒せますか?
Yes) ビラ配り、デモ活動が可能です。
N o) ビラ投函やメール凸、電凸、裏方など。

余計なお世話。
※ OFFを続けていくと、遅かれ早かれ止める時期が訪れます。理由はいろいろ。
  安全を確保するために、個人情報の保持にはOFF中OFF後とも十分気をつけて下さい。
   これは、政治活動です。
   ここは良くも悪くも2チャンネルです。
   各自がその時その時にベストもしくはベターな判断を、人に強制されないで自分で行って下さい。
   Yesと Noをはっきりと。
   忘れないように。
956エージェント・774:2007/12/04(火) 01:44:33 ID:ogEJGXc0
低レベルな質問ですみませんが、
捨てアドってどうやって取得するんですか?
957エージェント・774:2007/12/04(火) 01:52:08 ID:P0pph1gY
>>956
あなたは、OFFむかないと思う。 ぐぐれ

有効な行動をすればするほどリスクが上がります。
その逆ならば、ただの自己万ニー。
958エージェント・774:2007/12/04(火) 01:57:24 ID:5Gzh7V3Q
>>957
ちょっとそういう態度はどうかと思うよ
959エージェント・774:2007/12/04(火) 02:04:13 ID:iajJhNcI
>>956
捨てアドってのは、使い捨てアドレスのことだよ。
習得の仕方は検索すれば、すぐにでてきますよ。
960pea ◆4hcHBs40RQ :2007/12/04(火) 02:06:57 ID:tJdALjvc
>>955

お疲れ様です。
よろしければ、wikiに貼っても良いですか?
961エージェント・774:2007/12/04(火) 02:21:45 ID:P0pph1gY
>>958
人に聞かなければ動けない判断能力の欠如している人は
政治活動に首突っ込むな。
当たり前のことだ。
対立する集団がいるんだぞ。


たまにビラ配りや少人数のデモするより
政治家の事務所にまめに電話したり、たまに訪問するほうが効果あるぞ。
相手によるけど。

OFFは疲れる割に効果がわからない
これにこだわる奴が何故か案外多いけどな    w
なんでだろう
なんでだろう
なんでだろう
 
まあガンバレよ  バイ

>>960
そんなたいしたもんじゃないだろ
962maru ◆43kc0LqVLc :2007/12/04(火) 02:31:06 ID:2GRVV2lH
peaさん、BBSにメッセージ残してます。
あと、文字の色かえてくれた?ありがとう
963エージェント・774:2007/12/04(火) 02:31:09 ID:ublCJqMP
>>961
逆の立場だったらって事を考えちゃうからじゃね?
自分が、無知でこのことに対して全く興味がない人間だったら――
そう考えると後はわかるでしょ。
しかし、やんないよりマシだ。
964エージェント・774:2007/12/04(火) 02:31:33 ID:5Gzh7V3Q
>>961
なんか腹に一物ありそうな物言いだな、オイ
言いたいことあればハッキリ言えば?
俺にはだいたい何が言いたいのか想像はつくけど
分からん人もいるだろうし。
965エージェント・774:2007/12/04(火) 02:35:50 ID:KvD8zwDF
>>961は、多分ツンデレだなwww
966エージェント・774:2007/12/04(火) 03:08:43 ID:0VcODsqW

TBS免許剥奪を最初から見てた俺の予測だけど、
はっきり言ってこのネタは、チョン側の視点で見れば
在日チョンの悲願を妨害する行動な訳で、コテがいようが
いなかろうが、どんな些細な事でもネタにして叩き、時には
デマをでっち上げてでも妨害しようとしてくると思うよ。

在日特権を許さない市民の会とかは、そういう事を
良く理解しているからこそ2chのスレでの活動はしていないんだと思う。

ここでやっていくしか無いのであれば、叩き、荒らし、デマ、
あらゆる妨害を覚悟して進めていくしかない。

俺の個人的な意見としては、ある程度のコテはいるべきだけど
その人等はそういう叩きや荒らしの攻撃の矢面に立つ事を覚悟するしかない。
967東京右寄り若干矢面:2007/12/04(火) 03:17:29 ID:KvD8zwDF
さぁ、僕を叩きなさい。
968エージェント・774:2007/12/04(火) 03:23:51 ID:2GRVV2lH
まあ、確かにスレ上ではアラシはなるべくスルーしていかないとね
スレが荒れちゃうし
コテはつけてると叩かれやすいってのはあると思う
個人的にはどっちでもいい。ではまた明日
969エージェント・774:2007/12/04(火) 03:45:05 ID:feA0teS/
 二つほど提案があります。一つ目は、反対メールを送る際、各自バラバ
ラに送るのではなく、皆で集中的に送ったらいかかでしょうか。例えば、
月曜 は自民党に送り、火曜は民主党に、水曜日は…という風にしたらよい
と思います。
 二つ目は、人権擁護法案および外国人参政権についてのチェーンメール
を作ったらいかがでしょうか。チェーンメールの利点は三つあります。文
面を考えなくていいこと、流通速度、気兼ねのなさです。メールを送る際
、ネックになるのは、こんなメールを送ったら変だと思われるかもしれ
ない、と考える ことではないでしょうか。その点、チェーンメールなら
比較的送り易いでしょう。
970誰のための日本なんだ?:2007/12/04(火) 03:46:15 ID:IjKalxpi
在日の言い分は要は
「俺は日本国民になる気はない。だけど、国民固有の権利である参政権をよこせ」
ということだよね。

これに賛成する人の気が知れない
971エージェント・774:2007/12/04(火) 03:55:07 ID:YYBdJ9VK
>>969
チェーンメールをするとこっちの印象悪くなっちゃうと思う
972エージェント・774:2007/12/04(火) 04:25:15 ID:oywGVpUT
各自ばらばらに送ったほうがいいと思う。なぜなら、送信先がパンクしてしまったら単なる迷惑だから。
チェーンメールはするべきではない。なぜなら、送信先に迷惑がかかる可能性があるから。

相手に迷惑がかかる行為は極力しないにこしたことはない。
973エージェント・774
人権擁護法案 2年半ぶりに議論再開<12/3 23:06>

人権侵害を救済するための新たな委員会設置を柱とする「人権擁護法案」の議論が3日、
自民党内で再開された。この法案は自民党内で大きく賛否が分かれており、
今後、混乱の火種となる可能性もある。

2年半ぶりに再開した自民党・人権問題等調査会には、法案の推進派である
古賀選対委員長や青木前参議院議員会長らが顔をそろえた。

ただ、この法案をめぐっては過去、党内の対立が深まる原因となっており、3日の会議でも慎重論が相次いだ。

委員会後、稲田朋美議員は「そういう大きな基本法を作ってしまうということは、非常に危険。
表現の自由、報道の自由も含めて」と述べた。
また、衛藤晟一議員は「個別法でも相当対応している。ちゃんと議論していかないといけない」と話した。

反対派は特に、新たに設置される人権委員会の権限が強すぎると反発を強めている。
推進派は来年の通常国会への法案提出を目指しているが、党内からは「この時期に
党がバラバラになっていいのか」と不安視する声も上がっている。

日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/98575.html
(動画あり)

日テレのニュースで動画あった。怪しいメンバーが映ってる。