【ビルマのに】半旗の日章旗を送るオフ【弾よけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JohnAppleSeed:2007/09/28(金) 22:08:50 ID:apZKbv1a
知っておられようが、 本郷弘である。

地球の歩き方見れば、仏法僧のいる寺の住所はいろいろ書いてあるわけだし、
日の丸の小旗を鶴おるかんじで半旗にしなおして、
郵便で送ってやるって運動。
  おそらく、すぐさま完全外出禁止令が出るだろう。
出歩くって時、「いえ、日本大使館に弔意を表しに行くところです」
と言うことが出来れば彼らも動きが取れるかもしれん。

Use this on Curfew time , saying like you are just walking up to J-Embassy.
Even if them shoot one of you! take movie and broadcast to public
Saying that "Japanese Flag carreer was shot again."

こんな説明で彼らも意図を理解するだろう。
2JohnAppleSeed:2007/09/28(金) 22:10:56 ID:apZKbv1a
うわ、 日本語でおけ に なってしまった。
 スレタイが長いって言われて、
ビルマの仏法僧に から 仏法僧 ってのを 取ったんだわ。

さてさて、
 にしても、私にとって山路徹は、もっとも嫌う人種の一人である。
93年だったが面前で言明されたな。
 >アフガン ふんっ そんなの取材する価値ないね。
 >140の国と地域の内戦闘中の半数の中で
 >大国の代理戦争になってるボスニア以外は、
 >ニュースにされる価値などない
 >アフガン民族が殺しあってるだけだろ、
 >アフガン民族同士で殺し合わせてやりゃいいんだ。
まっ、その数年後オウム騒動の時、 アイツは、
 >どうせ日本民族同士だろう殺し合わせておけ
とは、言わなかった。
 「乗客に日本人はいませんでした」と喜色満面で語るキャスターと同列だな。
ちなみに、梅棹忠夫や岩村忍の探検によって、50年代ですら、
(私ら中央アジア研究家には、) 「アフガン民族なぞいない」
「多数民族の混交地域だ」というのは、 常識だったがな。

あぁ、学祭展用の祇園祭の写真を選ばなくっちゃ。
3エージェント・774:2007/09/30(日) 17:44:36 ID:R8KMXx8l
糞スレたてんな JASeed
4JohnAppleSeed:2007/10/02(火) 08:34:58 ID:8q8fjM/n
今日あたり地球の歩き方でも立ち読みにいくか。
5JohnAppleSeed:2007/10/11(木) 19:35:05 ID:4mCSqY0j
おっと、風邪引いてた、あしたこそ!
6JohnAppleSeed:2007/10/19(金) 15:06:03 ID:qFolluHD
長い風邪じゃ
7JohnAppleSeed:2007/10/19(金) 15:08:52 ID:qFolluHD
来年の夏にさぁ、
スーチーさんの写真と長井さんの写真かかげてさぁ
タイのバンコクからビルマ国境まで、 歩く修行オフってのは
どうかなぁあ?
HISなら三万で往復チケット買えるし。
8エージェント・774

■投票おねがいします

【太田総理】 外国人に選挙権をあげます YES NO? (日曜夜12時まで)
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/main.html

外国人選挙権に賛成している人がいたら教えてあげてください
http://koreanscrime.artshost.com/

http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/vlphp017462.jpg
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/img20061209035356.jpg
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/aa02.jpg
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/aa05.jpg
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/aa18.jpg