【福島】柔道?で重体の女子生徒を応援するよー★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
963テンプレ最終案3
活動についてよくある質問その1

Q. ネラーの折鶴なんてご家族が嫌がるんじゃねーの?
A. 勿論本当の所は知り得ないのですが、少なくとも実際に千羽鶴を渡した時には
  喜んでくださいました。お父さんは「学校の対応で人間不信になりかけた時期も
  あったが、温かい気持ちをいただき、素直にありがたい」と述べて下さっています。
  http://megalodon.jp/?url=http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php%3fk_id%3d07000000610190004&date=20061019163001
  http://www.geocities.jp/denreihei/

Q. 直接、折った鶴を送りたいんだけど?
A. 各自がバラバラに送ると、ご家族にも迷惑なので、「まとめ係り」さんに一度送り
  中味を確認(悪意がないか等)した上で、代表者がお渡しします。

Q. 結局、折鶴なんて役にたたない偽善じゃないの?
A. ご両親は今現在裁判中であり、提案した募金、寄付の類は一切お受けになられ
  ないので、ネラーのみんなは偽善と叩かれることを甘んじて受け入れ、ご家族に役に
  たつ事として祈りを込めて鶴を送っている。実際、千羽鶴の受け渡しというセレモニー
  がテレビ・新聞の取材を受けて、更にこの事件の周知に一役かっている。

Q. おまいら、被害者が男だったら、こんなことしねーだろ?
A. こんな仮定の質問には答えたくもないが、鶴を折ってくれている者の多くが自分も
  子どもを学校に通わせている親御さんたちだ。純粋な被害者の快復の祈りと、
  学校、教育委員会への憤怒がこの運動の原動力となっている。