エイベックソの前で集会!!!! その3モナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
87エージェント・774
>>82
私も最初下手だな氏を煙たがってたんだけど
聞いている内に間違ったこと言ってないなって思った。
なぜか惹きつけられる力がある。
だからもっと言葉を貰いたい…
88エージェント・774:2005/09/13(火) 15:51:45 ID:ypjLlfV7
>>83
この事件関係なくこいつがむかつく
89エージェント・774:2005/09/13(火) 15:54:26 ID:kT3FAl9J
前スレに貼ってあったやつだけど、これ良くない?

 984 名前: エージェント・774 投稿日: 2005/09/13(火) 10:02:15 ID:51pAp6cK
 ttp://www.e-dengon.com/blog/index.php
 こんなのみつけた


あと、ここは大規模OFF板。
なんかOFF関係のことは全然語られてないのに違和感がある。
のまネコ問題を語るにはどこか別のところに移動したほうがいいんじゃないか?
90その1:2005/09/13(火) 16:04:44 ID:xZA9sy1X
下手だな氏語録 (レス番号とか入れると長くなるんで省略)

・法人の土俵に上がってやろうとするなよ

・お前ら 街宣者の演説に耳を傾けたことあんのか?
 やかましいだけで誰も耳に入れてないだろ

・金持ってる法人に資本で戦い挑んでどうすんだ

・もともとエイベックスはベルファーレの輩が作ったDQN系だ
 何でもありの会社 ケツ持ちもちらつかせてるしな

・試しに おとといの新聞広告(1面以外)に何が書いてあったか
 記憶レベルで答えてみろ

・お前らは
 文面に気持ち悪さすら感じられる聖教新聞の折込を読んだことあるのか

・お前らが日頃「ウザ」と思ってることを
 今そっくりそのまま活動内容に入れようとしてるだろ
 それが何も見えてない証拠だ

・ビラ配るなんて馬鹿だな
 エイベックスの対応も相当阿呆だったが それを下回ったな

・作戦部隊入りするにはセンスがいるが
 作戦部隊と活動部隊で分けて考えれば誰でも参加できる
91その2:2005/09/13(火) 16:05:41 ID:xZA9sy1X
・今すぐでも出来る具体例を一つ出す
 先週金曜日の夜からあからさまにネット慣れしていない工作員が
 各種板のスレッドに現われ工作を始めた  
 IDが出るスレッドでIDの意味を知らないで工作したもんだから
 内容がとても面白いことになっている
 これはアイキャッチネタとして十分使える

・ベトナム作戦のゴールとしては  
 意図せずして各家庭の日常会話の中に以下のトーンが入れば勝ちだろう
 「エイベックス(苦笑)」
 「のまネコてw」
 「あの会社ってださい・さむい・微妙」
 「それってインスパイヤ?笑」
 etc.
 ただベトナム作戦で完全勝利した場合
 その後いくら謝罪してもエイベックスはもう法人としては復活できない

・肝心なのは
 「不買運動だ!僕も私もこの活動をするんだ!」
 ではなくて
 「エイベックス?(苦) あ、あぁ… いえ、なんでもないです…」
 というトーンが必要なことだ
 この違いが分かれば最低限のセンスはあるはず

・古い例だが ダウンタウンが
 「当時勢いのあった森脇健児」を潰した作戦と同じだ
 「森脇は存在自体が寒い」という観念の植え付けが
 世間一般に作用すれば瞬殺される
92その3:2005/09/13(火) 16:06:27 ID:xZA9sy1X
・一番伝わりやすい表現に直す

 「VIPスレ -(VIP住民にしか分からない内輪ネタ)-(2ch住人しか分からない内輪ネタ)」
 これが理想だろう  しかし2ch非参加者にVIPのスレを見せれば失敗する
 中継点が必要ということだ

・例えばIP抜かれた工作員のログを
 (2ch内輪ネタ抜きで)ゴシップ的に扱えば非常に盛り上がるだろう
 そういう広範囲のネタ収拾には大規模の活動部隊が必要
 
 まとめサイトに「意思」を感じさせてはいけない
 あくまでも「茶化す」ことを続けたほうが実りは大きい
 そして隠し味に数滴の毒

・「今回の騒動に慌てふためくエイベックス工作員」というタイトルで
 工作員が必死な様をまとめサイト風に書きたてる

 そして続けざまに(数滴の毒)
 「のまネコが全く売れなかったら今度はどんな反応をするだろうかw」
 という企画を立てる
 等
 いくらでもキャッチーな展開は作れる
 金も権力もコネも要らない作戦などいくらでもある


・(avexには)退路を残してやった方がいいとは思う
 あの規模で捨て身の作戦を取られたら2chも持たないだろう
93エージェント・774:2005/09/13(火) 16:11:52 ID:IQA0ZXSF
はいはい連投連投
94エージェント・774:2005/09/13(火) 16:13:44 ID:WQxxWADS
最初から読んだら何か見えてきた気がする
95エージェント・774:2005/09/13(火) 16:23:35 ID:IQA0ZXSF
どんくらいで書き込めるようになるんだろう。
用事あんのに
96エージェント・774:2005/09/13(火) 16:24:18 ID:VV8D5iJI
ねらーが行動を起こす時に忘れてならないものは何か?

「ネタごころ」

これですよw

糞真面目にデモ行進なんて、どっかの圧力団体に任せとけば良いんです。
97エージェント・774:2005/09/13(火) 16:31:06 ID:IP+vhjr0
98その4:2005/09/13(火) 16:46:01 ID:xZA9sy1X
・今一番大きいまとめサイトにも「意思」が感じられて気持ち悪さがある
 あのサイトを24時間TVとして残しておくのは構わないが
 もう一つFNS25時間テレビ的存在を作らないと
 2ch非参加のネット住人の気持ちは動かせない

・勿論いろんな部隊が色を変えてゲリラ戦法をおこなうことで
 どこを押さえれば全体が沈静化するのかが分からなくなるようにした方がいい
 ただし効果には期待しないほうがいい

・なかなかいいテンションのAAがあった

        ∧ ∧   ∧_∧
   ポカーン (;゚Д゚) (,;・∀・)<暴力団との関与をちらつかせるなんて…
        | J,J  (     )  仮にもあんな大企業が、そんなこと、する…?
      〜|  |   |  |  |
        し~J   (__)_)

           すげぇ…

・自己満足したいがための活動ならお伺い立てる必要などない

・シベリア見てきたが
 法人の土俵に上がろうとしてるし
 この展開だと2chが負けるな

 ひろゆきも何がしたいか見えてこないことには
 保身図ってるようにも映るだろ

・隣にある人権なんたら反対スレは悪臭を放ってるな
 ああなってはもう終わりだ 誰も寄って来ない
 
 いい反面教師だと思った方がいい
99その5:2005/09/13(火) 16:47:23 ID:xZA9sy1X
・くれぐれも
 人を呼び込みひきつけるポップさを忘れるな

・シベリアが阿呆なループしてるな
 名前なんか
 イエローページからランダムに指差して選ぶぐらいの方が盛り上がるのにな
 指差した名前からインスパイヤすればちょうどよかろう

・ここはネタオフ板だ
 どんどんネタオフはやったほうがいい
 ただし効果ののあるなしを考えると
 ネタオフ自体を楽しむ構成になってた方がいい
 モチベーション下げてまで堅苦しいことはするな
 ということだ

 ネタオフ自体はベトナム作戦としても正しい(効率的)しな

ttp://tashiro-cannon.net/up/log/FILES015.jpg
 昨日見たときかなり面白かったが
 一つだけ気になったのが
 「電凸非買運動」と言わせる必要があったのか
 ってことだな
 最後の最後でメッセージ色が濃くなって政治的な漫画に見えてしまうあたり
 損してるような気がするけどな

☆とりあえずこんなところかな
また意見あったらよろしく >>下手だな氏
100エージェント・774:2005/09/13(火) 17:01:41 ID:WQxxWADS
選挙みたい演説めいた文章では人は耳を傾けないってことかな?
ニヤニヤ大事?
101エージェント・774:2005/09/13(火) 17:21:56 ID:/4MMXJFl
2ちゃんらしく茶化した方向で動くほうがあきないっちゅーことかも

102エージェント・774:2005/09/13(火) 17:24:28 ID:tMwULEhC
駅前とかで必死にビラ配ったり演説してる
プロ市民とか見て、普段どう感じているかってことだよ。
夢中になって議論してたらそういうのと同じ香りを漂わせ
始めちゃったねってことだと思う。