エイベックソの前で集会!!!! その2モナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エージェント・774:2005/09/13(火) 08:43:41 ID:0k2DS13U
http://0bbs.jp/nomaneko/img0_312

のま猫の担当
エイベ糞・石井の顔写真

953エージェント・774:2005/09/13(火) 08:44:24 ID:IUOcYHDW
>>946それ、携帯のサイトで見たわ。 まったくナメた話しだ 著作権うんぬんじゃないっての!
954942:2005/09/13(火) 08:45:31 ID:debOR7TM
>>946

ありあがとです〜。会社行く前にいつも寄るコンビニでチェックしようと思ってたので。。。

>>950

うん。。。。その広め方の方が効果あると思う。あくまでこの運動は「手段」であり、
AAの自由性を守るものだっていうのが社会的認知においては重要だと思うから
言って見ただけなんだけどね。グッズの差し止めが成功して、avexが打撃受けようが
それが決して2chが原因ではないってこと。あくまで社会的にメールやネットのユーザー
から自然に派生したキャラクターでアゴキな商売にしようとして受けた結果の損失を
与えるべき。

その後にavex経営陣は株主に叩かれまくるだろうが、そんなことは俺らの知ったことじゃ
ないわけで。。。。

955942:2005/09/13(火) 08:59:17 ID:v+SXTyN0
>>946

記事の書き方には納得行かないだろうが、一般紙に近い媒体で取り上げられた
ことにはすごい意味があるわけだから、まあ、怒らない怒らない。

さて、俺はアスキーにメールしようかな。あくまで「著作権」を主張する輩は
住人にはほとんどいないと。そもそも、AAは所詮は文字の集合体であり、本当の
意味での「アート」としての目的で描かれた作品を除いては、デジタル情報に
おけるAAにおいて著作権の概念を持ち込む事などは愚の骨頂。
ましてや、資本力をタテに本来上の概念で長く培われたきた文化を、権利をつけて
横取りし、独占して利用しようという行動を取ることが日本の、しかもレコード産業
という企業に置いて許されるのかという部分に疑問を抱いている。

こんな感じですかな。。
956936:2005/09/13(火) 09:02:00 ID:S75wT2sV
一般人はAAとかモナー言われてもわからないしインパクト不足。

だから、携帯メールでも周知の「顔文字」を例に出してみた。

そこからなら説明しやすいかもと。わかってもらえて嬉しいですわ。
957エージェント・774:2005/09/13(火) 09:14:51 ID:VCXT4L/g
>>956
偉い!
958エージェント・774:2005/09/13(火) 09:14:53 ID:WQxxWADS
>>956
(´∀`)とか(*´∀`*)とか、下手したら(・∀・)もヤバくなるかもなぁ〜って感じで説明したっす。
断言出来ないけど「使えなくなる可能性」はあるって言うだけでも一般人は理解してくれたっぽい。
959エージェント・774:2005/09/13(火) 09:21:33 ID:GEqqbQ1O
600台あたりで一度離脱したもんだが流れを読まずにカキコ。

媒体に広告載せるからって何も抗議するような内容にする必要は無いよ。
イメージ広告って言うのがあるんだけど、それで行くのも手だと思う。
例えばでっかくモナーの絵を入れて、コピーに「これはネットの野良猫、名前は『モナー』。」とか入れる。それだけ。
まとめサイトのURLとか抗議内容とかは一切入れない。

要はこのキャラがモナーである、というのを世間に認識してもらえればいいんであって、
その広告を見た人が次にのまネコを見た時に「あれ?」と思わせれば大成功だと思う。

糞に抗議しますとかなんとか入ってると、まったく興味なかった人から逆に反感を買う恐れがある。
何もこちらからあえてマイナス印象植え付けることはないんだし、
ネガティブキャンペーンはしない方が長い目で見て得策じゃないかと。
960942:2005/09/13(火) 09:21:43 ID:hf4mzi2i
あ、「絵文字使えなくなるかも」運動のちょっとした一環なんだが、、、、

俺の場合、仕事柄PCメールもケータイメールも1日中バンバン飛び交うんだが、
親しくなった取引先との担当とのメールには、軽い絵文字が入ったりはするんだ。
「^^;」とかいうレベルのなんだけどね。あとシグネチャに入れたりとか。

で、そういう相手に、追伸程度でいいんだけど、こんな感じに送って見ようかなと。

「あと、別に私が言うのも変ですが、最近は絵文字をちょっと控えた方がいいと
思いましたので。ビジネスメールでも軽い表現であれば若干の絵文字もマナー違反
とはならないと言う意識だったのですが、最近、絵文字に対して大手企業が著作権
を主張して圧力かけた話もありますので。。。控えたほうがいいかもと思っています。」

こんな感じで、何人か興味持ってくれればそれでいいと思ってる。

あとは、、ケータイ層だなぁ。。。。ここをどうするか考え中。。。
961エージェント・774:2005/09/13(火) 09:23:04 ID:MNEqVFiO
>>944
もっと自分を大事にしなさい(´∀`;)
あゆとか大塚愛のパクリ疑惑とかをぽろぽろと漏らすのは?
少しずつ、糞の不信感を煽る。
962エージェント・774:2005/09/13(火) 09:26:55 ID:lz+b8OCK
963エージェント・774:2005/09/13(火) 09:27:02 ID:GEqqbQ1O
959付け足し。
ネガティブイクナイはあくまで「2ch」ってでっかい看板しょってやるならって話ね。
個人レベルではどんどんネガティブで攻めるべきかと。
964エージェント・774:2005/09/13(火) 09:27:26 ID:WQxxWADS
わたし主婦だから世間話に取り入れまくってみる。
噂好き主婦って使いようによっては噂広めるスピード凄いもんねw
965942:2005/09/13(火) 09:30:00 ID:hf4mzi2i
>>964

漏れの奥方、派遣でコールセンター勤めてるから、食事の時間にでも、
同現場のスタッフとかに話題を振ってもらうわ。

さて、、、営業行くので。。。
966エージェント・774:2005/09/13(火) 09:33:47 ID:gAbRf7HP
ちょ、みてね!!!
今、流行っている「恋のマイアヒ」だけど、avexが2ちゃんねる発の猫のキャラクター「モナー」をパクって「のまねこ」としてグッズを出そうと企んでるみたいなの。もしavexに著作権が行ったら(´∀`)の顔文字が使えなくなっちゃうし。。。
みんなでavexの「のまねこ」を反対しよう
と書いて、>>944サソの画像を出会い系に載せてみたら意外と食い付きがいい!!!!
967エージェント・774:2005/09/13(火) 09:35:39 ID:YJfYe/Bq
>>944事情話して半角板とかそっちらへんに燃料投下にしたら
食いつきよくて味方になってくれるかも
968966:2005/09/13(火) 09:36:40 ID:gAbRf7HP
もちろんメールキタヒトへ返信はしない(笑)
969エージェント・774:2005/09/13(火) 09:38:34 ID:gAbRf7HP
http://m.xxne.jp/pho.php?4229ff06
これについてはどう思う?厨房とか工房の間で流行ってる「手書き画像」
970エージェント・774:2005/09/13(火) 09:40:20 ID:YJfYe/Bq
>>969手書き画像書いた作者にメールが送れるなら
事情を書いたメールを送る

これでいこう。
テンプレくれたら俺もメール送り手伝う
971エージェント・774:2005/09/13(火) 09:40:47 ID:44WAP0ve
チラシの裏のつもりだったのが思いもかけず長文になってしまった
荒らしではないので読んで欲しい
972971:2005/09/13(火) 09:41:07 ID:44WAP0ve
正直、社屋前に抗議のための集合とかチラシを配るとか
やってることがどこかの国の連中とかわらんのですよ
なまじ会話術も持たずに凸電して、向こうがなるならまだしも質問する側がファビョったり
せっかく新聞記者にインタビュー受けても感情論のみで理詰めで説明できてなかったり

今までそんな圧力団体を我々2ちゃんねらはあざ笑っていたのに
このままでは逆の立場に置かれる事になります

「2ちゃんねる?あのよく分からないコトで騒いでる抗議団体?キモッ!!」

こんな風に世間が感じるようになったら相手の思うツボだってコトをわかって欲しいです

あとね、「今までにも2ちゃんねるはタカラの出願を取り下げさせたことがある」とか
「2ちゃんねるの力で今までにいろいろな企業がイメージダウンを余儀なくされた」
ってフレーズを多用するのもやめたほうがいいと思う
冷静に考えればこれもかなり痛い発言ですよ
「別にそれお前本人がやったわけじゃないじゃん」って
普通に突っ込んでくれっていってるようなもんだもん
973971:2005/09/13(火) 09:41:40 ID:44WAP0ve
iTmediaも取り上げたことだし活動をさらに大きくすれば
メディアも取り上げざるを得ないだろって考え方も甘いと思います
放送メディアは完全に安部糞におんぶに抱っこの状態ですから
なまじ批判して自分とこの番組やドラマにタレント呼べなくなるような
自分で自分の首を絞めるような真似をするわけないじゃないですか
安部糞の幹部が巨額の脱税したとか人殺したとかくらいの刑事事件
起こさない限りメディアは安部糞を非難する報道はなされないでしょう


資金力にしろ人脈にしろ物理的には2ちゃんねらが今勝てるものはありません
唯一勝てるものが人数とネットとの親和性ですが、個々の力が圧倒的に弱いから
ただただ集まったからといって安部糞を上回る力を得ることはできないのは明白
下手に集まったって、まとめサイトのようにピンポイントで狙撃されて終わりです

ネットでは個々は集合するよりも分散したほうが力を持てるんじゃないでしょうか?

私のたとえがうまくなくて意味が伝わるかどうかちょっとアレですが
限られたエリアの中で固まってキャッシュのやり取りをしていても
キャッシュの桁数は上がりはするかもしれませんが
ネットワーク内でのエリアの規模が増えるというわけではないんだし
むしろネットワーク内をを分散して薄くベールで覆うかのように
ネットワークをキャッシュで埋め尽くしていくほうが効果的じゃあないか、と
974971:2005/09/13(火) 09:42:01 ID:44WAP0ve
「のまネコ」に絞ってネガティブキャンペーンをしても
今のままではどうあがいてもネットワークは広がりません
いくら"のまネコ"のキーワードで非難するサイトが何万件もヒットするように
なったからといって、今回の問題を知らない・興味の無い人々が"のまネコ"
で検索しなければそれまでですから

むしろ"avex","著作権","アーティスト","PV","アニメ","CD","DVD"など
一般のキーワードで検索したときにこの問題がすべて上位にヒットするように
仕向けたほうが安部糞に対するダメージは大きいんじゃないかと
考えうる限りのキーワードで登録したほうがいいんじゃないでしょうか
エロサイトのようにw

そんなのただただ時間がかかるだけじゃあいかと言う人もいるでしょうが
時間がかかってでもやるべきではないでしょうか?
法廷に持ち込んでこの先何ヶ月も何年もかかることを考えれば短いかと
即効性を期待していてはダメだと思います
なまじ早期解決で早期消火で茶を濁すような結果になってしまうと
この先似たようなコトがパーマネントに発生しては鎮火するの繰り返し
だらけになる可能性もあるわけですし

今年中に解決しなければ社員のボーナスが上がるだけだから無意味だとか
言う手合いの方もおられるようですが、それこそ一般の人にはヒトの財布
の中身を妬んでいるだけの発言としか受け取れませんよ

「今年のボーナスはもらえるかもしれないが、来年以降の給料は当てになるとは思うなよ」
くらいの意気込みで行きたいところです
975エージェント・774:2005/09/13(火) 09:42:17 ID:Jl1KVYOl
話が関東ばっかりなんだが、
地方は無いのか地方は。
全国同時多発デモってのも話題呼ぶと思うのだが・・・
976エージェント・774:2005/09/13(火) 09:43:26 ID:6cAZSMOc
みんな、これからこの画像を見つけたときにすぐ破り捨てることで異議はないな。
977エージェント・774:2005/09/13(火) 09:46:04 ID:dfy2UC5v
>>944は元々VIPにはってあったお
コピペされたみたいだな
978エージェント・774:2005/09/13(火) 09:46:36 ID:dVi2l+l0
>>944
卒業なんていわないでvipにもどっといでwwww
979エージェント・774:2005/09/13(火) 09:49:25 ID:RPJzGeMD
ヴェ○ファー○は麻薬密売の巣窟 って情報を流しまくる
ちょっと大げさかもしれないが嘘ではないだろう

箱ものからアボーンしてこう!
980エージェント・774:2005/09/13(火) 09:51:39 ID:gAbRf7HP
>>970サソ
作者がわかりませんorz
でつが、女子厨房工房の間で手書き画像が流行ってるので、それを利用して反のまねこを訴えたいと思います。
981エージェント・774:2005/09/13(火) 09:51:58 ID:OsycB2jx
>>979
あまり事実から逸脱してるデマ流すのはだめだろ
982エージェント・774:2005/09/13(火) 09:56:35 ID:jrijtpJx
言いたい事はわかるが、多重展開でいいんじゃないかと思う。
「痛い」ように見えたとしても、今までの行動があってこその週アス掲載や
朝日取材だし(記事になるかどう取り上げられるかはわからなくても、取材
も来ないよりはマシ)

それに、メディアは放送だけじゃない。新聞雑誌の出版系だって大きいし、
Amazonで評価を下げたりするのも地味に効果あると思う。評価が低ければ
人目に入る機会も減る訳だし。

ただ、それだけじゃ勝てないっぽいから、分散「も」というのは賛成。
両方やればいいんジャマイカ
983エージェント・774:2005/09/13(火) 09:58:24 ID:OsycB2jx
んだ、ステッカーやったら広告はダメ、広告やったらネガティブキャンペーンはダメってわけじゃない。
みんな出来ることを同時に手分けしてやればいい。
984エージェント・774:2005/09/13(火) 10:02:15 ID:51pAp6cK
ttp://www.e-dengon.com/blog/index.php
こんなのみつけた
985エージェント・774:2005/09/13(火) 10:02:36 ID:IadTn2Oe
犯罪がある度に、その原因を企業や社会に責任転嫁している現在。

飲まのま、いぇい一気呑みアルコール中毒患者が各地で発生
・・・とか社会問題になればその企業モラルまで問われるとか思ってしまう私は(rya

そこまで行かなくても
のまのま一気で、二日酔いひどくてとかで薬局に駆け込む人急増なんてナシ?
986エージェント・774:2005/09/13(火) 10:04:40 ID:OsycB2jx
>>985
「薬屋が儲かって(゚д゚)ウマー」まで読んだ。
987エージェント・774:2005/09/13(火) 10:05:45 ID:IadTn2Oe
>>986
988エージェント・774:2005/09/13(火) 10:05:49 ID:yUkJf3Wy
http://tashiro-cannon.net/up/log/FILES015.jpg

これ面白いお
漫画好きにはオススメ
やっぱモナーかわいいお
989下手だな:2005/09/13(火) 10:08:59 ID:n/TJQBi8
>>974
活動する前に作戦を漏らさない方が効率的だ

あと
惜しいところまでいってるがまだ甘い箇所も多いな


このスレのログがしばらく読めるように
1000まで埋めずに次スレを作った方がいいな
以降の書き込みは保守のみにするか
あるいは誰か保管庫を作った方がいいかもな
990エージェント・774:2005/09/13(火) 10:17:31 ID:SRTKxHk0
要は手を出せない作戦であれば作戦内容晒しても無問題。
かつ、普通に話題に出しやすい状況を作る事が重要。
例えば「口コミ」なんて最強だわな。

しかし、今でも「2ちゃんで〜」という会話ははばかれそうだからその辺上手くやらないとと思う。
(偏見なら申し訳無い)
991エージェント・774:2005/09/13(火) 10:18:51 ID:pJRJ97uG
>>989
http://p2.chbox.jp/read.php?host=off3.2ch.net&bbs=offmatrix&key=1126333737&ls=l50

このURLを過去ログとして貼り付けとけばいいかと。
重要なレスあったら、レス番抽出URLを貼ってもいいし。
992エージェント・774:2005/09/13(火) 10:19:46 ID:OsycB2jx
偏見じゃないよ。
まだまだ世間では犯罪者の温床だったり善良なサイトを荒らすハカーの多い怖いところと思ってる人多い。
993エージェント・774:2005/09/13(火) 10:20:59 ID:RPJzGeMD
チェーンメール
994エージェント・774:2005/09/13(火) 10:21:23 ID:xGRqaKiU
今日は集会ないのかなー??
995エージェント・774:2005/09/13(火) 10:22:05 ID:RSPkxTPi
6,800 2,055  
11,900 2,050  
1,700 2,045  
2,000 2,040  
5,300 2,035  
    2,025 ・ 3,400
    2,020 2,600
    2,015 6,000
    2,010 11,200
    2,005 2,700

やっぱ世間には浸透してないなぁ…
昨日の自民圧勝上げの戻しっぽいし
おまえらガンバレ!
こんなとこ買う気しねーしw
996エージェント・774:2005/09/13(火) 10:23:22 ID:xGRqaKiU
チェーンメールいいかもね(´∀`)
997下手だな:2005/09/13(火) 10:27:26 ID:n/TJQBi8
隣にある人権なんたら反対スレは悪臭を放ってるな
ああなってはもう終わりだ
誰も寄って来ない


いい反面教師だと思った方がいい
998エージェント・774:2005/09/13(火) 10:29:16 ID:4d1/eHmF
1000
999エージェント・774:2005/09/13(火) 10:29:19 ID:SRTKxHk0
1000エージェント・774:2005/09/13(火) 10:29:40 ID:OsycB2jx
隣って表現に違和感。
まあ隣だけど上とか下とか言わんか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。