【演奏会は】2chクラシックプロジェクト第13番【1ヶ月後】

このエントリーをはてなブックマークに追加
255エージェント・774
遠回しに書かずに山の手に直接言えば?

ぐれおさんの日記


2005年07月01日
18:02 「日記」という言葉の持つ意味
書き手の心の切り口みたいなものをそのまま見てしまった文章に出くわすことがある。
むずむずして座りがよくないというか・・・なんともいえない気持ちになることがある。

もちろん書き手にあれこれ言う気はない。ただ一つ思うのは「読み手を意識して書いてるのかな?」と言う事。

いわゆる「日記」のように誰にも見られないわけじゃない。
公開制限かけてても友人には見られる。
たとえ仲のいい友人であっても自分のドロドロした部分を見せられるものじゃないし、
思い切って見せたとしても受け入れてくれるかどうか・・・

前にこのような文章を書いた。下世話なたとえ話だけど、わかりやすく書いたつもり。

「日記」って書いてあるからみんな裸でくつろいでるのかなぁ・・・
「ブログ」って書いたらみんな服着てくれるのかな・・・そんなことつらつら考えたウィークエンドの夕方。
256エージェント・774:2005/08/25(木) 23:16:09 ID:Vqt4+8B7
ぐれおさんの日記

2005年07月02日
08:32 「日記」という言葉の持つ意味Part2
これは「日記」という言葉の持つ意味のコメントになります。

1つ1つコメント付けるのも労力がかかるので、別に項を立ててました。マトコメの上長文になりますがご容赦ください。

まず、えてるなさんのコメントの

>内容がどんなに個人的でも、読み手がどんなに少なくても、他者の目に触れるところに出した瞬間に、
その文章は批判の対象になるということです。

の指摘は大事だと思います。「批判」と書くと不備を突く感じになるのですが、
「これはいい文章だ」と思うこともあるので「批評」と言い換えたほうがいいかも知れません。

そして後で修正しようが削除しようが、一度書いてしまったらその事実は消えないということです。

もちろん、書いたものに対し指摘をし、その指摘を受けて修正・削除をすることは有益なことですが、いつもそれがあるとは限りません。
他人に意見するのはエネルギーも使うし、指摘を受け入れてくれるとは限りません。「なんだかなぁ・・・」と思ってもスルーすることは良くある話ですし、
読み手がコメントをつける義務もないので指摘しなかったという非難はあたらないと思います。

まずは「自分がこの文章を書いて出したら読み手はどう思うか」を常に意識しながら書くことが必要かなと思っています。
別にmixiの日記に限った話ではなく、メールの上でも同じです。
「推敲」という言葉がありますが、それはただ単にテニヲハや事実の間違いを修正するだけでなく、
「自分の思いがちゃんと伝わるか」「それが読み手にどう思われるか」「それが自分の意図するところなのか」まで吟味して推敲と言えるかもしれません。

たかが日記にシチ面倒くさいことを書いてるのは重々承知なんですが、「他人を意識して書いている」文章は、
たとえ内容がチラシの裏風の極私的なものでも、「オ、オレ、コレ見てもいいのかなぁ(;´∀`)」みたいな居心地の悪さみたいなものはあまり感じないです。
そういう芸風は人間関係の中で揉まれて自ら獲得していくもので、人から教えてもらってもなかなか身に付きません。
自信がないときは信頼のおける人に見てもらうのもアリかも知れませんが、そうそういつもできませんしねぇ・・・

こんなこと書いてると「文章書く自信なくしたorz」と思う人もいるかも知れません。でもそれは私の意図するところではありませんし、
個人的な意見なので強制するわけでもありません。

最初の話に戻ると、誰彼かまわずスッポンポンの姿を見せなくてもいいかなということです。
ドギマギしてしまう人もいるだろうし、やたら(*´д`*)ハァハァする輩もいるかも知れません。
裸の自分はそのまんま受け入れてくれる(と感じてる)人だけに見せるのがヨシかなということです。
そのうち意識しなくても人前ではぱんつはいたり服を着れるようになると思います。
257エージェント・774:2005/08/25(木) 23:24:14 ID:Vqt4+8B7
夫婦で山の手叩き乙w
ぐれおさんの日記

2005年07月01日
18:25 あと(消すのやんぴ)
きわめて個人的な考えで恐縮なんですが・・・
日記上でオフ会(特に飲み会)の場所とかを細かく書くのはどうかな・・・って思ってます、はい。
よっぽど友人を絞ってるとかならいいんですが、人によっては制限がゆるい人もいます。ということは誰が見てるかわからんということです。
友人には妙齢の女性もいますので、飲み屋でヲチ対象にしたり、もっとヨカラヌことを考えてる輩もいるかも知れません。
ある程度予定が立ったらメールや携帯など、見えないところで連絡とってほしいなぁ・・・と思います。
(ある程度見てもらったらこれは消すつもりです→そのつもりでしたがとりあえず残しておきます)

2005年07月01日
19:13 山手線Z

なるほどねぇ…

ん〜…メールや携帯の電番を相手に教えてない人ってのは…日記で連絡を取るしかないので、
かえって危ないということになるのか…

自分の個人情報と天秤にかける…
下手に教えてあちこちでポロポロこぼされたくもないし…難しいなぁ…
…それもこれも考えすぎの感がありますが…備えあれば憂いなし?

(コメントごと削除してかまいませんので) コピペ

2005年07月01日
21:10 山手線Z

非公式mixiの使用を相手に強制出来るのかという問題もなぁ…ん〜…悩むね。

2005年07月01日
21:27 えてるな

非公開のコミュを作るのではダメなの?

2005年07月01日
22:08 カルーア@紬子屋 

相手が危険に晒されるのよりはましと思う。
呑み会の場所からずっとつけてこられて、個人宅を特定されて襲われたり、帰途に襲われたりも、考えられない事ではない。
それは「非公式を相手に云々」と言うよりもずっと切実な問題だと思うけど?
余談ですが、
今回ボイトレ(何?についても、発表の仕方とか、本人にメツセージで送らせていただきました。

2005年07月02日
18:14 えてるな

山手線さんのコメントの内容が、なんのことだかさっぱり分からないんですが……

2005年07月03日
06:47 ぐれお

日記の書き主も意味がわからない、超私信やつぶやきのコメントは控えてほしいところです・・・ルールとは言いませんが、ネチケットだと思います。

キツイ書き方で申し訳ないですが、婉曲に書いても意図が伝わりにくいのであからさまに書かせてもらいます。ご本人もはっきり言ってほしい旨は書かれていますので。

ただ、こういう書き方はケンカ売ってるみたいで好きじゃないンスよ。なるたけ穏便にコトをサバきたいから遠まわしに言ったりしてるわけですから。ご本人は良くても直言するのはエネルギーいるし、それがイヤでスルーしたら絶対気付いてくれないでしょうから。

「はっきり言ってくれ」というのは言うほうにも相応の負担を強いることをわかってほしいです。わたしはもう感情をストレートに出せる年齢や立場ではありません。
258エージェント・774:2005/08/25(木) 23:26:04 ID:Vqt4+8B7
2005年07月03日
15:58 ぐれお

少しだけ。

私は「日記の書き主も意味がわからない、超私信やつぶやきのコメントは控えてほしいところです・・・」と書いたはずです。
全体公開の私の日記に、当事者だけで知ってればいい話を延々と晒していいものかどうかまでお考えにならなかったのが残念です。
私は「当事者だけしかわからない説明の必要なコメントをヒトの日記に書かないでクレ」と言う意味で書いたつもりだったのですが、
あの文章を「説明シテクレ」の意味に取られたとしたら、私の予想の範囲を超えています。
オフの考え方についても指摘をしようと思ったのですが、何から何まで詳細に説明していかないとこちらの意図が伝わらないようなので躊躇しております。

2005年07月04日
11:35 えてるな

これもまた私の考え方なので、強制はできませんが……。

コミュニケーションはキャッチボールにたとえられることが多いですが、「解る人に解ればいい」というスタンスでは、相手がどれだけの力量があるかを考えずに、
闇雲にボールを投げているのと同じだと思います。
せっかく言っていることが正しくても、それが「解る人に解ればいい」という気持ちで乱暴に投げ出されては、手間ひまかけてキャッチしようという人も少なくなってしまいます。
今回は、話しかける相手を限定していたそうですが、私から見ると「誰に向かって言ってるんだろう?」です。
相手が「私の考えを分かってくれる不特定多数」ならともかく、1人だけなら、メッセージのほうがいいのではないでしょうか?

確かに、ボイトレの件では連絡不十分だったかもしれません。でも、慎重には慎重を期したほうがいいことは確実です。
何かトラブルがあった場合に、山手線さんは責任を取れますか? 山手線さんはよからぬことなど考えもつかない人なのは十分承知しています。
でも、世の中にはよからぬことばかり考える人もいるのです。自分がよからぬ人になる必要はありませんが、「こういう可能性もあるなあ」と、
いろいろな角度から物事を見たほうがいいです。ほかの例で言うと、山手線さんがよかれと思ってやっていることも、
人によっては「余計なお世話」と評価しないということも、十分考えられます。

強制はしませんが(くどいですけれど)、「相手の考えは自分の考えと同じではない」を前提にしたほうがいいです。
今回の件で言うと、私は「解る人に解ればいい」というスタンスでものを書くなら、それこそ「これは○○の人にだけ宛てたコメントですが」と
断り書きをつけたほうが読み手を混乱させないですむし、それ以前に、「○○さんだけに宛ててるわけだから、
日記のコメントではなくてメッセージでもいいかな」と考えてみることが必要だと思います。

日記はメッセやチャットと違って、新聞や雑誌の記事に近いと思います。そのときの感情を吐き出したり、
メッセやチャット状態になったりする日記もありますが、今回の場合は後者でしょう。そういう場所で、
そのときの自分の感情にまかせてコメントをつけると、アラが目立ってしまいます。せっかく時間と頭を使って何か発言するのであれば、
それができるだけ多くの人に分かりやすく伝わり、同時に敵(自分をよく思わない人)を作らない方法を考えたほうが、自分のためになると思います。

これからバ(ryに出発なので、乱筆乱文失礼します。

2005年07月04日
15:06 山手線Z

「強制」はされません。だから漏れの日記に件の一文を加える気は毛頭ありません。
せいぜい「主観的表現を含むので解らなければスルーしる」ぐらいなもんです。
その程度の注意書きは気が向いたらつけておりますので。

ですがご意見は「尊重」いたします。
ですので…プロフィールにはそれに該当する一文は載せるつもりです。

マイミクから外す・読みたくなければ読まない…という選択肢についてもご再考の程を。

それから。
中には「強制はしないが」と書かれていても強制されてしまう方がいらっしゃることも心の片隅にお留め置き下さい。

乱筆乱文失礼いたしました。漏れも仕事に戻ります。