【断固】在日参政権を阻止するオフ【阻止】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エージェント・774:04/10/20 12:25:30 ID:SvDpFjDt
ポスティングってポスターみたいに貼るのかとおもった。。

ポストに投函するより、壁や電柱に張ったほうが効果あるんじゃないか?
953エージェント・774:04/10/20 13:12:48 ID:bo199w3s
>>950
続けてくれ。
個人的感想としては、
配布されている県だけ、またはその逆だけで可。
(・∀・)
954エージェント・774:04/10/20 13:22:08 ID:nxSLp3xs
電柱に貼る? 
違法違法w 足元すくわれるリスク侵しちゃだめよ。

無名の会だ工作だの言われるんで俺ももう書き込まんw
軌道修正するなら今だと思って意見してきたつもりだが、
代表はついに顔ださんな・・・。

最後に思い込みはやめて少し建設的に成ったほうがいいよ。
951が言ってるように、その人たちのスレで直接聞いてみたらどう?
今後一切介入しないと言う確約でも取ってくればいいんじゃない?

君らの意に添わん意見に対する対応は
「嫌韓厨!」の一言で意見を封じる人達とまったく同一に映る。
重要な問題を扱ってるという事を肝に銘じてしっかりとした対応をしてくれ。以上。
955エージェント・774:04/10/20 13:23:33 ID:R7zza2O2
壁や電柱は効果あるけど本当に違法だからな
956エージェント・774:04/10/20 14:40:38 ID:IyCAowCg
でも実際この活動で実名や個人情報出すのって勇気居るよ…
前も自称民主党支持者とやらに絡まれましたが、今日も台風の中
ポスティングに勤しんでたら突然腕つかまれて質問攻めされて
滅茶苦茶怖かったし。
957エージェント・774:04/10/20 15:35:05 ID:eZb6dDth
新スレ立てました

【断固】外国人参政権を阻止するオフ【阻止】5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098252992/
958エージェント・774:04/10/20 16:34:56 ID:JSWu2GsY
うーん、違法でしたか。。
でも「10万円すぐ融資!」とか「犬探してます」もだめなのかなあ。

電車の中吊りみるたびに、創価の広告の上に貼れたらどんなにいいかと
おもうよ。。
959エージェント・774:04/10/20 16:40:58 ID:W2kt5//F
電車の網棚に、さりげなく置き忘れ作戦もいけないんだっけ?
お店や人の集まるところに、許可を得ておかせてもらうのは
いいらしいけど。
公共の場では、許可得ないと不法投棄だかなんだかになるのかなあ。
960エージェント・774:04/10/20 17:41:17 ID:puiTSlQb
>>958
お金を払えば合法的に貼れるよ。
961エージェント・774:04/10/20 19:57:41 ID:NSKg1ueP
昨日の晩から、また工作員が暴れまくっていたようだな。
断続的な工作の本部は、やはり層化か・・・?
今後の方針や活動状況などの話を断ち切るような悪質な工作には、
断固たる姿勢で臨まなくては、敵の思う壺だ。
これはまさに日本が滅亡するか否かの瀬戸際の戦いであって、
それぞれが真剣に目を光らせていかないといけない。
最後の防衛線を突破されてからいくら後悔しても、何も変えられない。
962エージェント・774:04/10/20 21:51:36 ID:VRlW6gFl
じっさいに何度もオフに参加してるんですが、
このスレには久々に来ました。荒れてますね。
実際オフに参加してる人は書き込みにくい
雰囲気ですね。
963エージェント・774:04/10/20 22:00:28 ID:vSfIAGq0
>>962
なにいってんの。
参加した人はどんどんカキコしてくれなきゃ。
そうすることでスレを見に来てくれた人は参加の意志を高め、
逆に工作員はスレ・オフ共に入りにくくなるというもの。
みんながんがれ!
964エージェント・774:04/10/20 22:02:32 ID:BuqBvPt8
工作員 イクナイ!
965外国人参政権反対!:04/10/20 23:10:17 ID:IPEoUqSQ
中吊り広告は無理な案なの?

それと、賛成派の議員や文化人・教師らが集まって
対自民の運動を展開していくことになったらしい。
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098275456/l50
反対派の議員さんも何かやってくれたらいいんだけどな〜
会を作ってくれただけで満足すべきなのか?
966エージェント・774:04/10/20 23:35:02 ID:BLgVPo8J
外国人参政権法案、自民議連の動き「失礼」と批判−神崎公明代表
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098269372/l50

1 :番組の途中ですが名無しです :04/10/20 19:49:32 ID:tC/3tM6L
公明党の神崎武法代表は20日の記者会見で、継続審議となってい
る永住外国人地方参政権付与法案について、「5年前に3党合意で
(法制化の方針を)確認している。もう決着を付ける時。粛々と
審議し採決すべきだ」と述べ、今国会成立を目指す方針を改めて
強調した。また、自民党有志による議員連盟が同法案反対を公然
と主張していることについて「公党間の合意に真っ向から反対している。
失礼だ」と批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000927-jij-pol
967エージェント・774:04/10/20 23:58:10 ID:8NLz/SY+
('A`)

【国内】韓・日・在日ネットワーク 外国人参政権獲得へ始動【10/20】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098275456/
968エージェント・774:04/10/21 00:34:18 ID:dtDN+Mrz
>>951
上のほうで、>>548>>550>>551をコピペしてたのお前か?
よその会の揉め事をこんな所に貼り付けて、何があるのかホントに不思議だが。

それによって何を狙ってるんだ?
無名の会の人たちは。
969エージェント・774:04/10/21 01:10:55 ID:SdTi6RuW
韓・日・在日ネットワーク 参政権獲得へ始動(04.10.20)来月 東京とソウルで集会

定住外国人の地方参政権を韓日両国で実現しようと、
韓・日・在日の市民レベルでネットーワークが立ち上がることになった。
11月7日に東京、同月24日にソウルで発足集会が持たれ、両国での獲得運動を本格化する。
すでに各界著名人ら150人の賛同人が結集しているという。
「定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク」(参政権日韓ネット)の
共同代表は龍谷大学の田中宏教授、恵泉女学園大学の内海愛子教授、
エッセイストの朴慶南さん、金敬得弁護士の4人。
運動の趣旨に賛同した学者、弁護士、芸術家、市民団体など、
在日同胞を中心に3者の各界各層150人が名を連ねている。
地方参政権運動が展開されてから10年以上が経過したが、
政権政党の自民党内部で反対論が根強く、いまだ法案が成立していない。
同ネットはこのような現状を打開し、
3者の市民レベルの連帯した力で地方参政権の実現をめざす。
                            ('A`)
970エージェント・774:04/10/21 01:11:59 ID:SdTi6RuW
民主主義を成熟させ、住民参画の地方自治の本旨が貫徹されれば、
その土台の上に、多民族・多文化共生の社会が到来し、
両国の歴史の清算をはじめ、友好関係を飛躍的に深めることになると、共同代表らは強調する。
7日の東京集会は、在日韓国YMCAで13時から記者会見を開いた後、
14時からシンポジウムを開催する。田中共同代表の基調報告に続き、
在日の住民投票に道を開いた滋賀県米原町の村西俊雄町長らが現状を報告する。
総合討論「日・韓・在日‐共同の取り組みは可能か」の後、
都庁任用差別訴訟の鄭香均さんらのアピール、「参政権を求める東京宣言」を採択する。
8日は各政党、議員に要請行動を行う。
24日のソウル集会は、ロイヤルホテルで15時から。
参政権をはじめ、外国籍住民の権利を追求してきた九州産業大学の近藤敦教授らが報告する予定。
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=21
971代表 ◆GIWAjFXO7Y :04/10/21 01:12:46 ID:JlC9L4GI
【どうやら誤解があるようですので、説明させて頂きます。】
実名云々の批判がありましたが、掲示板ではともかく、
公の場では実名を公表しております。
陳情書提出に当たり、H秘書と予約を取る際にも、
提出の際にも受付では実名を出しております。
また、陳情書等の書類にも実名・住所を記載して提出しております。

陳情書提出への不備の指摘は理解しておりますが、
始めから都知事への提出が目的であり、
秘書に手渡しで提出するかどうかは、重要ではないと思います。

陳情書は間違いなく7階の都知事受付に提出しました。
提出後、秘書室のH秘書に電話して確かに受け取ったとのお言葉をいただいております。

陳情書を郵送するべきだったとする意見もありますが、
直接、都庁まで行って渡すのが最も確実であることは言うまでもありません。
お預かりした陳情書を郵送した先が紛失してしまった場合、
都側が受け取りを知らない、忘れたと答えられた場合の危険を考え、
郵送は始めから考えておりませんでした。
預かった署名は、預かった人が自ら提出するべきでしょう。

至らない点が多くあったと反省しておりますが、
失敗したとは考えていません。
陳情書は確かに、東京都に提出されております。
972エージェント・774:04/10/21 01:43:19 ID:n4WhseXG
>>968
馬鹿左翼の必死の工作は笑ってスルーすべし。
973エージェント・774:04/10/21 01:50:11 ID:9v0u0mAw
>>971
失敗ではないですよ。
気にせず着々と前進していきましょう!
974エージェント・774:04/10/21 01:53:40 ID:k5BlXogW
ニュー速+に新スレ立ちました!

【政治】「失礼だ」 外国人参政権法案の反対めぐり、公明党・神崎氏が自民議連批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098291090/l50

975エージェント・774:04/10/21 11:54:48 ID:GOK2BTa/
一体『会』としては、何がしたいのか分からなくなってきた。
署名を集った意味は?
陳述書を置いて来たかっただけか?

日に日に無責任さが目立ちはじめているのは気のせいか?
自分達のしている事を把握できているのか?

例え素人であっても、
このようなデリケートな社会問題と向き合おうするなら
それなりの構想を持って責任と義務を背負って動いたはずである。
だからこそ、人様に署名という形で個人情報を貰ったはずだ。

代表がキチンと答えて欲しいぞ。
それが義務だ。
976エージェント・774:04/10/21 12:17:05 ID:CSr2+jsx
会の目標は法案通過阻止。
そのための活動として、
いまだ知らない国民に知らせて、世論を喚起する。
署名活動もそのひとつ。
首都たる東京都に提出することができた。
一般市民がわずかな期間で結成、活動してきた中で
ここまでできたことはすばらしい。


引き続きがんばろう!
977エージェント・774:04/10/21 12:33:44 ID:wDwki6xo
何で東京都においてくんの?
管轄が違うどころか全然関係ないじゃん。
署名者だって東京都民でもないし。
978エージェント・774:04/10/21 12:47:48 ID:wDwki6xo
ああ、単に慎太郎に会いたかったとかそんな理由かな?
979エージェント・774:04/10/21 12:53:56 ID:GOK2BTa/
>>977の言う通りだよ。
でさ、100歩譲って都庁でもいいよ、置いて来ただけで何になるんだ?
ただ受付に置いてきたって、ただのゴミになるだけだろ?
秘書なり都知事に渡らなければ意味すらないのでは?
一般市民、素人をうたい文句にするのはいいがさ、無責任過ぎないか?
下手すりゃ、それらが名簿屋等に売られてしまったりするんだよ?
軽視されかねない行動が多くないか?
代表よ、答えてよ。
980一署名者:04/10/21 13:17:32 ID:VkjStaYd
>977
鬱陶しいなあ。
今回の法案は地方参政権。
直接影響を受けるのは地方行政だろ。
東京は日本の首都だよ。
スレくらい読んで書き込めよ。
981エージェント・774:04/10/21 13:28:14 ID:wDwki6xo
>>980
それで?
審議入りが決まったこの段階で自治体にはもはや何の口出しも出来ませんが。

何の意味があるの?
982エージェント・774:04/10/21 13:47:59 ID:DcHQf2Gz
なんだ。

また署名もしてない門外漢が茶々入れか。
983エージェント・774:04/10/21 14:03:22 ID:DcHQf2Gz
署名の宛先自体に異論があるなら今更言っても無駄だっつーの。

それともアレか、署名自体はちゃんと提出されたから困ってるのか。
984エージェント・774:04/10/21 14:05:19 ID:wlP2G3It
陳情書を郵送した方が確認印がもらえる分「まだマシ」って事では?
まあ、これもあまりお勧めは出来ないが、受領書が手元に無いのは本当なのだろう。
何故、貰えなかったか=信頼関係が破綻してた。
なら、何故そうなったのか、脇の甘さを指摘されてるのに
それを認める勇気もなくて今後いったい何が出来る。

厳しい意見を荒らし・叩きと決め付けるこのスレの態度を心底憂う。

それと単に「署名簿を集めて世論を喚起」なら、素直に法務省に提出で
良かったのではないか?
都知事に提出したいと思った理由があるはずだ。
これを陳べずして「提出したから失敗でない」では説得力が無い。
代表に聞きたい。
『石原都知事に提出しようと決めた理由は何だったのか?』
985エージェント・774:04/10/21 14:23:35 ID:OKNpuW6v
>>984
いつ頃からこのスレ読んでますか?
最近であるならその質問も出るだろうけど、つことは
署名してないんじゃないすか?
そしたら口出す権利ないよ。

都知事にうんぬんの頃から読んでるんなら、なぜそのときに
反対意見出さなかったのかな?
本当にマズイと思えば徹底的にストップさせる機会は
いくらでもあったはずだけど。
署名集め始めてからだってけっして遅くはなかったよ。
986エージェント・774:04/10/21 14:23:41 ID:QpCauyQF
このスレ見てると、組織的活動をして成果を出してる某宗教団体や在日、プロ市民の
行動力って凄いなぁと改めて思い知らされた。でも何事も失敗を糧にして、成長して
いくものですからね。自分はオフ参加はできませんが、微力ながら抗議メールや電
凸等を続けていこうと思います。みんな廃案に向けてがんがりましょう!
987エージェント・774:04/10/21 15:05:03 ID:GOK2BTa/
>>985
>>984は、
>脇の甘さを指摘されてるのに
>それを認める勇気もなくて今後いったい何が出来る。

>『石原都知事に提出しようと決めた理由は何だったのか?』

構想の甘さも目立つし、失敗を糧に出来きず、人の話にも耳を傾けず、
ちと批判されれば、工作員扱い。
再度自分達を見つめ直せと…

という事をいいたのだと思う。

988署名した人:04/10/21 15:37:34 ID:rYDT14Da
>981
国会の日程決定前に署名収集して開会前に提出。
時系列が判っていないな。
>984
980が答えになっているな。
署名は、署名する人、署名を集める人、署名を受け取る人の信頼関係によって成立。
受領書なんかに拘っている君には署名収集は出来ないな。
989署名した人:04/10/21 15:41:04 ID:rYDT14Da

>都知事陳情が失敗だと言っている人たち
全ての人が納得のいく陳情、署名収集を是非やってくれ。
990署名した人:04/10/21 15:45:16 ID:rYDT14Da
埋め荒らしに釣られたかなw
 
新スレ
【断固】外国人参政権を阻止するオフ【阻止】5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098252992/

991エージェント・774:04/10/21 15:48:14 ID:3zH9dqow
>>984
あなたが会を作ったら、何事もスムーズに事が運ぶような気がしますね。
ぜひとも会を作って行動起こしてほしいです。
公式まとめサイトだけが、会ではないですから。
書き込みだけではもったいないので、ぜひお願いします。m(_ _)m

992エージェント・774:04/10/21 15:50:52 ID:3zH9dqow
>>987
「人の話を聞く事」と「従う」ことは別問題ですよ。

993エージェント・774:04/10/21 15:52:35 ID:3zH9dqow
ありゃ、

「人の話を聞く」ことと「従う」ことは別問題ですよ。

ですた。
994エージェント・774:04/10/21 16:08:32 ID:wlP2G3It
>>985
スレは1スレから読んでいる。会の主旨に賛同出来たので、署名もさせて貰った。
石原都知事に陳情を提出する事になんら異論は無かったので反対意見を陳べる理由も無い。
ただ「提出できた事で満足」と代表が仰るなら
署名をした者としてそれに対しては異論を陳べさせていただく。

当初の目的はそれだったのか?と。
署名簿を集め提出する事に意義があると言うのなら
陳情先は素直に法務省で良かったのではないか?

なぜ「石原都知事」だったのか?
知事に何らかのリアクションを期待し陳情したのではないか?
そうなると「陳情と署名を提出できたことで満足」
これは詭弁にはならないか?
陳情にはこうある。
「永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に
 関する法律案について、日本国の「首都」である東京都として、
 異議を申し立てて下さる様、お願い致します。」

確かに都知事を動かす事は難しいだろう。
だた、途中に不手際があったことは事実。秘書の不信を買えば、都知事まで
陳情が届く道は更なる困難を要する以上に、不可能に近い。

これ認める勇気があってこそ先に進め、多くの賛同を得れるのではないか?
そう言った思いからもう一度再度質問させていただく。
納得行く理由又は弁明が聞ければ、今後も陰ながら協力したく思う。

『石原都知事に提出しようと決めた理由は何だったのか』
代表に答えていただきたい。
995エージェント・774:04/10/21 16:12:11 ID:wlP2G3It
>>988
その信頼関係を構築にする為にも、受領書は必要だろう。
無形の信頼関係など社会では通用しない。何故、契約書領収書等が存在するのか。
後にどんな事態が起こるか想定できないからだ。その為の保険の意味もあるだろう。
だから、脇が甘いと言う。
後で付け込まれる理由を自ら作ってどうする。

仕事が入ったのでレスがあれば後に返答する。
996エージェント・774:04/10/21 16:20:45 ID:lGKq+YXg
署名したふりがはじまりました。
997エージェント・774:04/10/21 16:22:44 ID:3zH9dqow
>>995
横から失礼します。
私も、署名した一人です。
脇が甘いと言いますが、
あなただったらどういう計画を立ててどういう風にしますか?
ノウハウの共有はここではできませんかね?

998エージェント・774:04/10/21 16:43:00 ID:rtaNkLk7
署名の宛先自体に異論があるなら今更言っても無駄だっつーの。
なんで今頃そんな話を持ち出すんだ 。
宛て先に不満があるなら、最初から署名しなけりゃいいじゃないか。
ただ、人の粗を捜し出して叩く道具にしたいだけに見える。

まるで靖国問題と変わらないじゃねーか。

それともアレか、署名自体はちゃんと提出されたから叩く先が鈍って困ってるのか。
999エージェント・774:04/10/21 16:44:27 ID:rtaNkLk7
>>993
だな。

そして、「意見を受け入れること」と「会の活動に介入を受ける」ことの違いが分からない池沼は書き込むな。

1000エージェント・774:04/10/21 16:44:56 ID:rtaNkLk7
971 名前: 代表 ◆GIWAjFXO7Y 投稿日: 04/10/21 01:12:46 ID:JlC9L4GI
【どうやら誤解があるようですので、説明させて頂きます。】
実名云々の批判がありましたが、掲示板ではともかく、
公の場では実名を公表しております。
陳情書提出に当たり、H秘書と予約を取る際にも、
提出の際にも受付では実名を出しております。
また、陳情書等の書類にも実名・住所を記載して提出しております。

陳情書提出への不備の指摘は理解しておりますが、
始めから都知事への提出が目的であり、
秘書に手渡しで提出するかどうかは、重要ではないと思います。

陳情書は間違いなく7階の都知事受付に提出しました。
提出後、秘書室のH秘書に電話して確かに受け取ったとのお言葉をいただいております。

陳情書を郵送するべきだったとする意見もありますが、
直接、都庁まで行って渡すのが最も確実であることは言うまでもありません。
お預かりした陳情書を郵送した先が紛失してしまった場合、
都側が受け取りを知らない、忘れたと答えられた場合の危険を考え、
郵送は始めから考えておりませんでした。
預かった署名は、預かった人が自ら提出するべきでしょう。

至らない点が多くあったと反省しておりますが、
失敗したとは考えていません。
陳情書は確かに、東京都に提出されております。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。