海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
202エージェント・774
昨夜の京都メトロのイベントに行ってきましたのでレポします。
メトロのスタッフさん達が司会で、
高橋健太郎氏、京都のレコ屋店員さん達、
それから京都の民主党議員氏(お名前失念)が出席されてました。

高橋さんは、文化庁で今後の法の運用について話をして来られたそうです。
それによると、レコード会社があるCDの輸入を止めたい場合、
・そのCDに参加している作曲家・作詞家・アレンジャー・演奏者など全員に、
 輸入を止めて構わないかどうか確認を取らないといけない。
・CDジャケットに、日本語で、日本への輸出を禁止する旨を明記しないといけない。
・輸入を止めたいという書類を日本に提出しないといけない。
 手続が済んでその書類が税関に届くまでは、輸入は止められない。
というような手続を踏むことが検討されているそうです。
また、輸入を止めるCDのリストはインターネットで公開することも
検討されているそうです。
もし本当にこの通りに運用されるのなら、少しは安心?という雰囲気でした。
203エージェント・774:04/06/16 16:30 ID:Yg2AqkUM
それから、今現在、一般人ができる活動として、
文化庁や議員などに、以下の点を要望することを挙げられていました。
・輸入禁止期間(最長7年)を、6ヶ月で運用すること。
・日本盤が廃盤・品切れになった時は、輸入禁止を速やかに解除すること。

これらの要望については、
各個人が文化庁や議員にメールやファックスなどを送ってもよいが、
無記名・同じ文面のものが多数届いた場合は、組織票とみなされ逆効果である、
と京都の民主党議員氏がおっしゃっていました。

そして、今回の京都のフォーラムのようなイベントを全国各地で開催し、
その都度、これらの声が上がっている、ということをレポートして行く事は
非常に効果的である、ともおっしゃっていました。
その際、文化庁やレコ協など、輸入権支持派の方にも参加を呼びかける事も
重要だそうです。
(今回のメトロでも、呼びかけたが参加頂けなかった、ということです。)
204エージェント・774:04/06/16 16:31 ID:Yg2AqkUM
それから、今現在、一般人ができる活動として、
文化庁や議員などに、以下の点を要望することを挙げられていました。
・輸入禁止期間(最長7年)を、6ヶ月で運用すること。
・日本盤が廃盤・品切れになった時は、輸入禁止を速やかに解除すること。

これらの要望については、
各個人が文化庁や議員にメールやファックスなどを送ってもよいが、
無記名・同じ文面のものが多数届いた場合は、組織票とみなされ逆効果である、
と京都の民主党議員氏がおっしゃっていました。

そして、今回の京都のフォーラムのようなイベントを全国各地で開催し、
その都度、これらの声が上がっている、ということをレポートして行く事は
非常に効果的である、ともおっしゃっていました。
その際、文化庁やレコ協など、輸入権支持派の方にも参加を呼びかける事も
重要だそうです。
(今回のメトロでも、呼びかけたが参加頂けなかった、ということです。)
205エージェント・774:04/06/16 16:31 ID:Yg2AqkUM
あと、高橋さんは、
信藤三雄氏(ピチカートファイブのジャケットなどで有名なデザイナー)に、
法運用を監視するwatchdogのデザインをして貰いたいと言ってらっしゃいました。
もし実現すれば、輸入盤禁止反対活動の素敵なポップイコンになりそうです。

簡単ですが、レポ終わります。