起業したい人同士でオフ in 秋葉原

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
現在学生だけど起業したい
ニートだけど起業したい
社会人だけど起業したい人でオフしませんか?

意見交換することでもしかしたらすごいアイディアが閃くかもしれません

場所は秋葉原、日時は今日の21時、予算は1500円くらいを想定
3人以上で開催

参加資格
20歳以上
起業したい、またはする予定の人
何かしら技術を持っていること
(プログラムが書ける、絵が描ける、音楽が作れる、アイディアだけは負けないぜ等)
2劇団ひきょり ◆ABAZRE8NR. :2012/02/10(金) 17:42:51.26 ID:u31r4gb1O
2ゲと
3名無しさん:2012/02/10(金) 18:12:54.11 ID:OEN7Q/L90
>>1は人数集まらないので中止で
4名無しさん:2012/02/10(金) 18:14:51.77 ID:NUKttGJ90
興味あるけど遠すぎ(渋谷だけど)
5名無しさん:2012/02/10(金) 18:39:21.87 ID:OEN7Q/L90
>>4
じゃあ次は場所変えるので是非
6名無しさん:2012/02/10(金) 20:00:05.94 ID:MfRZWQpG0
>>5
そん時はよろしく
7名無しさん:2012/02/11(土) 02:45:44.33 ID:NKqJo9J0O
新宿だったら行く
8名無しさん:2012/02/11(土) 07:08:34.99 ID:QBtjXAAc0
アキバに来る事すら面倒な奴はすっこんでろ。
9名無しさん:2012/02/11(土) 09:39:56.70 ID:u85r27bk0
こういうの開催したって、
どうせバカの一つ覚えみたいに「まとめサイト作る」って
いうヤツしか集まらないんだよな。

まとめサイトの儲かる一面しか見てないで
起業とかぬかすアホが非常に多い。
10名無しさん:2012/02/11(土) 10:19:58.59 ID:MHsRgjQx0
是非やりたいな〜
話聞くだけでも良い刺激になると思うけどね。
やるやらないは別として、一回集まって話をしたいです。

>>1さん開催お願いします。
11名無しさん:2012/02/11(土) 13:51:06.79 ID:+NSDnkta0
面白いね。
すでに会社2つほど持ってるんだけど、それでも良かったら参加したいな。
何かしらアドバイスはできると思うし、こちらはこちらで刺激にもなるだろうし。
12名無しさん:2012/02/11(土) 23:40:18.16 ID:X9bqd5u20
>>11
もし、まだ見ていましたら、メール頂けないでしょうか?
お話伺いたいです!
[email protected]
13名無しさん:2012/02/12(日) 08:48:20.93 ID:3Fn3gtKK0
>>12
個人的な話をメールでするんでなくてOFF開催してくれませんか?
>>1さんだったらの話だけどね。
14名無しさん:2012/02/12(日) 10:10:31.19 ID:yelGyylb0
アイデアが閃いたところで起業できるわけではないのに。
pgとバイラルマーケティングできる人がいれば小遣い稼ぎからスモールビジネスの可能性はあるけどさ。
1511:2012/02/12(日) 23:05:39.55 ID:CNzxX4060
>>12
11です。
[email protected]
こちらまでご連絡を〜
16名無しさん:2012/02/21(火) 16:06:55.95 ID:yf/RRcR40
五時くらいから2、3人あつまるよてい
17気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2012/02/22(水) 14:03:05.36 ID:+PJN5KOO0

まずは個人事業をはじめてみればどうでしょか(*‘〜’)
近くの税務署へいって事業はじめますって言えばすぐに始められるよ!!書類の書き方でわからないことがあったらその場で聞けばいい。
銀行口座の作るみたいにすぐにあなたは個人事業主!!本当にやりたいのならぶっつけ本番ではなしを進めたほうが自分のためになるよ!!
といった感じでまずは事業主になってからゆっくりアイデアを考えればいい。何もしないとなあなあになりやすいからまずは行動からだ!!
18名無しさん:2012/02/22(水) 15:14:30.37 ID:lRC1BEEWO
秋葉のとあるショップのオーナーやってるよ
オフ開催の時は是非行きたいね
19名無しさん:2012/02/22(水) 17:15:18.29 ID:8tyT5WD4O
飲食関係の株式会社経営してます
OFFいつですか?
新しい商売さがしてるんで参加したいです
20名無しさん:2012/02/22(水) 23:52:27.43 ID:dvQWS/rk0
起業はしていませんが、皆さんのお話を聞きたいですね。
日時によりますが、是非OFFに参加したいです!!
21名無しさん:2012/02/23(木) 00:53:03.53 ID:xyQ/qPgkO
皆さんはじめまして。

私は福岡県で建築関係の仕事をしている者です。
ここ2ヶ月ほど、新たに介護事業を始める為に準備してたんですが、事情により計画がパーになりました。(事情は伏せます、すみません)

それで事業の為に用意していた1200万を持て余すので、融資を希望される方いらっしゃいませんか?
事業計画に納得できれば、共同経営か私の会社の新しい事業みたいな感じでやれればと思ってます。

それと別件なんですが、私が半分趣味で経営している飲食店があるんですが、その店の店長も募集してます。
この店は利益率も低く、仕事も大変で給与も歩合制です。
それでも大丈夫な調理師の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。この店は寝泊まりできますので、頑張れば家賃は浮かせれます。

ご質問があればお気軽にどうぞ。
ではよろしくお願い致します。

[email protected]

22名無しさん:2012/02/23(木) 01:08:09.81 ID:jcZlBeh90
バンドメンバー募集、当方ボーカル
ギター、ベース、ドラムなんでもOKです

ゲーム製作メンバー募集、当方原案
絵を描いたり、作曲できたり、プログラム組める人募集


こういうのと何一つ変わらないよね(笑)
23名無しさん:2012/02/23(木) 02:01:19.03 ID:iAZydQAxO
>>22いい指摘だwwww
ここでgdgd言っていても始まりませんし
今週末日曜日にでも一度集まりましょうか。

軽く情報交換などいかがでしょう。
24名無しさん:2012/02/23(木) 23:31:33.47 ID:A28cbHsY0
日曜いいねー 
アキバか新宿あたりでどーよ
25名無しさん:2012/02/28(火) 01:54:52.72 ID:PrXGafMw0
共同経営者or求人募集

弊社は飲食店を経営しております。現在、新規事業として「八百屋」を開設準備中です。

市場の仕入れ(買参権)はすでに出来るよう手配済みです。店舗は簡易店舗ですが足立区にすでに借りています。
販売先として、まずは弊社の経営している飲食店や買受に協力してくれる飲食店に卸してください。
現状で、経費分の売上目処は付いています。


・共同経営者募集
初期投資は50万程度からはじめられます。仕入れ・販売場所・販売先はある程度決まっていますので、
今後、店舗売上や販売先開拓をしていけば順調にいけると思います。また、弊社は飲食店コンサルティング業も行っていますので
販売先開拓にも協力することが出来ます。

これから始める事業ですので自分で行動できる人を探しています。詳細については、メールまたは、お会いしてお話しします。
年齢や学歴や経験は不問です。本気でがんばってもらえる人を探していますのでよろしくお願いします。
【応募資格】普通免許【連絡先】 [email protected]


求人の場合
上記の八百屋業務で働いてくれる方を募集します。

【仕事内容】八百屋(仕入業務・店頭販売・卸売り)【勤務地】 東京都足立区【給与】  相談【勤務時間】平日 午前6時〜午後7時位
【待遇】  未経験者歓迎【募集人数】1人【募集期間】平成24年3月1日から平成24年3月末日【応募資格】・普通免許
      ・年齢不問      ・独立希望の方大歓迎【連絡方法】まずは、メールにてご連絡お願いします。【連絡先】 [email protected]
26ちゃんこ100%:2012/02/28(火) 09:21:41.40 ID:eJZjNy6QO
6:00〜19:00ってキチガイかよ
死ね
27気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2012/02/28(火) 14:17:32.40 ID:Yp4ivbP50
>>25
販売先開拓をせずにあらかじめ用意された場所にのみ野菜を卸した場合、
場所代管理費仕入れの合計投資50万のうち、どのくらいの利益が見込めるの(*‘〜’)?
八百屋さんの立場は貴社の子会社として赤字運営前提で貴社が税金対策として投資する場所にする予定なのか
本人のやる気次第という名の貴社に契約で縛られた都合のいい卸し業者にさせて赤字は自己負担の予定なのか。
28名無しさん:2012/03/02(金) 20:48:42.00 ID:9olsTn17O
市場は大量なら一般でも買えるし、労働基準法にも違反してるみたい
byねこ
29名無しさん:2012/03/02(金) 21:48:59.70 ID:uEB3O+GgO
>>28
買えるけどセリには参加できないよ
おそらく買参権ってのはセリに参加できる権利じゃないかな
30名無しさん:2012/03/03(土) 02:54:56.59 ID:Ims0is+1O
>>29
それもうちの名刺でできちゃうよ。
と言うか、うちは仮店舗どころか事業用地持ってるよ><
31名無しさん:2012/03/04(日) 10:11:34.55 ID:PCqGJ+PL0
起業は一人で出来るから、まず全て一人でやった方がいい。
自分一人で何も出来ないなら烏合の集にしかならないし、一人一人がセールスポイントを持ってて初めて集まる意義がある。
32名無しさん:2012/03/05(月) 17:01:33.09 ID:E599yojI0
これって開催されたん?
33名無しさん:2012/03/21(水) 18:02:33.06 ID:h525t5luO
こんなオフがっ
平日夜とかに集まれそうならやりたいなー
34名無しさん:2012/03/21(水) 18:09:10.17 ID:pLiqScID0
コンビニでもやろうか?
35名無しさん:2012/04/02(月) 21:24:49.01 ID:NtKIkn400
おめでとう!今まで苦しみましたが今日からあなたはラッキーです!在宅です!一人でできます!輸入差益で稼ぐ無料情報。
この無料情報で稼げなければ迷惑料!?
http://muryo-tadajohomania.blog.so-net.ne.jp/auctionzensyu
輸入オークションビジネス大全集 即金性 月収100万以上 無料情報
36名無しさん:2012/05/07(月) 21:52:55.30 ID:Jenm5Zpt0
過疎だねぇ
37名無しさん:2012/05/09(水) 17:47:59.01 ID:wGa5qFfm0

38よねちん ◆LOUDNESSQA :2012/07/10(火) 21:27:23.22 ID:csh31Oqoi
ほっしゅo(^▽^)o
39名無しさん:2012/08/03(金) 15:10:27.06 ID:8EFnTBqLO
初心者起業勉強サークルと言うのはどうでしょう
いつか起業したいかもって思っているけど起業の仕方とか何も調べて無い人とか今はまるで起業とか考えて無いけどいざっていう時の為に起業ってどんな事なのか知っておきたい人とか
初心者が集まって月一くらいで勉強会するサークルです
最初は初心者本でも買ってメンバーで読みあう感じでスタートで良いかも
40ジョブ氏 ◆5wU.m/G63. :2012/08/03(金) 15:32:39.57 ID:8UKE+eTmO
>>39
開かれるなら参加したい
41名無しさん:2012/08/03(金) 15:45:55.78 ID:Og4KVCKf0
>>39
参加したいわ
少人数から始めていきたいね
42名無しさん:2012/09/07(金) 10:15:54.56 ID:CUrJYsB80
>>39
良いな
43名無しさん:2012/10/06(土) 01:53:30.71 ID:fIQCwYwu0
過疎ってる?
44名無しさん:2012/10/06(土) 04:04:51.06 ID:OsmY2U5K0
初心者ですが皆さんのお話が聞きたいです!
新宿で今週か来週の日曜日、需要ありますか?
当方、幹事も初心者ですがそれでも大丈夫でしたら募集しますよ。

私はわずかな利益ですがヤフオクをやったり、お店のチラシを作ったりしています。
45名無しさん:2012/10/07(日) 20:33:32.11 ID:SWNvvUk20
>>44は需要なさそうなので中止で
46名無しさん:2012/10/11(木) 22:06:10.08 ID:Lc9B++cAO
起業勉強会やりたい。
47名無しさん:2012/10/21(日) 18:56:41.57 ID:McCbyxVS0
誰かが音頭取らないと何も始まらないな
48名無しさん:2012/10/21(日) 19:45:04.16 ID:oMFspJfUO BE:1374494944-2BP(0)
起業家オフ楽しそうなんで幹事やるよ!

自分はまだ具体的な勉強とか活動とかしてないんであまり有用な話は出来ませんが、その反面、気楽にご参加ください。

ただ土日は忙しいので、平日の夜か土曜の午前になりますがご了承ください。

今のところ26日(金)の20時頃〜で考えてますがいかがでしょう?
49名無しさん:2012/10/31(水) 15:08:07.55 ID:5Au0q1iUO
11月4日秋葉原でどうですか?

時間は12時位集合で。

50名無しさん:2012/10/31(水) 15:13:41.64 ID:xc/o4820O
やるなら参加したい!何も準備しとらんが(^^;)
51名無しさん:2012/10/31(水) 21:08:55.19 ID:5Au0q1iUO
>>50
捨てアド貼っておくので連絡宜しくお願いします

[email protected]
5250:2012/11/01(木) 09:46:19.64 ID:DJKekjvPO
先程メールしました!
53名無しさん:2012/11/01(木) 11:23:51.29 ID:dbA8QgSyO
>>52
メール来ました。

54名無しさん:2012/11/02(金) 10:28:45.41 ID:FDFHaC7u0
参加資格満たしてないけど遊びにいきます
55名無しさん:2012/11/02(金) 20:01:59.74 ID:BJpWQarpO
>>54
話をする中で智恵を出してくれるだけでもありがたいです。
56名無しさん:2012/11/02(金) 22:39:14.06 ID:lNNA+Ffs0
>>51
rからのxxで送りました
57名無しさん:2012/11/03(土) 22:17:41.41 ID:RMTGZxzfO
明日参加する人は12時にJR秋葉原駅中央改札口に来て下さいね。
58名無しさん:2012/11/04(日) 09:55:23.54 ID:yLvw85sVO
当日開催上げ
59名無しさん:2012/11/04(日) 10:26:28.95 ID:uk2v2fCvO
出資金出してコンビニ経営やろうと思ってます 
OFFはダルいから行かないス 
皆さん起業するなら頑張れ
リスクもあるぞ
60名無しさん:2012/11/04(日) 10:41:45.60 ID:EEBz8fycO
>>51だけど紺のジーパンに薄茶色のジャケット着てコインロッカーの横にいますね。

61名無しさん:2012/11/04(日) 11:07:27.58 ID:mpclWBRSO
さっきメールしたもんです。参加資格ないですが行きます。
62ホワイト:2012/11/04(日) 22:42:01.76 ID:NKgxDsUZ0
是非レポートをあげて頂きたいOFFザンス。
63名無しさん:2012/11/06(火) 20:14:08.26 ID:d9fUra0vP
幹事込み3名以上で開催
【日時・終了予定】 11/17(土) 20時〜
【開催場所】秋葉原のファミレス(適当)
【集合場所】 電気街口ヤマダ電機前
【予算】  各自飲み食いした料金支払
【連絡先アド】 スレ上または「[email protected]」まで
【備考】
集まった人で話し合いするだけです
気軽にご参加下さい
64名無しさん:2012/11/06(火) 20:26:19.41 ID:d9fUra0vP
下げちゃったのでageでw
65名無しさん:2012/11/07(水) 09:17:04.60 ID:uYX4AehRO
遅ればせながら、ざっくり11月4日のオフレポです。

集まったのは幹事さん含め4名。

場所は駅近くの昼食食べながら軽く飲める店で開催。

妄想段階の方から、すでに具体的に活動してる方まで様々でした。

ipadを持ってきてくれた方がいたので、web見ながら話しが出来たり、その方の事例が見れたりと便利でした!

あとは集客の成功事例を教えてくれた方もいたのでためになりました!

ちなみに自分は何か面白そうという理由で漠然と参加しましたが、気軽に行ける雰囲気でした。

という感じで>>63さんのオフも応援上げします!
66名無しさん:2012/11/10(土) 06:46:34.91 ID:Hkctc9TYP
応援ありがとう
引き続き募集中>>63
67名無しさん:2012/11/11(日) 13:46:40.30 ID:ZqWs37EH0
秋葉原でバーをしたいと思ってる奴いる??

コンセプトは固まってるんだけど金がないw

>>63 検討中です。
68名無しさん:2012/11/11(日) 14:31:40.55 ID:V+th0LtX0
うは、このすれまだあったのか。
11だけど需要あるかな?
現場ならではの声とか、質問への回答、アドバイスとかなら任せて!
69名無しさん:2012/11/11(日) 14:49:47.10 ID:29Jr2tV+0
>>67
オフで相談してないで生活衛生営業指導センター行ってこい
70名無しさん:2012/11/14(水) 06:33:40.72 ID:WLqTClRMP
定期あげ
71名無しさん:2012/11/16(金) 16:05:23.61 ID:nlP095GhP
明日開催age
72名無しさん:2012/11/16(金) 17:04:16.97 ID:0naI0/6tO
>>63
行きたかったー;;
またお願いします
73名無しさん:2012/11/17(土) 09:33:07.42 ID:g4eStZcG0
>>72
いや、今日だが
74名無しさん:2012/11/17(土) 09:35:33.67 ID:h2l30w/pO
>>73
行きたいけど仕事か何かで行けないのが既に確定しているんだろ?
7563幹事:2012/11/17(土) 10:48:37.70 ID:qF0ijlliP
>>72
ありがとうございます
私の方は年末の土日に次回開催検討中なので良かったらいらして下さい

今日参加される方はよろしくお願いします
秋葉原電気街口ヤマダ電機前で20時に左手に500のペットボトルを持って待っております
76名無しさん:2012/11/17(土) 10:57:04.27 ID:Xmw09xzyO
>>67
秋葉原じゃない所ならやる予定だけど
食品衛生責任者は取ったけど
保健所の許可が面倒そうだ
7763幹事:2012/11/17(土) 19:48:13.70 ID:qF0ijlliP
rから始まるxxneさん
sから始まるezwebさん
参加表明ありがとうございます
大雨ですがお気をつけておこしください
7863幹事:2012/11/17(土) 20:39:26.17 ID:qF0ijlliP
今、秋葉原の電気街口から中央どおりを渡ってすぐのデニーズにいます
突発での参加もOKです
79名無しさん:2012/11/18(日) 00:41:37.86 ID:GgpNJrNA0
どうなったんだろうか
80名無しさん:2012/11/18(日) 14:03:36.16 ID:jwHjX7H40
レポがないってことは
ケンカ別れっすか?
金が絡むからなあ
81名無しさん:2012/11/18(日) 16:20:30.09 ID:wLw56/st0
昨日参加したもので幹事さんではないですが軽くレポっときますね。
集まったのは幹事さんと自分の2名で、場所はアキバのデニーズでした。
まだほぼ妄想段階で、やりたいことについて軽めに、そして時々熱い雑談を交わす感じでした。
お互い思うことを語り合いながら、終電の時間を見計らって解散。終始和やかなオフとなりました。楽しかったです。
それから幹事さん、少し遅刻してしまい失礼しました・・・

オフでも話してたけど、せっかく面白そうなスレだし、興味がある人が集まってもっと盛り上がったら
いいのになぁとおもいます。やりたいことが違っても、お互いいい刺激になるので。

そんなわけで次回期待あげ
8263幹事:2012/11/18(日) 19:41:34.93 ID:a7ex4xRAP
>>81さん昨日はどうもでした
また次回開催すると思うのでスレ民の皆さん予定が合いましたらご参加下さい
83名無しさん:2012/11/18(日) 19:56:00.15 ID:3XzmG4Ir0
>>27
きぐたんのホンキをみた今日
84名無しさん:2012/11/18(日) 22:56:46.26 ID:7PDQI1R50
まず>>1からしてなぜか個別の募集だし秋葉原に限定する意味も分からんし、
継続するならここ落として立て直した方がいいんじゃねえの
85名無しさん:2012/11/18(日) 23:46:52.58 ID:CHpR0otA0
そもそも真面目な話
起業に必要なのは金と営業力
この2つがあれば
商品はぶっちゃけ何でもいい

代理店商売すればいいだけだから

アイデアがどうこうは二の次だから
主催する人間が
まず金か営業力を示さないと何にもならない。

そしてこの2つのいずれかを示せる人は
こんな良くわからない場所で慣れ合ったりはしない。
86名無しさん:2012/11/20(火) 00:28:39.01 ID:FixdSXD70
>>85
お前は販売代理店とフランチャイズ以外ビジネスが無いと思ってるのか。
87名無しさん:2012/11/20(火) 10:14:58.05 ID:coru7xy30
>>86
バカ発見
飲食にせよITにせよコンサルティングにせよ
金と営業のいずれも持たぬものに未来なし
88名無しさん:2012/11/21(水) 22:34:26.66 ID:JkPov6rq0
はじめまして
私は医療福祉関連事業を営んでいる者です。
別に、新規事業を計画中だったりします。

大阪、東京の2箇所で起業サークル?みたいなオフをやってみようと思います。
個人的には、最終的に参加者が事業を考案し、実際に事業をはじめ、売上げを出すところまでコンサルティングできたらと考えています。
【日時】
1)大阪市内の居酒屋(キタ) 12/9(日) 19時〜
2)秋葉原 12月16日(日)20時〜
【開催場所】大阪市・キタ、秋葉原
【集合場所】 12月1日におって記載
【予算】  各自実費負担
【連絡先】 スレ上で参加表明してください
【備考】
集まった方と話して、縁があれば人脈紹介などのバックアップをしたりしたいと思います。
89名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:54.12 ID:bfqN6xm2I
本格的になってきたな!行けたら行きたい!
90名無しさん:2012/11/21(水) 22:57:13.75 ID:b5Rou1Yg0
>>87
金と営業力は必須だが商品は何でもいいってのは人材派遣業と代理店ビジネスくらいだと言いたかったんだが。

取引先にもスタッフにもバカ発見とか言ってるのかねー。潰れないといいな。
91名無しさん:2012/11/25(日) 16:02:02.65 ID:x9AKYPqR0
30代後半のサラリーマンですが、日々のプレッシャに滅入っています。
また、社内や先輩を見渡す限り希望の無い将来像しか浮かばず、これが定年まで続くとか
正直悲しく希望が持てずにいました。
ここのスレをみて、私も自分の責任のもとでもいいからやりがいのある仕事(起業)がしたい
と思うようになりました。
ありがとうございます。
92名無しさん:2012/12/02(日) 03:32:55.34 ID:9jRct6u6P
>>88さん応援あげ
93名無しさん:2012/12/05(水) 12:44:59.35 ID:AH7Qed670
>>91
明確なビジネスモデルや目標がないなら独立したところで
今よりも状況が悪くなるだけじゃないか?
94名無しさん:2012/12/05(水) 16:30:13.27 ID:OLG36wAz0
それ

まず何やるかとかから始めんと
95名無しさん:2012/12/06(木) 14:28:00.46 ID:ZNLl2SVh0
このスレ、面白いですね。
実際にオフが企画されて、実際おこなわれてるのが良い。
秋葉原だけでなくもっといろんな場所で、
オフが開催されたらもっとよくなりそう。
96名無しさん:2012/12/06(木) 16:45:08.34 ID:bc7lu+e10
そうかもしれませぬ

高校生だけど参加してみたくもある
97名無しさん:2012/12/07(金) 05:06:25.08 ID:GbEdQHPw0
88さんの、大阪開催のレポ期待age
98名無しさん:2012/12/10(月) 04:52:43.43 ID:7d9ihFUF0
期待あげ
99名無しさん:2012/12/10(月) 09:09:27.85 ID:AYynN/Pg0
>>88
結局、開催されたんですか?
100名無しさん:2012/12/10(月) 10:03:47.00 ID:zwm6Ds5o0
実際に起業した7年目現在40歳の俺は何か役に立つ?
101名無しさん:2012/12/10(月) 11:25:22.96 ID:AYynN/Pg0
>>100
何をしたのか詳しく教えてください
102名無しさん:2012/12/10(月) 11:55:43.94 ID:zwm6Ds5o0
>>101
何をしたって…会社登記すりゃ誰でも会社社長だよ?資格も要らないし。
簿記の検定受ける必要はないけど、必要経費はどんな項目がいくらぐらい必要かなど
きちんと把握出来るくらいの知識は必要。
起業を考える人は、まずは個人事業主として活動してみて、いちいち1円単位まで
振替伝票を自分で書いて、毎月試算表を眺めておけば大丈夫。

って、書いてて長くなりそうだからこの辺でヤメとく。
103名無しさん:2012/12/10(月) 15:21:42.70 ID:A1pUQ3Cy0
>>102
揚げ足取るような言い方すんなよ
ここの連中が、あんたが何で起業してどうやって運営してるかを聞きたいってことぐらいわかるだろ
104名無しさん:2012/12/10(月) 17:21:31.09 ID:7d9ihFUF0
>>102
なるほど
起業まではほど遠いですが、まずは簿記行為を実施してみます
105名無しさん:2012/12/10(月) 19:26:34.46 ID:zwm6Ds5o0
>>103
書き方悪かったか?そんなつもりは毛頭ない。すまん。
何で起業するか=商売何にするかと同じ。それは起業を考えるヤツは、これで商売を
しようと思い立ってるから、俺が何屋であっても関係ないし、参考にならないよ。
登記された会社の中で、5年で半分、10年で1〜2割しか残らない。
良い物作って、良い物売って…だけでは、実はこれ商売としては出来ていない。
「利潤を追求する団体」=「法人」
ならば、何で商売するにしても、お金の流れをきちんとつかめてなければならないと
ちょこっと言いたかっただけなんだよね。

>>104
簿記って堅苦しく考えることないよ。家計簿の延長みたいなモンだから。
個人で事業をしている段階でも、きちんとデイリーで整理しておこう。やってると
自然と身に付くもんだよ。頑張ってな。
106名無しさん:2012/12/10(月) 22:29:21.14 ID:rbo3MaZn0
>>100
お前バカだな。40にもなって真正のバカだな。
俺は何か役に立つ? とか言いながら、何くだらねー薀蓄たれてんの?

>>103の言う通りで、何をやってるのかをみんな知りたがってて
それによっては話を聞きたいって思ってるのに、
くだらねー話して悦にひたってんじゃねーよカス
107さぼφ(-ω-`) ◆logout225. :2012/12/10(月) 22:32:22.15 ID:QaDA5MVqP
くだらない事で怒んなよ
108104:2012/12/11(火) 00:53:25.05 ID:EbnZOdZV0
>>105
アドバイスありがとうございました
109名無しさん:2012/12/11(火) 20:02:24.08 ID:EYK6PipUO
ネットビジネス始めたいんだけどWEB制作にいくら注ぎ込もうか悩んでいる。

見積もり取ったら40万〜130万までバラついているし。
110名無しさん:2012/12/12(水) 06:26:57.80 ID:6rJ7xqOO0
>>109
なにを売りたいかによるけど、自サイトでやるならSEOのランニングコストのほうが重要じゃないかと。
オフ開いてくれたら知ってる範囲で話すよ。全然専門じゃないから参考にならないかもだけど。
111名無しさん:2012/12/12(水) 09:59:20.91 ID:I4vJUhHy0
>>110
知ったか乙
それっぽい本読んで知ったつもりになってる餓鬼はけーん
知ってる範囲で話すよじゃねーよwww
112名無しさん:2012/12/12(水) 15:42:39.93 ID:6rJ7xqOO0
>>111
うるせえIP引っこ抜くぞ!!

・・・スレ上での煽り合いは過疎の素です
113名無しさん:2012/12/14(金) 00:34:59.00 ID:eEY6fKcCO
定期的にオフでもやらないか

平日仕事帰りに普段行かないようなトコに行っ感性を高める事も兼ねてやる感じで

取りあえず目黒の釣り船居酒屋か池袋の卓球居酒屋か銀座の不思議の国のアリスに行ってみたい
ディズニーのアフター6パスポートも良いが
114名無しさん:2012/12/15(土) 19:10:32.23 ID:lk9V18G90
>>88
明日だけど参加したい
115名無しさん:2012/12/16(日) 09:51:08.93 ID:tHvKamYRi
プレゼンがよかったら融資してもいいよ。
最大500万
116名無しさん:2012/12/16(日) 10:14:57.56 ID:ZWorQqwP0
500万も融資するとか太っ腹だなw

自分も起業したいなあ。
117名無しさん:2012/12/16(日) 14:43:03.48 ID:tHvKamYRi
>>116
条件として店舗開発等には口出したい。まぁその他諸々もあるが場合によっては返済いりません。
仕事として海外展開をしている方とかの手伝いをしているのですが、これを機に独立しようかとw
118名無しさん:2012/12/16(日) 15:35:17.34 ID:3Ht4GH/N0
できれば参加したいです。
アイデアはないですが、皆さんが集まればいいことが出来るかなって思います。
119名無しさん:2012/12/16(日) 16:58:28.24 ID:R+KJThQFO
>>84
メイド目当てじゃないかな?
秋葉でメイドやってる女子が店持ちたいとか言うなら場所提供等でやってみないと分からないわけだけどヒモはいらないよね
120名無しさん:2012/12/17(月) 04:00:58.55 ID:Yo74mN520
ネットで知り合った人といっしょに起業しようという話になって、
起業に興味あります。
オフ会にもいってみたいです。
121名無しさん:2012/12/17(月) 04:43:43.71 ID:QhxSs5Up0
もしオフ会やるなら参加したいです。
122名無しさん:2012/12/17(月) 13:16:57.75 ID:jYeKgDKs0
起業に興味あるって、ただの現実逃避なんじゃないの?

起業って興味あるからするものでなくて、気に入った商品や
サービスを目の前にして、どのような手段で世の中に広めるかを
考え、そのうちの選択肢の一つでしかないんだよ。

起業するといい事も多いけど、精神的、経済的な負担が大きいよ。
漠然と憧れてるだけなら会社員の方が幸せに過ごせるよ。

オフ会に出るのは情報収集や他の人の考えを知れる点で
優れているとは思うけど。
123名無しさん:2012/12/17(月) 17:24:09.35 ID:QhxSs5Up0
>>122
まとめると、「オフ会って良いよね」ってことですかね
124名無しさん:2012/12/17(月) 17:28:42.24 ID:jYeKgDKs0
>>123
そういう返しは好きだなw

でもオフ会は参加したことないので、機会があったら参加してみたいよ。
東京で企画あったら参加します。
125名無しさん:2012/12/17(月) 19:15:37.09 ID:mLvYC+VpO
メンバーによるよね。
他力本願で現実逃避のロクでなしかそうでないか…
また中間もいるよね。
現実無職ならロクでなしの可能性は高く
有職かつ現職をやめるつもりもないなら計画的な起業予定者の可能性は高く
バイトなり会社なり止めたい起業家なら中間層の可能性は高い…
中間層以上すなわち有職あるいは学生を相手にするなら面白いでしょうけど。
126名無しさん:2012/12/17(月) 20:33:11.52 ID:jYeKgDKs0
>>125
自分がやりたいことを、書ける範囲である程度書いてみて、
その上で賛同者とか、同じ業態を考えている人同士が
オフ会やるといいのかもしれないね。

真面目な話、
カメラの技術ある人と、英語に堪能な人いないかな?
127名無しさん:2012/12/17(月) 21:27:30.68 ID:dFCMbLb30
受験生だけど参加してみたいな、、、
自分は情報系(アプリとか広告収入)目指して勉強中なのだが、
そっち方面の人がいればぜひ参加したい。
一応Androidアプリは簡単なのは作れる。というか作ってる。
Java、XML、HTML&CSS、objective-c、も一応浅く理解してます。
128名無しさん:2012/12/18(火) 00:04:20.58 ID:SEVdt13v0
>>122
いや、やりたいことは、はっきり決まっています。
書き方が悪かったですね。

自分は会ったときは働いていたけどリストラにあって、今はフリーター。
もう1人の方は美容師らしい。
起業して飲食業をやる予定です。

関西で起業についてオフ会あるなら行ってみたい。
少し遠くても新幹線乗って行ける範囲なら行きます。
129名無しさん:2012/12/18(火) 00:09:24.46 ID:oOsUoCQ50
それじゃ、あんまりオフなしでスレ消費しちゃうのもあれなので企画しますね。

【日時】12月23日(日) 18:00〜 (暫定/要望があれば考慮します)
【開催場所】秋葉原のどこか
【集合場所】秋葉原中央改札前
【予算】  各自実費負担
【連絡先】[email protected]
【人数】とりあえず何人でも。サシでも可
【趣旨】

自分はアート系で起業準備中です。
オフで仲間探しというよりは、いろんな業態を考えてる人が集まって話して、
モチベーションを上げられたらいいなと思ってますので、少しでも興味のある方は気軽に
参加してください。
もちろん、知り合った中で協力関係が生まれればそんなにいいことはないと思います。

起業を考えてる方は、開催までに、自分が何をしたいのか、実現するにはどうしたらよいか等
できるだけ具体的にしてこられると実のある話ができると思います。
また、起業は考えてないけどどんなもんか見てみたいって感じの方も歓迎します。
実際に起業している方で、なんかアドバイスしてやるよ!なんて親切な方も是非お越しください。

【その他】
飲酒・喫煙は雰囲気によって自重していただくかもしれませんので、念のためご留意ください。
年末の慌ただしい中ですので、途中参加・離脱はいつでも自由です。
130120:2012/12/19(水) 05:13:31.90 ID:UtBLQe910
スポーツバーをやる予定です。

>>129
また、東京かよ・・。遠い。
せめて、京都と東京の真ん中くらいの位置で誰かやってほしい・・。
131よねちん ◆LOUDNESSQA :2012/12/19(水) 07:19:26.12 ID:pEyErqZ2P
経営者ならおまえが舵をとれo(^▽^)o
132名無しさん:2012/12/19(水) 07:27:32.88 ID:acJJOvS/0
まさかよねちんに完全同意する日が来ようとは
133名無しさん:2012/12/19(水) 12:09:02.78 ID:4+R4XT6u0
>>127
スマホアプリ、WEBサービスでのマネタイズも含めたアイデア幾つかあって直ぐにでもやりたいけど一緒にやらない?

開発者、デザイナー、企画者みんなやりたい起業意欲ある人一緒にやりませんか?
134名無しさん:2012/12/19(水) 14:11:55.76 ID:epZHBeKzO
ここで一緒にやりませんかって無理あるんじゃね?

みんな一城の主になりたいんだし、アプリを開発したら誰が利権を手にするって必ず揉める。
おそらく頭の中では利用してやろうって肚なんだろうけど。

あくまで情報収集で終わらせたほうが現実的。
135名無しさん:2012/12/20(木) 22:23:57.29 ID:hiUIpalt0
>>129
人集まってるのかい?
136129:2012/12/21(金) 06:38:43.25 ID:bfwTZ8XG0
>>135
今のところ応募ありません・・・
土曜日一杯でないようでしたら、その時点で取下げとさせて頂きます。
その際には一応、再度書き込みをします。
137名無しさん:2012/12/21(金) 06:51:42.61 ID:w87YFgWy0
え、まだゼロなんですか…
138名無しさん:2012/12/21(金) 07:49:07.45 ID:xHhRLRt10
3連休のなか日だもんな・・
土曜にしとけば参加したのに。
139120:2012/12/21(金) 11:33:45.08 ID:SZa6xw630
>>129
行きたいけど、京都からだと交通費がかなりかかるからいけないorz
(行くとしたら新幹線で行きます)
起業するための資金を少しでも貯めたいので・・。

交通費を出してくれるなら行くかもしれませんw
140さぼφ(-ω-`) ◆logout225. :2012/12/21(金) 12:12:26.23 ID:7q3bK9gkP
まずはskypeでやってみたらどうだろう
本気度が垣間見れたらオフするとか
141120:2012/12/21(金) 13:30:53.55 ID:SZa6xw630
自分に言ってるんですか?
スカイプで本気度みせれる自信ないなあ。
わりと、たんたんと話す方だし・・・。

このスレを全否定するような意見だけど、
むしろ、話だけならスカイプで話せるから、
オフ会なんてやる必要ないと思った。
142名無しさん:2012/12/21(金) 16:29:54.09 ID:0aAEqLyI0
紙にあれこれ書いたりしてアイデアを膨らませていくのには直接会うほうが便利ですねー
その足で実際に参考になりそうなところを一緒に見に行くことも出来ますね
見学するときひとりでいくよりも複数人でいったほうが発見の幅が広がりそうです

>>129>>136
>どんなもんか見てみたい
 でよければ是非日曜日に参加させていただきたいです
 ほかに参加されるかたがいらっしゃるようでしたらメールお送りします
143名無しさん:2012/12/21(金) 18:47:43.03 ID:xpHSyOFOO
>>141
本気の人間はこのスレの他力本願レスを見て少なくともこのスレでオフやる気はしないでしょ?
話だけならラインかスカイプおっしゃる通りだよ
もっとも志気が低い人多そうだからそれも時間の浪費になるかも知れないですが
144名無しさん:2012/12/21(金) 19:03:00.64 ID:bfwTZ8XG0
>>142
まだ参加者いらっしゃいません。
ただ、もし反応があったとしても、突発オフ板の特性上、当日音信不通などはままあることですので
たくさん反応あったのに集まってみたら二人だけだったなんてこともありえます。その辺は気をつけて下さいね。
145よねちん ◆LOUDNESSQA :2012/12/21(金) 19:51:32.31 ID:cgbYSUYUP
いまから新宿で足湯しながら事業計画o(^▽^)o
[email protected]
146名無しさん:2012/12/21(金) 23:42:42.53 ID:3S1n7p920
>>129
明日中にyahoo垢でメールさせていただきます。
よろしくどうぞ。
147名無しさん:2012/12/22(土) 16:45:46.76 ID:Kce/G9/o0
とりあえず作品晒せや
148129:2012/12/22(土) 16:53:19.45 ID:UfFnyGHe0
>>146
おまちしてますー
149名無しさん:2012/12/22(土) 16:53:52.64 ID:UfFnyGHe0
>>147
誤爆?
150129:2012/12/22(土) 18:45:26.85 ID:UfFnyGHe0
連投失礼します。
仕事が入ったので書き込みできませんが、本日日付が変わった時点でご応募なければ募集は取り下げとさせて頂きます。
念のため。
151146:2012/12/22(土) 18:46:53.94 ID:tHxh/PqS0
>>129
メールさせていただきました。
変なアドレスですがご容赦くださいm(_ _)m
152名無しさん:2012/12/23(日) 06:54:42.22 ID:zgl7vDKd0
>>151
やっと書き込みができる・・・
遅くなってしまってすみません!メールがこちらで確認できておりません。。。
アドレスをお確かめの上、間違いがないようでしたらメールサーバの不具合かと思いますので、大変お手数ですが
[email protected] まで同じメールを送って頂けますでしょうか。
自分の副垢です。よろしくお願いします。
153129:2012/12/23(日) 16:22:29.68 ID:zgl7vDKd0
本日、自分含め3名で開催します!
もし参加していただける方は、上記ヤフーのアドレスまでお願いします。
154129:2012/12/24(月) 00:17:41.57 ID:UTm8+88i0
秋葉原解散、先程帰宅しました。

途中から1名合流で、4名での開催となりました。
ファミレスで食事したあと、混雑で席を空けなければいけなくなり居酒屋に移動しました。
今回は起業をテーマとしたオフでしたが、初対面でお互い何もわからない状態から徐々にぶっちゃけあって
あれこれ話し合うのは、それだけで十分有意義なことだと改めて思いました。
自分も含め、ご参加いただいた方々に少しでもプラスになれば幸いです。
本日はどうもありがとうございました!
155名無しさん:2013/01/03(木) 00:50:20.17 ID:5kyIgLCGi
1月5日にやりますか?
156名無しさん:2013/01/04(金) 22:06:29.04 ID:ZdBqJLM3O
>>155
場所と時間によっては行きたい。
157名無しさん:2013/01/05(土) 13:26:56.46 ID:GfkrOsLnI
今北。進展無いね。
158名無しさん:2013/01/05(土) 23:03:21.82 ID:xvSEhwl6O
13日の夜にオフ会やりませんか?

参加者いればアドレス晒します。
159名無しさん:2013/01/06(日) 00:58:45.72 ID:AAe7LROsi
>>158
お願いします。
160名無しさん:2013/01/07(月) 23:25:58.95 ID:qC0XlqiF0
>>155
>>158
どこでやる予定なのかを明記しないと、参加を表明できないよ?
161名無しさん:2013/01/09(水) 06:40:04.75 ID:QzH6TxFWO
>>158
13日18時神田で如何でしょうか。

[email protected]
162名無しさん:2013/01/10(木) 13:49:25.83 ID:tJq496P00
>>161
さんか希望
163名無しさん:2013/01/10(木) 13:56:17.96 ID:0RHq/JrD0
11日18時〜でよければ人が多そうな大阪で主催しようかな
[email protected]
164名無しさん:2013/01/10(木) 14:12:16.94 ID:+DANtUQ5I
>>160 >>163
スレタイ読めないの?馬鹿は来なくていいよ
165名無しさん:2013/01/10(木) 14:54:43.84 ID:VojbPaOs0
秋葉原とそれ以外でスレ分けてもしょうがないべ
166名無しさん:2013/01/10(木) 15:07:34.90 ID:Z1bZ0x6q0
>>164
馬鹿はお前な。スレタイと>>1見ればどんな人が立てたかわかるだろ
せっかく立ててくれたんで悪く言うわけじゃないが、秋葉限定にする意味がない
どうせならここ落として地域別で新スレ立てたほうがスッキリするんじゃね
167名無しさん:2013/01/10(木) 17:39:20.28 ID:0RHq/JrD0
【日時】1月11日(金) 18:00〜 (要望があれば変更します)
【開催場所】大阪市内
【集合場所】JR大阪駅中央改札前
【予算】  各自実費負担
【連絡先】 [email protected]
【人数】 特に決めません
【趣旨】
オフで起業仲間探しでもOK、様々な業態を考えてる人がモチベーションを高め合うことが目的の交流会です。
もし、ご縁があれば、知り合った中で協力関係を築いて頂いても構いません。

私個人は現在、税理士法人にて在職中ですが、副業の収入がこのまま多くなれば起業(法人設立)も視野にいれています。
私の副業の内容ですが、主に北欧雑貨の輸入販売、WEBサイト制作です。
また、起業するならばITを媒介とした事業での展開を視野にいれています。

実際に起業されている方でも興味があればご参加下さい。

【その他】途中参加・離脱自由。
168名無しさん:2013/01/11(金) 14:42:41.77 ID:c52xShG8O
>>162
今の所1人だけですがやりますか?
169名無しさん:2013/01/11(金) 15:11:27.76 ID:Yei1ES1m0
なんでいつも日曜開催なんだ?
金曜か土曜にしてくれよう。
170162:2013/01/11(金) 17:09:38.39 ID:YmXZk6P20
>>168
やりますかー。
もうちょい人集まるといいんですけどん。
171名無しさん:2013/01/11(金) 19:47:48.93 ID:c52xShG8O
>>170
それでは18時に神田駅の東京寄りの改札口(上野寄りにもあるので注意)にしましょう。
172boiola:2013/01/12(土) 11:24:30.11 ID:fW3HOg2qP
>>171
起業は考えておりませんが、お話を聞くだけでも参加出来ますでしょうか?
173名無しさん:2013/01/12(土) 12:23:42.52 ID:UMoR2Kfe0
>>171
わかりましたー

>>172
いいんじゃね。
174名無しさん:2013/01/13(日) 00:20:48.05 ID:RnLA/ixCO
>>173
行けなくなっちゃいました。
ごめんなさい。
175名無しさん:2013/01/22(火) 18:44:29.59 ID:zWCMLrwhO
27日秋葉原13時集合で起業オフやりませんか?

[email protected]
176名無しさん:2013/02/01(金) 17:00:35.61 ID:bhGcBuy70
>>175 成立しましたか?
177名無しさん:2013/02/01(金) 17:06:57.28 ID:25DKiW360
参加したいが天気が気になっている。22時まで位には帰りたい
178名無しさん:2013/02/01(金) 17:09:58.82 ID:n1S491fc0
東京でカフェ運営したいと思ってる人いないかな。
話を聞いてみたい。
179ホワイト:2013/02/06(水) 22:59:33.35 ID:t+NSN5BL0
カフェは、自分も考えて政府機関やカフェを運営している店長に色々聞いたけど
元々店舗を持ってる人が運営してトントン、
自分でテナント料とか出したら、多分赤字って言ってたよ。
180名無しさん:2013/02/07(木) 01:17:00.06 ID:y7t3n04+0
ITとかコンテンツとかやろうとしてる人いる?
181名無しさん:2013/02/07(木) 02:59:24.90 ID:GY8EH7mr0
>>179
いい事聞いた。どうもありがとう。

>>180
ITコンテンツで温めてるアイデアあるよ。
ぜひ話してみたいな。>>179さんも。
182名無しさん:2013/02/07(木) 11:56:40.57 ID:5YlULRvL0
>>180
今、やろうとしているので実際コードに書いてますよ
私はWEB開発、IPhoneアプリ開発できます。
183名無しさん:2013/02/07(木) 11:57:41.86 ID:1FLMZnfC0
みんなで組んでビッグビジネスをやろうか
184名無しさん:2013/02/07(木) 15:30:18.75 ID:GY8EH7mr0
みんなで組んでっていうのは、責任が分散するし、
そのうち、利益配分で揉めることが容易に考えられるからダメでしょ。

起業できるできないに関わらず、独立意識レベルの高い人達と話すと
それだけで楽しいと思うな。
185名無しさん:2013/02/07(木) 17:13:50.51 ID:5YlULRvL0
WEBサービス、IPhoneアプリ開発は慣れているからやろうと思えばできる

使用可能言語
Objective-C、C、HTML、Java、Javascript、Perl、PHP、VB

他にWEBサイトやアプリ開発等の案件を月に6件ほど受けていて法人化を検討中

[email protected]

反応はあるみたいだし、一緒にIT関連で起業するならばグループ組んだ方が効率的なので希望される方メール下さい。
186名無しさん:2013/02/07(木) 19:35:23.53 ID:GY8EH7mr0
う、参加したいが一気にレベルが上がっちゃったな。
俺はアイデアあるだけで技術力なにもないからなぁ。

でもとても参加したいんだけど、メールしてもよいかな?
187名無しさん:2013/02/07(木) 21:55:00.08 ID:lHaJNvJF0
>>186
いいですよー
188名無しさん:2013/02/07(木) 22:11:24.26 ID:1FLMZnfC0
どうせあれだろ、ラン○ーズだろ
189名無しさん:2013/02/07(木) 22:14:32.05 ID:lHaJNvJF0
>>188
ランサーズではない
直請
190名無しさん:2013/02/07(木) 22:18:35.56 ID:lHaJNvJF0
むしろ、私は直請けできますので、大幅にコスト削減できるランサーズを利用していますよ^^
191名無しさん:2013/02/08(金) 06:08:26.36 ID:Krn/gPES0
法人化検討中って凄いですね
端っこで話を聞いてるだけでも良いなら、
私もOFFに参加したい気持ちはあります
192180:2013/02/09(土) 22:21:00.25 ID:vBghqqz90
退職して拠点の契約してきた。
いつやる? 月末くらいがちょうどいいと思うけど。
193名無しさん:2013/02/09(土) 22:25:00.38 ID:vBghqqz90
法人化はまだまだ先だけどいよいよ動き始めた。
活動拠点の契約もすんなりいったし幸先が良い。
194名無しさん:2013/02/10(日) 00:24:22.58 ID:q6NIagux0
>>193
おめ!複数のPJを並行できっちり回せる手腕なら、むしろ発注側として話がしたい…がラ○サーズ利用と明記されるとそれはそれで怖いw
195180:2013/02/11(月) 14:30:43.48 ID:taW2dJRx0
>>194
ありがとう。

元同僚たち数人で独立。
初期の活動は決まっている。
基本的には外注よりやりたいことを優先させるけど
面白そうなことならなんでもやっていきたい。

起業、独立志向が高い人なら誰でも参加していいんじゃないかと思う。
個人で頑張ってる人もいいし、漠然と独立考えてる人もいいし、
すでに起業した人からも話を聞いてみたいし。
196名無しさん:2013/02/11(月) 14:38:41.86 ID:taW2dJRx0
ちょっと>>185さんにメールしてみるか。

あと、オフ会やるなら誰か言い出さないと決まらないので、
以下の日時でやりませんか。

3/2土曜日 17時 新宿駅待ち合わせで駅前の飲み屋どこか。
197名無しさん:2013/02/11(月) 15:01:16.70 ID:5dLPaYmD0
参加します!
webシステムのプログラマーです
198名無しさん:2013/03/02(土) 15:17:33.53 ID:LvLKtkcvI
今日はやるの?
199名無しさん:2013/04/01(月) 23:03:23.36 ID:8kH8jtOO0
このページまだいきてますか?
200ホワイト:2013/04/04(木) 18:47:28.12 ID:Y+uPkh4m0
404エラーです
201名無しさん:2013/04/04(木) 18:51:23.70 ID:uTbnK9An0
有意義そうなスレなので募集してみようかと思ったら
意外と人がいないようだな。
202名無しさん:2013/04/04(木) 20:42:54.51 ID:tFlLZBqVP
ロム線ならいるぞw
やるなら参加するよ
203名無しさん:2013/04/05(金) 08:50:01.28 ID:bGiW7uiB0
これどーせ転売厨は省かれる感じだろ
204名無しさん:2013/04/05(金) 11:05:47.40 ID:775audOY0
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!
205名無しさん:2013/04/05(金) 11:07:16.09 ID:775audOY0
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!
206名無しさん:2013/04/07(日) 11:27:37.45 ID:NRSiW6iY0
>>203
参加したけりゃ別に構わんのじゃない?
207名無しさん:2013/04/10(水) 14:10:11.97 ID:zd+YDacz0
今年中or来年に秋葉原に店を出したいのですが分からない事だらけなんで勉強会なり情報交換なり来週辺りにやりませんか?

反応あればアド晒します。
208名無しさん:2013/04/10(水) 16:54:09.26 ID:71JWzwIM0
>>207
参加したい

店舗系の知識は無いけど
209名無しさん:2013/04/10(水) 20:35:37.37 ID:gYQshs350
>207
参加したい。
208と同じく店舗管理の知識ないけど。
自分を追い込むため去年いっぱいで退職して今年30歳。
賃料的に秋葉は無理だなぁ。

まずないと思うけど、レーザー加工機使ったりしますか?
210名無しさん:2013/04/11(木) 07:26:34.65 ID:ttx1FA040
反応サンクス。

o5o4o2o4@Gmail

レーザー加工機は用途が分からないので使いません。
211名無しさん:2013/05/04(土) 04:32:54.49 ID:p/MdhUJjO
>>207
なんのおみせにするんです?
212名無しさん:2013/05/21(火) 01:25:13.06 ID:vkXKEjTh0
僕も起業を考えてる大学生です
一応、会社のコンセプトなどは考えたんですけど
自分の周りに起業に興味がある人がいないので
これで正しいのか悩んでます

もしよかったら皆さんのお話を聞きたいです
213名無しさん:2013/05/24(金) 20:08:12.11 ID:TTCF638m0
こういうのって匿名性を重視する2chとかよりFacebookとかでやったほうがいいんじゃないかな

それかWebでも作るとか…
そういうWebサイトって面白そうだけどないのかな?
214名無しさん:2013/05/29(水) 00:21:18.55 ID:G9oEmwHdP
これ見て勉強しろ

起業時マーケティングの極意
「1.運がいい人」
http://youtu.be/eZGBTF05m3g

起業時マーケティングの極意
「2.起業の5段階」
http://youtu.be/ACi0AUkhUuk

起業時マーケティングの極意
「3.順序を間違えていた」
http://youtu.be/duqBp3DkgOU

起業時マーケティングの極意
「4.東日本大震災で見えたこと」
http://youtu.be/8AQlaZaRNys

起業時マーケティングの極意
「5.本当にやりたいこと?」
http://youtu.be/WrYwMSfbIIc
215名無しさん:2013/06/10(月) 15:41:01.00 ID:UBaXoZSU0
レンタルオフィス借りてoffを開くのはどうだろうか?
人数や時間にもよるけど利用料金持ってもいいよ
216名無しさん:2013/06/10(月) 20:03:33.39 ID:Bxn9ngo00
レンタルオフィスじゃなくてレンタル会議室ね。
というか数人で集まってOFFする程度ならレンタル会議室なんて使わず、もっと安価でホワイトボードつきの個室借りられますよ。
217名無しさん:2013/06/10(月) 21:01:24.29 ID:PjZ2dYegO
>>216
じゃあお前がやれよ。
人のあら探し得意そうだね
話さえぎったり、自分の意見意外全否定しそうな奴にしか見えないわ
218名無しさん:2013/06/10(月) 21:10:30.76 ID:Bxn9ngo00
明らかな間違えを指摘しただけなのにこの態度。
話の展開もおかしいし、本当に話が通じなさそうだな、おまえ。
219名無しさん:2013/06/11(火) 00:20:42.63 ID:hKGipRC3O
はいはい(笑)はやくやれ
220名無しさん:2013/06/11(火) 00:33:52.00 ID:hKGipRC3O
話の展開も何もお前ケチつけてるだけだから(笑)
221ホワイト:2013/06/20(木) 01:22:28.65 ID:K4419PNr0
ルノワールの会議室が、安くて使いやすいにょ。
222名無しさん:2013/10/03(木) 04:26:41.68 ID:g8XxEYvZ0
起業
223名無しさん:2013/10/03(木) 10:47:38.05 ID:AFd030gc0
勃起
224名無しさん:2013/10/27(日) 02:27:36.84 ID:GZZWzDH40
225名無しさん:2013/10/27(日) 18:03:53.66 ID:tVPNtPcV0
以前やってた職関係から起業したいけど営業能力皆無
226名無しさん:2013/10/27(日) 18:12:01.79 ID:QyJdZcjpi
金はあるけど、才能と商才、頭が無い

誰か才能ある奴組まない?
227名無しさん:2013/10/28(月) 00:34:03.99 ID:kQ1TTO8U0
中途半端に2年〜4年単位で5つほどの職種経験してるが、
接客、飲食系と現場仕事しか経験がない。
ここで求められてる主な人材はIT系の資格保有者が主なのかな。
228名無しさん:2013/10/28(月) 10:28:22.56 ID:RQkYfx6Ki
誰かアプリ作れる人で起業したい人いないかな?

金といいアイデア出来たからあとはアプリやWebに強い人が欲しい!
229名無しさん:2013/10/28(月) 14:32:58.96 ID:mDJkAiq/O
いいんだけど会場秋葉原でないと駄目なのか?
230名無しさん:2013/10/28(月) 14:53:27.09 ID:Vres2+RU0
会社でネット小売り・卸やってて独立考えてる
アプリとか作れる人間は羨ましいわ
231名無しさん:2013/10/28(月) 14:59:33.98 ID:jK0g1mvE0
>>228
6月までWeb制作していました
とりあえず話しだけでも聞きたいです
232名無しさん:2013/10/28(月) 15:28:51.53 ID:mDJkAiq/O
>>228
俺も話を聞きたい
開催するならアドレスよろ
233名無しさん:2013/10/28(月) 21:09:35.53 ID:WrFq9lFni
自分>>228です
秋葉に集まって開催するつもりはないです、ごめんなさい
出来るなら、アプリ開発者はiPhoneや他のスマホ全機種のアプリ作れて
会社通勤勤務しなくてもいい
最初軌道に乗るまでの激務に耐えられる
が、最低条件です。
会社に通勤するとかは時間の無駄なのでしてほしくないです
コミュ力とか大人力とか経済がどうのこうのとかの能力は必要ないです
単純にアプリ開発のスペシャリストが欲しいです
他の事は他のスペシャリストに任せる予定です
弁護士と経理はすでに見つけてあります
本気の方だけステアドで構わないので
specも載せて書き込みお願いします
失礼ですが精査してこちらからメール致します
あと釣りじゃないので真面目にお願いします
234名無しさん:2013/10/28(月) 22:50:08.82 ID:mDJkAiq/O
>>228
ここではスレ違い
オフ会開催スレであって人募集スレじゃない(つかその書き込み起業家募集ではなく雇いの募集に見えるが)
235名無しさん:2013/10/29(火) 10:59:45.39 ID:Nhu3pUgLO
起業オフ自体はやりたいので、日時場所などの提案を出してくれれば
こちらのメールアドレスは出しますので宜しくお願いします

ちなみに亀戸なら人数次第では無料で出来ます
236名無しさん:2013/10/29(火) 11:28:36.85 ID:P7LCon1U0
ネットショップやってみたいと考えてる
誰かと組むとかじゃなく、とりあえず似たような考えを持つ人と話してみたい
興味ある人います?
場所は、秋葉か、可能であればさいたま新都心あたりで
237スネークさん ◆Snake/cccs :2013/10/29(火) 12:32:00.26 ID:muwL2sYWP
秋葉原でやれよカス共
238名無しさん:2013/10/29(火) 13:00:30.37 ID:Nhu3pUgLO
>>236
連絡下さい
[email protected]
239236:2013/10/29(火) 18:36:08.12 ID:LzheMWAH0
>>238
わざわざメールでやりとりするまでもない内容でしたね
人を雇いたいのなら別のところで集めては?
240230:2013/10/29(火) 20:29:40.35 ID:10hQPG3d0
>>239
仕事でネット小売りしてて独立考えてるんで話は合うと思います
アキバで意見交換とかしません?
241236:2013/10/29(火) 22:22:39.08 ID:LzheMWAH0
>>240
いや、なんだかもうアキバまで行く気にならないのでパスで
あと、当方実績の無い素人ですよ
242名無しさん:2013/10/29(火) 22:24:37.66 ID:NHtlxqCm0
【話題】 「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎議員スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383051341/

【社会】 韓国人女性に被爆手帳の交付認めず 「被爆した場所と主張する借家には別の家族が住んでいた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383025333/

【話題】 ほこ×たて代替番組でも 「捏造」発覚! フジテレビの貧すれば鈍す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383026943/
243名無しさん:2013/10/30(水) 05:33:13.96 ID:F0NtzQIG0
かなり前ここのオフ参加したけど
純粋に成功者の話聞いて参考にしたいとか情報交換したいんじゃなくて
隙あらば雇ってもらおうとしてるのがばればれの媚びた無職おっさんばっか
きてて萎えた
244名無しさん:2013/10/30(水) 08:57:12.60 ID:Q+UbNl/C0
2ちゃんねるに何を期待してるんだろ
普通に起業の話ができたならそれいいんじゃないか
245名無しさん:2013/10/31(木) 05:55:13.79 ID:I7pEWRCl0
所詮掃き溜めだから類は友を呼ぶしな
仲良くしようぜ
246名無しさん:2013/11/08(金) 23:28:29.15 ID:le8DyQA70
募集してみようかな
軽い気持ちで
247名無しさん:2013/11/09(土) 06:17:42.05 ID:Vz2zoksI0
募集されてみようかな
248名無しさん:2013/11/09(土) 08:07:08.22 ID:ZHa6lfxC0
情報起業しようぜインフォブレナー!
249名無しさん:2013/12/16(月) 19:19:21.29 ID:5fiLi0VM0
◇起業したい人OFF

【日時】12月18日(水) 19:00〜 (要望があれば変更します)
【開催場所】秋葉原周辺
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口改札近辺
【予算】  各自実費負担
【連絡先】 [email protected]
【人数】 特に決めません
【趣旨】
起業に興味ある人で集まって話するだけでもためになると考えています。
共通の考えを持つ方同士ぜひ一度集まってみませんか。

他に、個人的に
フリーのWEBデザイナーやライターの人いたらお近づきになりたいです。
どうぞよろしくお願いします。
250名無しさん:2013/12/16(月) 20:06:32.19 ID:9Fu3OnkD0
>>249

水曜日に用事があるので参加できないのですが、代わりにこの場を借りて提案できることがあります。
今から約半年後くらいを目安に世界展開していくITベンチャーが現在創業メンバーの募集をしています。
その内容をここで詳しくお話することはできないのですが、非常に将来性が高く、参加されたあとに活動
していく内容も何か技術的に必要なものがあったりもしません。
その活動期間もプロジェクトがグランドオープンするまでの間ですので、その後の収入は”権利収入”という形で
受け取ることができます。つまりグランドオープン後は自由に自分のやりたいことに専念できるということです。
起業するにあたって安定した収入を確保することで起業の際に必要なリスクを回避できるのでは?
と思い書き込みさせていただきました。
できれば水曜日に参加してお話したかったのですがどうにも参加できないので興味がある方だけ下記のアドレスにメールして
いただければ反応しますのでご連絡ください。
当然ですが、会うことが前提でお話をさせていただきます。

[email protected]
251名無しさん:2013/12/16(月) 20:11:19.49 ID:9Fu3OnkD0
書き忘れがあったので追加で。
すでに将来起業したいとい方や、技術力がある人も在籍しています。
ですので、人脈が欲しいという方や同じ思いを持った人間を探して一緒に活動していく
仲間を探すことも可能な環境にあるかと思います。
252名無しさん:2013/12/17(火) 02:35:07.03 ID:kxiJeAIyP
>>249
18雪降るぞ
253名無しさん:2014/01/07(火) 18:25:11.58 ID:8ZRIIngc0
まじで?
254名無しさん:2014/04/06(日) 11:24:39.09 ID:xjnW89430
ヒトラー愛人はユダヤ系? DNA検査で判明と英報道
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/80434
255名無しさん:2014/04/11(金) 21:37:02.91 ID:j6ASZpSA0
「東京チカラめし」68店舗を売却 三光マーケティングフーズ
http://s.nikkei.com/Q8PV2J
256名無しさん:2014/05/27(火) 12:13:17.12 ID:9xx0Bc4d0
test
257名無しさん:2014/06/01(日) 02:22:30.26 ID:9x1BwGE3O
起業をなんとなくしたい、ビッグトゥモロウをたまに読む、技術はないが最先端技術は興味ある、『知恵泉』『ニッポンのジレンマ』などビジネス系教養系を見るのは好きだが、結局行動は何もしてない、

そんなヘタレな俺に似てる起業予定者と、オフ会したい。
258名無しさん:2014/06/30(月) 15:44:08.56 ID:tbdF/YZl0
日本のヨハネストンキン
259名無しさん:2014/07/05(土) 12:53:28.14 ID:retEPtK30
260名無しさん:2014/07/06(日) 04:34:14.02 ID:eAt9eWdi0
前回(249?)って半年くらい前なんですね
このスレ見てる人いるんでしょうか?
261名無しさん:2014/07/06(日) 17:11:40.15 ID:/MJYX5JfO
俺見てるよ
262名無しさん:2014/07/09(水) 23:29:02.12 ID:USmaMcw60
私も見てる笑
一度集まって話してみたいんだけどなかなか予定がね
263名無しさん:2014/07/10(木) 14:28:14.07 ID:F6hBFh0p0
トンキンヒトモドキ
264名無しさん:2014/07/10(木) 15:52:19.96 ID:KPqo4gzR0
以前ここでオフ会をしたんだけど、
その後、起業したよ。

すごく儲かっている訳ではないけれど、
最近では収入も安定して、メシも少し良いものを食べられるようになった。

俺は会社勤めをしていた頃、上司や同僚と合わずに揉めてばかりで
自分でも社会不適合者だと思ってた。
将来などのことを考えると毎日が憂鬱だったよ。
けど、今は毎日すごく楽しいし充実してるよ。

無責任な言い方かもしれないけれど、
起業しようか迷っている人は飛び込んでみるべきだと思う。
やらずに後悔するくらいならやって後悔する方がいいよ。
けどその際は、これといった案がないならないほど
無借金でやるべき。借金して起業したらイカンよ。絶対。
265名無しさん:2014/07/11(金) 11:39:59.71 ID:NEjRY/uK0
無借金でやれれば良いけど、自己資金がない・・・
266264:2014/07/11(金) 14:11:43.79 ID:K/XmSOHt0
>>265
要はアイデア、発想だよ

俺は自己資本30万で始めて、約1年で年商2000万超えたくらいになってる。
法人成なんてお金が出来てからでいいんだよ。

1から市場を切り開くのは大手や資本ある人に任せて
市場があるところで、今までにないものを行うといいと思う。
267264:2014/07/11(金) 14:18:16.06 ID:K/XmSOHt0
ageちゃった。すまん。

ちなみに情報商材、マルチとかは絶対イカンよ。
人から搾取するようなビジネスは、やってて心が荒むよ。
268名無しさん:2014/07/11(金) 21:46:24.39 ID:l4wbDe4Q0
tes
269名無しさん:2014/07/12(土) 09:49:27.24 ID:v9P2pYeJO
すごく参考になります、ありがとう
270名無しさん:2014/07/12(土) 12:07:58.78 ID:rZLIZhnQ0
起業オフやりたい
271名無しさん:2014/07/13(日) 01:33:22.65 ID:iDOpyfWI0
場所と時間次第で参加するかも
272名無しさん:2014/07/13(日) 17:14:45.17 ID:LJp2ssGPO
来週の日曜日あたり、集まってみる?
上野とか秋葉原でどう?


ただ、どんな話をすれば良いのか?

・各自自分のプランを出してもらい、意見を出し合う←ブレインストーミング的な

・起業家志望の交流会にする←集まってどんな得られるものがあるか。励ましあい?

・誰か、実際の起業家に来てもらう、ファシリテーションやプレゼンテーションなど講師に来てもらい勉強会


どんな話になれば良いかね?
273名無しさん:2014/07/13(日) 17:18:01.13 ID:x5IBuay40
書き込み見てるだけで、良い刺激になるな
274名無しさん:2014/07/13(日) 18:29:18.64 ID:1luCkCL/I
あんまり固くないほうがいいかも。
同じ志を持つ人たちの息抜き的な。
275名無しさん:2014/07/13(日) 18:47:49.70 ID:iDOpyfWI0
過去のレポ見る限り、かなり緩い気軽に参加できるような感じだと思ったんですが
276名無しさん:2014/07/13(日) 21:42:36.48 ID:UPmw2RTJ0
緩い感じにしようよ

各自、自分の起業ネタは持っているだろうけどそんなの話す人いないでしょ
飲んで気が合ったら、個別に話せばいいんだし
277名無しさん:2014/07/13(日) 23:37:20.14 ID:ET3MTWJk0
セシウムまみれトンキン
278名無しさん:2014/07/14(月) 15:25:13.97 ID:C4E/qOyyO
起業したい、ってか起業しちゃった人なんだが、
誰かオフしませんか??
上野か池袋希望
[email protected]
279よねちん ◆LOUDNESSQA :2014/07/14(月) 23:41:21.61 ID:MgJGI4Da0
おれも起業しちゃったょお(・Д・)ノ
法人税7万円高いょお(・Д・)ノ
280名無しさん:2014/07/14(月) 23:54:09.19 ID:k/w+rZO30
よねちん ◆LOUDNESSQAの気持ち悪さは異常。


1 :名無しさん:2007/03/24(土) 07:16:18 ID:UM2UG9IR0
あらゆるエロOFFスレに出没し、病的に連投しまくり。
高収入のくせに奢り奢られスレでしつこくタカリ、なのに若い女と見ると食いつき奢り。
相手の気持ちお構いなしに女性にセクハラ、粘着カキコ。
既婚子持ちのくせによくやるわ。


47 :名無しさん:2007/03/24(土) 08:04:48 ID:uB85p7Zj0
とにかく、よねちんとオフで会ってもメールアドレス等の個人情報を絶対教えるな
スレの書きこみ見れば分かると思うけど相当しつこい
オフだと気のいいおっさんのふりしてるから油断しちゃうけど


878 :名無しさん :2007/03/22(木) 20:00:22 ID:sDEZG4Yr0
女性は、よねちんに絶対アドレスとか番号とか個人情報を教えちゃダメだよ。
リアルで半端なくしつこい。
普通相手にメール受信拒否(ここまでされるのだけで普通じゃない)にされたらスレとかで関わるのやめるじゃん?
よねちんはやめない。
嫌われてるのを察しない。
たぶん頭が病気。
マジ冗談じゃないんで。


女性の皆さんへ…くれぐれも気軽に個人情報を教えないようにしてください。

  よ  ね  ち  ん  に  気  を  つ  け  ろ  !
.
281名無しさん:2014/07/15(火) 23:35:41.96 ID:IgzepG+m0
>>266
おまえ何どさくさ紛れにトンデモ理論を展開してんだよ。
全く逆だろ。
既存の市場こそ大手とか体力あるところに任せるべきであって、小さいけど技術がある俺らみたいなのは、フットワークの軽さと技術を持ってして新しい市場を切り開くんだろ。
こんなん通説レベルだろうが。。。
282名無しさん:2014/07/16(水) 01:18:57.89 ID:wnmS9GodO
よく小さいからニッチ業界に特化する、とか聞くね

東北の方の体育館で、バレーボール専門体育館、だけど設備は充実でコートも国際標準。
だから日本各地からその体育館を使いに来るて話を聞いたことある。
283名無しさん:2014/07/16(水) 04:07:57.55 ID:kughRb1/0
>>278
起業おめでとうございます
是非お話聞きたいです
どんな事業をされているのですか?

上野オフ参加希望です
284264:2014/07/16(水) 12:22:41.53 ID:knvO1DwU0
>>281
実際に起業しているから言うけれど、
トンデモ理論じゃないよ。

俺が言いたいのは、既存の市場で出来上がっているものに
独自のエッセンスを加えた起業をする方がいいってことだ。

例を挙げればリブセンスがいい例。
バイト求人市場は成熟していたけれど、
そこに広告掲載無料という独自のエッセンスを加えたことで
上場まで果たした。

小さくても技術があるなら、それで勝負するのもいいけれど、
金かけて作ってみたけど需要がなかったではお話にならない。

体力のない俺らの一番やってはいけないものは、
勝負してそれが失敗したら首をくくらなければならないっていうくらいに追い込まれること。
低資本でいくつも試してみて、成功した案件を大きく膨らませていくことが肝心なんだ。
285名無しさん:2014/07/16(水) 16:44:30.72 ID:rEtFt0kr0
>>284
誰もそんな話してねーだろ。
頭悪いのか?
最初のスタンスからして間違えてるって指摘してるのに、需要が云々って。
まあこの阿呆しかいないスレでカッコつけてトンデモ出鱈目理論を振りかざしてればいいよ。
何も知らないやつからは称賛もらえるかもな。
会社いくつも立ち上げてるからアドバイスぐらいと思ってスレ見てたけど、頭悪い勘違いが我が物顔してるので萎えた。
もう書き込みしないからあとは適当にやってくれ。
286名無しさん:2014/07/16(水) 16:55:30.04 ID:knvO1DwUI
はい、出た出た
会社いくつも立ち上げてる男
お前こそいらねーから消えろカス
頭悪い勘違い男はお前だよww

だいたいこういう興味あるスレはクソカスが
訳もなくキレだして人が集まらないんだよな
287名無しさん:2014/07/16(水) 23:43:05.41 ID:sGjOHH340
さぼ死ね
288名無しさん:2014/07/17(木) 05:06:40.59 ID:z0kaGPpA0
>>284
たまたまですが、自分も最近ふと同じ様な事を考えていました。
起業を考えて常に隙間の産業をイメージしていたのですが、その実現化が困難に思えて諦める事がしばしばでした。
貴重なご意見ありがとうございます。おかげで前向きに考えられそうです。
289名無しさん:2014/07/17(木) 22:09:45.53 ID:dF+h0LPG0
参加します
290名無しさん:2014/07/17(木) 23:41:48.69 ID:MbsZUefr0
>>284みたいな人が来るなら俺は話を聞いてみたいと思う
だいたい>>285みたいな奴がのこのこ出てくるんだよな

前もいたよ。FXで年収2千万稼いでいるとか言いながら支払の時は割り勘
しかも全員から金集めて支払ったカードは楽天カード
291名無しさん:2014/07/18(金) 00:29:09.77 ID:8/vN6FVE0
>>290
そういう奴はFXの取引履歴と残高見せて貰おうぜ
292名無しさん:2014/07/19(土) 10:28:53.28 ID:qijxak560
修羅の国トンキン
293名無しさん:2014/07/19(土) 14:51:26.80 ID:qTPf+Yn30
なにこの>>285wwww
ここまでうんこみたいな奴だと逆に会ってみたいけどなwwww
294名無しさん:2014/07/20(日) 07:11:27.71 ID:LtKVpMCH0
毎日スレを眺めて色々と考えていたんですが、シンプルにふと思いました
起業に興味がある方々と、やはり直に会って話してみたいなと。
すでに起業されている方、興味はあるけど1人で考えて悶々としてしまっている方、様々な人達がいると思いますが、同じ一つのテーマで話せる機会って中々ありませんよね。
そしてそれは思いの外良いものだと自分は思います。
言葉が軽いかも知れませんが、同じ趣味の友達と会うようなラフな感覚で、是非一度オフをやってみませんか?
雰囲気が合わなければ途中で帰っても良いですし、気が合う人がいれば話し込むも良しで、皆で何かを成し遂げようとか議論しようという固い意志はいらないと思います。
ただただ軽い気持ちで、同じ事に興味を持つ人同士で集まりませんか?
漠然とですが、その気楽さはきっと良い出会いに繋がるだろうなという気がしてます。

もし賛同して下さる方がいれば幹事は僕がやります。
暫定ですが、
場所は秋葉原
日程は27日(日曜日)
時間は14〜15時
場所は近隣のファミレスにて

どうでしょう?
需要がありましたら捨てアドを作って後日載せさせてもらいますので宜しくお願いします。
295名無しさん:2014/07/20(日) 17:34:45.44 ID:ZyUeGJj1O
ぜひ出たいです。

なんかオフ会の盛り上がりが途中でうやむやになって残念だったので、今度はでたい
296名無しさん:2014/07/20(日) 18:06:04.38 ID:zuDWtApc0
参加したいです!もしアレだったら幹事やります!
297名無しさん:2014/07/20(日) 22:05:06.86 ID:fZW/eucj0
ほう?
298名無しさん:2014/07/20(日) 22:22:38.80 ID:fYM0Fo1w0
うほうほ?
299294です:2014/07/20(日) 23:12:37.44 ID:LtKVpMCH0
>>295
>>296
参加表明ありがとうございます!
おかげさまで開催できそうですね、嬉しいですm(_ _)m
他にも参加を希望される方がいらっしゃればぜひ気軽にレス頂けたらと思います
お待ちしておりますね

>>296さん、本当ですか助かります
今回は自分が幹事として出来る事をさせて頂くつもりですが、至らぬ所お力お貸し頂けたら有難いです

メールアドレス作りましたので参加ご希望の方、題名に『7月27日起業オフ』と書いてメール頂けますでしょうか
[email protected]

メールで正式に参加表明をして下さった方の人数は随時スレに書いて行きたいと思います。
それでは宜しくお願い致します。
300294、299です:2014/07/21(月) 05:17:49.15 ID:oCn9WIwU0
連投失礼します。>>294>>299にもありますが、
7月27日(日曜日)に起業オフを企画しましたので、改めて詳細を記載して募集をしたいと思います。

【オフの趣旨】
あれこれ細かく考えずに起業に興味のある方で集まって、まずは気軽にお話をしてみようというオフです。
起業されている方も目指している方も、双方にとって楽しい時間になればと思っています。何よりも人と人との交流にこそオフの価値があると考えています。

【日時】
7月27日(日曜日) 15時頃〜
(日にち時間ともに、他にご要望あれば検討させて頂きます)
途中参加、途中離脱もOKです

【集合場所】
秋葉原駅(他にご要望あれば検討します)

【開催場所】
近隣のファミレスを予定しています
話が盛り上がれば居酒屋などへの移行もありです

【予算】
特にありません。各自飲食した分だけを支払う形にしましょう

【連絡先】
[email protected]
題名に『7月27日の起業オフ』と入れてメール頂ければ正式な参加表明として認証させて頂きます。その他メールでの質問なども随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。

【幹事】
当方30代前半の男性です。起業の専門的知識は皆無ですが、起業に夢を持っています。
過去にiPhoneアプリを作っていた事などもありますが、現在は他の業種での起業にも興味を持っています。主に接客重視のサービス業を長く経験して来ましたので、その経験も何かの役に立てばと思っております。ジャンルを問わず様々な方とお話できれば幸いです。

長文失礼致しました。以上になります。実際に起業されている方も、興味あるよという方でも、どんな方でもお気軽な参加をお待ちしております。
それでは、宜しくお願い致しますm(_ _)m
301名無しさん:2014/07/21(月) 11:09:24.96 ID:CqZ1C/t/0
>>300
すごく興味あるんだけど時間帯が難しいや。
まだ希望を述べても良いなら昼12時くらいの開催だとありがたいです。
我儘言うつもりはないので、15時開催で決定なら大人しく諦めて
オフレポを楽しみにしています!
302300幹事です:2014/07/21(月) 17:44:42.90 ID:j1GH71mKi
>>301
レスありがとうございます
自分は12時でも大丈夫です!時間は大雑把に決めただけだったので、他の皆さんの総意も得られましたら12時に変更させて頂けると思います。
その際は是非ご参加くださいませm(_ _)m
303名無しさん:2014/07/21(月) 19:34:56.91 ID:76i/sVQh0
>>301 >>302

自分も参加希望ですが、15時かそれ以降に開催を希望します。

というのも、15時以降に始めれば話が盛り上がってきたところで、酒を交えつつの語らいもできると思うんですね。昼とはまた違った趣の。
ただリスクは301さんのような貴重な参加者が減ってしまうということですが・・・
一意見として捉えて下さい。
304300幹事です:2014/07/21(月) 20:34:45.15 ID:j1GH71mKi
幹事です。
現在、1名様から参加希望メールを頂いています。
引き続き、メールでの参加表明をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。
返信は必ずさせて頂きますので、返事がないという方がいらっしゃいましたら、このスレでお教え頂けると助かります。

>>303
ご意見ありがとうございます
そのメリットを考えると悩む所ですよね
お酒の席での語らいは魅力ですからね
ただ今回は一人でも多くの方に気軽に集まって頂く事が第一歩かなと考えておりますので、次に繋げて行くためにも、>>303さんが宜しければ12時開催を目指したいと思っております。
いかがでしょうか?

更に皆さんのご意見を聞いて、夜開催や平日開催も希望される方が多いようでしたら、私で良ければまた改めて別オフを企画するという事も可能ですので、この機会に色々なご意見を頂けたら有難いです。
305301:2014/07/21(月) 21:56:35.25 ID:CqZ1C/t/0
301ですが、>>303さんが言っていることはもっともなので、
気になさらずに15時開催で楽しんでください^^

私が仕事で参加できないだけですので。
それこそ私が別の機会に参加すれば済むだけですので。

ただ皆さんが全く問題ないようでしたら、12時開催ならすごく嬉しいです。
メールさせて頂きますね!
306名無しさん:2014/07/21(月) 23:37:04.37 ID:0jlE0a9B0
トンキン弁はオカマ言葉w
307303:2014/07/22(火) 00:40:30.78 ID:jcwbcK2S0
幹事さんにメール送りました。

夕方がいいとは言いましたが、改めて、今回の趣旨は気軽に大勢参加ですから場所時間ともにそうしていければ良いのかなと思います。

301さん時間が合えばぜひ!
308300幹事です:2014/07/22(火) 02:40:46.74 ID:J4W18dZz0
303さんから参加表明メールを頂きましたので、今現在の参加者は僕を含めて3名となっております。
引き続き皆様のご応募お待ちしております。
また開催時間を12時に変更させて頂きましたので、宜しくお願い致します。
今回はまずは気軽にランチをという感じで行きましょう!

>>301さん御心遣いありがとうございます。
12時開催に変更しましたので、ご参加頂けたらとても嬉しいです!メールお待ちしております。

>>307
ありがとうございます!ご理解ご協力頂けて感謝ですm(_ _)m
309名無しさん:2014/07/22(火) 12:42:05.96 ID:IUWVJRosO
suから始まるアドでメールしたものです。

僕も12時開催で良いのでは、と思います。
昼開催で一部、15時から二部、夕方から懇親会、のような感じでどうでしょうか

あくまでも一意見として聞いていただけると嬉しいです
310300幹事です:2014/07/22(火) 20:03:17.07 ID:OGCVsn7wi
新たに参加表明メールを頂き、今現在、オフ参加者は4名となりました。
引き続き皆様のご応募お待ちしております。

>>309
ありがとうございます
そうですね、話が盛り上がれば自然な流れで次に繋げて行きたいと思います。
逆に「ちょっと思ってた感じと違ったな」という方も気軽に帰れるという事を大事にしたいので、大まかな時間の区切りはつけたいと思います。
ランチは2〜3時間を目安にしましょうか。
お昼でオフの雰囲気を味わってみて、あとは秋葉原で買い物でもして帰ろうかなという方がいても良いなと僕は思ってます。

勿論「もっともっと話しましょう!」という皆さんが楽しめるオフになれば一番嬉しいです^ ^
起業を考えている方は『自由さ』という事を大事にされていると思いますので、皆さんがそうあれるオフになる事を願っています。
どうぞお気軽にご参加下さいませ。
311名無しさん:2014/07/22(火) 23:45:52.02 ID:ai5ILLWh0
>>300 幹事さん
xbからメアドが始まる者です。メール届きましたでしょうか。
312300幹事です:2014/07/23(水) 07:03:20.71 ID:u9vYLTn/0
>>311
大変失礼致しました!ただ今メールを確認し、お返事出させて頂きました。
メールにスレのURLを記載して頂いていた為、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっていた様です。
こちらの確認不足でご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでしたm(_ _)m
是非とも宜しくお願い致します!

改めまして、今現在オフ参加予定者は私を含めて5名となっております。
念のため記載させて頂きますが、
xb〜、su〜、ou〜、no〜、で始まるメールアドレスから順にご連絡を頂いております。皆様ありがとうございます。

良い人数になって来たと思いますが、キャンセル等も考慮し、あと2〜3名様ほど募集をさせて頂きますね。
現状>>301さんからはメールを頂いていない様です。

それでは、皆様のご参加お待ちしております。
313301:2014/07/23(水) 10:51:41.97 ID:7VGuqAKE0
すみません!
とっくに送ったつもりが未送信になっていました。
このあと5分以内に送ります。
せっかく12時に変更して頂いたのに申し訳ございません。
314300幹事です:2014/07/23(水) 12:58:17.71 ID:u9vYLTn/0
301さんからメールを頂きました。オフ参加予定人数は6名となりました。
急ですが、これで一旦募集は締め切らせて頂こうと思います。

先ほど秋葉原駅周辺のファミレスに電話をしましたところ、夏休み期間で混雑する可能性が高いという事だったので、6名程で予約可能なお店に決めた方が良いかなと判断した為です。
何卒ご了承下さいませm(_ _)m


>>313
ご連絡頂きありがとうございました。
宜しくお願い致します!
315300幹事です:2014/07/23(水) 21:20:39.36 ID:u9vYLTn/0
参加表明をして下さった5人の皆様に、メールで詳細を送らせて頂きました。
ご確認くださいませm(_ _)m
316名無しさん:2014/07/24(木) 09:08:03.82 ID:kI/lA0Is0
気づくの遅かった... 俺も出たかったなー

予定人数って絞る必要ないのでは?
317名無しさん:2014/07/24(木) 10:35:04.40 ID:bOgsGudH0
起業してるけどうまく行ってない
318名無しさん:2014/07/24(木) 10:43:16.09 ID:bOgsGudH0
正直友達と起業するもんじゃないね。
319名無しさん:2014/07/24(木) 10:57:08.26 ID:bOgsGudH0
悪いこと言わんから、一人でできる規模で起業して必要な作業は極力外注にすることを進める。毎日頭が痛い。
320名無しさん:2014/07/24(木) 11:08:41.65 ID:LFvkEGWK0
>>319
分野は?
321名無しさん:2014/07/24(木) 11:14:24.81 ID:bOgsGudH0
IT系のベンチャーな分野、とだけ言っとく。ニッチ過ぎて、調べたらモロバレなんで。。。
322名無しさん:2014/07/24(木) 11:14:57.37 ID:bOgsGudH0
というか、俺にリーダーシップの才能がないんだな。きっと。
323300幹事です:2014/07/24(木) 13:49:33.43 ID:MuPR59Xt0
>>316
確かにそうですね!
幹事として当日スムーズに進行しなければと考え過ぎてつい人数を絞ってしまいました。正直ちょっと胃が痛くなってしまった所もありまして…w
でも皆さんがいればきっと何とかなりますよね!もし良かったらメール頂けませんか?是非ご参加頂きたいです。

>>317さん、>>320さんもご参加頂けたら是非です!

一応近隣のサイゼリヤを予約してみたのですが、人数が大幅に増えても強引に何とかしてみましょう!
324317:2014/07/24(木) 18:52:04.48 ID:bOgsGudH0
そうですね。
しかし、あまりに人数が増えすぎると有益なコミュニケーションができない可能性が高くなるのは事実ですから、
2グループに分けて、途中で何回かグループシャッフルするとかでもいいのではないでしょうか?
325300幹事です:2014/07/24(木) 22:09:22.07 ID:MuPR59Xt0
>>317さんレスありがとうございます!
そうですね、自分としてはグループ分けをする事なく出来るだけ皆さんと一緒にお話したいと考えているので多くても8名程までにしたいなと考えております。
現状は6名ですが明日までは募集を続けてみて、明日の夜には最終的な詳細を確定する予定です。
お店の予約人数は多少融通をきかせてもらえる様に掛け合ってみますね。
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
326317:2014/07/25(金) 01:48:40.40 ID:s7qKkGHc0
>>325
まあ何をやっても文句を言う人は一定数いるので、最後は幹事さんの独断で決めてしまっていいと思いますよ。
あいにく日曜日も仕事なので、参加できませんが、陰ながら応援しております。
327名無しさん:2014/07/25(金) 16:25:23.03 ID:sX2e4Ei0O
幹事様お疲れさまです。ファミレスなら人数の融通はきくと思いますよ

あまり気負わずに、大丈夫です

あとは、各人、幹事様をもり立てるよう、頑張っていきましょ
328300幹事です:2014/07/25(金) 19:05:35.15 ID:gEKnIf+ki
>>326
そう言って頂けてホッとしました。
日も近付いていますし、あとはしっかり決断して行こうと思います。
今回はお会い出来なくて残念ですが、
色々とありがとうございました!

>>327
温かいお言葉ありがとうございます。
オフの幹事は初めてなもので御心配おかけしてしまっていると思いますが、良い集まりになる様最善を尽くしますね!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
329名無しさん:2014/07/27(日) 08:32:00.06 ID:LbcA870fO
いよいよ今日ですね
よろしくお願いします
330ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/27(日) 10:27:07.10 ID:E1Wnzdh90
もう既に起業してる学生です。週1の稼動で月40万くらいしか稼げてません。

新たなビジネスを模索してるんで、ちーとアイデア出し合いませんか?


基本はやっぱ買って売るっていうスタンスとかです。
331ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/27(日) 11:45:19.57 ID:E1Wnzdh90
>>284
いいたいことは分かる。
だが、単純に金もうけっていうのは安く買って、高く売る

これだけなんだわ。

アイデアはどんどんばかばか出てくるけど、実際にやろうとすると億劫になったり
ダラダラやったらめんどくさくなったり、そういうのがあるからなー

学生っちゅう身分だし、まぁ、3人くらいで分担しつつ計画的にやったほうがいいと思うわ。
たとえそれで一人頭5万くらいしかもうからなくっても、それでも儲けの一つだ
そういうのを積み重ねていけばいい
332名無しさん:2014/07/27(日) 13:20:28.05 ID:b4LAQ1mR0
サービス業はどうなんですかね
333名無しさん:2014/07/27(日) 13:21:53.41 ID:b4LAQ1mR0
日本でもカジノOKみたいな流れが若干あるのでカジノとかどうなんでしょう
334名無しさん:2014/07/27(日) 14:04:26.16 ID:XlV0CiWa0
日本のヨハネストンキン
335名無しさん:2014/07/27(日) 15:34:53.43 ID:jbwKKAL10
これ今日なのか
行きたかった・・・
336名無しさん:2014/07/27(日) 15:58:49.93 ID:ia7mdzq30
突然ですが、当店の主催で本日顔合わせを兼ねての
オフをやります。

豪雨の予報も心配なので、
20:00〜21:30時頃の予定でいますが、ご都合はいかがでしょうか。

時間は1時間くらい。会費は、お一人様1,000円。

料理は美味しい人気どころをご用意致します。

お気軽にご連絡ください!

串屋横丁 亀有南口マック3けんとなり店

*お電話で予約お願いします
337名無しさん:2014/07/27(日) 23:12:23.88 ID:SA1AGXnf0
>>330
おっさんが学生の振りとか
惨めすぎるだろ、jk
338ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/27(日) 23:17:18.46 ID:E1Wnzdh90
>>336
これはあまりにも突発過ぎたな
せいぜい1日前から募集すれば人集まっただろうに


お前らってなんぼ稼げてるの?
やっぱ個人事業って孤独だよな
いつ駄目になるかもわからん
いつ客が減るかもわからん

何もかも先行きが見えないから
一番いいのは楽な事務の仕事でもやってさ、給料は別に20万とかでもいいんだよ
定時で帰ってさ、週末に金を稼ぐっていうやり方

もしくは起動に乗るんだったら、>>336みたいに飲食でも経営してまったりやっていきたいんだが
飲食が一番リスクが恐いんだよな。
339ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/27(日) 23:18:54.21 ID:E1Wnzdh90
>>337
リアルで学生だぞ。おっさんではない
340名無しさん:2014/07/27(日) 23:32:30.04 ID:MpwE5bKT0
>>339
学生証upしてくれたら信じますよ
341名無しさん:2014/07/27(日) 23:34:53.53 ID:SA1AGXnf0
415 :名無しさん[]:2014/07/27(日) 07:53:32.12 ID:E1Wnzdh90
>>410
うっそー、マジっすか
お前まだいたの??

覚えてるか?アレは8年くらい前だったかね
俺が釣り氏となって、クリスマスの日に上野に呼び寄せて誰も来なかったというw

すっげーな。
俺はもうあれからだと20人くらいの女と付き合ったし、今の奥さんとゴールインしたし
家も買ったし子供もいるし

お前はまだこんなスレでガヤガヤやってんのかよ。お前けっこうな歳だろw


惨めな夢みてるおっさんが学生だとよwww
342名無しさん:2014/07/27(日) 23:35:19.55 ID:MoiHcqQF0
>>330

週1の稼動で月40万くらいしか稼げてません。

こういう発言マジで気持ちわりーわ
クソみたいな親から生まれるとゴミみたいな奴にしか育たないんだな
妄想全開の哀れなカスだよ

どうせ友達もいねーんだろうし、なんのために生きてるの?
この先、生きてたってお前のこと必要とする人なんていないよ?
お前の味方はせいぜいゴミ親だけだろ

その他には誰もお前に興味なんてねーから消えろよゴキブリ
343名無しさん:2014/07/27(日) 23:43:41.41 ID:SA1AGXnf0
>>342
そゆ、君はおいくらほど稼げるので?
妄想野郎と同レベルのゴミ加減のくせに
必死なんですかぁwww
344300幹事です:2014/07/28(月) 06:12:31.60 ID:lHDBl/XP0
遅くなりましたが、7月27日の簡単なオフレポをさせて頂きます。当方幹事です。

本日は8名の皆さんにお集まり頂きました。ファミレスで3時間、その後6名で飲み屋に移動し2時間程お話しました。

皆さん全員、良識のある本当に優しい方達でした。
実際に起業をされている方のお話は実に明快で力強く、力を貰えました。
起業を目指されている方も、さすが生き方が一味違うなというユーモア溢れる方ばかりで、楽しいお話をたくさん聞けました。

人数が多かった事もあってか、起業案を出し合って熱く議論する様な感じと言うよりも愉快な交流会という感じでしたが、今回の趣旨には合っていたかなと思います。

終始良い雰囲気だったので自然とお酒を飲む流れにもなりましたね。
実は僕はお酒弱いので最後の方はボーっとしてしまってたんですが、「久々に思い切って飲んじゃおう!」と思えた楽しい会でした。
起業の知識も人間力もない頼りない幹事でしたが、皆様のお陰で貴重な体験をさせて頂けました。
ありがとうございましたm(_ _)m
345名無しさん:2014/07/28(月) 10:49:38.07 ID:V/M01OlJ0
>>300
第2回の募集をお願いします!
346300幹事です:2014/07/29(火) 00:51:51.59 ID:lqNsF84w0
>>345
せっかくですが今のところ僕がまた幹事をする予定はないです。すみません!
今回のオフで良い刺激と希望を貰えましたので、しばらくは自分の起業案を具体的な形にして行く事に専念してみようと思っております。
個人的な感想ですが、幹事という役割は起業に似ているのかなとも思いましたね。
僕はやってみて本当に良かったです!

他の方が開催されればまた違った内容にもなると思いますし、これからも良いオフが続いて行く事を願っております!
それでは失礼しますm(_ _)m
347ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 12:46:03.13 ID:8C9BPLFS0
>>342
事業用の振込み通帳持ってくるから、お前、必ず絶対にオフに来いよ
348名無しさん:2014/07/29(火) 13:01:38.89 ID:2jVxelta0
あらあらww
妄想君怒っちゃったの?
ゴミカスママに慰めてもらってろよww
349ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 13:11:06.80 ID:8C9BPLFS0
んじゃ、俺が開催するか

場所:松戸駅東口
時間:7月29日 20:00 
メルアド:[email protected]
幹事:20代、医療系社会人学生@個人事業主
持ち物:モバイル関係

募集対象:起業したいというより俺が現在、考えてるビジネスに乗っかってくれる暇な学生
自分が今やってるやつの第二のビジネス。
詳しくは言えんが、とりあえずまぁ定期的にチラシを配ったりできる人
今やってる奴が月40くらい稼げてるが、第二弾を仕掛けないと、と思ってる。
ただ今やってるのはネットワークも効いたので、第二弾が必ずしも起動に乗るとはかぎらない。
なんで、チラシはボランティアでやってもらうが、集客きたときは時給1000円は保証する。

あとはほかにもいろいろある。俺の実績からするとヤフオクでももうけられる。
が、これはちょっと工夫が必要だ。
売れる商材はすでにリサーチ済。仕入れ費用は出すので、やってもらうことは商品PRを書くこと。
画像張ったり、そういうセンスある人はGOOD
売り上げは折半する方向。自分は商材リサーチ、テストマーケ、売上管理など。
もう一人にはとにかくPRをガチャガチャ作ってもらう。
ヤフオクからinfocartへステップアップする。

余力があれば、代理ビジネスもやる。
350名無しさん:2014/07/29(火) 13:15:47.94 ID:2jVxelta0
お前が応募したって2人しか集まらねーよww

妄想君とゴミカスママなww

チラシはボランティアww
お前のクソが詰まった脳みそで無い知恵絞って考えたんだろうけど
たかだか年に500万程度でいきがってんじゃねーよ、カス
351ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 13:17:50.43 ID:8C9BPLFS0
なんでこいつは必死なんだ。
学生が週1回、6時間程度、月に24時間で40万稼ぐことがそんなに悔しいか。
352名無しさん:2014/07/29(火) 13:21:05.05 ID:Gm9a2Yd10
本当に稼げてるなら通帳うpキボンヌ
353ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 13:21:46.41 ID:8C9BPLFS0
お前が時給900円で24時間働いても2万円

その20倍、つまり時給換算で1万6,666円だ。

ただし、チラシ、時給保証からピンとくる奴がいるかもしれんが

売っておしまいというビジネスではない。要は与えられたものをこなす作業だ。

なのでチラシもターゲットを絞らんといかん。

そしてそのチラシのターゲットは学生だ。ここまでいったらだいたいわかるだろうが、
まぁそれでも単純なものではない。ニッチなものだからこそというもの
このビジネスはほとんど誰もやってない。
354ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 13:23:32.25 ID:8C9BPLFS0
>>352
松戸に20時にきなさい。

松戸駅東口サイゼリア 20:00集合
355ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 13:30:29.59 ID:8C9BPLFS0
ヤフオクは過去、月20はもうかった時期がある。ただし、競合がバンバン出てきて
10万→8万→6万→3万と経過をたどって、現在は2万程度しか稼げていない。

ただし、この副業は俺が高校時代から9年間やってきた。
今現在3万なのは3年前から完全に放置しているせいだ。やってることは出品を繰り返してるだけに過ぎない。
これも強化したいが、実はもっと売れるものがある。
俺一人だと時間が作れない。

あと中野あるいは中野周辺に住んでる暇な学生がいたら、メールくれ
確実に売れるものがある
356名無しさん:2014/07/29(火) 16:59:22.42 ID:nGTxBqeN0
>>354
秋葉原スレだし秋葉原にこいよ
357名無しさん:2014/07/29(火) 17:10:57.67 ID:HvAC8tYlI
バカを相手にしない方がいいよ。
恐らくバカなことにも気づいてないだろうけど。
358名無しさん:2014/07/29(火) 17:13:11.39 ID:nGTxBqeN0
>>357
バカな奴の意見にこそもしかしたら面白いアイデアが隠れてるかもしれないじゃん
359名無しさん:2014/07/29(火) 18:05:41.37 ID:VWhL2Hz80
>>355
しかし、ゴミだなお前
東京マラソンの出走権売ろうとしたり
ゴミもらって喜んだり。

どんな惨めな生活してるのか晒してみろよwww
学生時代はよっぽど懐かしいんだなwww
360名無しさん:2014/07/29(火) 21:46:44.84 ID:2jVxelta0
妄想君、おつかれww
仕事終ってスレ覗いたらやっぱり嫌われててワロタよww

だから言っただろ?
お前のことなんて世の中の誰ひとり望んでいないんだって
361ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 23:23:02.91 ID:8C9BPLFS0
>>360
必 死 だ な
362ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 23:31:10.74 ID:8C9BPLFS0
さてさて、低学歴のゴミどもらには現実を上げてやった方が効果的かね。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5220444.jpg


おっと、俺がどこの大学かもバレちまうぜw
363名無しさん:2014/07/29(火) 23:36:22.38 ID:xjvFRHRd0
存在してないとか、恐ろしいほどの小物ぶりだな。
364ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 23:38:57.41 ID:8C9BPLFS0
365名無しさん:2014/07/29(火) 23:44:05.64 ID:xjvFRHRd0
がんばっておろしてきたんだね。
学生には自慢できるよwww
366ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 23:52:56.65 ID:8C9BPLFS0
ほんでこれが毎月40万、わずか週に1回6時間の労働で得ている証拠だ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5220516.jpg
367名無しさん:2014/07/29(火) 23:55:20.83 ID:+UWsaYcm0
>>366
凄いですね!
368ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/29(火) 23:59:06.22 ID:8C9BPLFS0
ちなみにひと月単位の会計は25日〆だ。

おまえら学生のゴミどもらがのアルバイト平均というとこれだ。

例)茨城大学の学生アルバイト平均(1ヶ月
http://www.ibaraki.ac.jp/common/pdf/collegelife/2009jittai.pdf

これのP15の図によると、平均は2〜3万円
間取って2万5000円とすると、年間30万

これは

俺が週1回、6時間で稼いだ月収 > 茨偉大学生のアルバイト年間総額

という結果になる。
369ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 00:04:21.13 ID:MlZnhV8W0
茨城大学の学生が時給900円で40万を稼ぐためには444時間の労働が必要になる。

一方、俺はわずか24時間で稼いでいる計算になる。

株などの投資をやっているわけではないので損失を被るリスクも発生しない。
店舗を持たないので家賃も光熱費も発生しない。
倉庫を構えていないので在庫もないので送料も発生しない。
仕事の請負だからある程度それにかける投資時間は必要だが、だからといって適当にやってるわけでもない。
370名無しさん:2014/07/30(水) 00:08:33.38 ID:dSMCzHZw0
おいおい、なんでわざわざ画像処理でコテ入れるんだw
pgrwww
371ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 00:12:09.63 ID:MlZnhV8W0
おまけに、雇われている身分でもないので一般のサラリーマンが往復2時間強かけて
満員電車に乗って疲れが発生するわけでもない。

一般のサラリーマン20代半ばで稼ぐ月収ってのは月の残業20時間やってもせいぜい25万だろう。
もちろん、全ての残業を申請しているわけでもないから、実際は30〜40時間残業して申請は20時間というのが民間企業のやり方
中堅以下だともっとひどい状況になるだろう。残業の半分申請でもよい方だ。

で、1日8時間の22日勤務すると、172時間、これに実質残業を間とって35時間としても207時間だ。

茨城大学の時給900円のアルバイトでは40万稼ぐのに444時間必要とした。
一般の中堅企業リーマンが勤続3−5年目でも25万稼ぐのには200時間は必要とするだろう。これに往復2時間の通勤時間×22日分の実質的な肉体労働が発生する。

一方、こちらはノーパソでポチポチとコーヒー飲みながらTV見ながらやって24時間分やっただけで
中堅企業リーマンさえも超えてしまう、







ただの学生だ
372名無しさん:2014/07/30(水) 00:12:27.47 ID:dSMCzHZw0
つか、しょっぱい通帳だな、おい。
びんぼくせえw
残高出せないあたりもおさっしだなwww
373ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 00:12:56.74 ID:MlZnhV8W0
>>370
別に紙を挿入してもいいが、画像を解析すりゃ、さっき撮影したものとわかるだろ。
それくらい頭まわせ
374ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 00:15:03.73 ID:MlZnhV8W0
>>372
いくら毎月稼いでいるかの証拠であって、残高を見るものが目的じゃなかったはずだろが
375ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 00:27:51.08 ID:MlZnhV8W0
店舗を持っている奴

たとえば、ラーメン店を経営している奴が40万稼ぐといったら
10席程度で回転させても月の売上は200万は必要とする。10席で200万といったらそれなりの繁盛店だ。
また初期費用も地方で500万は最低必要とする。

必死にまわして店の売上が200万でもてめえの手元に残るのはそれでやっと40万
おまけにラーメン屋は早朝から夜までブラック企業並に休みなく働くことが必須
月の休みが3日あれば十分だろう。


一方、こちらは初期投資費用は名刺作成、チラシ作成の5000円程度のみ。
売上がそのまま利益になる。足腰を痛める必要もなければ、真夏日に汗だくになって働く必要もない。
376名無しさん:2014/07/30(水) 00:35:37.86 ID:uru7TNJF0
なんとなく珍しいスレだと思ったんけどいかに楽に金を儲けるかばかりじゃ誰も興味引かないんじゃない?
ビジネスなんだから営利目的なのは勿論なんだけどただのイケイケ系見たさに集まるかなと思う
志とか社会貢献ありきで起業までのプロセスとか苦労とかそういう生臭い話をしようって方が本来の趣旨なんじゃないかな
377名無しさん:2014/07/30(水) 00:38:04.67 ID:uru7TNJF0
少なくとも他の頑張って働いてる人を否定したり見下したりするような人とは誰も会いたくないだろ
嫉妬だとか色々言いそうだけどどう考えても人として器が小さいし俺は好かない
378名無しさん:2014/07/30(水) 10:25:43.29 ID:hLBIlr370
セシウムまみれトンキン
379ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 12:12:56.54 ID:MlZnhV8W0
>>376
昭和じゃねーか

金は楽して稼ぐもの、それは痛いほどわかっている

お前らの中で少しはフォトショいじれたりする人がいれば、全然OK
9割が口先ばかりの連中らだから、実際に俺はそいつらを動かす
動かしてなんぼ、行動させる、実際にテストマーケをバンバンをやらせる
こういうもんだと

誰か手伝えや
やろうと思ってもけっこう億劫になったりする、ひとりだと
今は夏休みだからこそ暇があるからこそやれるんだが、もうこれが9月からになると
メール対応くらいしかできねーし

それともリスク承知ででカフェでもオープンさせるか。多少の苦労は伴うだろう
380名無しさん:2014/07/30(水) 12:17:03.62 ID:OOX1h/J20
>>379
昨日は松戸に何人集まったんだよ
381ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 12:48:27.56 ID:MlZnhV8W0
メール来たのは1人

さすがに1対1は気まずいから丁重にお断りした。
382名無しさん:2014/07/30(水) 22:17:07.45 ID:gieNuisz0
>>376
お前もバカだなぁ。
楽に儲けるかなんてどうでもいい。
稼ぐことが前提。
雑魚がバカにされるのは稼げないから。
起業したんなら年収一億くらいは目指せよwww

http://i.imgur.com/db1UysJ.jpg
383ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 23:00:27.47 ID:MlZnhV8W0
起業っつったって俺の場合は完全に個人事業
会社やってるわけでも店やってるわけでもない
客はチラシみた学生、あとはネットと人脈からくる

6月下旬から2万でアルバイトを雇って業務量を減らした。

昔、湘南で居抜をたった30万でっていう話あったが、お好み焼きじゃ儲かる気がせんかったわ
柏でテナント余ってたら、居抜物件あればカフェでもやってみてえな
384ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 23:27:54.28 ID:MlZnhV8W0
アイデアはいくらでもあるんだがな

学生というメリットを使えばいくらでも作れる

リクルートがやってる980円でやってるやつがあるが、アレを学生らが全部自分たちで動画とって
教材つくっちまったら、それをサイト作って売れるし、
あとはネットで宣伝しまくればいい、オクでも売れる

ただし作るまでの課程がめんどい
アプリ作ってどうのこうのとほざいてる馬鹿どもらがこのスレにいるが、
アプリなんて一過性のものに過ぎない

だが教育の教材を作ったらそれは長期間売れる

昔、カセットテープで聞くだけで英語力が上がるっていうものがあったが
それをCD化したものがスピードラーニングだ

同じことを何十年やってるのかと

てめーら学生の口先だけのゴミ共らに一言いうと、くだらねーセミナーだのゴミみたいな集まりなんかに行って時間つぶしてんじゃねーよ
聞いてなんの意味があるのかね?

その場で実行できる奴を求めている。口先だけの奴は絶対に無理だからやめとけ
385名無しさん:2014/07/30(水) 23:30:37.76 ID:hLBIlr370
トンキンヒトモドキ
386ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/30(水) 23:56:21.42 ID:MlZnhV8W0
俺はこう見えても16歳からビジネスをやっている。

オクもやった、輸入もやった、ベンダー系の教材開発も手がけた
当時はMCPブームだったし、英→日に訳せれば(膨大な時間がかかったが)売れまくったが
もはやブームは終焉して売れなくなった、今度はTOEFLなんかの英語教材にシフトしたらまずまず売れた
看護に手を出したら、さらに売れた、だが競合が増えると売れなくなった
在庫なんてものはCDだけ、高校生の分際で20万くらい売上あった。最高値は28万
送料とCDRの費用を引いても18万は手元に残った。

高校卒業前までに400万は貯金できた。
19歳までに追加で200万貯金し、親から100万借り、650万の中古マンションを
交渉に交渉を重ねて560万にさせ、横浜に築25年3DKのマンションを買った。

住むためではなく、売ることが目的だった。ただ、すぐに売っては4割税金もってかれるので
それなりに対策をした、光熱費を払って、公共料金の領収書を残したり、
住むことを目的とした物件にしといて、リフォームして売ったら、1000万で売れた。
仲介手数料は3%の不動産屋を探し、営業は自分がやった。
不動産屋の広告宣伝、チラシだけに任せず、近所に自分でチラシを配ったり、帰宅途中の若いリーマンにチラシを配った。
訪れる人間も周りの環境をアピールするパンフレットを自作し、宣伝した。
東急不動産の営業マンに見てもらった時の分析では1000万で売れるには可能性として5%
それも1年はかかると言われたが、俺は家を購入する人間が家そのものではなく、環境面も気にしていることを理解していた。
だから、それをアピールすることで、実際の数字には現れないものを現実とした。結果的に購入時の倍近くで売れた。
気づけば21歳のクソガキが1200万の貯金がある状態になった。
387名無しさん:2014/07/31(木) 00:01:22.48 ID:/+bjYX+s0
>>379
>>376は単純にこのスレの趣旨の話をしてるんだろ
昭和とか何を勘違いしたのか馬鹿丸出しだな
楽して稼ぐのは当たり前だろ
388ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 00:02:55.41 ID:NZ39evnv0
そんで常磐線沿線の主要駅から徒歩20分圏内、40坪、4LDK、屋根付き駐車場、庭付きの築9年の中古戸建て1500万円を
徹底した交渉術(当初はカウンター方式)で1200万まで減少させ、さらに銀行への決済段階で50万値引きさせて
最終的に1150万で購入することができた。

そして今は4LDKの庭付き戸建てに一人で住み、リビングのTVは55型液晶、冷蔵庫は480L(というのは大型になればなるほど消費電力が安くなる)
2Fの客用の部屋に32型液晶、自分の部屋は40型、
ソファは7人掛け(3+3+コーナーとオットマンの展示品を安く購入)
キッチンボードに20Lのオーブンレンジ、浴室はミストサウナの機能がある。
ビルトインコンロはハーマン製のブリンクアドバンスに後から取り替えた。


現在は毎月40万の利益がある状態となっている。



もちろんただの学生だ。
389ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 00:09:02.52 ID:NZ39evnv0
何をやるにも全てはビジネス

どうすれば金を浮かせるか、もうかるか、何をすれば売れるか、何を求めているか

そればっかり考えてきたからこうなった

学生で俺みたいな奴は日本全国探しても0.1%もいないだろう
390名無しさん:2014/07/31(木) 00:15:44.98 ID:rxSaUlHn0
>>389
9月に1度お逢いしたいですな
391名無しさん:2014/07/31(木) 00:41:04.71 ID:diMd5rzK0
本当ならすごいんだけど、こういうこと言う人って、一定数いるよね。
そいつら全員が事実だったら日本の国がめちゃくちゃになるでしょ。
392名無しさん:2014/07/31(木) 00:44:08.36 ID:MpPI5ECT0
社会に認められて、新しい価値を社会に残す、それがアントレプレナーの宿命だ。
金を稼ぐ人はいくらでもいる、経済を循環してる貨幣を掴みたいならそれでいーんじゃね。

新しい機会、新しい雇用が本当の起業家の命だ。それのない考えならいらない。

志だけが人を創る、
松下幸之助、ドラッカー、スティーブジョブズ、読書をして出直して欲しい。
393ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 00:49:43.23 ID:NZ39evnv0
>>392
そういう読書とは俺は嫌いなんだよ、セミナー参加とか

志とかどーでもよくて、自分が思いついたものをどんどんやっていく

これだけでいいんだよ
394名無しさん:2014/07/31(木) 00:55:55.25 ID:MpPI5ECT0
ロジカルなようでロジカルではない。情熱がないからだ。

スケール化しないビジネスはそこまでだ、はてなブックマークをチェックしてみて。

でも君が幸せならそれでいい。誰も文句言わない。
家庭があるなら育てて、ないなら作ればいい。

おれも独り身だし、何にも言えねぇけどなw
395名無しさん:2014/07/31(木) 02:04:50.28 ID:y9DJlJFA0
>>393
こんなとこで吠えて何したいの?
結局、自分の周りに仲間がいないんだろ。
上手くいってんなら勝手にやってれば
いいのに、ここの奴らが信頼できる奴が
いると思ってるのか。
396名無しさん:2014/07/31(木) 09:12:34.16 ID:PmpK5lCM0
この人学生でここまで〜とか学生だけどとか言いまくってるから嫌味に聞こえるんだ
起業なんて誰が教えてくれるわけでもないし学生でも社会人でも一緒だと思う
むしろ背負うものも少なく勢いも若さもある時に始められて幸運だよね
397ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 13:19:46.76 ID:NZ39evnv0
いや、別に誰でももうけられる。

やるか、やらないか

たったのそれだけのこと

>>395
アルバイト1名しかいない。
俺が求めているのは「実行にできる人間」
やり方は俺が全て教える、俺の言われたとおりにやってもらえれば必ずもうかる
みんなは一国一城的なものを求めてるんだろうが、それでは限界があるわ

ともかくだな、俺がいわんとすることは「テストマーケティング」をバンバンできる人間だ
5000円投資して、もうけにならんと思ったらそれで辞めればいい、次にいく
それを10通りやって全額損することはない。10やれば5は儲けが出る。
そういうことをどんどんやっていくんだよ
398ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 13:26:03.63 ID:NZ39evnv0
売れるものなんていくらでも考えられるだろ?

ホッカイロをe-bayで売ってみ。絶対売れるから。海外の連中ら、とくに欧州の連中らが欲しがってる日本商品だ。
まずはそこからだ。次のステップは英語でサイト作って宣伝しまくって
e-bayからリンク張れ、そういうことをやってみろっつってんだよ
3ヵ月後、安定して5万はもうかるんじゃないか?
やっていけばどんどん右肩上がりになるだろ。
そっから商材を広げていけばいい

コンタクトレンズ輸入して安く売ってみろよ、これも売れるだろ。

そういうことを今すぐにやれる人間かどうか、それだけのこと
399ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 13:30:17.31 ID:NZ39evnv0
君らはオークションとか全然みないだろ?

自分視線でしかみてないだろ?

時計みてみろよ、これ、売れるもんはけっこう売れてるぞ。

8万で仕入れて11万で売れたり

オークションにはだいたい人がどれくらいの金でどういった物に対して価値を判断して
買うのかっていうヒントがてんこ盛りにある
400ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 13:33:10.87 ID:NZ39evnv0
あと、男目線だと無理だろうが、化粧水

これ、自分で素材を集めて開発(といっても混ぜるだけ)したら30代以降の女向けには売れている。

こういうのを同時平行すりゃ、ちりも積もればなんとかになるだろ
401ししょ:2014/07/31(木) 18:52:59.80 ID:dbTTWhlP0
事業用の通帳月40万しか入金ないのに
どーやって利益40万だすんだろー
物販なのに原価0なのかなー?あれー?
402ししょ:2014/07/31(木) 18:54:37.26 ID:dbTTWhlP0
500万くらい入金ないと利益40万とかでないんじゃないのかなー?
403ししょ:2014/07/31(木) 19:09:51.16 ID:dbTTWhlP0
あ、ちがうか。詐欺かこれ。
404名無しさん:2014/07/31(木) 19:29:14.46 ID:2blLKnrMO
大変遅れましたが、7月のオフ会参加したものです。

幹事様、出席者様、そして、貴重なお話をして下さった起業経験者様、有意義な時間をありがとうございました。

わりとノーアイデアでいったにも関わらず、とても刺激的なものでした。

ぜひいつか、またお会いできる日を待っています
405名無しさん:2014/07/31(木) 21:44:18.50 ID:a4jSzlV60
トンキン弁はオカマ言葉w
406ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 23:25:32.56 ID:dLodpJTh0
>>401
おい、Fランのゴミ学生
物販じゃねーよ、お前程度の脳みそじゃ事業は無理


>>404
起業経験者?継続中じゃねーのかよ

刺激的なものでした??ごちそうさまでしただと???

はあ???

やる気ねーなら参加すんじゃねーよ
407ししょ:2014/07/31(木) 23:44:06.98 ID:zjw3z5Rc0
事業(笑)
408ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 23:45:59.80 ID:dLodpJTh0
>>167
北欧雑貨なんて競合が五萬といるなか、売れるわけねーだろうが。

しかもそんなちゃっちいものをどんだけ売らなきゃいかんのよ

IKEAがあるじゃねーか、みんなIKEAで買うんだよ

コンタクトレンズ売ったほうが100倍売れるわ
409ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 23:48:42.34 ID:dLodpJTh0
慶應の学生基準でみると、ほんっとてめーらはゴミしかいねーな

お前らはホームラン級のバカばっかりなのか、わかるだろうが、それくらい
410名無しさん:2014/07/31(木) 23:49:10.37 ID:diMd5rzK0
>>408
お前コンタクトレンズの販売は薬事法に違反するぞ・・・

突っ込まずにはいられなかった。マジでやるなよ。
411ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 23:53:05.98 ID:dLodpJTh0
>>410
おいゴミ学生
どこまでてめえはバカなんだ

お前程度の脳みその基準でこっちを判断してんじゃねえよ、ゴミが
んなもんわかりきってることをいちいち言わせるか?

講習会で出りゃ、管理者として認可されるってことなんて0.1(ゼロコンマ)秒でわかるわ
お前と頭の出来が違うんだから、いちいちいわせんじゃねーよw

ほんっとお前らって真症のバカなんだな
412ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/07/31(木) 23:55:48.59 ID:dLodpJTh0
お前らみたいなバカどもってのは知ってるか知ってないかしかフォーカスできてねーんだろ?

こっちはそんな小学生(幼稚)レベルのことなんざ空気を吸うようなもんで

先の先の先の先の先の先の先まで読んで行動してるわ
413ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/01(金) 00:01:18.74 ID:dLodpJTh0
だいたいFランゴミ学生の行動パターンは全てわかりきってるわ

奴らの頭の中の構造っていうのはものすごく単純バカでできていて、

俺が例えば五万とあるうちのひとつの例を出したら、そのひとつがあたかも事業としての

ビッグビジネスと勘違いしてそこに執着するというパターン

バカだからこそ、こういう思考レベルになるんだろうね。ものさしがたりねーんだよ
414ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/01(金) 01:50:48.59 ID:mYcesQVv0
WEB収入板に戻るわ

ここの板はレベルが低すぎた
415名無しさん:2014/08/01(金) 15:28:12.45 ID:yXm6x0/r0
日本のヨハネストンキン
416名無しさん:2014/08/03(日) 16:06:41.40 ID:6NGg7m+r0
>>414
そんな怒らなくても
嫌な事でも有ったのですか?
417ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/04(月) 16:29:09.81 ID:3EwNW1yJ0
人がいねーんだよ

いいからお前らどうせ暇な学生なんだから、手伝え
418名無しさん:2014/08/04(月) 20:32:15.59 ID:OZ7E8Iem0
最近コテ付けて暴れてるのお前かw
何か事業(爆)に失敗してイライラしてるの?
君って千葉北部で家オフしてた気持ち悪い喪男でしょ
オフでは大人しいみたいだけど、今度オフ来たらリアルの場でも暴れなよw

嘘ばかりだなw
e-bayでホッカイロがコンスタントに売れる訳ないだろw
8万で仕入れて11万で売れたり って目利きの力が無さすぎるだろw
しかも11万程度の時計ってなに?
自慰しょっくとかすっか?ショックwww
時計ならダブルネームの物だと倍近くになるぞ
嘘ばっか垂れ流して楽しんでるの?

で、本当に40万も利益有るの?
FC2でカート?楽天?
具体的に何やってるか教えてよ
僕は副業でオークションやってるけど、4千円で購入したTシャツが8万、1万のデニムが5万になったことならあるけどね

何やってるのか言える範囲で教えてよ
具体的に書かずに無差別に誹謗中傷して荒らすのは簡単だよね
本当に40万も利益有るなら具体的に書けよ
逃げずに宜しくお願い致します。
419名無しさん:2014/08/04(月) 20:35:24.64 ID:OZ7E8Iem0
あ、ひとこと


こんなとこに書く暇あるなら税務署! 納税は国民の義務!ちゃんと申告しましょう!

現住居知ってる人間にそのうちタレこまれるぞ
420名無しさん:2014/08/04(月) 20:38:49.16 ID:OZ7E8Iem0
>>386
これかなり痛いなw
でも元ネタ分かったわ

まぁどのレリジョンに身を委ねようが個人の自由だからガンバレw


>>383
飲食やってみろよ口だけ喪男w
絶対に失敗するからねビッグマウスw
421名無しさん:2014/08/04(月) 23:43:15.31 ID:wZQ/RXa70
修羅の国トンキン
422ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/05(火) 01:08:49.82 ID:Ale88G2F0
>>420
>>飲食やってみろよ

いや既に俺の祖父母が中華料理屋と日本食の2店舗やってるわけだが。
200万くらい月にもうかってた時期があり、今は150前後だと。年収だと2人で2000万以下ない程度だ

小学校の頃から料理は手伝ってるから、調理には自信がある。

問題はテナント、居抜き物件を格安で手に入るかどうか

柏や松戸は意外と高い
都心、それも代官山とかの方が安かったりする。
423ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/05(火) 01:19:32.16 ID:Ale88G2F0
>>420
元ネタわかったところで開発にえらい時間かかるぞ。

>>419
普通に毎年申告してるが、何か?
むしろ申告しない馬鹿がいるのかと

>>418
お前は単純に俺のビジネスを知りたいだけだろ。
上で通帳うpしてるんだから、消される前に見てたら証拠はわかっただろうが

まぁぶっちゃけいうと学生相手だっていっただろ。
俺がやってるのは教育ビジネスだよ
だから「チラシ」なんていうキーワードも出てきただろうが。

昔も今も教育は生徒さえ集まれば売れる。
俺の場合は家を持ってるから、2Fの10畳×2の部屋を教室にしている。

通帳見て気づいたことあるだろ?同日の名前から定期的に金があるのも
気づいた人間がいればその時点でわかったはず。

教育ビジネスは自分が箱さえ持ってれば設備なんていらねえ
机とかホワイトボードとかある程度はオークションやリサイクルで格安で手にいれたが
そんなん数万程度。

もちろん教室だけではない。郵送で添削サービスも全国向けにやっていてあんまり利益にならんが
これは講師を雇ってる人件費に充当している。
なんで本体の利益がそのまま俺の利益になってる。
424ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/05(火) 01:24:57.69 ID:Ale88G2F0
本体は土日に講師がほぼやってくれてるから俺は補佐程度

業務はメール対応と添削サービスだな。週1回土曜で完結する。
定期テストや模試が近いときは日曜までに及ぶが、頻繁ではない

学生が週1でやって40万もうけてればまずまずだろ。
現状に甘えてるわけではない

学生がこのままいるっていうわけでもない
いつ一人辞めるかもわからんが、今のところ辞めたのは1人で金払ったけどこないのは
ひきこもり君が1人いて、親も認めてるしそれはしょうがない。
425ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/06(水) 21:32:31.18 ID:TJNwV8zN0
なんだ、お前ら

お前らの想定外だったろ。

意外とマシな商売やってたろ。

ま、世の中はそういうものだ。

あえて表は見せず実はっていうパターン

お前らも儲けたかったらちゃんと社会貢献できるものをやれ
426ししょ:2014/08/06(水) 21:36:05.12 ID:Ido/uWay0
わろた
427名無しさん:2014/08/06(水) 21:37:05.31 ID:kSYlbJ0s0
会ってみるとすごい良い人だったりするこら分からん
428名無しさん:2014/08/06(水) 21:52:33.44 ID:WtN80bKki
1000万なんて三年ありゃ普通にためれんじゃね?http://i.imgur.com/5W73p6R.jpg
429428:2014/08/06(水) 21:54:53.95 ID:7dKeZGCD0
むしろ食いもの屋やりたいんだけど社員になってくれる奴いないかなー

月手取り20万ないくらいで
430428:2014/08/06(水) 21:57:14.26 ID:7dKeZGCD0
まぁ起業なんて誰でもできるからなー

それよりも税金払うの申告がだりー
ってか会社あっても何するか迷い中 

なんかうまいもうけ話でもありゃいいんだけど・・・
431428:2014/08/06(水) 22:00:31.32 ID:7dKeZGCD0
まぁ転売屋なんて骨董屋となんも変わらんからねぇ
一番重要なのは目利きなだけだし

未だとカメラレンズが結構いい利益出してくれるみたいだね

微妙な知り合いがアムウェイで月50くらい稼いでるみたいだがこいつのやってる事はアムウェイやりませんか?って言われるのと変わらないからねぇw
アムウェイも知り合いの上の奴は年収3000万くらいで毎日のように飲みいってるらしいけど、口がうまくないとできないし

まぁ僕なんかはせこせこ毎日頑張ってる日雇い労働者だから、底辺みたいなもんだしなぁ
432名無しさん:2014/08/06(水) 22:06:55.92 ID:7dKeZGCD0
そういあ某川越の固定だった奴は古着のネット屋で年収1000いかないくらいだって言ってたなぁ
定期的にアメリカ行って買い付けて、日本帰ってきて売るだけみたい

違う知り合いは、NZ育ちの韓国人と在日中国人と一緒に日本の服を韓国・上海で売ってた
日本の流行りが廃れた頃に向こうで流行るらしく月4,50くらいになるって言ってたわ

まぁ服とか興味ないから何が売れるかなんてわからんからなぁ・・・
433名無しさん:2014/08/06(水) 23:28:23.76 ID:3h/x6B9c0
>>428
手持ち現金としてならともかく
自慢できるほどの金じゃないな。
434名無しさん:2014/08/06(水) 23:35:17.59 ID:3h/x6B9c0
とりあえず、自慢がしょぼすぎて惨め
リーマンに劣るんじゃ起業の意味がないだろ。
435名無しさん:2014/08/08(金) 23:56:25.28 ID:eHvMMwZ30
>>434
真夜中でも合法的に働けるとか、給料しょぼい月でも誤魔化しが利くとかあるんじゃね?
リーマンに給料で負けてるわー、とか言うなら自営は絶対やめといた方がいい。
住宅ローンとか同額貰いたくても自営が3倍ぐらいの給料貰わないと通らないとか聞くし。
436名無しさん:2014/08/09(土) 00:09:59.44 ID:j3sG6+EQ0
>>435
住宅ローン公務員最強説は事実だけど
決算書もって銀行行けば相手から営業くるし
住宅ローンも現金あれば利息減額とかできる。

ローン通るのに3倍は嘘。
3年分の決算書は本当。
437名無しさん:2014/08/09(土) 00:25:58.25 ID:CNzlceYT0
給料いらないので
下っ端として起業の勉強させてください
438名無しさん:2014/08/09(土) 00:52:21.50 ID:KmU4sMaeO
転売には興味あり
ただ一人だと不安でできない私
439名無しさん:2014/08/09(土) 09:00:11.77 ID:d/yqsv8n0
>>433
>>434
手持ちだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

まぁ人としてクズなんでリーマンなんてできないっす
遅刻当たり前ですし
日雇いバイトでしこしこ頑張るのがいいのかなぁと

まぁリーマンで稼ぐのが一番じゃないっすかねー
会社行って適当にしこしこ時間つぶして金もらうとか羨ましいよ、ほんと
440名無しさん:2014/08/09(土) 23:58:56.14 ID:ZXm+BdPt0
300万
441名無しさん:2014/08/10(日) 09:16:47.30 ID:O2ycBDxl0
既に起業しているのでビジネスモデルの研究より、営業方法について語ったりアドバイスされたりしたい。

[email protected]
442名無しさん:2014/08/10(日) 12:07:19.28 ID:UR+r8ZhjO
起業したい人向けだろアホか
443名無しさん:2014/08/10(日) 21:48:31.02 ID:HPOuCOoS0
トンキンヒトモドキ
444名無しさん:2014/08/13(水) 17:50:58.70 ID:ikl0qXXc0
今晩秋葉原で起業オフ
[email protected]
445名無しさん:2014/08/14(木) 20:31:48.05 ID:DLgBv/+O0
起業したい人オフしたい

[email protected]
446名無しさん:2014/08/15(金) 23:11:37.70 ID:OZBKTCjT0
セシウムまみれトンキン
447名無しさん:2014/08/17(日) 23:37:58.33 ID:UsB+24qz0
絶対売れる食いモン発案した
[email protected]
448名無しさん:2014/08/18(月) 13:49:33.33 ID:FIWD3tmY0
IT系で起業したい人いたら、話したい。

[email protected]
449名無しさん:2014/08/18(月) 15:12:01.17 ID:5hlOe/UM0
日本のヨハネストンキン
450ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/23(土) 12:34:29.49 ID:+X1V1KE10
オフはいつやんだよ
451ししょ:2014/08/23(土) 12:35:55.49 ID:NuQjfizo0
414 名前: ダラミント ◆r9mq.oF7vM 投稿日: 2014/08/01(金) 01:50:48.59 ID:mYcesQVv0
WEB収入板に戻るわ

ここの板はレベルが低すぎた
452ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/08/23(土) 13:16:51.09 ID:+X1V1KE10
お前はゴミの匂いがする池袋でハッスルしてろ
453ししょ:2014/08/23(土) 16:18:50.47 ID:ACcWye350
レベル低いとこがあってるんだねー

414 名前: ダラミント ◆r9mq.oF7vM 投稿日: 2014/08/01(金) 01:50:48.59 ID:mYcesQVv0
WEB収入板に戻るわ

ここの板はレベルが低すぎた
454名無しさん:2014/08/31(日) 11:01:31.10 ID:KRZZAe/O0
てす
455名無しさん:2014/08/31(日) 11:53:22.46 ID:zfoQ+T6Oi
起業オフやってみたいな。
あんまり板が活発じゃないけど
456名無しさん:2014/09/05(金) 16:10:24.15 ID:OrfTLc2H0
トンキン弁はオカマ言葉w
457レミケード ◆654.KGwRbA :2014/09/13(土) 16:59:39.22 ID:HpMUa3kv0
〜お知らせ〜

この度、学生起業志望者または現在進行形の人が集まる。
学生団体を設立しました。メンバーを募集しています。

月に1回程度、ミーティングを開き、意見を展開します。

定例ミーティング場所:日暮里・上野
開催月:月1開催
時間:18時以降

内容:現在考え中のビジネスについて意見交換やシミュレーション
対象:月10万〜100万程度まで副業で儲けを考えている一般学生(大学生、専門学生、短大生など)

メンバー参加希望者はこちらまで
[email protected]
458ししょ:2014/09/15(月) 00:30:44.10 ID:4NQc8ed/0
なんでこのバカ名前変えて戻って来てんの?
459名無しさん:2014/09/18(木) 15:07:14.75 ID:IRlxxQ+80
修羅の国トンキン
460ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/09/22(月) 23:58:12.80 ID:+yXDUh9V0
おい、おめーら、雛形使ってんだよな?

オートマさせてんだろな?

ターゲットメール8通送ってんだろうな?

やることはやって結果出してんのか?コラ
461明智十兵衛光秀 ◆Akechig3lE :2014/09/23(火) 20:37:43.85 ID:PWl9Buld0
おちんちんびろろろーん
462名無しさん:2014/09/23(火) 23:18:56.03 ID:BmLL+VRd0
トンキンヒトモドキ
463名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:32.52 ID:H+jOZBMi0
あげ
464ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/04(火) 01:16:53.31 ID:VyPYy1uc0
465ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/04(火) 01:26:31.44 ID:VyPYy1uc0
ちなみに、俺はただの「学生」です。
466名無しさん:2014/11/04(火) 01:43:36.44 ID:cdYtDCDD0
別の板でやりーや
取り敢えずNG Nameにした
467名無しさん:2014/11/04(火) 15:27:17.60 ID:rwB6B2PZ0
だからそれはビジネスでも何でもないってw
468名無しさん:2014/11/04(火) 20:40:10.56 ID:sluq5oN80
おまえ、何年前から学生なんだよwww
469名無しさん:2014/11/04(火) 23:30:38.65 ID:4XWT/ihY0
日本のヨハネストンキン
470名無しさん:2014/11/08(土) 02:01:11.65 ID:okU6CvjJ0
ビジネス成功してるのは立派だと思うよ
しかしできるだけオフの相談とオフの報告にとどめてくだされ

学生はどうでもよいことだと思う
学生だろうが学生じゃなかろうが、起業家は起業家でしょう

秋葉原で起業家の定期オフみたいなのある?(学生限定は除く)
471名無しさん:2014/11/13(木) 03:10:45.44 ID:47YM5Fiz0
>>465
こいつ、何をしたいんだ。
ここの人達に小銭見せびらかしてどうしたいの?学生だからなんなの、変な奴だな。こっちが恥ずかしいんだけど。気持ち悪いです。
472名無しさん:2014/11/13(木) 03:14:53.29 ID:kOfjzDFE0
てす
473名無しさん:2014/11/13(木) 17:23:12.69 ID:Omc7o8G70
学生なら大したものかもしれないけど
ぜってージジイだしなぁ。

30で1000万くらいなら誰でも普通なんだけどね。
474ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 13:00:37.96 ID:xBObfFJB0
116円って・・・為替で500万儲かった・・・。
475ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 13:09:33.58 ID:xBObfFJB0
>>473
20代前半
年増の学生であることには変わりはない
476ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 13:17:09.33 ID:/CmYIJio0
>>471
口先だけのてめえよりはマシだけどな
こっちは正真正銘の事実しか語らねえから

こいういうのが口先だけ、どっかの起業向けセミナーとかに出るようなガキどもらと
行動力が全てと思っている俺とボケナスのお前との圧倒的な違い

ちな俺は家も持っている。マンションじゃないぞ、戸建てのな

坪は50坪、駐車場は2台停められる、庭もある。

都内なら杉並で1億超、吉祥寺なら2億はいくだろう

下町の江戸川や墨田とかでも7000はいくだろう

もちろんノーローン

お前らおっさんどもらがちんたらリーマンだの飲食だのくだらねーことやってる間に
でかい取引で稼いじまったのよ
ゆえに2Fを教室に使い放題
477ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 13:20:34.19 ID:/CmYIJio0
ちな、まだ開業してから半年しか経ってねえけど、今月で500は超えるわ

何を意味してるかわかるか?

てめーがちんたらリーマンで年間100万節約して貯金とかやってる間に

1年で1000は溜まるってことよ

おまけに為替で500万稼いじまったぜ

+1500万だわ


お前、15年かかるだろ?
478名無しさん:2014/11/15(土) 13:28:27.23 ID:3KmwE1hB0
トンキン弁はオカマ言葉w
479ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 13:37:09.01 ID:/CmYIJio0
「学生の分際で家を持ってるだと?なら、家うpしろ」、って言われる前に、

口先だけのてめーらのために

まぁこれだけでもわかるやつにはわかるだろう
http://download1.getuploader.com/g/tatsuki_machida/871/20141115_133342.jpg


さらに付箋じゃなく、カフェラテに名前を書くという斬新さで二次使用禁止
480名無しさん:2014/11/15(土) 16:04:28.44 ID:JRfj7Yy20
いや、わかんねーよ、こんなのじゃ。
年収800がいいところか。
おっさんの割には頑張ったなwww
481しんくん:2014/11/15(土) 16:12:40.62 ID:e+9BNUax0
区分所有建物って分譲マンションじゃないの?

あとモニタもっといいものにしたらいいと思う
これ4:3?
為替やるのはさすがに別PCだと思うがモニタ一つじゃつらくない?
知り合いの専業はモニタ6つでやってる

俺も人の事言えた義理じゃないけど今回の為替で500万は正直自慢するほどでもないかと…
まぁすごいとは思うけどねぇ
482ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 16:49:13.68 ID:fD9qMfQZ0
パソコンは秋葉原でお宝発掘した1万円のパナソニックのLETS NOTE 12インチ
これでもデュアルで4Mがんばってくれてる。
重量は800gで1kgもない

PCは高校生のころ、組み立ててオクで売って粗利月10万は稼いでいた。
俺は性能は求めない、軽量でネットが出来れば十分

ファンダメンタルが一番重要なんだから、画面とかどうでもいい

わかる奴にはわかると思ったが、2つあることに気づいたか。
つまり左のはマンションを売ったときのやつで右が戸建てを買ったもの
マンションは入学後、親父に半分を出してもらい、俺が半分
住民票移してなかったが、光熱費払ってたんで住居用として認められ、
売ったら無税で、不動産屋の手数料と登記料省いても450万はもうかった。
ただで2年住んで450万の利益を産んだことになる。
483ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 16:51:24.38 ID:fD9qMfQZ0
俺の予想ではドルは118いくね、これ

豪ドルは幅が震えるんでお勧めしないユーロかドルだな

もうしばらく見とけ
484しんくん:2014/11/15(土) 17:24:38.64 ID:Yrp8jTpw0
俺が言うのもあれだが胡散臭い
経費で落とせんのにケチる理由もわからんなー
485名無しさん:2014/11/15(土) 17:26:21.06 ID:JRfj7Yy20
経費で落とせると無料になるとでも思ってるのか?
実質1-2割引程度だよ、経費って。
使えば金は減る。
486しんくん:2014/11/15(土) 17:28:44.67 ID:Yrp8jTpw0
こんだけ稼いでんのにんなにケチる理由もわからんなーと
払う税金のがつくと思うが、、、ってこと
487名無しさん:2014/11/16(日) 08:54:06.45 ID:wr2s8lk20
(自分ではかなり良いと思う)ビジネスプランがあるんだけど、
一緒に起業してくれる人がいたら連絡くれませんか?
こちらは資金が500万円あります。

お会いしてお互いの情報をお話していただければ、プランを話します。
私はこのプランはかなり良いと思います、しかし、相手もこのプランを良いと思う方とでないと仕事は捗らないと思います。
そんな方がいたら、連絡ください。

・週4日以上時間を作れる方
・プログラムが好きな人
・データベース・HTMLを触れる人
・都内

[email protected]


ちなみに、私は京都大学を卒業後大手通信会社で研究開発職についていて、その後大学院に戻って修士を卒業、現在に至るものです。
488名無しさん:2014/11/16(日) 09:00:22.62 ID:wr2s8lk20
>そんな方がいたら、連絡ください。

すみません、プランをまだ話していないのに賛同をしてもらうのは無理ですね><
「プランを聞きたいという人がいたらオフして下さい。」でお願いします。
489名無しさん:2014/11/16(日) 12:28:39.65 ID:BgvqMdX+0
>>483
為替のポジションのスクショ見せな。
そしたら信用するよ。
490名無しさん:2014/11/17(月) 10:13:02.95 ID:sL4QicX60
セシウムまみれトンキン
491名無しさん:2014/11/17(月) 19:33:23.46 ID:Hz0hw85U0
PC画像は全く信頼が置けない。
492名無しさん:2014/11/18(火) 06:50:00.75 ID:ZQKQUAqg0
アイデアあっても営業できなきゃ話にならない
493名無しさん:2014/11/18(火) 07:46:47.71 ID:Yb3/iS9j0
みんなやたらに否定してるけど、俺はダラミントに興味あるけどなあ
なんだかんだ一生懸命なところに共感できるというか、結果出してるのは素直に凄いと思うし。
俺はもう学生じゃないからパートナーとしては必要ないかも知れないけど、一度会ってみたいなという気持ちはあるな。
ネットでの話し方がやたら高圧的な感じだからここでは好まれ無いんだろうけど、話してみたら意外といい奴な気がする。
次オフ会やってくれるなら、俺は一人でも参加してみたいね
494名無しさん:2014/11/18(火) 13:14:14.68 ID:u6Lrxds00
どうぞ二人でオフ会してくれ
495名無しさん:2014/11/19(水) 23:46:29.73 ID:BzL/DkDO0
>>493
おれもそう思う

他の勉強会でも思ったけど、2ちゃんはやたら疑うバイアスかかっちゃってる人がいる。

正直いって、本当に儲かったことを証明するなんて、監査法人に監査にはいってもらわないと無理。それでもたまに粉飾決算が見逃されるよね。

それをネットを挟んで儲かったことを証明しろ、写真はダメだ、何はダメだ、まだ疑わしい、いやまだ疑わしい、なんて言ってるのはただのアホですわ。悪魔の証明を要求してるだけ。

僕はダラミントさんのビジネスを手伝えるとは思わないが、まずいろいろ試してみろ、っていう姿勢からは学べるものはたくさんあると思うから、機会があれば会って話を聞いてみたい。
496名無しさん:2014/11/20(木) 05:59:05.93 ID:4cmGGSId0
483 :ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/15(土) 16:51:24.38 ID:fD9qMfQZ0
俺の予想ではドルは118いくね、これ


〔NY外為〕円下落、一時118円台=7年3カ月ぶり(19日午後)
時事通信 11月20日(木)5時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000004-jijc-brf
497名無しさん:2014/11/20(木) 13:27:12.02 ID:ACuTqKDe0
為替やってるやつなんか信用できん。
金はいくらでも入ってくるのに
わざわざ宝くじなんて買わん。
498よねちん ◆LOUDNESSQA :2014/11/20(木) 19:58:43.67 ID:PYQndh0f0
株なんか簡単だよ、安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる

簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分


俺はこの方法で300万円を85万円にした( ;´Д`)
499名無しさん:2014/11/20(木) 23:38:09.23 ID:OQGPLJTK0
トンキンヒトモドキ
500名無しさん:2014/11/21(金) 03:05:36.06 ID:9PGV5gLg0
「一時」どころか118円超えちゃってるよ
501名無しさん:2014/11/24(月) 01:56:33.10 ID:PWaJSv7c0
>>498
クソワロタ
502名無しさん:2014/11/24(月) 01:58:47.38 ID:PWaJSv7c0
このまま外貨もってよ。。。(震え声
503名無しさん:2014/11/24(月) 23:28:07.04 ID:IgwJCN+V0
日本のヨハネストンキン
504名無しさん:2014/11/24(月) 23:56:43.06 ID:utQ9fkvG0
10年後とか将来企業したい人でのオフもあり?
505名無しさん:2014/11/25(火) 04:18:50.79 ID:vnNO/oAN0
そりゃありでしょー
人さえ集まれば。
呼び掛けてみれば?
506名無しさん:2014/11/25(火) 14:35:14.17 ID:EmtJ0y2r0
トンキン弁はオカマ言葉w
507名無しさん:2014/11/27(木) 11:41:32.85 ID:X37LUHiK0
私もダミラントさんの話に興味あるなぁ。
第二のBNF?
オフ会あったら是非参加したい

手伝えるかわからないけれど、
教員免許位は持ってるよ、あんまり意味ないだろうけど。。
508名無しさん:2014/11/27(木) 18:11:09.95 ID:MESKgQic0
ダラミントさんのスケジュール次第だと思うけど、年内にダラミント会とか良いかもね
509名無しさん:2014/11/28(金) 08:11:01.92 ID:1mAYHSfG0
ダラミント興味あるわ

俺最近ほんとに自力で試すことの大切さを痛感するんだわ
ビジネスだけじゃなく、ほかの分野でも。
自分らでやってみないと一番肝心の情報は手に入らない分野、多いからね

ニュースもそうでしょ?
ただメディアに教えてもらってても、何が本当かわからないでただ実のない知識が増えるだけ
自分でソースにあたったり、複数の情報源を比較したり、自分から動いてみて、はじめてメディアのいい加減さとか、各メディアの偏向の傾向とかが分かる。

研究や実験もそう

ビジネスもたぶんそう

意外に儲かることもあるし、
王道であるがゆえに儲からないこともある。
ビジネスの場合、自分や自分の環境がが向いてる向いてないがあるから、
それこそ一般論は当てはまらない。

とにかくやってみる
試してみる
試した上で記録をとり逃げずに分析する

これだけでも相応うまく生きていけると思う
510しんくん:2014/11/28(金) 12:29:45.94 ID:i0hnChuu0
                         ┌-―ー-';
                         | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_  天空のジサクジエン王国
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
511ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/30(日) 16:59:54.31 ID:6h1D4h990
今月は通常の副だけで100万到達した。(為替のぞく

ひとつ言えるのは何ひとつ生活は変わってないし
昼飯は200円のカップラーメンを学食で食ってるし何も変わらない
512ダラミント ◆r9mq.oF7vM :2014/11/30(日) 18:03:24.76 ID:6h1D4h990
513名無しさん:2014/12/01(月) 14:52:34.26 ID:e/4+2AXg0
金銭感覚も合う感じ。
是非ダラミント会オフ開催してほしいっす
514名無しさん:2014/12/01(月) 23:57:54.22 ID:lCScxobv0
きっと逃げちゃう。
515名無しさん:2014/12/20(土) 23:38:17.09 ID:yNgOh96I0
修羅の国トンキン
516名無しさん
保守