自分の感情に背きたくないoff。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2010/12/31(金) 19:56:45 ID:qwzjWJv40
声が聞けた…良かった…
本当は暖め合いたかったけど私達が共に夜を過ごす事はもう無いんだと実感した。
まだまだ忘れられそうにない…
悲しくてどうしようもないよと思ってたら、クリスマスに元から連絡があって、会った。
手つないできたり甘えてきたり、なにこれ?恋人同士か?と思うぐらい。
でも、数日たってこっちからメールすると返事なし。むこうからの音沙汰も一切なし。
これがまさに都合のいい存在ってこと。
953名無しさん:2010/12/31(金) 20:02:23 ID:qwzjWJv40
ステディ居る時も思ってたんだが、大体世間はクリスマスに踊らされ過ぎる。
だから何だという感じ。
街へ出てもクリスマス。テレビつけてもクリスマス。
何がめでたいのかわからん。そしてクリスマスに一人=可哀相ってのがいちいち面倒くさい。
やっぱり平和ボケしてるよ日本。
世界中にはクリスマスどころの騒ぎじゃない所が殆どじゃないの?
大体日本だってクリスマスなんかよりもっとしなきゃいけない事沢山あるだろうに。

クリスマス一人は可哀想ってのはおかしいよね。
本人が不幸だと思わなければ可哀想でもなんでもないんだから。
私と貴方は違うんですよと言いたい。
逆に何がめでたいとか関係なしに、イルミネーションで飾られた楽しそう雰囲気自体が好きなら楽しむのもいいと思うけどね。
まあもはや日本でのクリスマスはキリストの生誕を祝うようなものではないね。
それも一つの形かな。

でもね、クリスマスソングが何か怖い。
独りなのを責め立てられてるような気分になる。
954なつき:2010/12/31(金) 20:26:02 ID:qwzjWJv40
クリスマスに会うどころかメールさえこなくなった。
もういいや。
彼女が出来たのかも?
先で浮気されるより、今されたほうが助かった。ありがとう。おやすみなさい。
一人ぼっちのクリスマス・・・・・・・・・ひとりぼっちになっちゃった。
どう過ごしたらいいかわからない
クリスマス、イルミネーション、プレゼント。
ついこの間までワクワクしてたのに単語を見るだけ聞くだけで苦しくなる。
年末にフラれるのってきついね。
この時期どの番組も雑誌もクリスマス特集ばっかり。
今年も当然一緒に過ごせると思ってた。
二日前に唐突に別れを切り出された。
涙が止まらない。
会いたいよぉ
いつかのメリークリスマス状態に突入確実ですんごいきっつい…
月曜日にメールしたら、「今仕事が忙しいから後でね」てそれっきり。
前も浮気しててもうしませんてなって許してうまくいってたつもり。
だったけど、もうこれで明日連絡なければ、本気でこれっきりにします。
引きこもってクリスマスムード完全遮断する予定だったけど地元の信頼してるお友達が誘ってくれた。
今までは毎年彼と過ごしてた。今年も当然一緒だと思ってた。
きっと当日はこらえきれなくて泣いてしまうんだろうな。友達の優しさに甘えてたくさん泣かせてもらおう。ありがとうね。
私は色んな人に支えてもらってる。
955留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2010/12/31(金) 20:45:22 ID:xvgAShLHO
も〜い〜くつね〜る〜と〜
お〜しょ〜ぉが〜つ〜
956 ◆miraisan1. :2010/12/31(金) 20:48:18 ID:UBLVTf8jP
>>950
軽く飲むか?
957 ◆miraisan1. :2010/12/31(金) 20:54:15 ID:UBLVTf8jP
するーされたorz
958たき:2010/12/31(金) 22:20:50 ID:VAB59GAFP
暴力とは相手を支配することです。
一番多いのが、勝手に自分が作ったルールを押し付けて「ルールを守れ」と相手に押しつけることです。
本当に対等な関係では、ちゃんと聞き合います。
相手が聞いてほしい時には聞くという事が大事です。

それを聞きもしないで、「どうせお前の言う事はつまらない」など決めつけるのです。
相手が喋りかけてもすぐ言葉を重ねてちゃんと聴かずに、相手を説得したりして、説教するというのも言葉の暴力です。
959名無しさん:2010/12/31(金) 22:38:59 ID:GNwgYUe50
>>958
その自分しか通用しないマイルール創って押しつけるのってたきのことでしょ?
その文は自分の自己紹介?

960:2010/12/31(金) 22:42:26 ID:ctpRUJx9P
たきさん、みんなたきさんが好きなんだよ。
新年会はよろしく!
961たき:2011/01/01(土) 00:52:00 ID:4ss5eMs3P
>>959
そうでしたか。気をつけます。言ってくれてありがとう。
962あおい:2011/01/01(土) 01:47:51 ID:ZypfRRq/O
今の自分となりたい自分がわかってんなら
それを埋めるように
頑張ってみればいいだけじゃないの
963:2011/01/01(土) 09:45:41 ID:qLPXRSTiP
みらいさんがたきさん専用土産があるっていってたよ。
なんか高そうだったよ。
964あおい:2011/01/01(土) 13:10:41 ID:fnbhk7X30
自分にとって、美人とかかわいいとかはもう雲の上の話で、マイナスからスタートしてる自分はせめて人並みに、人に不潔感や嫌悪感を与えないルックスになりたかった。

自分が普通のキレイな恋愛とかしてる大人の女になれない。というのは、何らかの瞬間にはっきりわかったというものではありませんでした。
かわいい友達の買い物につきあっても店員さんが自分には声をかけないとか、そういうささいな出来事の積み重ねで挫折感が強くなっていくような感じです。
自分は普通の女のコではなく、普通未満の女のコだと、気づかざるを得なかったんです。

私はただ、人に不快感を与える容姿じゃなく、自分で鏡を見て「うわっ」と思うような容姿じゃなく、普通になりたかった。
965あおい:2011/01/01(土) 14:56:15 ID:4wJTsXVK0
歩くときは踵から土踏まず、そして親指の付け根へと体重を移動していくと体のセンターにそってキレイに歩くことができます。
目安としては、鼻先とおへそがまっすぐな一本線になっていることです。

また、太ももやふくらはぎの筋肉に力を入れないようにしましょう。
肋骨の一番下のあたりを両手で押さえながら歩いてみると、筋肉が動いていることがわかります。
下腹部だけでなく、胴体のところまで足の付け根が伸びていると意識すると、自然と歩幅も伸び、疲れにくい歩き方ができます。
9662011未来:2011/01/01(土) 14:57:50 ID:4kNJj/NqP
>>965
はやくこい
967:2011/01/01(土) 15:24:41 ID:qLPXRSTiP
いって説教してやりなよ。
968 ◆89314Z9XGE :2011/01/01(土) 15:34:16 ID:4kNJj/NqP
てす
969あおい:2011/01/01(土) 15:50:29 ID:4wJTsXVK0
女の子たちがよく口にする"普通"という言葉。
一人ひとりに"普通"を聞いてみるよ、当たり前だけどそれぞれ違っていて、
「制服を着て、学校に行ってる子」とか、「朝起きて、夜になったら寝るという生活」とか、
「おいしくご飯を食べられること」だったりする。
970あおい:2011/01/01(土) 17:08:16 ID:7nL0Ru450
「素顔? べつに見せる必要ないっしょ」
「ここらへんに来るのは、寂しいかわいそうな人じゃん」
「生きるって面倒くせぇ」

「あーっ!! 生きるって面倒くせぇ。長生きなんてしたくねぇ。35歳までに死にたいね。
長生きしたって得なことないしさ。ただババァになってくだけじゃん。
売春もできないし、生きるのがよけいに面倒くさそう。
35歳を過ぎて楽しそうに生きてる人なんて見たことないよ。」
971あおい:2011/01/01(土) 17:23:59 ID:7nL0Ru450
「エッチするのはイヤだけど、お腹すいたし、眠いし、お風呂入りたいし、寒いから、そのために目をつぶって我慢する」
「ずっといっしょにいたいなって思ってつき合って、エッチしたんだけど、心がなんとも思わないの。
早く終わんないかなって、そればっかし考えちゃって……」
972あおい:2011/01/01(土) 23:07:04 ID:BkSY5/3U0
「話を聞いてみると、え、そんなこと経験しているんだ。と驚くような子が多かった。
自分だけじゃなくて、みんなにもコンプレックスとか消したい過去があるんだなって」

「なんかさ、いろいろな経験してる女の人だらけなの。
私が経験した恥ずかしいことなんて大したことないじゃん、
つらくて死にたいって思ってたのが、生きてていいじゃんって思えたの。
過去は消せないどさ、傷つきながらもたくましく生きてる女の人たちとの出会いで救われたんだよね」
973あおい:2011/01/02(日) 08:15:15 ID:eklV6Q0g0
「真実の愛とか信じないくせに、夢見る乙女みたいなところは強いかも。
好きな人は王子様であってほしい気がするから、この人にも下心があったんだって、って思うと残念だなって思っちゃう。
首から下はいならいのに、って」
974あおい:2011/01/02(日) 08:40:16 ID:eklV6Q0g0
「人とちがう。みんなのペースに合わせられない。
見た目、会話、行動すべてに自信がない。
いつも、これでいいのかな、私ここにいてもいいのかな、って思ってしまう。
だから、いつでもどんなときでも、生きている実感がなくて……」

「頑張ってダイエットだけに切り替えました。いちばん早く変われるのは外見かなって思ったんで……」
「今度は中身を変えたいです」
975あおい:2011/01/02(日) 13:55:07 ID:ZkXmsjD40
「やりたくないけど風俗くらいしかないでしょ」
「顔を隠せば男は全員同じでしょ」
「汚れてる自分のカラダに価値なんてないと思ってた」
「過去は消せないけど、生きてていいじゃんって」
「なんで私に優しくしてくれるの?」
「優しさはいらないんです。頼ってしまうから」
976あおい:2011/01/02(日) 20:28:50 ID:WcElOQ6B0
「親に振りまわされる人生はもうイヤだ」
「親のいる家に居場所はないの」
「親の顔色をうかがいながら過ごしていた」
「お母さんの自慢の娘になりたいの」
「元気じゃなくてもいいから、生きていて」
「あたしのこと軽蔑しますか?」
「これが世間一般の反応かなって」
「自分を傷つけることって悪いことですか? 他人を傷つけることよりも?」

私もなにかかわらなきゃ、できっこないよと言われながら、気持ちを言葉にすることで変われた。
こんな自分もいいかもって思えた。
977たき:2011/01/02(日) 21:34:43 ID:XLhkmUZJP
978たき:2011/01/02(日) 21:44:59 ID:XLhkmUZJP
いい?いまからおばちゃんがあんたに言うことは、自分の心の中だけにしまっておくんだよ。
誰にも言いふらさなくていいんだからね。

10代の頃の体は恥ずかしいくらいの出来損ないで張りも丸みなんか存在しなくて。
そんな未熟な体は自分でも見るもんじゃないさ。鏡を見ている暇があったら、その賢い頭をもっと賢くするんだよ。

20代になると胸やお尻がピンと張ってきて、10代の頃は似合わなかった服が似合うようになるのさ。
お腹もへこんで毎日鏡を見るのが楽しくなってくるんじゃないかい。もう肌を隠すような服を着ておく必要はないのさ。

30代になると、ムダな張りが落ちて、男に好かれる丸みが出てくるのさ。
もう肌なんか出さなくても男が寄ってくるのさ。こんな楽なことはないさ。
20の頃には似合わなかった服が似合うようになって、若い頃の服はいらなくなるからね。
黙って男の側にいるだけで男から誘われるようになるのはこの年代からだね。

40代になって、自分の体型は人とどこが違うのかわかるようになったものね。
同じ年の男はみな若い娘に手を出すから、年頃の若い男がいたら上手く騙して捕まえないとダメね。
979たき:2011/01/03(月) 11:16:57 ID:GA9eKDjpP
出回っている情報は全て誰かの願望
980たき:2011/01/04(火) 16:30:56 ID:8dAn9P1OP
愛情とは、相手を大切にして傷つけないことです。
暴力的行為に愛情はありません。
981低血糖症:2011/01/04(火) 20:03:49 ID:1As7uqKu0 BE:3240850777-2BP(1500)
あれ、まずかったぞ。
自分で食ってよかったw。
まあ、あのデザインだからな〜。
982たき:2011/01/04(火) 20:12:25 ID:8dAn9P1OP
説明すると、>>981のあれとはこれのことです。
http://auster2.up.269g.net/image/200801092251000.jpg
983たき:2011/01/04(火) 20:17:07 ID:8dAn9P1OP
「男はとにかくほめて、甘えろ」が基本。
ひたすらソフトタッチしてればそれだけで男はテンション上がるから。
男は単純。

男は単純で、女性とのファーストコンタクト時、無意識に、
1.付き合いたい
2.付き合いたいほどではないけどとりあえずヤリたい
3.ヤリたいとは思わないけど友達ならいい
4.友達にもなりたくない
の4つのフォルダに分けるらしい。本能だってさ。

そのぐらい瞬時に理解しないとイイ女になれないんだよ。
女子トークに混じると色んな手口を聞くけど、それにしても男は単純だと思う。

男は単純でアホだと思います。
以前女の子2人と夜通し飲んだ事があったんですが、
午前2時頃から、本音が出始め、
4時過ぎた頃から、本音の下のさらに本音が出始めて、
ほとんど動物の会話みたいになってました。

女の中二病ってあれだろ、
恋愛話になると急に断言口調で「男はバカ」「男は単純」とドヤ顔で言う連中のことだろ。
984たき:2011/01/05(水) 15:30:28 ID:yeocthNrP
自分の感情に対して"小さなリセット"をするようにしてみましょう。

お掃除の基本は、汚れる前にキレイにすることです。
それは、見た目はキレイであっても目には見えない汚れがついたりしているからです。
そのときの汚れというのは軽いので、掃除をしたらすぐにキレイになります。
これを放ったらかしにすると、目に見える汚れとなって掃除するのが億劫となってしまいます。
お掃除の"小さなリセット"とは汚れる前にキレイにすることです。

心の"小さなリセット"は気持ちを落ち着けることです。
特に不満がないときでも、自分では気付かない感情が生まれてきているかもしれません。
感情を溜め込んでそれをストレス発散しよう。という時にはすでに遅いのです。
985たき:2011/01/06(木) 12:41:07 ID:nTU3amLoP
食べ物をくれる人に悪い人はいないよ
986たき:2011/01/06(木) 14:11:12 ID:nTU3amLoP
過去のトラウマを断ち切るのは、大変なことです。
人から言われたりしても、「指摘されていることはわかっている」と感じるばかりになります。
わかっていてもどうしようもないからこそ、不満だけになるのです。

例えば、相手の目を見て会話することができない人がいるとします。
だから「視線を合わせましょう」と言われてもやはり難しいでしょう。
できるかどうかは本人次第なのです。
ただ現状に不満があるのなら、努力しなければならないでしょう。
987たき:2011/01/06(木) 19:35:52 ID:nTU3amLoP
4歳から7歳まで、だれもがみなロマンチックである。
勇敢な宇宙飛行士でもあり、駆け出しのバレリーナである。
恐れを知らず、心の扉を開いて、情愛深く、美しい。

登る木があれば昇り、池ではカエルを見つけ、リンゴでパイをつくる。
することがたくさんあるのだ。

毎朝起きては、自分の目に見える世界との関わりに惚れ込んでしまうのである。
988たき:2011/01/06(木) 19:39:10 ID:nTU3amLoP
子供は天才で、なりたいものになれるという考え方は、子供に対する残酷な侮辱である。
人生はそんな単純ではないからだ。人生は厳しい。
しかも自分を騙さずに、厳しい現実に入っていく方法を見つけなければならない。
仮面をかぶって社会に溶け込んでも、いつかは息苦しくなるだけである。
989たき:2011/01/07(金) 13:48:41 ID:mju7ESUFP
経験を積めば積むほど、そして年をとればとるほど、新しいものに触れるのは困難になります。
以前にしたことは繰り返したくないが故に、可能性の幅が狭まっていくのです。

同じ場所にとどまることはありません。
そして、自身に正直でなくてはなりません。
それこそが、あの人が私に教えてくれたことなのです。
990たき:2011/01/07(金) 17:02:05 ID:mju7ESUFP
カッコ悪さをさらけ出そう。その時点で君はもうカッコいい
991たき:2011/01/08(土) 01:36:30 ID:La3ACJifP
オフの募集

【日時】2/11金曜日(祝日)12時以降
【集合場所】JR新宿駅新南口改札出た高島屋入り口の前
【内容】新宿御苑でピクニック
【連絡】Tel.080547315さんいち/3alpaca at gmail.com
【備考】紅茶を飲みながらお菓子を食べる。各自お菓子など持ち込み

http://ideapad.jp/9610af58/view/
Pass 9999
992たき:2011/01/08(土) 14:19:32 ID:La3ACJifP
あおいさんのまとめが大変
993たき:2011/01/08(土) 15:40:54 ID:La3ACJifP
あおいさん書き込み-まとめ
http://up.fileseek.jp/9zojvNHx
994たき:2011/01/08(土) 22:12:05 ID:La3ACJifP
あおいさんより

題名:イッたフリの正当性を主張する

いきなりですけど、皆さんイッたフリってしたことありますか?
まあ、あるよね。
あるでしょ?
またまたー。ぶりっ子しちゃってー。コーイーツ。

女子にとって、この"イッたフリ"は避けて通れない道である。
三流官能小説のように「初めてなのに、こんなっ!アアアー!」なんでことは、ほとんどの場合ない。
大抵数ヶ月ないし数年は、痛くて恥ずかしくて面白くなくて疲れるだけの状態が続く。特にした後が痛い。
なんか生理痛とも違う変な鈍痛が、二日ぐらい続いたりする。
「内臓の位置ズレてんじゃね?」と心配になるようなあの痛み。
野郎にはわかんねえだろうなー。ほんと、あの痛みは暗い気持ちになるんだ。

それでも、女子はセックスをする。正確には、しないわけにはいかない。
理由は、「彼に嫌われたくないから」6割、「彼が喜ぶのが嬉しいから」3割、「修行」1割。
一応しばらくすると痛みもなくなってくるのだが、それでも、"イク"までの道のりは長い。
だからイッたフリは、一つの対抗策でもある。歩み寄りと言ってもいい。
"イク"までの期間、頑張ってくれている愛しい彼氏に対する一つのねぎらいなのである。

しかし男どもはそれを理解しない。雑誌なんかでもヌケヌケと「演技する女は最低」とか言う男がいる。
そういった心無いセリフに、女子はとても傷つく。イケない自分を欠陥品のように思ったり、アセったりしてしまう。
そしてどうしていいのかわからなくなって、ついまた"イッたフリ"をしてしまうのだ。
だからこの"イッたフリ"は男どもが考えているような面倒だからとか冷めているからとかいう理由ではない。
むしろ「彼が良ければそれでいい」という慈愛に満ちた気持ちでそうしている場合がほとんどなのだ。
「顔つきが変わってきたからあと2分だな……」とか「腹減ったー。今日の晩メシ、何食おう」とか
「あ、バカ殿始まっちゃう!ほし、1分で終わせっか」なんて、間違えても考えていない。
「あー、男のイク顔ってアホ面だなー」とか「背中かゆいなー」なんて、絶対に考えていませんぞ!マジで!嘘じゃないってば!ホントだよ!
995たき:2011/01/08(土) 22:19:21 ID:La3ACJifP
とはいえ、女子は奥ゆかしい生き物。
そんな潔白な身の上でも、罪悪感を感じてしまったりもする。
「演技ってバレてるかも……。でもイケないし、どうしよう!不感症だと思われる!」
ノウノウノウ!いいのよ、そんなこと悩まんでも!
だって、それも一つの訓練だし、愛情でもあるわけじゃん。

確かに状況から目を背けてもずーっとフリを続けるのはどうかと思うけど、そうじゃない場合だってあるでしょ。
「したくないけど、彼が喜ぶなら……」ってとき、女にはあるじゃないですか。
それにそういうときって、どんなに頑張ってもイケなかったりするんだよね。
だったら彼がキツそうになった時点で、"イッたフリ"して解放してあげるのも、アリなんじゃないの?

第一そういうのって、そもそも男が気にするのが悪いんじゃん。
「男は女を先にイカせないといけない」とかさ。
「演技はやめろ」なんて、そういうところ治してから言ってほしいね。
男がそういうちっちゃいプライド捨ててくれたら、こっちだってわざわざあんなことはしないよ。
結構疲れるし、タイミングはかるのだって意外と面倒なんだから。

それに男て女は毎回必ず何度もイクと思ってるみたいだけど、そういうもんじゃないんだよね。
体調とかムードで集中力なんていくらでも変わってくるし、途中で「今日はダメだー」ってときも男同様にあるわけさ。
なのに、男はこっちが「イク」って言わないと絶対終わらないでしょ。
「ダメだっつてんだろ!」って言う訳にもいかないから、とりあえずイク演技……これって女だけの責任かー?違うと思うけどなー。
996たき:2011/01/08(土) 22:21:56 ID:La3ACJifP
男は付き合う女は変わってもセックスの仕方は変わらない。これ定説。
だから、こっちから不満を言い出さない限り、道が開けることはない。
それがわかってるからこそ、女は言い出すタイミングを計っているのだ。
そういう気遣いを無視して、一概に演技を否定するのはいかがなものか。
こっちの不安や思いやりみたいなものを、ちょっとはわかって頂きたい。
一応やまとなでしこ。男を立ててるわけだから!
失礼いたしました。
997留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2011/01/08(土) 23:10:25 ID:xySYhETWP
たきさんて、確かに大和撫子なところがあるよね
998留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2011/01/08(土) 23:17:11 ID:xySYhETWP
さて
999留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2011/01/08(土) 23:22:10 ID:xySYhETWP
明日のオフは?
1000留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2011/01/08(土) 23:23:20 ID:xySYhETWP
小岩か亀有のホワイト餃子でセルフ食べ放題オフとか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。