ラムネ(聖地巡礼)オフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
とりあえず建てますよ
2ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/29(金) 00:19:51 ID:8ciRm6MFO
2げとー!
3名無しさん:2007/06/29(金) 00:22:52 ID:4mL7Y1xDO
>>1乙なんて言わないんだからね
4名無しさん:2007/06/29(金) 00:28:15 ID:UWsoJ3Rp0
この夏も>>1乙なんてね
5名無しさん:2007/06/29(金) 00:29:03 ID:6uVnX566O
>>1
乙…なんてね
6名無しさん:2007/06/29(金) 01:16:59 ID:Dn6P6PDf0
>>1
乙・・・なんてね
7名無しさん:2007/06/29(金) 01:18:14 ID:ifiRQNSWO
>>1
乙。。。なんてね
8名無しさん:2007/06/29(金) 01:27:37 ID:kaMAuL7F0
もう保守しか見えない!!
9名無しさん:2007/06/29(金) 01:28:53 ID:ifiRQNSWO
ラムネってビー玉が入ってる飲み物だよね?
10名無しさん:2007/06/29(金) 01:30:20 ID:kaMAuL7F0
あまり気にしないでくれるとありがたい(ぇ

関連スレとか貼った方がいいのだろうか・・・?
11名無しさん:2007/06/29(金) 01:46:27 ID:kaMAuL7F0
ひたすら保守
12名無しさん:2007/06/29(金) 01:51:39 ID:Dn6P6PDf0
朝起きてまだたってることを祈っている・・・
とりあえずおやすみ・・・

来月上旬には下見にいってみるよ
13名無しさん:2007/06/29(金) 01:52:20 ID:Dn6P6PDf0
今気づいたが自分のIDなんかすごいw
14名無しさん:2007/06/29(金) 01:52:52 ID:ifiRQNSWO
そんなにすぐに落ちることはないから安心しとけw
15名無しさん:2007/06/29(金) 01:57:29 ID:kaMAuL7F0
>>13
6じゃなくて5なら
ディーフェンス!ディーフェンス!!
ってなったのにな(何

>>14
俺必死だな!!
16名無しさん:2007/06/29(金) 02:01:36 ID:ifiRQNSWO
よくわからんがガンガレw
17名無しさん:2007/06/29(金) 02:10:11 ID:kaMAuL7F0
ぶっちゃけ落ちる基準がようわからんのだが
18名無しさん:2007/06/29(金) 03:04:47 ID:6uVnX566O
調べてみたら電車賃そこそこだな〜関西人だし意外とかからんと思ってた
19名無しさん:2007/06/29(金) 03:11:22 ID:kaMAuL7F0
金券ショップで18切符買うのがいいと思うよ
20名無しさん:2007/06/29(金) 03:13:13 ID:kaMAuL7F0
あー下見の方かな?
下見は関西でバイク乗りがいたら任せるのがいいのかな
21名無しさん:2007/06/29(金) 03:20:47 ID:UWsoJ3Rp0
>>18
どこ発でどんぐらいかかりそう?
行くとしたら電車になる俺は気になるところ
22名無しさん:2007/06/29(金) 03:25:03 ID:kaMAuL7F0
ttp://www.ekikara.jp/top.htm
活用してやってください
23ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/29(金) 06:44:12 ID:8ciRm6MFO
仕事から帰還。
このスレ限定でコテ付けてみたRX-7海苔。勢いでアニメスレでも付けちゃったけど。
>1
ってゆーか、603乙。流れ的に幹事になりそうだねw
補佐したいけど携帯厨なんでゴメン。
とりあえず開催時期は八月下旬って事だけか。
日時も決まってないし日帰りか泊まりこみになるかもわからないけど、
皆で話し合って楽しいOFF会にしましょう!
折角スレも建てた事だしね。
24ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/29(金) 07:55:00 ID:8ciRm6MFO
寝る前に保守
おやすみ〜
ノシ
251:2007/06/29(金) 09:08:24 ID:s1u1J0z60
ちょw俺が幹事かよww
幹事と案内人は分けるとかそういうアレですかw

神奈川民なので関西人に下見とかは任せた。
261 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/29(金) 09:30:10 ID:s1u1J0z60
自己主張しておく
271 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/29(金) 10:31:03 ID:c2FSGrow0
宿個別で予約してもらわないとキャンセルとか怖いな。

幹事の仕事がねぇ希ガスww
28名無しさん:2007/06/29(金) 11:33:01 ID:4mL7Y1xDO
こちら貧乏学生。宿代がな捻出できそうに無いから24時間営業の漫喫は?と美空的に聞いてみる?
291 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/29(金) 12:14:56 ID:c2FSGrow0
こんな田舎にそんなものあるわけないだろ!
301 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/29(金) 12:15:40 ID:c2FSGrow0
間違えて投稿してしまった。

とりあえず調べてみまつ
31名無しさん:2007/06/29(金) 12:36:22 ID:c2FSGrow0
ttp://taka-strawberry.sakura.ne.jp/report/shirahama-04.htm
こんなのあったからゆう遊空間見たんだけど店舗一覧に入ってなかった。
色々調べていったら西牟婁郡(白浜町のあるとこ)にはネカフェとかはなさそうだった。
田辺市か東牟婁郡まで行かなければネカフェやマンガ喫茶は無さそうな感じでふ。
一応調べてみてください。

カラオケ店でオール予約しとくとかもありかも。シャワーは海水浴場で浴びましょう(ぁ
32名無しさん:2007/06/29(金) 12:47:38 ID:6uVnX566O
皆さんどこらへんなんですかちなみに滋賀県民です ノ
33ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/29(金) 16:35:32 ID:8ciRm6MFO
おはよう保守。
俺俺東京23区の最北端在住。
足は勿論ななみ号。
因みに東京から車だと片道高速代\25,000ちょいで、ガソ代は2回給油する必要があるみたい。
折角だから泊まり込みもOKだよ。
34ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/29(金) 17:47:19 ID:8ciRm6MFO
ごめw
高速代\15,000強で、10時間位でした。
首都圏からなら新幹線使って時間帯にもよるけど、
\25,000ちょいで4時間弱かかりますね。
35名無しさん:2007/06/29(金) 20:06:35 ID:hydXZJa50
関東在住、金も免許も無い大学生だけど参加したいなあ。
18切符で一人旅でもやってみるかな。
361 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/29(金) 21:03:19 ID:e/BatpPZ0
>>35
同じく
371 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/29(金) 21:59:32 ID:e/BatpPZ0
フォークダンスしちゃったりして←ヤメレ
38602 ◆AMINarivHI :2007/06/29(金) 22:22:11 ID:lXe/jUiT0
一応書き込んでおく

電車で行く予定
下見?をいつするかはわからんけど平日にぶらりと行くつもり
ここでやる本オフに行けるかどうかはわからん
ただ車組、バイク組、電車組といると移動とか大変そう
車に全員乗れたりすればいいのかも

こういう時、写真比較するための映像ってどうやって持っていくものなのかな?
39ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/29(金) 22:33:52 ID:8ciRm6MFO
頑張れば四人乗れるよ。
狭いけど(ニガワラ
40名無しさん:2007/06/29(金) 23:15:08 ID:SH4Bi9K70
時期的に18きっぷが使えそうだ
41名無しさん:2007/06/29(金) 23:26:04 ID:4mL7Y1xDO
>>30
お手数掛けてすみません。更に調べてみて、なければ隣町の漫喫か青空海岸リゾートマンションかなと…。神奈川から下道オンリーでバイクで行きます
42602 ◆AMINarivHI :2007/06/29(金) 23:47:53 ID:lXe/jUiT0
ttp://www.shirahama-ryokan.jp/message/index.html
これやりてぇw

宿泊についてだけど
ttp://www16.ocn.ne.jp/~r-kara/
ここのカラオケ屋なら予約していればオールもできるっぽい
ある程度人数集まるならが一番よくないか?<宿泊
会員にならないといけないみたいがその時で十分みたいだし

携帯多いみたいなのでオールナイト料金表
ご利用人数 金額
8名様   13,650円
7名様   13,650円
6名様   12,600円
5名様   11,550円
4名様   9,450円
3名様   8,400円
2名様  7,350円
8名様を超える場合は1名様オーバーにつき2,100円
いただきます
431 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/30(土) 00:39:21 ID:8VPRET6J0
>>38
出来たら車とかバイクとか便乗したいねぇ
おさかなさんつけてバイクの後ろに!
でもやっぱ車が楽そうでいいかもー

>>39
もしかしたら乗せてもらうかも?w

>>41
下道オンリーとかすげぇやる気満々だなwガンガレ!ww

>>42
好きな人にメッセージいいな・・・。
当然七海宛やるよな!

カラオケ屋は安くていいかもねー。でも24時まで待つのかな?結構キツくない?
それまで時間潰すこと考えないといけないねー。
44602 ◆AMINarivHI :2007/06/30(土) 00:53:46 ID:yxTL+93V0
>>43
海辺で花火とかは?
熊のぬいぐるみ噴射されるのはとか・・・
外で食事するにしろ、海辺でラムネへの愛を語り合うにしろ時間はつぶせそう

おさかなさん髪留め持ってないや・・・
初回版を買ったんだが髪留めなかったorz
45名無しさん:2007/06/30(土) 01:07:46 ID:I27sjKYYO
男だらけでぬいぐるみ争って海にバシャバシャ… 浜辺の掃除とかする?飴くれよ
461 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/30(土) 01:34:21 ID:8VPRET6J0
>>44
花火かぁ、それは採用かなw

>>45
浜辺掃除やっちゃう?w
47602 ◆AMINarivHI :2007/06/30(土) 01:42:36 ID:yxTL+93V0
>>46
ちゃんとできる場所か確認とってバケツとかも用意しないとね
先輩に怒られてしまう

いっそのこと全員赤いジャージ着用?w
48名無しさん:2007/06/30(土) 02:53:30 ID:Oljmbwz1O
なんだかんだでみんなノリノリか……
行きたいが…
49名無しさん:2007/06/30(土) 03:21:57 ID:YYJyBhko0
神戸以西方面からで車で参戦とかいう猛者がいたら同乗させてほしいなーとか思う神戸人だが
見たところ今はそういう人居ないっぽいな…
おさかな髪留めもななみすぺしゃるストラップも持ってるほどにラムネ好きだしぜひ参加したいんだが
電車乗り継ぎだと交通費とかの金の問題がキツイんだよな…
聖地への半端な近さのせいで、金欠でも行きたい衝動を抑えられないんだぜ
一応社会人だけど、諸々の障害を乗り越えられたら2,3日無理やりに仕事は休み取ってでも行くつもり
501 ◆s2ftaFkVBc :2007/06/30(土) 03:29:03 ID:8VPRET6J0
>>47
軍手とゴミ袋だけでいいかとw
ジャージは無理ww

>>48
死ぬ気で来るといいぉ!

>>49
俺も両方持ってる!使ってないけどな!
神戸だと朝6時とかに家出れば鈍行で昼には着くんじゃね?w
18切符で来れるぉw
51ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 06:49:52 ID:ZmoUCnEQO
おさかな無いけど、七海すぺしゃるなら3個持ってるぉw
>49
神戸からだと電車賃だけで往復\7,500だね。青春18きっぷは\11,500で五日分。
びみょ〜だなぁ。
でもラムネを生で語り合える機会なんてそうないし、参加しちゃえ。
>602
素敵なアイディアだね。
皆の想いを込めた花火、打ち上げとく?w
カラオケオールナイトもいいなぁ。Summer Vacation合唱するしかw
多分長旅で疲れてるだろうから途中で寝るけどw
>1
参加出来る日程になったらノリノリだねw
ともあれ日時は早めに決めようか。どうやら泊まり込みになりそうだし、
本当に花火上げるなら早めに予約した方が良いし。
社会人は早めに休みを申請しなければならないからね。
俺?八月下旬に三日程休みを取るともう申請してあるw
ええ、やる気満々ですよ!
とりあえず花火の関係もあって8/21〜/29の間かな?休日挟むと混雑するから出来れば平日がいいね。
52ななみ号ラブ ◆WiIF7t1Z8A :2007/06/30(土) 07:00:50 ID:ZmoUCnEQO
集まるのは正午に白浜駅かな?
あ、俺東名通ってくるので皆様の為に、
富士川SAでカレーラムネ買ってきまつねw
53ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 07:04:24 ID:ZmoUCnEQO
トリ間違えた(汗
54名無しさん:2007/06/30(土) 10:29:34 ID:4NnbeUaN0
複数人いる方面なら、一番遠い人が18切符買って
一人ずつ拾っていくって方法もあるね

俺も参加するぜ
一応免許は持ってるんだけど、多分120円の冬で行くわ
・・・キセルはしませんよ?w
55名無しさん:2007/06/30(土) 10:53:49 ID:wfACVrxy0
18切符あまったら帰り大阪かどっかの金券ショップで売っちゃえw
56名無しさん:2007/06/30(土) 11:44:54 ID:I27sjKYYO
正午に白浜駅か…ほぼ始発に乗れば余裕だな
57ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 16:07:08 ID:ZmoUCnEQO
おはよう俺。
下道組も居るから道路事情とかも鑑みて、
8/28(火)正午決行と提案してみる。
58名無しさん:2007/06/30(土) 16:59:19 ID:oLxHKA5fO
>>57
ナンテコッタイ、学校があるぜ。ななみーん
59ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 17:06:09 ID:ZmoUCnEQO
>57
じゃあ、8/21〜8/29で空いてる日は?
60ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 17:07:12 ID:ZmoUCnEQO
アンカー間違えた。
>58ね
61ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 17:27:57 ID:ZmoUCnEQO
そーいや夏休みが早く終わる地域があるんだよな。
第二候補は8/21(火)と言ってみる。
予定が有る方は書いてくれると有り難い。
62名無しさん:2007/06/30(土) 19:30:13 ID:oLxHKA5fO
>>61
今確認したら27日から学校だったから実質25日までにしていただけるとありがたいです。ガソリン代ぐらいしか確保出来なさそうだから下道…。基本的には夜間移動かな。
all>>目印はラムネの瓶?
63名無しさん:2007/06/30(土) 20:31:53 ID:wm+EKzw40
平日だと社会人が参加できないから土日のがいいんじゃね?
64ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 21:49:44 ID:ZmoUCnEQO
休憩中〜(-。-)y-゚゚゚
では日程は、
[8/25(土)正午・白浜駅集合・目印はラムネ瓶]
って事で宜しいですか?>>All
65名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:03 ID:YYJyBhko0
俺は土日じゃなくてもいいけど、金が入る給料日とか仕事で休みを取る都合も考えると
25日以降のほうがいいな…
66ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/06/30(土) 21:53:01 ID:ZmoUCnEQO
あ、でもそうすると63の参加が厳しくなるか。
まだ結論出すには早いね。てへり。
67602 ◆AMINarivHI :2007/07/01(日) 00:29:46 ID:lahErJbZ0
おそらく行きたい人全員が行ける日程ってのはないわけで
できるだけ多くの人が行ける日程をとるわけだが難しいなー
自分は土日平日かかわらずたぶん大丈夫だけど・・・
681 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/01(日) 01:10:21 ID:sHhfxfdV0
土日じゃない方が嬉しいけどどっちでも参加出来るぉ。
とりあえず帰る前にちょっと泳ごうかな(何

目印:ラムネの瓶、持ってる人はおさかなさんつける!
集合時間は正午でいいのかな?

>>65
それは希望で、そうじゃないと参加出来ないってわけじゃないんだよな?
69名無しさん:2007/07/01(日) 01:33:08 ID:NJV1Va7r0
あまりに急すぎることだけど、
ラムネなら8月後半よりも7月後半のがいいと思う
健ちゃんが事故ったのが8月1日なわけだし
701 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/01(日) 01:35:40 ID:sHhfxfdV0
>>69
俺は最後の方の平日ならいけるかもしれんが・・・。
事の後の余韻というのもいいものだと思うよ(ぇ
71ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/07/01(日) 01:59:09 ID:ntt2HvB7O
また休憩。
>69
理想はそうなんだけど、金の工面とか休暇の調整とかで厳しいんじゃないかと。
それでも誰かが行けない状況になるから厳しいね。
7265:2007/07/01(日) 01:59:40 ID:cGPlAc+g0
>>68
25日以降じゃないと金がキツイ…がまあ、これはこれからの努力で補えなくもないんだが
22、23あたりが仕事休めそうにないのですよ(今月末にならんとはっきりしないが、水木は基本ヤバイ)

7月末の場合は、俺は27〜30の間ならなんとか可能かなー
希望としては8月末のほうがいいけどね
73名無しさん:2007/07/01(日) 02:10:30 ID:E8/cUzzZO
7月末かぁギリギリ大丈夫だけどそれだと休みとるのとか難しくなる人がいるカモ
74名無しさん:2007/07/01(日) 02:36:19 ID:7kqNmo2e0
7月末は大学の試験期間・・・

心情的にはそこがいいけど、正直辛いと思う
751 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/01(日) 02:37:39 ID:sHhfxfdV0
まぁ有給取らなきゃいけないしな。
中々難しいところだねぇ
76名無しさん:2007/07/01(日) 02:40:45 ID:LRzoEwCX0
聖地巡礼と聞いて飛んできました。
アニメスレも1年ぶりに来たけど、楽しそうだなぁ〜…。
でも有給全滅すると我が身が危険なので去りますね。
771 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/01(日) 02:51:27 ID:sHhfxfdV0
ちょw
土日ならいいよな?(ぁ

どうなるか分からんけど寄ってらっしゃい見てらっしゃいってことで。
78ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/07/01(日) 07:27:16 ID:ntt2HvB7O
自分は8/25(土)がベストかな〜と思う。
社会人は大体8/24(金)に給料振込まれるだろうし、休みを取り易いかと。
バイクで下道の方も8/25は大丈夫みたいだし。
泊まりがけだと始業式がちょっと辛そうだけど。
79名無しさん:2007/07/01(日) 09:52:11 ID:ZmNfbTIGO
>>78
取りあえず出れる日を出して貰って一番多くの人が出れる日と決めるのはいかがかな?もし自分が行けなくなったらセツナスだけどシカタナス
80ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/07/01(日) 14:50:29 ID:ntt2HvB7O
>79
そうだね、それが1番だね。
各自希望日を記入すべし。
俺は社会人だけど何時でも大丈夫!強引に休める程働いてるから。
81sage:2007/07/01(日) 14:56:10 ID:ntt2HvB7O
んで、日時が決まって参加が確定した方は
トリップを付けてもらうと>1が集計しやすいかと。
82名無しさん:2007/07/01(日) 15:45:58 ID:E8/cUzzZO
俺は何時でも大丈夫だと思う、でも休みとかの関係があるから日にちはできるだけ早く決まった方がいいかな
831 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/01(日) 15:56:33 ID:xkmF/71I0
とりあえず俺が参加できる日
7/30〜8/3
8/20以降

希望:土日以外(急用がなければ上の期間内なら無理ではない)

こんな感じで。まぁ希望とか参加人数多い日に決まるから必要ないだろうけど(じゃあ書くな
84名無しさん:2007/07/01(日) 18:21:42 ID:TbZPHd9C0
7月中はテストなんで、8月中ならいつでも
バイト、しらね( ^ω^)
85名無しさん:2007/07/01(日) 18:43:27 ID:cGPlAc+g0
じゃあ俺も参加できるであろう希望日を…

7月:27〜30日
8月:10日以降の水木以外の曜日なら一応いつでも、希望は25日〜28日
その他希望:8月であること
備考:7月中旬以降ぐらいにならんと分からんが、仕事の予定次第では8月の行ける日が上記より増えるかも
86名無しさん:2007/07/02(月) 00:51:25 ID:rbKHrZTP0
でもさ、やっぱし夏の終わりよりも真っ盛り的なほうがよくね?
87名無しさん:2007/07/02(月) 00:56:05 ID:QZ0jyrfB0
>>86
しかし参加できる人がいなければ意味がないだろうw
88名無しさん:2007/07/02(月) 01:27:34 ID:hAblByPxO
やっぱ参加できる人が多くて、できれば混雑してないときがいいよな
89名無しさん:2007/07/02(月) 08:16:41 ID:AGfXHeR70
お盆は?
90名無しさん:2007/07/02(月) 13:47:08 ID:ruvFWT7I0
コミケだろ
91名無しさん:2007/07/02(月) 13:50:02 ID:7Ozkfpnh0
お盆は人大杉だろ
92602 ◆AMINarivHI :2007/07/02(月) 20:33:43 ID:7uH/hMDw0
では自分も参加できる日程を。

7月:なし
8月:16日以降ならおk

実家のほうでいろいろあって8月上旬は帰省することになった
よって参加できる日が大幅に規制されてしまった上、
下見もちょっと微妙になってきた。スマソ
93名無しさん:2007/07/02(月) 23:54:43 ID:ef5wees6O
保守
94名無しさん:2007/07/03(火) 01:27:02 ID:du5mMem7O
やっぱり8月下旬かな日があるから休みもとりやすいし、個人的には混雑しない平日がいいなとは思う
95名無しさん:2007/07/03(火) 01:45:13 ID:QMeH5oiz0
土日を要望してる人もいないし平日でいいかもね
961 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/03(火) 02:07:28 ID:QpzMxmf30
平日歓迎!!
97ななみ号 ◆0dMcrYcyAs :2007/07/03(火) 02:22:51 ID:aj7FAKwYO
85は水木(8/22〜23)が駄目で、バイクで下道の人が月曜(8/27)が始業式。
1は一応下旬ならOKで、他の方は休日希望も無く何時でも良いみたいだから…
8/24(金)〜/25(土)開催が1番かな?
土曜跨がってしまうけど、これなら混雑を少しは回避出来るし、社会人は給料日だし。
下道の人も余裕を持って帰られるし。
如何なもんでしょうか?
981 ◆s2ftaFkVBc :2007/07/03(火) 02:42:34 ID:QpzMxmf30
多分それくらいが一番いいと思われる。
なんとか日曜日が空きそうで良かった
99バイクの人:2007/07/03(火) 19:07:08 ID:srO0aGnnO
自分もそれで問題無いです。台風とか来ないと良いなぁ…。美空分補充してくる(・ω・)/
100602 ◆AMINarivHI :2007/07/04(水) 00:33:09 ID:jcg8u3d80
自分も
>8/24(金)〜/25(土)開催
で大丈夫なようにしておきます

今の所の参加者は
>ななみ号 ◆0dMcrYcyAs
>1 ◆s2ftaFkVBc
>バイクの人
>602 ◆AMINarivHI
の4人でいいのかな