【大人の】奈良へ【寺巡り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん:2006/03/09(木) 15:53:22 ID:eBiZJDpC0
1から見てみると、みなさんどこからのスレからのお知りあい?
こないだ奈良公園初めていって気にいったので参加してみたいけど、
知り合い同士ばっかりだとちょっとしり込みしてしまいます
101埴輪饅頭:2006/03/10(金) 00:01:58 ID:v3DvXFn/0
私はまだ参加出来るかどうか判りませんが、>>90が初登場でどなたとも面識はありませんよ。
でも以前他板のオフでほぼ全員顔見知りのオフに参加したことありますが、とっても良くしてもらいました。

所で、3/19って「第14回若草山山びらき記念鹿せんべいとばし大会」と言うのが開催されるみたいですね。
詳細は
ttp://www.geocities.jp/mikasakkk9999jp/

ん〜ますます行きたい・・・
102鹿:2006/03/10(金) 12:52:26 ID:ziF6Tv+X0
みなさんこんにちは。あと1週間とちょっとですね。
待ち合わせに何か目印?や服装を考えなくてはいけないな・・と思いながら
この季節は暖かかったり肌寒かったりでギリギリまで着る物が決まりそうにありません。
どなたか目立つ風貌の方なんていらっしゃいませんか?w

>>奈良漬けさん、参加出来そうで良かった〜。
当日晴れるといいですね。旦那は京都散策をするそうなので置いていきますw

>>100さん、今回は皆さん初顔合わせ(しかも私はoff会も初めて)なので
どんな感じになるのか想像もつかず、ちょっとドキドキです。
でも皆さん大人ですから、しり込みする事はないのでは?と。
103小佛:2006/03/13(月) 09:58:09 ID:zEG2KoxG0
 オフ会のほう楽しみにしています。
おそらく格好はウオーキングのあとですから、
ジャージ姿?になるかもしれません。
その点ご理解していただければありがたいです。
それと近鉄奈良駅まで下りてきます。

>100
私も奈良でのオフ会は初めてです。
他の方は全く知りません。
ちなみに私は30代後半の独身男性で他の皆さんと会うの
恥ずかしいくらいです。

今回の参加の目的は「他の皆さんと一緒にあのあたりを
歩くことにより、改めて奈良のよさを学ぼうか」という意味での参加です。

奈良で生まれ育った私なんですが、実は奈良は嫌いです。(精神的な面で)
今回参加して少しでも奈良を好きになれたらいいのですが。
104鹿:2006/03/13(月) 13:01:46 ID:pCBA14hN0
こんにちは。今日は寒いですね。
参加が確実なのは私と奈良漬けさんと小佛さんの3名ですね。
その他の皆さんはご都合いかがですか?

待ち合わせの行基菩薩像ですが、
地図をみると像の周りぐるりとスペースがあるようなので
出来るだけ像の正面ということでどうでしょう。
小佛さんのジャージ姿が十分目印になりそうですが、w
私も身長は高めで30代後半、髪は長く赤い感じに染めているのでわかるかと思います。
奈良は中学の修学旅行以来20ウン年ぶりなので楽しみにしています。
105みかん:2006/03/14(火) 02:33:54 ID:3xFGqSyK0
改めて11時参加の表明をします。
近鉄奈良駅は初めてでちょっと緊張しています。
行基菩薩像なんていうのがあるんですね。
頑張って辿り着きたいと思います。
私の方は特に変わった特徴も目印も無いんですが・・。
30代後半で身長は小さめ、髪は黒で肩まであります。
当日、よろしくお願い致します。

今の所、予定は入ってないんですが・・
もし都合が付かなくなった時はここに書いて
お知らせしますね。
106埴輪饅頭:2006/03/14(火) 21:59:40 ID:UngdUbyM0
すみません、参加の可否が当日の朝まで判りません。
9時迄には判明しますので書込みさせていただきます。
格好は黒のドカジャンに黒のハンティングワールドのリュック提げてる予定です。
歳は・・・丙午です
107鹿:2006/03/14(火) 23:23:14 ID:v399XMtP0
こんばんは。
あまりにも人が少なかったらどうしようと思いましたが、
5名くらいは集まりそうで良かったです。
連絡出来なかった方も参加が可能にならぜひ参加してくださいね。
(人が多くても広い奈良公園だし、でっかい東大寺だし無問題)

オフ会前日から私がネット出来ない環境になるので
金曜日の夜にまた来ます〜。そういえばみかんさんの性別が謎ですw
108みかん:2006/03/14(火) 23:54:19 ID:aL0jGDO0O
性別ですが、みかんは♀です。
当日はジーンズに黒いバック。上着は気温しだいで当日どうなるか…。
109奈良漬け:2006/03/16(木) 15:44:16 ID:SbRWw3/f0
なんか日曜雨っぽいですね・・・
それも又、大人の奈良ぽくていいかな?

私は当日夕方から別の予定が入ってるので
黒ブラウスに黒パンツと葬式のようないでたちかもw
靴だけは履き替えて行くつもりですがみんな引かないでねwww



110みかん:2006/03/16(木) 21:28:59 ID:CurzNYmJO
すみません!
参加表明したのですが日曜、仕事が入ってしまい奈良には行けなくなりました orz
ごめんなさい。また次回ありましたら、よろしくです。
111名無しさん:2006/03/16(木) 21:39:58 ID:Dvv4jDDB0
あんまり体力ないんですが、
何キロくらい歩きまわりそうですかね?
112鹿:2006/03/16(木) 23:28:46 ID:ITtJJzqu0
わ、今日はこんなに人が!と思ったら残念です。みかんさん。

>>奈良漬けさん
天気、今のところ雨っぽいですが、
雨のち曇りなので早めにやんでくれることを祈りましょう!

>>111
今地図で見ていますが、だいたい3キロくらいでしょうか。
駅からゆっくりと奈良公園に向かい、そこから東大寺もすぐだから
2〜3時間弱の散歩と思っていただけたら良いのではないでしょうか?
113鹿:2006/03/17(金) 14:16:45 ID:FXscR5ST0
さっき天気を確認したら当日は「曇り時々雨」らしいですが、
そのくらいなら参加されますか?(土砂降りなら中止もやむを得ませんが)
今となっては鹿と奈良漬けさんと小佛さんだけになってしまったので
一人でもかけるとオフ会としては厳しい・・・
114奈良民:2006/03/17(金) 18:58:37 ID:0sqKm0KA0
おはつです。

ここのまったり感がいいなー、と時々拝見してました。
奈良西部住みのなら民(ナラタミ)です。

奈良公園でぼやー、とお茶を飲みたいので、そういう企画の
時には参加させてください。
今週は、あまり長い時間取れないので、お茶の時間を見計
らって参加、というズルはさずがに書けません。書きましたがw

お天気が持つといいですね!
115名無しさん:2006/03/17(金) 19:20:46 ID:XE/wMNyh0
スレの最初からチェックしてるけど東京からはなかなか行けないわ><
いいなー
116鹿:2006/03/17(金) 20:15:50 ID:FXscR5ST0
どーも初めまして奈良民さん。
115さんはひょっとして以前「いきーてーなーまじでー」の人?w
オフ会から帰ってきたらレポしますので
ちょくちょく来てやってください。
今日は0時までに何度か来る予定です。

当日は朝の天気予報でよほどの強い雨が続くようなら中止しましょう。
傘をさしてマターリできそうな雨の程度ならスケジュール通り決行します。
どっちにしても私自身は鹿も見たいし南大門の柱をさわりたいし
大仏様も拝みたいので、集合場所には必ず行きますよ〜。
(電車は近鉄奈良駅に10:47着の予定です)
服装はジーンズにトレンチコートを着ていこうと思ってます。

117奈良民:2006/03/17(金) 20:31:48 ID:0sqKm0KA0
>>鹿さん
お茶まったりの時、ケータイから報告貰えれば、ダベりにいきます。
あ、間に合わないやw

てるてるぼーず。
118奈良漬け:2006/03/18(土) 07:00:36 ID:l9l3Pd9a0
いやーん、鹿さんもう見てないかしら?
明日ひょっとして行けないかも〜
でもがんがってみるよ
119鹿:2006/03/18(土) 22:24:10 ID:mPNoBSxz0
京都に到着しました。
げ、激寒で驚いています。しかも土砂降り・・・。
奈良漬けさん、ここはお互い無理せずにオフ会はまたの機会ということで。
小佛さんは遠足決行でしょうか?
せっかく何度もレスしてもらったのに残念でが・・・。

また時期を見てスレ立てますのでそのときは参加よろしくお願いします。
120小佛:2006/03/18(土) 22:53:44 ID:VDD7hS5y0
鹿さん。こんばんは。
旅のほうお疲れ様です。

明日は行くとしたら、天候も悪いのでウォーキングなしで、直で近鉄奈良に行きます。
先日書き込みの1からずっとみました。
「私本当に行っていいの?」って感じです。

しかし「行きます」「楽しみにしてます」を3回くらい書きましたから
、今のところは明日の11時奈良には行くつもりです。

明日の服装は下はジーパンで赤とグレーのリュック背負っています。

ただ明日行く前にまたパソコン見ます。
ひとりで歩かれるのであれば、行く必要ないですし、書き込んでください。

121名無しさん:2006/03/19(日) 00:24:39 ID:J1DQseOg0
>また時期を見てスレ立てますのでそのときは参加よろしくお願いします。

オフのたびにスレたてられちゃたまらんのだが・・・
とりあえずこのスレ使い切ってからにしてくれぃ
122鹿:2006/03/19(日) 08:05:50 ID:KCONoR9d0
>>小佛さん、
他の方が皆さん不参加なので今回は>>119に書いた通り中止です。

>>121
了解しますた。
123埴輪饅頭:2006/03/19(日) 08:38:43 ID:bmAFr1xeO
あっ、中止決定だったんですね。
私もNG決定となりました。すみません。
報告まで
124小佛:2006/03/19(日) 09:06:55 ID:NI29ksAI0
 >122
残念ですね。
じゃまたの機会に。

それではいい旅にしてください。

125名無しさん:2006/03/19(日) 09:30:40 ID:jO0eR8cl0
晴れたよ〜・・w
126奈良漬け:2006/03/19(日) 09:43:47 ID:4Iu05/+c0
おはようございます。
晴れましたね・・・
ごめんなさい、私もやっぱり無理ですたorzorzorz
いつか又機会があったら参加したいです。

鹿さん、京都は梅が満開で綺麗でしたか?
幹事もつかれさまでした。
よかったらレポして下さいね。
127名無しさん:2006/03/19(日) 15:51:04 ID:hPQdBHCDO
今奈良市にいまふ
128名無しさん:2006/03/19(日) 16:11:44 ID:G8CcSzeK0
オィオィ俺への反応無しとか寂しいっての
奈良市に居る奴は書き込んでよ
129名無しさん:2006/03/19(日) 16:24:31 ID:E6B0IQz0O
>>127 >>128
氏ね!100万回氏ね!!!!!!!!!!!!!!
他所逝け、カス
130名無しさん:2006/03/19(日) 17:44:05 ID:hPQdBHCDO
>>129
ゴミの分際で俺に指図してんなよウンコヤロー!
こっちは暇なんだよ。
奈良市のゲーセンの5階の満喫こいよチンカス
131鹿:2006/03/20(月) 13:09:47 ID:8kfD+Rtb0
日曜は結局旦那と二人で奈良散策して参りました。
オフ会中止で正解でした!もう雪が降ってもおかしくないくらい寒すぎ・・・
マターリどころか寒さのあまりずっと早歩き、
大仏までたどり着くのがやっとで、そこから急ぎ足で近鉄奈良へ戻りました。
滞在時間はたったの2時間(食事込み)でした。

でもでも寒さにめげず、鹿せんべい買って鹿にあげましたよ。
思ったよりおとなしくて可愛いまなざし・・・鳴き声も、か細いんですねぇ。
鹿が小さな男の子のお腹に頭突きする姿も3回ほど見かけました。
以前、奈良漬けさんがレスしてた通りでしたね。鹿的に子供をナメてる感じでしたw
子供さんがいる方は情操教育にもってこいですよね。
よそ者の私から見れば、タダで動物とふれあえるなんて羨ましいくらいです。
132鹿:2006/03/20(月) 13:19:04 ID:8kfD+Rtb0
つづき−−−
旦那共々奈良公園、かなり気に入ってしましました。
今度は是非、服装が身軽な初夏〜夏に遊びに行こうと思います。

そういえば行基菩薩像が小さくて驚きましたw
もっとデカいものを想像していたので・・・。
今度奈良へ行くときは、まだこのスレがあれば書き込みに来ますね。
皆さん色々情報ありがとうございました。
133:2006/03/20(月) 15:24:24 ID:n4GFhd2+0
天気の良いポカポカの日に、奈良公園で鹿煎餅あげて、
のんびりかしわ餅とお茶飲んでノンビリできるひといないかな?

大阪でデザイン屋やってるんですが、平日の昼間とかにボヤーとしに行きたいです。
(休日は子供対応で一日中大騒ぎですw)
134名無しさん:2006/03/20(月) 20:12:15 ID:T0BhOmWa0
>>133
おもしろそー!
あまり色々見てまわるんじゃなくマターリ鹿見ながらがいいね
135:2006/03/22(水) 09:52:12 ID:TCAcZMX00
>>134
陽だまりでボンヤリする平日って贅沢なことですよね。

キッカケが無いと、平日仕事さぼって抜け出せない(出さない)ので、
ここでゆるりと『陽だまりボンヤリ平日OFF』ぼしゅう開始です。
136名無しさん:2006/03/22(水) 22:49:51 ID:uqcV/SWi0
ネットとはいえ、一日前にいけるかいけんかわからんけど頑張ってみる
結局いけませんでしたとかアホかと
リアルの約束でもそんな対応するのか?
大人のとかタイトル入ってるがおこちゃま級やなww 
137名無しさん:2006/03/23(木) 00:50:40 ID:6l7vq4u90
グダグダの敗因

・幹事が地元民じゃなかった
・幹事が空気を読めてない (例>>107 >>131-132
・ドタキャンが数人でた(まあどこのオフでもある)
・でも出席しますよーて人もいたのに多数のドタキャンにひるんで幹事、>>119で前日のドタキャン
138:2006/03/23(木) 09:33:41 ID:NRn09MDW0
ありゃ少し荒れ気味ですね。

でも引き続き、『陽だまりボンヤリ平日OFF』募集です。
奈良市内の古ぼけた(誉め言葉)カフェでぼんやりも好きです。
139名無しさん:2006/03/23(木) 19:38:40 ID:Zs9mEk4fO
奈良公園近いし行きたい!
140:2006/03/24(金) 09:42:58 ID:k0Pttkng0
やっぱり、奈良・平日・なにもせずまったり、では集まり悪いのは仕方ないすね。
のんびり待ちましょう。。。

>>139よろしくです〜

141:2006/03/24(金) 10:06:58 ID:k0Pttkng0
今日みたいな天気で ほわ〜 としたいね。
142:2006/03/24(金) 14:37:35 ID:k0Pttkng0
シゴト抜け出して、近くの川原(大阪市内)でボンヤリして来た。
今日はコレでがまんだ。
143名無しさん:2006/03/25(土) 16:04:29 ID:2zx0dL4N0
>137
気持ちはわかりますが終わったことだから、グダグダ言うのやめましょうよ。
ちなみに私は1ヶ月前に参加表明して、この日のために
他の用事をつぶしましたよ。
こういう結果になったけど、「しゃないなぁ」と割り切ってます。
もう不確実なものには参加するつもりはないです。

>風さん
はじめまして。
私は30代の♂ですが、私でよければ付き合いますよ。
ただ勤務が不規則なので、前もって日時を言っていただければ
100%参加はします。(ほんまの急用がない限り、ドタキャンはしません)
144名無しさん:2006/03/25(土) 20:57:22 ID:j8op3/ai0
突発板だし、屋外オフだし、
計画たてても当日の天気わからないから、計画たてるより、
それこそ突発で決行するほうがいいのかも
145名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:21 ID:KPWwKISQ0
だいたい突発板で長期間のオフを企画すること自体が間違いなのだよ

突発板っちゅうとこは下手な鉄砲を数撃って当てるとか、数人確定させておいて
追加要因を募集するとかしないとなかなか開催出来ないべ

特に奈良市でのオフは流れるわ荒れるわで難易度高ス
146名無しさん:2006/03/27(月) 06:34:10 ID:trPkHCnp0
粘着ウザイ>糞奈良県民
147名無しさん:2006/03/27(月) 13:07:09 ID:eT/uv6F00
荒らすな>鹿
148:2006/03/27(月) 13:14:48 ID:Yv54vg1B0
ありゃますます荒れ気味ですね。みなさん、よしなに。

>>143
どもー。わたしこそ40の♂ですが、よかったらボンヤリOFF計画継続しましょう。
仕事柄、精神年齢や見たなりは40ではないけど、寄る年波にゃ勝てませんw

やはり平日OFFは難しいかな?
土曜日ならなんとか空けれますが。
149143
 隔週土曜の午前中(9:00〜12:00までは)ならいけると思います。
OFF参加してから出勤するという形になりますが。

時期的にはおまかせします。
ただたまにしかここには来ないですから、忘れないようにします。

ちなみに今週の土曜(4/1)は私のほう今の所はOKです。