【今夜は】しし座流星群を見るオフ【寝ずに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今夜見れるらしいです。
今朝のトクダネを見て初めて知りました。
全国各地で募集しちゃってください。
各地の幹事さんが現れることを願ってスレたてました。

地域スレで募集してる人も告知用に利用可で。
2名無しさん:2005/11/17(木) 10:13:57 ID:xOGymQGI0
^^
3名無しさん:2005/11/17(木) 10:14:38 ID:vVtnr/UgO
⊂⌒~つ*゚Д゚)つ2
4名無しさん:2005/11/17(木) 10:20:59 ID:U/ZJXdTCO
どこでも見れるの?
5名無しさん:2005/11/17(木) 10:22:06 ID:1PZaL03P0
とりあえず天婦

【開催場所】
【集合場所】
【集合時間】
【連絡先】
【備考】

こんな感じでいいかな?
必要なら他に付け足してください。
6名無しさん:2005/11/17(木) 10:26:01 ID:1PZaL03P0
>>4
基本的にどこでも見れる見たいです。

暗く、広いところで、30分は粘る。
とトクダネで言ってました。
私は’01年に見たときは近所の暗い駐車場で見てました。
ちなみに東京多摩地方です。それでも300個以上見れました。
今年は普段よりは見やすいぐらいらしいですが。
7名無しさん:2005/11/17(木) 10:31:28 ID:Ei6Wrrzy0
情報dクス
8よっしー:2005/11/17(木) 10:35:13 ID:CHrWXwBvO
みよっと
9ウメウメ:2005/11/17(木) 10:54:33 ID:yEZwrEYC0
何時頃から見えるんデスカ?
10冷やしトマト ◆deadBlueMo :2005/11/17(木) 10:55:33 ID:Nmt7d9D+0
みるみる
11めぐ ◆megu.NYNjQ :2005/11/17(木) 10:59:49 ID:7ei+dh0tO
今夜はバイトだから見れない涙
12おー:2005/11/17(木) 11:05:07 ID:buRMKh4TO
俺もバイトですが、4時頃から気合いで見ます。
トクダネでは時間は12頃と言ってたようななかったような
13名無しさん:2005/11/17(木) 11:28:26 ID:Eh/Cmnrt0
昨日満月だったからなあ。
あまり条件よくないらしい
14ウメウメ:2005/11/17(木) 12:17:45 ID:yEZwrEYC0
>>12
24時頃??・・・・ウンナラ見れそう!
ドモドモサンクスです♪
15おー:2005/11/17(木) 17:46:01 ID:1PZaL03P0
伸びてないorz
暗くなってきたよあげ!
16馨 ◆KAORUeZX5. :2005/11/17(木) 17:47:23 ID:YmxCwZy7O
23時から待機したほうがよいですよ
17名無しさん:2005/11/17(木) 17:49:55 ID:VciLllO+0
18名無しさん:2005/11/17(木) 18:27:00 ID:JDUIJjN/O
方角とかあるの?
19おー:2005/11/17(木) 18:49:54 ID:1PZaL03P0
しし座の方向をw
東南じゃなかったかな。動くけど。とりあえずわかりやすいオリオン座
見つければ桶。
オリオン座の左下あたりですが、そこだけじゃなくてオリオン座の周りを
ぼーっと見る感じだと視野が広くなって見れる可能性が高くなります。
20名無しさん:2005/11/17(木) 20:44:08 ID:rh5ZLKwr0
【開催場所】秦野市・菜の花台
【集合場所】http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/24/26.004&el=139/12/46.744&scl=250000&bid=Mlink
【集合時間】24時頃〜(私は3時頃まで居る予定)
【連絡先】[email protected]
【備考】目印は紺色の国産ワゴン車
21名無しさん:2005/11/17(木) 21:46:07 ID:ieI72clyO
別に今日じゃなくても、この週末なら問題なく見られるみたいだね。
22名無しさん:2005/11/17(木) 22:58:18 ID:1cUsbFxoO
いよいよですo(^-^)o
23名無しさん:2005/11/17(木) 22:59:50 ID:yKVEbp/VO
>>20レイプはするなよ
24名無しさん:2005/11/17(木) 23:06:36 ID:ejVRoOTBO
見たいけど、家からじゃ障害物多過ぎ+明るすぎて見えん・・・
25名無しさん:2005/11/18(金) 00:05:48 ID:7kyWuVh0O
>>24

ウチも!!明る過ぎる。。↓↓
26名無しさん:2005/11/18(金) 00:19:59 ID:MsB1C1DGO
月がきれいだ…
27:2005/11/18(金) 00:25:35 ID:QIQryJoZ0
世田谷でみれるとこないかなぁ
28名無しさん:2005/11/18(金) 00:28:14 ID:Oi0oUL+Y0
千葉はわずかに曇ってるorz

ちなみに方角どっち?
29あな:2005/11/18(金) 00:32:55 ID:pLco1hqgO
世田谷はないですね…
寂しいや どこかに行きたい
30名無しさん:2005/11/18(金) 00:37:03 ID:vuNOvbXi0
さいたまーくもりー
全然みえNEEEEE
31終電マンЯ ◆REDRUMlNO2 :2005/11/18(金) 00:51:32 ID:sIzS4LBYO
和光で今から挑戦したいと思います。
曇ってますが…
32あな:2005/11/18(金) 01:05:36 ID:pLco1hqgO
暗くなるくせに空明るすぎ
星も見えない暗い夜なんていやだ
流れ星見てみたい
33 ◆10YenCyJro :2005/11/18(金) 01:13:45 ID:B8zt+R+QO
以前は世田谷公園でも見れたよ。

今夜は曇ってて見れないねぇ。
34名無しさん:2005/11/18(金) 01:25:29 ID:UBNM9ZCEO
海ほたるでも行ってみようかと思ったが雲が多すぎて断念したよorz
35名無しさん:2005/11/18(金) 01:55:17 ID:MsB1C1DGO
こちらは雲が晴れたw

のに、あまり見れてない…
36ふとん ◆5ANMB72IlE :2005/11/18(金) 02:39:22 ID:+79fkpFEO
(つω`o)0時〜ずぅと雲出過ぎてみえないほむ
37名無しさん:2005/11/18(金) 03:15:26 ID:hycuQxCF0
ねる
38Leo:2005/11/18(金) 03:35:03 ID:7p1KNJLQ0
オリオンの東、壱個☆★★@おおさか
これから5時までがいいんだけど月が明るすぎ
39おー:2005/11/18(金) 03:36:01 ID:cJJQ8TFRO
めっちゃ晴れてます
40寒い:2005/11/18(金) 03:40:31 ID:D6WR+ktD0
こちら埼玉北部、雲ひとつないよ。つーか月が邪魔
41:2005/11/18(金) 03:41:54 ID:hEPQcG4mO
寒くて凄い月は綺麗だけど肝心の星がぁ〜( ̄ロ ̄;)
42名無しさん:2005/11/18(金) 03:45:35 ID:X6PDzHQUO
せっかく晴れたのにオリオン座の三星が見付からない…
43kzm:2005/11/18(金) 03:46:02 ID:uur8xu0Y0
すいません、誰か流れ星見れましたか?
44おー@何げにスレ立て人:2005/11/18(金) 03:50:13 ID:cJJQ8TFRO
これから星見に行きます。多分多摩川。
雲一つない。
45kzm:2005/11/18(金) 03:57:35 ID:uur8xu0Y0
見れません…月が明るすぎるような…
46名無しさん:2005/11/18(金) 04:01:49 ID:X6PDzHQUO
12時台は雲ってたから諦めてたけど起きてて良かった…と思ったのに。月が明るすぎるよね
47kzm:2005/11/18(金) 04:16:22 ID:uur8xu0Y0
とても寒い…ガクブル 
星は綺麗だが…こちらは岐阜です
48ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU :2005/11/18(金) 04:17:56 ID:bN6MVMXR0
見えなかったが空が綺麗だった。
いいスレだな。
49kzm:2005/11/18(金) 04:19:13 ID:uur8xu0Y0
そうですねw
50おー@バイク移動厨:2005/11/18(金) 04:23:41 ID:cJJQ8TFRO
確かに星はきれいだぁ。
週末まで見れる論もあるので今夜ダメでもまたガンガリましょう(ノ∀`*)ノ
51名無しさん:2005/11/18(金) 04:24:14 ID:hycuQxCF0
最近毎日月が真上で明るい件
52kzm:2005/11/18(金) 04:29:36 ID:uur8xu0Y0
明るいなぁ〜
にしても寒い…ガクブル
明日はかなり厚着しよ
53ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU :2005/11/18(金) 04:32:29 ID:m1kA+zxK0
何時ごろが見やすいんですかね???
横浜ですが。。。
54名無しさん:2005/11/18(金) 04:34:28 ID:X6PDzHQUO
月は明るいし星は見えるから晴れてる…と思ったけど、明るい等数の星しか見えてない気がする。もっとたくさんの星が見えてもいいはずなのに。私も明日に期待しよう。観測していたみなさん、風邪引かないで下さいね
55名無しさん:2005/11/18(金) 04:35:18 ID:1f3XwWF4O
流星見れるのかぃ!?
明日はムリ?
ちょうど彼女の誕生日だし、何も考えてないから素晴らしい企画だwww
当方名古屋ですが、どうですかねぇ
56名無しさん:2005/11/18(金) 04:36:39 ID:hycuQxCF0
むしろ昨日、一昨日なんて流れる雲が月明かりに照らされて、
すごく綺麗だったよ。
雲の合間からのぞく星なんていうのもまたいいじゃない。
57kzm:2005/11/18(金) 04:43:17 ID:uur8xu0Y0
こちらは岐阜ですが、見れません…
けっこうな数の星は見れても、流れません…
たしか19日辺りまで見れると言われますが…どうなんでしょうかねぇ
それにしても綺麗だなぁ
58おー:2005/11/18(金) 04:44:52 ID:cJJQ8TFRO
今の見た人手を挙げて!
59kzm:2005/11/18(金) 04:47:34 ID:uur8xu0Y0
見れてないよー
流れました?
60おー:2005/11/18(金) 04:50:40 ID:cJJQ8TFRO
多分(*_*)思い切り東W
61kzm:2005/11/18(金) 04:54:42 ID:uur8xu0Y0
見たかったなぁー
5年前?くらい凄かったのに近年は全然見れませんよね
あの時は一生分の流れ星を見たと思いましたよ!
世界が終わる日が来るんじゃないかと思ったくらい興奮しましたw
狂ってますねww
62あな:2005/11/18(金) 04:56:39 ID:pLco1hqgO
その頃僕高校生だった気がしますお
なつかしす(・ω・`)
63おー:2005/11/18(金) 05:00:58 ID:cJJQ8TFRO
あんときゃまじすごかったよね
64kzm:2005/11/18(金) 05:01:27 ID:uur8xu0Y0
1分間に10個は軽く流れてましたよねぇー
65:2005/11/18(金) 05:06:08 ID:kJrmIiZ1O
流星は見れなくても今日の夜空は綺麗でした  (゜Д゜)∩
66あな:2005/11/18(金) 05:07:21 ID:pLco1hqgO
杉さんいいこと言った!(・ω・`)
67:2005/11/18(金) 05:12:20 ID:kJrmIiZ1O
あなさんが隣にいないのが寂しかったけどね  (゜Д゜)∩
68おー:2005/11/18(金) 05:13:37 ID:cJJQ8TFRO
ですね(ノ∀`*)ノ
冬の夜空はまじサイコーです。
このスレ立ててよかった(ノ∀`*)ノうれしいわ
69あな:2005/11/18(金) 05:15:18 ID:pLco1hqgO
>>67が棒読みな件についてw
70名無しさん:2005/11/18(金) 05:17:20 ID:hycuQxCF0
ずっと外で星空を眺めていました
しばらくして寒さで疲れて体が重くなってきたんですが
さっきから随分軽くなって、空でも飛べそうな気分です。
71kzm:2005/11/18(金) 05:21:42 ID:uur8xu0Y0
なんかいいスレですねw
また明日に期待して寝ます。
はぁまたいつもの朝が始まりますね…
また明日来ます
でわ
ノシ
72おー:2005/11/18(金) 05:23:38 ID:cJJQ8TFRO
あなさんが隣にいなくて寂しくて死にそうですW
73:2005/11/18(金) 05:26:10 ID:kJrmIiZ1O
>>72が本気な件についてw
74おー:2005/11/18(金) 05:27:55 ID:cJJQ8TFRO
本気がばれた件についてW
75あな:2005/11/18(金) 05:42:44 ID:pLco1hqgO
>>72-74
終始うそくさかった件についてw
76おー:2005/11/18(金) 05:51:31 ID:cJJQ8TFRO
帰宅さげ。もう明るくなってきちゃった。
明日も3時頃からだけど、頑張る。もう星見てるだけでもいいやW
77あな:2005/11/18(金) 05:51:40 ID:pLco1hqgO
空明るくなってきましたね
流星群見れなくて残念です。
今日見ていた全国の参加者さん乙です
おやすみなさい
78おー:2005/11/18(金) 05:58:38 ID:cJJQ8TFRO
良スレだと誉めてもらったのにスレ主が雑談した件について。土下座して謝ります。
みなさんおやすみなさい
。また今夜頑張りましょう。
79ちこクマ(79ゲット):2005/11/18(金) 07:58:15 ID:Cr96oQH/0
みんなこれで起きてたのか・・・
自分は昨日山に流星群見に行ってました。
曇ってて流星ひとつしか見れませんでした。 orz
でも月の輪(notクマ)は雲に映し出されて凄く綺麗でしたよ (人´ω`*)☆
80名無しさん:2005/11/18(金) 08:51:14 ID:en+L0yCW0
クソ曇ってた・・・IN九州
81名無しさん:2005/11/18(金) 09:05:43 ID:yBCsjj5RO
昔,一回だけ流れ星見たことあって奇跡だと思ってたんですけど
獅子座流星群のトキってこんなにいっぱい流れ星見れるんですね☆彡☆彡
でも、速すぎてやっぱりお願い事できない...
82:2005/11/18(金) 09:26:23 ID:WBF9L6ZEO
寝ちゃった…(-_ゞ
83冷やしトマト ◆deadBlueMo :2005/11/18(金) 09:56:34 ID:QVe/cVhs0
今日は見るよ
84バ・イソンJ( 'з`)し:2005/11/18(金) 11:16:03 ID:E627JKyqO
自宅のベランダから普通に見てた俺は勝ち組
85はちたま ◆8tama/Rxhw :2005/11/18(金) 11:21:31 ID:0hg74PS/O
昨夜は早く寝てしまってみられませんでした(;´д`)今日こそ見たいな★
86おー:2005/11/18(金) 17:54:19 ID:0DKt22Kf0
みなさんおはようございます。
今夜もがんばりましょう。
87:2005/11/18(金) 18:26:46 ID:WBF9L6ZEO
今夜も観測可能でしょうか?
88名無しさん:2005/11/18(金) 18:54:59 ID:M2TcZB/LO
前回朝まで一緒に見た恋人に捨てられたばかりです(´・ω:;.:...
89おー:2005/11/18(金) 19:01:40 ID:cJJQ8TFRO
>>88
なら、募集して慰めてもらいながら見たらいかが?(ノ∀`*)ノ
90おー:2005/11/18(金) 19:08:23 ID:cJJQ8TFRO
>>87
20番辺りのレスによると、週末あたりまで大丈夫らしい。
普通の日でも一晩空見てたら1つ2つは見れるらしいですW
俺も先週タバコの煙吐くのに上向いたら見れましたW
ただ、流星みれなくても冬の夜空は綺麗。 
負け惜しみではないW
91名無しさん:2005/11/18(金) 19:30:19 ID:bdEqsYk4O
23区内で本日観測しに行く人って居ませんかね?
92みのる ◆qXMINO7RpI :2005/11/18(金) 20:09:49 ID:p0sob2/TO
多摩川の河川敷とかで見ようかなって方いますか?(´∀`*)
二子多摩川から向かうコースで。
93おー:2005/11/18(金) 20:37:49 ID:cJJQ8TFRO
>>92
昨夜は多摩川で見てました府中ですがorz
94みのる ◆qXMINO7RpI :2005/11/18(金) 20:55:01 ID:p0sob2/TO
>>おーサン
をー(´∀`)多摩川で見ていらしたのですか!
昨日はスレを見ていたものの寝過ごしてしまったので今日はバッチリ期待して星探しします(`・ω・´)
95名無しさん:2005/11/18(金) 21:33:41 ID:MsB1C1DGO
三重県で、昨日、ねばったけど3時手前で挫折。
今夜こそは…
96:2005/11/18(金) 21:33:58 ID:WBF9L6ZEO
今夜も月が眩しぃですね(´・д・`)
97かなこ ◆KITIGAIj4I :2005/11/18(金) 21:34:47 ID:CYGo8nhw0
今夜みれるかなぁ
98名無しさん:2005/11/18(金) 21:50:55 ID:bdEqsYk4O
今夜、流星群見に行ける方[メ欄]までよろしくお願いします〜。
場所は豊洲〜晴海間で考えてます。
99みのる ◆qXMINO7RpI :2005/11/18(金) 21:56:24 ID:p0sob2/TO
多摩川も募集あげっっ(*´∀`)ノ
100:2005/11/18(金) 22:21:15 ID:WBF9L6ZEO
都内だけど 遠いな…
(-_-;)
仮眠しよ。
101おー:2005/11/18(金) 22:59:07 ID:cJJQ8TFRO
今夜も3時すぎから
10298@晴海:2005/11/18(金) 23:10:33 ID:bdEqsYk4O
今日も2:00から4:00迄が見頃のようですね。
おにぎり作って行きますかね〜ヽ(´ー`)ノ
103名無しさん:2005/11/18(金) 23:22:03 ID:+grURl3Q0
3時過ぎからだとどの方角になりますか?
104ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU :2005/11/18(金) 23:24:59 ID:T9tao/4Z0
少し眺めるか。。。。
105名無しさん:2005/11/18(金) 23:32:40 ID:FnnhlbT5O
>>98さん、メルしてみます。防寒とか、ちゃんとないとダメっすか?
10698@晴海:2005/11/18(金) 23:34:25 ID:bdEqsYk4O
>>103
東の空ですよ。
獅子座の頭部にあたる場所を見るようにするといいかも。
出掛ける前に
http://i.star.gs/
↑見えなかったらスマソ。
107名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:42 ID:MsB1C1DGO
2時から4時頃迄っすか。
今から行くにはちょっと早いかな…
10898@晴海:2005/11/18(金) 23:42:35 ID:bdEqsYk4O
>>105
おぉ!ありがとうございます!
お待ちしてます。
そうですね。
防寒はしっかりした方が良いですよ。
深夜となると冷え込みますから。
靴用カイロとかあるとなお良しです。
10998@晴海:2005/11/18(金) 23:48:30 ID:bdEqsYk4O
>>107さん、交通手段は何ですか?
110名無しさん:2005/11/18(金) 23:55:48 ID:MsB1C1DGO
>>109
車です。
昨日は、今時期の寒さを舐めてたので、たびたび車の中に逃げ込んでましたw
111名無しさん:2005/11/19(土) 00:09:26 ID:EZsih3hV0
二時から四時ですか?じゃぁ今のうちに寝ておこ。見るにはやっぱりなるべく暗いところの方がいいですか?
11298@晴海:2005/11/19(土) 00:12:30 ID:VGpStmAiO
>>110
車なら時間はさほど気になりませんねw
マフラー、手袋、携帯カイロは必要ですよ。
あとは、地べたに座ったりするとケツが冷えるんで、座布団みたいなものがあるといいかと。
昨日は一時間半が限界でしたね。
逃げ帰りましたよw
11398@晴海:2005/11/19(土) 00:17:16 ID:VGpStmAiO
>>111
ウェザーニュースに、月に背中を向けるように眺めると見えやすくなるって書いてありましたよ。
114名無しさん:2005/11/19(土) 00:27:24 ID:EZsih3hV0
>>113
情報ありがとうございます!
115名無しさん:2005/11/19(土) 00:33:24 ID:HbVYl/LzO
>>112
軍手ならあるけど、マフラーも手袋も無いやw
座布団は昨日の反省を生かして持ってきたけど、カイロまでは気がまわらなかったorz
116名無しさん:2005/11/19(土) 00:39:36 ID:VGpStmAiO
>>115
そこで、コンビニ調達ですよw
117名無しさん:2005/11/19(土) 00:43:26 ID:HbVYl/LzO
>>116
そうかw
忘れてた、コンビニの便利さを。
肉まんの事しか頭に無かったwww
118名無しさん:2005/11/19(土) 00:57:52 ID:nqnOWINg0
もう現地なんですか?
119名無しさん:2005/11/19(土) 01:00:00 ID:rYj5ryPQO
新宿の戸山グランドいつも解放されてるから見に行ってみよっと♪
120名無しさん:2005/11/19(土) 01:02:20 ID:HbVYl/LzO
>>118
気が早いのでもう現地っす。
さすがに早すぎたので、ラーメンズのDVDを見てますorz
121名無しさん:2005/11/19(土) 01:06:35 ID:nqnOWINg0
車放置して平気?(´・ω・`)
12298@晴海:2005/11/19(土) 01:09:06 ID:VGpStmAiO
>>120
早いですなw
周りに人って居ますか?
123名無しさん:2005/11/19(土) 01:17:57 ID:HbVYl/LzO
>>121
平気っすw

>>122
海辺の近くに来てるんだけど、カプールを見かけましたwウラヤマシスw
駐車場に車とまってたから、見にきてる人は結構居るっぽい。
124名無しさん:2005/11/19(土) 01:19:49 ID:nqnOWINg0
>>123
駐車場なんてあるのか・・・知らなかったw
12598@晴海:2005/11/19(土) 01:21:37 ID:VGpStmAiO
>>123
現地情報dです。
夜景スポットだからしゃあないですなw
126556:2005/11/19(土) 01:27:38 ID:mis56fsn0
何時予定ですか?流星群
127名無しさん:2005/11/19(土) 01:33:47 ID:VGpStmAiO
>>126
昨日は三時ちょいすぎに一個見ましたよ。
場所によって雲があるかないかも関係するんで、若干のズレはあるけど、2:00〜4:00じゃないですかねー。
128名無しさん:2005/11/19(土) 01:36:23 ID:HbVYl/LzO
>>124
なマリーナ河芸ってとこなんすけど、なんかヨットハーバーぽいのとか施設がごちゃごちゃあるから、そこらへんの駐車場ぽいす。

>>125
ちょうど、東側に海が広がってるから今の流星群見るのには向いてるみたいw

そろそろ本腰入れて星見上げとこうw
129名無しさん:2005/11/19(土) 01:38:45 ID:nqnOWINg0
場所違うのか・・・w
13098@晴海:2005/11/19(土) 01:49:36 ID:VGpStmAiO
>>128
マリーナ河岸?


自分はおにぎり作ったら出発しますw
131名無しさん:2005/11/19(土) 02:02:13 ID:nqnOWINg0
98さんメールしてみました!
132名無しさん:2005/11/19(土) 02:03:34 ID:HbVYl/LzO
>>129
場所違うんすか、残念す…w

>>130
マリーナ河芸っていう、なんか海の汚いとこっすw  おにぎり、分けてくださいwww
13398@晴海:2005/11/19(土) 02:08:20 ID:VGpStmAiO
>>131
今、見たんですがまだ来てない模様。

もうちょいしたら見てみます。
>>132
今から出るんですが、晴海向かっちゃいますけどおkですか?
134名無しさん:2005/11/19(土) 02:16:12 ID:nqnOWINg0
ありゃ、届かないみたいですね(´・ω・`)
13598@晴海:2005/11/19(土) 02:21:54 ID:VGpStmAiO
>>134
もういっかい
[email protected]
ドゾー。


現在晴海埠頭。
人っこ一人もいないですよ。
13698@晴海:2005/11/19(土) 02:24:01 ID:VGpStmAiO
>>132
マリーナ河岸ってどこですか?
当方、晴海埠頭来たんですが…。
137名無しさん:2005/11/19(土) 02:28:27 ID:nqnOWINg0
orz
138名無しさん:2005/11/19(土) 02:29:31 ID:HbVYl/LzO
>>136
ああ…すみません。
自分は三重県の田舎らへんなんです。
空気読めてませんでしたorz
13998@晴海:2005/11/19(土) 02:33:52 ID:VGpStmAiO
>>138
さいですかー。
おにぎりは持って来てたんですが残念。
140名無しさん:2005/11/19(土) 02:43:11 ID:nqnOWINg0
目印ありますか?芝生?
14198@晴海:2005/11/19(土) 02:53:20 ID:VGpStmAiO
目印ですか?
すぐ横に晴海埠頭公園がある、ターミナルビルの海沿いの広場…で解りますか?
142名無しさん:2005/11/19(土) 02:57:51 ID:ZYUcweOdO
何時ごろに流れ星でるの?マジレスたのむ
14398@晴海:2005/11/19(土) 03:00:32 ID:VGpStmAiO
現在は晴海埠頭公園の台場側の広場。
トイレとかあるトコで見てます。
さみー!
144あな:2005/11/19(土) 03:00:55 ID:oNQ2s6B2O
0〜5時くらいってどこかに書いてあった気がします(・ω・`)
145素人:2005/11/19(土) 03:04:57 ID:ZYUcweOdO
へ〜。どこみてます?東側の45°上?真上?
146名無しさん:2005/11/19(土) 03:06:05 ID:9oXIdnVM0
1時間観測しました。守備範囲はシリウス〜北斗七星。
2時38分、58分に2個確実、他3個不確実でした。
147あな:2005/11/19(土) 03:06:13 ID:oNQ2s6B2O
寝転んで真上見てます 月がキレイ
148名無しさん:2005/11/19(土) 03:07:26 ID:0G9/urTRO
今日は月が明るいなぁ。
だからか☆ミは、とつも見えない…
149556:2005/11/19(土) 03:13:09 ID:mis56fsn0
明かるいと見えないんですか?
150名無しさん:2005/11/19(土) 03:14:25 ID:9oXIdnVM0
>>149 みにくいけど、明るい流星も多いので大丈夫。うす雲があっても見えたから(2時38分ごろ)。
15198@晴海:2005/11/19(土) 03:14:31 ID:VGpStmAiO
なかなか見えないです。
ターミナルビルへ移動。
152名無しさん:2005/11/19(土) 03:16:31 ID:0G9/urTRO
あの星キレイだね、瞬いてる。
はぁ〜イイ夜だなぁ
153名無しさん:2005/11/19(土) 03:17:22 ID:ZYUcweOdO
どの方角?
154:2005/11/19(土) 03:19:20 ID:MOAASNwbO
(-_ゞ…
さて…外出てみよ〜っと
155Leo:2005/11/19(土) 03:24:54 ID:vJHgdYgJ0
全面的に雲いっぱい@おおさか  昨日は2個☆☆★でしたが
今夜はアキラメマシタ。空見てるヒト、寒さに負けないDEね
156名無しさん:2005/11/19(土) 03:35:30 ID:oSrQzrjNO
今更こんな事聞くの恥ずかしいけど。今いる場所からみて、東がどちらかわからないんです。頭上に月が見えて、そのそばにオリオン座があり、右の空にひときわ明るい星があるのまではわかるんですが。どの方向の空をみればいいやら…どなたか教えて下さい。
157名無しさん:2005/11/19(土) 03:37:28 ID:ZYUcweOdO
あなたはどこの地域?それから割り出しますが
158おー:2005/11/19(土) 03:37:40 ID:U8uNXXq3O
オリオン座の左側が東です!
159名無しさん:2005/11/19(土) 03:39:20 ID:OxUeRfPa0
オリオン座って「W」こういうやつ?
160名無しさん:2005/11/19(土) 03:42:51 ID:oSrQzrjNO
ありがとうございます。関東です。
161名無しさん:2005/11/19(土) 03:43:15 ID:ZYUcweOdO
違う、カシオペア

オリオンは



162名無しさん:2005/11/19(土) 03:43:28 ID:oSrQzrjNO
左側ですか。眺めてみます
163名無しさん:2005/11/19(土) 03:43:57 ID:OxUeRfPa0
>>161
ありがとう。
ちょっと見てきます。
164おー:2005/11/19(土) 03:45:13 ID:U8uNXXq3O
多摩川のみのるさん。まだ見てますか?どうですかー?
165名無しさん:2005/11/19(土) 03:48:04 ID:ZYUcweOdO
関東では
オリオンは西 約−30°
ししザ流星は東 約+17°
166名無しさん:2005/11/19(土) 03:48:25 ID:OxUeRfPa0
寒いし怖いし無理でした・・・。
167名無しさん:2005/11/19(土) 03:48:47 ID:ZYUcweOdO
つまりオリオンの東側に目線持ってけば見れるかも
168名無しさん:2005/11/19(土) 03:50:54 ID:ZYUcweOdO
網走で観察中

気温がマイナスで着てるけど死にそうorz
169名無しさん:2005/11/19(土) 03:52:08 ID:oSrQzrjNO
わざわざありがとうございました!出遅れたけど今から気合い入れて眺めます!
170名無しさん:2005/11/19(土) 03:52:42 ID:SqgE869qO
愛知から書き込みです。

外の寒さに耐えかねてしょんぼり車に戻ったんですが、
ふと車からオリオン座を見上げた瞬間見れました!

もう思い残すことは無いので帰ります。
171あな:2005/11/19(土) 03:54:21 ID:oNQ2s6B2O
本当に寒いぃ(・ω・`)
建物でオリオン座見失ってしまいました
今どこか流れ星観測してますか
172名無しさん:2005/11/19(土) 03:55:48 ID:oSrQzrjNO
見れたんですか。いいなぁ羨ましいです
173晴海98:2005/11/19(土) 03:56:56 ID:VGpStmAiO
晴海埠頭で見てます。
流星は未確認。
174晴海98:2005/11/19(土) 04:07:26 ID:VGpStmAiO
空が若干、明るくなってきました。
撤収かな?
175名無しさん:2005/11/19(土) 04:12:49 ID:ZYUcweOdO
いま見れたかも

網走は月のほぼ下にオリオンが。撤退かな
176名無しさん:2005/11/19(土) 04:14:13 ID:ZYUcweOdO
網走キター
ぞくぞく見れたよー
177kzm:2005/11/19(土) 04:15:02 ID:iyjcLgQw0
今日岐阜は雲があって星が見えませんショボーン
178:2005/11/19(土) 04:18:05 ID:MOAASNwbO
今 見たかもΣ(゚ロ゚;)!
179:2005/11/19(土) 04:23:09 ID:MOAASNwbO
また流れたッ((((o>▽<)o
180名無しさん:2005/11/19(土) 04:24:55 ID:ZYUcweOdO
みなさんお疲れ様です。うちは23日付の新聞がきちゃいましたw
もうすこしで撤退します。みなさん、帰りには事故とか気をつけて下さい
181名無しさん:2005/11/19(土) 04:29:39 ID:OxUeRfPa0
ベランダから見える事発見。
シュツって見えたかも!違うかも!
お腹冷えた・・・。

外に居る人たちが風邪ひきませんように。
18298晴海:2005/11/19(土) 04:40:10 ID:VGpStmAiO
乙でした。
自分は先程撤収し、家に着きました。
週末まで見えるらしいので、今晩も行こうと思います。
外にいらっしゃる方は風邪に気を付けてください!
183網走:2005/11/19(土) 04:40:17 ID:ZYUcweOdO
みなさんさようなら。おやすみなさい
184:2005/11/19(土) 04:49:05 ID:MOAASNwbO
撤収しました。
寒さで腿が痛くなったけど 流星見れたからヨシとしよう(^-^)!
観測中の方、風邪ひかないようにして下さいね。
185おー:2005/11/19(土) 06:15:16 ID:U8uNXXq3O
5時頃撤収して風呂入ってました。
今夜は各地で見れたようで何よりです。見れた方の願い事がかないますように。
見れなかった方、そして私。また今夜頑張りましょう
おやすみなさい
186:2005/11/19(土) 06:39:03 ID:gXG2SNQDO
井の頭公園乙  (゜Д゜)∩
流星群乙  (゜Д゜)∩
皆さん乙  (゜Д゜)∩
187名無しさん:2005/11/19(土) 07:08:02 ID:K7cQW0eRO
日本のあちこちでみんな空を見てたんだね〜

今日見えたらいいな>神奈川
188みのる ◆qXMINO7RpI :2005/11/19(土) 08:24:23 ID:yu8R8vVWO
皆さん乙です(´∀`)
うちは一人で多摩川で見る勇気がなかったので笑、自宅ベランダで空見上げてました

冬は寒いから好きじゃなかったけど、
空がめちゃめちゃ綺麗だから好きになれそうです(*´ω`)
189おー@言い出しっぺ:2005/11/19(土) 15:33:08 ID:U8uNXXq3O
風邪引きましたorz
皆様お気を付けください(*_*)
今夜は私の分も見てくださいな。スレで応援してます
19098晴海:2005/11/19(土) 17:26:58 ID:VGpStmAiO
見に行った方々、乙です。
自分は今晩も見に行く予定です。
また、おにぎり作って行きますw
場所は昨日と同じく晴海埠頭周辺です。
行くよー!という方、いらっしゃいましたら
[email protected]
までヨロです〜。

>>189
お大事に。
こじらせないように気を付けて下さいね。
つ【コンタック】
19198晴海:2005/11/19(土) 19:07:35 ID:VGpStmAiO
今日は曇りかな〜…。
192おー:2005/11/19(土) 22:45:44 ID:U8uNXXq3O
>>190
アザース。さっきまじでコンタックもらいましたW
今夜も晴れるといいでね(ノ∀`*)ノ頑張ってください
193名無しさん:2005/11/19(土) 22:59:00 ID:HbVYl/LzO
あげてみよう。
194名無しさん:2005/11/19(土) 23:57:51 ID:vJHgdYgJ0
あげってみよう。
195名無しさん:2005/11/20(日) 00:18:38 ID:dFXJqRkmO
雲大杉>神奈川
196:2005/11/20(日) 01:37:40 ID:FQHxIyE3O
今夜は雲多いですね。
私は お仕事中なので観測出来ないですけど…
観測される方々、今夜も冷え込んでるようなので しっかり防寒して頑張って下さい!

おーサン、お大事にッ
( -人-)★ミ。・:*:・゜★.。・:*:・゜☆。・:*:・゜★.。・:*:・゜ ☆
197初カキコw:2005/11/20(日) 02:48:06 ID:lDR5HFg9O
1時よりも確実に雲増えましたね。。今日はキツイかな(>_<)??
198ui:2005/11/20(日) 02:50:07 ID:AXI07WSR0
こちら2時過ぎから見上げてました
ちょうど雲が流れてきた〜〜〜
もう少し早く夜空を見上げていればよかったと思いました
今夜は残念
あしたに期待
199おー@まだ起きてる:2005/11/20(日) 03:29:08 ID:djEtaZ680
>>196
アザース。諸事情によりまだ起きてますorz
ちょっくらタバコ買いに行くので空見て見ますね。
てか、この書き込みの少なさ、雲のせいなのかなww
200バンビ:2005/11/20(日) 03:31:16 ID:CFrI00FE0
行ってらっはい
201バンビ:2005/11/20(日) 03:47:34 ID:CFrI00FE0
おーさんまだ??(・д・`*)寂しくて死に(ry
202おー:2005/11/20(日) 03:50:13 ID:mz09kw3tO
あっ。た、ただいま。
まさかレスがあるとわ
203バンビ:2005/11/20(日) 03:51:10 ID:CFrI00FE0
☆見えました??
204おー@歯磨きしてた:2005/11/20(日) 04:19:54 ID:mz09kw3tO
ムリポ。雲大杉
月だけは明るく見えました。月もずっと見てるときれいだね。
太陽ってすごいね
てか、バンビちゃんあっちに行かなくていいの?
205kzm:2005/11/20(日) 04:51:51 ID:1eMyN/lz0
岐阜雲はナイが、月が明るい…
星は無数に見えるが、流れない
今年は流れなかったなぁ…
20698晴海:2005/11/20(日) 05:21:12 ID:vZfyoJ4gO
23:00近くに天気予報見たら、深夜帯&早朝は見事に雲マークが。
という訳で早々に見切りをつけ今まで寝ておりました〜(;・∀・)
つい先程、友人からのメールで目覚めました(ーωー)〜゚・゚
これじゃ朝焼けすら見えませんねぇ。

>>204
無理せずゆっくりお休みして下さいねー。
と、鼻かぜ気味のヤツから一言〜。




来月上旬は双子座流星群が見られるそうですよ。
20798晴海:2005/11/20(日) 05:28:46 ID:vZfyoJ4gO
お天気サイトの天体イベント情報によると、

おうし座流星群…11/25迄。一時間に3〜5個位見える。
獅子座流星群…11/30迄。2001よりは数は少ない。

こんな感じでした。
どちらもピークは過ぎましたが、一応まだ見られるそうです。
208名無しさん:2005/11/20(日) 11:04:41 ID:opKXGKKx0
>>おーさん@歯磨きしてた
質問しといて寝てまいました(´・ω・`)つゴメソナサイ
今日も見れないのかな…

209名無しさん:2005/11/20(日) 11:11:31 ID:opKXGKKx0
あ、↑はバンビです
210おー@今起きた:2005/11/20(日) 13:25:56 ID:mz09kw3tO
>>98晴海さん
情報ありがとうです。
バンビちゃん
俺もすぐ寝たから桶。
俺はまだムリポ。天気は知らんW
211おー:2005/11/20(日) 23:51:48 ID:mz09kw3tO
今夜は観測してる方いないみたい?
212バンビ:2005/11/20(日) 23:58:15 ID:U4WYGKzb0
今ベランダ出て見たけど周り明るいから全然ですわ(*´ー`*)
213:2005/11/21(月) 02:09:44 ID:v4w/WtTjO
今夜は…どうでしょ???
214おー@風邪ひき:2005/11/21(月) 02:35:19 ID:27jwy1QKO
さっきベランダから見ました。明るすぎorz
寒すぎて。



2秒で部屋に入りました
215:2005/11/21(月) 23:53:23 ID:v4w/WtTjO
今夜も月夜ですね。
もう誰も観測してないんでしょうか(?_?)
216バンビ:2005/11/22(火) 00:15:27 ID:PJxAbmxQ0
もう見れないっぽくないですか?w
217おー:2005/11/22(火) 02:15:13 ID:9mov5nM4O
昨日道志で見たってメールいただきました。
俺はまだ風邪中ですorz
218:2005/11/24(木) 00:32:07 ID:7B0He4iq0
みたいよー><
219Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/11/24(木) 00:41:59 ID:PeduBdWoO
同じく、みたかった。
綺麗な星空を、しばらくみてない。
220おー:2005/11/24(木) 00:46:34 ID:DeNtPTU7O
久しぶりの書き込みW
落ちたら
冬の星空を見上げるオフで
また立てようとしてました。
是非見上げてみてくださいな
221:2005/11/24(木) 00:48:51 ID:7B0He4iq0
東京に住んでからの方が夜空が気になる
222しまやん ◆Runaway/AQ :2005/11/24(木) 00:54:11 ID:34xz86to0
今年見れた人、おめでとう!!

このスレ読んでみて、自分もやはり
2001年の時の事を思い出しました。
223名無しさん:2005/11/24(木) 01:07:13 ID:b/39zQD+0
今夜見れるのでしょうか?
願い事が叶わなくっても幸せなキモチになるので見たい!!
224あな:2005/11/24(木) 01:45:19 ID:HC4BYsT+O
今日も空気が冷たくて肌がピリピリしますね
星があまり見えないけどキレイです

以上東京は世田谷から
全国では夜空はどうなんだろう(・ω・`)
225おー:2005/11/24(木) 03:11:25 ID:DeNtPTU7O
今三茶。明るすぎて見えません_| ̄|○
226バンビ:2005/11/24(木) 11:23:47 ID:6kM6FEXR0
月も曇る東京の夜やね(・ω・`*)
227名無しさん:2005/11/24(木) 16:38:13 ID:0Pkgl3J7O
>>226はミスチルの歌詞か?w
228Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/11/24(木) 19:03:35 ID:X7RYClj10
しばし、さよなら。
ノシ
229名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:02 ID:QofvY3Ni0
見れるの?
230おー:2005/11/25(金) 02:24:26 ID:sS9DGIo4O
こんやも星空がきれいです
231おー:2005/11/26(土) 00:18:16 ID:feWjZesrO
今夜も.☆.。.:*・゜゜・*:.がきれいです
232:2005/11/26(土) 16:07:14 ID:nXA3hH8WO
何気にスレ進行してる…。肉眼で見れる流星って 獅子しかないのかな。
233おー:2005/11/26(土) 17:43:48 ID:feWjZesrO
そうでもないです。
粘れば見れると思います
234しまやん ◆Runaway/AQ :2005/11/26(土) 21:23:15 ID:iqRthIJm0
よく分からないんですけど、
夏になんたら流星群が
あったような気がします。
235バンビ:2005/11/26(土) 22:38:25 ID:A5Ys35TJ0
去年ペルセウス座流星群すごかったです
236:2005/11/26(土) 23:58:25 ID:nXA3hH8WO
そっかぁ…。他にも肉眼で見れる流星 あるんですね。でも やっぱ しばらく お預けなのかな
(^^;)
237バンビ:2005/11/27(日) 00:04:27 ID:5KqkUpir0
っぽいですねぇ。また来年にでも何か来そうな気もしますけど
238おー:2005/11/27(日) 04:26:10 ID:shLxj9KLO
んじゃ、冬の星空見上げるオフに変更W
239バンビ:2005/11/27(日) 20:53:52 ID:gSYZHd8a0
異議なし
240:2005/11/27(日) 22:32:32 ID:Q0zgBin0O
(´・ω・`)ノ上に同じ
241名無しさん:2005/11/27(日) 22:40:52 ID:i1cwovl60
天体観測オフ板があるが、健全なオフならどこでやっても賛成w

次は双子座流星群
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2005/index-j.shtml
242バンビ:2005/11/27(日) 22:51:06 ID:gSYZHd8a0
ウホッ これは必見ですな
243Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/11/27(日) 23:46:51 ID:QXRC9ieP0
ただいまー

双子座流星群、みたいねっ
244しまやん ◆Runaway/AQ :2005/11/28(月) 00:52:22 ID:Q3AokfWg0
12月12日の昼過ぎに13時51分(東京)の月の出後、
月と火星が青空の中で接近して見え、
夕方の南の空でもまだかなり接近して
並んでいるのがわかり目を引くだろう。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2005/200512/1212/index-j.shtml
245:2005/11/28(月) 23:39:57 ID:h6ZCGG2lO
双子座ヾ( ・∀・)ノキャッキャッ
246バンビ:2005/11/29(火) 01:57:14 ID:t5EaByj40
皮肉にも満月の夜ですって

お月様の馬鹿野朗(´・ω・`)
247おー:2005/11/29(火) 06:55:32 ID:rTAKqAXcO
うわ!スレが進んでる!
みなさま情報ありがとうございます。
みんなでいっぱい空見上げましょうね(゚_゚)
今夜はかなりあったかかったけど、曇って見えなかったよ
おさしみなさい
248おー:2005/11/30(水) 00:00:21 ID:NPCc6QCh0
今夜も曇ってますね
249バンビ:2005/11/30(水) 00:16:20 ID:KXoBhQKm0
うむ
250:2005/11/30(水) 20:17:00 ID:Fgcq1qb3O
明日から12月かぁ…
(´・ω・`)
流星、獅子座より双子座のが見つけやすいといいなぁ…
251Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/01(木) 00:51:14 ID:uo//9B7S0
12月になりました。
まばらながら、星がみえます。
数え切れないほどの星がみたいですね。。。
252おー:2005/12/01(木) 00:53:05 ID:sUAvm7i60
>>251
ぜひ田舎の方へ
253Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/01(木) 00:59:10 ID:uo//9B7S0
>>252
東京近郊だと、どの辺でよく見えますか?
この間、福生に行ったけど、やはり星はそれほど・・・
254おー:2005/12/01(木) 03:10:36 ID:4DmPdsmPO
>>253
いつもは府中の多摩川土手でみてます
福生。確かにいな(ry
255:2005/12/02(金) 00:59:03 ID:b1NJbelJO
今夜も薄曇りですな。
寒い寒い{{{(*_*)}}}
256おー:2005/12/02(金) 03:38:07 ID:cGvziKDXO
今帰宅。空は雲一つなく晴れてました。今夜も夜空はきれいです
寒さはまた一段と増しましたが_| ̄|○
257Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/02(金) 03:54:05 ID:Z81pUU+m0
ふと目覚めてPCに

子供の頃、夜中に布団抜け出して、近くの海辺へ散歩行ったなー。
田舎の夜空は確かに綺麗でした。
でも、ホント素晴らしい星空は一回だけ、夏にしか見たことない。
見事な天の川。そんな記憶。
258バンビ:2005/12/02(金) 06:26:20 ID:Pn/PGx4c0
ロマソチック

うちの田舎の星が綺麗なとこはカップルが車の中でいかがわしい事をするスポットでした
259:2005/12/02(金) 21:50:38 ID:b1NJbelJO
………(; ゚д゚)
260某スレ129:2005/12/02(金) 22:03:16 ID:uR5XmCdE0
宣伝させてください!!

★メガスターUを鑑賞して癒されるオフ★

【開催日】12月4日(日曜日)
【集合場所】ウェンディーズみらいCAN店前にて、ペットボトルと
うまい棒を足下に置いておきます。
【集合時間】9:30(整理券の都合上、できる限り、この時間までに!!)
【上映時間】10:30
※万が一10:30の整理券が取れなかった場合には、14:00の回に変更。
その場合には、時間までお茶を飲んだり他の展示物の鑑賞など
【諸費用】入館料\500 + お菓子代、お茶代、食餌代など。
【連絡先】[email protected]
【参加者】129(幹事)、朧さん、162さん
【公式HP】http://www.miraikan.jst.go.jp/
【備考】
*風が強いそうなので、暖かい服装にておいでください。
*プラネ鑑賞以外にも、当日したいことがありましたら、ご要望を仰
っていただけると助かります。
*参加をご希望の方は、テンプレに名前を追加していっていただける
と幸いです。
*交通機関は、ゆりかもめが一番(船の科学館駅下車徒歩5分,テレコム
センター駅下車徒歩4分)ですが、>>132さんのご提示のような方法もあ
るようです。


ことしは、ペルセもしし座も見られなかったです。
学生時代は、毎年のごとく、長野の山の中まで、いっていたのですが・・・。
社会人はツラス・・・。
261:2005/12/02(金) 22:56:28 ID:b1NJbelJO
プラネタリウム…楽しみなり( -∀-)
262おー:2005/12/03(土) 23:00:14 ID:5tP8ITAsO
携帯からだとわからなかったのですが、プラネタリウムだったんですね
私行けませんが楽しんできてください(^O^)/
263:2005/12/04(日) 01:00:26 ID:dUL/5s67O
メガスター…
どんだけリアルな星が見れるか楽しみっす(^-^)♪
264バンビ:2005/12/04(日) 01:17:15 ID:xuqFSZi+0
いいな(´・ω・`)
265おー:2005/12/04(日) 03:28:12 ID:36dz7YJhO
>>264
あっちをドタキャンして行っちゃうとかW

266バンビ:2005/12/04(日) 08:38:19 ID:uzTo47ti0
ドタキャン、しちゃうー??(・∀・`*)

いやいや、おとなしくレポを待ちま
267:2005/12/04(日) 16:48:44 ID:dUL/5s67O
メガスター 行ってきますた。やっぱ 凄いス!
天の川の 白々した帯状な感じがリアルで 感動(´ー`)!並ぶだけの価値アリ!
オフ自体も10人集まり マターリ楽しめますたょ。
268:2005/12/04(日) 23:04:33 ID:dUL/5s67O
よくよく考えたら 双子座…バリバリ平日じゃないっすか(~ヘ~;)
仕事の関係上 無理ぽ…
269おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/06(火) 03:21:39 ID:HHpce5eYO
>>268
いつでしたっけ?
270Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/06(火) 06:17:02 ID:iV5hIc6w0
>>269
12月12日だた?

12月11日はおいらの子どもの誕生日。
11歳です。早いもんだ。
271:2005/12/06(火) 13:12:36 ID:myRp+4VCO
>>269
14〜15日の宵の頃では?
272おー ◆MAGNAv/pMM :2005/12/06(火) 16:09:15 ID:Qt5CzCgO0
>>270
お子さんいたんですか!
>>271
アザース。晴れたら見ますよ。今度こそ!
273:2005/12/06(火) 21:46:00 ID:HAeUtRK1O
良いスレの予感  (゜Д゜)∩
274おー ◆MAGNAv/pMM :2005/12/06(火) 22:43:08 ID:Qt5CzCgO0
杉さんいらっしゃいませ。
はい。かなりの良スレですw
275バンビ ◆bambiOyNQs :2005/12/07(水) 22:28:39 ID:GtNqz2RP0
明後日運がよければ金星が見られます
276Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/08(木) 01:21:27 ID:s4r25o0S0
>>272
はいな。離別してから5年たちました。
>>275
金星・・・夜、なのかな?
277:2005/12/08(木) 02:49:54 ID:JSs2tR6VO
金星…(´・ω・`)
肉眼でも大丈夫?
278おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/08(木) 06:43:02 ID:3+O7ILsfO
金星は普段から肉眼で見れてますよ(^O^)
いわゆる一番星って言われてるのが金星です。
279バンビ ◆bambiOyNQs :2005/12/08(木) 08:21:45 ID:HvA7m0b20
内惑星だから太陽が出てるときにしか見えないんですよね

明日は宵の明星っつって夕方に西に見えるっぽい
280おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/08(木) 17:03:10 ID:cV8InacO0
バンビちゃん内惑星とかエロス
じゃなかった。KWS−ね(´ω`)
てか、天体観測オフスレが立ってるけど、
こっちは夜空を見上げるオフだから
重複じゃないよね。と小一時間
281しまやん ◆Runaway/AQ :2005/12/09(金) 00:40:09 ID:gli/M0/10
ほすage
282:2005/12/09(金) 01:11:17 ID:/M/u7lpRO
あれ(*_*)…揚がってるw。
一番星☆…確か そんなふうに学んだ記憶が…。夕刻に キラキラ一番目立ってたのが ソレだったのかな?
283Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/09(金) 01:32:03 ID:X8qvsXpR0
あげんな、コラ。

ただ単に、夜空に散らばる美しい宝石を見たいと願ってるだけですyo
学術的なアレはありません。
284バンビ ◆bambiOyNQs :2005/12/09(金) 10:40:10 ID:0hKt9XtH0
>>280
どこにもエロの要素が含まれていない件

みなさん今日ですね
285Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/09(金) 12:59:20 ID:MtbxMFPS0
宵の明星、西の空。
皆様、それぞれの場所から、ひとつの星を見るのでせう
286名無しさん:2005/12/09(金) 17:15:46 ID:CseG6lOs0
昨日見れなかったけど今日金星見た
特に光り輝いている感じでもなかったのは少し明るかったからかな
287名無しさん:2005/12/09(金) 17:17:47 ID:CseG6lOs0
(´д``三´д`;)ハッ

ここはコテオンリ…?
288バンビ ◆bambiOyNQs :2005/12/09(金) 18:17:29 ID:Zpt/Ki7QO
学校が長引いて余裕で見られませんでした☆

コテオンリとかないと思う
289Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/10(土) 03:36:24 ID:8KKH3wl60
金星、見つけられず・・・。
薔薇色に染まった夕焼け雲を眺めました
290おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/10(土) 05:32:04 ID:HP1/bzCfO
パチ屋でトラブって見れませんでした
291:2005/12/11(日) 00:35:20 ID:o245hTkvO
昨日は 残業で金星 見れず。
数日前に見た一番星は ビカビカして本当に綺麗ですたよ(´ー`)
292バンビ ◆bambiOyNQs :2005/12/11(日) 00:39:04 ID:L5Gz4VTk0
まだ一回も見てない件
293Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/11(日) 01:12:28 ID:BB3xZ8iz0
Happy BirthDay to You.
Happy BirthDay to You.
Happy BirthDay Dear My Son.
Happy BirthDay to You...
294果食:2005/12/11(日) 01:31:30 ID:9GpXjLwh0
木星が綺麗にみえたー。
295おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/11(日) 04:18:59 ID:RPKPHi5HO
今夜星空見上げてたら、東の空に地震雲みたいなのが。
あれってほんとなんでしょうか?
296おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/13(火) 03:58:25 ID:i7qhJlwHO
今夜もきれいでした。
天の川もうっすら見えましたよ。
297Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/13(火) 13:27:06 ID:WXHNuWF70
日曜の夜、福生で星空を見た。
さすがに、新宿で見る空よりは綺麗だけど・・・
妙に心がささくれだって、寂しくなりました。
自分が、なんてちっぽけな存在でしかないのか、と。
このまま消えてなくなりたいなあ、なんて思いつつ、
そう簡単にはいかなさそうな。

地上での戦いは続きます
298おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/13(火) 14:57:23 ID:de9k9cGe0
>>297
そんなときは寂しくてしにそうですの方へ。

星や宇宙に比べたら相手にならないくらい人間は
ちっぽけなんで気にしない。
299Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/13(火) 15:12:19 ID:WXHNuWF70
>>298
やせ我慢体質のおいらです。
素直クールになれないので、あのスレは敬遠気味。。。

涙が出そうな時は星を見上げて堪えます。
泣きたい時は泣けばいい、て言ってくれたヒトを傷つけてしまいました。
300あほ ◆aho//ZkaZ2 :2005/12/13(火) 15:30:41 ID:ho2O5WKhO
涙をためて星を見上げると、涙で星がにじみます。
涙を流し、涙を拭いて星を見上げれば
小さな希望も星空に見えるかも
301Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/13(火) 16:04:27 ID:WXHNuWF70
少し、素直になります。
傷つけたヒトに謝ります。。
曇りの無い心で星を見たいから・・・
302バンビ ◆bambiOyNQs :2005/12/13(火) 21:22:53 ID:xzPlyJAF0
明日ふたご座流星群(・∀・)
303おー ◆HarDM/o6GU :2005/12/14(水) 05:34:21 ID:VukEkzmPO
>>301
ここは宇宙並みの心の広さでみんな迎えてくれるはずです。
ゆっくりしてってくださいね
304あな ◆Ana//ESGeg :2005/12/14(水) 16:36:38 ID:PL68uUT3O
今夜は見れるかな

寒いけど頑張りますお
305:2005/12/14(水) 20:18:47 ID:YryW55xdO
今日は いよいよ双子座ですな。明日も仕事なので 自分は無理ですが… みなさんの書き込み 楽しみにしてます。
306名無しさん:2005/12/14(水) 20:44:20 ID:SQ2Xn8+dO
何時頃どこで見れるのでせう?
307こちら岩手:2005/12/14(水) 20:55:42 ID:EkUvW0pZO
30分で8個ほど確認。
方角は東の空。目印はオリオンの辺り
一点を見るんじゃなくオリオンの近くをボーッとみると(・∀・)イイ!!よ
308名無しさん:2005/12/14(水) 21:13:34 ID:SQ2Xn8+dO
今ですか!
309名無しさん:2005/12/14(水) 21:27:21 ID:EkUvW0pZO
本当のピーク(今日と言う説もあるが本当の事は良く分からん)はもう過ぎたからいつみてもそれなりに観測できると思うよ。
310名無しさん:2005/12/14(水) 21:34:26 ID:x8LfNZxK0
Hiroさんの地元と近いww
福生で星見るのですか?
311名無しさん:2005/12/14(水) 21:37:21 ID:xdlBbNXdO
夜中のほうがみえるのかな?
312:2005/12/14(水) 23:00:30 ID:YryW55xdO
今夜は 揚げモード?!
313ま〜 ◆ma/jr0HTCU :2005/12/14(水) 23:12:57 ID:lvo0JE2LO
ほ、方角はどこでしょう!?
314紅葉まんぢう ◆Manju/GG/o :2005/12/14(水) 23:20:16 ID:LhPn7OVU0
21時すぎ〜23時まで
>>]307さんのレスを参考にオリオン座のあたりをぼ〜と見てました〜♪
長く尾を引く流れ星も幾つか見れてとても綺麗ですたよヾ(´∀`*)゙ノ

でも寒すぎてしむました(´∀。*)
315かなこ ◆yAMaoKUOk. :2005/12/14(水) 23:21:37 ID:SENHwEY70
私も>>307さんの仰るとおりに見てました〜
教えてくださってありがとです
316ザビエル:2005/12/14(水) 23:49:01 ID:9kCI0ZViO
(^-^)今からでも見れるかなぁ…

んだば ちと大阪の夜空を見上げて見ますか。

……☆に願いを……

(*^_^*)

317名無しさん:2005/12/14(水) 23:53:44 ID:ItfyXUs1O
雪降ってます(・ω・`)小樽
318ザビエル:2005/12/15(木) 00:06:03 ID:mimO5ZZfO
>317
小樽の街は雪景色ですか(o^-^o)
それも また良しですね
319Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/15(木) 01:09:14 ID:U2SIEF1nO
イルミネーション消えた新宿サザンテラスから、今。
双子座流星群、?なのだけど、ちいさな星もひっそりと輝いてる。
お供えのみかん置いて離脱。
心安まりました
320しまやん ◆Runaway/AQ :2005/12/15(木) 01:40:32 ID:lYZ6R6Ky0
東京は澄んだ夜空です。
5個はっきりと見ることが出来ました。
321(::´┏┓`:):2005/12/15(木) 01:44:35 ID:f5UCeIt0O
今ようやくスレに気付いてベランダへ。
オリオン座は目の前なんだけど・・・・曇ってる。
出遅れて残念です。
ジャージに半天ではあまりに寒すぎ、三分と保たず室内に退散しました。
体力気力あるかた、がんがって粘ってください。
322ザビエル:2005/12/15(木) 03:40:52 ID:xBCwB6Gf0
大阪市内は コンディション悪いなぁ・・・
雲が多いし お月さんが明るいから見えなさそう
(^^;)

寒っ

323名無しさん:2005/12/15(木) 11:01:29 ID:5St5GBU0O
(´-`).。oO(次は12/22子熊座流星群。ただしショボいから期待しないこと)
(´-`).。oO(さらに1/4にしぶんぎ座流星群(竜座)双子座流星群よりも規模がデカイよっと…)
324ザビエル:2005/12/15(木) 11:46:17 ID:mimO5ZZfO

・・・(;´Д`)ウウッ…
昨夜は 結局見れなかった……

次回は きっと見れますように m(_ _)m


星に願いを……⌒☆

↑の人 情報ありがd
325かなこ ◆yAMaoKUOk. :2005/12/15(木) 14:11:08 ID:FKET2LCF0
>>323 さんありがとです!楽しみだなぁ〜
326名無しさん:2005/12/15(木) 15:44:07 ID:5St5GBU0O
(´-`).。oO(さらに詳しく書くと、
子熊座流星群(12月21日の夜から22日の朝方にかけて)は例年、一時間に2〜3個程度との事)
(´-`).。oO(年間3大流星群の一つしぶんぎ座流星群
(1月3日の夜から4日の朝方にかけて)は気象条件にもよりますが一時間に50〜60個。
因みに双子座流星群は一時間に30個〜40個)
(´ー`).。oO(空ってすばらしいね…)
327かなこ ◆yAMaoKUOk. :2005/12/15(木) 15:52:59 ID:FKET2LCF0
>>326さん
ホントにホントにありがとです はい 素晴らしいと思います
今も夕焼けがすごくきれいです
328おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/15(木) 16:49:32 ID:N8BoNV6m0
>>326さん
情報すご!まじアザース。
昨夜は仕事で夜空見られませんでした。
スレも見れなかったのですが、まさかこんなに伸びてるとは!
みなさん楽しめたようで何よりです。

てか、今夜は見れないのかな?
329名無しさん:2005/12/15(木) 17:13:06 ID:PhGDfqqr0
1〜2/h個くらいは飛ぶんでねーの?
330名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:46 ID:5St5GBU0O








(´-`).。oO(UFO来い!UFO来ぉぉぉおい!!!)
331有無 ◆AHL7KHofQw :2005/12/18(日) 05:27:43 ID:JJULwpw+0
隆盛街
332おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/20(火) 02:04:50 ID:4VzkixTu0
>>331
ん?
333おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/21(水) 09:40:03 ID:uNc1xbot0
今夜は一面雲でしたね。
334Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/21(水) 19:16:40 ID:eIcDhD8+0
小熊座流星群、今夜ですね
明けて0時過ぎに、新宿から、夜空を見上げます
335みのる ◆qXMINO7RpI :2005/12/25(日) 22:30:14 ID:YO+01DmIO
今日はすごく沢山の星が見えますねっっヾ(●´∀`●)ノ
336Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/25(日) 22:40:20 ID:fIblGq+AO
だからあげるなと・・・@地下のBARから

後で夜空見上げます
337みのる ◆qXMINO7RpI :2005/12/25(日) 22:54:09 ID:YO+01DmIO
>>336
空気読めてなくてスミマセンorz

クリスマスにこんな綺麗な星空を見れて幸せです‥(*´д`*)
338Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/25(日) 23:08:45 ID:fIblGq+AO
>>337
そか・・クリスマスだね。
じゃ、あげで桶w

綺麗な星空に乾杯!@よはらったよ
339おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/26(月) 02:12:56 ID:NYV8REvP0
>>337
落ちギリギリだったので桶w
何気に昨夜も綺麗でした♪
340:2005/12/27(火) 14:38:44 ID:NPFKH0yCO
帰り道は ついつい星を眺めてしまいます。

寒いけど 冬の夜空が1番綺麗だ。
341おー ◆MAGNAMOEJE :2005/12/27(火) 19:56:04 ID:BY2Aa3Fj0
ですよね。
これから月が隠れはじめるのでさらにきれいに見えると思います。
東京でも天の川がうっすらみえますよ
342Hiro. ◆SLIDER/rEM :2005/12/31(土) 01:18:53 ID:v+R1pK49O
大晦日なので、age


新宿の寒空の下、ひとり120円缶オフ開催ちう。
星を探してます
343 【大吉】 Hiro. 【1011円】 ◆SLIDER/rEM :2006/01/01(日) 21:02:00 ID:Icgx9ddaO
あけおめ
ことよろ

類似スレが別に立ってますが、何故かこのスレが好きなのです。。
344.。゚+.(::´┏┓`:)゚+.゚:2006/01/03(火) 11:33:58 ID:zRsJ2LgGO
今夜はしぶんぎ座流星群くるんだっぺね!
今度こそ厚着してねばるど!
345みのる ◆qXMINO7RpI :2006/01/03(火) 17:26:29 ID:PTPgpUDgO
ミルヨミルヨー(・∀・)@川崎
346Hiro. ◆SLIDER/rEM :2006/01/03(火) 20:55:53 ID:N0l03WtuO
しぶんぎ座流星群みます。
明日から仕事始まるけど。。。

1月4日未明に全国で 今年は好条件
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1136280053/
347回転星:2006/01/03(火) 23:14:13 ID:fffE/GMm0
流星群、2時過ぎから多摩川六郷土手に出撃してきまつ。
しかし寒いね今日は。
348326:2006/01/04(水) 00:32:11 ID:/mxKKra0O
(´-`).。oO(ワクワク)
(´-`).。oO(2時から観測予定、
双子座の様に長い時間かけてまばらに来るのではなく、
2時から3時位に一度にヽ(・∀・)ノアヒャ!っと来るらしいので)
(´-`).。oO(でも今の時間も全く見れないってぇーとそーでもないんだなぁコレが)
349名無しさん:2006/01/04(水) 01:19:28 ID:MrFgUmkM0
しぶんぎ座流星群age
350名無しさん:2006/01/04(水) 01:25:31 ID:/mxKKra0O
(´-`).。oO(明日は仕事だけどね(はぁと)ヽ(・∀・)ノアヒャ!)
351名無しさん:2006/01/04(水) 01:44:01 ID:GnNo5j3cO
曇ってる…orz
352Hiro. ◆SLIDER/rEM :2006/01/04(水) 01:47:31 ID:bD3+/HnKO
いまから観測ポイント探しに逝くます ノシ
353ひまわりさん:2006/01/04(水) 02:00:40 ID:2h+8l4bhO
近所に大好きなとこあるので
まったり観測してきます*´∀`*
354名無しさん:2006/01/04(水) 02:23:33 ID:2BGP7BgbO
すごい。10以上の流星確認@雑司ヶ谷
355名無しさん:2006/01/04(水) 02:33:02 ID:2BGP7BgbO
雑司ヶ谷、流星ほぼ喪失。短い星生幸せでした。
356名無しさん:2006/01/04(水) 02:33:35 ID:NmFuxi3LO
流星の明るさって1〜2等星ぐらい?
357名無しさん:2006/01/04(水) 02:36:41 ID:2BGP7BgbO
天文学を学びたくなりましたが。
発光から一等星かと。
358(::´┏┓`:):2006/01/04(水) 02:38:13 ID:ulqT9WKAO
どのへんに見えるんでしょう
さ、さぶい@三茶
359名無しさん:2006/01/04(水) 02:41:27 ID:NmFuxi3LO
一等星ぐらいなら全然見えるはず…。
真上を見てたら見えない?北々東っでどれくらい北々東なの?
360Hiro. ◆SLIDER/rEM :2006/01/04(水) 03:02:36 ID:bD3+/HnKO
空全体を見渡した方がみつかるYO
紫っぽい星がじわじわっと動いてて、いつのまにか消えてる。
地球に近付き、遠ざかってゆく星々に感動!
361紅葉まんぢう ◆MomimangzU :2006/01/04(水) 03:04:10 ID:SgsksEAi0
雲ってて断念@豊橋orz
みたかったようわあん。。
  
362みのる ◆qXMINO7RpI :2006/01/04(水) 03:09:20 ID:wCtxjO3iO
4つ程ハッキリみえました@川崎
寒いのでりだつ…
なんでこんなに星って美しいんだろう
363(::´┏┓`:):2006/01/04(水) 03:16:54 ID:ulqT9WKAO
二十分くらいまえ立て続けに2個見えたあと変化なし
足が冷えてしかたないので冷たいベンチに横になってます
どんどん体温が奪われて・・・・パトラッシュ・・・・
なんだかとっても眠いんだ
364ひまわりさん:2006/01/04(水) 03:26:02 ID:2h+8l4bhO
流れ星ってちゃんと見たことないから
あれがそうなのかわからないんだけど
着火したばっかのマッチみたいに
ぼわってするもんなの?
そういうの2回みた
飛行機が燃え落ちたのかと思った
(´・ω・`)
@荒川区
365Hiro. ◆SLIDER/rEM :2006/01/04(水) 03:49:43 ID:bD3+/HnKO
おいらも、もっとヒュンヒュン飛ぶものかと思ってました。
静かに煌めいて消えてゆく星々。
儚いけれど、美しいですね。。

>>363
イ`!
366ヤン ◆YAN/ED/.P6 :2006/01/04(水) 03:51:30 ID:2cHetlwP0
キレイなんだけど寒いのが・・・

早くも帰宅しました
367名無しさん:2006/01/04(水) 03:56:22 ID:GnNo5j3cO
曇ってたけど、合間に星見えてて粘って見てたら6回見えた(ノд`゚)・。゚
@北海道
368名無しさん:2006/01/04(水) 04:07:41 ID:NmFuxi3LO
空が明るくて見えてるの見えてないのかよくわからなかった…
@渋谷区
369おー ◆MAGNAMOEJE :2006/01/04(水) 04:45:21 ID:hzZDSVrUO
皆様遅ればせながらあけおめです。
上がってると思ったら今日だったんてすね○| ̄|_
今からでも見れるのかしら?
370(::´┏┓`:):2006/01/04(水) 10:01:40 ID:ulqT9WKAO
hiro.さ、励ましあんがとw
自分が☆彡になりそうだったので四時ごろ脱落したっぺよ
結局なんだかんだ二個しか見えなかったっけ
願い事できたんだかできねかったんだかわがんね
若干の財運と恋人のいる幸せな将来と資格の昇級を願ったど
まあてれんこてれんこしてっと間にあわなそうだから
「金恋人A級」を白目むいてとなえつづけていたわけだけっともね
371名無しさん:2006/01/04(水) 11:11:13 ID:2BGP7BgbO
>>363
あなたの絵を私が買いたい。
372:2006/01/06(金) 12:14:50 ID:0jH64ROzO
あ…やば…
見逃した…
373Hiro. ◆SLIDER/rEM :2006/01/09(月) 01:48:27 ID:+JD0iUDmO
今宵の月は、暗闇にぽっかり浮かぶ小舟のよう
ちいさな星も寄り添って、可愛らしい様相の夜空
374おー ◆MAGNAMOEJE :2006/01/11(水) 11:13:03 ID:UprZRZMK0
>>373
でしたねぇ。こんやから少し寒さが和らぐらしいですよ
375おー ◆MAGNAMOEJE
最近暖かくなりましたね
曇りですが

とりあえず
☆ユ