11/18開催】鳥取県-片山知事講演に集まれ!人権救済

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しさん:2005/11/06(日) 00:06:48 ID:qacZlK5+0
>>37 そうかー難しいな
40名無しさん:2005/11/06(日) 01:57:07 ID:rOR89b8q0
カニの北朝鮮からの輸入量と流通量質問しる!
一般人に知れ渡るだけでもダメージがある。
もしくは同和関連事業費についてとか。
キチンと理論武装してからいけよ。
41名無しさん:2005/11/06(日) 02:36:10 ID:DdYXo+lt0
>>40
その数字を聞き出してどうするの?あまり効果ないような・・・・
しかもこのスレ見てたりして・・・。
あまり詳しくないので教えて。
42名無しさん:2005/11/06(日) 09:16:27 ID:qacZlK5+0
>>41 ヒント:改革派が実は利権がらみだとすると
43名無しさん:2005/11/06(日) 10:11:00 ID:B9nMUz/Y0
「定義が、あいまいすぎて何が人権侵害かよくわからなくなっている」
「刑法や特別法と人権侵害救済条例が内容の重複する部分がある(条例は不用)」
「なんで地方条例なのに他県民に及ぶのかおかしい」
「他県民は加害者になれても被害者になりえない」
「訴える方は証拠の提示も反対尋問も訴えた方から求められない」
「誰に訴えられたかも教えてもらえない」

「予防的に、おそれのある(未来の)差別も取り締まりできる」
「人権委員会は捜査官と検事と裁判官を兼ねたような権限を持つ」
「人権委員の判断で差別を確定出来る」
「訴える方は匿名でも代理でも第三者でも良い」
「訴えた方は虚偽でも勘違いでも不利益をうけない」
「調査は密室で非公開におこなわれる」

「判決ではなくて『決定』なので弁護士の反論も認められない」
「人権啓発に関する研修等への参加させられる」
「拒否した場合は氏名の公表と5万円の過料」
「人権侵害救済推進委員会への監視・監査システムがない」
「委員の任命権と罷免権は県知事のみにしかない」
「冤罪の場合の名誉回復は国の司法に訴えるしか方法がない」

「委員会の権限は憲法の三権分立主義に反する」
「すでに県警や地方法務局、県人権局に相談窓口があり救済活動している」
「人間の内心で他人の内心を裁くことは心理学上不可能」
「年齢制限がなく子供にも適用される」

決定的な欠損事項「第1条の書かれるべき『人権の定義』がされていない、
『人権侵害』の定義は第2条でされているが何が『人権』かが欠損している」
44鳥取県民:2005/11/06(日) 10:12:37 ID:B9nMUz/Y0
俺、さっき電話して色々聴いたんだけど
「訴えられた側が文句があるなら国の裁判所に訴えればいいでしょ?」
「他の人がどう思おうと、私どもでは憲法違反とは思いません」
「家宅捜査されるのが嫌なら5万円払えばいいだけの話です」
「詳しい話は私は議員じゃないのでわかりません」
こんな感じのこと言われたよ・・・。

俺「子供の加害者、被害者についても範囲に含まれるのか?」
鳥「含まれる。」
俺「善悪の判断がつかない幼稚園、小学生が行った他愛の無い発言、悪戯でも訴えられて、教育的指導を受けさせられる?」
鳥「そこまで想定していませんでした」
俺「県在住の外国人が、テレビ等のメディアで報道された事に関して訴えられるか?」
鳥「申し出は可能になっている」
俺「外国人が、”在日外国人に参政権が無いのは人権侵害”と訴えてるのでは?」
鳥「想定していませんでした」
俺「マスメディアが免責されても、記事を書いた記者個人や、編集したテレビディレクター等、個人が訴えられるのでは?」
鳥「たしかに。想定していませんでした」

↑こういう事を言えばいいのかな?
45名無しさん:2005/11/06(日) 19:27:12 ID:lI+bojso0
ただ、会場には特定管理団体の方々がいっぱい来られるかもしれないから要注意。
録音機材持ち込んだほうがいいかも。
あと一人ではいかないほうがいいぞ。
鳥取でも連行→糾弾のパターンはあったとジイジからきいた
46名無しさん:2005/11/06(日) 21:08:14 ID:qacZlK5+0
>>44

「訴えられた側が文句があるなら国の裁判所に訴えればいいでしょ?」
一般人は裁判所で争っても国の機関にはまず勝てません。
裁判費用もぽっと出せる人は滅多にいません。

「他の人がどう思おうと、私どもでは憲法違反とは思いません」
それはあなたの主観であり、客観的に納得させてもらわない限り
賛成は出来ません。何様ですか。

「家宅捜査されるのが嫌なら5万円払えばいいだけの話です」
当たり屋ですかあんたは。

「詳しい話は私は議員じゃないのでわかりません」
無責任なお役所ですね。

って言えば良いんじゃね?
47鳥取県民:2005/11/06(日) 22:39:23 ID:109DJEAE0
一人はやっぱり危険か〜…
ほかにいく香具師いないか!?
 
当たり屋ですかあんたは。
ワラタ
って笑わしてもしゃ〜ないな
48名無しさん:2005/11/06(日) 23:34:02 ID:hk969z270
ここに書いてある意見は対策される可能性がある。
クソ忙しい知事がそんな暇あるかしらんが、
やはりココの意見を参考にしつつも、
他所からも情報をあつめて自分で意見考えたほうがいいだろう。
別に一人で危険ということはないと思うが、
精神的に仲間がいたほうがラクだろ?
49鳥取県民:2005/11/07(月) 01:56:21 ID:SIrV8hlB0
ふむ〜
なるほどね
ちょっと勉強してみますか

仲間がいた方が好ましいですね・・・
誰かいきませんか!?
50名無しさん:2005/11/07(月) 11:43:59 ID:4Rl302+n0
フランス革命と左翼全体主義の源流
人権思想に嫌悪を感じている方へ。
この本の復刊にご協力ください。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1101
この「フランス革命と左翼全体主義の源流」は、戦後の日本が左傾化していたせいか、
邦訳は過去三千部ほど出ただけです。
人権思想と共産主義思想はフランス革命から発生した思想であること示唆しています。
人権のイデオロギーが共産主義と同質のものであると解れば関心の無かった人も反対するでしょう。
広く読まれれば世論にも多少の動きが出るかもしれません。
あと28票で復刊交渉開始です。投票お願いします。
51名無しさん:2005/11/07(月) 16:12:31 ID:sMyjR3KS0
>>49
見ず知らずの他人とよくいけるな
知り合いつれてけ。
52名無しさん:2005/11/07(月) 17:34:07 ID:MjozYR+d0
>>51 オフってそういうもんじゃん

鳥取県民誰かおらんかー
53名無しさん:2005/11/08(火) 01:41:02 ID:HFvD6fXM0
県民だよーノシ
だけどこの日は無理ぽ…
大規模OFF板の鳥取スレなら行く人いるかも
54名無しさん:2005/11/08(火) 04:25:25 ID:wBnp3X5Z0
>>52
そうだけど工作員がまぎれてる可能性があるから危ないって話じゃね?
55鳥取県民:2005/11/08(火) 18:45:14 ID:jii/59R/0
知り合いに朝鮮とか法律に詳しい人いないんですよ…
自分だけの知識じゃ不安ですし
 
工作員いますかね?
56名無しさん:2005/11/08(火) 22:15:36 ID:6xd6AiDV0
個人情報話さないようにすれば大丈夫かと。
大規模でももう一回宣伝かな?
57名無しさん:2005/11/13(日) 09:43:16 ID:bZqoqJHcO
鳥取に続いて、今度は三重県がやらかしたぞ! フランスで移民が暴動起こして問題になってんのに、外国人に参政権だとよ!↓

【地方自治】永住外国人を含む18歳以上に請求・投票権 三重・名張市が住民投票条例案 1月施行目指す
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131726168/

名張市 市政へのご意見送信フォーム >https://www.city.nabari.mie.jp/form.html名張市 企画財政部 広報対話室〒518-0492三重県名張市鴻之台1番町1番地TEL:0595-63-7402各室への直通電話・メールアドレスはこちらFAX:0595-64-2560 E-mail:[email protected]

この件は 絶対叩き潰すぞ!!!
58名無しさん:2005/11/13(日) 15:36:33 ID:n8JreT/00
三重県といえば↓こちらもだな。

【地方参政権】 鳥羽市と佐原市が国に意見書 韓国決議が追い風に [10/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130309047/
59名無しさん:2005/11/15(火) 15:41:17 ID:4jZgahhl0
> ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>
>
> おまいらはもう読みましたか?必読ですよ!
>    杉浦法相や鳥取知事、
>       古賀の後任、鈴木俊一元環境相にも送ってあげたい・・・。
>            ↓
>
> 「別冊宝島  同和利権の真相4 」
>     定価:1,200円+税  2005年10月27日発売
>
> 終章 悪夢再び…
> ■【ルーツは同和問題!暴力的糾弾を合法化!?】
> 悪名高い「人権擁護法案」のカラクリを暴く
> http://tkj.jp/tkj/real/4796649883/
>
>
> ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

↑俺ちょと読んでみた。

他の人権擁護法批判記事も読んだ事があるけど、この本と比べると特定団体に気を使わざるを得ないのか、なんか及び腰に感じていた。
でも、この本は実際に起こった事件を踏襲し、具体的な団体名を挙げ解説してるので、
恐ろしさが現実であることを理解させ、その説得力がめちゃくちゃありまくりんぐ。

マジで本に赤マルつけて片山知事に渡して来てくれ。
60名無しさん:2005/11/17(木) 03:30:43 ID:sNoGOGlh0
あ・し・たじゃねーか!

おまいら起きる時間ですよ!!
61若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/11/17(木) 04:22:47 ID:tyXq2Epw0
おーい、参加する人はがんがれよな。レポを楽しみにしているぞ。
62名無しさん:2005/11/17(木) 10:32:02 ID:2oQxVfLE0
自民本部と同じ時にやるとは・・・・
推進派が今日は息巻く日だな。
昨日と正反対で。
63名無しさん:2005/11/17(木) 14:23:33 ID:kN3bZ9Mn0
鳥取人頼んだ。平日なんて行けるはずねーですよ。
64名無しさん:2005/11/17(木) 17:53:55 ID:iqm6p5qB0
★「条例の必要性」数学的根拠が崩れた件について。

条例の必要性の数学的根拠として以下の3点を上げています。

しかしその一方で、さまざまな人権侵害もあとを絶ちません。
例えば、【根拠1】平成16年に鳥取地方法務局に寄せられた人権相談は約3,800件で、そのうち人権侵犯事件は約220件に上ります。
また、【根拠2】本年2月に実施した鳥取県民の意識調査においても、人権侵害を受けたことがあると回答した人は約23%に上ります。
≪中略≫
【根拠3】先の県民意識調査でも、公的機関への相談を希望すると回答した人は約65%に上ります。


【根拠1】
「鳥取ループ」http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-5.htmlの指摘
≪確認されている差別事象は、主に落書きと教育現場での悪ふざけや喧嘩に伴う発言が主で、
 年間平均で15件程度である。≫

【根拠2】
意識調査:http://www.pref.tottori.jp/jinken/ishikichosa.html
≪複数回答ありで「差別待遇」というのが、28.6%で2位。22.7%のうちの、さらに28.6%なので、
 我々が人権侵害と聞いてイメージする「差別」を受けたのは6.5%。≫
≪問3:「最近」・「ここ数年で」など期間を指定する文がない。≫

【根拠3】
「鳥取ループ」http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-11.htm の指摘。
≪「公的機関への相談希望の有無」としてあるのに、
 「できるだけ自分や家族・友人で解決したいが、公的機関への相談や支援も受けたい」が調査項目として不適当≫


人権局:≪「鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例」が成立しました。≫
http://www.pref.tottori.jp/jinken/jourei.html
65鳥取県民:2005/11/17(木) 18:19:31 ID:fH95Y7CI0
明日ですよ!
誕生日も講演会も!
結局一人か!
66名無しさん:2005/11/17(木) 21:43:37 ID:sNoGOGlh0
age
67名無しさん:2005/11/17(木) 22:23:41 ID:RRKheokZ0
鳥取県民がんがれ!
味方になると頼りないのがAちゃんネラーのデフォルト。
一人のほうがいいかもよ。
少年よ神話になれ
68鳥取県民:2005/11/17(木) 23:22:57 ID:8FIxfEti0
ありがとう!
ガンガル!
しかし録音機材もってね〜ぞ…
どうすっか…
69名無しさん:2005/11/18(金) 00:13:05 ID:ltl5Zzz40
>>59
この本もって知事に渡してきてけれ。
最悪でも関係者づてに知事に渡してもらうとか
70名無しさん:2005/11/18(金) 08:09:09 ID:p34Srw2P0
>>68
話の要点だけメモる感じでもいいぞ。
がんがれ!!
71名無しさん:2005/11/18(金) 08:50:29 ID:Wy0+emEA0
>>68
いざというときのために、できるなら買っていったほうがいいかもしれない。
72人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/18(金) 10:29:16 ID:igJUfKI90
         コピペ
私たちは、鳥取県議会で可決されました、人権侵害救済条例に反対しています。
この条例は、人権侵害救済とは名ばかりで、逆に人権侵害を生み出す
危険な条例です。11月下旬頃から鳥取県県議会に送る条例廃止を求める
県民による署名を集めはじめます。しかし、1万人以上の県民の署名が
集まったとしても、鳥取県議会は再びこの条例を可決する可能性が高いといわれます。
県民の声を無視する県議会や県知事の横暴を許さないためにも、
県外からの働きかけが重要になってきます。
そこで私たちは、全国津々浦々(もちろん鳥取も含む)から鳥取県知事および県議会に送る、
条例に反対する陳情書への署名を集めております。

http://www.powup.jp/jinken/tottori/tot_sign_a_v1.1.pdf
上記フォーマットの署名用紙に必要事項を記入のうえ、下記へ送付してください。

〒680-0153 鳥取県鳥取市法華寺94 真の人権を考えるインターネット有志の会 鳥取事務局
【FAX】029- 835- 1500 鳥取人権条例署名ダイヤル

※署名の「日付」のところは提出日に係の者が記入しますので、未記入でおねがいします
※非公式の署名ですから、未成年の方でも大丈夫ですが、実在の人の自筆(鉛筆不可)でおねがいします
※プリンターの都合がつかない人は、セブンイレブンのネットプリントが利用できます
 セブンイレブンにあるFAX・コピー複合機に

  予約番号 40875148
を入力すれば署名用紙が誰でも一通30円でプリントできます。
番号の有効期限は11月22日まで(その後は順次更新します)

ポスティング用原版(鳥取県内用)
http://www.geocities.jp/harumanx2000/tottori-bira.pdf
※これは鳥取県内用なのですが、条例の問題点などは県外用とも共通なので、
現在製作中の県外用が出来るまではこれで代用してください。
73名無しさん:2005/11/18(金) 13:48:00 ID:7AXHShIDO
鳥取出身者が応援age
74鳥取県民:2005/11/18(金) 14:00:37 ID:sWk6TpwD0
みんなすまん…
仕事が入っていけなくなった…orz
 
同僚が倒れて人がたりないんだってよ
 
チッキショー!!
 
orzorzorzorzorz
75名無しさん:2005/11/18(金) 14:33:03 ID:mFQytrcG0
ドンマイ!
自分も行けない県民だ…
76名無しさん:2005/11/18(金) 16:38:06 ID:MtVvMgo00
あーっ残念。。。
行けた神光臨期待
77名無しさん:2005/11/18(金) 23:11:58 ID:EyPuRTDv0
鳥取人に期待した私がバカでした。
78名無しさん:2005/11/18(金) 23:51:23 ID:ltl5Zzz40
鳥取OFFスレの人達が推進派に悟られないよう、密かに参加計画立ててるんじゃまいかと、
勝手に他力本願で期待してた俺がきましたよ。

もうだめかもしれんね。
79名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:06 ID:KodXpyFy0
鳥取人はどいつもこいつもヘタレじゃきに
80名無しさん:2005/11/19(土) 02:43:55 ID:q1Nit6XD0
鳥取県民は馬鹿ということでFA?
81名無しさん:2005/11/19(土) 12:48:57 ID:VSbAk68I0
鳥取県民は日本の恥
82名無しさん:2005/11/19(土) 14:19:06 ID:xn0Iz/nv0
あはは
やっぱり逃げたか
そうだよな、大好きな北朝鮮様や同和様のご意向には逆らえんもんな
ハハハハハ・・・・・・

死んでしまえ
83名無しさん:2005/11/19(土) 15:45:29 ID:ZorWRIWL0
行ってない俺が言うのもなんだが、
鳥取OFFスレの連中はなんで行かなかったんだ。

募金使って街宣車走らせるより、知事へ直接質問できるわけだからずっと効果的だったと思うんだけど。

84名無しさん:2005/11/19(土) 20:03:25 ID:zekNIQDW0
ほんとーに誰もいかんかったん?
85名無しさん:2005/11/19(土) 20:07:28 ID:M4jJlPMX0
>>83
条例の改廃を要求できる有権者の50分の1の署名を集める活動を最優先にする
事にしたらしい。
86名無しさん:2005/11/20(日) 09:39:56 ID:sw2WL9Xs0
鳥取人の50分の1も集まるのかね
今回の件を見ると絶望的だと思うけど

もっと政治家にコンタクト取って
圧力かけたりとかそういう方向でいかないとダメだと思う
87名無しさん:2005/11/21(月) 12:10:18 ID:gmZ7QusD0
鳥取県民じゃ無理だろ。終わってるよ。
88名無しさん
鳥取出身って言うのやだから本籍変えとこっかな