【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1745こと元18
いらないパーツを持ち寄って交換したり
不要なパーツを販売したい人や買いたい人
PC関係のヲタ話を思う存分したいので糞ヲタと知り合いたい人
自分では、PCに弱いので強い人と知り合いたい人等々

そんなOFF用のスレです

関連スレ
大須・名古屋の自作ショップParts12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127125981/
中部圏の情報交換スレッド -20号店-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123245914/
2745こと元18:2005/10/21(金) 21:48:05 ID:ofUxBUsM0
え〜っとまず日時とか場所とかとうします?
3名無しさん:2005/10/21(金) 22:12:58 ID:Qh4mNDK90
出来れば月末の土日のどちらかの方が希望かな
4名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:04 ID:DAXKymVT0
大須スレで宣布出せるとカキコして微妙とレスのついた者です。
来週なら出られそう。

一応、前に書いた通りですが、出るなら以下の余り物持ってきます

CPU
Sempron 2800+(E6)
Pentium4 2.0GHz(Northwood)
Mobile Celeron 1.7GHz ([email protected]で常用可…のハズ)
ほか、セレ466とかPenU300とかのゴミ少々

VGA
Radeon9100
GeforceFX5200(アルバのファンレス地雷品)
MillenniumG450
MillenniumG200*2
Geforce2 MX200

M/B
MSI K8N Neo Platinum(S754)
MSI 865PE Neo2 PFS PE(S478)

MEM
PC2700 256MB Micronチップ
PC2700 128MB*2 SAMSUNGチップ
PC133 256MB

改めて見るとゴミが多いorz
5745こと元18:2005/10/21(金) 23:13:14 ID:ofUxBUsM0
ちなみに私が出せそうなのは
 電源・ECHO STARの580W電源(3〜4回動作確認で通電)
    ・鎌力 初代 400W
 メモリ ・SDRAM SO DIMM 256MB (KINGMAX)
   ・MicroDIMM SDRAM PC133 128MB(サムソン×2、マイクロン×1)
 ルーター・NetGenesis OPT(最新ファーム)
 CPU ・苺皿1700+
 M/B ・ソケA MSI K7N2-L(だと思う)
 クーラー・ソケAクーラー FalconRock II
    ・ソケ478 PAL8942T(ネジ1本欠 M/Bに止める凹みたいなネジ)
 VGA ・青筆FX5200(地雷)
  ・ENUC6600 128MB Bulk(GF6600、PCI-E、ロープロ対応、DVIのみ。D-SUB変換有り)
 他 ・アクロス ASB-2MCR(3.5/5インチベイ/外付け両用メモリーカードリーダー)
    ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_dx.html#asb2mcr
   ・スマドラ2002
   ・スリムコンボドライブ SONY CRX830E 24x24x24x8 フロントベゼルなし
   ・FANコン PCIに取り付けるタイプ1CH CFSPCTR(新品未使用)
     ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/dosv/pcaccessory/CFSPCTR.html

とか。
ただしCPU・M/B・クーラー・PCI-EのVGAは現在使用中なので希望者がいない場合は持っていかない。
6UG110海苔:2005/10/21(金) 23:51:44 ID:PBpnLzww0
あ、何時の間にか復活してた(汗

以前参加させていただいたものです。
自作系オフだってのに何故かシグマリとか持ってった記憶が(汗
とりあえず

AthlonXP1800+(皿
静王(初代)300W
ぁゃιぃ300Wバルク電源
ぁゃιぃCPUクーラー(6cmファン+銅製シンク、たぶんソケA用)

くらいかな…あとは8cmファンとかケーブルとか小物類もろもろとか
まだ眠ってるものもありそなので随時追記してきます。

あとは自作パーツじゃないけど
PICTY880 (プリンタ)
TOTOKU CV173Pro (17インチCRT)
Mustek 600CU/WM (スキャナ)

どれもゴミ同然でスマソ…まぁ、ゴミ持ってってもそれはそれで笑いが取れたり
するからこのオフは面白いのだが(ぼそ

開催時期は来週かその次あたりをきぼんぬ。
できれば屋内。吹上あたりを取れればありがたいのだが。
74:2005/10/22(土) 00:16:15 ID:VuK7mbJt0
あ、さっき部屋を整理してたらもう少し出てきた


SANMAX Hynix PC4000 256MB*2 箱付

Coolermaster Musketeer(初代) 銀
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/llc-u02.htm
8名無しさん:2005/10/22(土) 00:16:41 ID:iRk8snsv0
>>2
これまでの慣例通りにするなら時間は1〜2時くらいに開始、
場所は大須にほど近くて車が停められるところだぁね。

開催日は土日ならいつでもOKス。

出せるもの、というか貰い手が居そうなものはw
・Win98SE
・SmartDrive(初代)
くらいかなぁ。

ホスィものはいろいろ(゚A゚;)
9名無しさん:2005/10/22(土) 00:21:25 ID:CzkmS8vB0
AthlonXP 1800+(パロ
GA-7DXR+(ジャンク)
不明CPUクーラ

AthlonXP 2000+(パロ
A7V-266e RAID
PAL8045
DDR266 512M(SEITEC

MSI FX5600
ソルダム電源350W
10名無しさん:2005/10/22(土) 12:57:57 ID:Dk7khGqUO
メモリーを増設したいので、参考までにお聞きしたいのですが、これっていくら位しますか?
この会社の256MBっていくら位でしょうか?
http://d.pic.to/5vxti
11745こと元18:2005/10/22(土) 21:10:33 ID:Nfqa2EsQ0
屋内がいいという意見がありますが皆さんどうでしょう?
ちなみに補足すると動作確認するための電源があるところがいいというのも理由のひとつです。
場所的には前にもやった吹上ホールが場所的にもよいかと思いますが…
ただこの場合、100〜300円程度の参加費をいただくことになるのでご了承ください。

例として
吹上ホールの第6会議室(前にOFF会を行った場所)だと
9〜12時 2500円
13〜16時30分 2900円
9〜16時30分 4800円
こんな感じです。詳しくは↓
ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/convention/kaijyo/syukai03.html

時間は吹上でやるなら上の時間準拠になりますし
そうでないならもう少し柔軟にできます。

開催日はは私自身が土曜は仕事なんで日曜日を希望。
ですので11/06か11/13どちらかでどうでしょう?

皆さんの意見をお願いします。
124:2005/10/22(土) 21:47:05 ID:VuK7mbJt0
13日は仕事です。
6日なら参加できると思います。
138:2005/10/23(日) 01:02:49 ID:pRr6QsF10
漏れはどっちゃでもええよ。
14UG110海苔:2005/10/23(日) 05:16:30 ID:P/PdOvt90
>>11
6日でも13日でもどっちでも桶です。
15名無しさん:2005/10/23(日) 14:32:12 ID:yLkhjhd50
6日は名古屋高速がリフレッシュ工事で通行止めなので周辺道路混みそう。
13日にしませんか?
16天白区:2005/10/23(日) 16:04:19 ID:jFug+n3C0
俺は6日なら参加できるよ。
出せるものはSCSIカードとか640MBのSCSI接続MOドライブ(640MB MOディスク1枚付)と
IDE-USB変換ケーブルくらいかな。PC100のメモリーも数枚持っていくかも。
あとはコンパクトなB5サイズ・500グラムくらいのDVD-PLAYER(リモコン付)くらいかな。
場所は吹上がよいかと・・・。風も冷たくなったきたので。

PDAあったら希望。
リナザウならSL-C700またはSL-B500、PalmならSONY CLIE PEG-TJ37またはPEG-SJ33希望
17名無しさん:2005/10/23(日) 20:03:27 ID:pw1yFfpo0
13日なら参加可能。
ND-3520AアイボリーとHyper6(傾いてる)出品可能。
場所だけど、季節柄そろそろ寒いので、>>11であるように
屋内希望。参加費頭割りでも一人1000円もいかないだろうし、
全然おk。
18745こと元18:2005/10/23(日) 20:47:55 ID:yD+ffQOB0
やっぱりうまいこと日時があいませんね〜

一応聞いておきたいのですが11/20とか27日とか皆さんどうなんでしょう?
できればやっぱり参加希望の方が全員行けるのが理想だとは思うので…

何にせよ明日吹上ホールにTELしてみて
第6会議室(でケテーイよろしいですか?)の6日と13日の空き状況聞いてみます。
1917:2005/10/23(日) 23:06:06 ID:pw1yFfpo0
11/6が致命的にダメなので、それ以降であればおkです。
とはいえ、そんなにネタがあるわけじゃないですが…orz
20UG110海苔:2005/10/23(日) 23:45:38 ID:P/PdOvt90
>>18
20は×ですね。27は桶。

前スレでも出ましたが、2回くらいに分けてやってみても
いいのかもしれません。
1週目が交換&大須買い出しオフ、2週目が結果報告&補完オフみたいな感じで
やれたら面白そう…とか言ってみたりして。

#まぁ、実際はそこまで時間取れる人はあんまりいないとは思いますが…

あと今スレも18ゲット乙ですw
218:2005/10/24(月) 01:40:36 ID:VZxXT5LF0
そこまで時間取れる人が来ましたよw

時間だけはあるんだ。時間だけは。。。orz
22名無しさん:2005/10/24(月) 14:18:36 ID:Km62xYv40
ほしゅ
23745こと元18:2005/10/24(月) 21:18:30 ID:VMuPxuvu0
吹上ホールにTELしました。
11/6 全ての会議室空きなし
11/13 第10会議室空き有り(和室w) 午後で6300円
11/20 第4会議室空き有り 午後で5800円
11/27 全ての会議室空きなし

11月の空き状況はこんな感じなそうです。
どうしましょうかね?
こうなれば和室OFFですかね。ww

このままだと100〜300円の予定が300〜500円くらいに
なりそうなんですがよろしいでしょうか?
もしくはどなたか他にいい場所知りませんか?
それとも諦めて外にしますかね。
24名無しさん:2005/10/24(月) 21:49:00 ID:+Tt2kCLr0
土曜はダメですか?
254:2005/10/24(月) 22:14:12 ID:4eiHJOl70
>>23
乙です。
とりあえず和室OFFでもいいのではww
まあ、そういう状況なら外もやむなしですかね。
とりまとめ大変だと思いますが、頑張ってください。

私事ですが、今週東京出張なのでついでにアキバで
めぼしいモノ漁ってきます。
OFFに持って行くパーツ増えるといいな。
26UG110海苔:2005/10/24(月) 22:21:55 ID:KHQhBxlg0
>>18
和室上等ですw

マジな話外でやるよりはよっぽど良いと思ふ。
動確とかも取れるし。

多少費用がかさむようでしたら、自分は多めに出してもいいですよ。
279:2005/10/24(月) 23:11:57 ID:7XglUWyD0
>>23
おつ
13日なら、たぶん大丈夫かな。まだ確定じゃないけど..
急に寒くなったし、外でやるぐらいなら和室でいんでね?
288:2005/10/24(月) 23:36:10 ID:VZxXT5LF0
和室だと畳張りだよね?
レジャーシートでも敷いたほうがいいだろか。
29745こと元18:2005/10/24(月) 23:46:54 ID:VMuPxuvu0
天白区さんには申し訳ありませんが
それでは13日に畳パーツOFFということでw

本当はもう少し皆さんの意見を聞いたほうがよいのでしょうが
この状態だと第10会議室もいつ埋まるかわかったものではないので
明日TELしてみます。
それですでに埋まってたら笑ってやってください。

>>20(8)
重たいものとか畳を傷つけそうなものとかは
何か敷くものがあったほうがいいかもしれませんね。

皆が畳の部屋にビニールシート敷いてパーツ並べてる姿想像すると…
なんかワロスwww

30名無しさん:2005/10/25(火) 16:14:32 ID:CacGaYNU0
その和室って給湯設備あるのかな。
お茶とか飲みたくなりそうw
31745こと元18:2005/10/25(火) 20:46:36 ID:Uik9fYSC0
>>24
レスすること忘れててスマソ
私が土曜仕事なんですよ。
この辺は主催者権限ということでw

>>ALL
とりあえず11/13(日)第10会議室を確保しました。
時間は13〜16:30となります。
準備&片付けを含めてこの時間なそうなのでお間違えのないようにお願いします。

後、動作確認するのに最低でもモニタが必要なのと(その他のパーツは多分皆さんので揃いそうですし)
ネットが繋げれる環境をお持ちの方がいらっしゃると助かるのですが
どなたかお願いできませんでしょうか。

まぁなんにせよ当日まではトレード&売買を持ちかけたり雑談したりとマターリとしましょう。

とりあえず日時が決定しましたので関係スレに開催を告知しておきます。
32UG110海苔:2005/10/25(火) 21:38:12 ID:XXuAb0ad0
>>31
了解〜。

モニタですか…用意できるといえば出来ないこともないかも。

つか、漏れの17インチCRT(CV173Pro、一応ン年前の高級機)引き取ってくれる方募集w
33名無しさん:2005/10/25(火) 21:52:40 ID:FpphurT40
>>4
>GeforceFX5200(アルバのファンレス地雷品
5200EPの事?
先週俺、新品エイデンで買ったんだよね、特価と言いつつ4Kと微妙なお値段
セカンドマシンで快適に動いてるんで文句はないんだけど、うーん早まったか W
34名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:23 ID:Siju8clC0
駐車場談義もやるの?
3524:2005/10/25(火) 22:14:50 ID:KRUbokHY0
>>31
了解です。

>>32
そのCRTの状態はどうでしょうか?
スペック、状態を教えて頂けませんか?
って当日見れば良いのかな・・・
36B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/10/25(火) 22:22:33 ID:E+GQj16o0
NEC VersaPro VA50HWT ジャンクノート
↑Cel500/HDD6GB/FDD/CD-ROM/Mem128MB(MAX256MB)
 RageMobilityM 4M/Lan82559/13inchXGA/ACアダプタ無
 キートップ2ヶ所欠(PgDown & ポップアップメニュー)
 オマケでドライバーとPDFマニュアル入りCD(アレですアレ)添付します。

 ACアダプタはタケイムセンの19Vアダプタ+変換プラグ(2.5k)か、
 PC-NETのジャンク品(2k)が使えます。
 リカバリーCDは付きません。

一応、参加表明と言うことで。
CPUは乗せ換え検討中ですが、まだはっきりしていません。

それから、通信用にモバイルノート+AIR-EDGE128kを持ちこみます。
374:2005/10/25(火) 22:54:02 ID:SS3A/xHo0
日程決定激しく乙です。
13日無理とカキコしておりましたが、翌週に仕事をずらして
当日参加できそうです。なので当日をワクテカして待っております。

>>33
5200EPです。 64bit地雷なのは覚悟の上で買ったんですが
あまりに熱いので死蔵品となってます。
安くお渡しor交換できたんですが、ちょっとタイミングが悪かったですね…

あと、SIGMACOMのファンレスGeforce4 ti4200を(用途も無いのに)
購入してしまったので、交換等希望の方いましたらヨロ。

38UG110海苔:2005/10/25(火) 23:28:23 ID:XXuAb0ad0
>>32
スペックはこちらを参照してください。
ttp://web.archive.org/web/19980701120409/http://www.totoku.co.jp/DP/CV173PRO/cv173pro.pdf

状態は普通に使えてます。
つか、7年使ってますが目立って劣化する気配がありません。
とりあえずはこんなとこで…
39745こと元18:2005/10/25(火) 23:32:38 ID:Uik9fYSC0
>>36(元111)さんどうも。
前回いただいたノーパソ元気に稼動しております。

40UG110海苔:2005/10/25(火) 23:33:57 ID:XXuAb0ad0
>>35ですた。ゴメソ
41名無しさん:2005/10/27(木) 15:32:30 ID:wc7pSqCN0
保守。

とりあえずネタ探しに大須へ。
42天白区:2005/10/27(木) 21:49:16 ID:Yj5bj+vb0
>>29さん
13日ももちろん出席できます(w
19〜20日は東京出張ですが・・・

前書いてたPC-100対応のメモリー 64MBを3枚ほど持ってきます
43745こと元18:2005/10/27(木) 22:15:36 ID:2pdCMFBJ0
>>天白区さん
出席できるのでしたらよかったです。

私も明日予約がてら大須行ってきます。
44名無しさん:2005/10/27(木) 23:38:58 ID:bWPr47Xa0
ねえ、交換できるブツ持ってないんだけど参加してもいいの?
あえて持っていくとしても買い置きしてあるAinex製のIDEラウンドケーブルとHPのプレミアムプリンター用紙A420枚入と
エプソンのPM950用のサードパーティ製の交換インクぐらいしかないんだけど・・・
本当にゴミでいいなら32倍速CDRWやエプソンのスキャナー600DPIあるけど需要ないでしょう?
45名無しさん:2005/10/28(金) 01:38:58 ID:OLIWW4A30
案外スキャナは需要あるかも?
SCSIだったらないかもだけどw
46FlyingDEvice:2005/10/28(金) 06:39:37 ID:QJqygFzg0
DELL note C600 700MHzなんか、需要あります?
あるんだったら、参加しようかな。
47745こと元18:2005/10/28(金) 08:23:58 ID:xjVPZ5QQ0
>>44
もちろんパーツがない方でも参加は全然OKです。
どんどん来てください。

>>46
私は前回のときにノートを手に入れたので必要ではないですが需要はあるのでは?
ただ問題は希望するものと交換もしくは希望する値段で売れるかは別ってことなんですがねw。
488:2005/10/28(金) 14:49:27 ID:77K5wyS40
>>46
仕様と状態(と値段w)によっては( ゚д゚)ホスィヨ
ちょうどso-dimmも出るみたいだしw
49名無しさん:2005/10/28(金) 21:41:37 ID:1EmoMn5q0
PC2100 128MB×2
とか需要ありますかね?
50名無しさん:2005/10/28(金) 22:06:02 ID:sOPLL4of0
>>49
あるかも。メモリは結構競争率高かったと思うし。

まぁ物は試しってことで参加して臭い。
51名無しさん:2005/10/29(土) 02:58:57 ID:+FCf7Y9UP
memtestでエラーの出ちゃうPC2100の256MBとか、コア欠けしたデュロン1Ghz(どっちも一応使えたけど)
なんてほすぃ人いるかな?
52名無しさん:2005/10/30(日) 22:10:00 ID:0LNxfOz00
前の大須スレの769で前OFFスレの275です
こちらに書くの忘れてました
また参加してもいいですか?

Pen3 850 Pen3S 1.26 DDR3200 1GB 2枚 PC133 512M 2枚
AOPEN AX4SSG-Max2(S478i865ATX) MSI 815ETM(S370i815M-ATX)
MSI K8NM-FI(S754nf3M-ATX)
AGP Ti4400 FX5200(たぶん非地雷) Rage128
玄箱

ケース 3RSYSTEMのR101+AOPEN400W電源
Tagan 330W電源
クーラー PAL S478用とS754用
その他 U2WIDE時代のHDD数個(9-18GB)
HDDクーラー(5インチベイ用ファン付スマドラみたいなの)

下の方は重かったり他の人とかぶってるのでので希望者があれば持って行きます
Pen3の850は皆勤賞です
53745こと元18:2005/10/31(月) 08:07:56 ID:arQkR1vW0
>>8
メモリって私の?w
DELLのがどういうものかわからないけど
440系だと相性あるから動くかどうか保障できないからあんまし期待しないほうがいいかと
家にあったPEN2(333)だと片面128M認識で36さんからいただいたのだと認識せずだした。

>>52
ぜひ参加お願いします。

3200の1G×2と玄箱に興味ありだけど競争率高そうだなぁ〜
ちなみに私が放出するもので(>>5)交換要員になりそうなものってあります?

まぁ主催者側としてはオク形式でいったほうがもりがっていいかなぁ〜〜www
5432:2005/10/31(月) 09:38:23 ID:5+ur9oR60
自分が持っていけるのは
VT6212チップ採用I-OデータのロープロUSB2.0カード
VT6122チップ採用玄人のギガLANカード
もしかしたらAthlon64 3800+(X2じゃないよvenice)ぐらいかな・・・
上2つなんてゴミ同然か・・・_| ̄|○
55名無しさん:2005/10/31(月) 09:57:44 ID:YhAN12FL0
いらん AtermIT42
いらん 64MBメモリ
いらん モニタフィルタ
いる  下駄
いる  10G以上のHDD
いる  Linuxの先生
捨て  osuAlovelys.jp
56名無しさん:2005/10/31(月) 20:13:37 ID:NEA7Zqjm0
そういえば、前回offって参加者どれくらいだったんですか?
前回組詳細キボン
57名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:53 ID:b7+8y9/00
新参です
日程が合えば参加したいです

持っていくもの
・FX5600 256MB
・PC66・100の64MB・128MB数枚
・400W ATX
・nVidia TNTぐらい(忘れた 32MB
ごみばっかり

欲しい
・PC133 ECC Reg 256MB以上のメモリ
・SCA U160 10Krpm 9GB以上のHDD
・C3 1GHz ソケ370
・Mobile P3 MMC 650〜700MHz
システムに働いてる人ならSCAとか会社に転がってそうなんですが・・・
58745こと元18:2005/10/31(月) 23:12:44 ID:arQkR1vW0
>>56
確か10数人くらいだったような…
前回は公園でやってたから知らない人が興味深げに見てたり話しかけられたり…
あの時はたしか宣布セットの争奪戦が凄かった気が…
うろ覚えスマソ。
59B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/11/01(火) 00:32:59 ID:GeuPZM8r0
>>57
一応、動作確認済のMobile PenIII 750 MHz(MicroPGA2)があります。
>>36のノートで使えたらそちらに付けようかと思案中ですが、
載せ換えでの起動には至っていないので、その時は別々で出品します。

追加で出す物
GIGABYTE GA-K8VM800M(S754 μATX),Radeon7000 PCI,DDR333 512M(elixirチップ)

>>52さん
PC133 512M メモリ希望です。
6057:2005/11/01(火) 02:24:05 ID:Rp7xjmPL0
>>59
MicroPGA2じゃ駄目なんです、ごめんなさい〜
MMC型っていう変態CPUじゃなきゃ駄目なんです。

ちなみにFX5600はOCできます、やったことないですが。

物によっては交換するかもな物も持っていきます
・USBオーディオ EDIROL UA-1Xなど 
61名無しさん:2005/11/01(火) 12:07:17 ID:Mk29Oer10
前回参加させていただいたのですが
持っていくものが全然無いんですけど参加したいです

ジャンクなものをジャンクな価格でぐらいか・・
628:2005/11/01(火) 14:36:22 ID:HPCSSeve0
>>53
もちろん現地で動作確認でしょw

>>59
VM800M( ゚д゚)ホスィ…

>>61
誰かにとっては宝かもしれないッ!
63UG110海苔:2005/11/01(火) 20:49:19 ID:+VNiYGKE0
悲報。

>>32の17インチモニタが知らんうちに家人に処分されてますた

漏れ「おーい、ここに置いてあったモニタはどうした」
家人「回収屋(謎)のトラックが来とったで、出してまったがね」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \.



orz

かくして残ったのはEIZO製のBNCケーブルとTOTOKU純正D-Subケーブルのみ。
誰かほしい方いらっしゃれば差し上げます。スマソ
6457:2005/11/01(火) 22:21:30 ID:Rp7xjmPL0
現地で動作確認するなら
HDD動作確認のためにFDDドライブとDFT持っていきますね
一応メモリ動作確認のためのSUSELinuxのインストールディスクも持って行きま
いずれも起動後、素早く検査が可能です

65名無しさん:2005/11/01(火) 23:00:05 ID:cQoQS06S0
>>57
C3 933AMHz ならあります。
第2回のOFF会で手に入れたけど結局使わんかった。
よろしければ差し上げます。
今のところ参加できるか微妙。
66745こと元18:2005/11/01(火) 23:52:18 ID:jDH12/SW0
>>63
強くイキロ

…え〜っとどなたか動作確認をかねた交換or放出モニタを持ってこれる人いますか?
最悪自分の液晶(交換できませんw)持ってきますけど。
6757:2005/11/02(水) 00:55:12 ID:2BA8gsW90
>>65
ただで頂くなんてとんでもない・・・
もし参加できたら私のところから適当に持っていってくださいませ。

ATXの700W電源 (-12Vが逝かれてる)の誰か欲しい人います?
いるんなら無料でさしあげますが。
いろんなコネクタついてるんで、貧弱電源とスイッチ連動して色々使えそうです。
68名無しさん:2005/11/02(水) 16:48:31 ID:ZRvyexqOO
業務連絡
大須のグッドウィルの最上階にてPC5300 512MB CL4が2980円
69名無しさん:2005/11/03(木) 00:03:10 ID:iyiEyUqj0

参加させて頂きます

>>66 さん

ジャンクの17インチCRTが有るので持って行きます。


5インチベイ用のUSB1.1のフロントベイ
3.5インチベイ用のUSB2.0&IEEE1394のフロイントベイ
DRU-500A(DRU-500ULから取出した中身)

PentiumV 1.0GHz ASUS TUSL2 AOPEN AW744 PC133 256MB×2枚 のセット(ケース付)

を持っていく予定です
70745こと元18:2005/11/04(金) 21:29:20 ID:ebHyi4tj0
>>69さん
ありがとうございます。よろしくお願いします。

7157:2005/11/05(土) 18:31:49 ID:dc7pTjJj0
キーボードは誰か持っていきますか?
動作確認のときにキーボードがいるけど
自分の物はでかくて移動に自転車を使う自分にとってはちょっとツライです

誰か持ってきてくれませんか?
誰もいなければ自分が持って行きま
72UG110海苔:2005/11/05(土) 20:12:07 ID:vSiJwJmx0
PS/2でよければ一枚。
73名無しさん:2005/11/05(土) 22:56:38 ID:7qPmhDEc0
吹上ホールってことは駐車代が30分200円かかるってことですよねぇ・・・
それが気になって参加できん
マイクロテック600dpiのスキャナーなら10円で良いからあげたいのだけど

あと754マザー欲しい・・・
74名無しさん:2005/11/06(日) 00:30:12 ID:31fN7i5B0
>>73
ちょっと離れるけど、k'sデンキの駐車場いいよw
7557:2005/11/06(日) 16:59:27 ID:dSa+7nlr0
>72
THX!!!これでモニターもあることですし、動作確認できますねー

>73
しかし駐車代が30分200円だと本末転倒になりかねないですね。。。
自分は地下鉄で向かいます
76名無しさん:2005/11/07(月) 09:32:54 ID:nt0uOqvt0
ううむ、初参加しようと思ったのだけど、
このふいんきではMacintosh SE30(完動品)を持っていくと
浮きまくりだなぁ。でもPC系のパーツはストックないし。
77UG110海苔:2005/11/07(月) 22:09:16 ID:SUjVrc190
>>76

それはそれで物凄くハァハァ(;´Д`)できる鴨

是非参加きぼんぬ。
つかこのOFF、まともなパーツよりネタに走った方が美味しいかもしれませんぜw
78745こと元18:2005/11/07(月) 22:37:32 ID:MnEOsqq60
まぁ毎回誰かはネタみたいなのもってくるしww
今回はワタシもパーツと関係ないネタ系を持っていくかな。

>>76さん
1にあるとおりパーツのやりとりだけが趣旨ではないので
参加してみたい見てみたいという気持ちさえあれば
どなたでもOKなのでよろしければぜひ
79名無しさん:2005/11/08(火) 08:58:50 ID:QTIfhyR10
>>77 >>78
そうですか。安心しました。
ではネタとして持っていきますのでよろしこ。
20年前の白黒画面で動くプリンス・オブ・ペルシャは
ある意味感動ものです。
80745こと元18:2005/11/08(火) 23:44:24 ID:shQzim/U0
プリンスオブペルシャなつかしー
PCEでやり込んでた日々を思い出した。
81名無しさん:2005/11/09(水) 09:29:21 ID:a9BOknmT0
どなたか、↓のパーツ余らせてる方いませんか?

soket370なマザボ(とにかく動けば、Katmaiのセレが乗っかればおけ)
AGPなグラボ(とにかく動けば、1280x1024出ればおけ)
IDEなCD-ROMドライブ(読めればおけ、倍速問わず)
NIC

3セット位入手したいのですが、どなたかいらっしゃいませんか?


自分が出せるのは・・・ネタ物しかないです、すいませんorz
8252:2005/11/09(水) 09:58:29 ID:UuMpNd0Y0
返事が遅れてすいません
>>53さん
すいません特に交換したい物がないです
今回もどちらかというと物を減らしたいです

>>59さん
了解です、1つでいいですか?

追加です
AOpen MX4SGI(S478i865GM-ATX)
83UG110海苔:2005/11/09(水) 14:09:14 ID:/TdKjS8M0
>>81
IDEとNICくらいだったら差し上げられるかも。


ネタ物がやや気になりますw
848:2005/11/09(水) 15:45:34 ID:xIjeNgq/0
>>81
グラボとCD-ROMドライブ出ますよ。
前のオフで貰ったやつを死蔵してるんでw 活用してやってくださいです。
85名無しさん:2005/11/09(水) 16:14:37 ID:Or+Fg3Zg0
>>81
bx133-raidが余ってるような気がする。
でも駐車場代が・・・
なんか良い方法無い?

ケーズ電気から徒歩何分?w
86名無しさん:2005/11/09(水) 16:36:19 ID:H4rno7bB0
20~30分くらいかな
87UG110海苔:2005/11/09(水) 17:02:37 ID:/TdKjS8M0
>>85
さふいえば、南側の昭和スポーツセンターの駐車場は1日300円だったやうな。
ただし数は少ないので早めに行かんと無くなるし、利用者が多いと迷惑になるんで
あんま薦めませんが。
ttp://www.nespa.or.jp/sisetsu/showa_sc/index.html

もしくはこのスレで乗り合わせる参加者募って、
駐車料金割り勘してもらうとかくらいしかない鴨。
8881:2005/11/09(水) 17:39:38 ID:a9BOknmT0
>>87
>もしくはこのスレで乗り合わせる参加者募って、 
>駐車料金割り勘してもらうとかくらいしかない鴨。

でしたら・・・自分が車出しましょうか?
でもって、K’s電気からピストン輸送とか・・・
ワゴンタイプなんで、荷物もそこそこ載せられると思いますが。
(乗車は自分+3名まで)

>>83-85
レスありがとうございます。

>>83
ネタといっても、PDドライブ+メディア位しか物がないですorz
以前開催したときは、DELL鯖持ち込みましたけどねw
(結局中身を抜き取って、ケースは廃棄処分に・・・)
89名無しさん:2005/11/09(水) 18:06:01 ID:EAmT52ZnO
朝にみんなで大須いけばいいんじゃね

(本末転倒
90天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/09(水) 20:41:42 ID:leRzl1I5O
>>81さん
CD-ROMドライブなら俺も持って行きますよ
あとメモリースティック32MB欲しい人います?マジックゲート対応してないけど
91B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/11/09(水) 21:04:47 ID:IjWKlkVs0
>>81
ここで PC-NET開店セールで買ったCompaq省スペースデスクトップを
放置している俺の登場ですよ。
ftp://ftp.jpn.hp.com/products/desktops/old/en_sf/144479-293.pdf
(製品情報がPDFファイルしか無いっぽい)

Celeron 500MHz
Intel 810E Chipset
64MB Memory(Max 512MB)
6.4GB HDD
810E Chipset内蔵ビデオ(専用V-RAM 4MB)
32倍速スリムタイプCD-ROM
Pro/100+(82559) 相当品Onboad Lan

機能としては合っているのに、仕様の方をことごとく外していますな。orz

気を取り直してもう少しまじめに
AGPなグラボ :RIVA 128ZXなら
IDEなCD-ROMドライブ :R6倍速 Read32倍速のCD-RW
NIC :蟹 SiS900 i82558B(NEC) i82559(NEC) SMCの蟹もどき 等各種(ありすぎだ)

こんな物でも良ければお持ち帰りください。

>>82
とりあえず512MB 1枚で
引き取り手がいないときは2枚目を考えます。
92:2005/11/10(木) 19:25:48 ID:Db/SRA7yO
グラボ欲しいよぅ
93天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/10(木) 23:02:13 ID:uVo3B2K20
>>91さん
実は俺もPC-NET開店セールで買ったCompaqのデスクトップを持ってます。
たしか9:45から並んでたような・・・。限定20くらいだったので早めに行った記憶あり。

出すもの決めたので公表します。

AdaptecのSCSIカード(win2000やXPならOSで認識されるもの)
640MBのSCSI接続MOドライブ(640MB imationのMOディスク1枚付)
IDE-USB変換ケーブル(AC、ドライバ付き)
PC100の64MBメモリー2枚
メモリースティック32MB(マジックゲート未対応)
10BASE-TのPCカード接続のLANカード(バッファロー製)カード+カプラ+ドライバ付
動作が不安定(開腹するとなぜか動くことがある)ジャンクなLinux ZAURUS(シャープのSL-A300)取説、AC、ドライバCD付き

欲しいものとしては
4倍速以上でDVD-Rが焼ける国産メーカー(NEC・東芝・松下・パイオニア)のドライブ
94名無しさん:2005/11/10(木) 23:06:58 ID:pPjsBVf70
>>81
手持ちにS370でmATXのマザボがあります。1枚ぐらいなら出せると
思いますが、どうでしょうか?動作確認はしてないので当日のお楽しみで。
チップセットはVIA PLE133でつ。ご希望なら持参しますがどうすか?
9581 ◆BLADE/8OYs :2005/11/10(木) 23:41:35 ID:O1tCrzqH0
>>90 >>94
レスありがとうございます、当日はよろしくお願いします
(たいした交換物品がないですが、すいません)

出せる物
MSI K7N2 Delta-L (約一年放置、放置前は普通に使用)
GIGABYTE K8NS Ultra-939 (動作未確認、約半年放置)
Panasonic DVD-RAM(ver.1)/PDドライブ (SCSI、動作未確認)
PD(650M)15枚程


ゴミばっか・・・orz
964:2005/11/11(金) 21:49:32 ID:olrrd6dn0
当日3時くらいからでも参加可能でしょうか?
昼過ぎまで仕事が入って開始から行けそうもない…orz
97745こと元18:2005/11/11(金) 23:58:09 ID:bnrD4Shi0
>>4さん
モーマンタイです。
欲しい方もいるようなのでお待ちしております。

あと当日ですが
準備等を含めた時間が13:00〜16:30ですので
終了時間は16:15くらいになると思います。
一応会費は300円を予定。
売買狙いの方は釣銭用のお金をお忘れないようにww

ところでどなたかプリンタケーブルで2メートル以上のものを余らせているかたはいませんか?
9857:2005/11/12(土) 17:09:42 ID:/STP5f2l0
明日は雨もふることなく良い天気みたいですね。
よかったよかった。

明日持っていくもの。
・FX5600 256MB
・TNT 32MB
・PC100ぐらいのメモリ
・LGAソケットな64bit CPU
・AMDのネタ

あと動作確認用のFDドライブも持っていきま

FP-400WN っていう型番のほぼ新品電源あるけど
これは希望者がいたらもっていきますね。
99名無しさん:2005/11/12(土) 17:16:11 ID:/e45q9xs0
>>95
94だけど、マザーが迷子になってる。
もし見つからない場合は手ぶらになっちまうかもしれん。
その時はスンマソン
100天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/12(土) 18:06:15 ID:8aZSMmRqO
代理出品があるので追加

PC2700 512MBのメモリー
PC100 128MBのメモリー
なども持っていきます
10169:2005/11/12(土) 18:20:51 ID:xQXbEVvB0

部屋を漁っていたら少しばかし物が出てきたので追加で持って行きます。

ATAPIのCD-R ドライブ
MITSUMI CR-480ATE(本体のみ)
YAMAHA CRW3200E(箱、説明書有り)

coregaのブロードバンドルータ WLBAR-11 SetUSB
http://corega.jp/product/list/router/wlbar11su.htm

後、需要無視でCバスのサウンドボードとSCSI2ボード・・・

何か微妙な物ばっかりだ。
102B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/11/12(土) 21:06:35 ID:6fw8CXBn0
今回の出し物まとめ
GIGABYTE GA-K8VM800M(S754 μATX)
Radeon7000 PCI 32M
DDR333 512M(elixirチップ)
NIC SMC1211TX(蟹もどき) i82558B(NEC) i82559(NEC)x2枚

NEC VersaPro VA50HWT ジャンクノート
↑Cel500/HDD6GB/FDD/CD-ROM/Mem128MB(MAX256MB)
 RageMobilityM 4M/Lan82559/13inchXGA/ACアダプタ無
 キートップ2ヶ所欠(PgDown & ポップアップメニュー)
 オマケでドライバーとPDFマニュアル入りCDを添付します。

 結局、Pen3 への載せ換えはうまくいきませんでした。
 ACアダプタはタケイムセンの19Vアダプタ+変換プラグ(2.5k)か、
 PC-NETのジャンク品(2kくらい)が使えます。
 リカバリーCDは付きませんが、チェック用にWin98SEを入れてあります。

おまけ
会場での通信用 モバイルノート+AIR-EDGE128k
PC-VA80JBH(初代LaVie Jの企業向け版)
103名無しさん:2005/11/12(土) 22:40:15 ID:/e45q9xs0
94だけど、ママンは発見したけど、箱が無いので添付品一切無しでいい?
ドライバとかは公式HPがダウソ出来るのは確認したけど。
それとチップセットの都合でAGPバス無しだけど。
ON VGAなので直には困らんが。
104名無しさん:2005/11/12(土) 22:42:05 ID:p8bAuRMH0
PC133 128Mと512Mのメモリと
MatroxのMilleniumG400 DualHead AGP/32Mのビデオカード
を持って行きます。
暫らく使っていないので動作するか不明です。
1054:2005/11/12(土) 22:49:59 ID:bCe64XBp0
持って行くものまとめ

Mobile Celeron 1.7GHz
Radeon X550(クロシコ)
Radeon 9500pro
Geforce FX5200 (FANレス 64bit)
Geforce2 MX200
Millennium G450 32M
Millennium G200
PC133 SDRAM 256MB
PC2700 DDR SDRAM 256MB
他、ゴミ少々

仕事帰りにそのまま行くので、かさばるマザーとかは
持って行けなくなりました。
こんなんでもよければ、3時頃行きます。楽しみにしております。
10657:2005/11/12(土) 22:53:26 ID:/STP5f2l0
SODIMM PC100 128MBなメモリは誰も持ってなさそうだな・・・

代理で
ソケ478のギガバイトマザー
FX5200 128MB

もしかしたら上記と一緒に使われていたNW2.6Cも持っていきま
107名無しさん:2005/11/13(日) 02:06:48 ID:vpvXJIfV0
吹上ホールって1日800円の駐車場なかったっけ?
違った?
10881 ◆BLADE/8OYs :2005/11/13(日) 08:55:24 ID:GDAtq3zc0
>>103
いえいえ、使用さえ出来れば十分です。
んじゃ、エアパッキン持参で参ります。


で、今回は何人くらい来るんでしょうね?
前に吹上でやった時は、なんやかんやで20人越えてましたな
109UG110海苔:2005/11/13(日) 09:06:27 ID:zodaqoaz0
おはよう突発スレ。

そろそろ出る準備しなきゃですね。
110名無しさん:2005/11/13(日) 09:10:06 ID:7lc0tYb90
Slot1のPVあったら頼むぜ
111745こと元18:2005/11/13(日) 09:17:33 ID:jWlPrYjy0
みなさんおはようございます。
参加される方々、今日はよろしくお願いします。

私は今から大須に行ってから参戦しますので
以降連絡できませんのであしからず。
112名無しさん:2005/11/13(日) 11:20:04 ID:OT+qRMlx0
PV500くらいしか・・
ついでにBIOSふっとんだP3BFとか・・w

持って行くものって言ったらGameTheaterXP(サウンドカード)
くらいしかない・・・_| ̄|○ガクッ
緩衝材いる人います?
通販の箱の入ってたのが溜まってきた

>745さん
1.5mでは短いですよねぇ?
113名無しさん:2005/11/13(日) 11:43:54 ID:OT+qRMlx0
違ったPV450だた・・
つかえねー
1148:2005/11/13(日) 12:39:43 ID:Qr+Lw9iM0
    / ̄ \
    0⌒>   ヽ
.    ⊂ニニニ⊃
    / ´_ゝ`)   ちょっと遅れますよ。。。
    |    /
    | /| |
    // | |
   U  .U
115天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/13(日) 12:39:44 ID:86GA8MJOO
俺は13:30には着くかな
今は名東区と天白区の境目あたりのマックで昼食中(ワラ
モリタポでしか買えないモナー風のマウスパッド2枚持っていきます
11681:2005/11/13(日) 12:44:24 ID:Ums3LBOMO
現地到着!

早すぎたw
117名無しさん:2005/11/13(日) 12:56:08 ID:1CP8tyKTO
着いたけどよくわからない…
中小企業先日でいいの?
118名無しさ???inuxザウルス:2005/11/13(日) 13:50:27 ID:MffdvECN0
現在、20人ほど集まったでしょうか。
今回は和室で落ち着いた雰囲気ですねwwww
119名無しさん:2005/11/13(日) 14:57:07 ID:j+pL9UT+0
Slot1のPV450が家に転がってるけど今日は今帰ってきたばかりで参加不能。

次回があればM/Bとか込みで持って行けるんだが(^^;
120名無しさ???inuxザウルス:2005/11/13(日) 15:08:11 ID:Zxkf71+20
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < AMD Tシャツ来て大須を歩こう。
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  AMD命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Yelstin|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)



121名無しさん:2005/11/13(日) 16:24:27 ID:LOLxRsDt0
今回は参加出来なかったけど次回があるなら参加したいな
ネタモノから十分使える物まで結構ストックがあるし
122名無しさん:2005/11/13(日) 17:18:17 ID:FoipaO7SP
皆様乙でした。
初めてのOFFでしたが、とても楽しい一時でありました。
また機会がありましたら宜しくお願いします (・∀・)ノシ
123名無しさん:2005/11/13(日) 18:43:42 ID:KcuCfXkh0
一応自分のブログに感想を書いておきました。
http://blog.livedoor.jp/miyasan1/
124スパークな人:2005/11/13(日) 19:45:54 ID:iwMrj+gU0
みなさん乙です。

もしかして今回の参加者の10代は自分だけだったのかな・・・
125名無しさん:2005/11/13(日) 20:13:33 ID:+KglrpDR0
みなさん乙でした。
当たり前ですが、
"ねらー"と言うより自作好きの集まりでしたね。

今更ですが、モナーのマウスパッドに手を挙げればヨカッタ・゚・(ノД`)・゚・
126名無しさん:2005/11/13(日) 20:31:06 ID:n8FFKZ1E0
みなさん本日はお疲れ様でした。
初参加でしたが、楽しく過ごすことが出来ました。
ただただMacintoshSE30が壊れていたのは残念至極。

また次もネタ揃えて参加させていただきますのでよろしこ
127745こと元18:2005/11/13(日) 20:42:32 ID:jWlPrYjy0
皆さんご苦労様でした。
進行等してくれた方々乙でした。
また参加された方々も楽しく過ごせたのでは思っております(ネタ提供の方々乙www)。

時間がなかったのが非常に残念でした。
時間さえあればもっと色々皆さんのパーツも捌けたと思うので・・・。

次回があれば
 ・1日部屋を借りてのOFF
 ・いらないパーツをもちよっていらないスレに欝箱放出
とかできればいいかなぁ〜っと思ってみたりww。
128ペン2デュアル持参:2005/11/13(日) 20:58:12 ID:xfcLwsCj0
おつかれさまでした。
起きたら十二時半で、飯食わずに直行したんですが、
その甲斐がありました。短時間ながら実りあるオフでした。

オフ後大須をパトロールして参りましたが、
ドスパラとBWには足を踏み入れなかったというw
129UG110海苔:2005/11/13(日) 21:03:36 ID:zodaqoaz0
おつかれさまでしたー。
おかげさまで今回も楽しいひと時を過ごさせていただきました。
多謝です。

ええと、進行役ってオイラかな…
こういうオフって誰かやんないとなかなか進行しないなんで、いろいろと
気を回させていただいたのですが、なんかただの煽り役っぽくなっちゃって、結果的には
かなりバタバタして申し訳なかったです…失礼があったらばすいません (つД`)

参加された方々は本当に面白い方々ばかりなので、次回は>>127さんが
書かれてるように、丸1日取ってマターリと雑談なぞできたら良いな、と思ったり。
1308:2005/11/13(日) 21:34:10 ID:Qr+Lw9iM0
参加者のみなさん乙でした。
確かに、ちょっと時間が足りなかったかもですね。
K6-2が捌けたのはうれしかったな〜w

とりあえずDRU-500A組み込みましたけど、
⊂二( ^ω^)⊃ブーンって音が控えめでいい感じです。
心なしかDVDの再生音も向上したような?

他のパーツも有効活用させてもらいます。
ありがとうございますた。次回も是非参加したいです。
131スパークな人:2005/11/13(日) 21:55:43 ID:iwMrj+gU0
>130
k6-400を譲ってもらったの私です。ありがとうございます
CPUマニアなもので 是非スーパーセブンを使ってみたかったんです。
あと何方からintelのDX40D譲ってもらいましたが
これは動作する環境がないのでCPUコレクションに追加しておきました。

あとC3も譲ってもらいましたね(CPUばっかりw
こちらは動作確認とれました。
低消費電力でファイルサーバー、WEBブラウジング・・夢がひろがりんぐ。

次回は皆さん是非ふるーいCPUを私に!w
PentiumVの下の方のモデルぐらいまでクロック違いで揃えてみたいんです(バカ

・チラシの裏
メモリゴッソリ持って行って譲ったのは良いけど
C3で動かすためのメモリが1枚しかなかった(バカ

1324:2005/11/13(日) 22:10:05 ID:whX2gZFT0
みなさまお疲れ様です
あと、>>128さん、その後パトロールに同行させて頂き、ありがとうございました。
とりあえず初めての参加だったので、ただ自作ネタの話ができて嬉しかったのと
途中参加だったので、最初から出たかったなというのが個人的な感想です。
是非、次回も参加させて頂きます。
どうも、ありがとうございました。
133名無しさん:2005/11/13(日) 22:17:49 ID:OT+qRMlx0
みなさまお疲れ様です
大変有意義なOFFで楽しかったです
また、色々お譲りしていただいた方には感謝感謝です

ぜひ次回も参加したいと思います

次は年明け?
PC-NETの福袋に特攻しようと思ってますw
134名無しさん:2005/11/13(日) 22:53:18 ID:rpatKBfV0
中華キャノン ありがたく戴きました。
現在、誠意製作中www
完成しましたら晒しますね。
135スパークな人:2005/11/13(日) 23:17:14 ID:iwMrj+gU0
中華キャノソ ワクテカ
136名無しさん:2005/11/13(日) 23:49:52 ID:pOG5AlTx0
初参加してとてもよかったです。
まだいらないパーツがあるので
次回も参加したいです。

939のマザーが手に入ったので
早速組みます。
137名無しさん:2005/11/14(月) 00:29:25 ID:mohEchPv0
驚速で仕上げましたwwwwwwwwwww
ttp://user.ftth100.net/BUS/plamo/src/1131895614224.jpg

どうみてもRX-78-2です。
本当にありがとうございました。

138名無しさん:2005/11/14(月) 00:33:54 ID:wNszUYlG0
>>137
ちょwwwww

たばこ蒸せたwwwww
139名無しさん:2005/11/14(月) 00:57:44 ID:868Tzbmv0
>>137
お見事!
お譲りした甲斐がありました。
140名無しさん:2005/11/14(月) 00:58:21 ID:LOss4G/Y0
>>137
これがうわさの中国の最新ロボットですなww
141UG110海苔:2005/11/14(月) 08:37:57 ID:c+8q6B5C0
>>137

次回必ずそれ持って参加汁wwwwww
142 ◆BLADE/8OYs :2005/11/14(月) 08:56:42 ID:gsrPnhqm0
皆様、お疲れ様でした。
ネタ合戦、楽しませていただきましたw

各席を廻って、自分の席に戻ってみたらNICが7枚+PDドライブクリーナーが積んであったのにはビックリw

入手したパーツは、ありがたく使用させていただきます。
次回は、もっと時間が取れるといいですねぇ
143天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/14(月) 21:04:27 ID:lj+zTUZO0
無料でもらったmuvo2(MP3プレイヤ)用のメモリーを見に大須行ったけどSanDiskは高いですねぇ(orz
まあ、ボーナスが入り次第リナザウと一緒に買って復活させます(エロゲー配布してた人へ(w))
奇遇にも同じmuvo2を会社の同僚が以前マイクロドライブ目的で買って殻だけにしたという・・・・。それなりに「お買い得」な品だったようで

マウスパッド欲しかったよぉという人に1000モリタポ差し上げます。メールきぼんぬ。(今回参加された方で、すでにモリタポ利用している方、先着10名限定)


144司会をさぼっていた者:2005/11/14(月) 21:54:10 ID:Y6Lfm/Cu0
みなさまお疲れ様でした


譲っていただいたモノの報告

Radeon7000 PCI
 マザー内蔵チップSiS315からRadeon7000という変更でしたが
 文字がクッキリになったことと、directX関連と思われる
 謎のハングアップが解消されました

DSP-50 .Audio用USBアダプター日本語版
 安物サウンドカードよりノイズがかなり減りました
 本来の使用目的を考えると、なんだかもったいない気がします

EDIROL UA-1D
 光ケーブルが行方不明なので動作確認できず
 スカパーよりデジタル入力で使用の予定です
145745こと元18:2005/11/14(月) 23:38:06 ID:bH3fGqY40
皆さんに質問。

来年2月辺りに第5回を・・・
という話がでたんですが
皆さん日程的に2月はどうなんでしょうか?

TELしてみない限り確実な事は言えませんが
今から予約しておけば1日で予約できるかもしれませんので。

146名無しさん:2005/11/15(火) 09:40:08 ID:ZlwbyUDC0
月末月初を避けていただければ大丈夫と思われます
なので、二月の週末だと11,12,18,19なら参加可能です

4(土曜)  5(日曜)
11(土曜) 12(日曜)
18(土曜) 19(日曜)
25(土曜) 26(日曜)
147UG110海苔:2005/11/15(火) 10:50:40 ID:dVGCsFQL0
>>145

2月でしたら何時でも良いのですが、できれば前半の方がありがたいかなと。
2/5か11あたりを一応希望します。

あと、ちょっとしたご報告…

TORICAのRADEON9500Proを譲っていただいた(たぶん>>105さん)のですが、
うちのL567で3Dがフルスクリーンで出力されないという面白い現象が発生してます(汗

で、その上にかぶってるマウスカーソルなんかは表示されるから、
ビデオカードから信号そのものが出てない…という訳ではなさそうです。

DVI・アナログ・TV出力全て試してみましたが結果は同じ。
2Dはきちんと使えてますので普段あまりゲームやらないからさして
問題は無いのですが、もしお手すきでしたら解決策など教えていただければと…
長文レススマソ。m(__)m
148名無しさん:2005/11/15(火) 11:25:29 ID:4Ds12/Fa0
>>147
105です。そんな症状が出ましたか。
一応、2週間程前まで使っていた環境では問題なく使えていたので
(M/B MSI 865PE NEO2 PlatinumでDVI接続)ご指摘のトラブルの
認識はありませんでした。
本当に申し訳ありません…
とりあえず、現状の改善策は思いつかないので次回OFFにお持ち頂ければ
交換して頂いたK/Bと返品ということでどうでしょうか?

ご迷惑おかけしました。
149名無しさん:2005/11/15(火) 15:35:21 ID:0te08kat0
旧CPUでしたら、5x86とかK5とかありますけど、いる?
ソケ5やソケ7ATマザーが数枚有りますよ。
また、旧PCで引き取り手があるなら、

X68000 PROU
メモリ 2M増設
LANカード
MIDIカード
SASI(SCSIでない)20M(Gでない)HDD
FD 5・600枚
(ただし、68Kは15・24・31KHzのディスプレイ表示に注意)

PC486GF5 (確かODPで50Mhzがのってて、水晶で40MHzにして安定動作)
もとは486SX 16MHzかな?3.5インチ2基と5インチ1基
86音源
SCSI (600MB+120MB+CD)
LAN
MIDI
2M(確か)のシーラスロジックのビデオ
FD 1、500枚くらい
現在OSが、DOSが3.3Dと5.0と6.2かな
        WindowsがEPSON版95のOSR2.0だったと
あとマニュアル類沢山。

まじごみですが、旧PC好きで、部屋にゆとりのある方は是非お願いします。
2・3年起動させていないので、貰い手が有ればチェックします。

PC98はdosプロンプトでnanpa2と入力すればまだアレが入っていたような。



150105:2005/11/15(火) 15:44:21 ID:4Ds12/Fa0
あと、VGAの不良以外で思いついた確認事項としては

1・VGAの補助電源(4ピンコネクタ)の差し忘れは無いか?
2・ドライバが、カタリスト5.8等の新しいものであれば
 古めのドライバを当て直す。

というくらいしか自分には心当たりがありません。

ただ、一般論としてご指摘の症状は、VGAに補助電源を
差していない時によく出る症状に似ている気がします。

よもや差し忘れはありえないと思いますが、何らかの理由で
VGAへの通電に障害が出ている可能性もあります。

もし電源に4ピンコネクタの余裕があるなら、
そちらに差し替えて確認して頂けないでしょうか?

お手数おかけしてすみませんです。
151天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/15(火) 21:12:27 ID:6GUMxPuc0
2月なら5日か12日ならいいかと・・・。(いずれも日曜ですが)
会社勤務の人だと年末ぎりぎりになるまで来年のカレンダーが決まらず土曜休みが未定の人とかもいますからねぇ。
(完全週休2日制でない場合)。結構そういう人多いかも?

一応muvo2(MP3プレイヤ)はSanDiskの128MBを買ってきて動作しますた。
あっけないほど簡単に動作したのでびっくり。今週末にアキバいくので(一応仕事で出張ですが)何かおもしろいものを買ってこうかと・・・
いらなくなったMSX関係の2DDディスク、欲しい人いたらネタとして持ってきます。
152UG110海苔:2005/11/15(火) 21:20:54 ID:dVGCsFQL0
>>150
仰るとおり最新の5.11を入れてましたのでDriverCleanerで削除して5.2に
入れ替えたところ、あっさり解決しました。 どうもお騒がせいたしますた。

これでNHL2006が動く目処が立ちそうです( ´∀`)

>>151
あーたもMSXユーザーだったんですかいっ!( ゚Д゚)
漏れもそうですが、意外にPC歴長い御仁が多いですな…


・・・いっそのこと、午前をレトロPCの部とかにしますか(ぉ
153B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/11/16(水) 02:46:55 ID:7/uJw+0U0
私の場合、日曜日は問題なし。
ごくまれに出勤になることもありますが、土曜日もまず大丈夫です。

うちにある なつかしPC
X68000 EXPERT
X68000 SUPER
X68000 Compact XVI
PC-586RV(P5-60MHz)
Mac パフォーマ588

趣味丸出し。
しかも X68000 EXPERT/Compact XVI は、箱、マニュアル、ソフト完備。
154745こと元18:2005/11/16(水) 18:48:27 ID:8k9atp/j0
とりあえず2月の状況を聞いてみました。

2/5 第1,5,6,8,9 午前・午後ともにOK
2/12 午前・午後ともに全滅
2/19 午前・午後ともに全滅
2/26 第10 午前・午後 OK

となっております。
155745こと元18:2005/11/16(水) 18:50:56 ID:8k9atp/j0
あっそうだ。忘れていました。

会計報告
全部で6200円でした(使用料6300円)。
皆さんご協力ありがとうございましたww
156UG110海苔:2005/11/16(水) 20:16:21 ID:iAMK8iLU0
参加費が足りてたようで安心しました。( ´∀`)

んで、>>154だと2/5が妥当なセンですかね。
場所は2回目に使った第6あたりでいいと思います。

ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/convention/kaijyo/syukai03.html
ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/convention/kaijyo/ryokin.html
157名無しさん:2005/11/17(木) 19:13:25 ID:2jizMeHC0
2/26の和室 (朝からずっと)もイイカモ
広さ的にも和室的にも(は?
158745こと元18:2005/11/17(木) 22:59:08 ID:fybrwjAe0
>157
ただ朝からだと1マソ越えするんでそこがネックなんですよ。
159UG110海苔:2005/11/17(木) 23:37:20 ID:z+kSikLl0
>>157

>和室的にも

ワロスwww

漏れも先日参加させてもらって、くつろげる和室(・∀・)イイ!! なんて思ってたんですが
値が若干張っちゃうのと、あとは何かあったときに原状復帰が多少難しいというか。

実はこないだも障子や襖を戻す時、多少やばかった(汗
160745こと元18:2005/11/18(金) 22:22:05 ID:NhvBWEhM0
まぁ確かに他の部屋だと半分くらいの面積に加えて
座れなかった人は立ちっぱなしになるから大変っていうのもありますね

ただ和室は1万越えが…
私的にはやっぱり参加しやすい環境がベストだと思うんですよ。
会費を500円(500円×20人=1マソ)にしても何度もきてその場の雰囲気の良さを知ってる人は
都合さえ付けば来てくれるとは思うのですが
初参加の人とかはわざわざ500円払うだけの価値があるかどうかわからないわけで
「会費」っていうので二の足を踏む人って居ると思うんですよね。

ですので私的には少なくとも和室1日にする場合
 ・今まで参加したことがある人は500円
 ・初参加の人は100円もしくは無料
というのも一つの方法かなと思っています。

他の会議室にもこれを当てはめるか否かは
まぁその時かかる値段次第でしょうけど。

2〜3000円くらい足りなくても別に自腹でもいいんですが
1マソ全額負担は私にはムリポwww

和室かそれ以外の会議室で行うか
日程・会費の問題も含めて皆様の意見をお待ちしております。

長文ソマソ
161天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/18(金) 23:04:11 ID:pfvT/4SwO
俺も160さんの意見でいいと思うよ。以前吹上の別の会議室でやったとき座りきれなかったから。和室が一番かと。初めて来る方を増やした方がいいと思うし。
明日とあさってはアキバ近辺に逝ってきます(半分仕事半分遊びで)
162スパークな人:2005/11/19(土) 01:38:09 ID:jryOoH4c0
私も160さんの意見でよいと思います。沢山の人に来てもらいたいですからね


・チラシの裏
C3で静音サーバーが完成いたしました。
静音なんですがスペックは妥協せずに

C3@933MHz
PC100 256MB
U160 10Krpm 18GB
としました。今日から運転開始です。
163名無しさん:2005/11/19(土) 02:23:39 ID:gsSbY4ll0
次回開催時には是非参加させて下さい〜
164745こと元18:2005/11/19(土) 22:40:34 ID:+kMHbR9z0
月末月初がいいと言ってた>>146さん、
前半のほうがありがたいと言ってたUG110海苔さんには申し訳ないですが
2/26でよろしいでしょうか?

問題がなければ月曜にTELしてみます。
予約がすでに入っていたらまた相談しましょう。

>>162
鯖完成オメ
165UG110海苔:2005/11/19(土) 22:44:07 ID:9GUNf6e70
>>164
あい。皆さんがそっちで宜しいのなら桶です。
166146:2005/11/20(日) 00:32:53 ID:Vn7fjXjw0
2/26なら問題ないです。
お手数ですがよろしくお願いします。

<tirasi>
10GB HDDにてあり合わせマシン無事に完成しました。
作ったはいいが使い道がない…orz
2/26までに使い道発見できなかったら、持ち込みますわ…
</tirasi>
1678:2005/11/20(日) 15:28:30 ID:XH/UbC4B0
鎌力組み込んでみたけど、これ(・∀・)イイネ!!
FANがアフターアイドルみたく回ってくれるし芸が細かいよ。

やたらケーブルが長いのが気になるんで(倒立配置に対応させるため?)
切った貼ったして遊んでみますわ。
168名無しさん:2005/11/21(月) 09:48:36 ID:XmhBSr+p0
未参加ですけど、一律500円でかまいません。
喫茶店で長居すると思ったら、それくらいは。
給湯設備があれば、紙コップとインスタントコーヒー持参してもいいですし。

出品物をずらっと並べてデジカメで撮ってたら未参加者にアピールできたかも。

できれば岡崎か豊橋でもやってほしいけど、人口比から5人くらいになりそうですね。
169名無しさん:2005/11/21(月) 18:29:10 ID:ogI28Hjw0
あれ誰か前回デジカメで撮ってたよね?
あれをうpすればいいのでは?
170745こと元18:2005/11/21(月) 21:33:36 ID:0OimJOYh0
>>168
ありがたい意見サンクス

まぁ実際、今回のOFFでもテーブルの上に
貯金箱をおいただけで「入れてくださいね〜」っていうくらいのものなので
誰がいくら入れたかかなんて誰も明確にわからないわけでwww

初参加かそうでないかって言うのは
あくまで自己申告制なので(流石に4回連続できてる方はわかりますがwww)
168さんみたいに「初参加だけど払うよ〜」というかたは
参加費を出していただければ感謝です。

171745こと元18:2005/11/21(月) 21:36:51 ID:0OimJOYh0
>>All
とりあえず2/26の第10会議室の仮予約完了。
来年の2月上旬に正式に手続きしますので
それまでならキャンセル等も可能です。

とりあえず昼飯の確保や安い駐車場等の情報よろしく。
もしくは決行日までにいい所を見つけておいてくださいww

ちなみに吹上ホールの会議とか用にスタッフ弁当っていうのがあるので
私はこれが頼めるようだったら手続きするときに頼んでみようかなとw
172天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/21(月) 22:02:54 ID:W+c/Tx0t0
無事東京(アキバ)から帰還しました(w
自分のブログにも写真とかありますんで ぜひ。
あきばお〜で何か買おうと思ったんですがあまりの2ちゃんグッズの多さにorz
ここは2ちゃんねる専門店?とか、ドン・キホーテ?かと小一時間(略
特集ページ
http://www.geocities.jp/miya2210jp/index.html

で俺も参加費500円くらいなら十分出せます。次回はリナザウ持っていけるかと・・・。C750かいいのかC760がいいのか迷ってますが。
W-ZERO3も欲しいんですけどね。ボーダフォン使いなのでWILLCOMは・・・・。昔J-PHONE時代にパイオニアも似たようなケータイ
(タッチパネル式の)出してたんですよ。
こういうの↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980721/dp212.jpg

まあ、余談ばっかですいません。
173UG110海苔:2005/11/21(月) 23:35:47 ID:6kxYoViD0
>>元18様
仮予約乙です。
しかしこうなると、正月からちょっと間が開いてしまいますね。

当初の鬱袋開封オフといふ目的(ぇ)がちょっと難しくなるかな、なんて思ってみたり。

>>天白区様
上京乙です。

えーと…
オイラ、次機種待ちウィルコム使いの上に、手元にC750あったりするんですよね(ぼそ

まぁ、シャーぽんも完全に携帯と置き換えられないと思うので、次機種は京ぽん2か
三洋に走ると思うのですが、どうしようかなぁ。買うにしても実機触ってみないと
踏ん切りがつかないし。

さらに余談ですいません。
174名無しさん:2005/11/23(水) 23:58:04 ID:KIOUkjVM0
ho
175天白区 ◆siieGf5uBg :2005/11/24(木) 22:52:41 ID:wQehE3j5O
>>UG110海苔さん

今度の土日にW-ZERO3(しゃーぽん)がコンプマート名古屋に登場(?)するような告知がコンプマートホームページにありますた。土曜は会社帰りに覗いてきます。
あと最近PC-NETのジャンクノートの品数が異様に少ないような・・。セルフチェックコーナーなるものが秋葉原店にあったんですが、(しかも3日間保証付)そういうシステムは大須店にも欲しいですね
176745こと元18:2005/11/25(金) 23:47:33 ID:9KoliWZv0
多分、次のOFFまでスレがもたないと思うのでww
先に言っておきますが
スレが落ちた場合2月あたりにまたスレ立てますので
そのときはよろしくお願いします。

もしくは誰か隠れOFFでもやって2月までもたせてくださいwww
177UG110海苔:2005/11/26(土) 16:22:27 ID:/GHRKZZU0
んじゃ、正月に鬱袋突撃OFFでもしますかって言ってみるテスト。

>>175
昆布屋さん行ってきたんですが、シャーぽんじゃなくって、京ぽん2と洋ぽんですた。
シャーぽんの実機が出てくるのは来月になってからの模様。
178名無しさん:2005/11/28(月) 20:44:16 ID:8QXiC/n/0
こっそりと保守。
179B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/11/28(月) 23:06:53 ID:vn6LYupl0
> 正月に鬱袋突撃OFF
つまり、こういうことをするOFFなわけですね。

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0655
どう見ても鬱袋です。ありがとうございました。


私の場合は、中を見て買っているから厳密には鬱袋じゃないですが、
普通の人からすると文字通りゴミ袋にしかならないでしょうね。
180名無しさん:2005/11/30(水) 10:53:23 ID:IBuVuWy60
スゴスw

でもネタとして1つ買っておいても面白いかも。

たまにおむすびマウス(MouseMan)を握りたくなるときがあったりするし。
181名無しさん:2005/12/02(金) 13:33:49 ID:3Hi/2itV0
OFFまで保守?
182名無しさん:2005/12/04(日) 22:15:50 ID:UNBjy++70
うん。

ところで鬱袋って、去年・・いや今年か、どんな感じだったんだっけ。
183B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/12/04(日) 23:35:57 ID:4uwP5EIq0
3ボタンマウス鬱袋の内容
PS2 Mouse - 15
 Logitech 旧角型 M-S30    1
 Logitech おむすび M-S38  3
 Logitech シンプル M-S35  10
 Logitech 流線型 M-S43    1

Sun 3 Button - 9
 角型(COMPACT 1)   6
 流線型(Crossbow)  3

PS2 Mouseは職場に持ち込んで順次チェック中。
汚れとか気にしなければ、けっこう動いてくれてます。
CG/CADやUnix系OSくらいの用途しか思いつかないのですが、
会社用に5,6個確保したら、後は放出します。



OFF会のネタとして(特にSunのマウス)。


>>182
【福?】2006年の福袋を語れ!!【欝?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133516212/

 5 :Socket774:2005/12/02(金) 18:40:33 ID:KCGnALob
  orz
  ttp://rx-78-2.main.jp/blog/images/fuku_k.jpg
184名無しさん:2005/12/05(月) 06:46:30 ID:oANStla20
>>183
ありがとうございました。どうみても鬱(ry


しかし皆で突撃してみるオフって、案外需要ありそな気がするw
終了後は小物交換会みたいな感じで。
185名無しさん:2005/12/07(水) 10:19:38 ID:HifF0z5l0
ところで、今度こそ定期OFFに移動する?
186名無しさん:2005/12/07(水) 21:26:48 ID:/OPgy3Mp0
くそう。こんなoffがあったなんてorz...
187745こと元18:2005/12/07(水) 22:25:54 ID:m5vlQxcg0
いやぁ〜最初スレ立てるとき定期OFFにしようかどうか迷ったんだけど
今のペースだとどうなんだろうね。

あと私は正月は仕事なのでムリポ
みんなで楽しんできてください。

>>186
2/26にやるから参加ヨロ
188名無しさん:2005/12/07(水) 23:09:30 ID:/OPgy3Mp0
2月26日!!OK!!今から予定空けとくぜ!!
189名無しさん:2005/12/09(金) 09:38:19 ID:pc8C5ezf0
保守。
190名無しさん:2005/12/09(金) 13:06:19 ID:3LTvR6uv0
191名無しさん:2005/12/09(金) 13:11:01 ID:lJOgaXCB0
hosyu
192名無しさん:2005/12/11(日) 23:03:06 ID:pIUlZ5Sc0
ほす
193名無しさん:2005/12/14(水) 17:34:11 ID:ZwUIBy6O0
ほしゅう
194名無しさん:2005/12/17(土) 02:42:10 ID:uWTar0Zx0
まだ 要らない物が増えないな・・・

ほす
195名無しさん:2005/12/17(土) 10:39:22 ID:9FEWCqO00
>>194
なんと羨ましい
うちはPC集約したせいで・・・orz
・黒浜3200+&ソケ754ママン
・皿1800+&ソケAママン
・SCSIケースっぽいIEEE1394外付け箱
196745こと元18:2005/12/17(土) 20:40:56 ID:MoRCRnyV0
てっきり落ちるもんだと思ったけどなかなか落ちないねww。

こないだ古寺+HDD250G×4を思い切って買ったから
もうパーツを買う余裕がすでにない・・・
逆にパーツが出る>>195がウラヤマシス
197名無しさん:2005/12/18(日) 01:00:13 ID:QmAVme6p0
>>196

1TBも・・・何に使うのよそんなもんw

という漏れもHDDレコのリプレース用に一個欲しかったりするけどね。
1988:2005/12/18(日) 13:59:07 ID:JSgyZ02k0
いまや市販のDVDレコが1T積むような状況だからなぁ。
おかげでHGST品薄(゚д゚)マズー
199745こと元18:2005/12/18(日) 19:55:19 ID:osGWtiai0
>>197
RAID5で750Gで運用中。
動画やらもろもろのバックアップ用に使用。
余裕でまだ空きはあるんだけど今後のことも考えて思い切って250×4に…

前は80×4の240Gでやっててこれだけあれば大丈夫だろうって思っていたら
動画やるようになったら一気に足りなくなったww。
200745こと元18:2005/12/18(日) 19:56:30 ID:osGWtiai0
IDがosGWうは。
やなOSだな・・・
201スパークな人:2005/12/19(月) 19:01:56 ID:wxoVPqnT0
>199
バックアップ?なにそれおいしいの?

U320 RAID0 36GBな私は多分将来負け組
202745こと元18:2005/12/19(月) 19:35:04 ID:FXkVkfNH0
TeraStationっていうRAID5対応のLAN接続HDDのこと。
フルショップって売ってる(現在売り切れ)のガワだけのを指して通称古寺

多分そんなに美味しくないかも
詳しくは下のスレみればわかるけど泣いている人多数。
自分的にはあくまでバックアップ用の倉庫だし機能的にもウマーなので満足。

【1TB】TeraStation 5台目【RAID5】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130498512/
203745こと元18:2005/12/19(月) 20:03:01 ID:FXkVkfNH0
いかんフルショップじゃなしにフルショットだ
204名無しさん:2005/12/20(火) 20:37:02 ID:Vt0hpz1K0
フルショットかぁ…R41をよく通るのでたまに寄るんだが、
あそこに出物らしい出物があった試しがない…

正直、通販専門店かなぁ…
205!omikuji:2005/12/22(木) 17:08:43 ID:hO6zKO6K0
おみくじ引きつつ保守
206名無しさん:2005/12/22(木) 17:29:41 ID:hO6zKO6K0
…やっぱり引けなんだ… orz

ところで、OFFうんぬんは別にして、
ここの住人で福袋に突撃する香具師はどのくらいいますか?


とりあえず漏れはネタとして一つは買おうかなと。
207名無しさん:2005/12/24(土) 09:09:01 ID:/tyn4NgUO
今んとこPC-NETのノートにいく予定
メルコのはどしよかな
悩み中
208B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2005/12/25(日) 19:34:21 ID:oBl4yJgH0
私もPC-NETのと、もうひとつ買うつもりなんだが、
他に福袋を出すところは、

大須:ツクモ、グッドウィル、コムロード
名駅:ビックカメラ、コンプマート、ソフマップ

番外:中京マイコン

こんなところ?

鬱袋突撃OFFやるなら、1月2日か3日になると思うけど、
皆さんどうします。
209名無しさん:2005/12/27(火) 23:40:23 ID:EpKwI5cj0
AppleStoreはやらないのかなー大須じゃなくて栄だけど、
ほぼ間違いなくiPod Photoが入ってそうな予感w
210名無しさん:2005/12/28(水) 20:16:04 ID:+3w3/UrH0
>>209
Sonyの石鹸箱じゃないの。
211名無しさん:2005/12/29(木) 01:02:20 ID:m7eNILJg0
石けん箱はコンプマートに期待だな
212UG110海苔:2005/12/31(土) 06:11:33 ID:Jtrn9+FA0
とりあえずPCNETかなぁ。

99はメールニュースで出してたけど、アクセサリ詰め合わせと
安物マザーだけみたいなんで、あんまり面白くないな…
他はどうなんだろ。

>>208
2日3日の午前中だったらば行けそなんですが、他のみなさんは
いかがでしょ。
213 【吉】 【369円】 :2006/01/01(日) 12:11:19 ID:NPpbQHI20
ATiまSiSてAMDたうごVIAいます。(←かなり苦しい)
214B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/01/01(日) 12:55:37 ID:NPpbQHI20
>>212
当方1/3 に出撃予定です。
99-7 の80G HDD
99-1
PC-NET

大須スレの報告で1号店の10K福袋に
A8S-X が入っていたとのことなので、値段なりなんでしょうね。
中身を選べないからCPUとセット購入の可能性があるのが厳しいけど、
スカ引いてもネタか次回の出品物になるので、買えれば買ってみようかと。
>>214 1/3 ジャ モウノコッテナイダロウケドナー

> 安物マザー
Tualatin対応はいいとしてチップセットが・・・。
CPUも捨て値に近い金額なので、欲張らずに安く仕上げたい人向けか。
年末にM-ATXマザー2枚(ソケA&ソケ939)買っちゃたからこっちはパスです。
215名無しさん:2006/01/01(日) 14:29:05 ID:1xslLprv0
PC-NETの福袋買ってきた
5000円〜10000円まであるみたいだが11時30分の時点で5000円のと8000円のしかなかったよ
んで、8000円の買ってきました

FMV LIFE BOOK 675NU9/Lが1台でした

セロリン750のノートですね

10000円の買った人の中身がすっげー気になりますね
どなたか報告ヨロ!
216B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/01/01(日) 20:50:27 ID:F2dbkCOQ0
>>215
報告どうもです。

> 5000円〜10000円まであるみたいだが11時30分の時点で5000円のと8000円のしかなかったよ
こりゃあ明日行かないとなくなっちゃいそうですね。
3日の80G HDDは保留にして、まずは2日に大須へ行ってきます。
217UG110海苔:2006/01/02(月) 08:13:22 ID:v1aaVh7t0
>>215
乙であります。

漏れも行く予定だったんだけど、仕事で固められてしもうた… orz
皆さんの戦利品報告お待ちしております。
218B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/01/02(月) 14:48:16 ID:PeoHNVt60
ツクモ7号店 999円福袋
バルク CD-R 50枚
Victorビデオモード用x4 DVD-R 10枚
CD/DVD トールケース 4個
Leadtek CDケース
GIGABYTE 20th Anniversary 2006カレンダー
Panda アンチウイルス2005 90日間製品版
鬼武者3 バンドル版
USB2.0対応マルチカードリーダー
サンワサプライ USBキーボードSKB-CMMUSB:シルバー
Intel 915P/915G Chipset Tシャツ

PC-NET福袋  5K   orz
FMV-LIFEBOOK FMV-655NU8C/W(FMV8NUJWC5)
Cel-650,Mem64MB,HDD10GB,12.1型SVGA,CD-Rom x24

PC-NET福袋 10K
FMV-LIFEBOOK FMV-6700NU9/L(FMV9NU1LC6)
P3-700,Mem128MB,HDD20GB,14.1型XGA,CD-RW/-Rx8/-RWx4/Readx24(UJDA330)

PC-NETの福袋は 1/1〜3 まで、それぞれ用意してあるみたいです。
219天白区  ◆siieGf5uBg :2006/01/02(月) 16:20:25 ID:gh7iX9s50
あけおめです。
今日はコムロードなどあちこち行ってきたんですが、PCゲーム福袋があっという間に売り切れていました。
11時ちょっと前についたのですが、その時には20人くらい並んでいたんですけどね。
エアーダスター2本組(サンワサプライ製)が690円で売っていました。(これは昨年末からみたいですが)
あと、カバンが980円で売っていたので買ってきたんですが、結構これいいですよ。軽いですし。定価は6000円くらいするみたいですが・・・。
ついでにボーダフォンショップで機種変してきました(w TV電話も海外にも行かないけど付いているケータイです。
以前使っていたシャープのは電池の持ちが致命的だったので。

今年の大須はどうなるんでしょうかねぇ。また店が減るのか、はたまた新規参入組がくるのか・・・。
昨年は年明け早々、マイコンテックの閉店とOAシステムプラザの閉店、アクセスフィールドの規模縮小などありました。
もう飲食店や靴屋はいいからPCショップを増やして欲しいですね。エイデンが戻ってくることを願って。
220名無しさん:2006/01/02(月) 16:33:42 ID:qyZz+2eA0
PC-NETの福袋報告乙です

5kのやつは地雷ですねぇ
10kのはそのまんま8kの上位機種でまぁ、2kの差でう〜ん
って考えてしまうようなスペックですね

今年の99は割とまともですね
メディアがほしい人にはいいかも
221B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/01/02(月) 23:28:43 ID:KmgKNGa70
一応、PC-NET福袋はこんな感じでしょうか。
5K:地雷上等
8K:安定
10K:豪華版

それで、今回買った物のうち、99のカードリーダー以外と
PC-NETの5K ノートは、次回のOFF会に回します。
他にも、USB2.0/IEEE1394/GbEコンボカードとか増殖中・・・
222名無しさん:2006/01/03(火) 16:59:10 ID:bjXtYdCbO
今日中古とジャンクを見て回ったんだけど、意外とソケット370マザーって無いんだね。
223名無しさん:2006/01/03(火) 20:13:52 ID:r5KJt3480
5Kでも14インチのはいいと思う。
12インチと14インチのが同額なのはおかしい。
224UG110海苔:2006/01/03(火) 21:10:33 ID:gtqhn37L0
皆さん乙ですた。

結局今日も普通に仕事してた漏れは負け組か・・・ orz
225スパークな人:2006/01/04(水) 01:45:01 ID:X6tjDWK30
今頃ですが明日(今日か)大須に行って余り物の旅に行ってきます。
PC-NETでU160 HDD転がってないかな・・・
226名無しさん:2006/01/06(金) 04:03:38 ID:ljVAs2370
>>222
OXET-Cでよけりゃ次のオフに出す予定だけど。
227UG110海苔:2006/01/07(土) 22:47:30 ID:Ma0DHwGA0
保守ー。

やっと休みが取れたのでひさしぶりに大須回ってきます。
228Pen2デュアル男:2006/01/08(日) 21:38:46 ID:r+1eBX8b0
保守兼。
今回、プリンタとスキャナ出せそうです。
大荷物ですが…orz
PM-900C
GT-7600U
あとNECの型番不明のやつ。モノクロなら現行機並に速いです。
中身がHPなんで。カラーはお察しw
229名無しさん:2006/01/08(日) 22:08:41 ID:5mkQ9wPZ0
前々回のOFF(第三回)に参加させていただいたものです。
第四回のOFFには参加できませんでしたが、
次回のOFFは参加できると思います。

さて本題です。
今、自宅に使ってないPCが3台(i820,440BX,440LX)
あるのですが、ほしい人いますか?
需要があるなら出す予定です。

PS  PC-NETの10000円の福袋を買いました。
自分的には大当たりなノートPCが入ってました。
(今、そのノートPCから書き込んでいます。)
230195:2006/01/09(月) 01:03:21 ID:7ihPhl250
先生、無線LANルータを出品出来そうです
メーカーがcoregaってこと以外問題ありません...orz
231名無しさん:2006/01/09(月) 13:02:09 ID:+fo2UGLu0
コレガが鬼門と知らずに買った漏れwwwネトゲ使えねーwww
232名無しさん:2006/01/09(月) 14:09:37 ID:prdF8LXA0
>>229
M-ATX機ならほしいです・・
233天白区 ◆siieGf5uBg :2006/01/09(月) 16:07:10 ID:EaNRBTqc0
次回出すものをある程度決めたので・・・。
バッファロー ビデオキャプチャーボード PC-SMP2E/PCI
USB2.0対応 マルチメディア カードリーダー(7種類のカード対応)
ノマーのマウスパッド
234名無しさん:2006/01/11(水) 01:27:37 ID:3sGiRHvD0
福袋
235UG110海苔:2006/01/12(木) 22:21:54 ID:EktCT5ow0
いかん、京ぽん2くらいしかネタが無ひ・・・
236スパークな人:2006/01/13(金) 01:15:17 ID:3fj2T/b80
UPSとかいる?w
237名無しさん:2006/01/13(金) 09:40:44 ID:VQ4HY3Hx0
あ、欲しいかも。

うち雷よく落ちるしブレーカーもよく落ちたりするんで(;´Д`)
238名無しさん:2006/01/13(金) 12:48:53 ID:Ck7lfuaL0
これ、出すもんなくても参加してもいい?(´゜ω゜`)
239名無しさん:2006/01/13(金) 12:59:59 ID:3wagV5xB0
イギリス用のコンセントの外付けCD(読み込み専用)とかいる人いないかなぁ…
邪魔だけど売れないし捨てるのも忍びない…
240Pen2デュアル男:2006/01/13(金) 16:13:21 ID:IZhgpO4a0
>>238
いいんじゃね?

MN8300というルータも出せそうな気がします(未定)
フレッツ光プレミアムになったら、ルータ役立たずなんで…
241745こと元18:2006/01/13(金) 21:09:49 ID:s9+70SxH0
>>238
モーマンタイ。
ぜひ来てください。

私は年末年始は忙しかった・・・
みんながウラヤマシス
まともに休めたのが7日くらいから・・・
242UG110海苔:2006/01/13(金) 22:11:47 ID:VQ4HY3Hx0
>>238
全く問題茄子。
半分ネタでもいいから何か持ってきてもらえると話に花が咲くかもですが。

>>239
外付けCD-ROMで、電源プラグの形が英国(↓)用…てこと?
ttp://www.faminet.co.jp/tsuhan/denka/trans/p-bf.jpg

>>241
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
漏れは26から8日まで休みが無かったよ…
しかも福袋を買うどころか、売る側だった orz
243名無しさん:2006/01/14(土) 09:51:25 ID:tQ2f9Mh60
>>239
そうです。おそらく変圧器も必要かと思います。
244名無しさん:2006/01/14(土) 23:29:35 ID:YHhhvOij0
ちょwww
245名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:36 ID:zIV15+kI0
分解して ジャンク屋の12、5Vのスイッチング取り付けたほうが早いんじゃねwww
246名無しさん:2006/01/17(火) 14:27:34 ID:KUg2qaNg0
保守ー。

とりあえず正月商戦過ぎるとネタも減るなぁ・・・
247名無しさん:2006/01/20(金) 03:56:03 ID:ZKzLIg+30
250ギワロス 
248名無しさん:2006/01/22(日) 10:58:05 ID:vM0+vL4Y0
保守。
249名無しさん:2006/01/22(日) 15:20:05 ID:Rb6pGv4m0
しゅ
250745こと元18:2006/01/23(月) 20:06:03 ID:N5CDyVxa0
今日シフトみたら26日仕事だったwwwうは
とりあえず他の人と代わってもらって何とかセーフ

皆さん今の所、休みは大丈夫ですか?
251名無しさん:2006/01/24(火) 18:27:47 ID:ven8k5HCO
>>229
BX、LXマザー禿しく欲しい(☆o☆)
252自爆人900 ◆P.p.jegXeQ :2006/01/25(水) 21:48:39 ID:qBpZtp/O0
他のスレから誘導されたので来ましたー(・∀・)!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138117034/

2/26ですかー。都合が付けば漏れも参加させて頂きたいと思いますー。
253自爆人900 ◆P.p.jegXeQ :2006/01/25(水) 21:49:23 ID:qBpZtp/O0
あげちまった・・・吊ってこよう







|出口|   λ....  
254名無しさん:2006/01/25(水) 23:08:26 ID:mCO2B/6n0
>>252
いらはい。まぁ茶でもどぞ。 つ旦
255名無しさん:2006/01/26(木) 08:21:35 ID:RiGdh+apO
動くかどうかわからんジャンクパーツの持ち込みはOKですか?
256名無しさん:2006/01/26(木) 08:52:38 ID:pgQT4cP+0
>>255
モノにもよると思うけど、動作確認はできるんなら礼儀としてしておくべき。
257195:2006/01/26(木) 13:13:29 ID:EXoDvMlK0
昨日部屋の掃除してたら
ルータが見つかったよ!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ coregaだよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)




                 ハ_ハ
               ('( ゚д゚∩
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
258名無しさん:2006/01/26(木) 16:54:42 ID:pgQT4cP+0
こっち見んな
259Socket774:2006/01/26(木) 19:47:32 ID:GwwhTlVn0
>>254
茶、頂きまつw ~~旦_(‥ )こりゃどうも

このoff、パーツ類を持ってくこと必須なのかな?。
必須なら家捜しして何か出さねば(^^;
260名無しさん:2006/01/26(木) 21:17:59 ID:pgQT4cP+0
>>259
別に手ぶらでも参加はまったく桶ですよー。


ただ、枯れ木もネタの賑わい(違)つーのがこのオフの合言葉ですので、
何かウケ狙いで持ってくると幸せになれるかもしれません(ぉ
261名無しさん:2006/01/28(土) 11:55:52 ID:VPFPtMuq0
P3BFのBIOS吹っ飛んだやつあるけど・・・
欲しい人います?
あとは、調子の悪いスピーカーとか・・
おジャンクばっかりだ(´・ω・`)

262229:2006/01/28(土) 19:16:13 ID:XvuGFZfo0
229です。
例のPC3台、需要ありそうなので詳しい詳細を。
3台とも動作確認はしてありますが一部に難があるのでジャンク扱いにして、
OFF会当日、取りにこられる方に差し上げたいと思います。
3台とも本体のみOSなし、ドライバー類は手元にあるのだけお付けします。

>>261さんへ
P3BFほしいかも・・・ウチのジャンク箱にコンデンサー破裂、
抵抗燃えのP3BFがあるので直せるかも・・・。

PS 今更、正月に買ったPC-NETの10000円福袋の詳細を。
IBM ThinkPad T23
PEN3 1G、MEM128MB、HDD20GB、14.1XGA、CD-ROMでした。
じゃんぱらで256MBのメモリーを2枚買って、手持ちのWIN2000PROを入れて
無線LANカードを挿して、寝ながらゲームやネットをやっています。
263229:2006/01/28(土) 19:17:11 ID:XvuGFZfo0
i820 PC

【CPU】河童セレ800Mhz
【M/B】NEC PC-MA80TM5ZMDG7の抜け殻 
【RAM】PC800-45 RIMM 384MB(256MB+128MB)
【VGA】NB RIVA TNT2 32MB
【Sound】オンボード
【HDD】IBM DTLA-307030(30GB)
【DVD/CD】パイオニアDVD-ROM DVD-500M 
【ケース】M/Bと同じ
【電源】M/Bと同じ

 *WIN9.X系のOSインストール不可。(NT4.0,2000,XPのOSインストールはOK) 
 *DVD-ROM、CDトレイの取り出し動作が不調。(CD,DVDの読み込みはOK)
 *HDD、動作音大
264229:2006/01/28(土) 19:17:59 ID:XvuGFZfo0
440BX PC

【CPU】PentiumII 400Mhz
【M/B】ASUS P2B-F
【RAM】SD-RAM PC-100 64MB*4(256MB)
【VGA】G400SH 16MB
【Sound】Sound Blaster AudioPCI 64V
【HDD】SEAGATE ST320423A(20GB)    
【DVD/CD】TEAC CD-ROM CD-540E
【ケース】ATXミドルタワー(5インチ*3、3,5インチ*2、3,5インチシャドウ*3)
【電源】ケース付属300W(P4非対応)
265229:2006/01/28(土) 19:18:42 ID:XvuGFZfo0
440LX PC

【CPU】PentiumII 300MHz
【M/B】NEC PC-MA30EMZBCB81の抜け殻
【RAM】SD-RAM PC-100 128MB*2(256MB)
【VGA】ASUS AGP-V2740(i740 8MB)
【Sound】オンボード
【HDD】QUANTUM FIREBALL SE6.4A(6.4GB)
【DVD/CD】HITACHI CD-ROM CDR-8335
【ケース】M/Bと同じ
【電源】M/Bと同じ

 *WIN2000,XPのOSインストール不可。(9.x系,NT4.0はOK)
 *オンボードのSCSIが不調。
266名無しさん:2006/01/30(月) 20:04:43 ID:uz1u0eoRO
>>263

一度98SEを入れてから2000へのUGでの使用は可能でしょうか?

267名無しさん:2006/01/30(月) 20:11:42 ID:uz1u0eoRO
変わり種に3dfxのvoodoo5 5500AGPあります。
268名無しさん:2006/01/31(火) 21:48:23 ID:BWsK13XW0
さふいえば漏れもVoodoo教徒だった時期がありました。
保守。
269名無しさん:2006/01/31(火) 23:12:53 ID:a2nLJUfF0
以前3000PCI→5500PCIだった時がありました。
廃れて久しい頃に5500PCIをヤフオク出したら2万くらいついてウハウハになった記憶がありますよ。
270名無しさん:2006/02/01(水) 15:05:27 ID:XR/jWNGx0
次のオフでSONYのCPD-E200( ゚д゚)ホスィって香具師いる?
平面トリニトロン17インチで、外見は年式なりに黄ばんでるけどタバコは吸わない。
もちろん無料w
271745こと元18:2006/02/02(木) 23:14:32 ID:kBUoX9PU0
明日、何事も無ければ予約をしに行って来ます。

後、フルショットでプリンタケーブルをUSBに変換するのが105円で売ってた。
古いプリンタを持ってて欲しいけど小牧まで行けん!っていう人がいたら
買っておくけど誰かいる?

その他に記憶にあるのが
・スーパーマルチ(RDL非対応12倍速)3980円 多数
・DVDレコーダー(RAM対応)ちょっとジャンクで4980円 1台だけ
・WZR-G108/P 無線カードなし 9980円 2台
・WDのHDD250G新品 10500くらい 何個か
うろおぼえの値段なんで信用しないようにww
272名無しさん:2006/02/03(金) 18:59:22 ID:rsmaI1kU0
>>229さん
もちろんお譲りします BIOS載せかえで復活すればいいですね

あ〜 PCパーツじゃないんだけど
JVCのカーステで2DIN MD/CDがある・・・
カーステ変えたから余ってるんだけど親の車につけようとか思う人いませんか?
動くだけに捨てるのがもったいなくて・・・
かといって引き取り手もいないかわいそうな子をだれか引き取ってくださいw
安物だけどいちおーDSPとリモコンもついてるよ
273745こと元18:2006/02/04(土) 00:17:18 ID:wtwwp9jM0
部屋の予約をとってきますた。
ということで2/26(日)確定です。

10400円飛んだ〜www

後、皆さんお昼ご飯はどうするつもりですか?
私は誰かが会議室にいなければならないので
吹上ホールのレストランでやっているスタッフ弁当(500〜)なるものを頼もうかと思っています。
詳細はのちほどうぷしますが
今現在で結構ですがお弁当頼みたいって人いますか?

最終的には1週間くらい前に再度聞きその後お弁当の予約をします。
274UG110海苔:2006/02/04(土) 00:39:52 ID:ejoxxEiK0
予約乙ですー。

スタッフ弁当は興味があったり。
こんな機会でもなきゃ食べられなさそうだし。
詳細お待ちしとります。
275名無しさん:2006/02/04(土) 03:38:20 ID:b9DIQWz50
レストランの弁当ならちょっとは期待できそう(・∀・)
276名無しさん:2006/02/04(土) 08:56:30 ID:DE9+SZi7O
食べに行くのもめんどいし弁当ってのもいいですね
277天白区  ◆siieGf5uBg :2006/02/04(土) 18:03:14 ID:V0oMmRZT0
次回出すものを追加。
バッファロー ビデオキャプチャーボード PC-SMP2E/PCI
USB2.0対応 マルチメディア カードリーダー(7種類のカード対応)
ノマーのマウスパッド

【追加分】
自作本舗の3.5インチ外付けハードディスクケース(http://www.keian.co.jp/new_pro/jhhp3504s05bk/jhhp3504s05bk.html)のシルバー
プリンストンの2.5インチ外付けハードディスクケース(http://www.princeton.co.jp/product/pc/pec25u.html) ACなしの方
IBM 2.5インチハードディスク(3.2GB)ノートパソコン用に
ノマーのネックストラップ

PC-98のノートでしか使えないケーブルとか
MSXでしか使えない松下製外付けFDDとか需要あれば持って行きます。
278745こと元18:2006/02/04(土) 20:02:56 ID:wtwwp9jM0
遅くなりましたがこんな感じです。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/nagoya.JPG
お弁当類はこの中のであればどれでも注文OKです。

注文者はお好きなのをどうぞ〜♪
当然ながらお弁当は実費ですので当日ちゃんとお金を払ってください。
予約後とか当日のキャンセルはききませんのでよろしくお願いします。

ただし打ち上げパーティだけは勘弁してください。
279名無しさん:2006/02/04(土) 22:10:47 ID:b9DIQWz50
 |先生!
 |打ち上げパーティーはおかわり自由ですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
280スパークな人:2006/02/05(日) 04:10:52 ID:q0mY5akW0
>>272
カーステ ホスィカモ・・・
家のワゴンR 音がテラヒドスなんで・・・

281UG110海苔:2006/02/05(日) 22:39:38 ID:VuL/4Mnc0
>>278

2323しく乙です。
勿論打ち上げパーティきぼnうわなにをする(ry

#てか終了後やぶやとかでも面白いかなと思ってみたり

ところでまたまた自作パーツじゃなくてすまんが…
Dimage Z1なんざ要る香具師はいますか?
282名無しさん:2006/02/06(月) 00:04:28 ID:o+SU78CO0
飲んじゃうと帰れないからな〜。
283Socket774:2006/02/06(月) 01:55:57 ID:hyo3NI/W0
>>278
乙でございます。
スタッフ弁当ですか。楽でいいかも知れませんね。

先日弟子に交換オフの話をしましたところ、興味深々でして、
行けるなら漏れと2人で伺いたいと思っております。
参加させて頂く場合は皆様よろしくお願いします。


>>281
Dimage Z1ですかー。いいですねー。
・・・漏れん家の出せるパーツ類で見合うものは無いが悲しひ(T^T)
284B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/02/07(火) 00:59:01 ID:dej8RLLQ0
>>273 >>278
毎度 乙です。

弁当はいいとして、ドリンク類はペットボトルを何本か持ち込むのかな。
後片付け用にゴミ袋とかも要りそう。
この辺りは常連陣で何か考えないといけないでしょうね。

>>218を含む次回出品物
ツクモ7号店 999円福袋より
バルク CD-R 50枚
Victorビデオモード用x4 DVD-R 10枚
CD/DVD トールケース 4個
Leadtek CDケース
GIGABYTE 20th Anniversary 2006カレンダー
Panda アンチウイルス2005 90日間製品版
鬼武者3 バンドル版
サンワサプライ USBキーボードSKB-CMMUSB:シルバー
Intel 915P/915G Chipset Tシャツ

PC-NET福袋  5K
FMV-LIFEBOOK FMV-655NU8C/W(FMV8NUJWC5)
Cel-550,Mem64MB,HDD10GB,12.1型SVGA,CD-Rom x24
↑CPUクロック訂正。動作確認で98SEインストール済

【追加分】ろくでも無いものばかりでスマン
BUFFALO IFC-PCI6GLIU2:GbE/USB2.0/IEEE1394コンボPCIカード
TRANSMETA Crusoe TM5600:BGAパッケージなので載せ換えはまず不可能
GIGABYTE GA-K8N51GMF-9:仕様だけはご大層な超地雷マザー。希望者がいれば
 【nVidia】Geforce6100/6150マザースレ 6枚目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138807325/

自作用ミニセット:詳細は現地にて。ネタ物です
285745こと元18:2006/02/07(火) 22:04:10 ID:5l+P7S4J0
お弁当のごみは多分ちゃんと回収してくれるはず。
ただそれ以外のごみ(ペットボトルとか)は各自お持ち帰りでいいかなと思ってますが…
286名無しさん:2006/02/09(木) 20:03:21 ID:d/oI+3Oh0
あ、そだ
出せるってか交換希望なんだけど
IO DATEのUSL-5Pとノーマルな玄箱とかのNASボックスと交換して欲しい・・・
外付けで増設できて(゚д゚)ウマーと思っていたけどそんなに動かさないことに気がついた・・・

NASボックスが余ってる方いたらお願いします
287天白区 ◆siieGf5uBg :2006/02/09(木) 21:19:30 ID:gwtUMl5U0
前回、吹上ホールのOFFで、カシオのネームランド(ラベル作成機)持ってきた方がいたので、思い出したんですが、
そういう、たぐいのものでいらないものがありましたら譲ってください。
キングジムのテプラか、カシオのネームランドのどちらかでお願いします。
または、カシオ製品でパソコンと繋いで使えるラベルプリンター(KP-C10やKP-C50は除く)でもかまいません。
288名無しさん:2006/02/10(金) 02:47:35 ID:Eo9AGjre0
じゃ、前回は持ってくるのを控えた漏れが(ry
289UG110海苔:2006/02/10(金) 21:17:43 ID:dj8EV9nK0
>>287
あう、そのKP-C10ならあったんですけど…w


ところでりなざう買う話はその後いかがで。
290195:2006/02/10(金) 21:50:50 ID:/WnDlSjl0
出品予定品
・黒浜3200+&ソケ754ママン
・皿1800+&ソケAママン
・SCSIケースっぽいIEEE1394外付け箱
・BenQ DW1620
・Sound Blaster AUDIGY2
・前回Getした玄箱(120GBHDD入り)

coregaのウンコ(CG-BARPRO3.CG-WLBARAG)は需要ないよね?
もってくの面倒くさいので近いうちに処分します。
もしいるっていう奇特な方がいたら早めにカキコよろ
291745こと元18:2006/02/10(金) 23:45:32 ID:28ZG5cTw0
CG-WLBARAGに興味有
AP代わりにしようかなと。
価格comの掲示板みたらかなり鬱っぽい機種みたいだけどwww

みんな結構パーツの移行のスペース早いの?
私はあんまりパーツがない・・・
寺駅買ってお金が尽きたのもあるけど
先週バイクを購入してさらにとどめをさしたwww

後、もうすぐ残り2週間なんで日曜あたりに
関連スレに開催告知したいと思いますがいかがでしょうか?
特に反対意見もなければテンプレ作成協力ヨロ
292288:2006/02/11(土) 00:16:08 ID:Gm2tiBa60
>>287
もう( ゚д゚)イラネと思ってよくよく調べてみたら、ネームランドて
ほぼ全ての機種が印字密度200*200で一緒なのね。
違うのはフォントの種類くらい?

漏れもPC接続できるやつに買い換える気でKL-P7死蔵してたんだけど、
仕上がりに遜色ないならやっぱり自分で使うお( ^ω^)

というわけで持って行けないわゴメソ。

>>289
KP-C10てUSBバスパワー?
実はかなり興味あり。。。ヤフオクだと送料かk(ry

>>291
テラステーションテラスゴス( ゚д゚)
単車いいなぁ何買ったん?
293名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:38 ID:efR4uIPT0
>>291
告知賛成!
という訳でテンプレ作りました。前回のコピーだけど・・・。
どうでしょう?

〜〜第5回 自作パーツ交換OFFのお知らせ。〜〜

自作パーツ交換OFFを開催します。
 場所 吹上ホール 第10会議室(和室w)
      (ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm
 日時 2/26(日) 9:00〜16:30
 参加費 200〜400円(会議室の使用料です)

別に交換だけではないので
自作談義したいかた、どんな感じかオチしたい方、興味のあるかたはこちらまで
【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1129898741/
294名無しさん:2006/02/11(土) 00:21:59 ID:efR4uIPT0
>>290=195様
・黒浜3200+&ソケ754ママン
・BenQ DW1620

この2つに興味あります。
出品物探してますが良さげなものが無いので現金でもよろしいでしょうか?
295天白区 ◆siieGf5uBg :2006/02/11(土) 07:51:40 ID:LBsI67XV0
>>289
りなざう買う話は先送りになりました。W-ZERO3出たおかげで・・・。
ケータイは機種変更しましたが(w。


>>292
KP-C10はUSBバスパワーですよ。覚王山のハードオフで2,980円くらいで売ってます。
一時期たたき売りされていて、1,000円くらいで入手できたんですけどね。(オレもそのとき買ったことあり)
興味あるなら是非。ただし、1度に印刷できる長さが最大6センチ、ネームランドの普通のテープは使えないですが・・・・。
ただ専用テープは3巻(青・クリーム色・ピンク入り)で600円くらいで売ってます。(コメ兵とかで)

あと、印字密度が200×200と書いてありますが、実際にはドット数で表記したほうが
カシオの場合、正確かと・・・。これは、パンフレットとかにしか書いてありません。
違いはフォントの種類と絵記号の数、パソコンに繋ぐことができるかどうか、テープの幅の選択肢の多さとかですね。
機種によってはCDに直接印刷できるやつもあるので・・・。
296745こと元18:2006/02/11(土) 10:30:20 ID:m7iClEPx0
>>288
スレの上のほうを見ればわかるけど
寺駅というか正確には古寺(ガワのみ)と250G×4

単車はここで書き込むと今度から大須で見かけたとき
あいつ来てるなってわかるようなバイクなんで
当日質問があったら答えますwww。

>>293
テンプレ協力サンスコ

今回、参加費は
・参加経験者 400円
・参加未経験者 200円
を考えているのですが皆さんの意見はどうなんでしょうか?
本当は未経験者の方は無料を考えていたのですが
初めてだけど払ってもいいよ〜という発言が過去にもあったのと
あまり差をつけすぎるのも参加経験者の方々に悪いかなと思いこの値段設定にしてみました。


297名無しさん:2006/02/11(土) 11:13:33 ID:efR4uIPT0
>>296
・参加経験者 400円
・参加未経験者 200円

基準をこの金額にして、あとは参加者の気持ち次第で
上乗せ可で良いと思います。
298湊% ◆2BtaIl64js :2006/02/11(土) 19:58:52 ID:7eokJxP80
参加希望です。
誰か駅から御一緒しませんか?^^;←迷いやすい人
299UG110海苔:2006/02/11(土) 20:44:35 ID:dSrEKkg10
>>295
了解ー。
もしなんだったらうちのC750を引き取ってもらって…とか考えてたんですが
W-ZERO3で人柱れるなら何も言うことは御座いませんw

そういえばうちのKP-C10もその叩き売りのときに買った記憶が。

>>296
ひょっとしてお猿さん系?
300名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:59 ID:ABcKxkGz0
オフの趣旨から外れる書き込みで申し訳ありません。

WindyのAlphiaSlimsureというMicroATXのケースなんですが、
ttp://www3.soldam.co.jp/case/alphia_slimsure/index.html

カラーはBlackで250Wの電源付属、あとソケAのマザーが付属しています。
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=365&MenuID=0&LanID=5

Windyのオンラインショップでセール時に¥13000程で購入後、
別のキューブマシンを組んでしまい余ってしまっています。
到着時に内容確認で一度中を開けただけの状態です。
これを¥12000で引き取ってもいいという方、おられないでしょうか。
301745こと元18:2006/02/11(土) 23:08:23 ID:m7iClEPx0
テンプレ案

〜〜第5回 自作パーツ交換OFFのお知らせ。〜〜

自作パーツ交換OFFを開催します。
 ・場所 吹上ホール 第10会議室(和室w)
      場所&アクセス方法等は下記HP「中小企業振興会館(吹上ホール)」をご覧下さい。
      (ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm
 ・日時 2/26(日) 9:00〜16:30
 ・参加費 参加経験者   400円
        参加未経験者 200円
        (会議室の使用料です)


パーツ交換OFFと謳ってますが別に交換だけではないので
不要パーツを売買したいかた、自作談義したいかた、
どんな感じかオチしたいかた、興味のあるかたはこちらまで

【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1129898741/
302745こと元18:2006/02/11(土) 23:28:01 ID:m7iClEPx0
こんなかんじでどうでしょう?

>>298
湊% ◆2BtaIl64js参加ありがとうございます。
私はバイクで行くのでご一緒できませんが
最悪一人でも名古屋駅(桜通線)から吹上駅まで乗り換えなしで行けるので
多分何とかなると思いますよ。

とりあえずHPの情報ですとこんなかんじです。
  名古屋駅→(地下鉄桜通線 野並行)→吹上
  吹上5番出口から徒歩5分/名古屋駅からの所要時間 約25分

必要でしたらマピオン等で調べてみてください。
URL貼ったら長すぎてエラーでたww

>>UG110海苔さん
ハズレw
とりあえず限定解除系
303名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:31 ID:RFpypoYh0
>>299
C750欲しいかも、、。

今回は久しぶりに参加してみようかな
304名無しさん:2006/02/12(日) 08:23:48 ID:zEbRt40A0
今から一緒に大須の赤門を下見しに行きませんか?
[email protected]
305UG110海苔:2006/02/12(日) 20:50:29 ID:JYnYf21p0
>>302
……裏山鹿。

>>303
んん、今思い切り使用中で、まだ出そうか出すまいか迷ってる状態なんで。
でもリクエストがあるなら考えようかなぁ。
306745こと元18:2006/02/12(日) 23:03:36 ID:Bypwai8E0
特に反対意見もないようなので関連スレにさらしてきます〜
307名無しさん:2006/02/12(日) 23:41:31 ID:RdyMN7Lc0
派遣先から切られて暇してそうなので参加希望w

もしモニターが必要なら調子が悪くなってきてる17インチディスプレイ持って行きますが
いかがでやんしょ?

あとはSCSIDE(IDE→UW-SCSI)とかノート用DDR400-512Mメモリ(相性で256Mしか認識せず)
とかくらいしかないなぁ。
308名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:19 ID:Ym3ME9i40
参加希望

出せる品
・640MB MOドライブ(SCSI)+ AdaptecのPCMCIA SCSIカード
・Adaptec SCSI RAID 2100S(多分動く)
・ZBOARD(使いにくいキーボード)

あとは、、、SUNのUltra10欲しい人はいますかね
調子悪いんだけど2台あるのでニコイチも出来る、はず。
309名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:31 ID:Us/dQk9s0
参加出来そうなんで少し微妙なもの市場調査を

・P3/500(x2)+SL-68A+PC133/Reg/ECC/256MB(x2)
440BXのDualSlot1です、Radeon256LE付けてBIOSまで確認しました
箱等は無く取扱説明書はドライバCDにpdfで収録されています

・MSIの815PE/S370鱈対応M/B
箱はあるが付属品はありません、過去に保守用に入手したもので電源onのみ確認

・TDKの古いCD-Rメディア、通称「青タフ」50枚x4
奥に仕舞い込んであったのでまだ使えると思うが、最近のドライブで焼けるかな?

これら以外は普通に使える程度の物とネタ物持っていきます
310 ◆k0xvCACdPo :2006/02/13(月) 22:02:55 ID:J0Mhunl90
>>290-195
SB Audigy2に興味があります。
オフには参加できないのでsage:抜きでメールもらえますか?
311名無しさん:2006/02/13(月) 23:08:46 ID:aMizfB0A0
>>309
PenIII Dual一式が妙に気になります

あと815ママンもちょっとほしいかも・・・
312名無しさん:2006/02/14(火) 00:14:33 ID:RZ9CZz2l0
YU-NOとかエロゲがたくさん入ったPC98がほしい奇特な方はいらっしゃいませんか?
313名無しさん:2006/02/14(火) 10:06:15 ID:zg6jAzbR0
上の方でオフに参加できないのでメールでってあるのですが
オフの前に商品確保されてはいかがなものかと思ってみたり

お目当てのブツ横取りされたような気がしてる俺は心が狭い?
ま、出品者殿はなんともレスつけてないのでアレですが・・・
314288:2006/02/14(火) 14:02:31 ID:KNhNjasw0
OFFなんだから単なる売買スレと勘違いしてもらってはアレ。

>>295
200*200dpiってことじゃないのかな?
ネームランド公式ではそのように読めるけど。。。ヨクワカンネ('A`)
とりあえずボントンでジャンクのAC漁ってきたお( ^ω^)
315195:2006/02/14(火) 14:22:16 ID:Pc5s7aNt0
>>291
CG-WLBARAG確保しときますね
ルータさえなければ悪くないはずなんだけれど・・・所詮ウンコルータだしw
とりあえずルータとしては1〜2ヶ月に一回ハングアップしてました。

>>294
現金でもいいけどおもしろそうな物あったらヨロ

>>313
人それぞれ事情があるんだからマターリしようよ
とりあえずSB AUDIGY2まだ確定してるわけじゃないから
316名無しさん:2006/02/14(火) 14:59:19 ID:FYlz8MDc0
>>310
一言で言えばスレ違いかと。あくまで交換OFFですし。

売買したかったら売買スレに出してるし。
317天白区  ◆YJ2JoKSxwU :2006/02/14(火) 22:21:58 ID:Qxv0p5TS0
>>314
ACアダプターで思い出したんだけど、今2ちゃんのニュース系のスレで話題のPSEマークの
影響で、ハードオフの品物の大半(ゲーム機、ラジカセ、オーディオ、LD・ビデオ類)が
4/1から売買禁止になるらしい。修理まで影響があるらしく、セガのドリームキャストやサターンは3月末で修理完了らしい。
情報通信(PC含む)関係は除外(管轄が違うため)らしいが、それ以外は新品・中古問わず売買できなくなる。

興味ある人は下記を参考に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017.html
318天白区  ◆siieGf5uBg :2006/02/14(火) 22:23:17 ID:Qxv0p5TS0
↑トリップ間違えた
スマソ
319288:2006/02/15(水) 02:33:35 ID:oUGg82vB0
>>317
PSEはニュー速でチェックしてるけど無茶苦茶だねありゃ。。。
320名無しさん:2006/02/15(水) 11:46:25 ID:g/fcmbl70
さてさて、今回出品出来そうなものをリストアップ。
Epson PM-900C 本体&USBケーブルのみ
NTT-ME MN8300 本体&アダプタのみ
玄人 KRTC-VW2010 未開封新品
Micron DDR-2700 256MB

#前回持ち込んだPen2デュアルはどうしたもんか…
321745こと元18:2006/02/15(水) 21:32:04 ID:dfG617nI0
>>195>>315さん
ありがとうございます。
CG-WLBARAG楽しみにしてます。

いままで過疎ってたのが賑やかになってきて
ちょっとうれしい俺ガイル
322名無しさん:2006/02/15(水) 22:53:04 ID:KY5dOxxB0
おもしろそうなので初参加予定です。
最近PC更新してないんでパーツは古いものばっかりですが。

・30〜40GのIDE HDD数台

・4G〜18GのSCSI HDD数台
Seagate Cheetah X15 SCA 9G 15000rpm
Maxtor Atlas10KIII 68pin 18G 10000rpm
FUJITSU MAJ3182 68pin 18G 10000rpm
Micropolis 4345WS 68pin 4.5G 7200rpm 数個
Micropolis 3391WS 68pin 9G 7200rpm
Micropolis 3391NS 50pin 9G 7200rpm

・Abit BX133-RAID 箱有
・IOI-9100UW
・AHA-2940
・PROMISE Ultra100 TX2 ATA100のIDE増設カード
・I WillのATA66のIDE増設カード
・IDE→USB変換キット数個
・外付けSCSIケース HDD*1用
・PHILIPS Seismic Edge サウンドカード 箱有
・IEEE1394のカード PCI
・開封済新品ATX電源250W*1 300W*1
・スラストマスターのFPS用?キーボード 箱無
・PS/2テンキーボード*2
323名無しさん:2006/02/15(水) 22:54:48 ID:KY5dOxxB0
続き


以下興味のある人がいたらもっていきます
・YAMAHA RP-U100 + スピーカのセット 両方箱有
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/rpu100/rpu100.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-u50/nsu50.html
・FM-TOWNS 2 箱入新品
・ソンチアのBaby-ATケース(TQ-700系)
・EPSON PM-G900 + 詰め替えインク新品1セット
・EPSON GT-7700U + フィルムスキャンキット 箱付属品全有
・Rolandのアンプ内臓スピーカ
・SANSUI MD-α507 サンスイのMDプレイヤ/レコーダ
・PSION Series5
・Handspring Visor Platinum PalmOSのPDA
・シリコングラフィクスのUSBキーボード(黒) 新品
・MSマルチメディアキーボード(白)
324スパークな人:2006/02/15(水) 23:27:43 ID:P6RBEoji0
持っていくであろうものリスト

・UPS電源(URIの0.3Kの方
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/frequps/products/series_f/index.html

友人がRADEON X550と P4 2.6c持ってるんで彼が来る場合はこれらも追加されるかも

今回は少ないな・・・

#連絡
いらないCPUあれば持ってきてください
どんなCPUでもワンコインで引き取ります。(Pentium66とか。
325B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/02/16(木) 00:33:37 ID:QSmvSWbZ0
>>324
つ トランスメタ Crusoe TM5600(BGAパッケージ)
  Mobile AthlonXP 1400+ (不動品)
  68030
  68SL040 33MHz

こんな物しかありませんが。
326307@豊橋:2006/02/16(木) 01:05:58 ID:V+aqSyBe0
>>322
MicropolisのHDDが出てくるとわw

うちにも1台転がってます。
(最近自作に入った人にはわからないメーカーだろうなぁ)
327288:2006/02/16(木) 02:12:15 ID:GuDUYadu0
>>323
PSION Series5ってなんだろう?とググったらトップに妙なのがキタw

ところでマルチメディアキーボードの型式わかります?
あとNS-U50だけなら予価いくらでしょ?w
328 ◆FzAyW.Rdbg :2006/02/16(木) 03:42:53 ID:NWoAE0uf0
>>じゃあリクエストしてみます。
でも交換できそうな物も無いしな〜
なんか探しときますね。

>>323
>・YAMAHA RP-U100 + スピーカのセット 両方箱有
興味ありです
329322-323:2006/02/16(木) 09:10:17 ID:GTfwFMW60
>>326
Micropolisは当時破格の値段で流通してたのでたくさん買ってしまいました。

>>327
マルチメディアじゃなくてインターネットキーボードという名称でした。スマソ
PSIONはマイナーなPDA。PowerToday見ていた人なら知ってるかも。

>・YAMAHA RP-U100 + スピーカのセット
とりあえず持っていきます。AVアンプとUSB音源が合体したようなものなんで
携帯mp3プレイヤでもあれば現地で音も出せます。
そういえばCreativeのNOMAD MuVoもあったのでこれも持っていこうかな。


>>312
98の機種によってはかなり興味あり
330328:2006/02/16(木) 23:26:08 ID:e8p4t6Te0
328でアンカーミスりました_| ̄|○  

>>305じゃあリクエストしてみます。
でも交換できそうな物も無いしな〜
なんか探しときますね。

>>323サン
・YAMAHA RP-U100 + スピーカのセット
現金ならいくら位をお考えでしょうか?
細かいところは当日の流れに任せますが、、。
331スパークな人:2006/02/17(金) 02:50:50 ID:pqsJjNes0
>>325
ワンコインで宜しかったら、引き取ります。
どのコインかは当日相談しましょう(苦笑


今回もネタでスパーク持っていくか・・・
332名無しさん:2006/02/17(金) 07:58:00 ID:Iuvt74lO0
シンセとかサンプラーとかシーケンサーとか持ってくる人いるかな?
もしいたら参加したいと思ってます
333UG110海苔:2006/02/17(金) 08:17:05 ID:QjG4sx5q0
>>323
PSION( ・∀・ )!! 相当なPDA神とお見受けいたしますた。
昔なにげに欲しかったんですよ…
気になるっちゃなるけど、使いこなせるかどうかは微妙だなぁ。

>>330
リクエスト了解。一応通信用に持っていきます。

>>332
いや、一応ここは「自作パーツ」交換オフなんですが…(´・ω・`)
まぁこんだけ並んじゃうと説得力ないか(汗
マジレスすればシンセやシーケンサを持ってきた方は
これまで居なかったやうな。 
334288:2006/02/17(金) 13:33:32 ID:bgUMFZZt0
そっち系は、確か第二回で88proが出たくらいかな。
エレクトーンでよければ漏れg(ry
335745こと元18:2006/02/17(金) 23:32:32 ID:RoC6AW+y0
>>286
遅レスというか交換ネタじゃないんだけど

古書に行ったら
NAS-3503LNなら6980で売ってた。2台くらいあった。
ただ記憶ではあんまし速度が出なかったはずだけど・・・
安いのを探しているんだったらということで

あと詳しく見てなかったからうろ覚えだけど
・DVDつきのHDDレコ(120G)が9K。ただしDVD不良。
・DVDレコ+ビデオ(だったと思う)のが19800
両方とも1台のみ

職場から古書が近いからちょくちょく拠ってる。
336745こと元18:2006/02/17(金) 23:56:08 ID:RoC6AW+y0
え〜っと今回、時間配分とかどうしましょうか?
一応私のなかでは

 (09:00〜12:00)トレード&パーツを肴にしての雑談
 (12:00〜13:00)昼食
 (13:00〜16:00)売買交渉
 (16:00〜16:30)撤収作業

参加人数によっては多少時間の変動はあると思いますがこんな感じで私は考えています。

毎回、売買交渉が時間がかかるのでお昼を丸々使おうかと思っています。
お昼から来られる方も予想されるので
その辺はいつものごとく一旦売買中止で来た方のパーツを見させていただく&トレード交渉ということで。

後、どなたか動作確認用のモニタをお願いできませんでしょうか?
いらっしゃらなければこちらで用意します。
今回はこの感じだとその他パーツは現地で調達できそうですしwww。

>>B-Box@元111さん
あいかわらず通信用ノートお願いしてもよろしいですか?www
337名無しさん:2006/02/18(土) 00:03:19 ID:apcgyUm00
新品のMOディスク640MBが50枚箱に入ってそのままにしてあるのがあるんだけど
欲しいって人いるかな?
需要があるなら参加したいと思ってるんだけど
338745こと元18:2006/02/18(土) 00:11:11 ID:+XMLGP+G0
>>278で告知したお弁当ですが
日曜の夜に募集(スレに書き込みます)→火曜のお昼に注文(締め切りは火曜の7:00まで)
という流れにしますので
希望する方迷ってる方はそれまでに決めておいてください。

詳細は
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/nagoya.JPG

前にも書きましたがお弁当は実費ですので当日お弁当代を払っていただきます。
打ち上げパーティキボンヌはカウントしないのであしからずwww。

何度も書き込みスマソ。
339309:2006/02/18(土) 01:06:06 ID:Cmy4SSmi0
需要あるようなので持っていきます
340307@豊橋:2006/02/18(土) 01:33:27 ID:xUHT9BP+0
>>336
モニター一応持ち込み可能です。
ついでに売却(押しつけw)できるとなおよしですがw

とりあえず動作確認して持ち込むようにします。
341288:2006/02/18(土) 02:38:12 ID:7vPOvfiW0
どうせ大須経由だからサノヤでお弁当でも。。。と思ったら
開店10時なんだよな('A`)





とりあえず打ち上げパーティで。
342スパークな人:2006/02/18(土) 05:12:55 ID:VVu6S8lL0
>>337
MOホスィけど 交換するものもないし金もそんなにないからなぁ・・・


>>338
乙です
お弁当は注文する予定です。
今のところ鳥唐揚げ弁当。

いや、味噌カツのクオリティが未知数だから無難に、ね?

343名無しさん:2006/02/18(土) 08:34:49 ID:/ySM6tpC0
今回持っていくブツは

USL-5Pくらいだ・・
こちらはNAS箱との交換希望です

あとはおジャンクばっかりなので欲しい人はドゾーって感じのものばかりw

カーステ
BIOSふっとんだP3B-F
この二つは希望者の方もらってね
あとは適当に持って行きますね

みなさんのブツを見てるとあれも欲しいこれも欲しいになってしまう・・・
ちょっと今は欲しいものが決めかねますが当日交渉したいと思います
344名無しさん:2006/02/18(土) 08:55:04 ID:8OsUUyMl0
RADEONX700proクラスや88proとか出してくれる人がいたら参加したい
オク相場より少し安ければ買います
出せるパーツはこれぐらい
PEN4 2.4B or 2.8C
PC3200 512MBx2 Infineon純正 or PC2700 512MBx2 samsungチップ
P4PE /GBL/SATA/1394
350W電源(seasonic)
100Mbpsのhub(バッファロー)
GBE-PCI 等
345307@豊橋:2006/02/18(土) 18:20:54 ID:p5sbAkh20
とりあえず弁当予約キボンヌ

無難に唐揚げ弁当かなw
346294:2006/02/18(土) 19:12:45 ID:UfbUH+2F0
カルビ焼肉弁当を予約希望。

出品予定品
 ・Windows98SE Upgrade版
 ・USB2.0 インターフェースボード(クロシコ USB2.0V4-LP)
 ・サウンドカード(青筆AW744)
 ・IntelliMouse Explorer
 ・ファンコン
 ・デジタル温度計

PCパーツじゃないけどUSB機器ってことで
 ・SONY PASORI RC-S310(ttp://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/index.html

>>195
こんなのしか無いです。
現金用意しておくのでよろしくです。

347322-323:2006/02/18(土) 21:55:20 ID:8GAywniO0
追加で需要調査です。

小さ目の液晶モニタ興味のある人いますか?
とりあえず映ればいい程度の用途向けですが。

・Fujitsu VL-1520A 15インチ XGA
USBハブ内蔵、わく太め、アナログのみ、直付けでない
・Adtec AD-AA14R 14.1インチ XGA
スピーカ内臓、わく太め、アナログのみ、直付けでない

実物を見てみたい、程度でも興味のある人がいれば持っていきます。
348745こと元18:2006/02/18(土) 23:15:58 ID:UiffmVnz0
>>344
希望の品より劣るけど
ENUC6600 128MB Bulk(GF6600、PCI-E、ロープロ対応、DVIのみ。D-SUB変換有り)
X600XT 128MB Bulk
ならありますが…
349名無しさん:2006/02/19(日) 08:10:01 ID:Ycrut/ORP
>>374
モニタ興味あります。

しかしあんまし交換に使えそうなパーツが無いなぁ・・・
予算も余り無いし(´・ω・`)
350B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/02/19(日) 09:13:18 ID:jNRUsEpR0
>>331 >>336
回答遅れましたが、了解です。

せっかくだから俺はこの味噌カツを選ぶぜ!
351307@豊橋:2006/02/19(日) 11:07:56 ID:UGU3q//60
>>350
チャレンジャーだw。次回以降のために味のレビューお願いしますw

んで持って行けるものの情報整理
1.17インチディスプレイ(三菱RD-17G)
2.SO-DIMM(DDR400-512M IBMでは相性出る、PemMならOK)
3.SCSIDEブリッジ *3個
4.SB Live!

1.は希望者が居ればにしておきます。>>347さんのモニターがくる
のであれば重いしかさばるので(^^;

#ところで吹上の駐車場って時間貸でしたっけ?
352天白区 ◆siieGf5uBg :2006/02/19(日) 13:33:14 ID:je148DLF0
次回出すもの(最終版)
バッファロー ビデオキャプチャーボード PC-SMP2E/PCI
USB2.0対応 マルチメディア カードリーダー(7種類のカード対応)
ノマーのマウスパッド
自作本舗の3.5インチ外付けハードディスクケース(http://www.keian.co.jp/new_pro/jhhp3504s05bk/jhhp3504s05bk.html)のシルバー
プリンストンの2.5インチ外付けハードディスクケース(http://www.princeton.co.jp/product/pc/pec25u.html) ACなしの方
IBM 2.5インチハードディスク(3.2GB)ノートパソコン用に
ノマーのネックストラップ

追加
プラネックスの10BASE-T対応コンパクトフラッシュ型LANカード(古いWINCE機で使ってた)CF-10T
CLIE以外のほとんどのPDAで使えるかも?下駄(アダプター)付ければノートPCでもOK


欲しいもの
カシオのネームランドは買いましたので本体はいいです(おいおい)
ただ、使っていないネームランド用のテープがあれば是非。(6mm以上のもので)
コンボドライブ(LITE ONか、東芝製のもの)
20GB程度のIDEハードディスク(不良セクターなしのもので、サムソン以外なら可)
あと、3.5インチ2HDのフロッピー30枚ほど欲しいです。

大須巡回後、昼(13時)から参加します。昼は大須で食べてきますので弁当はいいです。
353288:2006/02/19(日) 17:07:21 ID:FZqN2XX10
漏れもネームランドのテープ( ゚д゚)ホスィ
使いさしでもええよw

>>344
>PC2700 512MBx2 samsungチップ
これ( ゚д゚)ホスィ

>>351
30分200円だって。
ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/jigyou/access.htm

>>352
コンボドライブはI/Oのなら有った希ガスけど、中身どこのかしらん?
HDDは海門40G-5600rpmくらいのが転がってるけど、制震ゴムを剥ぎ取って
スマドラで3年くらい回ってたから音がヤバげw それでよければ。
354307@豊橋:2006/02/19(日) 20:42:29 ID:KMBLaVsr0
>>353
thx

しかし\200/30分か・・・・朝からだと結構な金額行っちゃうな。
ちょっとどうするか考えよう。
35552:2006/02/19(日) 21:17:05 ID:hzF6DLhY0
気が付いたらもう2月なんですね。
今回も参加します。

もうメモリが無いよ。

出すもの

前回持っていったLV670(S478MiniITX、プレスコ使えません)と
MobileCeleron1.6GかPen4M1.6GとDDR400-1GとPAL8952(ファンなし)をセットかバラで。

前回もらったビデオカードG200AGP(使えるマザーが無くなったので)
FV24(S370MiniITX、鱈使えません)ボードのみとPen3の1GとPC133-512Mセットかバラで。

変なものばかりですみません。
何だか目的がパーツ交換よりもパーツ談義とオフ会皆勤賞になってきました。

>>347
私も液晶モニタ興味あります。上のもので何か交換してもらえる物ありますか?
356745こと元18:2006/02/19(日) 22:36:11 ID:/7OWIOJG0
それではお弁当の募集をします。

くどいようですが注意書きです。
 ・締め切りは火曜の7時までとします。
 ・予約電話後はキャンセルできませんのであしからず。
 ・当日お弁当代を払っていただきます。
 ・打ち上げパー(ry

画像でも見れますが一応お弁当の種類を…
 各500円
 ・名古屋味噌カツ弁当
 ・鳥唐揚げ弁当
 ・エビフライ入り幕の内
 ・カルビ焼肉弁当
 その他
 ・幕の内弁当(600円)
 ・幕の内弁当(700円)

注文希望者のかたはお弁当名(幕の内弁当の場合は値段も)を書き込んでください。
それではよろしくお願いします。

357745こと元18:2006/02/19(日) 22:39:57 ID:/7OWIOJG0
>>スパークさん
・鳥唐揚げ弁当

>>307@豊橋さん
・鳥唐揚げ弁当

>>294さん
カルビ焼肉弁当

>>B-Box@元111さん
・名古屋味噌カツ弁当

はカウントしますが変更があるようでしたら申し出てください。
358湊% ◆2BtaIl64js :2006/02/19(日) 22:42:06 ID:mEoLGoSR0
>>355
興味津々です
359312:2006/02/19(日) 23:08:21 ID:BTMmlNOg0
機種はPC-9821Cbです。
処分の予定なので欲しい方差し上げます。
もちろん動作確認済みでキーボード、マウスもあります。

http://j.pic.to/2u741
360343:2006/02/19(日) 23:10:50 ID:xZJCK/+p0
(のの)ノ味噌カツでよろ
361UG110海苔:2006/02/20(月) 08:58:56 ID:SjWCr8LL0
漏れも味噌カツきぼんぬ。
362SE30:2006/02/20(月) 13:56:47 ID:rVb1YhkV0
前回MAC持ってった野郎です
味噌カツでよろしく。
363スパークな人:2006/02/20(月) 15:33:38 ID:omHvA6gl0
>>352
FD10枚持っていきますね

>>357
このまま鳥唐でよろしくお願いします。

ここに来て味噌カツ勢が増えてきたのは気のせいでしょうか(苦笑
364やす吉 ◆BLADE/8OYs :2006/02/20(月) 18:46:42 ID:Y0wKokPn0
皆勤賞狙いで参加しますw

>>356
弁当は味噌カツでおながいします

>>353-354
30分200円って、開始から通しで参加したら3Kオーバー確定だorz
毎回車で行ってるけど、結構バカになんないな・・・
近場の駐車場情報キボンヌw

・持ち込みリスト(予)
NEC製 15インチ液晶モニタ(アナログのみ、使用感多大w)
PDドライブ(Panasonic LF-1001,SCSI)
PD/DVDドライブ(Panasonic 型番不明,SCSI,外付けケースに組み込み済)
PDメディア 650Mx25枚
RADEON 9200SE (ECS,64M、前回のOFFで入手)
K7N2 Delta-L 
AthlonXP 1700+(BOX、前回のOFFで入手) 
Pentium3 933(河童/Socket370)
Pentium3 800(河童/Socket370)
Pentium3 800(河童/Slot 1)
Xeon 2.2 (x2個)+Dualマザー(Rioworks製、電源持ってないので1年程放置)
WorkPad (IBM)

引越ししたんで、放置スペースが無くなった・・・orz
365天白区 ◆siieGf5uBg :2006/02/20(月) 20:31:41 ID:oqhwRxfY0
>>364
近くにタイムズ吹上(times24の系列)があるみたい

愛知県名古屋市千種区千種3-22
時間貸台数 6台
料金体系 全日
08:00〜22:00 30分 \100
22:00〜08:00 60分 \100

全日
当日1日最大料金 \1500(24時迄)

http://www.times-info.net/bukn/BUK0012955.php?type=free&pref=&city=&way=adrs&word=%BF%E1%BE%E5&par=1&limit=&sen=&rec=&style=&page=1

あと名鉄協商系だと
吹上第1 17台 24時間 30分100円(8時〜22時) 60分100円(22時〜8時) 1000円(昼間8時〜22時)
吹上第2 8台 24時間 30分100円(8時〜22時) 60分100円(22時〜8時) 1000円(昼間8時〜22時)
地図とかここに載ってます(千種区のとこ参照)
http://www.meitetsu.co.jp/kyosho/parking/aop.htm

だね。
場所的にはすべて吹上ホールの北東側(地下鉄吹上駅周辺)に集中しています。
366745こと元18:2006/02/20(月) 22:23:20 ID:D1E7E2ht0
今回の私の出品です。
お金がなくてパーツが前回の残りとほとんどかわらないです…

・SDRAM SO DIMM 256MB (256bit KINGMAX)
・ENUC6600 128MB Bulk(GF6600、PCI-E、ロープロ対応、DVIのみ。D-SUB変換有り)
・X600XT 128MB Bulk
・アクロス ASB-2MCR(3.5/5インチベイ/外付け両用メモリーカードリーダー)
  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_dx.html#asb2mcr
・スリムコンボドライブ SONY CRX830E 24x24x24x8 フロントベゼルなし
・EZican(EZS-102PC) KVM切替器2台
・ECHO STARの580W電源(3〜4回動作確認で通電)
・ソケ478 PAL8942T(ネジ1本欠 M/Bに止める凹みたいなネジ)
・MicroDIMM SDRAM PC133 128MB(サムソン×2、マイクロン×1)
・FANコン PCIに取り付けるタイプ1CH CFSPCTR(新品未使用)
  ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/dosv/pcaccessory/CFSPCTR.html

まだ組み付けてあるのと欲しい人がいないと持って帰るのに大変なので
希望する人がいたら持って来きます。
・Owltech OWL-611-Silent(アイボリー ATX 電源なし 新品に近い状態) 2K〜3Kで売買も可
  ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/611Silent/owl611silent.html
・苺皿1700+
・バルク PC3200 256M×2(ITC WINBOND[W942608BH-5] 基板がPD88R1-V2.1)
・ソケA MSI K7N2-L(だと思う)   
・ソケAクーラー FalconRock II
・RADEON9800PRO+VF700-Cu

週間予報だと雨っぽい…バイクで毎回行ってたけど今回は無理か…
367 ◆cJHdL52qHQ :2006/02/20(月) 23:07:28 ID:vhPH7cuW0
>>366
OWL-611-Silentを3000円で購入したいです。車ないので郵送でお願いします。
368名無しさん:2006/02/20(月) 23:43:50 ID:eP/Eyk5Y0
ヒント:レンタカー
369745こと元18:2006/02/21(火) 00:10:21 ID:a8iGX4nu0
>>367
え〜っとOFF参加希望の方ということでよろしいでしょうか?
それでしたら実際持って行きますのでまず念のために現物を確認していただけないでしょうか?
一応、自分の目で一度確認したほうが納得もできると思うのと
もし他にも欲しい方がいた場合先着だとその方がかわいそうなので…

367さんしか希望者がいらっしゃらなければOFF終了後、コンビニか郵便局で発送します。

ちなみに元箱のままで送ると120サイズになります。
それで問題ないようでしたら売買はOKです。
37069で101だった人:2006/02/21(火) 01:37:15 ID:jGitK5aS0
私は鳥唐揚げ弁当を希望です。

前回持って行った物の解体品ですが

CPU
Pentium4 1.6A と PentiumV 1.0G
MEMORY
PC133の256MB × 2 RIM400の256MB × 2

後、USB2.0接続の5インチ外付けケース、
100BASE-TのLANカードにUSB2.0/IEEE1394のcomboカード

それにしても皆様に比べて何とカスカスな事か・・・・・
371288:2006/02/21(火) 04:50:24 ID:6BhQBops0
よし、漏れも味噌カツ弁当でFA

更にはサノヤでも弁当を(ry
372スパークな人:2006/02/21(火) 06:12:50 ID:PzmOW3YV0
>>364
Xeon2.2 Dual (・∀・)イイ!!
マザーの型番plz
373745こと元18:2006/02/21(火) 07:09:12 ID:a8iGX4nu0
それではお弁当の注文を締め切ります。
>>スパークさん
・鳥唐揚げ弁当
>>307@豊橋さん
・鳥唐揚げ弁当
>>294さん
・カルビ焼肉弁当
>>B-Box@元111さん
・名古屋味噌カツ弁当
>>343さん
・名古屋味噌カツ弁当
>>UG110海苔さん
・名古屋味噌カツ弁当
>>SE30さん
・名古屋味噌カツ弁当
やす吉さん
・名古屋味噌カツ弁当
69で101だった人さん
・鳥唐揚げ弁当
288さん
・名古屋味噌カツ弁当
これでもれないですよね?

ひねくれの私は誰も選んでないエビフライ入り幕の内にしますwww。
374294=346:2006/02/21(火) 11:46:04 ID:8TS4Y/U/0
出品予定品(ネタ)追加。需要があれば持って行きます。
・SHARP X-1 C
・SHARP X-1 TURBO III
・X-1用モニタ(社外品)
・ゼビウス、ディグダグなどゲームあり
以上、セットで引き取ってくれるツワモノ募集。

375名無しさん:2006/02/21(火) 19:35:45 ID:PVVeQW8Q0
30過ぎのオッサンだけど参加していい?
376307@豊橋:2006/02/21(火) 20:53:15 ID:5/+C2S7f0
>>375
自分もそうですがw
377やす吉 ◆BLADE/8OYs :2006/02/21(火) 21:32:48 ID:AlXiRVHa0
>>372
↓参照願います(取り説、箱あります)
ttp://www.rioworks.co.jp/motherboard/popup/pdpea.html

>>375-376
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
378名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:38 ID:PVVeQW8Q0
若い人ばかりだと思ってたけど違うのねw
遠慮なく参加させてもらいます。

自作歴は浅いんで出せるもの少ないけど
PC133の128MB
プラネックスの無線LANカードPCI 11b
サイレントキング2 300w
ATXケース http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=223783
ジャンクM-ATXケース http://www.celsus.co.jp/CASE/CS-MC02BK.html
379やす吉 ◆BLADE/8OYs :2006/02/21(火) 22:25:03 ID:AlXiRVHa0
>>365
駐車場の情報thx

レスが抜けてたorz
380天白区 ◆siieGf5uBg :2006/02/21(火) 22:53:56 ID:I2QGeQeb0
>>375
案外年齢層が高いので30過ぎでも全然OKですよ。
昔のパソコンの話で年齢がばれそうだけど(w

ちなみに俺も30過ぎですが・・・

>>374
X1Cって、データーレコーダが付いているやつだよね。
X1Dとか、PCエンジンと合体したX1TWINとかいろいろあった思い出・・・。
あの当時X1 TurboZが欲しかった
381745こと元18:2006/02/21(火) 23:49:37 ID:a8iGX4nu0
お弁当予約しました〜♪
12:00に持ってきてくれるようにお願いしました。
382307@豊橋:2006/02/22(水) 00:51:03 ID:YvjQw/RL0
家の中には77AV、88FA、98As、X68kExIIなど昔のマシンがw

とりあえず午前中大須によって12時くらいに吹上行く感じで移動します。

で、ディスプレイは持って行く方がいいです?
383288:2006/02/22(水) 03:42:52 ID:VRbSg8RX0
>>378
>ジャンクM-ATXケース

kwsk
384378:2006/02/22(水) 19:10:25 ID:mwV9WDv60
>>383
1年以上使わずに部屋に放置してあるんでよく覚えてないんだけど

前から見て右側の側板の取り付けに少しコツがいるのと
メインスイッチのLEDが切れてる。

部屋に2つもケースがあると邪魔なんで誰か引き取ってちょ
385名無しさん:2006/02/22(水) 19:23:38 ID:l6Us9cb90
どうやら行けそうなので参加させてもらおうと思います。多分昼から。


持って行けそうなもの
・玄箱
・IBM 2.5inch 20GByte HDD(DJSA-220)
・Seagate Barracuda7200.7 ATA100/200GByte(ST3200822A)
・TOSHIBA SD-R5002(DVD-R/x2speed)
・Microsoft Trackball Explorer
・PC100 144pin SO-DIMM 128MByte(Princeton)
・AhtlonXP 2800+
・ATi RadeonX1600PRO/256MByte/AGP(Sapphire)
・ATi Radeon9200SE/128MByte/AGP(バルク。多分 Sapphire)

といったあたりかなぁ。電車で移動するんでこれだけ全部持ってくのは辛いかな。
386名無しさん:2006/02/22(水) 19:39:35 ID:2oSqPYP+O
昼からって方がけっこういるみたいですね
俺は11時頃までしかいられないのが残念です
387294=346:2006/02/22(水) 20:20:07 ID:SgXxdGLC0
374のX-1C、X-1TURBO、動作確認したらダメっぽいかったんで取り下げます。
失礼しました。
388343:2006/02/22(水) 21:59:15 ID:Bi1vr5FE0
お・・俺の98も誰か引き取ってw
デスクトップのV13なので欲しい人はいないだろうなぁ・・・

引き取ってくれるならFM音源ボードやらのCバスボードいくつかと
AT互換機マザーに変更セットまでつけちゃう♪

動作確認は当日になりそうな気はしますが・・・w
389スパークな人:2006/02/22(水) 23:02:46 ID:vLF8xNhS0
>>377
当日 動作確認とれたらいいですねぇ。
だれかEPS電源・・・w

そういえば前回、私がAMD Tシャツどなたかに譲ったんですが、
譲られた人は 着てきてくださいね?(苦笑
390名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:42 ID:gWSRb0z40
参加するつもりだったのに見るのすっかり忘れてた・・・
もう弁当の予約は終わっちゃったんですね。

とりあえず参加。
当日持って行けそうな物は
GX-70A(スピーカ)
DVR-ABH8(IDE接続DVDマルチドライブ)
GbE-PCI(VT6122チップのギガLANカード)
KRPW-460W/12CM(玄人電源460W)
です。
当日にもうちょっと持って行けるかもしれません。
皆さんよろしくです。
391745こと元18:2006/02/22(水) 23:11:22 ID:pkrRpuUW0
>>302
347(322-323)さんが液晶を持ってきてくださるののでしたら
ディスプレイは特に必要ありませんが・・・

347さん。どうなんでしょう?

>>385
Microsoft Trackball Explorerに興味があるんですが
トラックボールって実際使ってみて使いやすいですか?
昔から興味はあるんですが一度も使った事がないので…

>>390
申し訳ないです。
392195:2006/02/22(水) 23:21:03 ID:FU2zL2LO0
ちょい質問
SB AUDIGY2希望者もういない?
いないようならメールの人と交換交渉始めるんだが
393322-323:2006/02/22(水) 23:37:53 ID:iwu6r3Pm0
>>391
液晶モニタは需要ありそうなので持っていきます。
交換/売買のお話は当日ヨロ

持っていく予定のものリスト
・IDE HDD 40G*3 60G*1
・SCSI HDD 4.5G〜18G 数台
・Abit BX133-RAID 箱有
・IOI-9100UW、AHA-2940
・640M MOドライブ SCSI内臓
・PROMISE Ultra133 TX2 *2 ATA133のIDE増設カード
・I Will ATA66のIDE RAIDカード
・IDE→USB変換アダプタ 3個
・外付けSCSIケース HDD*1用
・PHILIPS Seismic Edge サウンドカード 箱有
・100Mのハブ (1uplink + 5port)
・開封済新品ATX電源250W*1 300W*1 350W*1
・液晶モニタFujitsu VL-1520A 15インチ XGA USBハブ付
・液晶モニタAdtec AD-AA14R 14.1インチ XGA スピーカ付
・YAMAHA RP-U100 + スピーカのセット 両方箱有
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/rpu100/rpu100.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-u50/nsu50.html
・EPSON PX-G900本体内インク7割残 + 純正インク新品1セット
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxg900/pxg9001.htm
・Rolandのアンプ内臓スピーカ
・PSION Series5
・Handspring Visor Platinum PalmOSのPDA
・シリコングラフィクスのUSBキーボード(黒) 新品
・MSインターネットキーボード(白)
・スラストマスターのFPS用?キーボード 箱無
・Webカム&ヘッドセット 開封済未使用
394名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:14 ID:l6Us9cb90
>>391
ポインタの加速を自分の好み(目的)にちゃんと調整すれば結構使えますよ。キーボード横のワークスペースが
節約できるという点では十分メリットを享受していました。

個人的に難点だと思ったのは、ボールマウスのローラ掃除と同様に、ボールの支点を定期的に掃除せねば
ならなかったことかな(結構埃が溜まるんだこれがw)。
395745こと元18:2006/02/23(木) 00:10:32 ID:UnQM7i6K0
>>394
なるほど。ありがとうございます。
ちなみに>>366で何か交換できそうなものってあります?
396385=394:2006/02/23(木) 00:27:13 ID:/xSn33GM0
>>395
そうですねぇ、FalconRockII あたりでしょうか。現在使用している SilentBreezeII より冷却能力が高ければ、
という前提条件つきなんですが...
397390:2006/02/23(木) 00:42:04 ID:v+94hK+w0
財布の中身を見たら朝マックの割引券を発見しました。
チケット使える範囲で買える分だけ買い込んでから行こうかと思います。
9:00〜9:30に出没予定です。
398307@豊橋:2006/02/23(木) 00:46:00 ID:L1Be8J3d0
テスト用で買った予備電源の静王4 550wなら出せますが。

武士が良さそうなんで買い換える予定だし。
399288:2006/02/23(木) 02:46:40 ID:8q2Yv+kv0
>>384
なるほど。ジャンクて言うから切った貼ったしたのかとw
興味あるので是非持ってきて(・∀・)チョーデャア
400308:2006/02/23(木) 16:00:41 ID:F7i/npLq0
もってくものまとめ

・外付け640MB MOドライブ(SCSI)
・Adaptec PCMCIA SCSIカード 
・Adaptec SCSI RAID 2100S  ×2枚
・ZBOARD(FPSゲーム用キーボード)
・Toshiba Dynabook SS(多分 Celeron500Mhzくらい)
・PCI FAXモデム
・SO-DIMM 256MB PC133 CL3 ×2枚
・DDS3のテープ ×5本
後は余ってるHDDとか・・・・

・Sun Ultra10(Fujitsu GP400S model10) UltraSPARCUi 440MHz(NVRAM電池切れ?よく落ちる)
・Sun Ultra10(Fujitsu GP400S model10) UltraSPARCUi 333MHz

Ultra10は重いので欲しい人がいなければ持っていきません。
キーボード、マウスはありません。シリアルコンソールでどうぞ。
401名無しさん:2006/02/23(木) 17:52:37 ID:Rmu2D2fN0
初参加&午前のみだけど参加したいです

持ち込み品
富士通 GranPower5000 モデル180
 稼働が20時間未満の新古品
 WindowsNT4とかのCD全部ある・・・はず

希望したいもの
ATXケース・・・電源無くてもOK

親にケース取られてサブマシンが箱の中で腐ってるんですよ…orz
402378:2006/02/23(木) 21:17:56 ID:AO8gD+Vy0
>>399
了解しました。多分午後から行きますんでヨロシク
LEDは適当なの付けときます。
403288:2006/02/24(金) 02:13:41 ID:8XUWUxuU0
>>402
(・∀・)アイヨー
LEDはウチにも転がってるから無ければ無いでおk



いや、まだ漏れの手に渡ると決まったわけでは(ry
404343:2006/02/24(金) 11:42:52 ID:mfs3z5gnO
Audgy2興味ありまっす
交換する物がないので現金になりそうですが・・・
405Pen2デュアル男:2006/02/24(金) 11:57:19 ID:y+Mm7TIS0
出品可能リストを提出シマス

NEC 謎のプリンタ(カラー) 本体&USBケーブル、アダプタ
Epson PM-900C 本体&USBケーブル、電源ケーブルのみ

NTT-ME MN8300 本体&アダプタのみ
玄人 KRTC-VW2010 未開封新品
Micron DDR-2700 256MB
Buffalo USB2.0接続の無線LANアダプタ BG、ABG各1

全く引き合いのなさそうなものばかりですな…ウヒヒ

#プリンタに関しては引き合いあれば持ってきます。

406307@豊橋:2006/02/24(金) 13:48:15 ID:zomzOf1y0
そういえば>>344の人は来るのかな?

PC3200 512MBInfineonにちょっと興味あり。
407スパークな人:2006/02/24(金) 19:48:00 ID:m6tw40S70
Oh, Shit

UPS電源取り外したら コンセント口が足りなくなっちゃったよ
UPS欲しい人はOAタップと交換の方向でw

他はゴミを持っていきますね。
408385:2006/02/24(金) 21:38:22 ID:FC8wgBWa0
>>407
UPS ってどんなのですか。興味あります。OA タップは...探せば出てくると思うけど。

>>385 に追加予定
PC2700 DDR-SDRAM 256MByte*2(nanya チップ*1、ブランド不明*1)
4port USB2.0-HUB(LOAS、バスパワー)

ただ、当日参加できるかちょっと微妙になってきました...風邪ひいたっぽいです。明日医者行くかな。
409スパークな人:2006/02/24(金) 22:52:49 ID:m6tw40S70
>>407
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/frequps/products/series_f/index.html
0.3Kの方でs

今、折角なんで満充電状態から使ってみました。
P4 3.4GHz/1024MB/FX6600/ U320 HDDx2
この環境で適当にWebブラウズ

電池レベルが4段階あるのですが
3(75%)になるまで9分、1(25%)になるまで更に5分かかりました。
そこからのテストは怖いのでやってません。
410378:2006/02/25(土) 00:10:42 ID:znkiGL/w0
>>401
午前だけですかぁ…
うちのケース引き取ってほしいんですけどw
何とか用事がすんだらできるだけ早く出かけるつもりだけど
間に合わなかったらゴメンネ

>>406
オレもそれ狙ってるんですけどね
411307@豊橋:2006/02/25(土) 00:42:19 ID:/sYjiPN30
>>410
やう゛ぁい、競合するのかw

まぁ、今積んでいるメモリがinfチップなんでそろえられたらいいなと思っただけなんですが。
412名無しさん:2006/02/25(土) 10:43:04 ID:9ouLzOqm0
ログを全く読んでないので、ピント外れかもしれないが
一括で引き取ってくれる人はいないだろうか?勿論無料で。
マイクロタワーケース OWL-102(Seasonic 250W)
同じく CS-MC04BK(電源ナシ)
その他コンパクトキーボードが数点
全て処分対象。持ち帰りは嫌なので選り好みはナシで。
ゴミで捨てるのも面倒なので、時間があってオクにでも出品したい人など・・・
如何であろうか?
413UG110海苔:2006/02/25(土) 11:08:26 ID:qGYmlfF40
遂に前日になったわけですがみなさんいかがお過ごしで…
とりあえず漏れは

・ELSA GLADIAC 517 TV-OUT
(GeForce4 MX 440)
・Vortex2 SQ2500
・ぁゃιぃソケAクーラー2種ほど

くらいしかないです。
お願いですから持ってってくださいモードだな(;´Д`)
まぁ、当日は運営のお手伝いに徹しますか。


あとはDimageZ1とSL-C750だけど…
ただ、両方とも今日の今日まで使ってるため、出せるかどうか未定。
持っていくことは持ってきますけどね。ゴメソ。
414名無しさん:2006/02/25(土) 13:00:47 ID:3fnneEqd0
RIMM(800-45 256*2)&マザー(P4T-E/SWA)とかMTV2000ぐらいか。両方とも
部屋に結構長い間放置してたんで動くか分からんw
415名無しさん:2006/02/25(土) 13:01:21 ID:9W+6OJbK0
場所確認用貼り
〜〜第5回 自作パーツ交換OFFのお知らせ。〜〜

自作パーツ交換OFFを開催します。
 ・場所 吹上ホール 第10会議室(和室w)
      場所&アクセス方法等は下記HP「中小企業振興会館(吹上ホール)」をご覧下さい。
      (ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm
 ・日時 2/26(日) 9:00〜16:30
 ・参加費 参加経験者   400円
        参加未経験者 200円
        (会議室の使用料です)

パーツ交換OFFと謳ってますが別に交換だけではないので
不要パーツを売買したいかた、自作談義したいかた、
どんな感じかオチしたいかた、興味のあるかたはこちらまで
416名無しさん:2006/02/25(土) 13:27:53 ID:9W+6OJbK0
スレ違いかもしれませんが要望

本の中身は充実していて、今読んでもためになるけれど
もう読まなくなったPC関連書籍を譲ってください(雑誌は除く)
特に言語・Linux関連が良いです
「ビル・ゲイツ未来を語る」のような読み物系もぜひ
417288:2006/02/25(土) 15:09:47 ID:LReibuXk0
さて、そろそろ自分の出し物の準備でもしますかね。。。


ろくな物がない(´;ω;`)ブワッ

>>412
一括って縛りがなければな〜。
418天白区 ◆siieGf5uBg :2006/02/25(土) 17:23:13 ID:bsLFcSs+0
>>416
スタパ斉藤氏が著書の「100台のコンピュータ」という読み物系の本ならありますが・・(カバーはぼろぼろですが)
パソコンの歴史書みたいなものです。pc8001に始まりマックやら98ノートやらx68kとかいろんなコンピュータのことが書いてあります。
物欲番長の彼らしく「100台(?)」ですから(w。このスレの住人様方々ならこれだけで十分ネタになりそうな

とりあえずもって行きます。
419名無しさん:2006/02/25(土) 18:53:42 ID:i03nRzts0
明日、雨か。どうしようか、悩んでいるけど。
前回参加の方、どんな雰囲気なのか教えて下さい。
420412:2006/02/25(土) 19:44:56 ID:9ouLzOqm0
>>417
ログを少し読んでみたが、皆さん物持ちなので一括は無理か・・・
希望のものがあれば申し出られたし!
421385=408:2006/02/25(土) 21:13:16 ID:gT6b/bUa0
>>407
OA タップ2種類あります。

ELECOM 6-OUTLET/125V 12A/1500W/3pin 対応
NOATEK(?) 6-OUTLET/125V 12A/1500W/ブレーカ内蔵/個別 on/off トグル付

どっちが良いですか?(どっちもホスィ、でもおk)。

あと追加。Logicool MX1000 LaserMouse
このマウスと >>385 に書いたトラックボール、箱はあるけどドライバ CD-ROM および USB-PS/2 変換コネクタありません。


改めて持ち込み予定のもの一覧

・玄箱
・IBM 2.5inch 20GByte HDD(DJSA-220)
・Seagate Barracuda7200.7 ATA100/200GByte(ST3200822A)
・TOSHIBA SD-R5002(DVD-R/x2speed)
・Microsoft Trackball Explorer
・PC100 144pin SO-DIMM 128MByte(Princeton)
・AhtlonXP 2800+
・ATi RadeonX1600PRO/256MByte/AGP(Sapphire)
・ATi Radeon9200SE/128MByte/AGP(バルク。多分 Sapphire)
・PC2700 DDR-SDRAM 256MByte*2(nanya チップ*1、ブランド不明*1)
・4port USB2.0-HUB(LOAS、バスパワー。箱なし)
・OA タップ

医者には行ってきたけどまだ不安。明日行けなかったらスマソ。
422745こと元18:2006/02/25(土) 21:20:26 ID:+EaYmsdZ0
>>419
前回の様子ですか…

ジサカーの人達が集まってパーツをネタに話が盛り上がってました。
私の周りにジサカーはそんなにいないのでなかなか愉快な一時でした。

トレード盛り上がったり
売買で盛り上がったりで
特に売買は話上手な人の話はおもいっきり笑わせていただきました。

いろんな世代のジサカーの人達がざっくばらんに会話しあう姿は結構新鮮だと思いますよ。
423307@豊橋:2006/02/25(土) 21:21:06 ID:p8CeiM9w0
最終で追加

Canopus SPECTRA X20(GeForce3)

しかし明日雨なんてついてないな。モニター持って行かなくなってすんで良かったけどw
424スパークな人:2006/02/25(土) 21:35:22 ID:PFHrSPJs0
>>421
エレコムでお願いできますかね。
あと今、気づいたんだけど、そちらのSO-DIMMメモリと玄箱がホスィww(爆
詳しくは会場で・・・

>>419
745こと元18さんの書き込みの通り楽しかったですね。
個人的には珍しい物やら何やら色々拝めました。
425745こと元18:2006/02/25(土) 21:36:10 ID:+EaYmsdZ0
>>385
遅くなりましたが
FalconRockII ですが
苺皿を166*11(1833)状態で
PCアラート読みで通常32℃でπ104で34℃でした。
一応参考までに。

>>367
OFF参加されます?
当日雨なので電車というのもあり
参加できないようでしたら持ってきませんので。
もしくは他にOWL-611-Silent興味ある方いらっしゃいますか?

>>明日参加希望の方々
参加費や売買等で小銭が必要になる場合がありますので
特に売買狙い&売買希望の方は釣銭の用意を忘れないようにお願いします。
426B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/02/25(土) 21:39:26 ID:HuehSDAp0
通信用ノートからテストカキコ

>>352
激しく今更なのですが、自分ではもう使わない40枚組FDを発掘。
フォーマットする時間がないのでそのまま持って行こうと
思うのですが、どうでしょうか?

よりによって、中身がOSR2だったりするのですが・・・。
427309:2006/02/25(土) 21:45:42 ID:JSjDbabJ0
持ち込み予定品
雨っぽいのでかさばるものやネタ物はパスか

>309のDualSlot1と815ETProに加えて

・SocketA/MicroATXセット
 GA-7VM400AMF/Athlon2500+(モバ化済)/PC2700 512MBx2
 保守用にDFI KM-400MLV有り
・S370/MiniITXセット
 P6F215B/Celeron1A/PC133 512MBx2

・玄人志向(Sparkle製) GeForce6600GT(128MB)/AGP [完品] (AGPx2ノッチがあるが試してない)
・玄人志向(CELESTICA製) Radeon9800Pro(128MB)/AGP [改造品]
 ZAV-01 Rev.3+メモリシンク化、XTのBIOSをクロックダウンして書き込んであるハズ
・AOpen GeForceFX5700(128MB)/AGP [完品]
・Philips AcousticEdge OEM (PSC706)
・ZAV-01 Rev.3 (Radeon9800Proの保守用ストック)
・ZAV-02 NV3 (GeForceFX5900XT専用)

PC3200/1GのInfineon純正か良基板物、変わったスピーカーとかカーステとか欲しいな
428名無しさん:2006/02/25(土) 21:54:57 ID:iHkMHH2O0
昼ごろからの途中参加でも良いですか?
大須の買い物帰りに寄りたいのですが
売買・交換は午前中で大体決まってしまいますか?
429名無しさん:2006/02/25(土) 22:33:24 ID:gT6b/bUa0
>>424
了解しました。

>>425
34℃つーのは、よく冷えてるんでしょうか? いや正直なところ、冷却能力とかのデータは
ほとんど持ってないので(汗

ちなみにうちの SilentBreezeII、AthlonXP3200+ をアイドル状態で 40℃後半...。

>>428
>>336 が参考になるかと。
430名無しさん:2006/02/25(土) 22:38:48 ID:gsxmLpkt0
>>422
ありがd。周りにジサカー話に付き合える人がいないので、参加してみようかな。
当日参加でもおkですかね?
431名無しさん:2006/02/25(土) 23:00:34 ID:iHkMHH2O0
>>429
ども。安心して参加出来そうです
432745こと元18:2006/02/25(土) 23:34:24 ID:+EaYmsdZ0
>>429
ググって見てたけどあんまり冷えなさそうか同等くらいかでした。
もし何でしたら売買でもOKですか?
問題ないようでしたら明日お願いします。

>>430
全然問題ありませんよ〜
というかどんどん参加してください。
433745こと元18:2006/02/25(土) 23:39:32 ID:+EaYmsdZ0
>>429
そういえば風邪をひいてるということを失念してました。
無理はなさらず大丈夫そうだったら参加してください。

ダメでも次回がありますから(多分)www。
434名無しさん:2006/02/26(日) 03:14:50 ID:8Z5U6AQV0
Pen3のマシンが一台余ってるけど足がないから行けないなあ
次回があればなんとかしたいところ
435288:2006/02/26(日) 03:32:09 ID:15oyKkvB0
馬鹿コラ作りに熱中してたらこんな時間だwww
この調子だと11時前後に現地の予感('A`)マタ チコクカ・・・
436名無しさん:2006/02/26(日) 08:05:24 ID:bxNHfOJrO
UPSを担いで家を出て五分
これなんて台風?
437390@千種区民:2006/02/26(日) 08:38:29 ID:thUZ6UXd0
おはようございます、そろそろ家を出ようかと・・・
朝マックで買い込んで(自分のも含む)から出没します。
出没予定は9:30〜10:00になりそうです。
438名無しさん:2006/02/26(日) 08:55:08 ID:jZtVnIp0P
知夛半島を電車で出発。
10時までには着けると良いが・・・
風雨が酷くならぬ事を祈るばかり(-人-)
439385:2006/02/26(日) 09:04:14 ID:wAmdxKSQ0
おはようございます。てか今の時間にカキコしても伝わらないかな?

風邪は、治ったとはとても言えないけどそれでも参加する予定です。
荷物のパッキングも昨晩のうちに済ませたw

参加は早くても 11:00 ごろ、せいぜい 12:00 くらいかな。
440名無しさん:2006/02/26(日) 09:22:34 ID:JQHfCp630
さて、雨が降っていますが
自作に燃える熱き男たちに会いに行くぞ!
441343:2006/02/26(日) 09:22:55 ID:kuAbubSa0
やべ もうこんな時間!
11時ごろになりそう・・・

俺も通信用ノートもって行きますね〜
442名無しさん:2006/02/26(日) 09:24:54 ID:pDbmZnv00
雨風酷くて行けそうに無い。なんで今日は風が強いの?
443名無しさん:2006/02/26(日) 10:39:17 ID:jZtVnIp0P
関係無い話だけど、同じフロアで新人タレントオーディション(?)やってて、
リアルょぅι"ょがイパーイいてびびってしまいましたよ。
ハンバーガー( ゚д゚)ウマー
444湊% ◆2BtaIl64js :2006/02/26(日) 10:56:49 ID:h/+UWYGmO
寝過ごした‥‥orz
今回は諦めます。次回よろしくどうぞ
445あっと君:2006/02/26(日) 11:13:17 ID:3LPT+AQ40
あめ降んなきゃなぁ〜僕チン馬逝駆だからぁーグスン....(つд`)
446UG110海苔:2006/02/26(日) 11:19:25 ID:9Lhmv2bp0
・・・すいませんひょっとしたら行けないかも (つД`)

少なくともお昼過ぎちゃいそうなんで、味噌カツ弁当は
つまみたい方でつまんじゃってください…

お代は次回に回していただければ幸い >元18氏
447天白区  ◆siieGf5uBg :2006/02/26(日) 11:48:56 ID:xX4hxi+Z0
3.5インチハードディスクケースは雨の中もってくの大変なので
次回に回します。それ以外のは持ってきます。
448401:2006/02/26(日) 12:17:13 ID:65Jm+AI80
>>401ですが。

寝坊してすごい時間に起きました。
ごめんなさい。
もし次の機会があれば、そのときこそ><b
449309:2006/02/26(日) 12:45:52 ID:prpQ0TcF0
起きたらこんな時間になってるしorz
雨降ってるし着くのは2時前後か、撤収準備もあるし時間的にキビシイかな
行くだけ行って見ます
450309:2006/02/26(日) 12:58:13 ID:prpQ0TcF0
前言撤回、こんなに降ってるなんて思ってなかった
この雨の中荷物は持っていけそうにないでので次回に期待します
451大須スレ820:2006/02/26(日) 13:05:54 ID:0HOJkh9y0
出掛けに電話がかかってきてバスに乗り遅れた・・・・
80GのHDD期待してた人が居たらゴメンナサイ
452名無しさん:2006/02/26(日) 13:43:13 ID:81zj8Lx60
みんな雨のため参加マンドクセでグダグダの件について
453あっと君:2006/02/26(日) 14:15:14 ID:R+zO41fH0
降り過ぎだなw箱ものは無事でいられない。
454名無しさん:2006/02/26(日) 14:33:46 ID:jZtVnIp0P
こんな雨なぞをモノともせず、この和室の中には二十数名の漢たちの静かなる闘気が渦巻いておるのじゃよー!
455あっと君:2006/02/26(日) 14:48:01 ID:R+zO41fH0
おおっ〜メルアドこうかんしたかぁー(^O^)ノシ
456名無しさん:2006/02/26(日) 16:03:49 ID:pDbmZnv00
ええなぁ、行ってる人は。雨ぐだぐだ降り過ぎ。少しは他の日に回せよ。
持っていっても、持って帰っても濡れる心配ありありで・・・・・・。orz
457名無しさん:2006/02/26(日) 17:46:36 ID:ScV/+Xv60
皆様お疲れ様でした
458390@千種区民:2006/02/26(日) 18:06:30 ID:thUZ6UXd0
皆さんお疲れ様でした。
初参加なのに妙にテンション高くなっちゃってすみませぬ。
非常に楽しく、次回もよろしくです。
次はネタ物を色々用意します。
459名無しさん:2006/02/26(日) 18:29:06 ID:jZtVnIp0P
皆様大変ご苦労様でした。
またの機会があるだろう事を期待しつつ・・・

会場の後片付けちゃんと参加出来なくてごめんなさい。
460288:2006/02/26(日) 18:30:07 ID:15oyKkvB0
参加された皆さん乙でした。
悪天候にもかかわらず大勢集まってむさ苦s もとい熱い争奪戦。
今回は自分も勝ち運に恵まれて、充実したオフですた(・∀・)

>>378さんmATXのケースは大感謝です。末代までの家宝に(ry
ちょうどSGIキーボードとのカラーリングもバッチリでドエリャ(゚д゚)ウミャー

NECのモニタは電源ケーブルもらい忘れた?けど、
ウチにも持ち合わせのメガネケーブルがあるんでお気になさらずに。

USBマウスはホイールが無駄に青く光ってDQNだテラワロスwwww

他のパーツも有効活用させてもらいます。ありがとうございました。
次回も都合が付けば参加したいです。
461名無しさん:2006/02/26(日) 18:49:42 ID:Pu9QMQCV0
あーorz...バイトが休めずいけなかったorz...クソウン
462UG110海苔:2006/02/26(日) 19:04:04 ID:9Lhmv2bp0
皆様乙でした。
雨の中バイクすっ飛ばして行った甲斐がありました。


とりあえずATXケースとともに帰ってまいりましたのでご報告までに(爆
463385:2006/02/26(日) 19:17:22 ID:wAmdxKSQ0
参加された皆さん乙でした。初参加でしたがなかなか貴重な時間を過ごせたと思います。
次回、行けるかな...?

>>462
雨止んでて良かったですな。できれば背中にケース背負って単車転がしてる様子を
拝みたかったけどw

ところで PC133 512MByte 譲っていただいた方へ。無事 PowerMac G4Cube で起動認識
されました。これで浮いた 256MByte は次回持ち込みか?w
464378:2006/02/26(日) 19:20:58 ID:h7Y86/fd0
皆さんお疲れ様でした。
>>460さん>>462さん
無事帰宅できたようでよかった。
切るなり貼るなり、好き放題してやってくださいw
460さん。引き取ってくれて上に持ち運びも手伝ってくれてありがとね。

>ノート譲ってくれた人
なんか見覚えのない箱があるんですけど…ナンデスカコレワw
ノートは大事に使わせてもらいます。

>infineon譲ってくれた人
アリガト。ヌフォ2デュアルで認識したよ。今memtest回してます。

>SoundBLASTER譲ってくれた人
勢いで貰ってしまったけど使い道あるかな…
次回のオフ会に並んでるかもw
465天白区  ◆siieGf5uBg :2006/02/26(日) 19:48:07 ID:1wV6rnby0
参加された方、雨の中皆さんおつかれさまでした。
ネームランドで値札とか作って気合入れて参加したんですが、ビデオキャプチャーボードが売れ残ったorz
スタパ斉藤の緑色の本を譲渡した方、読んだ感想を教えてください。

とりあえず東芝のDVDドライブとUSB-FDドライブとUSBケータイ充電ケーブルとUSB2.0ボードをなんとかゲットできました。
USBケータイ充電ケーブルは会社のMacで活躍することになりそうです。
FOMA用のコネクターもついてましたので、こいつでVodafone 3Gを充電できます。

一応ブログも更新したのでよかったら見てやってください。(今回は写真なしです。)
http://blog.yahoo.co.jp/miya2210jp
466スパークな人:2006/02/26(日) 19:57:34 ID:nhJgCmGv0
皆さんお疲れ様です。
やす吉さん、駅まで送ってくださってありがとうございます。

>CPU
PGAパッケージじゃないCPUが一気に増えて嬉しい限りです。
皆様ありがとうございます

>噂のXeonマザー
案の定一発で起動しないww(それがワークステーションマザークオリティ

画面に信号は行くみたいなんだけど何も写りませぬ。
ということで相性来ました。>RADEON
Matrox? 物理的にささらないんですけど(汗
ということで明日か明後日にVGAカードでも漁りに・・・
ついでにECCメモリも。

>P4 PCI-Xマザー
現在 P4が友人の家にあるので 動作確認は後ほど・・・
467385:2006/02/26(日) 20:14:32 ID:wAmdxKSQ0
>>465
DVD-R は喜んでいただけたようで幸いです。ヤニ臭いでしょうが勘弁w

<チラウラ>
思いっきりスレ違いですが、SD-R5002 は確か初めて2万を切った DVD-R として、当時では
破格値のドライブだったんですよ。記録型 DVD ドライブ黎明期は GMA-4020B とか
DVR-105/106 など名機が多かったです。ただ、等速メディアが市場から姿を消した今となっては
メディア買い溜めたひと(漏れだw)以外には役立たずに近いのも間違いではなく。
</チラウラ>
468307@豊橋:2006/02/26(日) 20:39:29 ID:PuudydXx0
参加された皆さんお疲れ様でした。

先ほど帰ってきまして現在この書き込みしているので千枚のテストはまだしてませんw

とりあえず今日大須で買ってきたSI-120の取り付けを明日やるのでその際に付け替えて試してみます。
これで私も晴れてシングルチャンネルにorz
469322-323:2006/02/26(日) 20:44:44 ID:CaRSdFjN0
参加された皆様おつかれさまでした。
とても楽しかったです。初参加でしたが、次回もお邪魔したいと思います。

>FPSキーボードをお譲りした方
一応ドライバのダウンロード先を書いておきます。
http://ts.thrustmaster.com/eng/index.php
PC > tacticalboard > tacticalboard

>HDDをお譲りした方々
持ちこんだHDDは前日にすべてフォーマットして不良セクタがないことを確認していますが
もしも初回通電時から何か異常があったら次回にクレームください。
実はこのHDDチェック中にチェック機のシステムで使用中だった10Kドライブが一台
お亡くなりになって持ち込み予定だったHDDが減ってしまいました。

>SQ2500を譲ってくれた方
これ以前から探していたカードだったのでまさか出てくるとは思いませんでした。
A3D2.0信者だったので大変うれしいです。

液晶モニタは3台持っていきましたが最終的に全部はけました。
470名無しさん:2006/02/26(日) 21:16:01 ID:CLp0aE1L0
楽しそうですね
今回はROMってましたが、次回は是非参加してみたくなりました
471スパークな人:2006/02/26(日) 21:26:09 ID:nhJgCmGv0
<チラシ>
帰り際に私が言ってた例のAthlon
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=850

Athlon 64 3800+  AM2 DualCore TDP35W
スゴスギデスヨ
472名無し:2006/02/26(日) 21:40:06 ID:/KCkPx1I0
初参加でしたが 有意義に過ごさせていただきました。

SoundBLASTERカード
ドライバー落として早速使用しています。
ノイズも無いしバッチリです。
ノートパソコン 富士通 
動作も順調でメール ワードなど快調です。
ありがとうございました。

473名無しさん:2006/02/26(日) 21:42:01 ID:wAmdxKSQ0
>>469
ググる手間省けました。thx。 from 譲ってもらったひと

>>470
気軽においでませ。て漏れも今回初参加だったんだけどw

>>471
うは。マジだ。素 敵 過 ぎ ま す。
474288:2006/02/26(日) 22:07:41 ID:15oyKkvB0
ga6-oxetcお譲りした方へ業務連絡
1.ガチガチの鉄板ですけど、815eなのでメモリは512Mが上限ですよ。
2.抱き合わせでお渡ししたdimm、VMチップのが相性出やすかったような希ガス。
3.nicのドライバーディスクが先程見つかりましたw
↓ここでも落とせます
ttp://www.planex.co.jp/product/adapter/fnw9803t.shtml
入り用なら次回持って行きますが、どうします?

>>471
誤植か?と思うくらい凄いねw
475やす吉 ◆BLADE/8OYs :2006/02/26(日) 22:13:51 ID:cyLIJK7L0
参加者の皆様、お疲れ様でした。
特に、幹事殿乙!

>>460
>NECモニタ
多分俺のことであろうと思われますが、電源ケーブルは渡し忘れたのではなく

家 に 忘 れ て き た (爆

なもんで、ご入用なら次回持っていくけど、その必要もなさそうだねw


>>466
一発起動しなかったか・・・
つか、G200が刺さらなかった?RADEONって何を刺してるの?
問題があればクレーム受け付けますんで、メルアド欄までよろしく(汗


荷物がかなり捌けたのはいいけども、やっぱりPDドライブは持ち帰る羽目になったとさww
47652:2006/02/26(日) 22:16:49 ID:FQvYY/i10
皆さんお疲れ様でした。
今回もいろいろ話が聞けて面白かったです。
午前からやるといいですね。

>>469
液晶モニタありがとうございました。
それと、自分以外にSantaCruz持ってる人はじめて見ました。
このオフ会すごいです、ちょっと感動です。

>>463
メモリ動いてよかったです。G4CubeってPC133メモリなんですね知りませんでした。

477745こと元18:2006/02/26(日) 22:27:20 ID:P2gUzlJh0
>>参加された方々
おつかれさまでした。
今回はじめての1日を使うOFFでしたがどうだったでしょうか?
なんちゃって主催者でしたが楽しんでいただけたのなら幸いです。
今後に生かすためにも反省点・改善点などありましたら報告お願いします。

ちなみに私はさっきまでいただいてきたパーツの検証などしていました。
アクセスポイントの設定がどうやってもうまくいかない…ww

一応何枚かデジカメで撮らせていただいたので
のちほどちゃんと加工して晒したいと思います。

次回等は未定ですがそれは追々話していきましょう。


478288:2006/02/26(日) 23:05:33 ID:15oyKkvB0
自分はちょうど昼からだけど、それでも時間が長いと余裕があっていいね。
弁当は普段食べてるのより良かったので、個人的には満足(なんて貧しい食生活orz

>>475
プレステの電源ケーブル捨てずに取っておいた甲斐があったw
479名無しさん:2006/02/26(日) 23:15:53 ID:Z6MbGP0B0
弁当を予約した以上はなんとしても行かねばとのつもりだけで行ったのだけど、
まさかこれほどいろいろ買うことになろうとは。いやさかいやさか。

早速Pentium4 2.8Cを組み込み。問題なし。余ったCPUを別のマシンに換装、
快適になりました。Thanks。

ノートパソコンはいずれHDD交換してWin2000を入れてみやう。

次回はいろいろ持って行けるよう努力してみます。
自作DVDとかは山ほどあるんだけどなぁ。
480307@豊橋:2006/02/27(月) 00:41:20 ID:uqyMvsIV0
>>471
う〜〜む、去年の8月にシステム総入れ替え(ケースだけは流用w)しちゃってるから幾ら
TDP低いのが出ても移行出来ない・・・・・

ソケットも変わるしメモリの規格も変わるしで3年後にお会いしましょうって感じだ。

でも35wなら今のケースでFanレス運用出来そうだな。
481スパークな人:2006/02/27(月) 00:48:58 ID:5qECqlLU0
>>475
RADEONは今回譲ってもらった9200SE
Matroxがささらないのは AGP ver1.0かなんかで
切り欠きが少ないので物理的にムリという。

メモリ2枚あって 一つは画面に信号を送るが写らない
もう一つは起動すらしないのでメモリが犯人だと信じて疑いません(今は。

まぁ多分マザー&CPUは正常動作品です(汗
482名無しさん:2006/02/27(月) 18:26:12 ID:rRi1XJvN0
早速だけど次回開催時の会場の件。

昨日「中小企業福祉会館とかどう?」って発言したヤシだけど、言い出しっぺとして簡単に調べた。

収容:机1につき2人掛け28人(3人掛け42人)定員の会議室で 13,650 円(全日)
    同2人掛け40人(3人掛け60人)定員の会議室で 16,270 円(全日)

電源:あり ただし 1200W まで(稼動させるPCが1台ならば問題ないレベル)

予約:特に予約期限はない(もちろん早い方が良い)が初回利用者に限り予約時に内金(利用料の30%)を
    納める必要あり(予約→利用日の期間が短い場合は全額前納を要求されることもあり)
    予約に関しては電話での仮予約(後日 FAX、または施設受付にて申込書記入)も受け付ける

こんなところ。昨日と同じ程度の参加人数(30人弱だよね?)の場合なら会場利用費として 500 円ちょっとを
参加者から徴収すればアシは出ないと思われる。

大須園芸場のすぐ隣で、立地面では申し分ない場所だよ。
483名無しさん:2006/02/27(月) 22:11:24 ID:hD3i6+qL0
遅くなりましたが動作確認報告。
Pen4 2.4B + ママン、問題なく動作しました。サンクスです。
余ってるグラボが無く現メインマシンから流用して稼動中。明日適当なの物色して来ます。

>>482
>「中小企業福祉会館とかどう?」
地理的には良いけど駐車代考えるとねぇ。
(あくまでも個人的意見)
484名無しさん:2006/02/27(月) 22:36:48 ID:Dvb9zIQJ0
「名古屋中小企業福祉会館」の地図
ttp://www.denki-license.co.jp/map4.htm
リンク元(部屋内部らしき写真有り)
ttp://www.denki-license.co.jp/2kinds/2ndgkosyu-na.htm
内容とスレとは全く関係ありません。


会場が大須となればちょっと立ち寄ってみようかなと
思う人がいて人数は増えると思います。
まあ、人の出入りが頻繁になれば、お金の管理とか
荷物の管理とかいろいろ問題も増えると思いますけどね。
485745こと元18:2006/02/27(月) 22:44:34 ID:lUQh0/su0
>>482
調査乙
立地的には確かに申し分ないですね。
ただ13650円ってのがちょっと痛いですね・・・

後、現地の様子(パーツ4枚、人&様子4枚)をうぷしたいのですが
うぷされると困るという方いらっしゃいますか?
ちゃんと顔は加工して隠してありますが勝手に撮ってたので一応断りを入れてからうぷしたいと思いますので。
ちなみに上書き保存しつつ加工してたので顔が映っている画像は一切手元にはありません。
486名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:07 ID:+h7Yct5X0
値段とか大須から近くだと
東別院会館の会議室
http://www.ohigashi.net/hall/kaikan_kaigi_ryoukinhyou.html
和室もあるが、各会議室の定員内での利用が前提らしい。
上前津・金山ならそれぞれ1駅だけしか離れていないし、名古屋高速の出入り口もあるからいいかと・・・
487307@豊橋:2006/02/27(月) 23:00:30 ID:YT+SjFcQ0
写真upは特に問題ないです。

で、メモリの動作確認しようと思ってCPU換装してメモリさしてVIDEOカードさして戻して
今からメモリテスト〜とか書き込もうと思ったんだがPC起動しないw
何かの弾みで起動ドライブの幕に引導渡してしまったようで・・・・・orz
とりあえずシステム復旧が今終わったところですので今日の夜中にmemtest走らせます。

問題がないようなら祖父にもう一枚買いに行かんとw
488名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:13 ID:amYoG+V50
産業貿易館がよさそう
少し北の官庁周辺は土日路駐OKだし料金も60名の会議室9時〜17時で7,900円だって
489名無しさん :2006/02/27(月) 23:43:40 ID:Ek+DgHZR0
490名無しさん:2006/02/28(火) 00:17:27 ID:SSIVMuYt0
>>487
千枚ちゃんと動くこと願ってますw
491名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:59 ID:lxym0VFf0
もうね、萎びた温泉の民宿で一泊とかにしたくなってこない?
492名無しさん:2006/02/28(火) 01:09:25 ID:zr4QC9XO0
2月にしては記録的な雨の中、参加された方々お疲れ様でした
遅くなりましたが報告です

玄箱は快調に動いております
久々のtelnetでのコマンドライン入力を楽しみつつ
(電源ボタン押せばいいのにわざわざ #shutdown -h nowを入力とか)
関連スレを読みながら、いろいろソフトを入れて格闘中?です


また、本を譲っていただいた方々ありがとうございます
東京トホホ会の本が3冊
EYE.COMで連載されていましたね、なつかしい

スタパ斎藤氏の本が3冊(1冊船田戦闘機氏と競作)
>>465
「100台のコンピューター」はときどき出てくる知っている
機種名にニヤリとしながら楽しく読んでいます
493307@豊橋:2006/02/28(火) 08:26:26 ID:snsnqkMr0
>>490
千枚memtest8周ほど回して問題なしでした。

あとは祖父にいつ買いにいくかだなw
494 ◆cJHdL52qHQ :2006/02/28(火) 11:52:43 ID:c23KOv3j0
>>366
以前OWLのケースを希望していたものですが、まだ余っていますか。
バイクで行こうと思ってましたけど、風邪と休日出勤が重なっていけずじまいでした・・・
申し訳ない。
495343:2006/02/28(火) 13:31:00 ID:FHVuqQpU0
遅くなりましたが雨の中みなさん乙でした
楽しい1日でした

動作確認などを

玄箱 ちゃ〜んと動いてます
しかし、Linuxが全然わかんないので勉強がてらいじってみたいと思います

薄型キーボード ばっちりです
てか、これ新品なんですけど・・・1kでよかったのでしょうか?
ありがとうですペコリ(o_ _)o))

スピーカーGX-70A いい感じです
うちのスピーカーより新しくなったw
最初に買ったスピーカーを使い続けてたもんなぁ

PSJ-M1U あかん・・
ドライバがwebになくXP標準ドライバだとレバーまでがボタンになってしまう・・
う〜ん なんかアップデータはあったんですけど使い方がさっぱりわからん(´・ω・`)

>195さん
USL-5Pはどうでしょうか?

http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?USL-5P

などで見る限りLANDISKとほとんど変わらないとのことなので
何か面白い使い方が出来るかもですよ
俺にはそんな知識がなくて何も出来なかったわけですが・・・
496195:2006/02/28(火) 21:50:16 ID:Dme3q6XF0
>>495
2.5inchUSBHDDを4つつなげてRAID5いけるとか
USBだからホットスワップOKとか
バスパワーでいけたらとっても省電力だぜヒャッホウ!とか

考えてないからな!!!11!
本当だぞ><
497307@豊橋:2006/02/28(火) 22:19:49 ID:pE6pfLvH0
とりあえず次回出品予定は刀だけになるかもw
ネタでsmoothの焼けた幕HDDとか持って行くくらいか・・・

また誰か千枚相性で落ちたりしないかな?w
498名無しさん:2006/02/28(火) 22:42:32 ID:SSIVMuYt0
>>307@豊橋さん

千枚問題ありませんでしたか。よかったよかった。...なんでうちだと F.E.A.R. と当たるんだよ(;_;)ブワッ
499名無しさん:2006/02/28(火) 23:17:59 ID:FHVuqQpU0
>>496
あはは すごいこと考えてますね〜
ちなみにバスパワーは合計1000mAだそうですよん
さすがに5台はちょっと・・・w
実質1台になっちゃうのかな


PSJ-M1Uの調査結果
色々調べてみましたがwinXP標準で入ってるドライバで問題なさそうでした
てか、98/2000用のドライバ発見したけどデバイス名が同じでした
てなわけで、色々やってたら
DualShockしか使っちゃだめっぽいね
ノーマルのPSコントローラーはだめぽみたい

というわけで、こいつも正常動作でした <(_ _*)> アリガトォ
500B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/01(水) 00:08:03 ID:7JOTjWUq0
>>495
> 薄型キーボード ばっちりです
> てか、これ新品なんですけど・・・1kでよかったのでしょうか?
サンワサプライのUSBキーボードのことですよね?
それなら、ばっちり元が取れているので、ご心配無く。
>>218 ツクモ福袋の下から2番目
501745こと元18:2006/03/01(水) 22:55:39 ID:QJd4BlI/0
特に反応がないようなので
OFFの様子をさらしたいと思います。
縮小して2枚にまとめてあります。

●その壱(パーツ類一部)
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1832.jpg
この他にも沢山のパーツがきてました。

●その弐
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1833.jpg
こんな感じで盛り上がっておりました。
502名無しさん:2006/03/01(水) 23:04:53 ID:/lKYR2Ua0
>>501
人見知りな俺は今まで行くのをためらっていたが
その弐の画像を見て時間は絶対参加することをココロに誓ったよ
503745こと元18:2006/03/01(水) 23:06:35 ID:QJd4BlI/0
>>482>>486>>488さん
いろいろ調べていただき感謝です。
吹上も含めて今後どこで行うかはこれからじっくり話し合って決めていきましょう。

>>494
は〜い。持って行ってないのでまだしっかり残ってますww。
どうします?
まだ必要でしたら振込なり代引きとかで発送します?
それとも手渡し?それとも次回OFFですか?ww

504名無しさん:2006/03/02(木) 00:17:40 ID:Y6ZbzUdC0
遅ればせながら745こと元18さん、主催ご苦労様でした
みなさま、拍手www

>>501
うほっ!、すごく怪しい会に見えるのは気のせいですよね
505名無しさん:2006/03/02(木) 09:59:32 ID:IuYbgqwX0
すいません。スレ違いですが、名古屋市内で
中古のUSB接続のテンキー売ってるところってないですか?
506名無しさん:2006/03/02(木) 10:07:56 ID:O5bqnklH0
>>505
スレ違い判ってるなら書くなよ。

USBテンキーなんて電卓機能ついてなきゃ新品で高くても\1980ぐらいだろ。
わざわざ中古に手を出す程の物なのか?
そしてそんなのが中古屋にあるのかどうかだな。
507名無しさん:2006/03/02(木) 11:38:09 ID:auT5FcNm0
>>505
スレ違いなんで答えてやんね。
該当スレにくれば答えても良いかも。
でも該当スレに書くとマルチだからきっとマルチ帰れって書かれて終わりかな。
508名無しさん:2006/03/02(木) 12:46:01 ID:IuYbgqwX0
>>506>>507

PS/2のテンキー接続のテンキーは数百円とかで売ってるの見るんですが、
3つ欲しいので安いほうがいいんです。
509288:2006/03/02(木) 13:35:36 ID:CNm3iblQ0
>>501
ウホッ!いい男たちですねw

あと要望というか、今回から入り口の看板が「2ch自作板オフ会」とぶっちゃけたけど、
もうカミングアウトということでいいのかな?www
510名無しさん:2006/03/02(木) 15:02:01 ID:NlIyGrf20
>>505=508
だからスレ違いだって。それっぽいスレに誘導してあげるからそっち行きな。

大須・名古屋の自作ショップParts16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139187799/

>>509
実は漏れも入り口の看板見て苦笑したw
511322-323:2006/03/02(木) 16:54:18 ID:5AlkpL050
>>501 画像乙

>>509
てっきり毎回ああなのかとw

午前中は比較的少人数でマターリ雑談、昼ぐらいから増えてきて
午後は本格的にトレード/売買という流れはよかったですね。
初参加でしたが入りやすかったです。

ネタで持っていった3M製新品2DDフロッピー二枚が
PC133 256Mに化けたのにはびびりました。

クソ高い地下駐車場にとめたのに地下で会議室棟と繋がってなくて
雨の中歩かされたのが罠でした。しかも和室の目の前のエレベータ
使うと大幅ショートカットが可能だったのに気が付いたのは帰り際。

<チラシ>
それにしてもSQ2500はうれしかったなあ。これ一つでも行った甲斐が。
おかげでDiamondMMのMX300、TurtleBeachのMontegoIIと合わせて
A3D2.0御三家?がそろいましたよ。
</チラシ>
512308:2006/03/02(木) 17:52:46 ID:dxgrQWvQ0
>>505
次回があればUSBテンキーたくさんあるので持っていきましょうか?
513名無しさん:2006/03/02(木) 20:12:44 ID:u78sayiq0
個別にオフとかはいいんですかね?
ここにリストを載せて条件の合った人同士が個別に交換するとか。
みんなの集まりに行きたくても日が合わない人のために。
514名無しさん:2006/03/02(木) 20:15:39 ID:NlIyGrf20
>>513
それは微妙に趣旨が違う、というか売買スレを利用して個人同士で話し合えば済むことでは?
515名無しさん:2006/03/02(木) 20:18:35 ID:u78sayiq0
>>514
おk
516名無しさん:2006/03/02(木) 20:45:42 ID:fWrPAWEhO
午後から来てたパパイヤ鈴木みたいな人と眼鏡かけた40くらいの人の二人組って業者さん?なんかえらい客商売に慣れているように見えた
517スパークな人:2006/03/02(木) 22:27:45 ID:qypEW3m90
>>501
いい男イパーイw

>>516
一般人が、AITストレージなんて買わないっすよ?w
あれ欲しかったなぁ。。。

それからXeonマザー動作しました










M&Sチップのメモリで。
518307@豊橋:2006/03/03(金) 00:38:10 ID:35sOpRhE0
>>517
そんなところでM&Sがw

最近のは良い噂聞かないけど昔はOC出来るロットとかありましたもんね。

memtestはOKだったが今日原因不明のフリーズ。もしや・・・・・
519千枚でコケたひと:2006/03/03(金) 00:40:32 ID:nkeYkYzP0
>>518
ドキドキ。ノークレームでおながいしますw
520505:2006/03/03(金) 08:01:34 ID:b+j6zPuZ0
>>512

ありがとうございます。オフ会には、参加するつもりはありませんので…
521やす吉 ◆BLADE/8OYs :2006/03/03(金) 08:19:59 ID:oeKnthuF0
>>517
起動したか…これで一安心

自分の手元で起動させること無く出品したんで、かなり不安だったがww
522307@豊橋:2006/03/03(金) 16:06:13 ID:35sOpRhE0
ちょっとHDD減らして確認中。

しかしこれやるとノートンが再アクチ求めてくるんだよな・・・・orz
523名無しさん:2006/03/03(金) 16:23:15 ID:ml57tu5bO
モニターを売っている方は居るのでしょうか?
524307@豊橋:2006/03/03(金) 17:19:07 ID:35sOpRhE0
>>523
液晶は3台くらいありましたな。
ブラウン管は流石に雨だったこともあって居ませんでしたが。
525名無しさん:2006/03/03(金) 17:49:23 ID:4ZAz1+Sh0
この会場ってどう?
抽選に当たれば安上がりな気がするんだけど
http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/about/rooms.html
526名無しさん:2006/03/03(金) 22:17:34 ID:TWpWGHkl0
527名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:55 ID:nkeYkYzP0
>>526
漏れも実は RDF223H の取り扱いに困ってるんだw
528名無しさん:2006/03/04(土) 01:21:52 ID:fh2ASu0r0
>>525
安い。
午前午後通しなら54名用か72名用。
競争率厳しそう。
529526:2006/03/04(土) 01:48:06 ID:kd3JmxT+0
>>527
よし、交換しようw
530745こと元18:2006/03/04(土) 09:11:39 ID:RFTgEduI0
>>525
情報サンクス!

ちょっとまとめ

       大須から    値段   駐車場  畳
吹上ホール  遠    中(約1.0K)   高    有  
福祉会館   近    高(約1.3K)   高    無 
東別院会館  中    高(約1.3K)   普(?)  無(人数上)
産業貿易館  中    低(約 8.0K)   安    無
つながれっと  中    低(約 6.0K)   普(?)  無

自分の主観で作ったから間違い等あったら修正よろ。
後、追加事項あったら付け加えておいてください。

531745こと元18:2006/03/04(土) 09:22:17 ID:RFTgEduI0
画像は告知したときに
AAが貼られてたのでその時から計画しておりますたwww。

主催者団体名は「2ch」にしましたがなにか?www
看板に関しては
でもわかりやすかったでしょ?www
前回も名称悩んだんですよ〜
532名無しさん:2006/03/04(土) 09:48:53 ID:QooD79Ev0
東別院会館って、パソケットやってたとこ?
533307@豊橋:2006/03/04(土) 11:48:17 ID:/wY8O+/+0
>>532
パソケとかメンコミとか後18禁ゲームのイベントもやってますな。
あそこの駐車場がもし定額で借りられるのなら東別院でもいいかも。
534名無しさん:2006/03/04(土) 11:59:01 ID:QooD79Ev0
東別院快感にデンワで駐車場について聞いてみました。

・収容台数は18台(?)
・会議室利用者なら無料
・但し、施設全体での台数なので、他のイベント等の兼ね合いで停められる保証ナシ
・1〜2台だったら大丈夫だとは思うがなんとも言えない。

ということでした。
535名無しさん:2006/03/04(土) 16:11:38 ID:fh2ASu0r0
名古屋市民会館はどうでしょう? 予約は7ヶ月前だから次回は無理かな。
ttp://www.culture.city.nagoya.jp/naka/simin/annai.html
536名無しさん :2006/03/05(日) 00:18:34 ID:ORUrhV/s0
名古屋市公会堂 鶴舞 抽選だろう が
路上駐車 土日開放場所もある  
3階和室がいい 21帖30名 一日6500円
537名無しさん:2006/03/05(日) 00:22:32 ID:8YB2DsOA0
>>469
今更ですが譲っていただいたスラストマスターの FPS キーボードの動作確認しました。

無事動きましたが...使いにくいw 10分でお蔵入りと相成りました(^^;

ドライバインスコ→アンインスコしたらキーボードドライバが U.S. 101 配列に変えられてしまって
ちょっと焦ったりw
538名無しさん:2006/03/05(日) 11:50:52 ID:bbsdywcz0
5000円にて譲ってもらったDynabookSSにWindows2000インストール完了。
ムービー再生も快適でいい感じです。

しかし、別途譲ってもらった128MBメモリはどうやら相性が悪かった様子。
起動時にエラーで止まってしまいます。

譲ってくれた方、次回にでも残りの2枚を試させてもらえませんか?
539745こと元18:2006/03/05(日) 21:44:11 ID:n5ABQbWf0
>>538
了解です。
う〜ん…この前にも話しましたが家のも起動画面でこけるんですよね…
他の2枚も同じ症状なのでダメな確立が高いかも…
次回返品も含めて話し合いましょう。


皆さん色々調べていただき乙です。
TELもしていただいたようで感謝です。
こうやって調べると色々あるものですね。
540745こと元18:2006/03/05(日) 22:06:18 ID:n5ABQbWf0
再度まとめ

       大須から    値段   駐車場  畳
吹上ホール  遠    中(約1.0K)   高    有  
福祉会館   近    高(約1.3K)   高    無 
東別院会館  中    高(約1.3K)   普(?)  無(人数上)
産業貿易館  中    低(約 8.0K)   安    無
つながれっと  中    低(約 6.0K)   普(?)  無
市民会館   遠    低(約 5.3K)   普(?)  無
公会堂     中(近)  低(約 6.5K)   安    有

公会堂は地下鉄のアクセス的に1駅なので(近)にしました。

自分の主観で作ったから間違い等あったら修正よろ。
後、追加事項あったら付け加えておいてください。

>>535
7ヶ月前というのは予約可能なのがってことなので空きさえあれば次回でも問題ないはずです。
>>536
抽選は予約の開始日にかぶったときになるということなので
基本的には先着順だと思ったほうが無難かも。
541538:2006/03/05(日) 22:24:54 ID:bbsdywcz0
>>539
そうですか。。。
オフの時にちゃんと動作確認しておけば面倒はおかけしなかったんですけど、
あの時はメモリの固定の件で頭いっぱいでした。。。

現状はなんとか128MBで使えているので、次回のオフの時に相談に乗ってください
542名無しさん:2006/03/05(日) 23:49:07 ID:rt6Kg3Cl0
値段はこうでは?

        大須から   値段   駐車場  畳
吹上ホール  遠    中(約10K)   高    有  
福祉会館   近    高(約13K)    高    無 
東別院会館  中    高(約13K)   普(?)  無(人数上)
産業貿易館  中    低(約 8K)    安    無
つながれっと 中    低(約 6K)    普(?)  無
市民会館   遠    低(約 5.3K)   普(?)  無
公会堂     中(近)  低(約 6.5K)   安    有
543 ◆Dbija1.FlY :2006/03/06(月) 21:13:04 ID:NsaOHmy/0
名古屋市近郊に住んでいるものですが、オフに行けなかったので
物←→現金でどなたかトレードしてください。
<欲しい>
PCI-Eのビデオカード
Geforce6800or6800GS,RADEON X1*00〜クラスのもの
どなたかよろしくお願いします。
544名無しさん:2006/03/06(月) 21:24:54 ID:3cIeN3m50
>>543
AGP の X1600 なら漏れが持ってったけど、そのクラスの PCI-E 版は前回 OFF には並んでませんでした。
いずれにしろ今すぐ何とかしたいと思うなら売買スレに行った方が良いと思われ。

【売り】自作パーツ売買スレッド31【買い】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139211137/
545名無しさん:2006/03/07(火) 00:21:30 ID:kMnvwwmj0
7900GTが出れば買い換えたいと思ってるけど、
実際のところ今使ってる6800PCI-E256MBあれば殆どのゲームはサクサク動くんだよね。
546543 ◆Dbija1.FlY :2006/03/07(火) 01:21:51 ID:2B5J5ish0
>>545
もし良ければ6800PCI-E256MBが必要なくなったら
譲ってもらうことはできないでしょうか。
547307@豊橋:2006/03/07(火) 01:55:14 ID:AB1YOo6I0
>>546
そんなに焦りなさんな。
あくまでも不要パーツ(←ここ重要)の交換スレなんだから。

んで、とりあえず千枚の方は問題なさそうなので今週末にでも祖父に買いに行く予定。
エラーはたぶんSE-90PCIのドライバー絡みみたい・・・orz(使えるサウンドカードが無いよ)
548名無しさん:2006/03/07(火) 01:57:50 ID:PNAg5wR30
>>543
ファンレス128MBな6600GTなら余ってるけど?
549千枚でコケたひと:2006/03/07(火) 02:25:02 ID:sPYwwALp0
>>546
6800 シリーズの PCI-E 版なんてついこの間くらいから一部投げ売りに近い状態だと思うのだが、
なぜそこまで拘るのだろう。ソケA の AGPer としちゃ羨ましい限り、てスレ違いか。

>>547
SE-90PCI...うちは SE-80PCI 使ってるけど、まさかそのドライバと千枚メモリとの絡みで
F.E.A.R. が動かなかった、なんてことはないよな...
550307@豊橋:2006/03/07(火) 11:24:23 ID:AB1YOo6I0
>>549
自分のところではたまたまAVIファイルを見ていたときにポポポポポポと同じ音が繰り返されるようになって
ハングアップしました。

ONKYOスレ覗いたときにファミコン現象とか言うのが丁度該当しそうだったんで現在蟹オンボにて運用中。
今のところゲームやったりしても問題起きていないのでたぶんこれでビンゴかと。

後は同一ロット(もしくは近似週の)メモリが週末まで残っているかどうかw
551名無しさん:2006/03/07(火) 13:45:53 ID:kMnvwwmj0
>>550
VIA純正ドライバじゃダメですか?
先月にアップデートされたばっかりですが。
552307@豊橋:2006/03/07(火) 13:57:00 ID:AB1YOo6I0
>>551
ONKYO HPのでもVIA(500Aね)のでも駄目ですた。

SBLiveもあかんかったからなぁw

まぁしばらくオンボで行く事にします。
553名無しさん:2006/03/08(水) 21:47:54 ID:LUNfZ9FO0
そういえば前回の解散間際に「花見も良いかもね」とか言ってたひといたよね。

時期はともかくとして、どこでやるつもりなんだろ。鶴舞公園?
554名無しさん:2006/03/09(木) 04:23:35 ID:Vj90n43v0
やってもいいけど「花よりパーツ」になりかねないw

そして周りのおばさんに声かけられますよ。
555UG110海苔:2006/03/09(木) 22:00:00 ID:vv+ZQWd50
悲報。
OFFで譲っていただいたばかりのHGSTの250GBが突然お亡くなりに (つД`)
運用する前だったのでデータ消失は免れましたが・・・
念のため保証書も付けて頂いて助かりました。とりあえず週末に店に持っていきます・・・。

>>553-554
つか、去年の3月にその鶴舞公園にて突発でやったんですw
時期が早くて、花はなかったけど。

通報されかねんかもとか思ってたら、折宜しく(悪しく?)隣で
デ○レン◎ャー絡みのイベントがあったので、SPxのコスプレ等なさった
大きなお友達が多数いらっしゃってまして、我々まるっきり目立たずw

まぁそれはおいといて花見やるんだったらつまみ持っていきますよ( ´∀`)
556745こと元18:2006/03/09(木) 22:36:33 ID:7w0QQHD50
>>542
遅レスだけど訂正ありがとうございます。

>>UG110海苔さん
強くイキロ

そうやって考えるとこのOFFもかれこれ1年以上経過してるね。

あ〜ちなみに花見パーツOFFどうか?と聞いたのは私ですwww。
UG110海苔さんが言ってた通り去年行ったというのもあって聞いてみました。

皆さん次の部屋を借りてのOFFの前にやりますか?
開花予報次第でしょうけど4月くらいですかね?

2月に行ったばっかりなのでパーツも皆そんなに余らないだろうし
外で30人近く来ても逆にやりづらいと思うので
特に他スレに告知もしないでこのスレを覗いている方々限定でもいいかなと思ってますが…。

皆さんの意見はどうなんでしょ?
557307@豊橋:2006/03/09(木) 23:21:12 ID:P3Icv/Sb0
>>556
この季節の屋外は目とか鼻に厳しいですw
フルガードのマスクと偏光眼鏡(日に当たると真っ黒)の怪しいおじさんになっても良ければ
参加するかも。(帽子を目深にかぶると人相わからないのでほんとに怪しくなりますw)
558名無しさん:2006/03/09(木) 23:38:44 ID:k/tFmGhS0
>>556
>特に他スレに告知もしないでこのスレを覗いている方々限定
で良いんじゃないスか? 花見で人数集まると食い物と場所の確保に難儀するだろうし。

>>557
花粉症ご愁傷さま。

パーツといえば、前回 OFF で入手した PC133/512MB と交換で退役した PC100/256MB、
チップが TOSHIBA だった。今じゃレアもの?w
559千種区民:2006/03/10(金) 00:38:22 ID:m6Ip6PF/0
>>UG110海苔さん
ぬあ!なんですと?!

1年以内なので延長保証規定には引っ掛からない筈ですが、
適応出来なかった場合は僕が店に持って行きますよ。
560307@豊橋:2006/03/10(金) 22:43:38 ID:dq62rwwl0
>>549
ピンポンパンポ〜ン
千枚でこけた方に連絡です。
本日PM9:00千枚灰の死亡が確認されました。
至急交換につきましてお話し致したくご連絡お待ちしております。

つうか明日祖父まで買いに行くつもりだったのにこれかいorz
561千枚でコケたひと ◆Z9yn3hNq.6 :2006/03/10(金) 23:23:01 ID:Zevi30FS0
>>560
ウッソ、マジで? ...レシート捨てちゃったよ orz。

メ欄に捨てアド晒しましたんで連絡お待ちします。
もし明日名古屋まで出かけられるようならあたしも同じく名古屋まで出て
トイメンで直接交渉、なんてのでも構いませんが。
562307@豊橋:2006/03/11(土) 00:15:07 ID:KpMZTytJ0
灰がクソって言われる意味がよくわかりましたw
というかいくら千枚でもチップは選ばなきゃイカンという事でつね・・・・

とりあえずメールつっこんでおきましたので明日うまく落ち合えればという事で。
大須到着予定はAM10:00〜10:30予定です。(私信に使ってすまんです)
563千枚でコケたひと ◆Z9yn3hNq.6 :2006/03/11(土) 00:48:11 ID:VcLxq5zm0
>>562
返信しました。メル確認してください。

以上私信失礼。以降名無しにもどります
564名無しさん:2006/03/11(土) 02:36:25 ID:Sw6CwIhW0
もしかして:

F.E.A.R>>>>>越えられない壁>>>>>memtest86
565307@豊橋:2006/03/11(土) 16:04:45 ID:KpMZTytJ0
>>564
まぁ、ノートンの全スキャンもかかっていたからそれによる負荷かもしれない。(といってもDDR400
定格運用だったんだが・・・・orz)
んで、引き取り交渉後に99で千枚寒が安まってたので衝動買いで2枚確保。

こけた人には申し訳ないがこれが問題なければやはり灰がってことになるのかなぁ・・・・

今から電源交換もしながらテストしてみまつ。
566こけたひと:2006/03/11(土) 18:20:54 ID:VcLxq5zm0
>申し訳ないが
本当に。灰は漏れに謝れw

ちゅーかね、>>565 の買われた千枚寒はマジ安かった。
567745こと元18:2006/03/13(月) 22:56:29 ID:56TVI8rx0
ん〜花見OFFの意見が少ないので
とりあえず開花予報とかその時の状況を見て考えます。
もしくは他の方で俺はこの日に決行するぜ!という方がいればどうぞw。
日にちさえあえば協力しますので。

後、次回開催を6,7,8月あたりで・・・という意見が前回のOFF終了後にあったので
部屋を予約する都合上そろそろいつ頃開催予定なのか相談したいのですがよろしいでしょうか?

仮に6月開催になった場合残り約3ヶ月なので
前回の吹上ホールだと残り約3ヶ月の時点で
そこそこの広さで全日空いているのが和室のみという状況でしたので
どっちにしろそろそろ決めていかないといけないと思いますので・・・。

まずは何月に行うか決めたいので皆さんの意見をお願いします。
それと月初めや月末は×などの意見もありましたらそれもおしゃってください。

ただ、決まっても実際予約状況を確認した結果
違う月になったり前回のように結局月末になってしまったりする可能性もありますので
その辺だけはご了承ください。

ちなみに私はとりあえず梅雨時期を外してということで
7月あたりでしょうか。
568名無しさん:2006/03/13(月) 23:38:10 ID:/0aEqAtB0
>>567
今回も幹事でつか? 乙。

で、開催月。7月に賛成。会社勤めのひとはボーナス後で浮いたパーツも出てくるだろうしw
569307@豊橋:2006/03/14(火) 00:01:40 ID:c1Qd/YlL0
とりあえず大きな買い物は終わってしまったので細かいパーツしかないなw
仕事がどうなってるかわからんのでお任せという事で。
570UG110海苔:2006/03/15(水) 23:56:01 ID:zZXUoUo90
>>567

漏れは7月1週・2週くらいを一応希望しておきます。
まぁ何時になっても多分出ますが(ぉぃ

花見に関してはもう文字通り突発ってことで。
571名無しさん :2006/03/17(金) 23:55:51 ID:XdK+o2bk0
7月上旬は梅雨末期の集中豪雨
20日過ぎの梅雨明け10日方が
暑いが雨は無い
572名無しさん:2006/03/18(土) 09:16:34 ID:6v70hh320
6〜7月に決まれば合わせますが
ツーリングの季節だからツーリングとかぶりそうだなー
573千種区民:2006/03/18(土) 12:56:59 ID:sFr9G8PO0
大須行ったら7900GTあったんで買ってしまいましたよ。
んで使ってた6800GTをサブにつっこんで、6800PCI-E256MBが余りました。
574745こと元18:2006/03/18(土) 23:22:21 ID:Z43khZVn0
流石にまだまだ先の話なのでどうするか話が決めづらいみたいですね。
1〜2ヶ月くらい前に話を決めれるとやりやすいんですけどね。

とりあえずなるべく雨は避けたいので
去年の梅雨明けが7/18なので
16(日)、17(月)、23(日)、30(日)
あたりかと。

ただ16,17は連休なので用事がある人が多いかなと思うのと
月末は忙しい人もいるでしょうから
23日がベストかなと考えておりますがどうでしょうか?

なんにせよ7月開催の方向で問題なしとみて話を進めてよろしいですかね?
というより私幹事?www

>>UG110海苔さん
え〜っと気のせいか前回も結局UG110海苔さんの意見を無視したような…w

575745こと元18:2006/03/18(土) 23:31:59 ID:Z43khZVn0
後、開催場所の意見もお伺いしたいのですが
皆様どちらがよろしいでしょうか?
参考は修正してくださった>>542

私的には予約さえ取れれば
公会堂の和室です。
和室のほうが個人的に楽なのでw

次点で駐車場を安く借りられそうな
産業貿易会館でしょうか。

とりあえず「何処でもOK」とか「安ければ何処でもOK」とか「大須から近ければOK」
でもいいので意見をお願いします。
意見がないとここでいいのか本当に不安なんでw。
576名無しさん:2006/03/18(土) 23:36:03 ID:Y4V0wW610
>>575
幹事乙です。
遠方&荷物が多い(と思う)ので駐車料金の安いとこキボンヌ。
ですが基本的にお任せします。
会場がどこでも文句言いません。
577576:2006/03/18(土) 23:37:18 ID:Y4V0wW610
忘れてました。
開催時期も含めて基本的にお任せです。
578UG110海苔:2006/03/19(日) 00:12:06 ID:ArTQha330
>>574
あい。
まぁその辺はなんですか、無視されるのがデフォってことで …・ (つД`)

#正直J1の中断期間中だとありがたかったりして
579千枚で(ry:2006/03/19(日) 00:59:34 ID:DW9xGO4T0
>>574
7/23 ということで良いんじゃないかな。これくらいの時期なら学生さんも予定組みやすいだろうし。

開催場所:
開催実績とか駐車料金、それから幹事さんwの希望とかを考慮して

公会堂>産業貿易会館>吹上ホール>つながれっと>東別院会館>市民会館>福祉会館

という順列で考えるのが良いのかな?


ところで押し入れを整理してたら 3R の水冷キット POSEIDON WCL-03 が出てきた。
難あり CMI メモリとともに早くもネタが揃った予感w
580CPU収集家(ぉ:2006/03/19(日) 10:38:29 ID:lE42DITi0
7/23で良いと思いますよ。

まぁ何時の日でも漏れは前回譲ってもらった大量のCPUを持ち込まねば。
いや、ネタって言うか持っていかなければならないって言うか(汗
581307@豊橋:2006/03/19(日) 16:50:12 ID:vqAKqbcD0
とりあえず安くて近い駐車場が有るところが良いなと希望しておきます。

んで、もしかしたら出品物にSE-90PCIが組み込まれるかも。
(これ入れてるとなぜかCPU使用率が100%近くまで跳ね上がる・・・・orz)
582745こと元18:2006/03/19(日) 23:50:53 ID:hg4BfnQn0
念のため確認したいのですが
公会堂の駐車場は料金安いですか?

私の場合バイクとかなので駐車場を使わない為
実際いくらくらいなのかよくわかりませんので。

使った事がある人は間違いなくいるはずなのでw
誰か教えてください。

予約できるかどうかわかりませんが
とりあえず明日TELして予約状況を聞いてみます。
23日が大丈夫だったら仮予約しますが
ダメだった場合は産業貿易館でよろしいでしょうか?
貿易館は今の所予約状況を見る限り23日は大丈夫みたいです。
583名無しさん:2006/03/20(月) 00:55:38 ID:RhywHAKK0
>駐車料金

http://www.city.nagoya.jp/kurashi/anzen/anzen/chuushajyo/nagoya00003759.html

ここによると鶴舞公園駐車場は別表1(1)の

180円/1回(ただし、30分を越える場合は30分毎に180円加算)

ということのようで、つまり ¥180/30min. ってことかな?
584745こと元18:2006/03/20(月) 16:45:56 ID:+/TDqHTw0
え〜っと皆様。
TELしたら公会堂の集会室は売買等禁止なそうで
あえなく撃沈しました。

くやしかったので穴はないかと利用規約(条例)を読んでみたら
 (2) 許可を受けないで寄付金品の募集又は飲食物その他の物品を販売し、若しくは陳列すること。
ということで許可を受けられませんでした。
まぁ正確には販売じゃないのでごねればいけるのかもww


第2候補の産業貿易会館も念のため利用規約みようとしてたら
よさげなところを見つけたんですか

「名古屋市市政資料館」
ttp://www.city-archives.city.nagoya.jp/
第3会議室が42人までで9:30〜17:00で5000円
今の所空き有り

産業貿易会館の近くだしアクセス的にはこちらのほうが行きやすいし
地下鉄で大須まで乗り換えなしで行けるというのと
>>488さんの話通りなら駐車代もほとんどかからないと思うのですが…
もっともこちらも売買等ができるかどうかわかりませんがw。
(できるかどうかTELしたら休館日だった・・・orz)

そういうことであいかわらず皆様ご意見お待ちしております。
585名無しさん:2006/03/20(月) 17:09:20 ID:RhywHAKK0
>>584
ウェブサイトの「集会室ご利用にあたって→その他」の項に

>営利を目的とする利用、隣室などへ迷惑となる利用(歌唱・楽器演奏など)は
>お断りいたします。各室の定員以上の利用はご遠慮願います。

とあるので微妙かも(こっちとしては営利目的じゃないけど「金品の授受をしてるじゃないか」
と突っ込まれれば反論できないし)。

産業貿易館も会議室利用上の注意に

6・現金販促会等の禁止
  会議室では、展示促売会等現金の授受を伴った催物はできません。

と明記してありますね。

...いっそ「単なる集会です」って押し切っちゃう?w
586名無しさん:2006/03/20(月) 17:12:08 ID:4N3jQLv50
>>584
市政資料館よさげですね。
喫茶室もあるし、お茶の葉もって行けばお茶入れられるのかw

webサイトの禁止事項に物品の販売とあるけれど、解釈はどうなるんだろう。
禁止が「展示室」にかかるのか「会議室」にかかるのかもよくわからないし。

建物そのものもおもしろそうだし、こういう機会でもなければ
行きそうにないところだから資料館いいかも。
587745こと元18:2006/03/20(月) 20:03:41 ID:+/TDqHTw0
ってことは産業貿易会館もダメっぽいですね…

資料館は営利目的じゃないからいいかなぁ〜って思ってたんだけど
やっぱりダメなんですかね〜

よく考えたらいつも結構騒がしくなるけど
それも隣室などへの迷惑にあたるかな?
588745こと元18:2006/03/20(月) 20:26:57 ID:+/TDqHTw0
後、この前ケースが欲しいと言ってた方がいましたが
その後返事がないのですがまだ見ておられますか?

現在金欠(バイクパーツの買いすぎw)&邪魔なためオクとかに流すつもりなので
必要でしたらどうしたいのか返答をお願いします。
589名無しさん:2006/03/20(月) 22:51:15 ID:RhywHAKK0
>>587
>営利目的じゃないから〜やっぱダメなのか
>結構騒がしくなるけどそれも「隣室への迷惑」?

どっちも施設側が考える基準を確認せんことには判断しかねる内容ですよね。
ここはひとつ実際に問い合わせていただくしか(無責任でスマン
590名無しさん:2006/03/21(火) 12:55:19 ID:qHq8FB750
公共施設なので、単なる販売業者の利用を認められないのは
仕方ありませんけど、交渉の余地はあると思います。

出品物をポイント化してやりとり、撤収後に清算するというのも考えられますが、
ちゃんとルールを作って進めるのは結構手間が掛かりそう。

それから、日付等は基本的にお任せでいいです。
591名無しさん:2006/03/21(火) 12:57:58 ID:2gPXCmM+0
>584
賛成!!
駐車場は確か開館時間内なら無料ですし
あたりに最近コインパークもできてました。
なにより家から近い!
592B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/21(火) 12:58:08 ID:qHq8FB750
コテ付け忘れた・・・
593745こと元18:2006/03/21(火) 18:40:39 ID:zQ5jgAks0
>>B-Boxさん
え〜っと喜んでいるところ申し訳ない。
TELして聞いてみたら断られた…orz

文化交流を目的に部屋をお貸ししているので交換会とかは…
と言われてしまった。
先に問題になる前にPCパーツの交換会をしますと言ってるのがダメなんだろうか・・・
PCの話だけなら十分文化交流に当てはまるとは思うんですけどね。

よろしかったらB-Boxさん直接交渉でゴルァして
無理矢理開催をねじこんできてくださいwww。
すみません。ウソです。


産業貿易会館も規約を見る限りだと無理っぽいので
次はつながれっとで聞いてみたいと思います。
594名無しさん:2006/03/21(火) 22:11:43 ID:mYIoKfGN0
大同生命ビル6F会議室は?(コンプ名古屋の上)
確か貸会議室だったと思うんだが。
営利目的でも問題ないだろうし(コンプとかたまにセールやってるし)駐車場はあるし
大須も遠くないというかコンプで買出しできるし。
でも料金高いか?
595名無しさん:2006/03/21(火) 22:13:42 ID:iCP1TV+W0
>>594
名駅の近くは嬉しいね〜
個人的に、駅の近くなら駐車場はいらないです。
596745こと元18:2006/03/21(火) 23:41:16 ID:zQ5jgAks0
ググってみても貸し会議室の詳細がわからない…
どなたか名駅近辺を通られる方で聞いてみていいよ〜という人がいましたら
直接聞いてみてくださいませんか?

ただ車の人は行くのに結構大変なのでは?
できれば車で来る人&駅等(公共交通機関)を使う人両方にとって
利便性がいい場所が最適だと考えておりますが実際どうなんでしょう?
↑車で来る方々。

アクセスしやすい&駐車場の料金もそんなにかからない
さらに使用料も安いというのが一番ベストなんですが
やっぱり都合よくみつかりませんね・・・
それだけに資料館不可は悲ひ。
597名無しさん:2006/03/22(水) 00:28:34 ID:8o7U7Pp10
えーと、公共の場所で(今まで候補にあがっているとこ等)で
パソコンのパーツの売買したいんで会議室貸してくださいって
言ったら、結構な確立ではじかれると思うのですが、どうですか?

それほど公正明大にいかなくてもいいのでは・・・
と思うのは私だけかな
598名無しさん:2006/03/22(水) 01:01:08 ID:UTC4IlfL0
>>597
一理あるね。

売買と言うんじゃなくて、「パソコンを自作しているユーザ同士の交流、情報などの交換が目的です」と
ぼかした方が良いのかもね。

前回吹上の部屋を借りたときはなんて説明されたの?>元18氏
599名無しさん:2006/03/22(水) 13:04:48 ID:iOOlKmfb0
名古屋コンプ(の上の会議室)だと
車で行くのはちょいと面倒になるかな。
致命的じゃないけど。

吹上はアクセスはしやすいけどP料金高い、
東別院は施設駐車場は無料だけれど台数少ない、か。
東別院近辺にメーターやコインパークがそこそこあれば
東別院いいかも。

資料館不可は惜しいなー
600B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/22(水) 17:43:21 ID:VwQdYJe40
私は三河人なんで、会場の情報で協力するのは難しいのですが、
2006. 3.15 桜の開花予想(第3回名古屋)を発表しました。(PDF形式:122KB)
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/home/nagoya/hp/toukei/sakura3.pdf

花見OFFは、来週末かその次くらいですかね。
601745こと元18:2006/03/22(水) 20:31:21 ID:sPDg3ir20
つながれっともだめだった…

>>597>>598
うい。今回はちょうど598さんみたいに言ってみて
その後にあくまでそちらがメインですがパーツの交換もあります。
ただどうしても交換できないときには非営利目的での売買があります。
というかんじで言ってみたんですが
いいところまでいったのですが結局だめでした…。

吹上では電話でも交換会だと言った上で
手続きのときでも「パーツ交換会です。」と言ったけど問題なしで通りました。
確かに売買があるとは言ってないけど言ってたらダメだったのかもしれませんね。

602名無しさん:2006/03/22(水) 21:40:59 ID:UTC4IlfL0
>>601
うーん...開催場所は吹上にしときますか? 実績wもあることだし。


<チラウラ>
漏れが中小企業福祉会館に問い合わせたときは...確か、「PC を自作している
ユーザ同士の交流と情報交換です」としか言わなかった気がする。まぁ、下調べと
はっきりさせた上で問い合わせたので向こうも深く追求しなかったのかも知れない。
規約知らないし(ただ中小企業福祉会館は即売会系のイベントも開催されたことが
あるはずだからフレキシブルに対応してくれるかも?)
</チラウラ>

桜...地元の五条川はまだつぼみも目立たないけどね。4月に入ってからかな?
603千種区民:2006/03/22(水) 21:45:15 ID:FUSNTLi10
>>599
そこなら泥江町交差点を斜めに入ったココに駐めるのが良いかと。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.7.209&el=136.53.30.961&la=1&sc=1&prem=2&CE.x=405&CE.y=407

単価安いし(30分/\150)\1800ストップだしハイルーフも入りますよ。
604名無しさん:2006/03/22(水) 22:17:34 ID:YqExxeuG0
594の問い合わせ先はこれだろうか。
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%C6%B1%C0%B8%CC%BF%A5%D3%A5%EB&y=n&a1=23

あと今池ガスビルは?
http://www.gasbldg.net/
ネット無料(しかも光)なのはいいね。
605名無しさん:2006/03/22(水) 22:31:01 ID:UTC4IlfL0
>>604
OFF の規模にマッチしそうなのは今池D会議室のようですが、午前午後の利用で 20,895 円...最高値
更新ですw
606天白区 ◆siieGf5uBg :2006/03/22(水) 22:32:50 ID:0OP+Hxd+0
スレの流れを読んでいると、吹上か、東別院会館か、中小企業福祉会館のいずれかみたいですね。
パソケで実績あるのが東別院会館だけど・・・。

607307@豊橋:2006/03/23(木) 13:54:54 ID:rqjeLyhi0
>>606
東別院、昆布辺りは土地勘有るので歓迎。
昆布の方は通り挟んで南側にtimesとかが有ったりするんで駐車代もそんなにかからないし結構良いかも。
608名無しさん:2006/03/23(木) 16:22:51 ID:68OsaDkP0
そういや目の前にタイムズあったね。 >こんぷ
別院は周辺にそういうコインパークあったっけ。
609千種区民:2006/03/23(木) 20:09:24 ID:xkxJ745s0
>>608
金山〜別院〜上前津間までの裏道にちょこちょこありますよ。
で、別院〜上前津間の裏にあるコインパーキングは安い所が多いです。
610745こと元18:2006/03/24(金) 13:59:24 ID:/W3k1Gc60
中小企業福祉会館OKキターーーー!!

大同ビルは1時間3500円で午前3時間or午後3時間が基本なそうなので
ようは午前10500・午後10500だからムリポ。
まぁ駅前の価格としては妥当だとは思うけど。
611745こと元18:2006/03/24(金) 14:05:43 ID:/W3k1Gc60
ぐぁ…空きが6/11・7/2しかない…
612307@豊橋:2006/03/24(金) 20:49:28 ID:snGvDy040
>>611
ボーナス前ですなw
逆にその後だとどこの辺りが空いて居るんだろ?

目の前に駐車場があるので車組としては歓迎です>会場
613745こと元18:2006/03/25(土) 20:28:40 ID:zIZBpo740
そういうことで
皆さん開催場所どうします?

7/2に行うか
7/23に他の場所で行うか
どっちがいいですか?
東別院しろ吹上にしろ予約状況を聞かないと7/23にできるかどうかわかりませんが…

残っている開催場所のメリット・デメリットとしては
福祉会館 場所代安(7.9K) 駐車場安 徒歩だと少し遠い 梅雨時期なので雨の可能性有
東別院 場所代高(13K) 駐車場中 駅から近い
吹上    場所代中(10K) 駐車場高 駅から近い 畳有

>>307@豊橋さん
ちなみにその後だと8/13、9/18(祝・月)のみでそれ以外は埋まってます。
614千枚で(ry:2006/03/25(土) 20:50:35 ID:PLzX0T6g0
漏れは開催場所より日時を優先した方がひとが集まりやすいと思います。

開催場所は、今回は過去の実績もある吹上(7/23 で)を第1位に。吹上が埋まってたなら
東別院が 7/23 でオッケーなのか確認。東別院も駄目なら福祉会館にて 7/3 で、という
順位が良いんじゃないかと。

8/13 は止めた方が良い。有明行ってるひとがいるからw
615名無しさん:2006/03/25(土) 20:54:50 ID:dDhtwXJI0
コミケの袋で持ってきてる人いたね
俺は二人見たぞ
616307@豊橋:2006/03/25(土) 23:56:08 ID:cTfn9TSL0
すまん、俺も有明行ってる事になると思う>8/13
輸送&調達部隊なんで3日間+α関東圏に行ってますw

という事で>>614みたいな感じでもう一度問い合わせしていただければと。
617B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/26(日) 00:46:27 ID:rB7NFYkf0
盆の里帰りより有明の方が先かいな。 < 一応お約束で

私も吹上と東別院で7/23の予約を確認して・・・でいいかと。

でもって、マイクロATXケースのおまけにマザーが付いていたので、
次回出品します。 ASRock P4S61
618745こと元18:2006/03/26(日) 23:40:13 ID:AjWg7KaD0
それでは明日、吹上にTELしてみます。

ただ私自身は東別院は悩み中。
流石に13Kいくので。

スレで何度か述べてますが参加費はなるべく抑えて
皆が参加しやすい・なるべく負担が少ないOFFにしたいんですよね。

おそらく何人かの方は参加費だけで使用料が足りない分は俺も負担するよ〜と
言ってくださると思うのですが(前回時感謝です。)
それではやはり心苦しい&やっぱりイクナイ!と思ので。

なんちゃって幹事の立場だとそんな想いでございます。

とりあえず吹上で状況を聞いてみてダメだったらまた考えましょう。
619名無しさん:2006/03/27(月) 11:03:07 ID:BnchYx4B0
吹上もPが高い以外は問題ないからいいんじゃないでしょうか。
搬入搬出だけ乗り入れして、やすいPに移動する工夫もできるし。

地下Pから会議棟まで遠すぎw
620名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:51 ID:1OmyrqoF0
吹上って目の前に駐車場あるとこか。
621名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:49 ID:DXuq692n0
>>620
一般利用者は地下駐車場だけどな<吹上

>>619 も書いてる通り地下駐車場から会議室のある建物まで意外に遠い。地下つっても地下から
そのまま入館できるわけじゃないから雨だとやっぱり濡れるw
622745こと元18:2006/03/27(月) 22:25:26 ID:xdpYiK4o0
そのおかげで前回雨の時泣きそうになりましともwww

吹上にTELしてみました。
7/23に午前・午後ともにあいているのが
第4会議室(36名・82u)のみでした。
とりあえずおさえておきましたがこちらでよろしいでしょうか?
ちなみに使用料は9500円です。

比較として和室の第10会議室(14名・85u)は←なかんじです。

623千枚で(ry:2006/03/27(月) 22:40:38 ID:DXuq692n0
>>622
水も滴る...ジサカー?w

冗談はともかく、それでは吹上で、ってことで決めちゃって良いと思います。その料金なら
30人集まると見越せば(前回それくらい集まりましたよね)均等割り 300 円ちょっとで賄え
そうだし。

しかし面積だけ見ると前回よりも若干狭いんですね。...30人集まったら窒息?w
624UG110海苔:2006/03/27(月) 23:15:23 ID:5bk6SLlX0
>>622
乙ですー。

ただ前回も、あの結構な畳のスペースを目一杯使ってしまってた
ような気がするので、テーブルのみになると・・・その辺は工夫しないと
いけないかもですね。
625B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/27(月) 23:39:42 ID:b1nLXRfK0
>>622
それでいいですよ。

和室だと押入れや入り口部分などの実質使えない所があるので、
かえって広いくらいじゃないでしょうか。
それに、片付けが楽だとかエレベーターから近いとか、
和室とは別の使いやすさもあると思います。
626307@豊橋:2006/03/28(火) 00:05:55 ID:4G+ZDwo20
会場手配お疲れ様です。

地下駐車場って入り口どこにあるんだろ?
前回は平地のほうに止めてしまったんですが。
627745こと元18:2006/03/28(火) 23:23:09 ID:5esFoWov0
それでは7/23に吹上ホールの第4会議室で決定でいいですかね?

628307@豊橋:2006/03/29(水) 11:22:29 ID:G1UcFodh0
OKです。

漏れがいけるがどうかが問題だがw
629288:2006/03/29(水) 13:55:09 ID:d+g3eye80
それを言っちゃぁおしまいよw
630名無しさん:2006/03/30(木) 08:47:43 ID:9CQWMDMz0
>>626
大通りからホール建物横の道に入ったところに入り口が
ありますな。
地上が満車だとそっち誘導されます。
631307@豊橋:2006/03/30(木) 16:34:48 ID:HndHAWBp0
>>630
なるほど、地上が満車じゃなければ地上に止めても良いって事ね。
dクス
632B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/31(金) 03:08:27 ID:gtDgWqqz0
HaHaHa-!
家でネット接続用に使っているノートPCの60GB HDDが、
書き込みできません とエラーを吐いてくれたよ。
とりあえず、OFF会通信用ノートに重要なデータだけバックアップを取ったが、
これで週末の大須行きが確定した。 orz
633745こと元18:2006/03/31(金) 23:31:34 ID:bxRsbg8V0
さて次回のOFFの目処もたったので
突発花見パーツOFFの開催を考えたいのですが
「花見」ということなら4月中、2・9・16・23・29(祝)・30ですが
この中ならどの日程がいいですか?

一応希望する日が多い場所に開催できれば…と考えています。

ちなみに私自身は9・23・29・30ならいつでも大丈夫です。
634千枚で(ry:2006/03/32(土) 00:28:10 ID:y3Vm8ooP0
>>633
次回は 7/23 に吹上で、てことで FA ですね?

>花見
名古屋市内の開花状況はどんなもんなんでしょ。こっち(五条川)はまだまだ3分にも
満たない感じ。でも咲き始めたら早いよなぁ。

4/9 あたりが良い感じに咲いてそうな予感。つーわけでやるなら 4/9 キボン。






でもパーツは持ってかないよ?w
635名無しさん:2006/03/32(土) 08:22:14 ID:6YRuzgy30
4月8日(土)9日(日)は"大須春まつり"だお〜
636天白区 ◆siieGf5uBg :2006/03/32(土) 17:27:34 ID:WEMv6mSY0
今日、じゃんぱら1号店で、745こと元18さんとばったり会ったよ。
637名無しさん:2006/03/32(土) 17:35:08 ID:vIIlcS+P0
突発やるですか?
638745こと元18:2006/03/32(土) 21:47:53 ID:BelfrHQg0
>>天白区さん
え〜っとそれは4/1ねた?それともマジレスですか?

今日は田県神社に♀と一緒に行ってましたが何かwww
一応証拠です。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1143895234755.jpg

マジレスだったら多分他の方と勘違いしているのではと思います。
639B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/03/32(土) 22:42:18 ID:ePpaK1CS0
>>636 >>638
それ、私です。
新しく買ったジャンクノート用に、PC133 SO-DIMMメモリを
見に行った時ですね。

花見は、名古屋の開花が3/26日なので、明日か4/9のどちらか
だと思いますが、今から明日だと急すぎるし、天気予報が雨なので、
4/9以外の選択肢はすでに無いようなものかと。
640千枚で(ry:2006/03/32(土) 23:15:57 ID:y3Vm8ooP0
>>638
そして
「ここの御神体って男のアレなんだよね」ってセクハラですか?

さらにそのあと大県神社で
「こっちの御神体は」と逆セクハラw
641745こと元18:2006/04/03(月) 00:00:58 ID:ybVjNvWA0
あんまり意見がないですが4/9でよろしいですか?

一番いい見ごろの時期だと逆に他の花見に行く用事があるのかな・・・
と思ったりしますけど。
いや私は他の花見の用件なんてありませんけどね。orz

4/9に行うにしろ場所・時間はどうしましょう?
前の時と同じく鶴舞公園・お昼からですかね?

大須近辺の花見スポットで行うとしたら
お昼からだとやっぱりもう場所はないですかね?
大須近辺在住の方、情報・意見等お願いします。
642名無しさん:2006/04/03(月) 01:47:32 ID:G506dONh0
>641
馴れ合いすぎてなんだかちょっとひいてるってのが正直なんじゃない?
パーツ交換OFF派生なんだから、おっさんの交流会は他所でやってってのが
俺の感想。その証拠に食いつき悪し。

土曜日に花見を名城公園でやったけど、はっきりいってまだまだ咲いてない
見ごろとしては4/9はいいと思うけど、場所取りを641がしてくれるの?
鶴舞公園なら前日の夜からいないと無理だろうね。
643千枚で(ry:2006/04/03(月) 02:45:36 ID:PzHoi+XX0
>>641
馴れ合うのが嫌いなら参加しなけりゃ良い。それだけだろ。

そもそも花見に関しては最初から「普段からここ見てるひとだけで、参加したいひとだけでやろうか」って
ことになってるわけだし。

4/9 なら漏れは行くよ。鶴舞公園でおk。ただ無理して場所なんて取る必要ないと思う。場所が確保
できなかったら待ち合わせ場所だけ決めて買い食いしながらぶらぶら桜眺めて、飽きたら大須に移動とか。

そんなんで良いじゃん。それが嫌なら7月まで我慢の子。
644名無しさん:2006/04/03(月) 11:10:31 ID:4HwX214j0
4/9は当日天気よかったら参加したいな。

やるとしてもパーツ交換よりも雑談メインになるのかな?
持って行っても小物ぐらい?
645745こと元18:2006/04/03(月) 22:54:24 ID:ybVjNvWA0
>>642
う〜ん前日からかぁ〜…やっぱり鶴舞公園というか名古屋市内の場合、人が多そうですね・・・

まぁかれこれ5回もやってるしどうしても馴れ合いな部分がでてくるんですよね。
そういうのがありすぎるとひいたり、入りづらいところがあるのはわかります。

ですのであくまで私がなんちゃって幹事の時の基本は
何度か似たような事を述べてますが
「皆」が参加しやすい環境(場所・時間・使用料等)&状況を作るっていうのが私の考えです。
(まぁそれが完璧にできてないのは重々承知ですが…)

ただ今回でいえば>>643(千枚さん)の言うとおり
 「普段からここ見てるひとだけで、参加したいひとだけでやろうか」
というどちらかというと今まで参加経験のある方を対象にしてあるOFFです。
もちろんいままで参加経験のない方でも十分楽しめるものになるとは思います。

スレ内のみの告知ですのでどうしても馴れ合いっぽくなってしまうのはどうしようもないので
そのへんは今回のような趣旨の時にはご理解していただけるとありがたいです。

7/23のときは馴れ合いじゃない「皆」で楽しめるOFFにするつもりですのでぜひ参加をお願いします。
もちろん4/9にも参加していただいても全然問題なしですwww。

642さんにあてたレスではなくだけじゃなしに他にも同じように感じてる方々もいると思うので
そういった方にあてたレスです。

長文申し訳ない。
646745こと元18:2006/04/03(月) 23:01:26 ID:ybVjNvWA0
>>644
ぜひ参加お願いします。

行う時間帯にもよりますが
前にやった花見OFFののりなら
お昼から十数名ほど人が集まってマターリ雑談しつつトレード&売買という感じです。

大きいダンボールにいっぱいパーツを詰めてきた方もいました。
流石にモニターとか大物を持ってきた人はいませんでしたが…

当然ながら雨天順延か中止でいいですよね?
時間はお昼からでよろしいですか?
647195:2006/04/04(火) 00:25:31 ID:iWx508z10
暇があれば参加します。
といってもクレバリーの鬱箱ぐらいしかネタになりそうなものがないけど
648307@豊橋:2006/04/04(火) 14:22:23 ID:pByoZ7h30
今週末はまた雨になりそうな予感。

んで、馴れ合いが嫌いなわけでもひいてるわけでもなく金銭的な問題でもなく今回はパスw
持病の関係で制限かかってるから飲んだり食ったりが出来んのよ。
何か物が余っていたら行こうかと思っていたけど電源*2と刀が連れのところで試験運用に
使われていて持って行けないってのもあるし。

で、話題にタイムリーに食いつけなかったのは単純にパソコンの設定復旧に手間取っていて
ここにきてなかったからw
まさかβBIOSのせいで6ドライブ以上積んでいるとWinが起動しないなんて事が起きるなん
て思わなかったよ…
649千枚で(ry:2006/04/04(火) 18:36:47 ID:kiZSKbjA0
tenki.jp の週間予想だと9日は晴時々曇みたいですね。まぁ当日になってみないと分かんないけど。
雨は嫌だなぁ。雨天中止ということでお願いしたい。
650288:2006/04/04(火) 22:27:25 ID:9uWxpRO/0
単車乗りのシトは2日連続でオフかな?w
漏れぁどっちも行けないけど('A`)
651745こと元18:2006/04/04(火) 23:54:51 ID:sJzNF7oz0
では雨の場合は中止ということでお願いします。

時間は13:00くらいの予定。

集合場所なんですが鶴舞公園ってどこに桜が咲いているのか私にはわからないんですが
とりあえず公会堂前の噴水塔近くでどうでしょう?

もしくは誰か鶴舞公園に詳しい方で花見パーツOFF的にわかりやすい集合場所ってありますか?
情報があればお願いします。

>>650(288さん)
バイク板でも何かOFFあるの?
652名無しさん:2006/04/05(水) 00:06:04 ID:+ZfGn+z60
お花見は、かれこれ5回もやっているんですね、知りませんでした。
次回の7月参加したいですが、どんな人たちがいらっしゃるのか不安なので
当日はそんなオフ花見な方々をコソーリ、ヲチしたいです。(マジ

653288:2006/04/05(水) 02:06:11 ID:qZNrCeGz0
>>651
名古屋スレで誕生したステッカーを頒布するみたい。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143306304/239

>>652
5回やったのは通常の交換オフでね?
花見っぽいのは一度やったけど。鶴舞公園で露天オフw
654745こと元18:2006/04/05(水) 20:45:56 ID:oQXz69fn0
>>652
花見OFFみたいなのは1回のみです。
最初「公会堂横」・2回目「吹上」、3回目「花見っぽい」、4回目が「吹上」、5回目が「吹上」
だったはず。
外2回、室内3回ですね。

ヲチは全然構いませんが
(前の花見のときもおばちゃん・おじちゃんが興味深そうに話しかけてきましたからwww)
もし見てて参加したいな〜と思ったらぜひ途中参加で結構ですので花見にも付き合ってください。

もしくはどんな人たちかは>>501でも参考に

>>653
バイク板でもOFFあるんですね。初めて知りました。
私もバイク乗りですけどここのスレにも数人バイク好きな人いましたよね?
その人たちはそちらのOFFに行くんですかね?

655745こと元18:2006/04/06(木) 08:00:16 ID:pl+mhPu20
私のもって行くパーツの予定です。
・SDRAM SO DIMM 256MB (256bit KINGMAX)
・ENUC6600 128MB Bulk(GF6600、PCI-E、ロープロ対応、DVIのみ。D-SUB変換有り)
・ソケ478 PAL8942T(ネジ1本欠 M/Bに止める凹みたいなネジ)
・MicroDIMM SDRAM PC133 128MB(サムソン×2、マイクロン×1)
・2.5インチケース(USB2.0)
・3.5インチケース(USB2.0)
・日本で販売されてないNAS(100M)
・ワイヤレスのヘッドホン(1ヶ月くらい使用)
パーツが去年からバイクに金かけてるせいで全然増えない…

後195さんからいただいた
CG-WLBARAGをOFFに出してもよろしいですか?
APがわりにしようかと思ったけど無理だった・・・

APがわりにできないのはこちらの環境のせいなので多分問題なく使えるとは思います。
長時間使用していないのでなんとも言えませんがルーターとしても
こちらの環境では普通に使えていました。

OKがでればちゃんと使用していただける方に無料進呈します。
656名無しさん:2006/04/06(木) 11:32:25 ID:B9F/6iNz0
前回、液晶モニタやPSIONなどを持っていったもので、参加予定ですが
今週末のCoreDuoマザー入手可否でいろいろ変わってくるので
持っていけるものが確定していないです。

前回あまったバラ7 40G、カードリーダーなどの小物中心かな。
657千枚で(ry:2006/04/06(木) 12:05:22 ID:gAm9bdkU0
今回持っていけるものは...

難あり CMI 基板 DDR1GByte(規格自体は DDR400 だけど 266 まで落とさないと動かない)
PC100 256MByte(水牛扱い THOSIBA チップ)

くらいです。ネタ臭プンプンw
658307@豊橋:2006/04/06(木) 16:46:10 ID:/QXd2/Ww0
>>657
うぁ、ウチだと333で何とか動いたと思ったけどそこまで悪化しましたかw
南無〜
659745こと元18:2006/04/07(金) 23:59:10 ID:+twtoMcZ0
日曜は晴れのようですね。

では一応再度まとめさせていただきます。

花見パーツOFFを4/9(日)に開催します。
場所 鶴舞公園 公会堂前噴水塔近く
    ※貼るとURLが長くなるので詳しい場所はマピオンなどで確認してください。
時間 13:00〜

パーツを肴にマターリ雑談しつつトレード&売買する花見OFFです。
遠巻きにヲチも結構ですが参加したくなったらぜひ参加してください。
660195:2006/04/08(土) 23:12:57 ID:R2WmvG+E0
>>655
所詮ウンコルータだから無理に使わなくてもいいって
なんならじゃんぱらか99、ソフマップで処分したもらってもかまわないよ
661UG110海苔:2006/04/08(土) 23:35:38 ID:uQZltja10
休日出勤になりますた (つД`)
ゴメソ。
662名無しさん:2006/04/09(日) 10:15:09 ID:NYWfKhNE0
656ですが
予約してあるCoreDuoマザーの入荷が今日になってしまったので
不参加になります。スマソ

土曜にセットアップしてあまったパーツを持っていこうという
目論見だったんですが。
663745こと元18:2006/04/09(日) 12:10:36 ID:jBG72Frk0
それでは私は出ます ノシ
664B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/04/09(日) 12:52:01 ID:inR/EiDC0
少し早いですが公園着。
すでに花見客で埋め尽くされてますが。
どうしましょ?
665千枚で(ry:2006/04/09(日) 13:14:44 ID:77VbczVh0
スマン、上小田井駅の駐車場にクルマ停めたら財布忘れたことに気が付いた...orz
慌てて取りに戻ってきたけど、今から出たら 14:00 過ぎるなぁ...

一応鶴舞公園まで行くわ。
666名無しさん:2006/04/09(日) 13:26:15 ID:E0TOnKZ1O
図書館で勉強中のリア工ですがあとでヲチりますね(^ω^ )
667名無しさん:2006/04/09(日) 14:03:32 ID:VrT09R890
おまいら、vipperがうまい棒持ってやってくるぞ

うまい棒3990本 うp会場
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144535862/
668千枚で(ry:2006/04/09(日) 17:32:56 ID:77VbczVh0
14:00 過ぎに到着して噴水周辺をウロウロしたんだけど合流できず。他の方々の顔ほとんど覚えてないし
無理もないか...。
669745こと元18:2006/04/09(日) 18:20:52 ID:jBG72Frk0
ただいま戻りました。

>>千枚さん
申し訳ない。
来る事はわかっていたので
一応わかるようにと公会堂前の噴水塔のすぐわきでやっていたのですが
どうもわかり辛かったようですね。
来年があればのぼりでもたてますかwww。

OFFの様子は全員で7名の方が集まりました。
花見OFF的にはマターリ雑談できて成功、
花見「パーツ」OFF的にはパーツの移動がほとんどなく不完全燃焼気味といったところです。

670千枚で(ry:2006/04/09(日) 18:55:36 ID:77VbczVh0
>>669
まぁ、帰りに寄った BW で HT-102 を安く買えたから名古屋まで出た甲斐はありましたw
671UG110海苔:2006/04/10(月) 00:24:38 ID:IcZPff4G0
>>669
乙ですた。

7名ですか…突発の突発(笑)にしちゃ、よく集まっていただいたってとこでしょか。
まぁ、去年もほとんどマターリ雑談だったやうな気もするので、まぁ成功ってことで?
67252:2006/04/10(月) 20:04:55 ID:b0bWS/R40
皆さんお疲れ様でした。
うまい棒ご馳走様でした。

また次回を楽しみにしています。
673名無しさん:2006/04/10(月) 23:00:08 ID:gjkyRcWiP
皆様乙でした。パーツも持って行かずにタダ食いしただけでごめんなさい。

次回こそは何か持って行けると良いのですが・・・
674B-Box@元111 ◆B/BoxerOHg :2006/04/11(火) 07:39:54 ID:K/EJZTc70
>>699
PC133 SO-DIMM 256M メモリ無事認識しました。
どうもありがとうございました。
675UG110海苔:2006/04/13(木) 14:45:50 ID:a7XgGLY20
業務連絡ー。

前回Vortex SQ2500をお譲りした方、
外箱が見つかりましたけど如何しませう。
676SQ2500もらった人:2006/04/13(木) 17:34:40 ID:crL6z0yF0
>>675
うひょー
めっさ欲しいです。

次回よろしく。
箱と何かトレードでもいいぐらいの勢いで。
677UG110海苔:2006/04/16(日) 20:02:27 ID:fb8/eheE0
保守がてら亀レス。ゴメソ

>>676
了解ー。持ってきます。
さすがにトレードは気がひける(汗)。
678名無しさん:2006/04/16(日) 22:33:44 ID:wvpMqaNq0
679745こと元18:2006/04/18(火) 23:43:29 ID:iM7iz7eL0
流石にネタもつきてきたようですし
前にも同じ事をいいましたが
スレが落ちたら7/23の1ヶ月前くらいに再度立てます。
その時には該当スレに立てた旨をカキコするのでよろしくお願いします。

前回はこういって落ちなかったけどw
もし落ちたら突発OFFか定期OFFかどっちがいいですかね?
680307@豊橋:2006/04/19(水) 00:46:39 ID:jvmUs7k90
自作板の名古屋、大須スレに書き込んでいただければどちらでもOKですw
681UG110海苔:2006/04/20(木) 19:18:21 ID:4oKQTnov0
名古屋・大須スレだとあっという間に流れる危険性もあるので
中部圏スレにもおながいします。




突発か定期か・・・OFFの開催状況から行けば定期なんだけど
何故か突発に立ててほしくてたまらない漏れガイル(=´Д`=)
682名無しさん:2006/04/23(日) 08:46:02 ID:sstpGKJF0
保守ってみる。

開催日は7/23で場所が東別院で確定…でいいんですよね?
683千枚で(ry:2006/04/23(日) 09:21:30 ID:BjoSVS050
>>682
場所は吹上だよー。>>627 前後参照。
684名無しさん:2006/04/23(日) 21:51:17 ID:XOQvPHbW0
te
685名無しさん:2006/04/27(木) 19:46:21 ID:PCpAkkRv0
保守
686スパーク:2006/04/27(木) 22:29:11 ID:M4G+cYo+0
ASUS A7VをGeode使用目的で衝動買いしたは良いが
メモリがSDRAMということに家に帰ってから気づく俺ガイル。
というわけで次回のオフに出しますね。

イラネですか。そうですか。
687名無しさん:2006/04/28(金) 10:10:47 ID:r7u8tDon0
…ちょ、ちょっとだけ気になるかも…
688745こと元18:2006/04/28(金) 12:19:29 ID:k+CoVjCo0
>>スパークさん
SDRAMを次回OFFで手に入れれば良くない?w

私のほうは前回の花見OFFのおかげで
セカンド機もしくはメイン機が玉突きででるかも。
まだ確定じゃないので何が出るかは秘密ということで。

秘密なのはただたんにまたバイクパーツ購入で極貧になるかもしれないので
場合によってはオクに出してしまうかもしれないってのもあるからなんですけどねw
なるべくOFFに出せるように頑張ります。
689スパーク:2006/04/28(金) 15:11:01 ID:iy+C3PQI0
>>687
Vcoreも倍率も変えれる面白いマザーなので良かったらどうぞ。

>>745こと元18さん

S370のDDRマザー買ったんでマザー&メモリ入れ替えでメモリはあるのですが
SDRAMとお別れしたかったのですよw

業務連絡:
次回オフでSCSIカード&HDD大放出する予定
U160~320の10Kとかhp Disk system 2100とか
LSI logicのカードなどなど
いらねですk(ry
690千枚で(ry:2006/04/28(金) 17:46:28 ID:PQmzIogO0
>>SDRAM
PC133/256MByte TOSHIBA チップアルヨーw

>>686
むしろジオドを OFF しゅpp(ry
前回ソケA ママンを2枚も確保したのにいまだに箱にしまったままですよw
691名無しさん:2006/04/29(土) 05:29:25 ID:Q59Z8NHC0
692307@豊橋:2006/04/30(日) 12:58:22 ID:GA+YSqW80
知り合いのところにテスト運用に出していた物が里帰りしてきました。

刀は付けられなかったそうでw(流石窒息Win(ry

行く事が出来れば刀、静王4 550w出品予定。
あとは取り外し中のSE-90PCIをどうするかだが・・・・
693らっきょう女学館:2006/05/01(月) 09:37:26 ID:ggHif2WcO

      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶   
694名無しさん:2006/05/01(月) 10:39:59 ID:07hnY+MO0
>>689
SCSI関連ほしいですー
とりあえず需要表明
695名無しさん:2006/05/01(月) 13:59:05 ID:eTg6LSn40
>>692
刀と90PCIどっちもカムカム(゚д゚)
696307@豊橋:2006/05/01(月) 19:38:07 ID:kf/i0mmr0
GW中に仲間内で引き取られなければ持って行く事にしますわ。

というか90PCIはドライバ辺りが何とかなれば使いたいんだよなぁ・・・・
697スパーク
>>690
ジオドはこのSDRAMママンと一緒に買ったからミリw

>>695
夏までにSAS環境に移れたら持って行きますね(爆