楽天イーグルスの応援を真剣に考えるオフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
846名無しさん:2005/11/22(火) 23:47:39 ID:62w2mo7B0
>>845 予告かw
ワラタよ。
847BLK ◆2GWAFtTrV6 :2005/11/22(火) 23:49:38 ID:6bTD/2S60
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜何とか激務かわして都合つけましたぞや。
(今から自宅で別な仕事せにゃならぬが('A`))
明日は9:30を目標に現地へ直接向かいます。
たぶん疲れ&寝不足でテンション低いと思いますがwよろです。
848鷲工:2005/11/23(水) 05:53:30 ID:DCNFl14DO
今向かってます
夜明けが激しく綺麗だ…
849名無しさん:2005/11/23(水) 07:46:21 ID:RnIytvgDO
今新幹線乗りましたー。
10時前には現地合流できそうです。

それにしても寒い・・・
仙台はどうなんだろう
850名無しさん:2005/11/23(水) 07:47:28 ID:RnIytvgDO
すんません、きぶなでした
851:2005/11/23(水) 08:11:47 ID:qieZnxVi0
いまから車で向かいます
85253:2005/11/23(水) 08:37:14 ID:KJM6NaanO
名前入れ忘れ仲間が増え嬉しい。
駅にいます。
853395:2005/11/23(水) 08:43:26 ID:TDy5PkM90
仕事終わり。

朝飯食ったら出発するんで
予定どおり9時半頃到着する予定です。


では皆さん現地で。
854きくぞう:2005/11/23(水) 08:54:34 ID:bHOX90bLO
先程仙台駅に到着しました。
53さん、どちらにいらっしゃいますか?
携帯つながらないす…
855395:2005/11/23(水) 09:22:22 ID:assh6pXDO
現地到着しました。
誰か居る?
856395:2005/11/23(水) 09:33:30 ID:assh6pXDO
入り口付近に〇×クイズがあるよ。

857きくぞう:2005/11/23(水) 09:46:00 ID:bHOX90bLO
現地到着です。
今駐車場入るのに並んでます。
858きぶな:2005/11/23(水) 10:05:49 ID:RnIytvgDO
入り口つきました
859きぶな:2005/11/23(水) 10:08:17 ID:RnIytvgDO
入り口つきました
860395:2005/11/23(水) 10:09:13 ID:assh6pXDO
>>850 きふなさん

宮スタ正面入り口前にたむろってます。
861455:2005/11/23(水) 11:01:25 ID:t3I0YYVR0
皆さん乙です。
天気はどうですか?ドリームノックでサインボールをゲットできるといいですねえ。
今日は思いっきり楽しんできてください。
オフレポ楽しみにしてまっせ。
862395:2005/11/23(水) 12:42:33 ID:assh6pXDO
きくぞうさんボール取り損ねたよ

残念。orz
863きくぞう:2005/11/23(水) 23:43:31 ID:dSfuBw9a0
皆さん、今日は寒い中乙でした。

まずオフレポを。
途中抜け出してうろうろしてたりしたので、補足よろ。

11/23ファン感オフ@宮城スタジアム
参加者:395氏、BLK氏、毛氏、53氏、鷲工氏、きぶな氏、きくぞう

・仙台駅で53氏、鷲工氏と待ち合わせ。きくぞう迷って遅れる。ごめんなさい(つД`)
・9時過ぎに出発、時間が早いせいか、思ってたよりもスムーズに9時40分過ぎ到着。
・395氏、続いてBLK氏、毛氏、そしてきぶな氏と合流。
・入り口で○×クイズ。『日本で一番多い姓は「佐藤」さんですが、ファンクラブ会員
 でも一番多いのは「佐藤」さんである。』正しいと思ったほうの列に並ぶシステム。
 全員×に並ぶ。
・入り口で入場券をもぎる。入場券には抽選番号が書いてあり、それで正解者・
 不正解者を識別するらしい。そんなことより上にジャーマンの写真が貼ってあった
 ドアから入れたことにプチ興奮(密かにジャーマンゲートと命名)。
・とりあえず座席を確保。以前「東西南北どこがいいか」なんて書いたけど、
 西側しか使ってなかった…。真ん中通路のすぐ上に陣取る。
・開始時間まで各自、自由に過ごす。僕は速攻グッズショップに特攻。
 カレンダーとカラスコマスコットをゲトー。トレーディングピンバッチがサービスで一個
 ついてきた。コンプリートセットに激しく魅かれたが、値段を見て素早く挫折(\31,600也)。
・11時40分頃、マーティーが出てきて挨拶。引き続き、ファンクラブポイントが620ポイント
 貯まった人=フルスタの試合に全部行った人の表彰?が行われる。
 20人近くいたっけ?ひまじ…もとい、イーグルスを心から愛する人たちに生暖かい拍手を。
・12時、いよいよイベント開始。DJ古田がいつもの調子で名前を呼んで、選手がひとり
 ひとり入場。応援団のリードで「ドドドド○○!ドドドド○○!オオオオオオオオ○○ー!」やる。
・選手とコーチが出てくるたびにスタンドにボールを投げ込む。福盛の投げたボールが
 もろにこちらに!運動神経ゼロのクセに慌てて片手でキャッチしようとして掴み損ねる。
 そして後ろの席の人に拾われる。僕に残ったものは手のひらの痛みだけだった…orz
 でも「福盛と間接タッチしちゃったもんね!」と超ポジティブシンキングで乗り切る。
864きくぞう:2005/11/24(木) 00:25:03 ID:GhbTIcU20
(つづき 恐ろしいことに、まだメインのイベントが始まったばかりだ)

・選手、コーチが全員揃ったところで代表が挨拶。
 カツノリ「元気ですかー!?」ワロス
・エンジェルスのパフォーマンス。寒そう&しおりたんテラモエス
・おもむろに障害物競走。選手1人と一般人2人の3人一組で難関(風船膨らましたり
 ハードルくぐったり)を突破しつつ、次の走者にたすきを渡していく。
 出場者の紹介長くてちょいグダ。競技自体もいまいち盛り上がりに欠けてグダ。
・その後入り口でやったクイズの結果発表。正解は『○』!そんなんシルカヨ…。
 そして正解者の中からさらに抽選で50名の代表が選出される。
 早くも関係なくなってしまった僕は外に抜け出す。
・コンコースでは選手のサイン会。誰がサインしてるのか分かんないほどの人だかり。
 サイン会場から控え室に移動する福盛を超間近に見る。
 「さっきあなたと間接タッチしましたよ(はあと)」と念を送っておいた。
・外に出て、売店を見て回る。エンジェルスブースに逝こうとしたけれど、誰もいなくて
 気後れしてやめる。食べ物系はどこも行列。
・選手が普通に外歩いててビクーリ。塩川とか長坂とか見かけた。
・その間に「サインボールドリームノック」終わってしまったらしい…orz
・グラウンドではキャッチボール大会。
・そしてクイズ大会の続き。選出された50名がグラウンドに降り(30名ぐらいしか
 いないように見えた)、やっぱり○×クイズ。選手も参加。
・最初のうちは、『初勝利、初敗北をしたのは「千葉ロッテマリーンズ」ですが、初引分けも
 「千葉ロッテマリーンズ」ある』みたいな問題だったが、だんだん『ホタテの生産量
 日本一は宮城県である』みたいな野球と関係ない話になってくる。
865きくぞう:2005/11/24(木) 00:49:04 ID:GhbTIcU20
(まだつづく もうちょっと辛抱してね)

・5名まで絞るところだけど、なかなか減らなくて激しくグダグダ。
 そんな中、たった一人で×のほうに行ってしまった女性が(他の人は全員○)。
 最初○のほうにいたナベツネがススーッと×のほうへ。「賭けに出ました」とか
 言ってたけど、いいヤツなんだなって思った。
・一抜けはなぜか朝井wクマーも正解率高かった。
・どうしても絞れないので、最後無理やり「分かった人は挙手」方式に。
 ってか、最後おんつぁん二人と子供たちが残って、おんつぁん本気。
 気持ちは分かるが…。
・決勝は5人で3択の早押しクイズ。ここでもやっぱりなかなか進まなくてグダグダ。
 個人的に気に入った問題は、『球団歌で、青森県を表した歌詞で正しいものは?
 1、恐山 2、竜飛崎 3、津軽海峡』 
 おーそれーざんーからー、ばんだーいーいさーん…(´・ω・`)
・どうにかこうにかクイズ終了。優勝の子には年間シートペアでプレゼント。
 芝生席のだったらウラヤマシス。
・どのタイミングだったか忘れたけど、カラスコバイクで乱入。
 宮スタのトラック&芝生は走れないらしく、外周部をぐるーっと回ってきた。
 行水ダイブやらダンスやらで大変だね。激しく乙。
・クイズ終わって、焼きそば買いに行って戻ったら、みんなジェット風船膨らましてた。
 慌てて僕も膨らませる。
・そして球団歌合唱&風船飛ばし。今シーズン最後と思うと感慨深い。
 条件反射のように、子供たちが落ちた風船集めに走るw
・選手再入場。そして礒部選手会長から挨拶。
 「来シーズンはプレーオフ進出を目指します」期待してるお(・∀・)
・そして星野、紀藤、大島の引退セレモニー。イーグルスができてから初めてまともに
 野球を見るようになった僕は、イーグルスに来る前の3人の活躍とか知らないけど、
 それでもぐっときました。お疲れ様ですた(つД`)
・選手退場。おもむろに応援団リードで応援歌始める。ちょっと離れていたので出遅れる。
 雨のそぼ降る中、個人応援歌やベニー歌う。ぶっちゃけ、ここが一番楽しかったw
・外に出る頃には雨あがる。駐車場から出る車がものすごい勢いで並んでいてげんなり。
・来シーズンの再会を誓って解散。皆さん乙でした。来シーズンもよろしく。
866きくぞう:2005/11/24(木) 00:53:52 ID:GhbTIcU20
お・ま・け

・家に帰ってから、もらったトレーディングピンバッチ開けてみた。
 紀藤さん…・゚・(つД`)・゚・
・星野さん、守備走塁コーチ就任だってね(・∀・)
 ttp://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051123kaiken.html

てなわけで、やたらと長くなってしまいますた…(´・ω・`)
補足や訂正お願いしまつ。
867:2005/11/24(木) 01:09:21 ID:sftIWDxq0
きくぞうさん、乙です。
みなさんもお疲れでした。
来春の開幕戦もよろしくお願いします。
868名無しさん:2005/11/24(木) 10:43:35 ID:O3wOSpNK0
きくぞう氏オフレポ乙。
で、参加者に聞きたいのだが、
1000円出す価値はあったのだろうか?
あまり評判よくないようなのだが。
来年はファンクラブ会員のみ抽選でとかになるのであれば、
ファンクラブ加入も考えたいので、情報求む。
869395:2005/11/24(木) 12:29:41 ID:WDyLtCLUO
>>868

あなたが中学生以下もしくは選手のサインの為なら\1,000出しても構わんとゆうなら買いかもしれん。
が、交通費、飲食代にだいちゃんしくボッタクられる可能性大なので注意すべし。
俺的には今回はオフメン達と再会出来たことと
最後に二次会出来た事以外は全く収穫無しでした。
870395:2005/11/24(木) 12:48:03 ID:WDyLtCLUO
今ふと思ったんだけど
昨日って場外にいるぶんには金かからなかったんじゃないのか?
どう贔屓目に見ても場外がメインとしか思えんかったし。
なんか益々鬱になっちゃったよ。 O rz
871名無しさん:2005/11/24(木) 13:51:13 ID:9W53HBTJ0
>>869-870
そんなレベルだったのか。
ありがとう把握した。
ファンクラブ加入も含めスルーするよ。
来年度も同じような開催方式なら外にだけ行ってみる。
87253:2005/11/24(木) 20:53:51 ID:QHKcTSHk0
きくぞうさんオフレポ乙です。
395さんも的確すぎる感想をw
たしかに場外だけならチケットいらなかったですね。
まぁ、「ウル!涙涙の引退セレモニー(ファン感もあるよ!)」程度だったと思っておきます。
大島さんを見送るために1000円払ったと思えば・・・

補足・・・
・ラスは来ていなかった。

みなさんお疲れ様でした。来シーズンもよろしくです。
873名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:10 ID:bcojpq6V0
スタッフ募集〜プロ野球団のメンバーとして働く〜
ttp://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051110staff.html

874BLK ◆2GWAFtTrV6 :2005/11/25(金) 01:03:21 ID:gA84yqon0
きくぞうさん乙っす。
付け足すならば、車椅子ゾーンに平気で入り込んで立ち見してるヤシら、挙句には
付き添い用に置かれたパイプ椅子に平気で座ってるヤシらが多く、呆れますた。

>>868
俺も395氏に激同。正直イベントを“見る”つもりなら、正月にスカパーで見たほうが
ずっといいと思う。
言われてるほどのグダグダぶりは、クイズ以外ではあんまり感じなかったけどね。
子供のキャッチボールも、選手の胸元にビシッと投げられるちっちゃい子や女の子
もいたりで、俺的にはそうつまらなくはなかったけども。

体動かしたりとか、選ばれた人だけが触れ合えるとかより、トークショーやチャリテ
ィーオークションなんかのほうが面白いんじゃないかなあ。
屋内でも開催できるし。(寒かった!)
875きくぞう:2005/11/29(火) 00:03:38 ID:ipT7eaE20
すっかり静かになってしまったので、ネタ投下…

■東北私設応援団全国荒鷲連合会「納会」開催のお知らせ。
今季活動の振り返りと、我々応援団とファンの皆様との親睦を深めるために下記の要領で納会を開催します。
来季に向けての有意義な時間にしたいと思いますので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。
■日時12月17日17〜20時
■会場 東京都豊島区西池袋1-22-4 「TARA」
■会費… 大人3800円 高校生2000円 中学生以下1000円(3時間飲み放題つき)
参加をご希望の方は代表者のお名前、当日の連絡先、大人・高校生・こどもの各人数を明記の上
12月8日迄に[email protected]←こちらへメールにて
お申し込みください。ご質問等もこちらからどうぞ多くの方のご参加をお待ちしております

全国荒鷲連合会

参照ttp://www.pocketstreet.jp/home.php?id=104344

なんで池袋…orz
「仙台でもやってけろ!」ってメールしようかな。
876395:2005/11/29(火) 08:37:09 ID:jLDMt3RS0
>>875

仙台から行くとなると一次会だけで2万オーバーですか。

2次会、3次会まで、と考えると‥‥‥。  orz




頼むから仙台でやってくれよ。

877名無しさん:2005/11/29(火) 09:40:17 ID:hnhefY2Y0
飲み会に3万円近くは使えない。人見知りするし、ただ居るだけの人になりそうだ。
で、関係ないがファン感謝祭に対する意見を球団にメールした。
ここのオフの人たちと同感な部分が多かったので一部引用させてもらったので感謝。
878名無しさん:2005/11/29(火) 18:36:36 ID:8bVbdZsz0
池袋・新宿−仙台間の長距離バスなら
往復11500円ってのもあるな。
879名無しさん:2005/11/29(火) 19:43:55 ID:WBu3nwamO
じゃあ土曜日だし朝までコース
いってみようか。

880名無しさん:2005/11/30(水) 00:49:29 ID:utk5EOTCO
せめて宿泊料だけでも折半、或いはどなたか泊めていただける方がいらっしゃるのであれば
是非とも参加させていただきたいが・・・

無理ですね・・・

つか、同様の参加希望者いらっしゃいません?
881きくぞう:2005/12/02(金) 00:40:09 ID:+2iUvicK0
遅くなったけど、メールしてみた。
さすがに「仙台でやって!」って希望するのもずうずうしいので、
「仙台でやる予定はないのでしょうか?」ぐらいにしといた。
返事きたらまた書き込みまつ。
882名無しさん:2005/12/02(金) 00:46:42 ID:AbyTMq/60
スタッフ募集〜プロ野球球団のメンバーとして働く〜
http://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051110staff.html

883名無しさん:2005/12/03(土) 00:24:30 ID:t3ARe/Cx0
市民の会が忘年会と新年会を予定してるそうですので
イーグルスについて熱く語りたい方はご参加なされては如何ですか?
884395:2005/12/03(土) 09:43:33 ID:Svr727Wu0
>>883

いやね、荒鷲贔屓の俺としてはプロ市民とイーグルスについて語り合うよりも
外野、芝生で熱心に応援している人たちと『これからのイーグルスの応援』
について熱く議論していきたい訳よ。(※ブルーシートの連中は除く)


なんか彼らって自分たちの意見こそイーグルファンの総意だッ
て言ってるようにしか見えんしね。(あくまで俺の目から見てですが)




そうゆう訳なんで、お願いしますよ荒鷲さん。
仙台でも納会開きませんか?





885名無しさん:2005/12/03(土) 14:08:27 ID:rgM5rdmU0
>>883
それはいつやるんですか?

>>884
荒鷲に頼らずにこのスレで集まりを開くのはどうか。
あと鳴り物解禁に関してはいずれ市民の会と関わらなきゃいけないと思うので。
いくべきかと。
886名無しさん:2005/12/03(土) 19:09:25 ID:JZkxMEfj0
http://www.tns.ne.jp/p-sendai/campaign/20050729/hukumori.html
仙台トヨペットにカラスコ様が・・・
887395:2005/12/03(土) 21:08:12 ID:oFGoOdSf0
>>885
ただの飲み会OFFってだけならそれでもいいんだけど
応援について議論するならやはり応援団員が居ないと話にならんでしょ。

オフメンだけで集まって結論だけをメールで伝えるってのもいいけど
それだけだとこちらの真意が相手にどこまで伝わるか判らんしね。


それから鳴り物に関しての俺個人の意見としては賛成でも否定でもないのであしからず。

吹奏楽部出の俺としては野球の応援=声+ブラバンだったので鳴り物有っても良いんだけど
ロッテのように声だけであそこまで響かせる応援ってのも捨て難いし
どっちも有りだと思うんだよね。

別にどちらか一つに絞る必要は全く無い訳で統率の取れた応援してさえ居れば
それで良いと思うのよ。

888395:2005/12/03(土) 21:28:38 ID:oFGoOdSf0
書き忘れたけど

市民の会は楽天野球団への要望の受付窓口じゃないでしょ。

彼らは『東北楽天ゴールデンイーグルス』を応援するファンのいち団体にしか過ぎないのでは?

各方面にパイプがあるのかも知れないが、だからと言ってデカイ顔されても困る訳ですが‥‥
同じファンとしてね。

889名無しさん:2005/12/03(土) 23:52:29 ID:rgM5rdmU0
>>887
阪神もロッテも鳴り物がある環境があるのでここまで俺は賛成なのだが。

>>888
ああなるほど
890889:2005/12/03(土) 23:54:10 ID:rgM5rdmU0
阪神もロッテも鳴り物がある環境があるのでここまでのレベルになる。

891名無しさん:2005/12/04(日) 17:23:09 ID:AcGMO+ic0
ロッテの応援団は鳴り物が使えないフルスタでの応援のマズさを反省し、
鳴り物無しの応援の仕方を研究中で、来年のオープン戦までには完成させて
フルスタでのお披露目の時には『どちらがホームか分からない位凄い応援』
を見せると言ってますので、いつまでも鳴り物に拘っていると折角のホームの利が失われますよ。
応援歌が広まらないのを他人のせいにして、自らの力で何とかしようと思わないうちは
東北楽天ゴールデンイーグルスの外野席&芝生席には未来はないでしょうね。
892名無しさん :2005/12/04(日) 17:42:33 ID:vwgWJ9Mn0
>>891
別に毎日じゃなくていいんですよ、休日の昼、平日3連続で1回は鳴り物なしとかでも。
89353:2005/12/05(月) 00:15:46 ID:dxUpZBi10
楽天イーグルスの応援を真剣に考えるスレ〜7木谷〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128533733/

応援のあり方について等は上記で語るほうがいいのでは?
オフ参加者全員が目指す応援スタイルに関しても一致してるわけではないですし、
仮に鳴り物解禁署名等が始まっても、
オフ会としてではなく、個人としての協力になるのかなと思ってます。
「鳴り物解禁を目指すオフ」とか具体的なオフが企画されれば別ですけどね。
現段階では、特に誰かが代表者となってオフ開催してるわけではありませんし、
オフ参加者総意で・・・というレベルではない気がします。

今の形でのオフは、「応援歌を覚えたい」「応援歌を歌いたいが一人では心細い」
そんな人たちの一助になれば良い、私個人はその程度の認識です。
もちろん他の方に関してはわかりませんけど。
894鷲工:2005/12/09(金) 01:30:25 ID:Ffff7pY50
ところで納会行く人はここに居るんでしょうか?
895名無しさん
(株)楽天野球団 スタッフ募集(追加)〜プロ野球球団のメンバーとして働く〜
http://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051209staff.html