消費税を取る駄菓子屋のババアをこらしめるOFF
1 :
名無しさん:
悪徳駄菓子屋をこらしめようぜ
2 :
名無しさん:03/12/03 12:52 ID:36+vHVUE
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
>>1
3 :
名無しさん:03/12/03 12:58 ID:BHFV+t0A
売上1000万あるならええやん
4 :
名無しさん:03/12/03 14:06 ID:MvKAAnum
>>1に消費税について教えてやるオフなら参加してもいいな。
クソガキは難しい大人の話にクチバシ突っ込まずに黙って消費税払ってろ。
5 :
侍:03/12/03 14:17 ID:uVGHIWTX
なんだ!なんだ!
6 :
名無しさん:03/12/03 14:23 ID:8gZ2b+Ap
パーン
( ・д・) _, ,
⊂彡☆))д‘)
>>4
7 :
名無しさん:03/12/03 14:30 ID:36+vHVUE
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。
しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
8 :
名無しさん:03/12/03 14:46 ID:BHFV+t0A
売上999万円の商店であれば非課税なので、客から消費税を徴収することはできないが
売上1000万円以上であれば必要。
でも1000万円のうち5%を納税すると単純計算で、売上は950万円になってしまい
前者の商店よりも実際の売上高は低くなる。
という矛盾点を是正する条文とか補足とかあるの?消費税法。
9 :
名無しさん:03/12/03 15:00 ID:irKauqJC
10 :
名無しさん:03/12/03 15:11 ID:QIjMZ/aD
11 :
名無しさん:03/12/03 15:23 ID:KcqtUW/e
俺が前から思ってることがあるんだけど、
たとえば小学生とかは自分でお金かせいでないじゃない?
そういう人たちからも税金をとるというのは法律的に大丈夫なの?
もともと親の金だからといっても、子供におこづかいとして渡したらそれは財産の贈与に値するの?
13 :
名無しさん:03/12/03 15:29 ID:Q9BPIx0h
>>11 アホ。未成年だろうがなんだろうが納税の義務はあるんだよ。
安達祐美だって小学生の頃かなり税金収めてるし。
>>8 お前は更にアホだろ
考えるだけじゃお金は稼げないんだよ
15 :
名無しさん:03/12/03 15:51 ID:BHFV+t0A
(;´Д`) アホだってさ…。
じゃあ俺がアホでいいから話続けようぜ
17 :
スライム ◆SLAIMuYNmI :03/12/03 16:16 ID:XMPqTKtq
仕入れで消費税払っているから粗利は減るし、
最近の餓鬼は性質が悪く万引きが横行いてるから大変なんだよ
と先日久しぶりに行った駄菓子屋の主人が嘆いていた。
とりあえず大人買いして帰ってきた。
みんなで大人買いするOFFだったら参加キボン。
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
>>17
目を覚ませ!駄菓子屋は大人買いするところなんかじゃないはずだ!
少なくとも、君達がまだ綺麗な目をしていた頃までは…
20 :
1:03/12/03 19:39 ID:sHkWOICH
ガキの頃、大きなバッグもってって3000円分くらい
一気に万引きしたことある。
おまえは邪神だ
間違いない
22 :
しのさま|iii;´д`iy-~~ ◆SHINOvXVYc :03/12/03 19:40 ID:nUetks6V
親の財布から金を勝手に借りた事はあるが、
万引きはしたことないよ!!!
この悪人どもめ。
23 :
ぅl= ◆UnI.Y99UnI :03/12/03 19:43 ID:iE3AWlBN
同上
同上
25 :
ぅl= ◆UnI.Y99UnI :03/12/03 19:47 ID:iE3AWlBN
でも自転車は盗んだ
26 :
1:03/12/03 19:52 ID:sHkWOICH
偽善者だな、お前ら。
でもファイル交換ソフトやってんだろ?
言っとくけどMXやNYは万引きより性質が悪いから。
どれだけ知的財産権を侵害してると思ってるんだ。
PCもってないんですごめんなさい
あ、ケツ蹴ってください、ケツ
28 :
ぅl= ◆UnI.Y99UnI :03/12/03 20:02 ID:iE3AWlBN
げしげし
もっと汚い言葉で罵ってください
30 :
名無しさん:03/12/03 20:33 ID:n74r7A4N
威力営業妨害
威力を用いて人の業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
31 :
名無しさん:03/12/03 20:51 ID:1sa9oFed
32 :
名無しさん:03/12/03 20:52 ID:9dvV8ReE
ワロタw
最近の若い子なので逆ギレします。
>>31 こらー!
34 :
1:03/12/03 21:42 ID:sHkWOICH
駄菓子屋のババア論破しようぜ
35 :
皮 ◆niSkawa3Do :03/12/03 21:44 ID:kLdTE0Ni
いっつあファンタシー。
あの頃の思い出が蘇ります。
とりあえずガッデム。
30円までなら消費税かからないから
30円で買いまくろうぜ!
30円分のお菓子でレジ打ってもらって、レシート貰ったら
また30円分のを開店から閉店まで続けるの。
サイコー。
37 :
皮 ◆niSkawa3Do :03/12/03 21:47 ID:kLdTE0Ni
消費税分を絶対当たらない鉄砲クジで取り返すオフ
オレは当時何か買っていた記憶がある。(1個30円のお菓子)
で、あるときに気付いた。
ああ、これ2個以上買うと消費税かかっちゃうじゃん。
だから何回もわけて買いにいってた記憶があるよ。
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘) >>皮
一応当たる設定なんだからねっ!!
むしろ10円そこらのお菓子を10万円分くらい買って
レジで店員をあたふたさせて消費税分働かせてみたりするのはどうだろう。
41 :
名無しさん:03/12/03 21:50 ID:Tkn415l9
消費税取るばばあをこらしめようぜ!
ひーこら言わせようぜ!ワーイワーイ。
つーかババアがキレルまでやろうぜ!
ババアがキレルか、こっちが諦めるかの勝負。
ババage
45 :
1:03/12/03 22:00 ID:sHkWOICH
ババアが「二度と消費税とりません」って誓約書書くまで
続けようぜ(ゲラ
とりあえずだな、1は言いだしっぺだからせんじんを切ってもらうよ。
やりかたはこうだ。
10円のお菓子を4個レジへ持っていく。
勘定してもらう。→当然消費税がつく。
そこで、
1「ええ、消費税かかんの?じゃあこれいいや。」
と、10円のお菓子を1個脇へ置く。
そのまま消費税がかからない状態でレジを済ます。
そしてレジが済んだら即、そのわきへおいた10円のお菓子を買う。
当然消費税はかからない。
ババアが何かいってきたら人を犯罪者扱いしてんなよ!!と逆ギレ。
もし店員がくそばばあの一人娘の超可愛いそぼくな女の子だったらどうするの?
48 :
名無しさん:03/12/03 22:21 ID:ohQwNP4z
|
h
冊冊冊冊
〃〃〃〃
|
|
|
|
|
∧_∧ | クイッ
( ´∀` )づ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
>>1 ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
||| || |
||| || |
ガッ h
∧冊冊冊冊
( `Д´)つ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ
一人娘(可愛い女子高生)が店番してたらどうすんの?ねえ。
いらっしゃいませ!(太陽の光をあびながらにこ)
ありがとうございました(はにかみながらにこ)
二度目にいったら
いつもありがとうございます。いらっしゃい★
とか言われたらどうすんの?ねえ!!
50 :
皮 ◆niSkawa3Do :03/12/03 22:56 ID:kLdTE0Ni
>>39 ぶつことないじゃないですか!!
もう!!
・・・・、あれ?ボクナニシテタンダロウ。
ああそうだ!Let'sあの日
>>49 「そんな消費税込みの君が欲しい」って30円出して法にでも触れればいいんじゃないッスかね。
51 :
一刀両断:03/12/03 23:11 ID:qVx8Qrsn
水を差すようで申し訳ないが
20円なら消費税は1円つくし、10円でも、四捨五入の店だと1円つく。
消費税は5%だからな。かっかっか
52 :
名無しさん:03/12/03 23:16 ID:OvAwXxJm
益税 無問題
53 :
しのさま|iii;´д`iy-~~ ◆SHINOvXVYc :03/12/03 23:50 ID:nUetks6V
一万円札でいちいち買い物をするのは結構むかつくと思うけどなぁ。
20人位で、それぞれ1万円札で10円分だけ買うとか。
20円からつくようになったのか!
ぼくの駄菓子は3%時代で止まってたからわからなかったよ!
じゃあ10円で買い捲らないと!!
こりゃ気合が必要だーー!!
55 :
名無しさん:03/12/03 23:54 ID:YCMwRWr2
ほとんどの自営業者がガクブルするスレだな。
56 :
名無しさん:03/12/03 23:59 ID:1sa9oFed
え、一応生活してるんで買い物はしてますよ。
けど10円とか100円程度の買い物はあんましないかも・・・。
58 :
1:03/12/04 00:18 ID:B6OeU/Wu
違うよ。俺が言ってんのは、年商1000万円未満にも関わらず
消費税を取ってる駄菓子屋のババアをこらしめようって言ってるの。
59 :
1:03/12/04 00:19 ID:B6OeU/Wu
気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk は
消費税が5%になる前にヒッキーになったとプロ
ファイリングしてみる。
60 :
一刀両断:03/12/04 00:25 ID:wubWwTOf
1000万以上なら税金納めなくちゃいけないという法律はあるけど
1000万以下だと消費税をとっちゃいけないという法律はないんじゃなかったっけ?
だから、いくら消費税をとっても問題ないはず
うろおぼえだから間違ってるかも
61 :
わら:03/12/04 00:28 ID:RV952Tmw
駄菓子屋の婆をこらしめる・・・。
1はもしかして厨房以下ですか?
62 :
1:03/12/04 00:30 ID:B6OeU/Wu
>>60 でも、たとえ消費税を取れるとしても駄菓子屋のババアが
申告してるとは思わない。
>>59 メイドがなんでもやってくれるのさ!
というか買い物は爺と一緒だからオレは財布を使う暇がないというか。
なんてうっそさ!全部うっそさ!ぼくの言うことうそだけー!
プロファイリング通りヒッキーさ!(´ー`)y-~~
64 :
一刀両断:03/12/04 00:39 ID:wubWwTOf
いや、だから申告する必要はないのに、消費税はとっていいという法律のはず。
なっでかってゆーと、店で売るためのものを買うときにババアも消費税は払うわけだよ。
だからその分は徴収していいことになってるのだ。
もし、税抜きで100円で買って、140円で売る商品なら、
税込み105円で買って147円で売ることになる。
で、ババアはその147円-105円の42円に対する消費税の2円分を国に納める。
で、105円分はババァが買った問屋が国に5円おさめる。
これがババアが1000万以下で消費税がとれないとすると
税込み105円で買って140円で売ることになる。
すると、ババは140円−105円で、35円しか儲からないことになる。
つまり、最初に払った5円の消費税分だけ損しちゃうんだよね。
こーゆー仕組みで消費税はとってもいいことになってるはずだよ。かっかっか
とりあえず1年間10人で
1人毎日1万ずつ10円買いを続けて潰しちゃおうよ。
66 :
一刀両断:03/12/04 00:49 ID:wubWwTOf
儲かることはあっても、つぶれないだろ
オレ達の力で寂れた駄菓子屋を復活させようぜ!
68 :
一刀両断:03/12/04 01:33 ID:wubWwTOf
それならがんばれ!
とりあえず潰れそうな駄菓子屋見つけて
100人くらい人集めて何組かにわかれて常に誰かが買い物してる状態にしよう!
というか店中の駄菓子を買い占めよう!
駄菓子屋をお祭り状態にして、常に買い占めてれば
そのうち商品がなくならないようにある程度仕入れ出すだろうから
それでも何日かは懲りずに買い占めて
さらに仕入れを増やしたな!って思ったら
全員で買いにいくのやめようぜ!
忙しくてバイトとか雇ってくれたらこっちのもんだ!
バイトが増えた途端、急に行くのやめようぜ!
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘) >>皮
あまったれてんじゃねえ!アムロだって殴られて成長したんだよ!
73 :
名無しさん:03/12/05 01:11 ID:Hx5f2TEt
ま、とりあえずやって良いことと悪いことの区別を(r
>>1のいってることがネタに聞こえないので。
というか
>>1酷くねー?
いつのまにか5%だし、自販機はなぜか120円だし
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘) >>間接税の妖精
やばい、このAA好きになった
_, ,_ パーン
( ・ー・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)っ >>
今のご時世100円じゃ缶コーヒーの温もりすら買えないんだよ!
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘) >>尾崎豊
77 :
1:03/12/05 10:31 ID:woY1Xy18
78 :
1:03/12/05 10:33 ID:woY1Xy18
>>78 ソースせんべい派か。俺は梅せんべいのほうが好きだな
81 :
1:03/12/05 10:53 ID:woY1Xy18
>>80 そんなの出されても読まないよ。
何条か言え
仲間A「おばちゃん!あのジャポニカ学習帳見せて!」
駄菓子屋婆「はいよ〜。よっこらしょっと・・・」
立ち上がり、文房具売場の方へ向かう婆
その隙に駄菓子食い放題、ガンダムカード取り放題w
>>82 いい歳こいた大人がジャポニカ…
怪しまれないでしょうか
>>81 出しても読まないならソースとか書かなきゃいいのに。
>>82 学習意欲次第ではOKかと。
85 :
1:03/12/05 11:33 ID:woY1Xy18
>>82 俺なんかの手口は万札を出して、奥にお釣りを取り入ってる隙に
バッグにつめるだけ詰め込むってのが常套手段だったw
>>84 だからぁ、第何条に書いてあるのか限定すれば済む話だろ、アホ
>>85 ガキのうちから万札かよこのぼんぼんが
俺なんか現時点でも財布に一枚も紙らしきものねぇぞ!
あぁ、あったよ、コンビニのレシートが…
なんでそんなに1は消費税法にこだわるの?
88 :
1:03/12/05 12:06 ID:woY1Xy18
>>87 こだわる?
なんたら目玉って奴がこだわってるだけだ。
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
>>1 だったら初めっからソースとか書かなきゃいいでしょ!
ソースせんべい何枚も重ねて食べたりしたよね
90 :
1:03/12/05 13:51 ID:woY1Xy18
>>89 何度も言わせるな。
ただ単に消費税法を読めはソースを示したことにならない。
で、開催するのはいつ?企画はきぐるい悪魔さんがたてたのでいいの?
93 :
名無しさん:03/12/05 21:43 ID:1NiX/zub
>>1 オフを開催するってことは開催する店を限定して決めるってことでしょ?
日程とかはまだ決めないのか?
94 :
一刀両断:03/12/05 22:59 ID:milLrhWV
なんだよ、結局ただのばかかよ!!!糞くらえ
95 :
名無しさん:03/12/05 23:08 ID:WSPRanKa
知ってる?2ちゃんでは、
本名 :幸 恭祐(ゆき きょうすけ)
最寄駅 :千歳烏山駅
写真をUPしたURL:
http://hp7.jp/k/ を1セットにして書き込んでも削除要求あっても削除はされないんだよ。
(どこのだれか特定できないから)
96 :
しゅまかみ ◆3X1b8VAs/E :03/12/08 15:59 ID:pct6Tkmz
ところでなんで駄菓子屋が悪徳なの?
97 :
1:03/12/09 18:08 ID:1WzQME1K
1000万円以下で消費税とってるから。
98 :
はなかみ:03/12/17 05:08 ID:dkZ1Mmj9
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
このAA好きだからage
99 :
皮 ◆niSkawa3Do :03/12/18 00:58 ID:9PEpMUSc
もうおわりだというものか!
100 :
しゅまーつのかみねこ ◆3X1b8VAs/E :03/12/18 01:00 ID:8BOuhuZV
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘) >>皮
あんたが幹事やればいいでしょ!
101 :
しゅまーつのかみねこ ◆3X1b8VAs/E :03/12/18 01:03 ID:8BOuhuZV
きぐるい天使様が『あのオフの幹事なら皮辺りが適任だよ』って言ってたし
がんばれ
102 :
ポア:03/12/18 01:06 ID:kX3kTVUY
お
103 :
皮 ◆niSkawa3Do :03/12/18 01:25 ID:9PEpMUSc
>>100 うっさいはげぼけー
>>101 うっさいひげぼけー
あらまあそらどうも
>>102 ついでくさいからうっさい期限切れのおむすびくってお腹ごろごろぴー。
ていってろうんこー
104 :
しゅまーつのかみねこ ◆3X1b8VAs/E :03/12/18 01:26 ID:8BOuhuZV
あたまだいじょぶ?びょういんいく?きいろいきゅうしゃよぶ?
消費税課税の基準期間は前々期間だから今はまだ
課税売上1,000万円ではなく3,000万円が境目だ。
それと免税事業者ってのは消費税を取れない事業者じゃない。
消費税を取っても納めなくていい事業者のことだ。
その分所得税は多めに課されることになるんだよ。