宮城仙台でバイクツーリングしよう★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
バイクシーズンだし一緒に走りませんか?
バイクの後ろに乗りたい人も募集。
下記のテンプレを使ってまずは自己紹介をどうぞ。

【ハンドル】
【車種】
【タンデム】
【余剰ヘル】
【その他】
2:03/08/11 22:21 ID:NrYFDqJL
前スレは鯖移転の煽りでdat落ち。
その後、いろいろと忙しくてスレ立てられませんでした。
すまそ。

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1054288704/
3:03/08/11 22:23 ID:NrYFDqJL
【ハンドル】N(ななせ)
【車種】CB400SF(2000年バージョン)
【タンデム】OK
【余剰ヘル】ハーフメット一つ
【その他】安全運転大好きなのでまったり走ります
4:03/08/11 22:24 ID:NrYFDqJL
基本的に60km出せる車種だけ募集です。
スクーターでツーリングしてみたい人は、スクーター仲間を募集してみてください。
後ろに人を乗せて走るのも結構おもしろいので、乗ってみたい人は遠慮なくどうぞ。
5:03/08/11 22:31 ID:NrYFDqJL
月一回、または月二回くらい定期的に開催できたらいいなと思ってます。
第一回は8月23-24日、8月30-31日のどれかを予定。
6名無し募集中。。。:03/08/12 00:21 ID:Jii1pKfc
スレ立て乙です。

【ハンドル】白熊
【車種】SR400
【タンデム】トラップマフラーの振動に耐えうる人なら可
【余剰ヘル】半ヘル一個あります
【その他】基本的にファッションバイクなので安全運転です

個人的に8/23は某オフの翌日なので厳しいかなあと…
あとは事前にわかってれば何とかなると思います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:15 ID:4XGR1JKD
いきなりですが、
『仙台のオフについての纏め』及び『スレ立てるまでもないオフ』のスレができました。

【仙台】スレ立てるまでもないオフ【今どこ今暇】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1059975146/

もしよろしければ、
オフの告知、人集め、ちょっとしたオフ等にご利用ください。
スレ汚し失礼しました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:38 ID:T86XMkPx
後ろには男が乗ってもいいんでつか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:10 ID:7AhENMIV
リアル工房ですが逝ってもいいでつか…
10:03/08/12 22:56 ID:fc4QTsdc
>>8
よいかと。

>>9
運転するなら免許が必須ね(あたりまえ)。
後ろに乗りたいなら年齢は関係なしだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:01 ID:Pg5zh0mX
バイク乗りは空など飛ばん
と聞きましたが事実ですか?
12:03/08/12 23:41 ID:fc4QTsdc
>>11
飛ばない豚はただの豚さ。
13ヤコブセン:03/08/13 10:15 ID:oKJJEw2X
プロミジーがらぎましたぁが、参加すたいです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:10 ID:6rixwFXV
>>13
???
15ミコブセン:03/08/13 21:33 ID:pAQi3ej5
>>14
わだすの弟です、よろすぐお願いします。
16:03/08/13 21:37 ID:pAQi3ej5
>>13
ということで、携帯でテンプレ書けないだろうから代理で書きますよ。
メールでもください。
17かか:03/08/14 19:22 ID:26d0fvR2
応援age〜♪
18:03/08/15 01:31 ID:KS0CqggI
お盆休みのせいなのかどうなのか前回ほどレスポンスよくないね。
4-5人くらい欲しいとこだね。

>>17
ありがと、よかったら参加しれ。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:43 ID:epaKhlYR
>>4
の文章は原付は駄目と言うことですよね?
21ななせ:03/08/15 19:57 ID:p3R5vxpj
>>20
原付だとついてこれないからね。
原付ツーリングとかで募集するのはありだと思うけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:36 ID:sKS9rdBt
【ハンドル】水色
【車種】Bandit250V ('96)
【タンデム】あんまりしたくない
【余剰ヘル】ハーフメット一つ
【その他】天気がいいといいね

23日は>>6と同じ理由でちょっと厳しいかも
23ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/19 19:07 ID:RPkNklVO
とりあえず人が少ないので今週の土日はスルーで。
勝負は来週か再来週。
24ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/21 22:33 ID:A8vx82J+
もうちょい集まれー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:25 ID:5z6/k6la
60じゅんこう?
26ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/25 20:52 ID:FHoj3zEo
企 画 倒 れ の 予 感
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:48 ID:hE1ENXsV
後ろでいいなら参加しますが…


参加者顔見知りだけのヨカーン
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:51 ID:7AQz9CAN
じゃあ原付オフ!
4号線バイパスを縦列で走る!
もちろん左車線を制限速度厳守で。
29ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/26 21:58 ID:4xVvs7l6
いや、やるんだ、やってやるんだ。
つД`)

ということで前スレのhtmlをば用意しておきました。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1054288704.html
前スレの皆さん、カムバック!

>>27
後ろも大歓迎です。
一緒に走って、どっかでお喋りしてって感じだから、人は多いほど楽しいです。
ぜひ参加して( ゚д゚)ホスィ…

>>28
原付オフもがんばれー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:29 ID:jbzHGa8G
実はさ、part1が落ちた後に俺がpart2立てたんだよね
すぐ落ちたけどさ
31ハッカ:03/08/27 13:09 ID:vpass+i7
ツーリングスレキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ななせサソ、乙です!!日程合えば参加シマッス!!
暖かい今の時期(そうでもないけど)のウチに走りたいッスねぇーー

【ハンドル】ハッカ
【車種】エイプ100
【タンデム】パワーないのでダメポっつーか現時点で免許とてから1年たってなゐ
【余剰ヘル】スマソ
【その他】立派なバイクの方バカーリで恐縮ですが、色々と知識身につけたいデシ

ヴァイクは、後ろもとっても楽しいので是非ミナサマ参加汁!!




32ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/28 21:16 ID:74IJoqP9
>>30
ああ、そうだったんですか。
あの頃はマトリックスの方で身動きできなくてなにがなんだか。
すまそ。

>>31
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

Naruさんも参加できるだろうし、4-5人いるから開催できそう。
9月最初の週末、9月6日か7日に開催しよっか。
33水色:03/08/28 22:58 ID:d+u1MUsb
申し訳ないが来月の6,7は多賀城で荒吐rock festivalっていうのがあるから行けないっす
ごめんなさい
34Naru:03/08/28 23:03 ID:zYKeVsAp
呼んだ?

【参加者ハンドル】Naru
【参加バイク車種】MC14Eホーネット(01年式殆どノーマル)
【タンデム可/不可】250なんで、男女問わず軽めの方なら…
【余剰ヘルメットの有/無】RX−T(新品)ハーフメット2つ
【その他】2週間ほど前にオーバーホール済み

日定にもよりますが、可能でしたら参加します。
35ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/29 22:55 ID:qXY+EOFm
9月13日か14日の方がいいのかなあ。
なかなか難しいね。
36ハッカ:03/08/29 23:07 ID:J31vmiDD
>>34
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

是非是非、ミナサマで走りまショー

ってかてか、ゴミンナサイ、暦の上での休日だと、
9月の14、15日しか休みとってネーヽ(`Д´)ノ
そんなワガママ、まかり通るのだろうか・・・・y=ー( ゚д゚)・∵ターン
37Naru:03/08/29 23:18 ID:V0YhbcSQ
申し訳有りません13日は勤務、14日は友人の結婚式の為、参加出来ません。
皆様の都合が宜しければ、俺に構わずに決行して下さい…今回は無理でも、また次回参加しますので。
38白熊:03/08/29 23:31 ID:YEtJfVDC
俺土日ならだいたいなんとかなります。
9/15も休みなのか…
39ななせ ◆jp.py.1976 :03/08/31 14:03 ID:iXCfXCTI
14日か15日にやること決定です。
40ムラィ:03/09/01 01:47 ID:FpiAZgu0

|ω・`)

41ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/01 21:17 ID:sxWxXKnd
Naruさんが14日だめってことで、15日に開催決定\(^▽^)/
片道1〜2時間のところを気持ちよく走って、なんか美味しいもの食べるか
温泉にでも入るかわいわいやって帰って来ましょう。
楽しみだ。

>>38
と書いてて思ったけど、ひょっとして15日だめですか?

>>40
どしたの?
42水色:03/09/01 22:41 ID:e0GXb2Bt
おお、15日っすか、行きます
その日は多分何もないはず

ぃゃぁ、楽しみだねぇ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:52 ID:KGuTKqe7
応援保守
44ハッカ:03/09/01 23:57 ID:eHmpg4MW
15日、了解です!
何も予定入らないといいなぁ
晴れるとイイナァ 晴天キボンヌ
美味いモン、温泉キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
目的地なんぞ、決まりましたらシクヨロです

いいですねぇ、楽しみです!(・∀・)スンスンス-ン♪
45:03/09/02 00:08 ID:DbfqIcV6
 ,、,
 |e・)
46ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/02 00:15 ID:7KS+D7XO
|▽^)
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:46 ID:1JH9qQ2A
|◇^)
48Naru:03/09/02 03:47 ID:x28oFJbq
15日は大丈夫です(飲み過ぎなければ…)

飲み会、早めに切り上げよう…
49ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/02 18:33 ID:iBnZg4JI
温泉が好評みたいなんで、どっか素敵な温泉に行こう。
そこで温泉に入って、なんか美味しいものを食べてわーわー楽しんで帰ってこよう。
うう、まじで楽しみです。
つД`)

むらいさんが車で参加してくれるかもしれないとのことでした。
その場合は、タンデムに疲れた人を乗せてもらったり、温泉グッズなどを
あらかじめ車に積んでおいてもらったりできてとっても助かる予感。
Kさんとゆさんはどないしますか?
50ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/02 19:23 ID:iBnZg4JI
そういえば>>13のヤコブセンこと菅井さんの代筆。

【参加者ハンドル】菅井
【参加バイク車種】TW200(驚くほどのノーマル)
【タンデム可/不可】困難
【余剰ヘルメットの有/無】あったよ
51:03/09/02 22:17 ID:DbfqIcV6
 ,、,
 (・e・) <サンカキボーン ヨロシクオナガイシマース
  ゚しJ゙

ハーフメット持参の予定。
図々しくも、タンデムの「後ろ側」希望なのですが、
原動機無自転車しか、タンデムしたことない私でも大丈夫でしょうか?

今回愛車(軽四輪)は、お留守番の予定。
(ぁでも、万が一、ご入り用でしたらお声かけて下さい。)
52ムラィ:03/09/02 22:42 ID:Q04XN77R
カキコすると言っておきながらスマソでした>ななせさま
15日は参加キボンですがドタキャンの可能性もなきにしもあらず・・・(;・∀・)
ですが一応参加予定表明させて貰いマッスル

【ハンドル】 ムラィ
【車種】 車はスカイライン(出せない可能性大)、原付はズーマー(原付バージョンでも参加可能っす(`・ω・´))
【タンデム】 車出せない時後ろ側キボン・・・
【余剰ヘル】 2つもってマス
【その他】 スカイライン、ややっつーかかなり煙草臭いです。要注意。あとタンデムは私もしたことないっす・・・
53:03/09/02 23:06 ID:DbfqIcV6
あわわ、テンプレ使用してなかった

【ハンドル】 ゆ
【車種】 四輪軽=プレオ11年式4WD (ご入り用の折はお声がけ下さい) 
     二輪=所有無し
【タンデム】 後ろ側きぼん
【余剰ヘル】 ハーフメット 1ケ(しかも妹の所有物)
【その他】 タンデムは原動機無自転車のみ経験あり 
      ご周知とは思いますが、プレオちゃんはイエローナンバーです。


54ハッカ:03/09/03 00:14 ID:IlYtzE2X
ムラィさん&ゆさんキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
タンディム若しくは4輪参加、とっても(・∀・)bイイ!! 
タンデムは、したことなくてもレーサーに身を任せるだけでfry with me!!(もうアフォかt
とっても楽しいです!!!

あーハッカはとても嬉しゅう&たのすぃみでゴザイマス
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:02 ID:hCKEELCt
あ、一応法律で半ヘルじゃ125cc以上のバイクを乗ってはいけないことになってるのだけれど、、、
56Naru:03/09/03 06:26 ID:lDo3iVwR
>>55
JIS-A種(125cc未満、推奨)と言うヤツですね、勿論安全運転に努めるのとRX−T・ZRVの2つ(JIS-C、フルフェイス)JIS-Bも1つ有ったと思うので大丈夫です。

ムラィさん&ゆさんキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!人数も増えてきましたね、車だして貰えると何かと助かります、バイク苦手、怖い方も参加出来ますので…宜しくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 10:04 ID:6fUcG0M1
車での参加はアリ?
58かかし:03/09/03 11:14 ID:6fUcG0M1
57ですた。
スレ違いだったらすんません。
とりあえず荷物は積めます。
一応テンプレ
【ハンドル】 かかし
【車種】 2年式ローレル
【同乗】 乗り心地とボロさが気にならなければ可
【その他】 こちらもかなり煙草臭いです。あとC種フルフェイス1個あります。
59菅井:03/09/03 14:51 ID:EtvtyQrh
|ω・`)シラナイヒト、イッパイクルノ?ダイヒツアリガトネ・・・
60ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/03 20:13 ID:oOcOB4eP
みんなカキコしてくれてるよ。
つД`)

>>51
ゆさんようこそ。
バイクタンデムは自転車の後ろに乗るのとほとんどかわらないです。
ちゃんとつかまってれば落ちたりしないから大丈夫。
ただ同じ60kmでも車のそれとはあきらかに体感速度が違うので、
ちょっと怖かったりすることもあると思うです。
その場合は、運転手の人にかならず言ってくださいね。
同じ60kmでも加速によって体感かわってくるし。
最初はゆっくり加速して慣れてもらうのがいいと思う。
61ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/03 20:18 ID:oOcOB4eP
>>52
むらいさんようこそ。
参加できるといいねー。

>>53
プレオ!
バイクを買う前に車というかプレオがあまりに欲しくて(;´Д`)ハァハァしまくってました。
カタログ見つめたり、スバルのお店に行って眺めたり。
結局バイク買ったけど、プレオはいまでも大好きで理想の車。

>>55
あれって実際の所どうなんですか?
法的拘束力とか罰則とかゼロって話を聞いてたんだけど。
昔から七不思議の一つだったりします。
62ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/03 20:25 ID:oOcOB4eP
>>58
まず最初に車だとバイクと一緒に走っていくのは困難だと思ってね。
目的地ははっきりさせておくから、最終的には現地集合みたいな形になるかと。
今回はタンデムの人もいるので、車も一台あった方がいいと思ってます(複数は不要)。
荷物を積んだり、タンデムに疲れた人を乗せたりできるので。
ということでかかしさんがやってくれるなら車もありだと思います。

>>59
菅井ちゃんにはいつでも僕がついてるさヽ( ´ー`)ノ
63ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/03 20:34 ID:oOcOB4eP
いまのところこんな感じなんかな。
白熊さんはどうなんだろ。

【第1回2ch宮城ツーリングオフ参加者】
バイク:ななせ(CB400SF)、水色(Bandit250V)、ハッカ(エイプ100)、Naru(ホーネット250)、菅井(TW200)
その他:ゆ、ムラィ、かかし(車)
64白熊:03/09/04 00:37 ID:t/2qqPNg
15日なら参加オケーです。
ただ今気付いたんですがタンデムバーがないので…
タンデムはちょっときびしいかもしれません。
あと俺のリアル知り合いも参加するかも知れませんがよかったでしょうか?
彼は山バイの250乗ってます。
65菅井:03/09/04 11:01 ID:IM2c9zkp
|∀・) ホント?
66ハッカ:03/09/04 22:20 ID:JNF95yP6
|Д☆) ホント?!
ヤマバイフタハンキタ━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━!!!!!!

一  番  好  き  な  バ  イ  ク  で  す

眺めるだけで(;゚∀゚)=3ハァハァ
ヤマバイの排気ガス吸えるなんて 幸 せ っ (変態ケテーイ)
なんのバイクナンデショウ・・・ドッキーリ。

なんか、日に日に楽しみ度が増してきて興奮が隠せないので、少しモチツコウと
思います。ケガしたら大変だ。
皆様体調管理しときましょうね!(オレガナー)
67ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/05 02:39 ID:Z/2wpA6Y
>>64
タンデムはやれる人だけやればいいんで、無理にしなくていいよ。
友人の参加、激しくきぼんだけど、とりあえずハンドルだけでもつけといてね。

>>65
ホント♥

>>66
おいらの方がいっぱい楽しみにしてるもんねー\(^▽^)/
68Naru:03/09/05 02:49 ID:im9c9T5i
10日後ですね〜快晴の天気の中、心地好い風を浴びながら走るバイクは最高です!

>>64
遠慮無く、ご友人も参加して下さいな!大丈夫ですよ、皆バイク好きと言う共通点があるのですから…
69ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/06 02:13 ID:h9JKK3cz
場所なんですが鳴子方面を予定してます。
片道2時間くらいで。
途中で鳴子の銘菓などを買って食べたりします。

温泉は軽く調べたところ鳴子観光ホテルか鳴子ホテルあたりかなあと。
どちらも硫黄泉で金属類つけて入っちゃだめな温泉です。
鳴子は結構いろんな源泉あるんで、他の温泉の方がよかったらまた探します。

鳴子観光ホテル:http://www.naruko.gr.jp/ryokan-kankohotel/kankohotel-1.htm
鳴子ホテル:http://www.narukohotel.co.jp/ofuro/index.html

【温泉雑誌の硫黄泉の紹介文】
その白く濁った色や、ゆで卵のような匂いは、もっとも温泉らしい温泉といえるだろう。
強い酸性のため、石鹸はほとんど泡立たず、銀や銅などの金属は酸化して黒くなって
しまうので、アクセサリー類ははずして入浴する。殺菌効果が高いため、皮膚病や
外傷には特にいい。他に美白、神経痛、リュウマチ、にきび、婦人病、薬物中毒など。
お風呂から上がるときは洗い流して上がるとよい。
70ハッカ:03/09/07 14:54 ID:t2CymTUc
行き先鳴子
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗
もうね、荒湯地獄でも血の池地獄でも、なんでもコイですよ、この際。
硫黄温泉何年ブリブリだろーか。
明日になれば、週間天気予報で15日の天気が分かるYO!
雨だけは勘弁してーYO!

>>67

ウチの方が楽しみにしてるっちゃ!!(何キャラなんだ漏れ
71:03/09/09 00:59 ID:x1jxQEtL
盛り上がってるなぁ、いいなぁ
 ななせさんにお話をふっていただいて
 しかも ゆさん からはメールまでいただいたのに
ゴメンナサイでした

バイクの後ろが楽しかったのでもしも機会があったら・・・と思っていたのですが
残念ながら日程が(´Д⊂ ダメポ
バイクも車も良く知らないド素人ですが
今回は皆様の旅のご無事を祈りつつ
オフレポ楽しみに拝読させていただくことにいたします

泣かないもん泣かないもん
72ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/09 02:17 ID:pWE0BWwG
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
15日の週間天気予報キタヨー。
宇宙の限りない可能性を感じるほど果てしなく微妙( ´_ゝ`)だな。
14日の予報が雨ってのが泣かせてくれるぜ。

>>70
おいどんの方がぁ、一割増量で楽しみにしてるでぇごわす。

>>71
バイクオフを持ち出してきたのはKさんの方だと思われ。
まあ、酔ってるときの中の人も大変だなということでw
73:03/09/09 23:00 ID:VhIZMdJV
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html

(ノД`) ・・・ナンテコッタイ 
74Naru:03/09/10 00:01 ID:1fnmwQ3Y
う〜ん、微妙ですね…数日で天気が変わってそうな気もしますが。
75ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/10 00:23 ID:NzQXpkqO
つД`)
76白熊:03/09/10 00:37 ID:l763fdfc
( T▽T)

晴れる事を祈りたいですが万が一雨の場合どうしますか?
もちろんどのくらい降るかにもよるでしょうが…
77水色:03/09/10 09:53 ID:n5H51fKb
雨なら中止じゃないの?てか俺は雨の中行きたくないですが
しかしこの先ずっと晴れないねぇ
78 ◆5iLuv8wvXM :03/09/10 17:04 ID:W0kVESxl

  (~ ̄) ̄)
  | | |
  (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 、А,.)< 最近の天気予報はハズレが多いから大丈夫かモナー
   ∨ ̄∨  \_________________________
79Naru:03/09/10 21:45 ID:3NbAeXdA
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html

おぃおぃ…曇りになってるよ

80ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/10 22:49 ID:+cUCSbiz
雨なんか降ったら寂しさと悲しさと青春時代の甘酸っぱさで立ち直れないよ・・・。

まあぶっちゃけ、雨が降ったら次週土曜日あたりに延期になると思われ。
雨が降っても走れる元気ある人がいるなら、その人達だけで近場に行ってもよし。
おれはOKです。
雨の日も吹雪の日もいつものように走ってるもので。
吹雪の山道は怖かったが・・・。
81ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/11 00:19 ID:xBiEoqw2
ところで参加者の人におれの連絡先を教えておきます。
現地ではぐれたときの連絡とかに使えると思うので。

ということでメールください。
メッセにも対応してるので、やってる人は登録してやってください。
すでにメルアド知ってる人にはあとで送っておきます。

sendai_off@hotmail.com (@→@に変換して)
82:03/09/11 21:49 ID:5DPE9j8P
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

たった1日の天気に、これほど一喜一憂。
かつての私は、あっただろうか。

≫81  (`・ω・´) ゝラジャ

83ハッカ:03/09/11 23:29 ID:KCjEB/IO
おてんと様まーくキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

15日、なんとか晴れてホスィッす・・・
テルテル坊主の御利益を得よう。
やっぱ雨降りですと、自分も厳しいと思うので・・・・( iдi )メソリ
84かかし:03/09/12 15:52 ID:w6DWLeFf
すみません、15日突然仕事になってしまって
参加できなくなってしまいました。
無理言って参加させてもらったのに
申し訳ありません。
ななせさん、皆さんごめんなさい。
85ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/12 18:24 ID:YYczOsut
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html

     ♪  ∧∧    ワッショイ
       ヽ(゚∀゚)ノ  ワッショイ
        へ(   )     ワッショイ
           >

昨夜、独身最後の仙台の夜を颯爽と走りたいとのたまった雇員さんを後ろに乗せて
Naruさんと七ヶ浜まで走ってきました(ついでにビールかけして泳いだw)。
ななせの後ろは乗りやすいとおおむね好評だったようなので、15日に乗る人は
安心しても大丈夫のような気がします。
もちろん安全運転しますで。

>>84
残念ー、またよろ。

車がなくなってしまったけど、どうすっぺね。
なくてもいいっぺか?
温泉グッズくらいだったらショルダーバックで十分だっぺか?
86ムラィ:03/09/12 21:20 ID:inAwIEsZ
車だせそうですー( ´∀`)ノシ

後ろにも乗りたいけど(´;ω;`)
洗車していきます・・・
87水色:03/09/12 22:24 ID:EhQugAnq
別に車はなくっても構わないと思いますが
ですり抜けはします?

天気は良さそうですねえ、良かった
88ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/13 00:14 ID:VGciCfzi
うん、車は別になくてもいいべ。
各自持ち物を少なくするってことで。
どうせタオルくらいだんべ。
89ムラィ:03/09/13 12:57 ID:umnNhp8G
>>87-88
はりゃ。そうですかー。ほいなら置いていこうかな。

そいや集合場所とか時間ってまだ出てないですよね?(;・∀・)
温泉グッズの他に念のための雨合羽も要りますかなぁ。
90 ◆5iLuv8wvXM :03/09/13 13:20 ID:8SJM1Zc9
  (~ ̄) ̄)
  | | |
  (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 、А,.)< ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html天気予報モナー
   ∨ ̄∨  \____________________________
91ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/14 01:31 ID:kJhu/rQK
■9月15日(月)の集合時間と場所■

場所:榴ヶ岡公園の有料駐車場あたりに集結(後ろに乗る人はその前に迎えに参上します)
地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=20000&el=140%2F53%2F57.915&pnf=1&size=500%2C500&nl=38%2F15%2F31.486
時間:午前9時

天気:http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
持ち物:温泉グッズ(手ぶらで現地調達でもよし)

予定:鳴子に行って温泉、昼食、まったり、仙台へ、時間あったら反省会
92Naru:03/09/14 04:46 ID:8zlcR0vj
時間や場所など、了解しました!皆様、当日は宜しくお願いします。

http://www.ox-web.com/yoji/yoji-3/toku000915.html
栗だんご…鳴子名物ですので沢山お店があります。
93:03/09/14 09:07 ID:QHipIdin
集合場所&時間キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

いやぁ天晴れ秋晴れいい天気。
明日もこうだとサイコーですな。


幼少のみぎり、ジイさまに連れられて行ったのは多分ここ・・・
http://mx5.et.tiki.ne.jp/~atom/hitou/sub38.htm
必須?!お約束?!
http://www.road-star.jp/michieki/tohoku/miyagi/aradate.htm
94ムラィ:03/09/14 10:09 ID:PYcK43CF
すんごい天気ですね。明日もこうなるのかなぁー
ワクワク(*´д`*)ハァハァ栗だんご

ところで皆さんどんな格好でいかれるんですか?(ツナギ?w
暑そうだし着替え分1〜2枚必要かなぁ・・・と
私は小旅行でも大荷物になるタイプです(;・∀・)

95トイレットペッパーマン:03/09/14 11:53 ID:QcG19ArU
明日参加でよろです
鳴子といえば、渓流露天風呂! 前から一度行ってみたかったのです
会社の人の話だとイイ( ・∇・)!らしいです
http://www.naruko-radon.co.jp/radon/radon01.html
って温泉しか考えてないわたくし。

96水色:03/09/14 17:15 ID:rJnoNwEt
集合時間場所了解です
遅刻しないように頑張ります

明日の格好は、、、Tシャツに3シーズンジャケット+革パンかな
荷物は財布携帯鍵と小さいタオルだけの予定

お天気にも恵まれそうで楽しみっす
97白熊:03/09/14 18:28 ID:1zAO5pR8
集合時間場所オケーです
明日はよろしくお願いします
98とある埼玉住人:03/09/14 19:30 ID:XAi75fm1
漏れは埼玉住民だから参加は出来ませんが、このスレのマターリした感じが(・∀・)イイ!!
皆さん事故には充分注意して下され。
スレ汚しスンマソ。
99 ◆5iLuv8wvXM :03/09/14 20:42 ID:IuSkh8SX
  (~ ̄) ̄)
  | | |
  (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 、А,.)< そうそう事故だけは注意汁モナー 
   ∨ ̄∨  \_______________
100:03/09/14 21:16 ID:QHipIdin
とうとう明日かー ワクワク
私も普段、荷物キャリアーなので、
まず持ち物減らしからとりかからねばw

タンデムシートに乗せて下さる運転手さんを初め、
御参加の皆々様、明日、よろしくです ノシ






101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:21 ID:ggfMexXe
あー、明日なんですね。
参加者の皆さんがんがって楽しんで下さい。
102ハッカ:03/09/14 21:45 ID:oUZqfalR
あああああ嗚呼ーーーー、ついに明日ですねぇぇぇーーー。
この日をどんなに待ったことか・・・・
遠足の前の日のように(実際遠足な訳だが)眠れなそうダァーー
天気ハレでホントよかったっぁぁぁああぁぁ
自分も、普段の通勤が小旅行の荷物になるタチなので、今から準備しときマスタ。

てゆか、よく考えてみると立派なバイクの方々の中に、小猿が一匹
迷い込んだカタチになるとわ思いますが、幹事さんはじめ参加者の方々、
ドゾヨロシクお願い致します〜〜
103ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/14 23:59 ID:4X9QThYi
明日は今日と同じくらい天気がよいみたい。
日差しも結構強いんで、日焼けしたくない場合は長袖推奨かと。
おいらはもう通常の3倍くらいマッカですがw
服装はなんでもいいと思うけど、あんまりひらひらしたのを
着てくると風の抵抗が大きくなって疲れると思われます。
サングラスとかあってもいいかもしんないです。

ああ、ついに実現するんだねツーリングオフ。
態度に示すのは苦手なんだけど、ほんと嬉しいです。
つД`)

>>98
走りたくなったら徹夜で仙台まで走ってきてくださいねー。
待ってますよ。

>>99
なんどもありがdございますた。

>>101
ありガチョー。
104ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/15 01:14 ID:FydAjrmH
さきほど軽く走ってきた。
交差点で右折するとき、おれの前にいた車、対向車線の方に入っていった。


( Д )゚ ゚
105Naru:03/09/15 01:42 ID:x/0oFRn9
只今、飲み会から帰宅しました。
え〜と、皆様にNaruの事だ!朝まで飲んでるのでは?とご心配お掛けしましたが…素 面 で す。

天気も良いみたいで絶好のツーリング日和ですね、安全運転で行きましょう。
106ムラィ:03/09/15 07:38 ID:rNnPahzg
おはようございます。本日も秋晴れですね( ´∀`)
皆様よろしくお願いします。

あーやっぱりなんか荷物がでかい _| ̄|○
107:03/09/15 17:19 ID:IQ+F0NFs
ぼちぼち帰路に付かれたでしょうか?
朝にヲチにお邪魔しましたが、皆さんかっこよすぎ
次回があるようでしたら
どなたか後ろに乗っけてやって下さいまし
いいお天気でホントに良かったですね
108ハッカ@みどり色のハッカ飴:03/09/15 22:43 ID:TIpjt1zQ
只今マイホームに到着シマスタ

えーと一番に何を硫黄かな、もとい、言おうかな〜
とりあえず、最高に楽しかった!!!
皆様のバイクはカコイクて最高、佐々久鳴子支店でのラーメンも最高、
絶好のツーリング日和な青空最高、
チチ白色の温泉最高、出来たてホヤホヤ栗まんじゅう最高、
そして何より 皆  様  最  高
皆様優し杉、そして面白杉
沢山笑った一日ですた こんなにも疲労困憊なのはそのせいだなきっとうん多分
そんな皆様と行くことが出来たツーリングは本当に最高ですた
是非是非是非是非第二回も逝きましょうね!!ホントに乙彼様ですた!
ってな訳で、>>1さんまたヨロシクおながいします

ps、オプションイベントの、星を見ようin仙台新港もヨカタネ〜
109ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/15 22:47 ID:V/alckSo
■第一回ツーリングオフ活動報告■
参加者:9人+2人(見送り)
バイク:CB400SF、ホーネット、Bandit250V、エイプ100、SR400、山バイ250
行程:9時集合→10時出発→13時昼食→14時温泉→17時おやつ→21時新港→22時解散

<詳細>
9時に榴ヶ岡公園に集合。都合が悪く参加できなかった2人が見送りに来てくれる。
軽く自己紹介をしてから出発。457号を北上して鳴子を目指す。コンビニ休憩、路上休憩、
道の駅休憩を経て3時間くらいで鳴子に到着し食堂で昼食。鳴子観光ホテルに移動して
硫黄温泉。お風呂からあがりお茶タイムを過ごし、鳴子名物の栗だんごを食べに行く。
その後に帰路につく。来た道を帰る予定だったが、道を間違い途中で4号線に出てしまう。
天気が良く星があまりに綺麗で停まって見ようとしたが、停車スポットを逃し続けてしまい
見逃してしまったので、新港に星を見に行こうとなった。いざ到着すると明るすぎて
あんまり見れなかったけど海をバックにまったりタイム。榴ヶ岡公園で解散したときには
22時になってました。13時間に及ぶツーリングオフ、お疲れさま。
110ムラィ:03/09/15 23:17 ID:rNnPahzg
本日は皆様、大変お疲れ様でした。

本当に朝から天気もよくて最高の一日でした。
昼飯場所ではちょっとヅラっぽいおばちゃんが気になった。
温泉のアマチャヅル?も道の駅のアイスもスペアリブも、栗団子も美味しかった。
撮影会も、もうちょっと早くやっておけば、ということを除けば大満足。
帰り道はちょっと寒かったけど、こんなに一日を満喫できたのは久しぶり。
なんでもっと早くこの楽しさに気づかなかったのだろう、とすら思いました。
また、前の人さえよろしければ後ろに乗りたいです。

ツーリング サイコ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

追伸:
後ろの人の心得みたいなものがあったのなら調べておけばよかったです。
たびたび迷惑をかけたような気がしてならなかったので・・・。
111水色:03/09/15 23:25 ID:dhkh9WkW
無事に帰宅しました、皆さんも無事帰宅出来たでしょうか

いや今日は楽しかったです、お天気にもホントに恵まれましたしね
普段のツーリングだと走ってばっかりであんまり他のことをしないボク的には今日みたいなのはとても新鮮でした
また是非みんなでどっか行きたいですね
ぃゃぁ、バイク最高

さて来週は一人で3泊4日ツーリングでもしてくるかな

後ろの人の心得と言えば出来るだけ動かないでいることかな
まあ皆さん後ろに乗せても全然問題なかったですが
112ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/16 07:32 ID:poxioMlJ
おはよう、改めて昨日はお疲れ様でした。
昨日は連日の疲れで二度寝してしまい危うく遅刻しかけました。
それでも遠足前の楽しさの興奮から8時前にふと目覚め慌ててナルっちに電話。
彼もうとうとしててやばかったとお互いに笑いあって、あたふた準備して出発。
集合場所に行くといないはずの菅井さんとKさんがいて、すげえ嬉しい。
みんなこれからはじまることに夢ふくらませた素敵な顔をしてて、それを見てるだけでもう感動。
お天気はこれ以上なんて存在しないってくらい最高の状態だったし、出発して
6台でぼぼぼぼーっと走ってると自然に笑みが出てしまう。
休憩時間を多めに鳴子に移動したけど、休憩するたびに発生するまったりタイムがまた(・∀・)イイ!!
鳴子食堂佐々久で食べた食事も思ったより美味しかった(お腹へってたからか?)。
肝心の温泉はホテルの人の感じもむちゃいいし、なんと言っても硫黄泉!!!!!
久しぶりだよおっかさん(;´Д`)ハァハァ(意味不明)
白く濁った水と卵の腐ったお馴染みの温泉臭、King of kingこと硫黄泉様。
ああ、何年ぶりだろう、何年ぶりなんだろう。
「24年」も生きてきたけど、ほんと久しぶり。
温泉後に食べた栗だんごがまたよかったね。
売りきれで食べれないと思ってただけに、作りたてが出てきたときは嬉しさ通常の3倍。
お店のおっちゃんもすげーいい人だし、鳴子はいい人ばっかりだ。
撮影会もすげー楽しーかった。
帰りに走りながら見た星空もちょー綺麗だった。
遅い時間になったのに新港まで連れて行ってしまい、ほんと大丈夫なんだろうかと
心配したものの、あの時間、あの場所で、なぜあんなまったりタイムが生まれるのかと
おまえらをむしろ小一時間ほど問いつめたくもなりますた。
榴ヶ岡公園で解散したときは満足感と一緒に寂しさもいっぱい。
またやりたいよ、またやりたいよ つД`)
113ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/16 07:43 ID:poxioMlJ
昨夜の走行距離は精確には測ってなかったけどおれのトリップメーターによると180km前後でした。
180kmとは60kmでノンストップ走行しても3時間もかかるわけで、実際は6時間以上走ってるかと。
運転する方ははっきり言って楽なんだけど、後ろに乗ってた3人さんは疲れたと思います。
3人ともほとんど恐がることもなく快適に進行できました。
お互いにご苦労様ですた。

ところでツーリングマップルにマンションの駐車場の道を追加しようとしたり、
山形へ我々を迷い込ませようとした白熊くん、きみおもろかったヽ( ´ー`)ノ

○○な格好してこいなんて偉そうに言っておきながら一人だけ半袖で夜寒い思いを
してたところを竹馬の友のむらいさんに長袖貸してもらって助かりました( ´∀`)エヘヘ アンガト

それにしてもなんて楽しいんですか、おまえら&ツーリング。
いつにもましておまいらサイコーですよ。
7月と8月にやれなかったことが悔やまれてならないよ つД`)
まあ、雨ばっかりだったけどな。

オフとまでいかなくても、土日や夜にちょっと走りたくなったりしたら
誘ってくれたら喜んでdで行きますので、誘ってくらさいー。
114ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/16 07:50 ID:poxioMlJ
そういえば第一回オフを経験し皆で出した結論としては「車と一緒に行くの無理」でした。
やはり機動性が違いすぎみたい。
ということでツーリングオフは基本的にバイク専科の方向でいきたいと思いますー。
115Naru:03/09/16 18:56 ID:5dsuOfzF
昨日はお疲れ様でした、皆様素敵なバイクでしたね。
大変楽しかったです、晴天の青空の中、颯爽と走るバイクは最高!温泉最高!栗だんご最高!鳴子佐々久最高?おまいら最高!後ろの方々も大変乗せ易く(怖くなかった?)面白かったですね、皆様また次回お会いしましょう。

私信
ななせさん、二度寝して危なかった…感謝!ゆさん、昔の懐かしいお話したり、聞けたりして楽しいかったです!ハッカさん、おそろいの(ry
116:03/09/16 20:55 ID:K2xzFtSx
昨日の今頃は、まだ、仙台市に入るか入らないかのあたりで。
秋の夜風に晒されて、月や星が見えたとかどーとか言いながら、
ブイブイいわせてたんだなぁと思うと、かなり感慨深く。

遅くなりました。
皆様本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

人生○十余年、初タンデムでしたが、怖いの怖くないのって、イヤイヤ
病  み  つ  き  になりそうです。
コレもひとえに、
安全運転に徹して下さった、カコ(・∀・)イイ!ライダーズのお陰です。
長距離&長時間の運転、本当にご苦労さまでした。
こちら(後ろ組)は、「乗せてもらっている」ので、
むしろ「楽ちん〜」な気分でしたよw

時速60Kmって、あんなにスゴイモノとは!
普段プレオちゃんで、窓締め切って走っていると、
つい何気なく出てしまうスピードなのに。
風向きによっては呼吸も大変になるなんて。
この衝撃を胸に刻みつけて、
日々の運転に気をつけようと誓いました・・・
・・・が、本日も「流れに乗って」時速80km超で
帰宅したのでありました。・゚・(ノ∀`)ダメポ


117:03/09/16 20:56 ID:K2xzFtSx
おっと忘れるトコロでした。

駐車場の件では、本当にありがとうございました m(_ _)m 






藻前ら サ イ コ ー。 大 好 き ー 。

118トイレットペッパーマン:03/09/16 21:58 ID:SbwqdAxO
昨日のオフはみなさんありがとうございました
水色さんから色々教わった(ハーレーのおぢさん達とすれ違ったらピース、神主さんがいたらお手フリ)
幹事ライダー君からすばらすぃ体験(ちょっと飛ばすよ時速○○kmロケットスタートビビリ三昧)
ゆっさんからの豆知識(レコードの裏表はA面B面)
生まれて初めてのオフはほんと楽しくて最高でした
また載せてください!
あと、私のヒビ割れ写真とむらぃさんの写真セレクションしてうpしますた
堪能してください
119白熊:03/09/16 22:40 ID:nZn95Yla
昨日はそのまま寝ちゃいました…。

参加した皆さんお疲れ様でした。
そして新しいマップを作りそうになって申し訳ないっす。
あのまま山形も一興(ry

やっぱり晴れた日のツーリングは最高ですね。
また機会があれば是非やりましょう。
120ムラィ:03/09/17 16:10 ID:RyxDHxsj
>>118
うp乙っす!・・・けどどこで堪能すればよろしいのでしょうか(;・∀・)
121ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/17 20:00 ID:KtZ0Nuj8
>>118
思えば女子を乗せてvtec使ったの初めてだーよ。
一人でも普段は使わないからねw
大人げない加速やっちゃいますた。

>>120
後ほど三人分まとめたバージョンをメールで参加者に連絡します。
122トイレットペッパーマン:03/09/17 21:57 ID:XFg927tU
>>121
ぃゃぃゃ すりるまんてん!楽しかった 
ところで、VTECってなんですか

123ななせ@ミコブセン ◆jp.py.1976 :03/09/18 23:43 ID:Ifp8xRiW
a
124ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/18 23:47 ID:Ifp8xRiW
あれれ、しまった。
キツネ(^_^;)め。

20日今週土曜の20-23時くらいに突発夜ツーリングやります。
集合は20時に榴ヶ岡公園を予定。
いまのところ、ななせ、Naru、ハッカ、ゆ、とらみなどが参加予定です。
他の方も走らないか?
前回参加者以外でもOKですよ。

場所は未定だけど、夜景なり星空を見れる近場かなと。
125ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/19 00:40 ID:CsKzlCEN
>>122
ホンダが使ってる技術で2バルブ←→4バルブを切り替えて加速を速めようって感じのやつ。
まあ大したもんじゃないんだけど、使うと加速が伸びるのは体感したとおり。
一発で感じとったとらみちゃんはなかなかやるなと思った。
126ムラィ:03/09/19 00:49 ID:KNsoEsyJ

|ω・`)  サタデーナイト ミンナ キヲツケテ イテキテネ.....


|彡サッ
127:03/09/19 12:23 ID:hURUqcxt
土曜は違う街の空の下にいます
残念ながらまたもや不参加(´・ω・`)ショボーン
みんなと同じ夜空を見上げて、思いをはせてみようかな
128:03/09/19 19:30 ID:OXuSQYsl
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 


    
129菅井:03/09/19 21:00 ID:dLsov5E/
|ω・`) ベ-カ-゙ル-タセ-ンダイ♪ モウダメポセ-ンダイ…
130ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/19 22:21 ID:mmYw4ES2
つД`) 雨のバカン
131ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/20 01:05 ID:U2NqhG6R
明日、雨の場合は駅周辺のどっかで今後の作戦会議をしようかという話もでてます。
まあ、電話かなんかで連絡ください。
132ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/20 07:00 ID:t8ZjsjDn
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/4101/34392.html

昨夜よりは希望の持てる天気予報になたーよ。
降らないといいなぁ。
133ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/20 11:59 ID:dadW/hnB
21時ピンポイント晴れ予報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

意味わからん(^_^;)けど走れる可能性でてきたなぁ。
気温は17度でこの前の夜と同じくらい寒いみたい。
寒いとおもろないから、普段より厚着してくるといいよ、とらみ&ゆさん。
さっき走ったけど結構寒かった。

半 ズ ボ ン だ っ た か ら か も し れ な い け ど 。
134:03/09/20 13:44 ID:yd/rt5BN
21時の欄だけ、とってつけたように お日様マーク!!
漏れらの執念怨念勝ち ヽ(´ー`)ノ ヤター
ま、2ちゃんライダースを 甘 く 見 る な よ( ̄ー ̄)ニヤリ

≫133 厚着オケーです。 ホッカイロも持っていってみたり。
・・・しかし、半 ズ ボ ン て、アナタ。それは24歳というよりむしろ14( 
135:03/09/20 13:48 ID:yd/rt5BN
(´-`).。oO(でも 21時にお日様は見えないよな・・・)
136 ◆5iLuv8wvXM :03/09/20 17:14 ID:EW0S8sqa
  (~ ̄) ̄)
  | | |
  (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 、А,.)< 今日は寒いから風邪ヒカナイように注意汁モナー
   ∨ ̄∨  \______________________
137ムラィ:03/09/20 18:40 ID:yIU3tpH+
|ω・´) モイラノ テルテルボウズ キキメアリ? 

|ω・`) モシ カイギニナルナラ チョトダケ イキタイナ
138ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/21 02:09 ID:LSsX4/L5
■第一次突発夜ツーリングオフ活動報告■
参加者:4人(ななせ、Naru、ゆ、とらみ)
バイク:CB400SF、ホーネット
行程:20時夕食→21時30分出発→22時宮スタ到着→24時宮スタ出発→24時30分お茶→25時30分解散

<詳細>
Naruが来るまでファミレスでお食事して待つ。曇っていて星空も見れないので、
宮城スタジアムに行きたいという意見を採用して出発。県民の森を通る山岳コース
を通る予定が、いまいち場所がわからず普通に宮スタに到着。宮スタではかなりの
時間まったりと過ごす。その後スタート地点のファミレスに戻りお茶タイム。
23時解散予定が26時近くまでまったりしてるおれたち流石だな。
139ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/21 02:19 ID:LSsX4/L5
あぁ、Naruっち、ゆさま、とらみちゃま、遅くまで乙ーでした。
ていうかむっちゃ楽しかったです。
誰もいない宮スタがあんなに素敵な時間を提供してくれるとは思ってませんでした。
帰りはちょこっと雨も降ったけど、むしろそれすら楽しかったです。
夜のショートツーリングもきみらもサイコーです。

>>137
テルテル抜群に効いたよ!

昨日今日の話し合いにより、今後の予定はこんな感じですすんでます。

<ショート>
24日:突発夜ショートツーリング(場所未定)
28日:突発夜ショートツーリング(海&花火)

<本オフ>
5日:第二回本オフ(福島相馬方面?)
13日:第三回本オフ(白石か山形方面?)
140Naru:03/09/21 04:01 ID:1N13emf5
>>137
帰りにちょっと雨が降ったけど…ムラィさんのテルテルボウズ効いたよ。

皆様、遅れての参加の上、終了後に食事・お茶にまで付き合って下さりありがとうございます。
141:03/09/21 06:13 ID:kJJTJf9I
おはようごさります。昨夜というか先刻というか、お疲れ様でした。いやぁ、夜間ツーリング、夜間宮スタ(非催事時)、(・∀・)イイ!ですが、今回は、へたれナビで、正直スマンかった_| ̄|〇アレは実は先頭ライダーの口車に…ゴニョゴニョ。次回必ずやリベンジ(`・ω・´)
142:03/09/21 06:17 ID:kJJTJf9I
≫137 むらぃサソ ネ申
143水色:03/09/22 19:59 ID:2TXw3F67
行けなくてすんません
また機会があれば誘ってくださいな、てか行きたい

>ななせさん
メールでこないだのツーリングの写真どうもありがとございました
144ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/22 20:07 ID:hxX9RxDL
いま、無性に走りたい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:42 ID:G6luseZC
走りたいときは、走れよ 事故には気をつけなアカンけどな
146ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/22 20:43 ID:hxX9RxDL
つД`)
147トイレットペッパーマン:03/09/23 00:45 ID:7Z8zEuwo
つД`)
148Naru:03/09/23 06:08 ID:nLxVpcoI
つД`)
149:03/09/23 09:38 ID:vJzzMezC
つД`)
150ハッカ:03/09/23 11:36 ID:7lYkOBpF
つД`)
つД`)
152ハッカ:03/09/24 13:28 ID:7WsxAD54
なんだかバイクで走っていると鼻水が出る季節になてきますたなぁ
季節の変わり目を身体で感じることができて、やっぱりバイク(・∀・)イイ!!

して、自分の参加可能ツーオフですが、今宵はムリポ、
28日の夜のショートツーリング、5日の本オフ、張り切ってサンーカ!!
13日は、今の時点では参加不可ですウワァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
極寒の季節が来る前に、皆様でハシリマクリたいなぁ、突発でも何でも。

個人的に・・・ソロソロ2ストバイク降臨しないかなぁ期待sage
あのニオヒ、あおのニホヒを嗅いで走りたいんヂャアアァァアア(変態ですが何か)
153ムラィ:03/09/24 13:58 ID:wXNz8b1X
ほんとに寒くなったね。

なんだか本オフ参加できるか微妙です、今宵も多分ムリポ
ああ、こんなにもバイク&ツーリソグを愛しているのにぃぃぃィィ...。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁコソーリ行けばいいんだけどw

スレ違いかもだけどみんなで南海ショピングとかしたいな。
原チャリ用のグローブ( ゚д゚)ホスィ…
154R1爺:03/09/24 16:00 ID:RaFbb9Dg
2st 持ってます〜
ちょっと参加してみたい気もしますが
10月後半まで忙しく、オフ会には参加
できそうありません。
11月じゃ寒いしね(^^
155R1爺:03/09/24 16:00 ID:RaFbb9Dg
すんません
あげちまった
156:03/09/25 12:27 ID:DlIXVVp1
昨日(24日)の夜間ツーリングオフは、大雨他諸事情により中止ですた。安全第一ムリシナイ!若干一名、走らざるを得なかった 漢 は居たワケですが。乙でした>なるサソ 
157ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/25 19:29 ID:Ep9UgCBf
24日は何もできずに残念でした。
28日は夜に海方面に行って花火する予定です。

28日は10〜15時半に宮城スタジアムが開放されるんですよ(200円)。
暇な人、一緒に行きませんか?
サッカーとかバレーとかテニスとかバトミントンとかやる感じです。
本格的にやると係員に叱られるので、ほんと軽く遊ぶ感じ(子供ばかりだし)。
宮スタの芝生ってむちゃ気持ちよくて、横なってぼ〜っとしてるだけで幸せです。
ワールドカップやったりスマップのコンサートやったり、あそこに入るのは
なかなかできない貴重な経験だったりします。
暖かいうちに一度は経験しておくべき、ていうか月1のチャンスなんです。
今月はいろんな人を誘ってピクニック感覚で遊びたいなあと思ってます(仙ちゃん獲得済み)。
時間ある人、綺麗な芝生でまったりしに参加しませんか?
終わったらバイクでツーリング開始って感じでいいと思うし。
むらぃさん、バイクで送り迎えしてあげるからおいで〜。
158ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/25 19:43 ID:Ep9UgCBf
>>152
突発とかは適当に呼んでもらえればおれやNaruはなんとかなると思われ。
なんとかなるっていうか、走るの大好きなんで呼ばれたら(;´Д`)ハァハァして行く。
水色とか白熊はどうなんでしょ?

>>153
南海ショッピングも呼びかけてくれればみんな喜んで行くと思うw
28日の夕方とかでもいいじぇ。

>>154
おれは11月も普通に走るので、時間できたら一緒に走りましょう。
楽しみにしてますー。
159R1爺:03/09/25 19:51 ID:XtguX6y7
>>158
ななせさん はじめまして(^^

11月は結構時間取れると思います。
暖かい日を見繕って、ぜひ走りに行きましょう。
よろしくお願いします。

ところで、ここの趣旨はかならずタンデムなのでしょうか???
もし必ずタンデムなら、爺じゃなくお風呂駄を出します。
2ケツはお風呂車の方がやり易いし。
160ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/25 19:53 ID:Ep9UgCBf
>>159
タンデムは完全任意ですよ。
一人気持ちよく走るもよし、人を乗せて走るもよし。
11月になると後ろに乗りたがる人も減ると思うから、あんま気にしなくていいかもw
おいらは零下の中でも走りたい人なんで、いつでもお付き合いします!
161R1爺:03/09/25 19:59 ID:XtguX6y7
>>160
了解です♪

私も雪さえ降らなきゃ バイクに乗ってます。
(ジツは車持ってねぇ)

11月にお会いしましょう。
私は、赤いR1−Zに乗ってます
162水色:03/09/25 21:53 ID:oAgfE99p
いや、誘われれば行きますよ
むしろ行きたい
最近ちょっと忙しいですが

>>R1爺さん
YZF-R1海苔かと思ってた、、、
11月はよろしく
163ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/25 22:07 ID:cAc53601
>>162
どんどん来いよヽ(`Д´)ノ
人少ないと寂しいよ!
164Naru:03/09/25 22:14 ID:GpDNu7Ol
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
>>R1爺さん
お初にお目にかかります、Naruと申します、宜しくお願いしますね。
R1−Z大好きなバイクです、(*´Д`)ハァハァ
>>156
有難うございます、大丈夫余り濡れませんでした。
>>158
…強制参加っすかw勿論、参加しますよ。
>>162
ご都合宜しければ、またご一緒しましょ。
165R1爺:03/09/25 22:37 ID:fKg07wL8
Naruさん 水色さん 初めまして(^^

私、2stが大好きで
今まで・・・
・KR
・RZR(1XG)
・R1-Z
・ランツァ
・KSR-U

と所有しました。
ランツァは原因不明のエンジントラブルで・・・
KSR-弐は資金難で手放してしまいました。

ランツァを手放した後、どうしてもお風呂が忘れられなくて
KSR-弐を買ったのですが、思ったようなバイクでなかった
のと資金難で手放してしまいました。

今、お風呂はXRを駆っています。
最近はお風呂駄の方が楽しくてR1-Zはお飾り状態(^^;

こんな私ですが、よろしくお願いします。
166ざりがに:03/09/25 22:57 ID:CnjuAidU
【ハンドル】ざりがに
【車種】FTR223 ほぼノーマル
【タンデム】今年の7月に免許取得したので…
【余剰ヘル】ハーフメット1つ
【その他】命がいたましいので安全運転主義

来月の本オフに参加キボンっす!どちらに参加できるかはまだ未定なんですが…

>>ななせさん
お久しぶりです。以前に免許とったら参加すると書き込んだんですが 遂に参加できそうです。あー楽しみ!
167:03/09/26 00:19 ID:DygZvZAX
28日 秋晴れの様子。

>スマップのコンサートやったり、

これは私、呼ばれていると脳内変換いたしましたので、
宮スタピクニック 参加キボン(=゚ω゚)ノ


168ハッカ:03/09/26 00:47 ID:lsL+pYod
キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━

バイクがき〜た〜ど〜こにキ〜タ〜スレに〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ブッコワレケテーイ)

>>R1爺さん
は、ハジメマステ・・・どき土器。リッター2stキタ!と思ったら、
なんと お 風 呂 駄 デ ツ カ
歴代バイクを見て、こんな時間なのにニヤニヤしてしまいますた
やっぱお風呂駄は最高ですね!!!
家にあるDTに乗りたくてしょうがないのですが、足が付かなくて・・・(d足)
来年、絶対SLかセロ買うぞぉぉっ  てな話を是非オフでしませうペコリ

>>ざりがにさん
はずめまして&メンーキョ取得おめでdです!!
でわ、これから楽しいバイクライフ到来ですね、一緒に走りませうヽ(´ー`)ノ

>>ななせサソ
やたーー、宮スタ解放!!ってソレなに、おいしーの??
バドが出来るのならam体を休めて、pmから参加したいデス そのまま夜ツー(゚д゚)ウマー
ジャス持参で逝った方がいいのかな

>>ムラィさん
南海ソッピング禿同ヽ(`Д´)ノ ミンナデイッタラタノシイゾーキット

>>ゆさん
(*・∀・)ニヤニヤ
169ななせ@寝ぼけ中 ◆jp.py.1976 :03/09/26 01:40 ID:Xn1Z6+0p
こんな時間にふと目覚めてぼけぼけだけど楽しいから書きますた。

>>165
凄い歴史を感じますた。
カコイイなあ。

>>166
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
久しぶりだな、おい。
ほんとにバイク買っちゃったのかよ!
お兄さん感動しちゃったよ、一緒に走ろうぜ。
君はお酒を飲んだら走っちゃだめなタイプだから気をつけれよw

>>167
狙い通りキタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒・゚・(ノ∀`)・゚・。!!!
お外であんだけ感動できるんだから、ぜひ中で芝生にキスでもしてください。
できれば午前から参加していただきたいのです。
なぜならプレオちゃんで仙ちゃん親子を名取で乗せてもらえるなあとw

>>168
宮スタ開放おいしいよ!
ジャスといわずブル(ゲホゲホ
バド下手だけど大好きなんで勝負だ。
てか28日は休みだったんですね。
んじゃ宮スタ終わりしだいツーリングにシュパーツの予感。
むらぃさん来るなら南海スタートだぁね。

ということでNaruも宮スタ参加の方向でおながいします。
水色や白熊たちも来いよ〜。
170ななせ@寝ぼけ中 ◆jp.py.1976 :03/09/26 01:54 ID:Xn1Z6+0p
宮スタの方、みんなでわいわいピクニック状態にしたいので、
他に誘えそうな人がいたらバンバン誘ってきてくださーい。
171Naru:03/09/26 05:43 ID:gCn5sbfr
>>169
宮スタ参加、出来ると思いますが…ちょっと微妙です。

172R1爺:03/09/26 06:29 ID:pKUxMty/
>>168
ハッカさん はじめまして
瀬呂でつか???
一台飼ってます。

良かったら試乗してみます???

>>169
ななせさん どうもです?
私もその時間寝ぼけてました。
なんだか余震があったので・・・

例の地震から、ちょっと神経質になってます。
でも今日は正解でした。
起きたら北海道の方がヒドイ事になってます。

>凄い歴史を感じますた。

ありがとうございます(*^^*)

一回だけFZR(3LN)を駆った事あるのですが
結局また2stに戻ってしまいました。
あとNSR50改も乗ってたのですが、盗まれて
悲しい思いをしました(T_T)
173水色:03/09/26 11:17 ID:M5FcLwN2
28日ですか
27日俺と白熊とかは諸事情で前橋に行かないといけないのですよ
俺は一泊してく予定なのでちょっと厳しいっす、申し訳ない
174:03/09/26 12:21 ID:RBEvckIJ
>>173 水色サソ&白熊サソ 残念ぽ。また次回!乗っけてねん。君ら二人、ということは (・∀・)ニヤニヤ   
175ゆ@連カキスマソ:03/09/26 12:30 ID:RBEvckIJ
>>169 まんまと釣られた罠w むしろ自ら食いついたとも。送迎の件は、仙チャソと話し合います。チャイルドシートとか…。ほんで、すまっぷコンサートのとき、芝生は観  客  の  足  の  下  なワケだが。
176かか:03/09/26 16:37 ID:c8pYAeL6
宮スタはテスト中なので行けないと思いますが

いま、無性にバイクに乗せてもらいたい。
177ヒデボゥ:03/09/26 16:50 ID:JuqtTNvP
テスト中だろうと宮スタ行くつもりのヤシの数→(1)

>ななせさん
宮スタ行きに暗雲。行けないかも。
178ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/26 20:53 ID:oJrHEx6t
>>173
遠征でつか(^_^;)

>>175
控え室として使ったかもしれないロッカールームなどもありますぜ。

>>176
いつでも乗せてあげるよ。
28日とか5日みたいなツーリングの日でもいいし、それ以外の日でも
メールくれればいつでもおっけー。
勉強などでたまったストレスは風と共に流してしまえばいいのさ。
急に呼ばれたりするの慣れてるから平気。

>>177
がんがれ。
179ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/26 22:58 ID:oJrHEx6t
28日の宮スタピクニック終了後に南海ショッピングツアー開催ケテーイの予感です。
その後に海なり川なりに行って、花火などやる予定。
なんか無性にケーキ食べたいので途中で買っていきたいなあと。

個人的なことだが。。。
180ヒデ:03/09/26 23:03 ID:eKkw8Ozk
>179
線香花火かなり余ってるからあげます。
30本前後ありそう
181ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/27 06:37 ID:LT4GNoZX
>>180
宮スタで会えたらいただきます。
ども。
182ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/27 06:40 ID:LT4GNoZX
<宮城スタジアム>
■午前の部:10:00-11:30(サカー、バレー、バト、テニス)
■お昼休み:11:30-14:00(お外でピクニック)
■午後の部:14:00-15:30(サカー、バレー、バト、テニス)

宮スタの予定はこんな感じ。
宮スタにはシャワーがついてるので使用したい人はタオルとかあるといいかも。
日本代表とかスマップとかが使用したような気がするハァハァなシャワーです。
あと宮スタが終わり次第そのままツーリングに出る可能性が高いので厚着の用意も。

28日が楽しみで(;´Д`)ハァハァしてますw
183R1爺:03/09/27 11:03 ID:5i9eLVL7
>>182
明日、午後からでよければ参加 桶でつ
南海ショッピング→海 ですね 了解でつ。
でも暗くなる前に帰りますね(^^

お風呂マシンで行きます。
誰か後ろに海苔ます???
 
>>183
南海ショッピングのスタートそのものがやや暗くなる時間かも(^_^;)
おおよそ17-18時くらいを予定してるんですよね。
後ろに乗りたい人は激しくいると思われw
みんないろんなバイクに乗る楽しみを覚えちゃってるし。

約一名お風呂にどっぷりなお姫様もおられるしw
185R1爺:03/09/27 11:20 ID:5i9eLVL7
>>184
そうすると合流は何時頃が良いでしょうか???
当方、お風呂マシン2台で参加予定でつ(XR&瀬呂)
XRは2ケツ桶 でつが、瀬呂は2ケツ不可でつ。

誰か拾っていくなら、その人の予定も聞かないと
まずいですよね?(^^
186ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/27 11:26 ID:9YUUMwSn
>>185
とりあえずメールくださいー。
おいらの連絡先を教えておきます。
時間は結構流動的なんですが、17時頃に榴ヶ岡公園か南海に直接集合って形になるかな。

[email protected]
187R1爺:03/09/27 11:39 ID:5i9eLVL7
ちなみに・・・
うちの瀬呂は、身長150cm 以下の人でも楽に足が着く
超短足仕様です(笑)

ハッカさん 乗ってみます???
駐車場とかでスピード出さない奈良、試乗桶でつ。
188ななせ@幸せ120% ◆jp.py.1976 :03/09/27 11:58 ID:9YUUMwSn
ハッカちゃんの運転はおもろいからぜひ見たいですw
189ジョニーG:03/09/27 18:26 ID:RUmC+lfk
みなさんこんにちは。
前スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1054288704.html
の7で参加表明していたものです。
あのスレが落ちてしまったのと、仕事でここ3ヶ月間死にそうになっていたので
(仕事といっても大学院の研究活動なのですが)
4ヶ月も放置していてすみませんでした。
その仕事もようやく一息ついたので改めて参加希望します。

【参加者ハンドル】ジョニーG
【参加バイク車種】XJR1300(00年式:SP忠男の二本だしマフラー、箱つき、あとはノーマル)
【タンデム可/不可】箱に背もたれがついてます
【余剰ヘルメットの有/無】古いHondaアクセスフルフェ(JIS B)なら一応有る。

190ジョニーG:03/09/27 19:22 ID:RUmC+lfk
結構降ってますねえ。
191ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/27 22:32 ID:F1RgnZLX
>>189
リッターバイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
明日もちょこまかやるのでよかったらどうぞ。
192ジョニーG:03/09/27 23:05 ID:RUmC+lfk
>>191
ありがとうございます。
ぜひいかせていただきます。
オフ会って初めてなのでちょっとどきどき
193ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/27 23:14 ID:F1RgnZLX
>>192
連絡先を教えておくので186にあるメルアドまでメールきぼん。
194ジョニーG:03/09/27 23:16 ID:RUmC+lfk
>>193
了解しました。
195ハッカ:03/09/28 00:00 ID:476V1vQp
やたー、ついに明日だー、楽しみ過ぎてヤヴァイ!!
都会の喧噪を離れて、スポーツやヴァイクで風に自然に溶け合うオフ、最高だぁー

>>R1爺さん
工エエェ(・д・)ェエエ工
せせせせ世路を飼ってらっしゃるんですかぁぁぁぁあ!!
しかも超d足仕様だなんて・・・ネ申降臨!!
是非、是非試乗させて下さい!!(*´д`*)ハァハァ
ええ、元々ヘタレなので、マターリ トコトコ乗ってみたいですアアア 
XRの後ろも興味津々です。自分もバイクで行くので、
ちょこっとどっかで乗せて頂けたら感謝感激雨嵐ですー

>>ななせさん
なんだかよくわからないけど、こんな格好をしていけばいいんでつね。
http://www.ahww.or.jp/ani/blm/blm_02.jpg

>>水色d・白熊d
諸事情があるなら、無理には引き留められねぇな(・∀・)ニヤニヤ 本オフでまた!

>>ジョニーGさん
初めまして!カムバックおめでとうございますー 宜しくお願いします
バイクイパーイのこのオフ、きっと楽しめるはずです!
立派なバイクですねーー、この目で見れるのを楽しみにしてます
196ジョニーG:03/09/28 00:37 ID:Jvs7MsSa
>>195
よろしくです。ほんとたのしみだなあ。
197R1爺:03/09/28 08:00 ID:OMucKCiE
>>195
瀬呂はいいバイクですよ
多分気に入ると思います。

ナゼ短足仕様かというと・・・会えば判りますよ
気も合うことでしょう(謎)

本日は、利府スタに15:00〜15:30頃 顔を出します。
唐草模様のバンダナを巻いて行きますので
目印にしてください(^^
198:03/09/28 08:10 ID:TTqj9+ZQ
今日ですね〜…突発事情で夜間参加不可能と相なりました_| ̄|〇あああああ。ゴメンナサイ
199ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/28 09:07 ID:a93y9exB
つД`)
200ハッカ:03/09/28 09:22 ID:2NkVfvkF
つД`)
201ムラィ:03/09/28 11:51 ID:yTZ9tzsb
つД`)
202:03/09/28 18:47 ID:/owasaCQ
つД`)
203R1爺:03/09/28 23:28 ID:bJhjMigg
今日はお疲れ様です。
みなさん無事に帰られたでしょうか???

楽しかったです。またツーリングしましょう(^−^)
今度は紅葉見のオフ会やりましょう。
是非是非やりましょう。
204おくさん:03/09/28 23:29 ID:bJhjMigg
今日は楽しかったです。
また誘ってください。
205Naru:03/09/29 00:04 ID:7ysJJUOe
只今、無事帰宅しました。
皆様、お疲れ様でした!是非またご一緒しましょ。

>R1爺さん、おくさんさん、ジョニーGさん
初参加ありがとうございますた、皆様楽しい方達で…そして
格 好 良 い !(*´Д`)ハァハァでした、またご参加下さいね。
206ハッカ:03/09/29 00:22 ID:i6zoOGd6
やった、おくさんキターーーーw
コテハンはおくさんにケテーイでよろしいでつか??ww
セロー試乗させて頂き、アリガトウゴザイマスゥゥ!!!!
もう、最高でした・・・特に足つきが(*´д`*)
エイプも大好きなのに・・・これが心変わりってヤツかw

とにもかくにも、参加の皆様お疲れさまですーー
今日はショートツーリングという割に、長い時間いっしょにいた気がスルー楽しかった!
また次回ーー!!!5日に会いましょうーー
207ジョニーG:03/09/29 02:28 ID:02FR90mo
みなさま乙でした
帰ったら、爆睡してしまいますた。メッセに出れなくてすみません。
今日はとっても楽しかったです。こんなに遊んだのは久しぶりです。
五日が待ち遠しいです。

#結局ごみを家までもって帰ってきてしまい、あまりの花火の量に母親にあきれられてしまいましたw
#次回はロング専用箱(容量2倍*)つけていこうかなあ。       *当社比

おやすみなさい。


208りか:03/09/29 12:42 ID:8jEhXSLT
|ー゚)チラッ
楽しそう〜。いいな。今度は参加してみたいです。
昔SRの後ろに乗って酔って吐いたのが少々トラウマだけど・・・

【ハンドル】  りか
【車種】    4輪:RAV4 H12年式 街乗り糞SUV  2輪はナシ
【タンデム】  後ろキボンヌ
【余剰ヘル】  なし・・・
【その他】   上記のとおり。 トラウマ克服したいでつc⌒っ*゚ー゚)っ
209ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/29 19:41 ID:m0GZ/+Qs
これから突発で夜ツーリングやります。
走りたい人、ななせまで連絡ください。

>>208
りかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
一緒に遊ぼうぜ!
5日は無理だけどなー。
13日とかもきっとやるさ、突発でもいいさ。
楽しみにしてます。
210おくさん:03/09/29 20:39 ID:7JqEkJdF
 ジョニーさん、あのゴミ持って帰っていたのれすね。
気がつかなくて、ごめんね。
 ハッカさん、Naruさん、ななせさん、むらいさん、
雨の中、バイクで風邪ひかなかったですか?
また、オフ会に誘ってね。(*^ー^*)ノ
211ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/30 02:06 ID:frpyhczT
■第二回突発夜ツーリングオフ活動報告:9/28■
参加者:7人
バイク:CB400SF、ホーネット、エイプ、XJR1300、お風呂×2
行程:10時宮スタ→16時30分宮スタ出発→18時南海ショッピング→20時七ヶ浜で花火→22時ラーメン→23時解散

<詳細>
今回は宮スタピクニックと合同でスタートしました。15:30には6台のバイクが集まり、
記念撮影やハッカ姫の憧れの瀬呂試乗コーナーなどを経て南海へ出発。南海で買い物を
終えた後に新婚さんを祝うために仕方がなくケーキを買いに多賀城ジャスコへ。皆さん
が買うので仕方がなくケーキを買って七ヶ浜へ出発。七ヶ浜は七ヶ浜でも日本で唯一
のヌーディストビーチとして一部で評判な小さな砂浜で花火を開始。ケーキ入刀なども
しました。その後に中華料理屋を探して走りまくり、最終的に某姫ご希望のラーメンで
決着。23時くらいに解散。


■第三回突発夜ツーリングオフ活動報告:9/29■
参加者:4人+1人
バイク:CB400SF、ホーネット
行程:20時30分六丁の目集合→21時30分松島到着→22時松島出発→23時宮スタ裏街道→23時30分解散→24時微酔い姫のご帰宅支援

<詳細>
昨夜は都合で参加できなかったゆさんのリベンジということで突発も突発でやることに
決定。集まってからどこへ行くか相談して松島へ。松島の海岸でまったりした後に利府
の宮スタ裏街道ツーリングコースを走って終了、、、と思ったら今日都合で参加できな
かったハッカ姫から迎えに来いとの連絡がありまた出発。ちょっと飛ばしながら送り届
けて無事に終了しました。
212ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/30 02:23 ID:frpyhczT
まず28日のショートツーリングの方、お疲れ様でした。
宮スタピクニックと合同でやったわけですが、サイコーでした。
はじめて参加してくれたジョニーくん、R1さんとおくさん、一緒に走れてめちゃ楽しかったです。
夫婦でツーリングなんてあまりに(;´Д`)ハァハァなシチュエーションです。
羨ましいかぎり。
男で24歳にもなるとあんまり甘いものは食べなくなるんだけど、みんな買うから
仕方がなくケーキ買っちゃったよ、食べちゃったよ。
海で花火、これがまたよかった。
ナルっち花火の用意ありがとーでした。
ハッカちゃんと靴を濡らしながら波打ち際で遊んだのも楽しかったです。
最後までラーメンにこだわる姿勢は流石( ´_ゝ`)だなと。
とにかくすげー楽しかったです、あんがと。

29日の夜、また5日にみんなで走れるなんて幸せと思ってた。
そして夜19時くらいにベランダから夜景を見てたら無性に走りたくなったので、
ヘルメットの準備でもしようとしてた。
そしたら今日も走ろうというお誘いのメールが来る。
そうだよね、ツーリングの次の日ってなんか走りたくなるんだよね。
気持ちは一緒だよ、昨日参加できなかったゆさんも来てくれるしはりきって出発。
こういう風に突然誘ってくれるのってすごく嬉しいです。
松島も宮スタツーリングコースもどっちも楽しかったです。
少人数で遊ぶのもいいね。
帰り際にハッカちゃんを乗せて帰ったけど、こういうお誘いも嬉しいので、
なんか機会があったら遠慮なく言ってくれるといいなあ
社交辞令抜きに、突然呼ばれるのとか好きなんで。
遠慮なんていらないよー。

そんじゃまた5日に。
いや、その前にまたあるといいなあとか思ってたりするわけだがw
213ななせ ◆jp.py.1976 :03/09/30 02:28 ID:frpyhczT
今夜は冷えたので、後ろの二人が寒がってました。
それがちょっと心配だったわけで。

上は簡単に防寒できるものだけど、下って結構むつかしいよね。
おれは10月くらいからズボンの下にジャージを着ますw
カコワルイと思うだろうけど、形振りかまう必要なし。
一枚より二枚の方がはるかに暖かいんです。
寒かったらツーリングの楽しさの50%くらい減少してしまうので、
見た目より中身重視でいった方がイイよ。
スキーウェアの下をはいてくるくらいの勢いがあっていいと思うし、
靴下とかもスキー用のを使ってみたり、二枚はいてみたり。
首もとはマフラーがイイヨイイヨー。
いろいろ考えて防寒してみて。

これからすぐ寒くなっちゃうけど、まだまだみんなと走りたいなあと切実に思うので。
214水色:03/09/30 02:37 ID:xOiYrtzu
むう、俺も行きたかった、、、

俺は寒くなったらテニスパンツ+革パンです、革パン風邪を通さなくってなかなか良いよ
後こけたときでも破れないし
でもどうしても上半身の防風がいまいちなんだよなあ
215R1爺:03/09/30 06:40 ID:Mp9ADudK
>>213
アンダーウェァは、遠赤外線仕様のモモシキです。
あったかいYO!
あと専用のウェァ(オーバーパンツ)は防寒効果
ばっちり。

緊急時はカッパを着込むって手もありです。
カッパは風を通さないし、ゴムでできてるから
あったかいんですよね(^^
216R1爺:03/09/30 06:50 ID:Mp9ADudK
ハッカさんへ
ツーリング時、背中に荷物を背負うと加速度的に体力を消耗します。
色々な方法で荷物を分散させた方が、疲れなくて済みます。
正直、ツーリング後肩こりがひどいのではないでしょうか???

次の機会は、良かったらXRのタンクバックとか振り分けバックなど
積載グッズ見せましょうか???
荷物が楽に詰めるとツーリングが楽しくなります。

それで気に入ったのがあったら、うちら負債行きつけの店を紹介しま
すよ(^^
そこのお店も夫婦でライダーで、おくさんは現役バリバリのライダー
だったりします。

http://www.mni.ne.jp/~t44003/index.htm

場所は利府街道沿いにあります。
217ハッカ:03/10/01 12:53 ID:O4EIxxt2
>>R1爺さん
なんだか気にして頂いてスミマセヌ・・・
自分は日常生活も肩こりの集まりみたいなもんで、
その上荷物まとめるのが下手なのでツーリソグでも大荷物になりがち・・・_| ̄|○
ハッキリいって、タンクバックは気に入りましたよ!あのエイプ仕様のw
ご紹介頂いたお店、なんとウチのDTも目を付けていたらしく、
今度行ってみますY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

冬服・・・自分はハッキリ言って イ タ イ で す
寒いの大嫌いだし、走ってて体冷えると気分も冷えるの知ってるんで、
ドカジャン2枚重ねは当たり前、ヴァヴァシャシ・厚手のタイツ、靴下2枚重ね、
トドメにマフラーグルグル巻きで、どっからみても立派な工事現場のオッチャンです。

でもでも、寒〜い中、温泉地目指すツーリングってまた格別・・・
体の随の随から髪の毛の先まで冷え切った体なので、温泉が天国に思えます。
身体の芯まで暖まるってこういうことなんだ・・・と思うために温泉に入る、ミタイナ〜。
218ななせ@出先:03/10/01 16:10 ID:f5WlUN7n
冷え切ったときに入る温泉はまさに天国気分だよなぁ。
たまにあり得ないくらい幸せを感じるときがあるよ。
不思議なもので温泉後に走ってもそれほど冷えないし。
保温効果ってやつなんかな。

ところで5日にバイクを出せる人はどのくらいいるんでしょうか?
いまのところ、ななせ、Naru、ハッカあたりはオッケーのはずだったけど。
参加表明よろ。
219水色:03/10/01 18:09 ID:79ClGylk
また無理です、申し訳ない
今度はまた白熊と一緒にツインリンクもてぎにmotoGP見に行ってきます
220おくさん:03/10/01 19:51 ID:VrY8B3wk
>>217ハツカさん
紹介したお店、はじめての方は、かなり入りずらいと思います。
もし、よかったら一緒に行きませんか?
行くときは、ご連絡下さいませ。

5日のお話ですが、R1爺ともに参加できません。
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  しょぼーん
221ムラィ:03/10/01 20:10 ID:iM0Oiihx
|ω・`) コソーリ…

>皆様
諸事情によりあまりカキコできず申し訳ないです。

仕事しながら外を走るバイクの音に失禁しそうなくらい萌えているモレ
前に乗りたいよヽ(`Д´)ノウワァン

駄レススマソ...
222ムラィ:03/10/01 20:14 ID:iM0Oiihx
IDが イモσ('A`)σジャン に見える。
223ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/02 00:13 ID:gbAC1G5+
軽く報告。

■第四回突発夜ツーリングオフ活動報告:9/30■
参加者:3人
バイク:CB400SF、ホーネット
秋保方面ツーリング→ファミレス→解散


■第五回突発夜ツーリングオフ活動報告:10/1■
参加者:3人
バイク:CB400SF、XJR1300
秋保方面ツーリング→川→解散
224Naru:03/10/02 02:08 ID:5qd/3cs6
5日、参加です!参加される皆様宜しくっス。
225:03/10/02 07:12 ID:AzeUtG8m
毎夜毎夜の超 超 突発夜間ツーリング、お疲れ様です。
「乗せろやゴルァ」「走れやゴルァ」「とばs(ry」等々ワタクシのワガママに
おつきあいくださったライダー諸君、ありがとう。アイシテルヨw
皆様方の「防寒対策」実に参考になります。
私は、冬ゲレンデに行くヒトなので、そのときのコトを思い出しつつ、
むくむく着ぶくれてみました。
>215 R1爺サマ 遠赤モモヒキ、イイ!(私は十分丈スパッツですが)
どこかで、「カラダの“首”のつく部位を暖めるとヨイ」と聞いたことがあり、
その辺りは重点的に、 保温&防風 しています。


226ゆ@連カキコスマソ:03/10/02 07:14 ID:AzeUtG8m
「暖める」→「温める」 ・・・まだ寝ぼけてるのか私・・・・
227ななせ@出先:03/10/02 14:07 ID:zKbYzU6u
今夜、ちょっとした作戦会議をします。
時間がある人は参加よろしくお願いします。

ななせまで連絡をください。
228ななせ@出先:03/10/02 16:18 ID:bgy5PkbI
いまのところ、ななせ、R1爺、おくさん、ジョニーGあたりが決定。
ナルっちは私用で参加できないみたいで残念。

他に参加できる人がいたらぜひ参加してください。
軽く走った後にファミレスあたりで作戦会議をします。
229ゆ@定時上がり:03/10/02 17:34 ID:IuRQ5w5P
ハーイ (・ω・)ノ イクマス
メール発射します>ななせ氏
230ジョニーG:03/10/02 18:15 ID:5ezeBQjb
ぷららアク禁なので学校から書きコ

夜はだいぶ寒いですねー
昨夜の反省から今日は朝から革ジャンで学校にw
防寒はやっぱジャス内蔵ですかね。
空冷なもんでナイロン製のアウターは溶けそうで。。。。
おととしだったか,12月に入ってから喜多方ラーメン食べに行って
日が落ちてから氷点下の東北道を走った時はPA/SAごとに休憩してたなあw

>>R1爺さん
ホームページ拝見いたしますた。トップページからいきなりラブラブ写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おくさんキレイ(*´Д`)あんどR1爺さん凛々し(・∀・)イイ!
しかも膝すりウマー。ライディングフォーム美しすぎです。今度ご教授キボンヌ

でわでわのちほど。
231R1爺:03/10/02 18:17 ID:NIvEnkUP
爺負債 でまーす♪
232R1爺:03/10/02 23:40 ID:mtQdiVA3
ただいま戻りました。
オフ会参加の方、乙可憐さまです(^−^)

>>230
ジョニーさん どうもです /(^_^
そんなにきれいじゃないですよ<フォーム

でも機会があったら、タンデム無しの
走り主体ツーリングもやりましょう。

ジョーニーさんとは走りで語り合いたいですね(^_^)
ではまた次のオフ会で〜
233おくさん:03/10/02 23:50 ID:mtQdiVA3
>>230
ジョニーさん
   見たのね〜ホームページ(*^^*)
 も〜きれいだなんてー 何が欲しいですか?

皆さん、2日のオフお疲れさまです。
234:03/10/03 00:04 ID:6W7INpxm
おちかれさまでした。今夜もありがとう、2ちゃんライダーズ。

>232>233 ラブィ新婚サンの間に入ってしまって、本当に申し訳ありません〜。送迎ありがとうございました。いつもお荷物のワタクシですが、本格ツーリング応援age
新婚ツーリング更にage
235くま:03/10/03 00:39 ID:7K3VSLON
お誘いメールにて超突発参加させて頂いた者でございます。
今日生まれて初めてバイクというものに乗らせていただきまして、
本当に感動しております。
お荷物になっている間ずっとアタマの中では
「 Lonely soldier」  song by. 秋山 蓮(松田悟志)が鳴り響いていました。
「アマゾンライダーここにあり」 は小さい声で歌ってました。
ジャングラーの主、もといななせさんにはでっかい荷物を乗せて頂きまして、
誠にありがとうございました!

あーケーキおいしかった。
236ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/03 01:46 ID:aKGv8SZa
こんな時間になりましたがお疲れ様でした。
やはり夫婦ライダーの存在に萌え(*´д`*)なのです。
作戦会議など銘打ったものの、大したこともせずまったり。
国見(?)から走りながら見た夜景は78万jくらいの価値はあった。
あそこはぜひまた行きたいです、横道にバイク停めて見たいなぁ。
青葉城(?)も急な坂道発進にちょっとビクビクしましたがよかったです。
近くから見る夜景も綺麗ですねー。
三日連続の秋保方面ツーリング、今日はお星様サイコーでした。
流れ星も見れたし言うことなし。
やはり人数多いと楽しいなぁと改めて思いました。

>>232
走り屋ツーリング、ついていけるか心配だけど興味津々(;´Д`)ハァハァ

>>233
おくさま綺麗すぎです。
Iι(´Д`υ)CB500ください…。

>>235
待ち合わせ場所を思いっきり間違って寒い中ずいぶんと待たせてごめんね つД`)
しかも帰りの時間も予定より遙かにオーバーしてしまったし。
思ったより恐がりもせず楽しそうに乗ってくれてたので安心したよ。
ぜひ次回も、次々回も、次々々回も参加してくださいー。

ライダーはライダーでも、あんまり楽しそうに仮面ライダーの話なんぞ
するもんだから、頭の中で一番好きだった仮面ライダーブラックRXの歌が
流れていたなんてとても言えねぇ…(頭に残るぅぅぅ)。
237Naru:03/10/03 08:22 ID:UvrunifR
昨日は、皆様参加されて楽しそうでしたね!私用の為、参加出来ずに残念でした。

>>233
R1爺さん、格好(・∀・)イイ!!おくさま綺麗で素敵、写真は……
保 存 し ま す た 。
238IZUMI@バイク無しライダー:03/10/03 09:15 ID:LxaIFbs9
>>235
じゃあワシが心の中で「Spining around」 song by浅倉威(萩野崇)を(ry


・・・殆ど関係無いのでsage。
239ゆ@まっぷる:03/10/03 12:30 ID:6W7INpxm
>>236 昨日はね、「国見ケ丘」と「青葉城跡」に行ったんだよ、幹事w
240R1爺:03/10/03 17:22 ID:2ossZ8t4
>>236
走り主体のツーリングもやりましょう(^O^)

大丈夫です。マスツーリングの際は無理なスピードは
出しませんから。
10月下旬になればR1Zも帰ってくるので、そしたら
どこか峠に走りに逝きましょう。
241ジョニーG@研究室:03/10/03 18:11 ID:7lOHumUH
遅くなりますたが,昨日はZでした
夜の青葉城址があんなにイイ物だったなんて。学校近くなのに知らんかった
夜景もいいけど秋保の星もきれいでよかったです。

>>232
R1爺さん
走りで語り合う。。。いい響きですね。でも、レベルが違いすぎますよ(汗

>>233
おくさん
じゃあ、今度合コン(違

>>235
くまさん
今日はどもでした。って挨拶しなかったかも。
でも漏れは仮面ライダーはよくしらんのですよ。スーパー1はハーレーだったとか。
1号はスズキのGT380だったとか、そんなことぜんぜん知りませんよw
べつにライダーマソ(*´д`*)萌えとかでもないよー

>>236
北極星(ry

242ジョニーG@研究室:03/10/03 18:27 ID:7lOHumUH
>>ななせ
PHSの電池切れちゃった
hotmailで返信しますたのでよろ
243ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/03 18:40 ID:Z45+ov6k
今夜もジョニー君を引き連れてちょっと走ってきますw
他に参加したい人いたら連絡ください。
前でも後でも。

>>239
名前なんかにとらわれてちゃだめだ、心だ!心で感じるんだ!
May the Force be with you !
φ(..)メモメモ...

>>240
正直、かっ飛ばしてる姿もちょっと見たいw
244ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/04 05:07 ID:KBfesSmC
無事帰宅しました。
遅くまで乙でした。
寒かったので風邪ひかないでね。
こんなに毎晩毎晩走るのもさすがに今夜でおしまいかな。
けどたまにはやろうね。
特に月曜日はチャンス。

5日に参加される人は体調管理の方よろ。
集合は「9時」に「榴ヶ岡公園駐車場入口」と勝手に決めてみるテスト。
後ろに乗る人は迎えに行きますです。
245Naru:03/10/04 08:00 ID:tEE3St2S
…こんな時間まで走ってたんかい!睡魔と仕事の為、お先に離脱しましたが皆様乙でした。

>>242
電池切れのジョニーにライトメール何度も送ってた俺… _| ̄|○
246R1爺:03/10/04 15:44 ID:D5ckjUGZ
夜景といえば・・・
タンデム不可になりますが、
三陸道 長町インター → 利府中インター
の夜景が見事です。
247:03/10/04 16:35 ID:rzfURFF9
プレオちゃん使いになってから、それ以前より明らかに物理的行動範囲は広がって、
正直、クルマあればバイクって必要ないんじゃないのって思ってた。寒いし暑いしw
でも、「バイクでしか行けないトコ」「バイクでしかわからないコト」ってあるんですね。
それは、目にみえないモノであったりもして。

・・・タンデムシートが指定席のくせに分かったような口をきいてみるテストw


楽しかったよ、夜間ツーリングの日々。無事故だったのが一番何より。
毎晩毎晩遅くまでありがとう、ライダース&参加者の皆様。

そして、5日は所用により、お見送り部隊隊長です。フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

248R1爺:03/10/04 19:08 ID:RflCGp0k
>>247
バイクは、楽しいときだけじゃなくどっちかというと
辛いときの方が多いです。
でも、直接天候の変化を体に受けるので、その分
単純に感動します。

雨の匂い、土の香り、風の流れ・・・
車と違って遮るものは何もなく、空と一体になれる。
それがバイクの特権です。

有名なマンガのセリフですが
「倒れるものを倒れないように乗るから面白いんだ」
4輪はハコで乗り物、道具です。
でもバイクは、一緒になって色々やってあげないといけない
めんどくさい。バランス崩れて転んでしまう。
でも、その気持ちをわかってあげられた時、バイクは良い相棒
になり、今度はバイクが自分の背中を押してくれるのです。
249ハッカ:03/10/04 21:35 ID:EZsnzLm7
>>ななせサソ
あいーー、9時に榴ケ岡公園、了解シマスタ!!
ダイブ寒くなったんで、アタカイ格好していくますねーー。
荷物は少な目の方向で。

>>248
ああ・・・嗚呼ぁぁーーー。
まさにその通りですよね。勘当・・・もとい、感動の嵐です。
私がバイクの支えとなり、その私がバイクに支えられてます、色んな面で。





(´-`).。oO(明日は一体ドコへ行くんだろう・・・なんて今更聞けない・・・) 
250ジョニーG:03/10/04 23:24 ID:bkWOXvUM
アク禁解除ワショーイ>ぷらら

>>245
正直、スマンカッタ(AA無

>>ななせ
了解

でわ、おやすみなさい
251ななせ@代筆Naru:03/10/05 08:03 ID:G8SSk72d
今日、都合で参加できない人もいて寂しいけど、道はまだまだこれから。
あせらないでじっくり行こう。
道路もバイクもおれたちも逃げていなくなったりしないから。
機会はこれからもあるから、次また遊ぼうね。

ちなみに今日は蔵王方面に行く予定になりました。
252ゆ@見送り隊長:03/10/05 09:48 ID:uMnzj5o1
待ち人来ずといったトコロですが、時間も押して参りました。ごめんね、出発です。
253ゆ@お出迎え隊長:03/10/05 22:44 ID:uMnzj5o1
皆さん無事に御帰還。お土産ありがd。
おウチに着くまでがオフなので、もう少しがんがてね〜!
254ジョニーG:03/10/05 23:28 ID:71FN9HKx
ただいま無事帰還いたしますた
みなさまお疲れ様でした。
255ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/05 23:35 ID:4WzMzB3w
無事帰宅しました。
同乗者さんもなんとなく時間内に送ってあげられたような気がする。

目的地を当日の午前3時くらいに思いつき、7時くらいにNaruさんに相談して決定。
そんなわけで他の参加者の皆さんには事前に伝えることすらできず失礼しました。
おかげで今回も美味しい食事処(ラーメン限定)を調べることもできなかったね。
今日は前回同様に天気も良く空気も澄んでいたので景色がとにかく綺麗でした。
286号の気持ちの良い道は走っていて幸せいっぱい。
笹谷峠と蔵王エコーラインという二つの山岳コースも迫力満載でした。
もっとも夜の山はマジで寒い!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたぁよ。
けど山の上から見た夜景は絶景かな絶景かな。
山形より仙台の夜景に見とれて帰りはゆっくり走りました。

走りに走ってスタート地点のすぐ脇で食べたラーメン。
正直、ラーメン国技場の数店に比べればマシw
山の上の蔵王温泉、かなり気持ちよかったです。
硫黄母様万歳だ。

風邪で参加できなかった菅井さん、スタートでもゴールでも迎えてくれたゆさん。
その他、今回は参加できなった人も残念でした、次回また。
そして今回参加した皆さん、本当にありがd。
最高に楽しかったです!
256ハッカ:03/10/05 23:43 ID:IjzlYThL
おうち到着シマスタ!!皆様お疲れーーーー!!!!!
やっぱこの時期の県境越えは凍えるのう、でも
初めて通った笹谷峠とエコーライン、楽しかった!!
まぁエコラインは、途中で手が凍ってクラッチ握るのもマンドクセ('A`)な罠w
d豚ラーメソに騙されたり、熊タンと温泉でハァハァし過ぎてユデダコになったのも
楽しかったーーーーーー!!
皆様と別れた後、ナルさんと二人でK察と談笑しながらの
免許証ショータイムを交えつつの無事到着でした。
257ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/05 23:53 ID:4WzMzB3w
ビール(゚д゚)ウマー
ビール(゚д゚)ウマー
ビール(゚д゚)ウマー(実は発泡酒)

みんなで飲めればもっと(゚д゚)ウマーなんだろうけどなぁ。
バイクってここだけ辛いw

>ナルさんと二人でK察と談笑
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
前回はペアルックで、今回はダブルタイーホですか!
258Naru:03/10/06 00:49 ID:u+kAZAAv
参加者の皆様、お疲れ様でした。
初めての笹谷峠、ビビリながら先頭を走りましたがカモシカ?(もののけ様??謎の地底人クルピラ???)を見れたり紅葉も綺麗でしたね!ただ、帰りのエコーラインはめちゃ寒い!指先が動かなく、凍傷になるのでは?と思いました!でも楽しかったね。

>>ハッカさん
それは俺と貴方だけの秘密ですよ、でもスマソ俺が悪かった。
>>熊さん
メット、気に入ってもらい嬉しかったです。
>>ゆさん
出発時、解散の時も見送って下さり感謝です。
>>ななせさん、ジョ二ーさん
いつもアリガト、また次回も宜しくね。

ウイスキー(゚д゚)ウマー 、今回は都合の悪かった皆様、次回お会い出来るのを楽しみにしてます。
本日の走行距離…219q
259水色:03/10/06 01:03 ID:d5ZI/+X0
昨日今日で白熊くんとmotoGP見に茂木まで行ったんですよ
すごく楽しかったんだけど白バイにスピード違反で捕まりました
皆さん気を付けてね、ガックシ

2日間の走行距離…640`、反則金…15000円

次は皆さんと走りたいなあ
260:03/10/06 08:16 ID:tEHhnioy
>>256>>258>>259
藻前ら、仲良すぎ…
そんなトコまで一緒せんでもw
261白熊:03/10/06 09:33 ID:Vf06y6iB
福島のガスステに携帯忘れてきた!ヽ(`Д´)ノウワァァン
262名無し募集中。。。:03/10/06 09:34 ID:Vf06y6iB
ageてもた…(´・ω・`)
263白熊:03/10/06 09:35 ID:Vf06y6iB
しかも名前間違えた…
264(゜∀゜)/ ◆e6aWNyoUL. :03/10/06 09:49 ID:LV2Kq8Zg
>>261納品書(領収書)に電話番号書いてあると思うから、とりあえず電話してみては?
265ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/06 21:41 ID:YthL5SM5
バイクを運転して4年近くになるけど、いままで警察に呼び止められた経験ゼロ。
毎日のように運転してるんだけどなぁ。
本当に警察なんているんだろうかと、時々不思議に思ったりする。

>>248
正直、おれはバイクで辛いと思ったことほとんどなかったりします。
吹雪の山道ですべって転けたときも友達と大爆笑してたくらいで。
辛かったといえば、3月に京都から仙台まで高速道路を半日で走破したとき
(寒くて暇杉)と、珍走にバイクを壊されたとき(鬱杉)くらいのような気がする。
それ以外は大変なことも含めてなにもかも楽っしいです。

ところで今後の予定ですが13日(祝日月)の本オフと、20日(平日月)の夜ショート
が決まってるみたいです(それ以外は未定)。
13日なんだけど、片道1時間ちょっとの軽い「ツーリング」に「温泉」を入れて、
さらに手ぶらで参加できる「芋煮会」をやろうって方向になってます。
ということでそれほどロングツーリングにはならない予定です。
13日以降の本オフは未定だけど、R1爺さん夫妻と紅葉を見に行くツーリングがしたいですね。
夜オフの方は誘ってくれれば開催したいので遠慮なしにどうぞ。
266ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/06 21:53 ID:YthL5SM5
■第二回ツーリングオフ活動報告■
参加者:5人+1人(見送り)
バイク:CB400SF、ホーネット、エイプ100、XJR1300
行程:9時集合→10時出発→14時山形到着→15時昼食→16時蔵王温泉→22時30分解散

<詳細>
9時に榴ヶ岡公園に集合。用事があり参加できないゆさんが見送りに来てくれる。10時に出発して
牛越橋でやってるきりたんぽオフの方に顔を出してみる。11時に牛越橋を出発していまやお馴染み
となった秋保ツーリングコースを通り286号へ。286号の綺麗な風景と適度なワインディングロード
を通り笹谷峠へ突入。ここは道が狭くちょっと小雨も降ったりしてなかなか大変。峠を抜けて山形市へ。
今回も当然のようにラーメンに決定したので、ラーメン屋を探して市内を走り食事。それから蔵王温泉へ。
蔵王温泉に到着して入浴前に撮影会。入浴を終えた後は温泉付属の食堂で休憩。刺身コンニャク
なるものを食す。同じ道で帰るのはもったいないし、夜の笹谷峠はやや危険と判断して、帰りは蔵王
エコーラインを通ることに決定(決定はいつでもその時その場所w)。さすがは山だけあって非常に寒く
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら何度もヘアピンを曲がり曲がって宮城へ。途中の夜景が激しく綺麗で
見とれました。岩沼でゆさんと合流。スタートもゴールも迎えてくれてありがたい限りです。22時30分
になったところで岩沼解散となり、各自帰路へ。やはり13時間を超えたロングツーリングというか小旅行、
お疲れ様でした。
267ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/06 22:01 ID:YthL5SM5
そういえば山道、みんな結構速いよね。
馬力ないとか言ってたエイプでもスイスイ行くからびっくりしたよ。
同乗者に恐い思いをさせたくなかったので途中でついてくの諦めたw
それでも十分恐かったかもしれないけど。
いきなり山道は辛いかもしんない、しかも帰りは夜だったし。
けどゆっくり走ったので夜景は満喫でけたのではなかろうかと。

インナー手袋しかしてなかったからエコーライン寒かった。
手の甲が凍えてた。
けど実は手の内側は「あちぃ、あちぃ、火傷するよ!」とか思ってた。
山道だからエンジンだいぶ回転してるしホットグリップ絶好調。
手を離して調整してる暇もないし、いま自分の手ははたして「熱いのか?凍えてるのか?」
どっちなんだよいったいヽ(`Д´)ノという謎の疑問を抱えながら走ってたりした。


>まぁエコラインは、途中で手が凍ってクラッチ握るのもマンドクセ('A`)な罠w
>指先が動かなく、凍傷になるのでは?と思いました!
( ´,_ゝ`)プッ
268Naru:03/10/06 23:18 ID:nXIbl0QO
>>267
…玉コン(ぼそっ)

13日(祝日月)の本オフと、20日(平日月)の夜ショート 、両日とも参加します。
後、ツーリングマップル預かってます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:42 ID:Z8NQ+rw6
てすと
270ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/07 19:48 ID:1S9xgy9k
温泉は先日のツーリングで紹介した一乃湯に行こうかなと。
往復するにはちょうどいいツーリング距離のような。
1200円とちょっと高めだけど一度は経験しておいて損はない温泉だと思う。
ここを使って芋煮は秋保方面かなあと。
どんなもんでしょう?

<一乃湯:1200円>
http://www.a-spa.co.jp/nomuonsen-ichinoyu.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9564/_spa/spa_sasaya.htm
http://www.nhk.or.jp/fudangi/2001/020127/020127.html
http://www.citydo.com/you/hokkaido/fh120447.html

<芋煮情報:1500円>
http://www5.plala.or.jp/takuma/imoni.html


ちなみに先日のツーリングで使った蔵王温泉はこちらでした。
そういえばパンフレット持ってくるの忘れたよ、こんちくしょう。

<新右ヱ門の湯>
http://www.zaospa.co.jp/top.html
271ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/07 19:55 ID:1S9xgy9k
13日以降のツーリングなんですが、日程が決められないなぁ。

18日(土)はNaruさんがだめだけど開催は可能かも。
19日(日)は宮スタピクニック再びなんで、宮スタ+ショートツーリングをまたやりたいです。
20日(月)のショートツーリングは決定済み。
25日(土)も26日(日)もななせとNaruさんは駄目ぽ、悲すぃ。

あとは突発ショートと11月になっちゃうね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:08 ID:rQCNwJHq
最近のツーリングは寒くなってきたな、特に夜と山は
273ムラィ:03/10/07 20:45 ID:SFYRClbq
>270
> <新右ヱ門の湯>

びっくりしたw
274ジョニーG@研究室:03/10/08 01:08 ID:1pbnu95Y
>>ハッカさん、Naruさん
それは災難でしたねー。漏れも結構飛ばしたんですが。。。。運がよかったのかなあ。
特にハッカさんは初心運転期間でわ?点数だいじょーぶ?

>>267
ありゃ、速かったか。。。。エイプがすいすいついてきてたのでそのままいっちゃったよ。
おれも、エイプ速いと思った。
そういや、ツーリングGOGO(ツーリング雑誌)に「僕どこライダー」という連載記事があるんだけど,
エイプのライダーが、ひたすら「僕,どこへ行けばよいですか?」と聞きながら、
日本中旅するんです。砂浜やら、林道やら走りまくっててイイナーと思う。
毎月、あれを読むたびに本気で休学届だそうかとw

というわけで(どういうわけだ?)、私事ですが,先月で終了したはずのプロジェクトが突如再始動して
しまったため,来月二日まで研究室に寝泊りすることになりました故、今月は参加できません。ショボーン
でも、夜10時以降なら、ショートは参加できるかもしれないです。教授がいなければ…

#そういえば、バイク板宮城スレによれば、月曜明け方に蔵王山頂でみぞれがふったらしいですブルブル
275Naru:03/10/08 08:06 ID:xv1kXgus
>>274
キップは切られませんでした…免許書見せて、と言われただけ。

でも、エイプは速い!笹谷峠の上りで大丈夫かなぁ?と振り返ると後ろにピッタリ…も、もしかして煽られてるw!?
276ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/08 19:24 ID:dhOao2Wp
今日、久しぶりに男友達を乗せたら重くて思わず立ち転けしそうになった。
いままで乗せてきた君らがどんだけ軽かったかということなのね。

>>272
そろそろ冬支度が必要ですねー。

>>275
エコーでXJR1300のすぐ後ろにぴったりマークしてるエイプを見て楽しそうだとおもたよ。
山道って人の後ろにぴったりついて走るの楽しいよね、レース感覚で。
277 :03/10/08 19:24 ID:MPaHr7Ab
278R1爺:03/10/08 23:04 ID:s3/rJu2A
おっと書き込めた。
何が調子悪いんだろ???

すんません。
せっかく皆さんと知り合ったのですが、残念ながら
11月1日付で青森勤務となりました・・・(T_T)

25日か26日くらいは、どっちか走りたい気もしますが
なんかみなさん都合が悪そう。
279ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/08 23:12 ID:dhOao2Wp
は、激しくガ━━(゚Д゚;)━━ン!

つД`) そ
つД`) ん
つД`) な
つД`) あ
280:03/10/08 23:35 ID:C99BUdOZ
>>278
エ━━━━━(;゚д゚)━━━━ッ!!!
281ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/08 23:56 ID:dhOao2Wp
25日、朝と夜なら全然走れます。
昼もサカー休めば行けます!

26日は、26日は無理っぽい・・・。
くしょー。

あぁ、これからいろいろとお世話になろうと密かに企んでたのに。
まじ悲っすぃです。
青森は雪あるから大変そうだけど、オフなら大丈夫なのかな?
新しい人生がんがってくださいー。
282:03/10/09 00:54 ID:WyyYyUIT
あああー。なんだかイパーイカキコしたいことがある・・・。

>>270 <新右ヱ門の湯> とりあえず ワロタw

13日芋煮温泉ツーリングと、20日夜間 は 参加可能デス 。
御参加の各ライダーさま、タンデムシート 予約致しますw

19日 宮スタピクニックは行きたいなあ。今度こそあの高楼へ・・・。でもその後のショートは微妙。
25日、 やるしかないでしょう?幹事。というよりむしろ、

や ら な い か 。



283Naru:03/10/09 01:23 ID:TtBs77po
>>278
マジっすか!本っ当に残念です…・゚・(ノД`)・゚・
素敵で格好良い夫妻と、お知り会いになれたのに…
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 11:23 ID:0Y+suLlt
>>278
うぁぁぁあああ。゚(゚´□`゚)゚。あああぁぁぁん
285ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/10 19:19 ID:6tBtlXBn
さて、どうしようかな。
25日(土)は12-17時でサッカーの試合が入ってるんだよね。
試合はしたいけど、夫妻とのツーリングの方が重要に思えるなぁ。
土曜だからNaruさんが不参加になるけど開催かな、やっぱり。
ちょうど紅葉が綺麗な季節のような気もする。
26日(日)の方の予定をあけてもNaruさんが不参加にかわりないしね。

あぁ、どうしたらいいんですか神様!
まあ明日相談しましょうや、ゆさん。
286ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/10 19:23 ID:6tBtlXBn
ところで13日に走れるライダーって?
ひょっとしてななせとNaruさんだけ?
ライダーの数で同乗者の数も決まるので教えてほっしい。

水色と白熊たちは?
菅井さんはどうかな?
ジョニーはだめぽ?
287ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/10 19:57 ID:6tBtlXBn
菅井さんの参加を確認。
現在、ななせ、Naru、菅井がライダー参加。
288ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/10 20:07 ID:6tBtlXBn
夫妻、いま明石大橋の下をフェリーで通過中なんだって。
さぞかし綺麗だろうなあ。

http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/maiko/parlu25.jpg
289ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/11 00:23 ID:6SfcZmnN
今後の予定、おそらくこんな感じだと思われ。
みんな参加してね。

<本ツーリング>
13日:芋煮、温泉、ツーリング(午前中スタート、夕方くらいには終わり?)
25日:温泉、ツーリング(未定なれど朝から夜までのような気がする)

<ショートツーリング>
19日:宮スタピクニック、ショートツーリング(宮スタは午前から、夕方にショート)
20日:ショートツーリング(夕方か夜?)
21日:流星群、ショートツーリング(夜)
290ジョニーG@研究室で寝泊四日目:03/10/11 20:14 ID:G6c7n38q
ようやく見れるようになって来てみれば…

>>278
_| ̄|○そんなぁぁぁぁあああっぁぁぁ

つД`)お、お幸せに。

>>289
今,かなりきついんだけど,R1爺さんのこともあるし、何とか25日は参加できるように工作してみます。

明日は雨らしいね…まあ、漏れには関係ないけど(・3・)
291ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/12 00:51 ID:OFNbCe35
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
13日の天気、正直厳しい。
そんなことってありですか…。

25日は開催の方向です。
雨が降って開催できなくても、飲み会って形でもいいので集まろう。

そんでツーリングメンバーで飲み会をしようって話もでてます。
バイクに乗ってるといつまでたってもお酒を飲めないので、たまにはいいかと。
具体的な日程は未定だけど、来月くらい?

あぁ、13日晴れてください…。
まじで。
292:03/10/12 02:14 ID:qm3T2cmp

>>291 今年唯一の芋煮予定なのに…(つД`)

またテルテル作りますか。
293ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/12 09:40 ID:C/+tnFxM
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/4101/34392.html

明日、午前中の雨は避けられない模様。
ただお昼から晴れるらしい。
てことは時間を削っていけば開催可能ってことかも。
やや希望が。
294:03/10/12 13:26 ID:qm3T2cmp
びっみょーーーな天気予報だなぁ。
時間削る=イベントを削る、になりますかね。

犠牲は芋煮の方かな…‥。
295ハッカ:03/10/12 17:11 ID:mp+7ZADQ
久々パピコだぜーーぃぇーぃ!と 思 っ て 勇 ん で き た ら

>>278
ガ━━。゚(゚´Д`゚)゜。━ン!!
残念でなりません!せっかく出会えたのに・・・
でも、逆にとれば、青森行かれる前に出会えてヨカタ!!!
是非、是非、最後にひとっ走りしませう!

ハッカ野郎は20日or21日ショートに参加できそうですb

て優香、バイク海苔の飲み(・∀・)イイ!! 是非やりましょう。
296ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/12 18:07 ID:fvW6rhbm
なにをどうするか、最終決定は当日(´・ω・`)だね。
どのみち昼過ぎからは晴れるみたいだし、ちょっとでも走れたらいいね。
芋煮は時間的に無理っぽい気がする。
またいつか機会があったらやりたいなあ。
一応参加予定者の連絡先は知ってるので、明日にでも連絡します。

昼過ぎくらいから夜になるくらいまでの時間をあけておいてもらえるとたすかり。
明日は希望者を除いてなるべく早めに終わろうかと。
297:03/10/12 20:36 ID:JrvDt9G9
先生! ↓

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/4101/34392.html

夕焼けと霧の翌日は晴、って憶えていたのになぁ・・・(´・ω・`)


298ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/12 21:46 ID:fvW6rhbm
映画でわんわん泣いてしまた。
同じ映画で三回も泣くのはおかしいんだろうか…。
四回目も間違いなく泣くw

>>297
雨の時間が先延ばし先延ばしになってるなあ。
昨日の時点では今日のはずだったのが、明日の午前になって、明日の午後になってる。
(´・ω・`)ショボーン

明日の朝になったら晴れになってたりしないものかな。
天気予報はそのくらいが粋だ。
ナウなヤングにもバカウケ。
299:03/10/12 22:53 ID:JrvDt9G9
>>295
ハッカたんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
久々にご一緒出来ますね!よろデス。20日はスタート早めの予感〜。

>>298
同じ映画の「予告」を観る度観る度(´;ω;`)ウルルッ・・・ としますが、何か。
そして、 本当に明日、雨降りなんだろうか・・・と、夜空を見上げてみる。
300Naru:03/10/13 08:08 ID:RA0ouVw5
天気が気になって、朝6時に目が覚めましたが…微妙だね。
西仙台、現在は雨止んでます…ちょっと青空も。
301:03/10/13 09:48 ID:NfGZoAyH
コソーリロムってました
雨ですね・・・お出かけされるようなら
風邪ひかないように気をつけてくださいね
無理しないでねー
お願い、時間が出来たら
  誰  か  後  ろ  乗  せ  て  下  さ  い
寒くなってしまうけどシクシク・・・
302:03/10/13 10:00 ID:0+g9S/kR
やっぱり 雨かよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
お願い、せめて「笑っていいとも! 」終わる頃には晴れてほすぃ・・・
西の空は明るいんだけどなあ。

>>301
Kサン キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
じゃ、 私の後ろに(違
303ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/13 10:03 ID:R2EWPYau
晴れた空〜、そよぐ風〜(妄想
304ゆ@ただ今帰宅:03/10/13 22:52 ID:CCzKDtZy
とりあえず走れてよかった。若干夜間ツーリングの時間になってしまったけど。
『一乃湯』(・∀・)イイ!!気に入った。若干入湯料高いけど。

強風の中、今日も安全運転ありがとう。お疲れ様でした>ライダーズ
305ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/14 21:19 ID:lThP9hcL
ツーリングというよりはプチ温泉旅行って感じでした。
Naruさんとゆさん、お疲れでした。

昼のキムチシェーキ、ゴマソフト、Zガンダムもナイスでした。
○○○のために必死になってぱんだを狙うNaruさんに憧れと同時に寂しさを感じました。
仙台駅が黒服アマゾネス軍団に支配されそうな勢いで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルもした。
カミーユの「遊びでやってんじゃないんだよー」にうっとり。

肝心のバイクは日が落ちかけてからのスタートだったので、夕日は綺麗だったけど
286号の風景は楽しめないで終わってしまって残念。
あそこは昼間すっごく綺麗なんだけど。
それに連休終わりで仙台から川崎や山形に帰る人の渋滞ウザー。

温泉は鉄と泥の湯って感じで満足満足。
露天風呂が芒硝鉄泉じゃなくて石灰華の方になってたのが残念だったけど。
けどすぐそこが川だし、風で木々がざわざわするの聞こえるし露天って感じがいい。
温泉の後に広間でだべれるのもいいね。

帰りはここのラーメン屋(http://amasan.jp/keiryu.htm)に行く予定が、
前をトロトロ走ってた車に錯乱され道を失い行けずじまい。
かわりにNaruさんの家の近くの辛口ラーメン屋で食す。
Naruさんが超辛、おれが中辛、ゆさんが小辛。
やはり中辛くらいが一番美味しいのではなかろうかと。
けど超辛も、あれはあれでありだとおもた。

楽しかったね、また一乃湯に行こう行こう。


追伸:マイフレンド、エンジンのかけ方のコツを教えて欲しかったらいつでもどうぞ(プ
306Naru:03/10/15 00:55 ID:gQYJyHjR
>>301
Kさんキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!
ご都合宜しい時は、是非参加して下さいね。

遅くなりましたが、ななせさん・ゆさん昨日はお世話様でした。
開始時間が遅かった事もありますが、夕焼けの釜房湖は綺麗でしたね!一乃湯は予想以上にお湯が気持ち良く、気に入りましたよ。
286号から、秋保・愛子線を通るとけっこう近いねー。

キムチシェーキ→ひがしやまでのキムチにコチュジャン→超辛ラーメンと激辛オフだった気もすが…
追伸:マイフレンド( ゚д゚)、ペッ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:40 ID:Aa52gKFt
|-`)。ο(白熊さんのケータイは、どーなったんだろう…)
308:03/10/17 12:19 ID:DqMwVy3P
先生!この週末は何かありますか?
309水色:03/10/17 13:55 ID:2uF00oPv
明日明後日で八幡平行ってきます
310ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/17 18:43 ID:m5sfbqeG
>>308
夜は特に用事もないのでやりたければいつでもどぞ。

>>309
いてらさい。
夜は寒いから気をつけてね。
311R1爺:03/10/17 20:42 ID:JrE0facP
ただいまです〜

二人とも怪我事故病気なく無事に帰ってきました(^O^)
近いうちツーレポまとめてアップしておきます。

25日は負債で参加予定です。
四露死苦お願いします。
312:03/10/17 22:31 ID:/IJ14BzD
>>311 R1爺さん御夫妻  

 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

おかえりなさいーーーーーご無事で何より。ツーレポ&25日 楽しみにしてますヽ(´ー`)ノ
313R1爺:03/10/17 23:03 ID:y6jTfTEE
ゆさん こんばんわです。
妻はツーリング疲れが出てる模様で
もう隣室にて休んでおります(^^

ツーレポはなるべく早くUPしますが
ちょっと身辺がごたごたするので来月に
なってしまうかもしれません。
ご了承ください。
314ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/18 00:48 ID:q74sU/XF
あぁ、なんか無性に走りたい秋の夜。

>>311
お帰りなさい、無事でなによりです。
25日のスケジュール、お任せしてよろしいですか?
ちょうど紅葉の時期だと思うのですが。
とりあえず疲れで風邪とかひきやすいと思うので、お気をつけて。
315R1爺:03/10/18 20:34 ID:V1twuIrN
候補1 釜房→秋保ルート

9:00 榴ヶ岡公園集合
10:00 釜房湖畔(休憩)
11:00 秋保大滝
12:00 大滝わきの蕎麦屋で昼食
14:00 定義山(観光)
16:00 七北田経由、仙台市内
17:00 解散
316R1爺:03/10/18 20:42 ID:V1twuIrN
候補2 蔵王山麓紅葉ツアー

09:00 榴ヶ岡公園集合
10:00 R4経由岩沼(休憩)
10:30 白石よりR113に入る
11:30 七ヶ宿ダム下流、材木岩(観光)
12:00 道の駅「七ヶ宿」で昼食
14:00 県道51 → R457 → 遠刈田温泉(共同浴場入浴)
16:00 県道12 → 県道47(すずらん峠) → 釜房湖畔経由
    仙台市内
17:00 解散
317R1爺:03/10/18 20:45 ID:V1twuIrN
ちなみに候補2は、材木岩&釜房湖をすっとばして
白石市で白石城を見ると言う手もあります。

それでも解散は 17:00 前後になる見込み
318R1爺:03/10/18 20:54 ID:V1twuIrN
候補3 奥松島 → 鹿島台コース

09:00 榴ヶ岡集合
10:00 R45 → 松島(休憩)
11:00 県道27 → 野蒜海岸
12:00 鳴瀬川 → 県道60 → 鹿島台
13:00 県道16 → 県道242 → 「鹿島台みちのく温泉」(入浴)
16:00 県道16 → 県道56 → 県道3 → 県道9 → R457 → 宮床ダム
18:00 解散

319R1爺:03/10/18 20:59 ID:V1twuIrN
1、2 は完全な観光コース
場所によっては渋滞の可能性もある。
3、は走り主体になりがちだが、道路は空いていて走りが快適。
温泉は 1,3 は標準で付いているが、2は盛り込むのが難しい。

タンデムが無しなら、思い切って伊豆沼方面に足を伸ばすことも可能。

って感じの案でいかがでしょうか???
<ALL
320ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/18 21:58 ID:dTQuVP7L
プランニング乙です。
このいずれかでいきましょう。
お別れ会もかねてるので25日はタンデムありの方向でおながいします。

どれにしましょうかね〜。
わくわく。
321R1爺:03/10/19 06:50 ID:YYNceCyH
あ、温泉の話が逆ですね

標準装備は 2,3 で 1 は盛り込むのが難しい
の間違いです。
322おくさん:03/10/19 22:10 ID:HppFC96b
ただいま。
旅行より、帰還いたしますた。
疲れもとれて、復活いたしました。(^^)ノ
 
でもでも、せっかく皆様と、仲良くなれたのに・・・・。
25日が、最後のツーリングになりそうです。(T_T)
323ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/19 23:08 ID:+Qc4C7J3
>>321 >>322
明日、19時くらいから仙台駅周辺を出発して泉ヶ岳方面に星と夜景を見に行く予定です。
時間がとれたらぜひどうぞです。

他の人も参加募集中です。
324R1爺:03/10/20 06:22 ID:b9AA//Nx
>>323
ちょっと無理かな、今日から引き継ぎだの新居探しだので
ウィークデーは鬼のように忙しくなります。

すんません
325:03/10/20 18:25 ID:O60LobLQ
あ、明日なら行けるんだなぁ…
期待ワクワク
326Naru:03/10/21 00:19 ID:A8fiJl8n
無事、帰宅しました!参加者の皆様、お疲れ様でした。
久しぶりの泉ヶ岳でしたが、綺麗な夜景と…
巨 大 な 流 れ 星 も 見 れ ま し た ね 。

>>321 >>322
25日は仕事(夜勤)ですので残念ですが、参加出来ません…おくさん、そんな事言わずにバイクで是非来て下さいね!此方からも長距離ツーリングで行きたいです。
327ゆ@帰宅:03/10/21 00:32 ID:1SyAAWti
「星を観る会」乙ですた。プラネタリウムのような星空に、これまたCGのような流れ星。あの長さなら、お願い事三回唱えるのも可能だったに違いない…_| ̄|〇
328ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/21 01:25 ID:76DhaIct
まるで火の玉が降ってくるかのような流れ星だったそうな(伝聞形
あんな流れ星は見たことがないと評判になっていました(伝説形
その場にいた人たちは奇跡でも見たようにキャーキャー騒いでました(一人除く

_| ̄|○


明日はオリオン座流星群です。
オリオン座流星群の特徴は今夜見れたような火の玉状の流れ星です。
そして明日は午後から曇っていって雨になるそうです…。

_| ̄|○
329R1爺:03/10/21 20:10 ID:nmAD7Ath
1コース、2コース、3コース どれがいいんだぁぁぁぁ!!!
誰も突っ込みいれてくれなくて爺さん悲しい(T_T)

ちなみに紅葉キレイなのは 2,1,3ってとこかな
330ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/21 23:17 ID:bP1TkRsd
Naruさん、正直すまんかった_| ̄|○
曇って星が見えないから温泉に行こうってことになり、9時くらいにNaruさんに
電話しようと思ってたら、入浴がやや長引いてかけるのが遅れてしまいました。

>>329
コース決定は前日までひっぱるのが癖になっていたせいで(汗
明日地図を見ながらああだこうだ考えてみます。
他の人もどのルートもハァハァ…だと言ってました。

そういや25日って誰が来るんだろうか。
ななせ、ゆの二人は決定として、ジョニーも来れるのかな。
ハッカちゃんとNaruさんはだめって言ってた。
タンデムの人も誰が来るかいまいち不透明。
せっかくだからいぱーい来て欲しい。
331ハッカ:03/10/21 23:24 ID:hDOQa1z5
てすt
332:03/10/21 23:26 ID:1SyAAWti
Naruさーん、行き違いで、ホントごめんなさいです(つД`)
333ななせ ◆jp.py.1976 :03/10/21 23:26 ID:bP1TkRsd
またおいでよ流星群さん。

            ゚.;・ ‘           . +
       +.  。・          ,-ー 、
 ・       ;・.          ( ⊂,
       :’       ・'     `ー'    .
     ∵’        
      ・        
'''''~~~`-,,          
      ~・、   ,,-^ー,,,,
        `_,-'~     ~~ー, 、
    . ∧∧..∧∧,,         '~ '' -ー,,,,____
     (,,  )(  ,,)~`ー,,,,
   ..、/  │.|  ヽ:   ~~''--,,,,
`'~``'..'(,__/ し_,)~'~~`~'`'`''''”`'`'~`~
334ハッカ:03/10/21 23:31 ID:hDOQa1z5
あ、ヤターー!!ヤターヨ!!ようやく書き込み出来るようにナターヨ( ´Д⊂ヽ

昨日の星見ツアーのみなさま、乙デスタ!!
夜空をまっぷたつに割る大粒の流れ星がみれて大満足ですたよ。
まさか、あんな大きい流れ星、見逃した人なんていませんよね?ね??

今日の温泉ティームの皆様、うらやましいですゾ!
なにわともあれ、Zです!

そして、25日は・・・嗚呼、出勤な罠・・・(jДj)アアア
爺サンの提案してくだすったコーs、ハァハァしながら見てますた。
鹿島台のみちのく温泉、行ってみたかったんだよぉぉぉぉおお
335K@転寝→ほろ酔い:03/10/22 01:03 ID:iup9XJPO
念願かなって参加してまいりました〜
Naruさんホントにスンマソン。
風呂あがりにあなたと低姿勢で電話をするななせ君&ゆさんが印象的でした
ななせくんゆさん
装備一式用意してくれてありがとう。
お二人がぱぱんとままんに見えました
またよろしく〜
336R1爺:03/10/22 07:11 ID:BuJi3L+F
3コースは紅葉を見るという点では
他の2コースより劣りますが、決して
景色が悪いわけでなく、

上記2コースが山をテーマとしているなら
3コースは海と川、水をテーマにしたコース
です。
鳴瀬川を北上するコースは、とても幻想的かつ
ほとんど降雪しないので真冬でも走行できる
素敵な散歩コースです。
マイナーなぶんあまり走った人が居ないので
意外性という点では良いのではないでしょうか???

そして、温泉が一番充実しているのも3コース
だったりします(^^
337Naru:03/10/22 09:00 ID:NHNBAPcu
気にしないで下さいね!ななせ君、ゆさん
Kさんも、また参加して下さいねー(つД`)
338ジョニーG@研究室で寝泊四日目:03/10/23 01:11 ID:keTh2nOU
>>R1爺さん、おくさん
だいぶ遅いですがお帰りなさい。無事故で何より。

星を見る会行きたかったなあ。。。
25日もちょっと微妙っぽいかも。。。。。いや、なんとかしてみせるさ。
ただ、体力的にぼろぼろになってる可能性も。。。。
高専時代は1ヶ月泊り込み&一日一食袋ラーメン+ご飯+卵とか余裕だったのになあ。
年かも…

むむ、3コースともいいですねぇ。
個人的には3コースがいいかも。走ったかことないので。
ああ、でも2コースも捨てがたい。。。
1も。。

判断はみなさんにまかせます。
339R1爺:03/10/23 05:54 ID:X0zqoQti
>>338
ジョニーさん おはようございます。

ちなみに 1コースの見所は・・・
・釜房湖に映る紅葉
・紅葉舞う、秋保大滝
・うまいぞ! 定義三角油揚げ!
・県道263号から望む、泉ガ岳&舟形山の大パノラマ

2コースの見所は
・七ヶ宿ダムの湖面に映える紅葉
・不忘山、蔵王と続く紅葉大パノラマ
・ヒノキの香りがうれしい公衆浴場
・釜房湖に映る紅葉

という感じで、紅葉三昧なコースです。
どのコースも、手ごろな距離&思い出に残る
良いコースです。(^−^)
340R1爺:03/10/23 06:24 ID:X0zqoQti
>>336
自己レスです

ナニが充実してるって?
なんとミス吐サウ菜があるんですよ(*^^*)
341:03/10/23 12:33 ID:mMRGbOTV
コース@ 蕎麦(゚д゚)ウマー 油揚げ(゚д゚)ウマー
コースA おねぼう(゚∀゚)アヒャ 揚げまんぢう(゚Д゚)ウモォー
コースB ミストサウナ(;´д`)ハァハァ

すまない、煩悩だらけの私には、とても選ぶことはできませぬ…_| ̄|〇
342ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/23 21:48 ID:e8XGExgX
>>334
ハッカちゃん戻ってキタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒・゚・(ノд`)・゚・。!!!
よかった、よかった。
ま る で 天 空 を 切 り 裂 く よ う な 流 れ 星 で し た ね 。
キャーキャー騒ぐハッカちゃんの方がずっとおもろかったから、僕は満足ですよw

>>335
バイク楽しんでもらえたようでなによりです。
後ろに乗るのに玄人も素人もないんで、風を感じたくなったらいつでもどぞ。
そういえば、懐かしげに新年会のスレを見てたら、Kさんたちのカキコがあってほのぼの。

三つのコースなんですが、(2)が一番壮大なスケールのような気がします。
どれもいずれ制覇してやるつもりですが、今回は(2)に1票でつ。
最終決定はR1爺たんにお任せっすよ。
343ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/23 21:49 ID:e8XGExgX
ところでちょくちょく温泉に行ったりするので、温泉スレも立ててみたり。
せっかくひろゆきが温泉板を作ってくれたんで。
適度に使ってみてちょ。

宮城仙台の温泉を語ろう!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066804109/
344R1爺:03/10/23 23:15 ID:fFqV2hgw
それでは、ジョニーさんが来られたら3コース
来られなかったら、2コースって感じで
いかがでしょうか???

でも明後日って何人参加なんだろう???
少数精鋭っぽいですね(^^
345ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/23 23:22 ID:e8XGExgX
R1爺さん、おくさん、ななせ、ゆさん、ジョニーGくんあたりが決定かな?
ほかいるとしてもタンデムの人になりそう。
そうなるとバイクは4台になるんだろうか。

水色とか白熊はどうなったんだろう(´・ω・`)か。
346水色:03/10/23 23:39 ID:UbW7ckLq
このヌレはROMってますよー
でも俺は25日ライブ行く予定なんですみません、行けないっぽいっす

R1さんとは一度お会いしたかったのれす
347R1爺:03/10/24 07:53 ID:GcZrcUvc
>>346
水色さん おはようございます(^^

青森入りが一週間前後遅れる見通し・・・
なんで連休は仙台に居そうです。
348R1爺:03/10/24 07:55 ID:GcZrcUvc
塗装が間に合わない模様。
明日のオフ会はR1−Zを出したかったのですが・・・

無念(T_T)
349:03/10/24 08:15 ID:eJeXtlSI
おはよーございまーす。
>>348 塗装が間に合わないとかー。青森入りが延びそうとかー。

じゃあ、むしろ、送別走行会も連休にズラしてみませんか?
と、言ってみるてすと。
その方が酸化可能な方も、増えないかなw?

350ななせ@出先:03/10/24 12:20 ID:bfinq+gc
>>349
11月3日に本オフをひらくのはいいかもね。
Naruさんが来れるだろうし。

けど明日は明日でやるべさ。
351:03/10/24 12:27 ID:eJeXtlSI
>>350 もちろん(`・ω・´)でつ。
言葉足らずでスマソ。

明日はドコに行くのかな〜 ワクワク
352ななせ@出先:03/10/24 12:50 ID:bfinq+gc
協議の結果、25日は2コース、3日(仮)は3コースということになりますた。
353おくさん:03/10/24 13:28 ID:mTezofNu
R1爺より伝言です。
>>349 ゆさんのご意見に賛成です。
25日は、本オフの下見と称して、行きましょう。との、
事です。R1-Z1は、塗装はまだですが、一旦、手元に
戻ってくる様です。その為、走りこみたいみたいです・・・。

ゆさんが参加となると、おふろバイクにした方がいいかな?
また後で、R1爺と、検討してみます。

大変、申し訳ないですが、私はタンデム不可ですので、
ご了承下さい。(転ぶ可能性がありますので)

明日なら、紅葉が見ごろですね。
3日ぐらいに、オフ会だと、紅葉は見られないかも・・。
でも、走り収めとしては丁度いいかな。
354おくさん:03/10/24 13:40 ID:mTezofNu
>>349
ゆさんに賛成です。
R1爺も、25日は本オフの下見と称して
行きましょう。と、言っております。

R1-Zも塗装は、まだですが、一旦、手元に戻るので
走りに行きたいようです。
ゆさんが、参加なら、お風呂バイクの方がいいですね・・・。
R1爺と検討してみます。

申し訳ないですが、私はタンデムは不可です。(転倒する恐れ
があるので・・)ごめんなさい。

明日なら、紅葉が見頃ですね。
来週は紅葉が終わってると、思います。残念。
でも、今シーズン走り収めには、
丁度いい感じですね。
355ななせ@出先:03/10/24 14:38 ID:3w2+lIGV
CB400SFとXJR1300があるので、R1-Zでいいですよー。
ぜひ見てみたいし。
356ジョニーG@研究室で寝泊四日目:03/10/24 17:20 ID:c3vTG8Ga
_| ̄|○||| 実験失敗した。。。。休みが・・・・

_|乙○ ゴメンナサイ アシタハムリポ・・・

357おくさん:03/10/24 19:13 ID:PLSg8tJ6
あら。
なんか調子が悪くて、
2回もカキコしてしまった。
失礼シマスタ。
358:03/10/24 20:05 ID:rHCx/scA
>>353>>354 
おくさん キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
おかえりなさいましー。
漏れより華奢なおくさんの後ろに乗せてもらおうだなんて、
そんな図々しいことは申しませんよー。
(;´Д`)l \ァ l \ァしちゃうじゃないですかーw

>>356 うあああん。残念ぽ。11月3日(仮)に期待。
  
     _|乙○  ヽ(´ー` )ヨシヨシ

XJR1300が不参加となってしまいましたが、R1−Z見たいしw
明日は、後ろ組は私だけなのかにゃ?

・・・CB400SF後部デフォのヨカン。
359ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/24 20:41 ID:DDILOmVT
明日は予定通りやることになりますた。
紅葉を見て温泉に入ってきましょう。
360R1爺:03/10/24 21:29 ID:tKYkO9du
幹事様へ

もう一人はダメですた(TT
(謎)
361R1爺:03/10/24 21:51 ID:YYVMFwag
明日、楽しみです
うちらは三台体制で出撃します。

風呂の中では、アイを語り合いましょう
あーいあい♪って

人数が少ない&タンデムが少ないので、いいペースで
走れるのではないでしょうか???
時計見ながら、ペースがよければ1コースも混ぜた経路
で逝ってみましょう。
幹事さま、四露死苦お願いいたします(^^
362ジョニーG@自宅:03/10/25 01:14 ID:26qp+/P7
みなさんお気をつけて
363R1爺:03/10/25 21:37 ID:dQh16aHg
じょにーさんごめん

今日のツーリングは
死ぬほど楽しかった(@Q@)ノ
364ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/26 03:46 ID:m39yQa4Q
R1爺さん、おくさん、名前を書いていいのかわかりかねるのでR1爺友さん、そしてゆさん。
今日はありがとうございました、めっさ楽しかったです。

朝食を手抜きにしたせいで最初の4号線は力がでなかったけど、肉まんを食べてから元気。
材木岩で食べた五平餅と蕎麦はウマーですた。
蔵王チーズジュースもいがったね。
道も走っていて気持ちよかったし、温泉も温まったし、紅葉もなかなかよかったし。
赤男爵で見たモトグッチ(;´Д`)ハァハァ
ダムの夕日もぜひ味わってみたいと思った次第です。

次もよろしくお願いしまーす。
365R1爺:03/10/26 12:02 ID:ox25s6t/

ツーレポアップしておきますた
楽しかったですYO〜(^−^)

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~buritaro/tabi/2choff10_25/2tyannofu.htm

ななせさん ゆさん お疲れ様でした。
366おくさん:03/10/26 12:34 ID:M8UDkP7j
皆様、昨日はお疲れさまでした。
蕎麦はおいしいし、おもちは香ばしい、チーズドリンクは
うまいし、景色はきれいだったし、温泉でお肌つるつるになったし、
最高でした。
いいペースで走ったので、とっても、楽しかったです。
また、行きましょうね。(^^)

367ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/27 01:34 ID:Yk/Vlo9a
3日なんですが、Naruさんもハッカちゃんも厳しいそうです。
ついでに水色も白熊も厳しいとか。
そんなわけで、なんか同じメンバーになりそうな予感。
ジョニーはどうなんだろ。

というわけで、もし2chの方ではないツーリングメンバーや、他の用事を
優先させたい場合は、開催中止でもなんら問題ないので夫妻にお任せしますね。
368:03/10/27 15:08 ID:DwDSBZT9
遅れ馳せながら
お土産のカマンベールチーズたいへん美味しゅうございました
寝呆けたななせタソに一切れまるまる取られたことなんて
全然恨んでませんよ、えぇ全然

流れ邪魔してスマソ
369:03/10/27 21:29 ID:YIDOb9j0
がーん。おみやげあげたKさんよりも遅れてしまった。
25日もつかれさまですた〜。
照らず降らずのお天気で。つうかね、蕎麦美味杉ですよ。
私以外の皆さんは、運転という作業をなさってましたが、
私はたーだ乗せられっぱなし。いやあ、ホント申し訳ない。

そういや、青根温泉で、艶っぽい芸者さん(!)は、見かけませんでしたなあ。
男性陣、どうでしたw???

370ジョニーG@研究室:03/10/28 02:09 ID:wtpbS19Z
みなさんお疲れさまです。
ああ楽しそう。。。

すみませんが3日は俺も無理です。
SUGOでエコランの応援に行かねばならんので。

そろそろ寒いですね。
ちょっと風邪気味です。ズズー
研究室で玉子酒を作ってみたりw

みなさまもお気をつけて。
371名無しさん:03/10/28 10:32 ID:Tz634zws
>>365
not found(´・ω・`)・・・
372兄ぃ:03/10/28 12:33 ID:rxEgfK5j
どうも、R1爺友ですw
みなさんお疲れ様でした。俺は左手の握力がなくなりました。

ひさびさに乗ったバイクはやっぱり楽しいです。
俺もバイクほしくなったな・・・

そのうち機会があったらまた誘ってください。
それじゃ〜
373ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/29 22:39 ID:UvqLh6DO
>>368
酔ったKさんをいじるのはとっても楽しいんですことよ、おほほほ。
また一緒に飲もうね。
ていうか、また一緒に温泉に行こうよ。

>>369
全裸を撮影している怪しげなおさーん達なら見ましたが…。

>>370
おいらも風邪気味です。
はやく研究を終わらせて復帰しる!

>>372
楽しかったですねー。
もしバイクを買ったら、ぜひ2chライダーズになってください。
ちなみにおいらはモトグッチのV11スポルトにハァハァ…です。
374R1爺:03/10/30 13:54 ID:F7SiBwtG
申し訳ないです。

11/4から 青森勤務ケテーイしてしまいました。
11/3はNGです。

みなさんさようなら〜
375ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/10/30 20:45 ID:/iSrirqQ
つД`)
376:03/10/30 21:40 ID:LxSw5XFp
>>374 つД`)
377おくさん:03/10/30 22:56 ID:SLOTSSsp
残念ですが・・・3日参加できないです。
R1爺と共に、青森行きです。一回、ここに戻ってから
あとから、荷物と一緒に青森に行きます。   
オフ会参加は難しいけど、
また、ここにカキコします。
春になったら、里帰り兼ねて、オフ会参加したいです。
378ジョニーG@研究室:03/10/31 01:50 ID:06/OTf8s
つД`) R1爺さん、おくさん。一緒に走ったのは二回だけですが、とっても楽しかったです。また会う日まで。
379ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/01 19:26 ID:JnbGVmge
>>377
里帰り参加、非常に楽しみにしてます。
離れていても2chでつながるライダーもいるってことで。
便利な時代ですねw
380ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/02 07:47 ID:pilzEFlw
11月も1〜2回なんかやりたいですねー。
381:03/11/04 12:46 ID:Ln58Ru4v
>>380
さっそく今度の日曜日(11月9日)とかいかがでしょうか。
皆様の御都合次第ですが…。
382ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/04 22:45 ID:edget37M
11月9日という案がでてるけど、いける人いたら挙手してけらさい。
383ジョニーG@研究室:03/11/07 01:48 ID:AZPtosFT
土曜日まで出張なのでちょっと厳しいです・・・
384ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/07 21:09 ID:3ancafz+
とりあえず、Naruさん、ゆさんとどっかさ行くような気がします。
お暇な人は前でも後ろでもきぼん。
385ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/07 21:18 ID:3ancafz+
どっかさというのは温泉のことだと思われw
386ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/09 05:59 ID:Fgh0acPn
お昼からどっか行くで。
でぺどろさんもバイク持ってるそうなんで、こんど参加する言ってた。
387ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/10 20:22 ID:Zvlk3R7u
9日に石巻の石ノ森章太郎記念館に行ってきました。
普通の道路だったので、それほどツーリングっぽくなかったかな。
けど楽しかったです。

次なんですが17日(月)にどっかさ行こうってことになってます。
いまんところ朝からどっかに行く第一部と、夕方から近場の温泉に行く第二部があるようです。
詳しいことはわがんね。
時間ある人、ぜひ参加しる。
388:03/11/10 23:43 ID:d7S9RYer
昨日は乙ですた。
温泉行けずで残念でした。
久々夜風にさらされたら、驚くほど寒く、着実近付いている冬を、体感しますた。
389ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/14 20:23 ID:B5xL6xb3
月曜日期待age。
390:03/11/14 22:53 ID:6zBZcBAY
17日のこと。
第一部は、せっかくだから>>318のコースをアレンジしてみたらどーかなー、なんて。
若干前回(9日)と被ってそうなんだけど(^_^;
第二部は、
・仙台近郊
・夕方からでも桶
の「日帰り温泉」って、案外限られてるみたいで。
この際、再訪でもいっかなーなんて思いました。メンバー違えばまた楽し、かな。
391ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/15 00:24 ID:yKpQkZ2z
月曜日、誰が来るのかなあ。
3人はちょっと寂すぃ。
あとKさんが風邪で不参加なら夕方の部は作らなくてもいいかも。
他に夕方から参加したい人もいなさそうだし。
392ジョニーG@研究室:03/11/15 14:06 ID:2SlMAp86
月曜って祝日じゃないよね?無理です(´・ω・`)
393:03/11/16 01:54 ID:K9b5N09C
月曜は獅子座流星群今月2度目のチャンスなんですよね
いけるもんなら星空の下へ連れて行って欲しかったよ(´;ω;`)ウッ…
いまだにげほげほしております
月曜までに仮に症状がよくなったとしても
無理したら元の木阿弥のような気がします
残念ながらまたもむりぽな予感
夕方の部お気遣いいただいてありがとうございました
みなさんお気をつけていてらー
394ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/16 21:27 ID:obHiahhN
>>392
>>393
残念ぽ。
特にKさんは、またいつかぜひ。
遠慮せずに誘っていいんだからね。
395:03/11/16 22:33 ID:0lEXqsBT
>>392
>>393
残念。今度是非!
めっきり寒くなってまいりましたが、皆さんオカラダには
十分お気をつけてください。
396ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/11/18 23:04 ID:ELpJH0jD
岩松旅館に行きました。
600円であれだけの施設を使わせてくれるとは凄いとおもた。
従業員もすごく丁寧な対応してくれるし、流石は有名旅館。
温泉そのものも楽しいし、また絶対に行く。
一の坊は浴衣になれておもろいけど、岩松も違ったところで最高。
この二つはいいね。
397原動機付名無し:03/11/19 00:47 ID:et/5UX9V

中免は夢のまた夢(金銭的に)ってことでバイク熱を冷ましていた矢先に、このスレハケーン・・
寒い日に原付乗った後の風呂のごとく、ジワーッっとバイク熱がオレの肢体を駆け巡りました。

カネ貯めていつかこのOFFに参加しちゃる!!・・と、パソコンの前でニヤニヤww
とりあえず、今月中にでも4000円持って免許センターに行ってみます!


何が言いたいのか分からんレスで汚してすいません。
来春までに間に合うかな・・w
398名無しさん:03/11/19 02:16 ID:mJ2QMh83
(*^ワ^) 風邪ひかないようにして、がんばってネ(^-゚ *)
399名無しさん:03/11/19 11:25 ID:kNFuEZgp
>>397
同士ハケーン
もう寒いけど、原付でも何かやりませんか?(・∀・)
400:03/11/19 12:29 ID:Pv+aLkgo
400(σ・ω・)σゲッツ

>>397>>399
風は冷たいけど、がんがろーぜ!

17日、乙でした。
なんだか、ツーオフというより、温泉オフの様相を呈しつつありますがw
近場でも、ステクな温泉てあるんでつね。(・∀・)リーズナボーなので、リピけてーい。
401Naru:03/11/20 09:28 ID:/EvtltmS
遅ればせながら…17日は乙でした。
バイクで冷えた体で入る温泉はサイコーですね。

>>397>>399
原付オフも楽しそうですね、がんがって下さい。
402ジョニーG@研究室:03/11/20 16:21 ID:fnEAmNEU
>>397
俺も一発試験で普通二輪小型限定とりますた。もう5年ほど前ですが。
宮城は山形より厳しいらしいです。
当時と変わってなければ、普通二輪(含小型)の実技は火曜日と木曜日。
当時は火曜日の試験管が特に厳しかったです。通称T-1000(ターミネータw)と呼ばれていました。
今はいないかもしれませんが。あと、試験車両は小型がGS125とCB125T、普通はCBR400Fだったと
記憶してます。
合格者は月に2,3人ぐらいです。甘くはないです。しっかり練習してください。
俺は某ダム近くの駐車場でコーンを並べてNS-1でやりました。(一回パトカーが巡回してきて注意されたけど。)
あと、取得後に取得時講習が必要で,合格してもすぐに免許証はもらえません。
四輪のない人は応急救護講習も。
取得時講習は仙台北、奥羽、仙台南自動車学校あたりで月1ぐらいしかやってなかった。。。
12800ぐらいとられた記憶が・・・
あと、俺は行かなかったんですけど、月一ぐらいで二輪受験者のための警察主催の講習会があったと思います。
コースは試験コースだけど、車両は持込だったような・・・・どうやって持ち込むのだろう。

ただ、バイク板の試験場スレでもよく言われることですが、安い意外にあんまりメリットないと思います。
回数を重ねるとかなり精神的につらくなる。。。教習所も二輪教習は楽しいですよ。(四輪は・・・)

あと、服装はしっかり、踝まである靴、フルフェイスまたはジェット(ホームセンターのは止めたほうがいいです)、
グローブ(軍手は印象が悪い)しましょう。寒いので服は大丈夫だと思いますが。
安全確認は大げさな感じで大きく(そのため、ヘルメットのシールドはあけたほうがいい)、無線経由で指示を受けるので
受け答えは大きな声ではきはきとしましょう。

がんがれ。
403ジョニーG@研究室:03/11/20 16:26 ID:fnEAmNEU
あと、バイクを先に買って精神的に追い込むのはやめたほうがいいですよ。
学科試験の有効期限(半年)で40回以上受けて取れなく、うっぱらった人を知ってます。

まあ、俺も大型取るときバロンの学生ローンで先に新車注文してしまいましたが。(大型は教習所で)
そういえば、今月ようやくローン完済しますた。
404ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/20 23:38 ID:3SO5vQPF
>>403
ローン完済おめ。
完済すると完璧に自分のものって誇りでるよね。
おいらCB400SFたんも方角くんグレート2号くん(謎)も大好きです。
405原動機付名無し:03/11/20 23:47 ID:cYFdvE/3
>>402>>403
情報ドーモです。
以前、中型免許を取ろうと思い免許センターに電話で問い合わせたところ、
400ccの試験車両はスズキのGS400という事でした。
「カタナ・・デスカ?!」と受付のあばちゃんに聞き間違いかと思い、聞きなおしましたがやはりGS400との事。
しかし400にカタナは出てたかな、、不安なのでこのレスを見ていて「中免一発で取ろう!」と思っている方は一度、免許センターに電話したほうが良いかもしれません。
自分の聞き間違いの可能性もあるので(自分、電話では激しくテンパるタイプw)

ターミネータですか・・怖いですねw
合格率の低さは仙台北自動車学校での原付初心者講習(二段階右折+スピード違反=4点w)の際にかなり言われました。
セールストークかと思いきや、本当なんですね・・精進します!まずは○点屋でコース図を買いに行こうかと。

NS1・・いいですね〜、自分の原付もクラッチ車なんですが、N・1・2・3・4・N・1・2・・と踏み込んでいくタイプ(リターン式?)なので、普通のギアチェンジに慣れることが先決やも知れません。
あと、入念な安全確認も。←これは原付運転中に練習できそう。

しかし忘れられないのが初心者講習の時見た、中型免許受講者の楽しそうな笑顔・・。
正直、今迷ってます。ん〜13万・・免許取ってもバイク買えねぇ!ウチには原付と大型しかねぇ゜゜(´Д`。)°゜。ワーン!!

重ね重ね、レスthanxでした(・∀・)デシタ!!
そしてスレ違いゴメンナサイm(__ __)m
そしてそして、>>399殿、俺の原付はどこが悪いんだが平地で40キロも出ないYO!俺のスピードについて来れるかい?ww
406ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/21 00:26 ID:IXpmN4f+
カタナ、400ccでもあったような気がする。
あのぶっきらぼうなスタイル、結構好き。
廃盤だがな…。
407名無しさん:03/11/21 00:39 ID:NyI/n+wN
>>405
安全で(・∀・)イイじゃないか。憑いて行くぜ!w

>>403
完済おめー
408ジョニーG@研究室:03/11/21 15:37 ID:SAXX3HEq
試験車両が刀なんてのは初耳です。
少なくとも5年前はなかったはず。その後に入れたとしても、ちょっと奇妙ですね。
かっこいいけど余り試験には適してないかと。
ああ、でもよく考えたら刀はGS400Sですね。GS400といえば、これ↓
http://homepage3.nifty.com/oldcdata/gs400.html
そうそう、これです、確か黒かった。二気筒なうえ、リヤブレーキがドラムで扱いにくかった。
確か3台あり、再度カバーにガムテープが張ってある車両の調子が悪かったように記憶しています。

難しいですが、一発で受かった方もいるらしいので,とにかく頑張れ。
イメージトレーニングがポイントですよ。

>>404>>407ありがd
完済記念にグリップヒーター入れようかなw
でも、奨学金が300万超えてたり・・・(ワラエナイ
409ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/21 21:06 ID:ywCzRXW8
CB500がフルモデルチェンジしてCBF500になったらしい。
しかもなぜかCBF600なんて機種もできたらしい。
ABSなんぞ付けてるらしい。
http://www.motorfreaks.nl/fsget.php?id=1401
( ゚д゚)ホスィ…
おれCB系統好きだなあ。

>>408
着実にグリップヒーター人口は広まってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
あなたのすぐ近くにも…。
410Naru:03/11/23 23:07 ID:8OmClzR5
>>403
ローン完済おでとうございます、これからの季節、グリップヒーター必要…かも?

>>405
俺も、最初のバイクはNS-1でしたw
過去に一発試験(CB-1でした)受けましたが…結果は不合格、免許取り消しや失効した人が受けるらしく、なかなか難しいですが不可能ではありません(俺もそこそこ出来たので)がんがって下さいね。

先日、友人の付き合いで中古バイクを見て回りましたが…今、安いねー驚くよ!教習所で免許を取り、掘り出し物や古めのバイクで我慢するのも一つの案かと。

>>407
遠出は出来ないけど楽しそう…
411おくさん:03/11/24 11:01 ID:eHLzCfIY
お久ぶりです。
ようやく、引越し荷物も片付きました。
こちらは、先日雪が降り、バイクは冬眠期間となりました。

>>405
一発はかなり厳しいと聞きます。頑張れー!!
私は自動車学校で、小型から始めました。

原付も遊び方によってはかなり楽しいゾ。
私はオフ乗りですが、未舗装路は原付お風呂バイクの方が
楽しかった。
う〜ん、お遊びバイクが欲しくなる今日この頃。
412ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/25 20:33 ID:erOFSbwi
広まるグリップヒーター真理教。

>>411
おひさです。
引越作業ご苦労様でした。
慣れない土地でバイクも使えなくなるとなると移動もままならず大変かと
思いますが、いつまでも二人揃ってつなぎが着れる体型を維持してくださいw
雪見温泉とか行けるといいですねー。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414ムラィ:03/11/26 17:13 ID:dNJdnRgd
(=゚ω゚)ノ 皆様こんにちは

おくさんちはもう冬眠との事ですが宮城の皆様はいつ頃走り納めなんでしょうか。
今年最後の!って感じではやらないのかしら?(もう終わった?

皆様の愛機に(*´Д`)ハァハァさせて頂くだけでもいいので、もし何かやるならちょびっとお伺いすたいなぁ…


あんときの栗団子、忘れらんねーッス…つД`)
415ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/26 21:18 ID:hX0pBVsx
>>414
むらぃさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
お久しぶりです、お元気でしたですか?
おれもあの栗団子オフは一生忘れられない想い出です。
あんときみんなから分けてもらった元気のおかげでいまのおれがあるんです。
またあんな大人数でわいわいできたらいいね。

ちなみにおれとNaruさんは年中走りますので、雪や路面が凍らない限りいつでも走れます。
ジョニーやハッカちゃんも似たようなもんではなかろうか。
水色と白熊はまだ全国行脚で忙しいんでしょうか。

12月になんかできたらいいねえ。
けどみんな忙しい月だから、大人数は厳しいんだろうか(´・ω・`)

バイク乗りの飲み会もしようって話だったけど、こっちの方は来年だね。
年末は忘年会が入って忙しそうだしね。
416ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/26 21:20 ID:hX0pBVsx
12月の日曜日。
7日、14日、21日、28日。
都合のいい人いませんか?
417ハッカ:03/11/27 23:49 ID:Tc5C6ByL
オヒョ、久しぶりに覗いたら、ウホッ イイ話題!!
はっきりいって、栗団子は漏れにとっても最高の、一生の思い出ですYO!
たまにあの写真を眺めては、ハァハァしてます。

おくさん、ご引越乙です!
やはり本州最北端は冬眠突入なんでつね・・・

しかも、バイクに夢をはせてる少年(?)までこのスレに来ているぢゃないか!!
なんだか見てるこっちまで胸が熱くなりまつ。
是非、がんばってメンーキョとって、一緒に走ろうぜ!!
漏れもメンーキョとるため、一生懸命、無我夢中になってた頃を思い出します。


グリップヒーターはやっぱり邪道だと思う香具師の数→(1)
418Naru:03/11/28 00:10 ID:Z6oZUMJm
>>411
おくさん、R1爺さん…ネットが使えなかった為、お別れのご挨拶も出来ず大変失礼しました。
また、お会い出来るのを楽しみにしてます。
>>414
むらぃさんだ!お世話様です!!ななせさんも言う通り年中走る?!ので、ご都合宜しい時は顔だしていただけると嬉しいですよ。
>>416
んー12月は仕事が忙しいので微妙…いゃ!何とかするよ、取りあえず大丈夫!!
419Naru:03/11/29 02:32 ID:tx5z/J1Q
>>416
でも…正直参加出来るかなぁ。
12月1日(月曜日)ですが、夜からでもちょいと走りませんか?
420ムラィ:03/11/29 11:19 ID:P9mA9Uhe
レスキテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そうね、もう師走だもんね皆忙しいよね(´Д⊂グスン

・・・と思ったら月曜日ですか!

仕事次第ですが、ちょびっとだけなら顔だせるかと思います。
久しぶりに皆様とワッショイお会いしたいです。

モマイラの排気ガススワセロ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ(壊
421ジョニーG@研究室:03/11/29 23:50 ID:mbD30Du0
>>411
おくさんキター、お久しぶりです。
青森はもう雪ですか・・・・寒そうですね。
一昨年の北海道ツーリングの時に大間崎でキャンプしましたが,9月初旬なのに凍えた記憶が・・・
バイクは乗れませんが,代わりにスノーモービルとかどうですかw
昔から憧れなんですが・・

>>415
パソコン関係の臨時支出により今期はグリップヒーターの装着は見送りまする。
というわけで,

グリップヒーターはやっぱり邪道だと思う香具師の数→(2)

今日は明日締め切りの論文投稿で徹夜三日目ですが、ようやく終わったのでやっと帰れる。。。
というわけで、月曜オフ参加キボンヌ・・・・天気大丈夫かな?

#12月は論文を書く月なので、時間は結構自由に使える・・・・・はず
422Naru:03/11/30 03:44 ID:c+8JmV1K
>>420
>>421
言ってみるものだなぁ、むらぃさんに ジョニーGさんもご都合が宜しいとは…感謝です。

423Naru:03/11/30 18:07 ID:PAg7bjHL
明日は19時頃から開始です、ご都合宜しい方は是非どうぞ。

グリップヒーターはやっぱり邪道だと思っていたが…


ゴメンなさい。
424ななせ ◆jp.py.1976 :03/11/30 23:01 ID:xQSUhdvG
明日ですが19:30に榴ヶ岡公園駐車場入口に集合です。
温泉に行く可能性があるのでタオルを持参するよろし。

前も後ろも参加者募集中。
425ジョニーG@家:03/11/30 23:15 ID:bb7odXdy
了解しますた
426水色:03/12/01 02:48 ID:4nSY4Y3x
ぃゃぁ、ボクのバイクついにエンジンが掛からなくなりまして
プラグとキャブのせいだと思うんだけどかれこれこの2週間ほど乗ってないっす、直さないと

あとついでに金曜日に白熊君とかとちょっと一緒に出かけたところ風邪を引いてしまいまして
この週末ずっと下痢が止まらない訳なんですよ

と言う訳で申し訳ないですけど行けないっす
皆さん楽しんできてね

あー羨ましいいいなーバイク乗ってどっか行きたいなー
427Naru:03/12/01 03:03 ID:yDwLynEx
>>424
了解です。
>>426
残念ですね、お大事にして下さい。
428ムラィ:03/12/01 03:52 ID:h9Tblh5W
>水色さん
お久しぶりーですー!
赤い彗星タン(違)も水色さんもそろって不調ですかぁ 。・゚・(ノД`)・゚・。
白熊さんもお大事にしてちょうだいな。。。

もし明日の集合時間までに治ったら、誰かの後ろに乗ってみたらどうかなw
前の人も後ろの人になってみたら新しい発見があるんではないかすら?ナンチッテ

>ななせさん、Naruさん、ジョニーくん
明日・・・じゃないやもう今日だ
久々ですがヨロシクお願いいたします。
429ムラィ:03/12/01 04:01 ID:h9Tblh5W
てーか>>428なことしたら治ったもんもぶり返しちゃうね。
しょぼん。
430Naru:03/12/01 11:45 ID:6+N9uFqy
今日ですが…バイク乗りの友人を一人連れて行くかも?知れません、その時は宜しくお願いします、仲良くしてやって下さいね。
431幽改:03/12/01 21:49 ID:BVuyju9+
突発で参加せさて頂いたNaruの友人です。
あまりに未熟な腕のため、お先に失礼しました。
申し訳ありません。
色々教えていただいて大変勉強になりました。
また機会があれば、参加させてください。
よろしくお願いします。
432Naru:03/12/02 02:49 ID:tr5ulTlK
参加者の皆様、お世話様でした。
近過ぎて、行く機会のなかった秋保温泉でしたが…結構良かったですね。

>>431
幽改、またおいでよー。
433ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/02 08:50 ID:phCh8aML
昨夜はありがとう、楽しかったです。
むらぃさんと久しぶりに会えて楽しかったし、幽改さんという新しい仲間もできたし。
とても有意義な一日になりました。
秋保温泉、バブル崩壊で前より入浴料が下がっていてちょっと得した気分。
1000円であのお風呂なら悪くないなあと思いました。
タオルも水もあるしね。
また行くべな。

むらぃさんも幽改さんもまた来てね。
434ムラィ:03/12/02 11:30 ID:bhMV48if
昨夜は皆様お疲れさまでした。
久しぶりのバイク(*´д`*)ハァハァでございました。
何度かコッソリ排気ガス頂戴しまして、またしても熱意がごうごうとわき上がりました。
途中のDQN車には閉口しましたが、昨日はあったかかったし大変気持ちよかったです。
久しぶりの温泉も(*´д`*)ハァハァハァアハァでございました。
前日の寝不足も解消するほど眠りこけられました。
前の人のお二方、ありがとございました。

>幽改さん
山バイカコイイ!カワイイ!でした!
また今度ご一緒しましょうね( ´∀`)

>ジョニヲ君
お会いできず残念無念ですた。また次回ヨロ!
435ハッカ:03/12/02 19:02 ID:ZUkieID5
オイオマイラ、ゆうべはお楽しみでしたね。
漏れもいきたかったよぉぉぉーーーーギャン
ムラィさんにはメールまで頂いたのに・・・無念。

アタカイ日を見計らって、オマイラとバイクに乗りたいゾーゴリャ
冬の温泉が、またゐゐんだよなぁ


436:03/12/02 22:54 ID:V3ZfXCtM
_| ̄|○
437ジョニーG@研究室:03/12/03 01:00 ID:70oBE6By
きのうは急用でいけませんでした。ごめんなさい。
いきたかったなあ。
そういえば、俺が帰るとき(っていっても午前3時ごろ)は少し雨が降っていましたが、
大丈夫でしたか?風邪などひかれぬよう。。。。。。俺は今ちっと熱が・・・・

今日ははやくかえろっと。
438ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/03 18:01 ID:ML76kYwf
>>435
なかなか予定が合わないね。
たまにはハッカちゃんの小さなライダー姿が見たいw
あいてる日があったら報告しる。

>>436
まあ、またさ。

>>437
久しぶりに走れると思ってたから残念ですた。
雨は大丈夫だったよ。


それはそうとこのツーリングサークルにも名前が欲しいなあ。
サッカーの野鳥みたいな感じで。
出発の儀式は熊ちゃんにライダーの変身ポーズを教えてもらって
それをやろうなんてみんなで言ってたけどw
このサークル、来年もびしばしやろうね。
439ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/05 07:28 ID:RssdSHyq
何度も路上にとまりながら、ニコニコ笑いあって、温泉に入って
温かい栗団子をはふはふ食べて。
そんな日がまた来ればいいのにと思うのは贅沢でしょうか。
つД`)
440りか:03/12/12 16:47 ID:MxCm63rE
雪見の季節ですよ。。。
団子・・・甘味・・・



マダァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ ????

予定が落ち着いたら私も参加したいですヽ(´ー`)ノ
441ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/15 01:46 ID:X+/gbpDD
>>440
流石にもう寒いよ?
なかなかむつかしい季節。
しかも雪が見れるときは走れないよw
442名無しさん:03/12/15 05:15 ID:LMFj//3R
>>441
今日は天気良かったじゃないですか
443 プリンス羊:03/12/15 05:49 ID:lAUuOtCc
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214055400143.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031215044553038.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214052113135.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031213005912045.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031213154157049.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031213151452036.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214002227108.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214002643110.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214003924113.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214004152114.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214005208117.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214011834118.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214012610119.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214013735120.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214014208122.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051350128.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051428129.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051544130.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051626131.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051654132.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051728133.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214051806134.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214052235136.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214052314137.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214052910140.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214052936141.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214053008142.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031214150801157.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031215050659046.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031215050622045.jpg
444ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/16 02:12 ID:x3EGCKCW
>>442
天気良くても寒いのは寒いよw
よほど厚着すると大丈夫なんだけどね。
そういやいま流星群だよ。
昨夜はさぞかし綺麗だったろうなあ。
445名無しさん:03/12/16 03:51 ID:qF+lqB9u
>>444
そーいや、流れ星見たな。
446水色:03/12/17 03:27 ID:jtq3GWrb
俺去年の二月くらいに突発的に最高気温が10℃くらいになった日にツーリングしましたよ
超厚着して周り真っ白な雪山の中を走った、っていっても定規で油揚げ食べただけだったけどさ
それはそれで面白いもんです

そういう日なら行けるけど普段は厳しいっすねえ
447ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/17 20:15 ID:MnzVzJNa
最近マトオフの練習の移動でしか乗ってない。
しかもマトオフの薄いコートで走るから寒い寒い。
帰りは汗かいてるのに走るからさらに寒い寒い。
ちょっとだけ車( ゚д゚)ホスィ…と思ったりして。
もっと防寒して走ればいいんだけどね。

一人で走るのはやはり微妙に寂しいから、またみんなで走りたいね。
ブーンとなブーンと。
448ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/17 20:20 ID:MnzVzJNa
最近ちょっとぼけっと乗ってることが多かったせいかやばい場面が何度か。
いきなりUターンしてきて衝突寸前になったタクシーやら、同じくいきなり
右折してきて衝突しそうになった軽トラックやら。
軽くかわして颯爽と走り抜けてやりましたが、内心ドキドキ。

ん、ぼけっとしてたのは相手の方か?
どちらにせよ運転は集中しないとあかんね。
マトオフ終わったら厚着してどっかツーリングしてこようっと。
449ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/18 23:38 ID:VVTQWdLk
微妙に個人日記になりつつある冬のツーリングスレ。
今日マトオフで原付の友達と一緒にちょこっと走った。
めっさ楽しかった。
なんでバイクって一緒に走るのあんなに楽しいんだろうか。
満天でラーメンを食べてきた。
あそこらへんは前回のマトオフで飽きるほど行ったのに初めて行った。
おいしかった、また行く。
450ななせ ◆jp.py.1976 :03/12/21 01:49 ID:EH2eT8fU
雪で某駐輪場に閉じこめられた(´Д`;)
困ったよ。

そんなことより大雪の後なのに、星がばかみたいに綺麗だった。
マンションの前でぼけっと見とれてしまったよ。
451名無しさん:03/12/21 04:13 ID:wdmfZa9z
そんな風流な事をヌカス貴方に惚れました
マトオフ、見に行けばよかったな〜と今更思ってます
452名無しさん:03/12/21 11:37 ID:CvIywqXr
>>443って何?ケータイだからみらんないよ
453ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/21 21:30 ID:+NVYg4Kl
ああ、おいらのバイクは無事なんだろうか。
珍走団に破壊されてたら泣くぞ。
バイクがないと人の車に頼りっぱなしで困る。

>>451
マトオフ来ればよかったのに。
そういや来てくれるはずだった人が雪のため大量に来れなくなって(´・ω・`)
ちょぴっと残念でした。
なんか機会があったら一緒に遊びましょう、バイクに乗ってどっか行くべ。
新しい人大歓迎です。

>>452
さっき見ようとしたら見れなかったよ。
454名無しさん:03/12/22 22:39 ID:sihKsewS
元旦、初日の出見に行ったりしないの?
455名無しさん:03/12/23 04:36 ID:h2ALeZa+
雪や凍結なら無理だよね
456ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/23 19:56 ID:Pjc7ivnB
CBたんを救出してきました。
拗ねたりせず普通に始動してくれた。
久しぶりに風を感じたら心から爽快だった。
空気が冷たいのはむしろありがたく感じた。
冷たければ冷たいほど心は温まる。

>>454
他の人の予定次第かなあ。
個人的にはちょっとやりたいです。

>>455
雪と凍結の場合は、バイクは乗らないことにしてます。
2輪は転ける乗り物だからね。
それを忘れたらあっさり死ねる凶悪な乗り物。
ということでそういうときは車でw
457ハッカ:03/12/24 00:49 ID:xe9wDASt
ななせさんの個人日記応援age

ほんと雪と凍結は避けた方がいいっすよねー
昔、調子コイテ雪山行ってすっころんだ記憶が。修理費4万近くて非常に痛かった。財布が。
今日は久々にアタカークて (*` Д´)イイ!

そいえば、自分も今年の2月の暖かい日に、思い立ってシトリで松島さ行って、
絵ッコ描いてきただす。
冬のヴァイク遠出は、まさに思い立ったが吉日!ですねぇ
458ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/25 00:44 ID:/QLUowY6
クリスマスでごった返す渋滞の4号線を( ´_ゝ`) フーンってな感じで
すり抜けまくって数百台を抜いて走ってみたり。
あれだけ抜きまくるとちょっと楽しいぞと。
ということで皆様、メリークリスマスです。

>>457
おれも一回雪山で転けた。
転けたおれを心配して停車した友達も転けた。
二人で大声で笑ったなあw

真冬に夏用の寝袋とテントでツーリングしてたくらいなので、
冬の走行にはほとんど厳しさを感じなかったりする。
寒いとむしろ、凍えてる自分が楽しい。
459ムラィ:03/12/25 21:44 ID:3mHc+V/w
皆様こんばんわんこ(*´∀`)ノ
寒いけど冬にしては暖かいクリスマス、そんな夜にちょっとだけご報告・・・

家族から免許取得の許可を頂きました!!!

つД`)うれしいよぉーう

バイクの楽しさを教えてくれたり、いろんな相談に乗ってくれたりしたバイク海苔の先輩諸氏、
他参加者の皆さまにもこの場を借りてお礼を言いたいと思います
ありがとうございました(R1爺さん、おくさん見てるかな?やりましたよぉー
たぶん通うのは春からだと思いますので
無事免許ゲットできて慣れてきた頃には自分のバイクで参加したいと思います
そのときまでこのスレが続いてますように、、、w

以上、私信スマソでした。

初日の出ツーリングかー。イイナァ。
460:03/12/25 23:41 ID:m6f6DIE0
>>459 ・゚・(つД`)・゚・
我が事のよーにマジうれすぃ。おめでとー!!
461ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/26 20:45 ID:qfZSGTOK
>>459
免許キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おめでd、本当によかったね!
鳴子に行ったときはそんなにバイクに対する情熱を持ってるとは感じさせなかったけど、
いつの間にかバイクオフメンバーの中で最も熱くバイクを愛する人になってたんだよね。
教習所に通うのを春にしたのは懸命だと思うよ。
男性ならまだなんとかなるけど、女性の小さな体ではCB400SFを乗りこなすのは大変。
凍えた体じゃ100%の力を出し切れないから危険だからね。
暖かくなってから、気持ちをわくわくさせて通ったらいいと思うよ。
言葉じゃ上手く言えないけど、バイクは操作する道具じゃないんだ、自分と一体化
できる体の一部なんだよ。
教習所の短期間でそれを感じるのは無理かもしれないけど、教習所ではCB400SFを道具
としてではなく、自分の一部なんだと思いこむようにして運転してみてください。
そうすればきっとちょっとだけ自分の一部になってくれると思う。
女性の最初の難関は倒れたCB400SFを起こすところだよね。
春まで腕立て伏せや腹筋をして、ちょこっとだけパワーアップしてみるといいかも。
おれやNaruさんのバイクで起こす練習してもいいよ。
Naruさんのはわからんけど、おれのだったらいくらでも貸しますぜ。
傷とかどんとこい主義なんでな。
どのみちすでに何度も倒れてるし( ´_ゝ`)ふふふ

免許獲得作戦会議をしたこと思い出した。
あんときはみんなでわいわいやってっけね。。
七ヶ浜で「免許よこせー」と叫んだことも思い出した。
宮城図書館や運転免許センターに資料をかき集めに行ったりもしたっけ。
なんか感慨深いぞ、本当に本当におめでとうございます。
まあ、27歳になってからのバイクの青春。
なかなか素敵な人生かと思われ。
竹馬の友、24歳の僕も応援してますよ。

春までバイク屋に通いまくってハァハァしまくれw
462ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/26 20:52 ID:qfZSGTOK
>>459
あ、そうだそうだ。
クラッチがなにかもわからない貴女はぜひハッカちゃんのエイプたんで
マニュアルの運転の仕方を教えてもらった方がいいかと思われ( ´_ゝ`)
いきなりCB400SFでマニュアルの運転はなかなか危険かもしれん。
463ジョニーG@年末年始も研究室:03/12/27 04:52 ID:L2HeVNQ+
>>459
おめでd
最高のクリスマスプレゼントですね。
二輪免許を取るのなら、確かに体力は重要かも知れませんが、
教習所のバイクを引き起こすぐらいならだいじょーぶ
バンパーついてるので・・・要はコツです、コツさえ覚えれば、漏れのXJRだって余裕です
世の中には女性でも大きなバイクに乗ってる方がたくさんいますよ
北海道では145cmで大型ネイキッドバイクに乗ってる方がいました
でも、腹筋は鍛えたほうがいいかも>俺も
背中が丸まってると上達しないのです

なにはともあれ、二輪教習は超楽しいです。がんがってください
464ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/27 23:00 ID:JelgRuvk
たぶん氷点下の寒さのなかを走ってきました。
相棒の方角くんグレート2号が凍てついて白くなってたのに驚き。
上下ともに防寒をしたら、なんてことない、全然寒くない。
冬バイク=寒くてだめ説を改めて否定できる結果となりました。
シールド上げて走ったから顔だけちょっと寒かったけどね。

4号線でふと空を見上げたら、大きな流れ星が流れた。
今年はよく流れ星を見たなあ。
願い事は一個もできてないけどさ。
465:03/12/27 23:51 ID:VB6HrlHp
さて、今日の日記も書き込まれたようですし、もういくつ寝るとお正月ですし。

お ま い ら 初 日 の 出 見 に 行 く ベ。


466Naru:03/12/28 00:41 ID:HbqDOcpe
>>459
本当に良かったですね…おめでとうございます!
今から、ワクワクしてると思いますが…今のうちに多少練習したりしてると、春からの教習も楽だと思いますよ!
宜しければ、練習にホーネットもお使い下さい…多少はお役に立てるかな?
>>463
ジョニーさん、お久しぶり!また、一緒に走りたいですね。
>>465
そう言えば、いつの間にか年末ですねw
元旦は大丈夫です!参加します!!初日の出、皆で見に行くなんて楽しみですねー参加される皆様、宜しくお願いしますね。
467ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/28 13:52 ID:8HUeeolr
>>465 >>466
初日の出暴走の実現おめでdございます。
陰ながら応援させていただきます。

なんて嘘でもちろん参加!
時期が時期なんで、バイクにするか車にするか臨機応変に決めましょう。
初日の出、どこで見るのかいいのかも話し合って決めましょう。
やはり聖地の七ヶ浜とかになるんでしょうかね。
あそこにはいつの間にか思い出がいっぱい。

他の人もいっぱい来て、わいわい太陽を拝めたらいいですね。
468ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/29 00:37 ID:SV5gtsP1
初日の出、バイクか車で行きます。
参加したい人がいたらどうぞ。

いまのところ、初日の出オフ幹事のゆさん、Naruさん、ななせ、ジョニーの4人です。
まだまだ受け付け、七ヶ浜で一緒に初日の出を見に行かないか?
6時に六丁の目交差点あたりに集合予定。
469:03/12/30 13:04 ID:ahmIufNA
幹事になってるし(;´д`)
2ちゃんの掟だから、しゃーないなー_| ̄|〇

とゆーことで、2004初日の出直前の極寒(?)を共に体験してくれる藻前らボシュンヌ カモンヌ
470ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/30 21:07 ID:b7FpXP5F
みんな実家に帰ったり、インフレで高熱になってたり、大変です。
ほわほわっと昇ってくる太陽を、同じくらいほわほわっと眺める心のゆとり。
日本の冬。

そんなわけで、バイクスレの人じゃなくても全然かまいませんからね。
車もあるし、初日の出を見に行きたい人を募集って感じ。
わいわいみんなで新年を迎える年があってもいいじゃないか!
471名無しさん:03/12/30 22:01 ID:oU0ApN0P
はじめまして
バイクだったら参加したいのですが

よろし?
472Naru:03/12/31 04:37 ID:odbwQjVz
>>471
勿論ですよ!早朝で大変だと思いますが…宜しければ是非、御一緒しましょう。
大晦日は仕事が忙しいので、ご連絡が遅くなるかもしれませんが…折り返し念の為の電話番号などお知らせしますね。
473471:03/12/31 09:22 ID:i+EBy7OJ
わーい
では参加しまつ
初めてなのでテンプレ使わせていただきますね

【ハンドル】たけ茄子
【車種】スーパーシェルパ(どノーマル)
【タンデム】厳しいです
【余剰ヘル】フルフェ1個

 雪が降りませんように・・・
474ムラィ:03/12/31 10:22 ID:y7etyl/v
あうあう(´;ω;`)初日の出ウラヤマシイ。イケマセン。
数年前、初日の出を見に行ったら途中で車が裏返しになってたことありました。
大丈夫だと思うけど、テルテルさげておきますねw
皆様お気をつけていってらっさいませ&よいお年を( ´∀`)ノシ
475ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/31 11:25 ID:34lVV+PT
>>473
待ちに待った新規参加者です!
ようこそ、本気で大歓迎です。

集合場所なんですが、朝6時に4号線にある六丁の目交差点の「平録寿司」です。
わからなかったら言ってください。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/55/49.559&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=38/14/52.436&size=500,500

明日は車も出せますが、基本的にバイクで出発です。
まだまだ参加者募集、バイク持ってなくてもいいからね。

>>474
ムラィテルテルで見事に晴れたことあったっけね。
強力なテルテル、今回もお願い。
また来れるときおいで。
476ジョニーG@二日酔い:03/12/31 15:13 ID:fxmmsLC4
今夜、突発OFFじゃなくって、突発同窓会の連絡が・・・・(ノ∀`)アチャ
面子が面子なので、多分朝までだ・・
ていうか、昨日もしこたま飲んでまだ頭痛いんですけど・・・・
なるべくがんがりますけど、明日無理かも
っていうか、絶望的_| ̄|○
こっちが先約なのに、ドタキャンすみません
もしも、行けたら、参加します
時間まで来なかったら行っちゃって下さい

http://season.goo.ne.jp/snd/sunID_R0406a/winter/sun.asp
日の出は6:50分ですね。。。。やっぱ無理かな。
11時ぐらいだったら行けるのに(ぉぃ
477ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/31 16:08 ID:we/4tn37
愛車CBたんを洗ってきました、方角くんグレート2号も蘇ってました。
今年はこいつと一緒にいろんな思い出を作りまくったです。
ほんといろんなところに行ったなあ。
ありがとうそしてごめんなさいと寒い中ゴシゴシ。
手が真っ黒。

>>476
明日はたぶん初詣も行くような気がする。
時間できたらメールよこし。
478名無しのおっさん:03/12/31 16:31 ID:vrwoV8+w
マジェスティのようなデカスクでは駄目なのかな?
479ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/31 16:43 ID:we/4tn37
>>478
超大歓迎的存在。
むしろぜひ一緒に走ってみたい。。。
480ジョニーG@二日酔い:03/12/31 16:51 ID:fxmmsLC4
初詣かあ。いきたいけど昼間は先約があったり・・・・

それでは、そろそろ出かけます

みなさま、よいお年を
481名無しさん:03/12/31 17:00 ID:hejGR2iK
仙台宮城バイクスレのマターリ(?)した感じが好きで、
たまに覗かせてもらってます。
埼玉住まいなので、オフには出れませんが、遠方より皆様の
安全をお祈りしつつ、皆様よりお年を。
オフとは関係ないのでsage
482スベ:03/12/31 17:31 ID:oqzUuCMA
早起き苦手なので心配ですが初日の出見たことないんで参加したいです。

【ハンドル】スベ
【車種】Shadow Aero
【タンデム】大丈夫
【余剰ヘル】ない
【その他】直線番長。小回りなし。
483ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :03/12/31 19:33 ID:1fBfjrQV
ネメシスって映画をみてまた泣きました。
今年の締めは泣いて終わろうと思ったので大晦日もみてみた。
そろそろ36インチブラウン管では満足できなくなってきたなあ。
プラズマテレビが( ゚д゚)ホスィ…感じ。
新しいもの好きってだけかもしんないが。

>>481
応援ありがd。
実際に走ってるとき以外は普通の雑談スレみたいなものなので、
適当に参加しちゃってください。
なにかのご縁でどこかで一緒に遊べる日も来るかもしれないしね。

>>482
車よりバイクを愛するスベがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
来年はいろんなところで会いそうだな( ̄ー ̄)
起きれたらいいな。
484Naru:04/01/01 04:59 ID:UWtfxsNn
新年、おめでとうございます。
無事、起きれました!さて、準備しますか…綺麗な初日の出が見れますように。
485鹿:04/01/01 05:03 ID:yLlOqzwf
わーわー いいなぁ今頃気付いたー!
私も初日の出見たことないんですよ

六丁の目交差点まで行けたら行くかもです。
間に合わなかったらいってらっさい|ω・`)ノシ
486鹿:04/01/01 05:24 ID:yLlOqzwf
やっぱり方向音痴には無理そうなので
お家で初売りのチラシでも見てます。
皆様お気をつけてー
487スベ:04/01/01 05:30 ID:H//+8JSM
明けましておめでとうございます。
無事起きれたので出発!

>>482
今年も宜しくお願いしますですよ。
488:04/01/01 05:34 ID:L61k8Cxc
おはよーございまーす。あけましておめでとーございまーす。
幹事風邪をひきました_| ̄|〇
欠席…はカナシイので、4輪でコソーリ参加させていただきたいんですが…
489ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/01 05:34 ID:T7bNK131
おはようございます、素敵な朝。
そして皆様、あけましておめでdございます。
昨夜は星が綺麗だったから、今朝はきっと素晴らしい初日の出になるかと。
2004年バイクオフのスタートです。

>>486
あわわ、なんて残念な(T-T
もちっと早ければ迎えに行けたのに。
またこんど面白いことやるときおいでね。
490ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/01 12:23 ID:FGHSZNmB
ゆ、Naru、ななせ、スベ、たけ茄子、鹿の6人で無事に初日の出&初詣が終わりました。

あんなに綺麗な初日の出は初めてかもしんない。
バイクオフ恒例の七ヶ浜で見た初日の出、新しい年の始まり。
間に合ってよかったね。
初日の出を見た後に渋滞に巻き込まれながらもななせ部屋で休憩がてらの新年会。
お酒がおいちかった、えへ。
それから薬師堂に行って初詣。
おみくじをひいて終わり。
この後ヨドバシオフが開催される可能性があり。

皆さん乙でした。
新年早々、ずいぶんと楽しい思いをいただきました。
ありがと。
スベとたけ茄子のバイクもハァハァでしたあ。
あとでスベの写メールの初日の出画像をうpしたい。
491鹿:04/01/01 13:39 ID:yLlOqzwf
朝からお疲れさまでしたー。
Naruさんひろってもらってありがとうございました。
おかげで初・初日の出&初詣できました。太陽キレイ!!
皆さん寒くないかと心配してくれて、もう優しくて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ところでスベさんのバイクかっこよくて(*´Д`)ハァハァ
乗るより走ってるの見てる方が楽しいー。
いや、でもバイクに乗せてもらうのも楽しい!
ってことでまた参加させてください。
いつかお星様も見に行きたいなァ。
492た!:04/01/01 16:03 ID:nG7RMeN3
う〜んこの板早く見つけていれば・・・
鳥の海で見てきちまったよ(しかもバイクで)

【ハンドル】た!
【車種】TDM850
【タンデム】大丈夫
【余剰ヘル】何個か有り

493スベ:04/01/01 17:05 ID:Q/95oze4
乙カレ〜でした。
初めての初詣&初日の出だったので逆に正月気分になりません(w
また次回からも参加させてもらいますよ。

>>491
友達とか後ろ乗せたらみんな最初は怖いって言うけど、
何回か乗せてるうちにもっと飛ばせーって言われるし
慣れたら楽しさ割増でお得なことうけあいですよ。
494ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/01 20:03 ID:6KQLvl24
バイクオフメンバーの皆様、改めましてあけましておめでdございます。
早いことに今年でバイクオフは2年目を迎えます。
ここでいろんな人に出会いましたが、みんなと会えて本当に良かったと思います。
バイクに乗って風を一緒に感じたり、見知らぬ土地へ行ってほのぼのしたり、
美味しいものを食べたり、夜に星を見に行ったり温泉に行ったり。
機動性がウリのオフであり、友人達であり。
昨年は本当にこのオフとその友人たちに幸せをもらいました。
だから、今年は昨年以上に盛り上げたい。
じわじわとメンバーも増える方向にあるし、これからもいっぱい増やして、
いろんなところへ大したスケジュールも立てないでぶらっと行こう。
安全運転で、バイクから得られる楽しさと幸せをとことん吸収してやろう。
今年もよろしくね!
495ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/01 20:07 ID:6KQLvl24
>>491
参加できてよかったね。
朝に書き込みを見てどうにもならんとがっかりしてたところだったのよね。
バイクオフは不定期にちょこちょこやるから、またぜひおいで。
楽しい人生の第一歩がここにあるかもよw
厚着したら大して寒くなかったべ?

そういえば1月3日はしぶんぎ流星群のピークだな( ´_ゝ`)
やりたい人いるなら開催するか?
最近、雲がないと無茶苦茶綺麗な星空だからなあ。

>>492
新しい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
大歓迎です、何度でもやるのがバイクオフなんで、ぜひ来てくださいね。
496:04/01/01 20:47 ID:L61k8Cxc
2004初日の出&初詣ツーオフ参加の皆様、新年早々朝も暗いうちから、本当にお疲れ様でした。
概要は>>490参照でw( ´∀`)アンガト
レポも素早くぅpできない、へたれ幹事で申し訳なかったです。
でもー。微熱おして行った甲斐あり初日出。ここ数年のうち、一番素晴らしかったよーな気がします。
ぅp楽しみにしてます。
元日から新規参加の方がいらっしゃったりして、なんか幸先良さげなヨカン。
皆様本年もヨロシクお願いいたします。
497武茄子:04/01/01 22:22 ID:Lf/VeAdQ
今日は乙でした。
激しく眠かったですが初日の出はホント感動しました。
初参加でしたが皆様にはよくしていただき
ほんとありがとうございました

これからもちょくちょくカキコしますね
ではでは今年からよろしくお願いします
498ジョニーG@初出勤:04/01/02 00:54 ID:yudUA9Wx
あけましておめでとうございます。ちょっとおそいですが・・・
初日の出OFF参加できませんで、大変申し訳ありませんでした。

今日は天気がよくてよかったですね。
俺はおきたら11時まわってました_| ̄|○

今日は、昼まで寝て、大学いって、実験して・・・・・
正月らしいことは何一つしない一日だった・・・・
これから帰ってもちでも食べようと思います

今年も、皆様にとってよい年になりますように。
499スベ:04/01/02 01:57 ID:fnuOYvWl
>>495
流れ星(・∀・)イイ!! ですね。見たい見たい。


     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U
500Naru:04/01/02 03:38 ID:G5T7OeW9
ちょいと風邪気味で寝てたら、こんな時間w
参加者の皆様、昨日は早朝からお疲れ様でした!綺麗な初日の出でしたね。
初参加のスベさん、たけ茄子さん、鹿ちゃんも楽しめたみたいで良かったっ良かった!幹事のゆさんも大変、乙でした。

>>491
何とか間に合って良かったね、これからもスベさんのバイクに(*´Д`)ハァハァ して下さいね。
>>492
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 大歓迎だよ。
501ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 08:54 ID:n+gXB9Ap
しぶんぎ流星群、狙いは夜明け前とかいうけれど。
その時間はしんどいので、3日の夜6時くらいに集合して見に行くってのはどうかな。
夜御飯を一緒に食べて、その後でどっかで星を見るって感じで。
終わりの時間は健康的に9時か10時くらいに設定(人によって自由にしてよし)。
最少催行人数は3人くらいに設定しますか。

もちろんバイクを持ってない人でも参加可能なんで、流れ星を見たい人を募集。
遠慮なしにどうぞ。
ただし、今年のしぶんぎ流星群のピークは15時とかなんで、それほどたくさんの
流れ星は見れないと思われます。
まあ、それでも普段より多くは見れるはずさ。

↓ 参加表明をどうぞ

【1月3日18時からしぶんぎ流星群の流れ星を嗜むオフ】
ななせ
502た!:04/01/02 14:54 ID:ci2Cq6W7
ども、コレからちょくちょく顔出すかと
おもいますのでよろしくです。

しぶんぎ流星群参加します!
暖かければバイクでいきたいっすね。
503ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 15:04 ID:n+gXB9Ap
どこで星を見ようかしら。
気軽な七ヶ浜、秋保ロード、鳴子ロード、その他。
なんかおすすめがあったらどうぞ。

>>502
よろしくです。

【1月3日18時からしぶんぎ流星群の流れ星を嗜むオフ】
ななせ、た!
504スベ:04/01/02 18:09 ID:4MXWnCgI
行きます

【1月3日18時からしぶんぎ流星群の流れ星を嗜むオフ】
ななせ、た!、スベ
505Naru:04/01/02 19:33 ID:8xkpeAFE
3日は仕事ですので、不参加で(つД`)
沢山の流れ星を見れると良いですね!
506ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 21:25 ID:bfIui6za
バイクオフと直接の関係はないですが、2ちゃんねる新年会オフやります。
おれが幹事やってますので、お気軽に参加してください。

宮城仙台 正月を祝う新年会 1/24(土)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1073045267/
507ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 22:08 ID:bfIui6za
最少催行人数に達したのでとりあえず開催決定で。
なんか微妙に曇りっぽいけど、天気に関わらずとりあえず集合。
ただし雨の場合は中止ね。

集合は18時に初日の出と同じ六丁の目交差点の平録寿司のあたり。
平録の隣の隣くらいに14階建てのマンションがあります。
ケンウッドの看板が飾ってある建物です。
そこの下あたりに集合で。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F55%2F48.441&pnf=1&size=500%2C500&nl=38%2F14%2F51.113

いまのところ車はないので、いちおうバイクで開催です。
後ろに乗りたい人は参加オッケーです。
車で行きたいって人も連れて行きます。
バイクを持ってない人でもぜんぜんかまいませんので、星を見たい人どうぞです。
508ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 22:09 ID:bfIui6za
目印にシルバーのCB400SFをおいておきますし、他にもスベのバイクが
いると思うからたぶんわかると思いますが、どうしてもわからない場合は
平録寿司で待っていてください。
509ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 22:19 ID:bfIui6za
やはり人のマンションの前で集合というのはいかがなものかと思われたので、
ちょっとだけ場所をかえます。
平録寿司とそのマンションをちょっとだけ先に行ったところにツタヤがあります。
青い看板でお馴染みのあれです。

そこの駐車場が広いので、そこに集合で。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F55%2F43.130&pnf=1&size=500%2C500&nl=38%2F14%2F45.823
510スベ:04/01/02 23:03 ID:4MXWnCgI
>>509
ラジャー。

漏れのバイクは銀×黒の米リカソですので目印にドゾー
511ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/02 23:04 ID:bfIui6za
あ、バイクの後ろに乗りたい参加者の方は、余剰ヘルメットの準備もあるので早めにどうぞ。
512:04/01/02 23:20 ID:4sCWm1Pu
お天気と体調次第で。
・・・今日また別バージョンの風邪を、職場でもらってきた模様・・・。

【1月3日18時からしぶんぎ流星群の流れ星を嗜むオフ】
ななせ、た!、スベ 、(ゆ)
513鹿:04/01/03 06:27 ID:ID3We8KV
星見たいぃo(*´д`*)oブンブン
ゆさんからお借りしたものも返さねば。
体調大丈夫ですかね…
あとどなたか拾ってくださいませんか…交通手段がないの_| ̄|○
仙台駅でも仙石線でも地下鉄でもどこでもいきまっせ

【1月3日18時からしぶんぎ流星群の流れ星を嗜むオフ】
ななせ、た!、スベ 、(ゆ) 、(鹿)
514ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/03 08:51 ID:iJZ/lU3m
>>513
おれかゆさんのどちらかが迎えに行きますですよ。
あとで連絡します。

バイクにも乗りたい場合は、ていうかゆさんが来ない場合は必然的にバイク、
すっごい厚着をしてきてね。
この間の「普段着」の厚着じゃなくて、いつ「スキー」を始めてもおかしく
ないような厚着をしてみてください。
もうね見た目とか気にしちゃ冬のバイクには乗れない。
靴下なんて2枚でも3枚でもはいてオッケー。
上も下もだぼだぼになるまで着ちゃってよいのです。
雪山で遭難するくらいの覚悟で厚着しちゃうのが基本。
寒いより暑い方が調整がきくからとりあえず厚着厚着。
あとは貸しておいたスキーウェアを着ればとりあえずなんとかなると思うし。
515ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/03 08:53 ID:iJZ/lU3m
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
ていうか天気が(´Д`;)天気が!
ひょっとして明日の開催の方が良かったのかな。
まあ、明日は明日で考える方向で。
今日は夕食だけでもよしとしよう。

17時の段階でぽつぽつ雨がきてたら中止。
それ以外は決行で。
516た!:04/01/03 13:08 ID:CwsEqBm3
場所、時間ともにOKです。
おいらのバイクはTDM850黄色?(金)/シルバーです
( ̄◇ ̄ ;)しまった!オーバーパンツ修理中だ・・・
チャップスだと、お股すーすーするしなー(爆)
517ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/03 13:19 ID:8qUssfCu
>>516
おいらの連絡先をメールしました。
いちおう確保しておいてください。
518ななせ:04/01/03 14:12 ID:CQ6ukHBN
この時間からもう霧雨ぽいので、思いきって延期。
夜から雨予報だしね。

明日は晴れなので、明日の18時で。
みなさん予定は大丈夫?
519た!:04/01/03 17:17 ID:CwsEqBm3
中止なのは変態観測だけ?
520ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/03 20:42 ID:T7WZ5j12
明日の18時に今日の予定と同じ通り開催します。
明日は晴れの予報。
いっぱい来てください。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/4101/34392.html

>>519
お電話どうもでした。
またよろしくです。
521ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/03 21:32 ID:T7WZ5j12
ヨドバシでお買い物する必要があり、昨夜は雨が降ってたからパス。
けど今夜も結局降っていて、仕方がなく雨の中バイクで出発。
洗車したばかりなのにまた汚れてしまた。

5000円の買い物したら、その値段の景品がなくなったとかで
20万円の買い物でもらえる景品をくれた。
ちょっとだけ得した気分なのでバイクが汚れたのは我慢。
522スベ:04/01/03 22:35 ID:1UwVWO12
明日でもおkです〜。
523Naru:04/01/03 23:32 ID:KybXS/AH
明日は休みですが!今日、雨の中仕事してたので、お燗、ぃぇ悪寒が…明日の体調次第です。
せっかく風邪が治ったのに_| ̄|○
524スベ:04/01/04 15:34 ID:9hjII4dO
雪も舞う中サッカーから帰って来ました。
今日は18時にツタヤでいいんでしょうか?
525Naru:04/01/04 16:25 ID:d/iSQDG7
1さん代理です。

本日は予定通り18時にツタヤ集合でお願いします。
秋保で流れ星と日帰り温泉はどうでしょう?参加者の方はタオル持参でお願いします。
526Naru:04/01/04 23:17 ID:bdHr1bfG
先程、無事帰宅しました。
流れ星が見れずにちょいと残念!でも月が凄く綺麗でしたね…参加者の皆様、湯冷めしてませんか?風邪ひかないように、体調にはお気をつけ下さい。
527ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/05 00:20 ID:kdiHAvPw
本日のバイクオフの方、お疲れ様でした。
18時に集合、なか卯で夕食、秋保ロードで星観察、秋保で温泉、23時に解散。
だいたいこんな感じだったね。

若干一名ほど己のポリシーで厚着しなかった人を除くと、それほど寒くもなかった模様。
そして方角くんグレート2号は前回同様完全にカチンコチン。
それもそのはず秋保ロードで示された気温は−2度。
あわわ、路面の水たまりが凍ってるはずだよ。
それなのに、それほど寒いって感じもしなかったのは、体が完全に冬仕様
になったことと、ちゃんと厚着をしたことですね。
ただ、ほっかいろは用意しないとだめっぽい。
特に足先の欲しい。

なんか今日は真冬の夜にやったにもかかわらず良い感じ。
なんだ、バイクオフって冬でも全然できるんじゃんって感じでした。
ということで来週か再来週にまたやりましょう。
じゃんじゃんやりましょう。

ということでおやすみなさい。
風邪をひかないように暖かくして寝てください。
528:04/01/05 13:06 ID:X7IRemq9
氷点下の夜間バイク温泉オフ、乙でした。
路面さえ乾いてれば、あとは厚着と厚着と気合いだなとおもいますた。

私は流れ星見ましたけど、何か。
まぁ日頃の行いが(ry

529スベ:04/01/05 17:41 ID:dnbK8PGi
お疲れ様でしたー。
ポリシーって大事だと思いました。
530鹿:04/01/05 23:45 ID:izWs0at2
遅くなったけど乙でした。
子ザル並にしがみついてたけど
前よりは怖いと言うより楽しいと思うようになりました。
またよろしくです。
531名無しさん:04/01/06 01:48 ID:hRr5IC9r
凍結だけは気をツケレ
532ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/06 12:19 ID:z8OrURRc
次回ですが11日(日)か12日(月祝)が案として出てます。
今度はお日様が出てる時間に完結する方向で。
つまり11-16時くらいを目標にやりたいなと。
目的地は秋保よりちこっと遠いくらいの近場の温泉。
とりあえず翌日休みということで11日を第一候補にしてみます。
参加される方は参加表明などよろしくお願いします。
もちろん新規メンバー大歓迎、後ろに乗りたい人も大歓迎です。

【2004年1月11日(日)に近場の温泉にバイクで小旅行】
ななせ
533ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/06 12:23 ID:z8OrURRc
http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPlaCal.htm
月齢カレンダーによると18〜25日あたりが☆を見るチャンスみたいです。
このあたりの晴れ渡った日にいちど、☆を見るオフやりましょう。
特に流星群が来てるわけじゃないけど冬の星空は本当に綺麗だからね。
晴れ渡ることが前提なので予定を立てにくいですが、晴れたらやるってことで。
雪山を徘徊するくらいの覚悟を決めた厚着をして☆でも見ましょう。

>>531
凍結((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近はなんか道路が湿ってるような色になってて雨じゃない日も結構心理的プレッシャー。
あれは凍結防止の薬品かなんかまいてるのかなあ。
534名無しさん:04/01/06 14:59 ID:d6x+54HJ
宣伝させて下さい。
持っているけど使わないモノやいらなくなったモノ、ありませんか?
ポイする前にぜひ利用して下さい。

【東北限定】いらないものをあげるOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1073325588/

スレ汚し失礼いたしますた。
535スベ:04/01/06 18:56 ID:PRmXuGtF
11日はムリポ。残念賞。
536ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/06 19:14 ID:mSk1sZtZ
>>535
あう、12日は?
537名無しさん:04/01/06 19:26 ID:NK6R6iUf

ななせがナンパするスレはここですか?
538ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/06 19:46 ID:mSk1sZtZ
>>535
ありゃ11日って洋楽オフとかぶってたんだ。
知らなかった、スベが12日もOKなら12日にスライドでいいよ。
特にどっちというこだわりないので。

>>537
ナンパといえば「一度くらいナンパを経験してみよう」と友達と夜の街に
繰り出したことがあるんだけど、結局おれも友達もまったく女の子に話しかける
こともできず、他人のナンパ戦線を唖然と眺めて帰ってきた経験ありw
あの夜の街はすごい世界だったなあ、まったく未知の世界だった。
539スベ:04/01/06 22:04 ID:bqyZNAv2
12日なら大丈夫ですー。すんません。
540ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/06 22:06 ID:mSk1sZtZ
ということで12日にしてみようとおもた。

【2004年1月12日(日)に近場の温泉にバイクで小旅行】
ななせ、スベ
541:04/01/06 22:11 ID:FAY9kMEc
いくます。よろしくおながいします。おーんーせーんー♪

【2004年1月12日(日)に近場の温泉にバイクで小旅行】
ななせ、スベ、ゆ
542Naru:04/01/07 00:29 ID:9oB7cw0p
うん!12日なら大丈夫ですよ。

【2004年1月12日(日)に近場の温泉にバイクで小旅行】
ななせ、スベ、ゆ 、Naru
543ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/07 07:58 ID:YI8ixZaL
12日の時間ですが、お日様の出てる時間。
だいたい10-16時を目処にやりたいと思ってます。
日が落ちるとまた氷点下になるしね。
もうちょい遅い方がいいとかあったら遠慮なしにどうぞ。

どんどん集まれ。
544名無しさん:04/01/07 18:29 ID:fGgV00rr
ちょっとすいません
12日は月曜ですよ

今回は行けないから次の機会におじゃましますよー
545ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/07 23:34 ID:sAVL1YRU
>>544
12日は祝日の月曜日なんです。
バイクオフ、基本は日曜になると思うので次回はぜひ。
546た!:04/01/08 13:22 ID:/+NWk+Qa
前回は出席できずに、すいませんでした。
今回は12日であれば、仕事も休みですので
出席可能です!今度こそ逝ってやる〜!
547ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/08 19:30 ID:uObfIq3V
>>546
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
よろしこです、温泉に行くのでタオルお忘れなく。
548ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/08 22:03 ID:uObfIq3V
テンプレ追加するの忘れてました。
バイク4台、ほくほく。

【2004年1月12日(日)に近場の温泉にバイクで小旅行】
ななせ、スベ、ゆ 、Naru、た!
549鹿:04/01/10 16:33 ID:/VZp5Dco
参加しますー

【2004年1月12日(日)に近場の温泉にバイクで小旅行】
ななせ、スベ、ゆ 、Naru、た! 、鹿
550ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/11 10:39 ID:pshRPghT
明日、朝10時に六丁の目ツタヤに集合でよろしく。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F55%2F43.130&pnf=1&size=500%2C500&nl=38%2F14%2F45.823

最高気温は6度なので厚着で。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html

鹿ちゃんのお迎えはスベにやってもらう予定です。
この前に降ろしたコンビニで。
551ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/11 18:28 ID:0oWT+gdS
サカーで疲労困憊、明日の温泉がまじ楽しみです。
今日の強風で出かけている間にバイクカバーが行方不明に。
方角くんグレート1号といい、鍵穴カバーくんといい、古参の仲間が消えていく。

(´・ω・`)
552た!:04/01/11 21:30 ID:TkYmPiLW
ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!! 仕事が〜〜〜

ちっくしょー今度こそは参加出来ると、思ったのに・・・
(´・ω・`)ショボーン
くっそー次回こそは、そんな訳ですいません、不参加で
m(__)m みなさん気おつけて炒ってらっしゃい!
553ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/11 22:26 ID:0oWT+gdS
>>552
ガビーン!
せっかくのところ、残念です。
またすぐやりますので、そのときはぜひ。
554ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/12 22:42 ID:0iHTlrwh
本日のツーオフ、乙でした。
10時に集合、ラーメンで昼食、道の駅でお買い物、温泉、サイゼリアで夕食、21時解散。
温泉はこちら。
http://www.tinet-i.ne.jp/yumemi/
開放感ある露天、人が多すぎ、温泉そのものはいまいち、休憩所混み混み。
そのかわり床暖房が心地よすぎ。

凍ったりころりと落ちたり忙しい恥ずかしがり屋の方角くんグレート2号。
鹿ちゃんのところに嫁いでいきました。
短い期間だったけど結構いろんな思い出を作った2号なので大切にしてやってください。
CBたんは明日から方角くんグレート3号を搭載予定ですw

そんなこんなであんまり寒くもなかったし楽しかったです。
足用ほっかりろを足の上に貼ってはいかんらしい。
また近いうちに行きましょうね。
次も温泉か星でよろ。
555名無しのおっさん:04/01/13 12:40 ID:rBtQt9Tn
温泉オフ、行きたかったなぁ…

このオフ会って排気量に制限ある?
バイクを買い換えようと思ったんだけど、125ccのスクーターか250ccのオンロードか
迷ってるんだよね。
街中だけなら125ccで充分だし、高速道路なら250cc買ったほうが良いし。
556鹿:04/01/13 19:50 ID:Xqi1tMTs
方角くんありがとう。大事にします。
とりあえずメットの上に乗せておいてます。
姿勢悪いからか、乗り方が悪いのか腰がイタイ…。
557た!:04/01/13 19:53 ID:n6Rsvnew
二ュ〜マシ〜ン!買ってもーた( ̄ー ̄)ニヤリッ
鯛カブ! 明日納車です!(中古ですが)
558ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/13 20:14 ID:J6nFJ+7r
100円ショップでバイクカバーが売ってると聞きつけてダイソーに
行ってみたらミニバイクのサイズまでしか売ってませんでした。
たまには映画でもみるかと思ってDVDをレンタル。
安い日だと思って借りたのに、安い日は明日だった。
一日違うだけで倍額とられる世の中に強い不満を感じた一日。

>>555
通常は60キロを出せるやつ、つまり50cc以下はだめってことにしてます。
流石に原付は一緒に走るのに無理があるので。
60キロさえ出せればついてこれる運転でやってるので、それ以上ならなんでも可です。
原付は原付専用で募集してやってもらうってことで。
スクーターはギアチェンジないから、楽しみたいなら普通のバイク買った方がいいかと思うなあ。

>>556
二つ付けると鹿の角みたいになるねw

>>557
新しいマシンおめでdございます。
明日は思う存分ハァハァしてください。
559ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/13 20:16 ID:J6nFJ+7r
次のバイクオフという名前の温泉オフ、18日(日)か25日(日)を候補にしてます。
>>533に書いてある星の綺麗な日と被るので、晴れ渡っていたら星もいいですね。
星の方は平日に急にやっちまう可能性あり。
その場合は20-22日あたりの、もっとも月がやる気のないときがいいかと。
天気次第で臨機応変に。
560ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/13 20:21 ID:J6nFJ+7r
>>556
後ろは自分が最も楽だと感じる姿勢で乗ったらいいよ。
前の人に倒れかかったところで、前の人はほとんどなんとも感じてないので
まったく遠慮なしに自分の楽な姿勢で乗ってしまってよし。
例え後ろで寝てしまって前の人を枕がわりに倒れ込んでも、問題なしよ。
561スベ:04/01/13 20:55 ID:nNLq87V6
お疲れ様ですた。
寝不足は(・A・)イクナイ!!と思た。
昨日はそんなに寒くなかったけど、手は凍りそうだった。
漏れの内側手袋どこへ・・・。スキー場に落としてきたんだろーか。
562:04/01/13 22:15 ID:TRzOa+/Q
昨日は乙でしたー。
ラーメン旨かったし、床暖房でお昼寝は極楽に落ちるが如しですたが、
温泉っつーよりスーパー銭湯のようでしたな( ´_ゝ`)
休日の午後って時間も原因かなあ。

足先カイロは必需品だけど、手の指先カイロも欲しいと思う、今日この頃。
563名無しのおっさん:04/01/13 22:56 ID:n6AByMMV
>>558
レスサンクス。

とりあえずどちらを買うかはまだ未定。
今度の土曜日まで待って、バイク屋に行った時に残ってた方を買うつもり。
両方売れてたor残ってたら…(ノ∀`)アチャー
564Naru:04/01/14 00:01 ID:UsfBtNqC
参加者の皆様、昨日はお疲れ様でした。
昨日は本当に綺麗な青空…夜空も良いけど、やっぱり青空だと楽しいね。
>>556
疲れたり、腰など痛い時は遠慮しないで言って下さいね!適当な所で休息しますので。
>>557
納車の前日ってウキウキして眠れないですよね!楽しみですねー
>>561
ポリシーも大事だけど、風邪ひかないでね。
>>562
今日、Hotカーペット買ってきました!ん〜幸せ。
>>563
125ccでの参加者も居ますよ、ご自身が気に入ったバイクが一番ですよ!今度、見せていただきたいなぁ。
565ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/14 22:47 ID:PXSxNr7I
今度は温泉だけじゃなく、美味しいラーメン屋も調べておきたいとおもた。
珍珍珍(さんちん)は、個人的にはなかなか美味しかった。
バイクオフやるようになってからラーメンが好きになった気がする。
566た!:04/01/15 21:13 ID:OrR6pQwO
タイカブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ついでに、ハンドルカバー と スパイクタイヤ
発注!これで雪道ツーリングもばっちり!?
567スベ:04/01/15 23:14 ID:0+m6Zas1
漏れの防寒パンツも

               キタ、
             タキタ キタ
             キ    キ
             タキ    タキタ
              タ      キタ
              キ        キタ
               タ         キタ
               キ           キタ、                キ  
              タ             キタキ          キタ 
              キ                タキタ       キ タ
              タ                  キヘ≡゚∀゚)キタ, キ
              キ                             タ
             ,タ'                             キ
             キ                             タキλ
             タ                              タキタキタキタ
             キ                                キタ
      キタキ、    タ                            キタキタキタキタキ
      タ  タキタキ                         ,キタキタ_キタ
       キ                        キタキタキタ
     タキタ                        タ
     キ    キタ     タキタキタ          キ
    キタ   キタ'' キタ キタキ    キ       タ
   タキ   タ   キタ        タキ    キ
    タ    'キタ             キタ   タ
    キタ    キ              キタキ
      キ   タキ
     タ  タタキ  タ
    キ   キ  タキ
    タキタキタ
568ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/15 23:18 ID:oualkU4Y
>>566 >>567
おめでd。
お祝いに18日ちょっくら温泉でも行こうかと思ったら、予報が雪ね。
しょぼん。

来週の平日の夜、晴れ渡った日に星&温泉の日を作ろう。
路面が凍ってない日ね。
569スベ:04/01/16 12:58 ID:Qd4WyfVt
前のインナー手袋いくら探してもないから新しいの買ってきた。
新しいの買ったことやし古いのは4〜5日中に出てくるだろう。
570ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/16 20:54 ID:3yXGJhNk
昨日ちょっと薄着で長時間走ったら凍えた凍えた。
スベって偉大だなと思った。
アメリカ人は厚着して走ってるけどな。
そんで今日は車で温泉に行ってきた。
車っていいなと思ったw
雪道に強い強い。
バイクだったら何回転けたんだろう、あの道。
そして今日は星が綺麗だからマンションの下でぼけっと眺める。
来週こんな晴天になるといいな。
そしたら星を見に行って温泉に行こう。
571名無しのおっさん:04/01/18 16:57 ID:SId/ncxc
ついにVTR(250cc)を買った。
現行型(タコ付き)をカラーオーダー(タンク伊赤、フレーム銀、ホイール金)で買おうと思っていたら
行きつけの赤男爵でドンピシャの中古(それも1,000km走ってないやつ)があった。
他にも候補がいくつかあって悩みに悩んだが、結局はVTRで決めた。
来週には納車だそうだから楽しみ。
572ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/18 21:16 ID:KDu0cWZJ
>>571
おめでとうございまーす☆
ぜひ一緒に走りましょうね。

そのハンドルだと呼び名は「おっさん」になるかと
思いますがよろしいんでしょうかw
573ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/19 16:26 ID:SicswNmQ
今週にお星様を見る日を作りたかったんだけども。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
天気予報を見る限り、まず難しそう(´・ω・`)みたいですね。

24日は新年会でお酒を飲みまくるし、25日はその翌日でバイクは危険。
31日は用事があって動けないので、次回のバイクオフは2月1日という方向で一つ。
またそれまで結構な期間があいてしまうので、スベが車で温泉でも行こうと発議しました。
かなり萌えなアイディアなので今週来週のいずれかに車で温泉に行きましょう。
いつがいいかちょっと煮詰めます、平日になるだろうからたぶん夜になるのかな。

ということで2月1日の方の参加表明をよろしくです。

【2004年2月1日(日):明るい時間にバイクで温泉に行くぞ!】
ななせ
574名無しのおっさん(仮):04/01/19 20:58 ID:zR6sbB9M
>>572
>そのハンドルだと呼び名は「おっさん」になるかと
>思いますがよろしいんでしょうかw

ちょっと待ってよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
いくらなんでもそんなハンドル嫌だって。

もっと気の利いたハンドルを考えるから、とりあえず”名無しのおっさん(仮)”で…(´・ω・`)

ホント、いつか走りたいね。
575スベ:04/01/20 12:49 ID:0ky234ZN
きっと行く

【2004年2月1日(日):明るい時間にバイクで温泉に行くぞ!】
ななせ、すべー
576た!:04/01/20 21:41 ID:QuWMAna+
こんどこそ(T_T) ぜってー 今度こそ!逝ってやるー!!!
タイカブはスパイクタイヤ装着予定!
天候しだいでTDMかタイカブどっちかな?!
577ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/21 00:14 ID:dKT42TCR
>>574
おっちゃんの方向で一つ( ̄ー ̄)

>>576
今度こそぜひ。

【2004年2月1日(日):明るい時間にバイクで温泉に行くぞ!】
ななせ、すべー、た!
578名無しさん:04/01/22 12:45 ID:F6f5iuFP
>>576
今週末もTDMでぜひ
579ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/22 20:32 ID:ft8UBnYC
雪がこんこん。
温泉に行きたくなってきた、バイクオフやりたいなあ。
雪が積もるとバイクは冬眠。
580通り縋りの怪しい忠告珍:04/01/24 12:34 ID:Q4r+F4IA
ピニールロープ巻いてチェーン代わりにするよろし
ても凍結には効かないから雪の下のアイスパーンには気を付けるある
ホントは乗らない方をおすすめするある、人もパイクも壊れないこれ一番よ
融雪剤のせいてすく錆出るから、良く洗車して整備、春まて冬眠して貰うある
水冷なら排出も必要ね、コック閉め忘れると蟲・埃イロンナ者入り込むから
気を付けないとタメあるよ  
って誰ても知ってるあるか?アイヤー私暇たったから長レスしてしまったよ
581名無しのおっさん(仮):04/01/25 03:30 ID:PdoRGDmx
VTRキター!!
バイク屋まで出かけていって、家までの帰り道を走った。
しばらく座面の低いバイクばかり乗ってたせいか、やけに腰高感がある。
車重が軽いにも関わらず、妙に低速域が頼りなさげな感じ。
実際は普通に加速して各ギアとの繋がりも良く、実に乗りやすいんだけど、ね。
感触としては「全てが軽い感じ」というところ。
ツーリングには最適なバイクの1台かと。

春が待ち遠しい。
582ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/25 23:28 ID:izeiRett
ああ、今夜は外が凄まじく綺麗だった。
青空は美しいの一言だし、夜空の星もキラキラしてた。
ちょっと昔の気持ちを懐かしんだ。
☆を見るチャンス、明日あたりで終わり、また月復活。
うーん、明日思いっきり晴れてたら徴集かけるかもよ。

>>580
融雪剤で錆ちゃうんですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
路面が濡れてる時期は走らない方が賢いんですかね。
錆イヤァァァァァ!
ていうか情報サンクス。

>>581
おっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ほ、ほんとにいいのでつか?(汗
春が来る前にぜひ参加してけさい。
583名無しさん:04/01/26 01:54 ID:KOG7/nCk
長期間、掛けっ放しのシートも怖いよ〜ん
湿気が篭っちゃって!!アリエナイ所まで錆が・・・。
584スベ:04/01/26 05:40 ID:hj/kGW+d
路面が濡れてるのは空気中の水分が凝縮するからだと思ってたがあれ融雪剤なんだろうか。
ところで1日参加できないかもしれない。今学期もやって参りましたテスト期間。

【2004年2月1日(日):明るい時間にバイクで温泉に行くぞ!】
ななせ、(すべー)、た!
585ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/26 23:36 ID:0OoqS8jK
雪解けの季節なので久しぶりに走りました。
冷たい風がすげえ気持ちよかったです。
そろそろ温泉に行きたいなあ。

>>583
シートを風に奪われた僕はむしろ風に感謝ですね。。。

>>584
テストは一夜漬け。
これ最強。
586スベ:04/01/27 01:00 ID:ESr2k0R1
月曜3つ重なってるやもしれない。
てか、テストいつか分からん。
どの授業取ってんのか忘れた。
587ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/28 19:15 ID:NtOc7yY0
月曜日にテストなんてない、テストなんてない、テストなんてない。
588名無しのおっさん(仮):04/01/28 21:12 ID:jPwC0EDi
明日から暖かくなりそうだね。
さっさと雪も溶けてくれればいいな。
しばらく忘れていた緊張感を思い出してきたよ。

VTRと体の慣らしには少々時間がかかりそうだ。
589ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/29 22:34 ID:jF5DCOx8
ロスアンゼルスの野生公園でツーリングしてた女性ライダーにライオンが襲いかかり重体だそうです。
正直、海外ツーリングはいずれやってみようと思ってたのでちょっと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしますた。
はぁ…。

>>588
住宅街の路地とかは雪が残ってますな。
何度かUターンしますた。
590スベ:04/01/30 13:02 ID:h+U71MnC
来週が山田なので2/1はキャンセル致します。

【2004年2月1日(日):明るい時間にバイクで温泉に行くぞ!】
ななせ、た!
591ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/30 16:08 ID:NFLYvgsZ
2月1日、もうだめぽ(´・ω・`)
592ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/01/31 00:04 ID:99OpRL36
2月1日、開催します。
10時に六丁の目のツタヤ、いつものところで。
ひょっとしたら細部が変わるかも。
けどそんな感じで。
593レイド海苔:04/02/01 09:43 ID:QkOTRu6B
うはっ!
気がついたら今日オフ&今9:40分じゃん…orz
次に期待のレイド海苔でつた。
594名無しのおっさん(仮):04/02/01 21:20 ID:l1yVHdUZ
結局温泉に行ったのは誰?
予想最高気温が10度を上回ったら参加したい。
595ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/01 22:39 ID:Rt5chAmr
>>594
すんません、本日は人数が集まらなかったので中止となりました。
参加表明してた人にはメールでお知らせしました。
ちなみに日中は6度もあれば、かなり暖かいですよ。

>>593
そんなわけで今日は来れなくてセーフ。
次回ぜひ。

次回は8日の日曜日です。
今度は間違いなく開催予定です。
よろしく。

【2004年2月8日(日):明るい時間にバイクで温泉に行くぞ!】
ななせ
596名無しのおっさん(仮):04/02/01 22:48 ID:qr2IcmL/
中止だったのか。
これにめげず、次もがんがって( ´∀`)ノシ
597レイド海苔:04/02/02 18:59 ID:NFAyOC+5
漏れ昨日サザンでコケて腰やっちゃった…
行けるかな…orz
598名無しのおっさん(仮):04/02/02 19:02 ID:b7Gb34iK
近場の温泉でこんな場所があったよ。
”ながまち温泉”だって。

http://www.tamezon.net/onsen/o_nagamachi.html

ザ・モール仙台長町向かいってのが(・∀・)イイ!
でもこれじゃツーリングにならないかな?
599ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/02 20:37 ID:xPBUGwOo
>>597
あわわ、災難でしたね。
転ければ転けるほど強くなるってことで、良くなったらぜひ。

>>598
ペアーレ仙台にある温泉でして、街中の温泉ではかなり良質です。
そこの特徴はあがった後にわんさか汗がでることです。
冬は汗がひいてから服を着ないとシャツがびちゃびちゃになって寒いくらいです。
17時以降は500円なんで、前からたびたび行ってます。
仙台駅からだと10分で行けますからねw
600:04/02/02 22:44 ID:ySZ9dKnc
600(σ・∀・)σゲッツ♪
まだまだ寒いですなあ。ツーリング温泉行きたいけど8日はだめぽ(´・ω・`)
601スベ:04/02/03 17:49 ID:B4XUpKh+
9日テストでムリポ。
602ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/04 22:21 ID:yLAp7s0M
>>600
>>601
しょぼぼーん。
603名無しさん:04/02/06 09:17 ID:lTqKYNXL
ほす
604名無しのおっさん(仮):04/02/06 09:52 ID:Q+S5bdYn
ここ数日の冷え込みと天気だと、今度の日曜も無理そうだね。
605ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/06 21:25 ID:0oPnmHZb
とりあえず日曜日は10時に六丁の目のツタヤ集合の方向で。
まあ、参加者は僕一人なわけですが、はっはっは。

(´・ω・`)
606名無しさん:04/02/07 00:28 ID:h23gZ2lx
明日、夢メッセであるハーレーかなんかのイベントに行く予定。
行く人いる?
607レイド海苔:04/02/07 00:32 ID:DwM2vVEQ
体も回復したのでリハビリがてら
参加しようと思いましたがこの雪では…orz

車でも帰ってくるのがしんどかったです…
また次の機会にでも。
608名無しのおっさん(仮):04/02/07 09:32 ID:Fq5XSBUR
もう無理っポ。

土日に夢メッセでバイクの展示会があるの?
見に行こうかな。
609ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/07 14:46 ID:Bc376Wyx
明日のバイク遠征は正式に中止にします。
大通り走るだけならなんとかなるだろうけど、無理する必要もないだろうし。
そんなわけでまた次回よろしくです。

夢メッセでのイベントはこちら。
http://www.yumemesse.or.jp/html/framepage7.htm
明日、みんなで行きますか?
610名無しのおっさん(仮):04/02/08 00:51 ID:Me7qm9PT
オレは観に行くつもり。
寒いから車になるだろうけど。
611ななせ:04/02/08 01:28 ID:6vEQwPq5
おらもたぶん行きます。今回はバラバラということで。楽しみー。
612名無しのおっさん(仮):04/02/08 16:29 ID:KGciszu2
朝の11:00から見てまわったけど、ハーレーっていいな。
雑誌の写真で見て(ビューエルって不恰好だな)という印象が強かったんだけど、実際に
見るとそうでもなかった。
ブレーキローターがハブ側じゃなくてリム側にフロ−ティングマウントされてるとは!
日本車を見慣れていると、あれは異形の存在だね。
613ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/09 07:15 ID:PHY0uH0o
いろいろあってハーレーには行けずじまい。
残念でした。
次にバイクの展示やるときは意地でも行ってやる。
暖かい時期にきぼん。
614ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/09 22:35 ID:csbK23rT
今年は寒いなあ。
明日の予報だと−5度ですってよ、奥様。
けど明日が寒さのピークっぽい。
早くバイクで走りたい、ていうか毎日走ってますが。。。

今週か来週あたりに車で温泉に行ってもいいなと思った。
スベはテストいつ終わるんかな?
615スベ:04/02/10 00:40 ID:iZc79uly
テストは今日終わりました。追試が一個残ってますが。
温泉ワッショイ
616あっき!:04/02/10 23:24 ID:IaJvaRRf
>>1
ニヤリ(w
617ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/11 00:00 ID:rEjEVO7s
>>616
( ´_ゝ`)
618ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/11 08:23 ID:vD7NFmwj
硫黄温泉に行きたい。
鳴子、蔵王温泉、土湯温泉など。
なんで近場にないんだよ。
しょんぼり。

そうだ車で行こう。
619ペリー:04/02/11 09:04 ID:rHTBEjK0
車はイイヨ〜。アッタカイヨ〜。
620ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/12 07:21 ID:mc+sE7XD
>>619
車暖かいよね。
移動の手段としては重宝します。
けど乗るだけで楽しめるバイクが好きさ。

寒いけどな( ´_ゝ`)
621名無しのおっさん(仮):04/02/12 11:34 ID:Fk94c8zv
ビートとかカプチーノは楽しそうだ。
622レイド海苔:04/02/14 10:41 ID:E3tWclJy
実は今日ならツーリングいけたね^^;
こんだけ暖かけりゃ…
623名無しのおっさん(仮):04/02/14 12:42 ID:Q80OHiVJ
今ヤフーで天気を調べた。
明日は今日より気温こそ5度ほど低いけど、雨は降らなさそうだ。
日が照ってりゃ気温も上がるだろうし、そろそろツーリングも良さそう。
624た!:04/02/14 18:40 ID:PD5A/77/
明日逝ってみる?
今日呑み杉なければ酸化できます
625名無しのおっさん(仮):04/02/14 19:27 ID:r5X0LBI5
今調べてみたんだけど、バイクで日帰り温泉は無理そうだな。
温泉が集中している宮城県西部(山沿い)は、明日も曇り時々雪で降水確率は40〜50%だった。
気温も最高で5度だって。
626Naru:04/02/15 02:57 ID:bOanElrQ
今日は暖かったですね。
今、飲み会から帰宅したのと、明日は私用で参加出来ませんが…自宅が西部(山沿いです)路面はすっかり乾いてますよ、昨日は奥新川まで走ってきました。
627ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/16 00:23 ID:15TST0Or
スレチェック遅れてしまいました。
確かに今日は暖かいからできましたね。
ヨドバシでNaruさんにばったり会って残念がりました。
またやりませう。
628名無しのおっさん:04/02/16 12:52 ID:9vh4MCGY
今度の日曜日(22日)は週間天気予報では大丈夫そうだ。
あとは気温がどのくらいまで上がるかだけど…
629水色:04/02/17 01:57 ID:GUWvdWtt
大型自動二輪の免許とりましたヽ( ´ー`)ノ
でもバイクがないのがとても悲しい
春になったら買う予定っす
630水色:04/02/17 01:57 ID:GUWvdWtt
あ、皆さんお久しぶりです
バイク買ったら是非また一緒に走りたい物です
631レイド海苔:04/02/17 14:13 ID:q+BC3fb0
今日も暖かいなぁ〜
このまま暖かくなるといいね
632名無しのおっさん(仮):04/02/17 15:37 ID:i7JEpMRm
>>629
大型2輪取得オメ!
633ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/18 14:19 ID:jm781T8X
>>629
おめおめ。
おらにもください大型免許。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
日曜日、今のところ天気は大丈夫そう。
しかも現時点で最高気温は11度と来てるもんです。
そんなわけで、もし天気と気温が確保できたら、開催しましょう。
そろそろバイク不足です、同時に温泉不足。
参加できそうな人は参加表明よろしく。

【2月22日(日):寒くなければバイクでどこかへ行ってみよう】
ななせ
634レイド海苔:04/02/18 22:04 ID:lX0AXtcv
参加?かな^^
「仮」ということでお願いしまつ…m(__)m
635スベ:04/02/19 03:25 ID:uGID7q8V
今週日曜は無理っぽいのでショボーンとしときます。
(´・ω・`)
636名無しのおっさん(仮):04/02/19 16:13 ID:8BHKILq6
今度の日曜日、気温はともかく天気と降水確率が微妙だな。
なんとか”晴れ時々曇り 降水確率10%”程度に持ちなおしてくれれば参加したいんだけど。
637ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/20 17:30 ID:PDYVnS13
昨日の大雪のなか、泉から仙台へ疾走しました。
しかも体調最悪のときに。
シールド下げると前が見えない、上げると雪で顔が痛すぎる。
そらもうしんどかったです。
今までで一番きつかった。

家に到着すると発熱でバタンキュー。
頭ぐらぐら、わけわかめ。
いやはや、しんどかった。
638ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/20 23:01 ID:X0sYkNgh
気温は10度オーバーといよいよバイクシーズンの到来を予感させる
ものだけど、残念ながら日曜日の天気は雨っぽいですね。

けどどうやら仙台の冬は終わったみたいだから、これからは自由に計画できる。
月一回か二回のペースでぴゅーっとどっかに行きましょうね。
639ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/21 22:40 ID:DtFdwRjn
今のところ明日は夕方から雨です。
それまでは大丈夫そうではあるけど、念のためやめときますか。
帰り際に雨になると鬱だし、最近の予報はよう外れるし。
気温は春なんですけどねえ。
640名無しのおっさん(仮):04/02/21 23:19 ID:pXsQR/nE
夕方の天気予報を見たら、午前中は曇り、午後は一時晴れるが、夕方から雨らしい。
長丁場は無理としても、6時くらいまでに家に帰り着ければ濡れずに済むかも。

まあ、無理は禁物か。
641名無しのおっさん(仮):04/02/22 09:54 ID:2fvifZ0F
今日の天気を見て一言。

今日行っても良かったんじゃ…ないか?
642レイド海苔:04/02/22 09:57 ID:aY/1O6gi
同じく…orz

でも昨日気仙沼まで行ったから俺はヨシとしよう。
643ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/22 11:10 ID:kJgcn6cl
いま起きました、しょぼん。
なんつー最高のお天気。

我々は一日のツーリング日よりを失った、何故だ!?

幹事の判断能力が坊やだからさ…
(-_-lll

すまそ。
ちょっと一人でぴゅーっと走ってきます。
644ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/22 16:20 ID:2L6ByZF8
あの、あれです。
開催するかどうかの決定などを当日にする場合もあると思うわけですが。
その場合、連絡先を知らないとやりようがないわけで。
このスレでの連絡だけだと限界がありますし。

おいらの連絡先を教えておきますので、オフ参加希望者はメールください。

[email protected]
645ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/22 16:22 ID:2L6ByZF8
そんなわけで走ってきました、一人でぴゅーっとね。
そりゃもう気持ち良いのなんの、久しぶりに全身で感じた風の心地よさ。
街中にはタンデムで走る人もたくさんいて、みんなどこか幸せそうな顔してる。
なんだかバイク乗りには最高の一日でしたね。
こんな日にツーリングオフをやれないもどかしさ。
せめてみんなの連絡先を知ってればとおもた。

>>642
気仙沼までバイクで行ったんですか、そりゃすごい。
おらも大谷海岸まで行こうと思ったことあるんですが、まだ実行できず。
646た!:04/02/22 21:28 ID:8/VpFZ/e
今日はオフ車(TT−R)で遊んで来ました
体痛いし・・・
647レイド海苔:04/02/22 21:31 ID:3hxIg9k/
おお!兄弟車種w

私は今日は荒浜の砂浜で遊んでました。
風が心地よくていい感じ〜♪
648名無しのおっさん(仮):04/02/23 10:32 ID:YUfaD7Om
昨日はホント惜しかったねぇ…仕方ないからオレも一人で走ってきたわけだが。
来週以降は気温も上がるだろうから、あとは天気だけだな。
649ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/23 19:53 ID:YILYSa5E
朝方えらい風強かったですね。
ビュービューと音で目が覚めたくらいです。


まあ外ではバイクが見事に倒れてたわけだがヽ(`Д´)ノ
650ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/23 19:54 ID:YILYSa5E
そういや倒れたバイクはしばらくエンジンがかかりにくかったり
するのに今回はほぼ一発でかかった。
あと日曜の暖かい日、チョークを使わないでエンジン余裕で起動した。

5年目のおらのバイク、ますます絶好調。
651た!:04/02/25 00:50 ID:sczEuV8d
おいらのTDM今週にはブレーキ回りと
リアショックの組み付けが終了しそう!
次はHIDかな???
652ジョニーG:04/02/25 01:36 ID:gAT7DqMx
みなさま、お久しぶりに書き込みます。
だいぶ暖かくなってきましたねー。昨日の雪が積もらなくてよかった・・・・
このまま、降らないでくれらばいいな・・・
でも、しばらくはまだ忙しいのでOFF参加はむりぽ
バイクは毎週土曜の朝に、エンジンかけるけど、乗る暇ない・・・
そろそろバイクで通学したいのだが・・・・

>>649
バイク倒れるほどの風とわ・・す、すごい・・・
そういや、ホンダ車は山葉にくらべて再度スタンドの角度が浅いような気がする・・・・
でも、さすがに倒れたりはしないと思うけど・・・・停め方の問題だから、地震のときとか心配だなあ

>>651
うわ、TDMにHIDですか・・・・あの車高だと、しっかり光軸出さないと、車の中のひとはびっくりしちゃうよw
しかもデュアルだし。。。しかし、TDMいいですネ。おれももうちょっと身長っていうか、足の長さがあれば・・・・
TRXなら試乗したことがあるんですが、あのツインは楽しいですね。。TDMとはクランクが違うのでもっと違うのかもしれないけど。
個人的には、本田のVツインより好きです。小排気量なVは楽しんだけど。
653ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/02/26 20:19 ID:DnkjBkcc
今日、アメ車とビッグスクーターとたまたま一緒になってしばらく一緒に走った。
なんかちょっとツーリング気分でおもろかった。

今週の土日は用事があって自分はツーオフ参加できずです。
やる場合は他の人が企画してみてください。
654レイド海苔:04/02/29 17:16 ID:MigQFjw3
定期上げ
655名無しのおっさん(仮):04/03/01 08:49 ID:0xlEL7rX
なんだかんだで結局天気は持ちこたえたわけで。
雨が降らないんならツーリング行っても良かったな。
一人で走ったから満足だけど。
656ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/01 14:25 ID:14DAOUwq
最近、土日はなんだかんだで予定が入ってしまうわけで。
今度の日曜はバイクやりたいなあ。
けど今週は寒いみたいですね。
657名無しさん:04/03/01 17:56 ID:nO4XjbY3
寒杉。早く春なってほしい
658ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/01 22:28 ID:CB78YvTj
まあけど寒いのもあと僅かなわけで。
そう考えると残り少ない寒さを楽しむのもまたありかと。
659レイド海苔:04/03/01 23:12 ID:LLz5dol2
でも最近の寒さって1月みたいに
刺すようなものでは無くなってきたような…?

春かぁ〜ヽ(^Д^)ノ
660た!:04/03/02 00:24 ID:BcPtOs2B
ブレーキ回りとリアショックの交換終了
さー何時でもどっからでも、かかって来なさい!

と思ったら、俺が風邪にやられますた(爆)
661名無しのおっさん(仮):04/03/02 09:50 ID:1sMXuINz
今朝のテレビの週間天気予報では『寒いのは木曜日まで』だそうだ。
そろそろ本格的なツーリングのシーズンですよ。
662ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/02 22:39 ID:7ffWD7nt
SL230
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/sl230/index.html

なるほどなかなかめんこい。
ドキドキワクワクして新しい彼氏が来るのをお待ちください。
こいつを乗り回してるとこを今度見せてね。
どなどなど〜な〜ど〜な〜♪
663ハッカ:04/03/02 23:48 ID:FHmKyoa1
>>ななせサソ
人のニュー彼ピを勝手にぅpしないで下さい!なんて。
SL(シュシュポポ)は、ナックルガードも付けて、更にカコイイよ。リンドゥー行きまくるよ。
え?グリップヒータ?そんなモンつけねーよ( ゚д゚)、ペッ
そしてドナドナ状態のエイプタソ…今までありがたう。
つうか今までこんなカワユイ小さいエイプたんで遠出してたんだなぁ、としみじみ。

早くアタカクなって〜ん

664ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/03 07:51 ID:13H0UpdE
グリップヒーター、冬はもちろんだけど春とか秋のちょっと寒いときに大活躍。
スイッチオンにするだけですぐポカポカになるから冬以外でも重宝します。
夏でも突然冷えたりしたときとか使ったりするんだよね。
手元が温いと心も温い。
そんな気がする、発明者に感謝状を贈りたいグリップヒーター。

あ、ハッカちゃんには全然関係のない話でしたね( ´_ゝ`)
独り言です独り言。
665名無しのおっさん(仮):04/03/03 11:04 ID:xC8ZFKAw
グリップヒーターは手の甲が寒い。
ハンドルカバーが一番。

と言いつつ、先日南海部品で買った処分価格980円(税別)の防寒グローブが予想外に
暖かくて(゚д゚)ウマーだったので、今じゃハンドルカバーすら無用。
666ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/04 16:14 ID:cVgx6UlX
>>665
ハンドルカバー確かに最強っぽい。
気軽に付けられる車種だと冬は強いなあ。
冬物、南海でバーゲン中かな。
おらも買いに行くべか。

そろそろ春、バイクのシーズン。
このスレだけでも新しいバイクを買う人が複数。
免許を取る人もいるだろうし、皆さんがんがってね。
667ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/04 16:26 ID:cVgx6UlX
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
ただいま日曜日の最高気温は5度、最低は−3度です。
早いとこ日曜の予定を決めちゃいたいので、今週はツーオフなしの方向で。
土曜は土曜で用事あるので、再開は来週ですね。
来週だと気温は二桁になるみたい、楽しみ。
668名無しのおっさん(仮):04/03/04 17:39 ID:Xe1sJR0v
やっちまった…腰を_| ̄|○
今週はバイクに乗れないよ。

湯治でもしにいくか。
669ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/06 00:04 ID:+4Gpc3Bs
>>668
お大事にです。
明日雪みたいですね。
今年最後の冬かも。
670名無しのおっさん(仮):04/03/08 20:48 ID:OdzmmWvF
早く暖かくなれ。
来週の日曜日はかなり期待できそうな予感。
671ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/09 17:46 ID:DKhLF2et
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
今週日曜はいまのところ−1〜9度ですね。

とかなんとかいいつつ、今週日曜はサッカーがあるので参加不可(´・ω・`)
ごめんなさい、おら抜きでやってもらっても全然歓迎です。
672ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/12 20:02 ID:LyyIMOuD
ああ、走りたい、走りたい。
みんなでブイブイいわせたい。
来週、来週こそ。
673ななせ@蔵王温泉:04/03/13 17:14 ID:cM8xF0wM
目が覚めて温泉に入りたく感じたので蔵王温泉に来てます。
一緒にきたことを思い出しました。

春のツーオフで来ようね。
大露天風呂凄いよ。
冬期閉鎖だけど(´・ω・`)

それにしても硫黄最高。
朝思い立って山形まで来ちゃう身軽さも最高。

春はやっぱりいいね。
674ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/14 21:34 ID:cdkujbqh
今日は6時間もサッカーしてバテバテになってきました。
何人かの友達が今日を最後に仙台をあとにしちゃうんですね。
そんなこんなでヨドバシで買物してるとき、長いことあってない遠いところにいる
親友のことなんぞをぼけっと考えてたんです。
そんでバイクに乗って帰ろうと路上にでたら、
歩道にその人そっくりの人を見掛けたんです。
あんまりびっくりしてちょっと進んだところで
ユーターンして戻ったらどこにもいない。
そんなすぐいなくなるわけないと近くを探してもいない。

幻覚でも見たのかな(´・ω・`)
疲れてぼけっとしてたし。
もし本人だったら連絡くれたら嬉しいな。
もっともこんなとこ見てるわけないだろうけどw

心身ともに疲れてるときバイクに乗るのは危険かも。
そんなことを感じた日記でした。

キツネにだまされた男より(´∀`)
675ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/16 19:00 ID:HgjcZBbL
思ったより気温が上がりません。
しかも今週土曜はベガルタ、日曜はサッカーっぽい。
すんません、今週もおらは無理っぽい(´・ω・`)です。

今月末くらいにやりますかね?
土曜と日曜、皆さんはどっちが都合いいもんなのか。

676名無しさん:04/03/16 20:12 ID:qDEDXqbk
>674
誰のこと?
677ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/17 09:02 ID:qAb4RTqw
あ、普通のリア友です。
スレと無関係な話すまそ。
678ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/17 17:30 ID:U1irURga
あんまり暖かかったので定義山に行ってきました。
空気が生ぬるかった、今年初めて空気に温もりを感じました。
そりゃ20度もありゃ暖かいわな。
はじめて行ったのではじめて油揚げを食べる。
想像してたより大きくて、味もウマーでした。
片道1時間くらい、手軽なツーリングコースって感じ。
また行きたいと思った。

なぜならお土産に買った5枚の油揚げを全部、甥っ子に取られたから。。。
679名無しさん:04/03/17 18:21 ID:dwVRXuyh
定義から泉ヶ岳に抜けるコースが良いでしょ<やっぱ

春は若草が萌えるし
秋は山並が赤く映える・・・

ちなみに七北ダムの説明盤のボタンをセコッと押せば
ダムの説明が大音量で流れる〜♪
680ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/17 18:33 ID:U1irURga
>>679
ああぁぁ、そうなんですか!
今日は普通に48号を往復しちまいました。
途中でバイク3台の編隊になり、ちょっとしたツーリング気分。
得した。

ぜひ新緑の頃にバイクオフで行くませう。
その頃にはえらく混んでそうだけど。
681レイド海苔:04/03/17 19:18 ID:hIOsqNHw
今日午後から俺も泉ヶ岳〜定義走ってました。
その後作並の林道爆走して帰ってきますた。

早く今日みたいな天気が続くといいですね。
682ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/17 19:27 ID:U1irURga
>>681
こりゃ奇遇です。
ひょっとして一緒に走ってたりしてw
683名無しのおっさん(仮):04/03/22 10:07 ID:K7AjciFg
久しぶりにカキコ。

VTR250で走ってると、あるエンジン回転数でいつも右側のステップだけに不快な振動が出る。
なんでかな〜と思って見ると…バンクセンサーが無い。
調べてみるとマフラーやバーエンドにもキズがあって、立ちゴケしてたんだなと気づいた。
中古だからな…でも気づかんかった。

昨日は割と暖かかったからツーリングすれば良かったね。
684名無しさん:04/03/22 14:11 ID:6w+Z1MF7
ここがうわさの・・・
685ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/22 16:32 ID:ch7x9/nC
>>683
天気次第ですが今週末にでもやりますか(・∀・)!
春は月1-2回くらいのペースでやりたいものです。

とかいいつつ週間天気予報だと今週は崩れることが多いようで。
最近、行きたいところはいっぱいできたのにさっぱり行けない。
バイクで宮城中を巡りたい。
686ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/22 16:37 ID:ch7x9/nC
天気次第なんですが、一応3月28日(日)を候補にしておこうかと思います。
今現在では予報は曇り14度。
687水色:04/03/24 02:40 ID:UDa/fL9I
バイクをオーダーしてみました
688ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/24 12:05 ID:XdyzsbRW
>>687
今夜のご注文はどっち?
なにを注文しちゃったですか?
ワクワク。
689水色:04/03/25 20:37 ID:qotG1YdC
CBR600Fですよ、赤いの
690名無しさん:04/03/25 22:40 ID:n7YbcIGC
このスレいいなーと思ってこれの埼玉版たてようと思ったらなぜか立てられなかった。
だれか僕のかわりに立ててくれませんでしょうか?
↓コレ、コピペして使ってください。



「ちょっと走りたい」「なんか食いたい」「マターリしたい」時など仲間を探してみてください。

募集のテンプレ
自己紹介 : HN、車種、年齢など。
主旨 : 走り、食事、マターリなど。
時間、場所、目印 : 何処に○○時集合、何時まで待つ 等。
いっしょに走りたい車種や種類、人種などもあれば書いてみてください。
その逆もあり。

荒らし・煽りに対しては徹底スルーでよろしく。
691名無しさん:04/03/25 22:42 ID:n7YbcIGC
タイトルは
【バイク】 走りに行こうぜ! 【埼玉】
でお願いします。
692名無しさん:04/03/25 23:02 ID:K7Od+jyr
>>690
立てといたよん
693名無しさん:04/03/25 23:12 ID:n7YbcIGC
ありがとうございました!>>692
694ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/26 16:35 ID:Uhw/LNJT
反応ないけど今週はなしでよいのかな。

>>689
黄色のCBR600Fに激しくハァハァしてた数年前。
羨ましすぃ。

>>690
埼玉でもがんがってね。
暖かい季節になったし楽しみですな。
そういやサッカースレも埼玉と兄弟スレになってたし、
なんだか縁があるんですかね。

>>692
乙でした。
695ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/26 16:36 ID:Uhw/LNJT
相互リンクしておきましょ。

【バイク】 走りに行こうぜ! 【埼玉】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1080223335/
696ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/29 07:42 ID:I2UiWJEl
昨日、えぼしにスキーに行ったんです。
行く途中の道でバイクに出会うこと出会うこと。
宮城中のバイクがわいてきたかのようにいっぱいいました。
昨日が今年のバイク始めの人もいたんだろうな。
早く走りたいものですな。
697スベ:04/03/29 15:23 ID:IyuFIpze
昨日久しぶりに乗ろうとしたらバッテリーあがってた。
698名無しのおっさん(仮):04/03/29 16:16 ID:nKkd6ydF
昨日は忙しかったよ。
タイヤを入れ替えに行ったり
タイヤを処分しに行ったり
タイヤを片付けたりしてた。

気が付くともう夕暮れ…夕陽が目に染みた つД`)
699名無しさん:04/03/29 20:01 ID:tJCv2fsO
4/24から5/5
南海部品がキャンペーン!

…てタウン情報に記事がのってたよ
700名無しさん:04/03/30 01:57 ID:Yvpt/TOp
700ゲト ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ=3
701ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/03/30 07:35 ID:HahbtRjM
>>699
南海、久しぶりに行きたいかも。
ネット見たらホームページできたんですね。

南海部品仙台店
http://www.nankai-sendai.co.jp/html/
702ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/02 17:52 ID:lWZEjIbZ
風が恐い((( ;゚Д゚)))よ!
703名無しさん:04/04/02 19:22 ID:Ll/+QUJn
>>702 はやく市ね
704名無しさん:04/04/04 05:27 ID:srwv34nF
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
705名無しさん:04/04/04 20:40 ID:/1uRuK3a
>>703はやく市ね
706ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/05 20:34 ID:6brHgBzw
>>703-705
何年か前にうちの姉と甥っ子が繰り広げてた教科書みたいなやりとりを思い出しましたw
あまりにベタなやりとりだったので、いまだに記憶に残ってる…。

甥っ子「(母に向かって)ばかぁ」
姉(母)「ばかって言う人がばかなんだよー」
707名無しのおっさん(仮):04/04/05 21:26 ID:ORTIoXvu
みんなが笑ってる〜 お日様も笑ってる〜
ル〜ルル ルル〜ル 今日も良い天気〜

日差しがまぶしいぜ つД`)
昨日がこの天気だったらなぁ…
708ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/06 12:54 ID:j7KNiSGS
先ほど50-60歳くらいの渋い外見の夫婦がFIATのオープンカーでブイブイいわせてた。
ああ、格好良い年寄りたちよ。
おらもああいう年寄りになりたい。
50-60歳になってもバイクでブイブイいわせたい。
709名無しさん:04/04/06 21:19 ID:0pwY4FV2
あれを真似するには、健康と、財力が、最低でも2人分以上必要です
今から貯めても熟年までに、間に合うか、、、。
710名無しさん:04/04/07 13:56 ID:SyOkZ/iL
ななせがやりたい放題のスーフリスレってここか
711名無しさん:04/04/07 18:50 ID:91VT1K5R
ななせの
ななせによる
ななせのためのスレです。

男無用の軟派スレよ。
712Naru:04/04/07 22:38 ID:87SdEdh8
男ですが?
先日、早朝にコンビニまで煙草を買いに…風が心地よく何故か塩釜まで走ってしまいました。
忙しくて、頻繁に参加出来ないのが残念です。
713ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/08 01:33 ID:mBuzaER/
早く再開したいものですねと。
714名無しさん:04/04/08 06:57 ID:uAFdfJfE
>711
違うな
家族の反対、彼氏の反対、その他etc
世の中、バイクに乗りたくてもバイクに乗れない女性が
イカに多いかということ。

実際、興味のある潜在層は多数いる。
そういう人たちが、
”メッと買わなくてもバイク乗りの雰囲気が楽しめる”
となれば参加したくなるもの。

>713
ななせタソ
季節が季節だし、夜桜ツーでも企画したら?
715ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/08 11:00 ID:TaBfA1j2
片道1時間以内くらいのショートツーリングの時なら男性のタンデマーでも
全然歓迎なので興味ある人は遠慮なく来たらいいと思ってたりする。
誘ったりしてるんだけどなかなか来てくれないw
バイクに興味あるけど免許取得までいかない人っていっぱいいると思うし。
おらは普段男性を後ろに乗せることが多いので慣れてます。
ただ中型バイクでは男性の体重を後ろに乗せると結構疲れるので、
片道2時間とかのロングツーリングのときはちょっとしんどい。
安全性も考えておらのバイクではやめときたいってのが本音かな。

>>714
夜桜ツーリング(・∀・)イイ!!
船岡とかの桜ロードを走ったらそりゃ綺麗だね。
涌谷城もいいな。
716reina:04/04/09 00:25 ID:g8JsCpJX
こんにちは。
いつぞやお会いした時に、暖かくなったら
バイクオフに参加したいと言っていたモンです。
自分は車の免許しか持っていないけれど
親戚や友人にバイク乗りがいて
後ろに乗せてもらう機会が何度かありました。
あの、天気イイ日のびゅーんっていう疾走感が好きですわw
都合が合えば参加したいと思ってますのでヨロシクです〜。
717名無しさん:04/04/16 05:24 ID:Gnl9tRmj
1が花見に来ないのは
やっぱりあのせい?気にしないで来れば良いのに。
718名無しさん:04/04/16 08:17 ID:WvuMtvMq
やっぱりあのせい?って何??
719ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/16 11:52 ID:dOK3Sykb
>>717
花見スレが荒れ気味だったから、オフのことを思って遠慮したってのも
若干ながらあるけども、それよりも花見オフどこじゃなくやることが
あって参加しなかったってのがほんとのとこです。

花見オフどこじゃなくて、いまバイクオフもできない日々なわけで。
こんなバイク日和な時期にこんなんですみません。
5月くらいからはバイクオフやる余裕もできそうなものなんですが。

夜桜を見に行くオフとかやりたい人がいればやってもいいんですけども。
夜ならば時間も取れる。
ちょっと北に行くと満開の時期だし。

>>716
スレ上で長いこと放置してすまそ。
実際に話したから許してね。
こんどびゅーっと行きましょう、風と一緒にどこまでも。
もうちょっと待ってねw
720名無しさん:04/04/16 12:23 ID:HVrbw8mv
バイクあります。梅雨が来る前に行こうぜみんな
721ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/16 19:30 ID:/1/vwrYV
今日、古川の方に友人の車でぴゅーっと遊びに行ってきました。
でかい車はやはり(・∀・)イイ!!
バイクで走ったら楽しそうな道がいぱーいあったので、今度行きましょう。

>>720
どんどん企画しちゃってください。
この時期、ツーリングしないのもったいないですな。
722名無しのおっさん(仮):04/04/16 22:14 ID:UWEJCAGg
ホントそろそろ桜も葉桜に…
いくなら今度の日曜が最後のチャンスかもね。
723スベ:04/04/16 23:29 ID:ySsJLC5Y
ハードレンズにしてから、大型車とかの後ろ走ったら塵が目に入ったらかなり痛い。
なんとかせねば。
724ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/17 00:23 ID:S0Kgs2Ni
それじゃ、日曜日の夕方〜夜に夜桜を見に行くショートツーリングを
開催するとしたら、参加するって人がいたら参加表明してみようと。
そんな感じで何人か集まったらやりましょうか。
日曜なんであんまり遅くならない時間帯で。
バイク乗りも後ろに乗りたいタンデマーも同時募集で。

どないなもんでしょ?
725ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/17 00:25 ID:S0Kgs2Ni
(1)ソフトコンタクトにする
(2)眼鏡っ子になる
(3)レーザー手術をする
(4)フルメットにする

安全のためにも4番推奨(ニヤリ
726ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/17 03:04 ID:S0Kgs2Ni
ちなみに金曜の段階で北のほうは満開って感じでした。
バイクだとどこがよさげかはわからないけど、涌谷城あたりが楽しいかな。
あそこ城を含めてライトアップされてた気がする。

あ、バイクオフだし温泉も必要ですかね。
あそこらへんだとどこですか、ありますか、きっとありますな。
それより晴れてそうだからお星様観測とか。
いきなり夢が広がってしまった(汗
727名無しのおっさん(仮):04/04/17 11:26 ID:tFdjLUYU
>>724
日曜の夜かぁ…
次の日がキツそうだからパス。
728水色:04/04/17 12:33 ID:ktl3jRnv
えへへ、ようやくこないだ納車しました
ですがいろいろあってバイクと共に実家にいるんで日曜行けないです

ぃゃぁバイク萌え
729名無しさん:04/04/18 11:57 ID:SSS2KgTI
>726
鹿島台のみちのく温泉
730ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/18 22:00 ID:bb6VVmz5
>>729
やはりその辺ですよね。
そこ行ってみたいです。

温泉の本を見たら涌谷にも小さな温泉があるみたい。
731名無しさん:04/04/19 00:20 ID:L8Js/ufT
本日仙台市内のフリーマーケットサイトをオープンしました。
まだ全くですが、皆様が集まっていただければ良いサイトになるかと思います。
FM仙台をよろしくお願いします。
ttp://my.peps.jp/fmsendai
732ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/19 18:47 ID:YxRX8dD6
>>728
おめでd。
黄色ベースのCBR600Fが( ゚д゚)ホスィ…
http://www.rrr2.de/~marc/intermot2000/honda-cbr600-3.jpg
733ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/21 22:11 ID:KtF8PZfY
夏までに大型免許取りたい。
あと乗馬ライセンスも取りたい( ´_ゝ`)
バイクに乗って馬に乗らない手はない。
先日、桜を眺めながらそう思い立った。
734名無しさん:04/04/22 11:46 ID:zY69d8kn
ナンデそんなに金持ちなんだ...。と小一時間
735BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/22 18:16 ID:z8NK8OSF
関西から自転車(MTB)で旅をしているものです。おそらく明日中には仙台につくと思います。
その後、さらに北を目指すか、蔵王エコーライン?にいくか思案中です。

バイクですが、この前、大型自動二輪を試験場飛込みで5回目くらいでとりましたが
お金がなくって、バイクではなく自転車で旅しております<汗
ではでは、スレの汚し、失礼しました。
736ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/22 18:31 ID:taBas3aG
>>735
昨日の夜、スベと自転車旅行(関西→仙台)の話を丁度してたところでした。
なんとタイミングのよいことで。
仙台、明日から寒いみたいです、お気をつけあれ。
蔵王エコーラインは今月末くらいの開通だったような気がします。

仙台に来たらやはり牛タンは食すべし。
利久あたりがおすすめ。
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/
まだ北に行くなら鳴子温泉を通ると幸せになれるかも。
737BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/22 18:53 ID:z8NK8OSF
>736 ななせさん
自転車旅行の話って、私たちのでしょうか?
それとも、ななせさんのお知りあいの方ですか?

あとエコ^ラインはまだ通れないのでしょうか?
安達太良山の山腹には雪が残っているのは見えましたがほとんど解けていたようなきが<汗

最後に鳴子温泉ってどこにあるのだろう<汗
738ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/22 18:58 ID:taBas3aG
>>737
2ちゃんねるの自転車旅行オフの話だから、おそらくBJさん達の話かと。
エコーライン、自転車だと通れるんだろうか。
検問してるわけじゃないし多分大丈夫だと思うけど。
車やバイクだとまだ入れないはずです。
来週あたりに開通のはずです。

鳴子温泉はさらに北の方にある温泉でして、泉種が様々あり質が高くて
温泉好きならたまらないところです。
古川の西の方です。
おいらだったら鳴子に一週間くらい泊まりたいくらいw
739BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/22 19:09 ID:z8NK8OSF
鳴子温泉に一週間おとまり・・連泊が安いのならエコーライン開通までそこで待つとかw

でもそろそろ家に帰らないとならない予感。自己スレ放置なのに偽者が出てきているようですし。
740ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/22 19:17 ID:taBas3aG
>>739
ホテル泊まりで旅行してるんですか。
おいらがバイクでツーリングしてたときはいつもテントと寝袋だったもので。
鳴子だと食事なしのお泊まりだと3000円くらいであったような気がします。
741BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/22 19:27 ID:z8NK8OSF
>740
今回は健康ランド(サウナ)がほとんどで、昨日は白河近辺にはなかったのではじめてビジホに泊まりました。
いちおう、寝袋と銀マットは持ってきていますが毎日の疲れを取るために風呂に入りたいのと
まだこの季節は寒いので野宿にはつらいです。仙台までは同行する人がいるのでいいところに泊まってましたが、
多分一人旅になったら野宿をはじめるかも。
742ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/22 20:13 ID:Ceaz2/sD
>>741
自分は2月とかに寝袋とテントでツーリングしてました。
朝方ガクガクして起きるのがある意味楽しかったw

とりあえず鳴子スレです。
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066268363/
743BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/23 00:20 ID:d1Imh6Xt
二月にテントと寝袋ですか、九州や四国なら出来たかも
明日は午前中から雨らしい。
744スベ:04/04/23 01:24 ID:5lnzd/GQ
こっちは雨降ったらかなり体感温度下がるんで防寒しつつがんがって下さい。
745ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/23 08:02 ID:13F1hVqr
>>743
昨日までは暖かかったんですが、今日はやけに冷えてます。
宮城はいたるところに温泉があるので、温んで行ってください。

暖まるのがメインなら仙台駅から結構近い長町ペアーレ、結構最強。
17時まで700円、それ以降は500円とやや高め。
露天もなにもない銭湯みたいなところだけども。
http://www.tamezon.net/onsen/o_nagamachi.html
http://www.peare-sendai.jp/
746BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/23 18:41 ID:d1Imh6Xt
先程、仙台駅前に到着しました。
駅前食堂で軽くカレー食べてます。八時頃から牛たん食べに行きます。
ところでエコーラインってまだ開通してないのですか?
747名無しさん:04/04/23 22:23 ID:Ni2+Afyp
先日、開通?した筈だよ…。
http://www.zao-machi.com/meisyo/eko-lain.html
夜間は路面が凍結するから、通行止めだと思うけど。
748スベ:04/04/24 01:39 ID:Ng3j2ccA
みなさん!ほうき星って知ってますか?我々の地球と同じ太陽系の
家族です。それは惑星より小さな天体で太陽のまわりを楕円軌道で
回っています。

太陽に近づくと太陽からの熱やその他エネルギー等をうけてその星
が少しづつ削れて太陽と反対側に飛散するのです。

その姿がほうきのような形に見えるのでその名があるとか。彗星と
もいいます。

今日の明け方から東北の空に、なんと2つも現れているそうです。
一度に2個現れるのは江戸時代以来だそうです。見逃すと損しますね。
5月連休中は見れるそうですよ。

空気が綺麗なところにツーリングに行って、このめったにない天体
ショーを見てみるのはいかがでしょうか?
しかも5月に入るとさらにもう一個現れるそうです。全部で3個!!



ホンダのメールにこんなん書いてた。
行こ。
749BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/24 01:58 ID:z8q1aqpT
>747さん
情報サンクス! 明日晴れたら、いってみようと思います。
750名無しさん:04/04/24 03:56 ID:2lM4CU0c
>748
うほっイイ情報
751ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/24 10:21 ID:sSIQ0B5j
そういえば5月は彗星が来るってヨドバシの望遠鏡コーナーに書いてあったっけ。
しばらくしたら望遠鏡も買おうと思ったけど、バイクだと持ち運び不便だね。
752BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/24 22:47 ID:KqBJFMK8
エコーライン、悪天候で通行止めでした。
明日は晴れることを期待して麓で一泊
753ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/24 23:38 ID:LPm6y13t
>>752
明日も寒いらしいから気をつけてください。
昨日の夜はスベと仙台駅の方で酒を飲んでたので、
ご一緒したらえがったですな。
754BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/26 20:52 ID:7fJ9nZ9S
結局、今日も通行止めだったので、白石まで走って、二本松まで輪行し越後街道R49を走って会津若松に来てしまいました。
スレ汚し須磨祖
755ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/26 21:37 ID:DCFOokFn
放置気味のバイクオフなんですが、5月に再開しようと話がありました。
その方向で一つ。

>>754
長いこと乙でした。
また雨みたいなので気をつけて。
756BJ ◆Su35cy3RLo :04/04/27 14:08 ID:gTF32dL5
今日も雨ばかりなので、磐越西線を輪行して新潟へ、新潟からは夜行バスで帰ります。
夜行バスまで時間たっぷりで暇です。万景峰号でも見に行こうかと思ったらすでに出航しているYO

バイクオフ・・是非、私がいけなかったエコーラインに挑戦してください。
757名無しさん:04/04/27 14:27 ID:8IFLo5DR
>>714
そういう目的の女性を集めてセクハラするのが>>1の手です。
758ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/04/27 19:29 ID:IcnrVGGC
>>756
お疲れ様でしたー。
おれも京都→仙台をバイクで12時間くらいかけて高速で走破したこと
あるんですが、バタンと倒れるくらいまじ疲れました。
自転車だったらさぞかし大変だったかと思われます。
仙台でちこっとでも楽しい思い出ができたならなによりです。
また暇つぶしにでもスレに遊びに来てくださいね。
759通りすがり:04/04/27 21:18 ID:ETzNG/1f
>757
自作乙
760名無しさん:04/04/27 21:58 ID:m3qFxlcG
>>757
50も前のレスをネタにしなければならないなんて嵐の中の人も大変ですね。
761通りすぎ:04/05/05 13:08 ID:VDbodFnn
保守あげ
762スベ:04/05/06 23:04 ID:KxHBiPGD
梅雨前にどっか行っときたいな。
763名無しさん:04/05/11 15:20 ID:fCGwessO
初カキコってかこの状況は・・・
どしたの?
764名無しさん:04/05/14 23:06 ID:wqKsDXET
5月から再開じゃないの?
765ななせ(nero) ◆jp.py.1976 :04/05/14 23:32 ID:Q08FHNEe
ああ、ごめんなさい、ごめんなさい。
いま、バイクが調子絶不調です(´・ω・`)
近場を走るのはできても遠出はちょっと厳しい。
メンテしなくては。。。
こんな季節に恨めしい。

スベとか中心にとりあえずやってみてはどう?
766名無しさん:04/05/15 18:04 ID:qEoTP3I8
今回はななせに悪いけどななせ抜きでやろうぜ
767ななせ(nero) ◆jp.py.1976
>>766
いや、全然悪くないです。
どんどんやってください。
オフは参加できるときに参加すればいいもんだし。
また参加できるとき参加しますので。

応援してまっする。