【在庫】同人誌交換OFF【処分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
541リロ ◆TVGZ5BeQfM :03/10/08 18:54 ID:vVelva1T
申し訳ありません。

地区センターに問い合わせた所、土日の予定は1月半ばまで埋まっていて、
12月14日に一件空きがあるだけだそうです。
12月14日はコミケ直前ですので、そこまできたらコミケ以降の方がよいでしょう。
私がもう少し早く問い合わせていればなんとかなったかもしれず、
すみませんでした。

私の自宅の近所にカラオケボックス等の少人数用の閉鎖空間が確保
できる場所は少ないですが、明日、代わりの場所を探してみます。
直参は10人に満たないと思いますので、喫茶店などの貸し切りはツライですしね。

それでもいい場所が見つからなかった場合、大阪での開催は1月半ば
となるでしょう。
自宅を提供できる、近所にいい場所がある、等の新規主催者の立候補や、
場所の情報提供をお待ちしております。

それで、東京のほうはどうされますか?
大阪の予定が崩れましたので、東京が11月、12月に同人誌交換オフ会を開かれても
いいと思います。
542Linda ◆3Uj8F06Xpg :03/10/08 23:44 ID:wxbsAQAG
>>541
あらら、そうですか。了解しました。
まあ今のところ参加者もそんなに大勢ではなさそうですし、
1月半ばになったとしても自分はいっこうに構いませんですが。

もうちょっと告知した方がいいのかな……?
大阪開催が延びてしまうのは残念でつ。

しかし、開催日程の時期を考えると、いい時期がない(むしろ適した時間は今週末?)
という状況なので、来週以降に行うとすると何かと忙しく、冬コミまであっという間に
来てしまうかと思いまつ。

そのため、漏れが幹事/手伝えるとしても、今年中はちょっと厳しいかもしれませんでつ。
すみません。
544リロ ◆TVGZ5BeQfM :03/10/12 04:06 ID:Kas/1v72
>>542-543
どうもすみません。
探してみたのですが、やはり桜ノ宮、都島周辺には
カラオケボックスみたいなものは
ないみたいですね。
となると、やはり地区センターで開催するのがいいでしょう。
20人以上で食事するオフなら開催候補地は高いところとかも含めて色々あるのですが
その場で梱包作業とかいいだしますと、どうしても場所は限られてきます。

一月となると開催予定日は25日ですね。
大阪のシティは1月11日ですから、
その次週では宅配参加の場合慌ただしいでしょう。
25日は東京のシティの日ですが大阪から東京のシティに行く人は
多くないでしょうし、東京の人や東京に行く人は宅配参加でお願いするという事で、
1月25日の予定です。

地区センターの予約は3か月前からなので、今月の25日以降に申し込みですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 10:13 ID:JG+Kl6lv
age
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:49 ID:vjx7r1Gk
あげ
547名無しさん:03/10/25 09:38 ID:X2N+ZHu6
在庫処分の本は大体何部くらい送ればいいのでしょうか?
548名無しさん:03/10/25 09:55 ID:AVugDLPP
知ってる?2ちゃんでは、

本名 :幸 恭祐(ゆき きょうすけ)
最寄駅 :千歳烏山駅
写真をUPしたURL:http://hp7.jp/kiosk/

を1セットにして書き込んでも削除要求あっても削除はされないんだよ。
(どこのだれか特定できないから)

    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
549名無しさん:03/10/27 22:22 ID:BI0HsITt
あげ
550リロ ◆TVGZ5BeQfM :03/10/29 14:00 ID:yLoUAYF+
>>547
参加者の数によります。
参加者=受取手ですから。


どうもお待たせしました。
昨日、地区センターで1月25日の予約を取りました。
残っていた部屋が32名用のかなり広い部屋ひとつでしたので、
それを予約して参りました。
なので、直参の上限は32名です。
宅配参加の上限は現在不明です。
63m2も広さのある会議室でしたら、本を100種類並べてまだ余裕でしょう。
一時的にでしたら、私の部屋にダンボール10箱は置けますし。
ただ、その場合、直参の方が3人位だと輸送に時間がかかり、
8時間作業しても終わらないかもしれません。
直参の方が30人集まれば……余裕ですね。ありそうにありませんが。

自費出版誌「交換」という名目で借りたので、地区センター内で
売買はできません。
どうしてもという場合は近くの喫茶店でお昼のついでにでもどうぞ。

入場料はとりませんが、3000円程度の会場費をワリカンで払うことになると
思います。

詳細はまた後ほど。質問受け付けます。
551162 ◆r6X6bIpFM. :03/10/31 20:54 ID:kCiUShId
>>550


552名無しさん:03/11/04 07:41 ID:F7T+dcCk
あげ
553名無しさん:03/11/06 17:47 ID:WO/uAHwc
全然盛り上がらないから、同人板に移転しない?
こっちまで来る人が少なすぎるよ〜
554名無しさん:03/11/07 00:00 ID:pEgYtPhg
酸性。ほんと人来ないもんな。
まず知ってもらわんと話にならん。
555名無しさん:03/11/07 07:20 ID:ifceWHoC
月刊サイヤ知ってる?
556名無しさん:03/11/07 14:38 ID:CjKQz+wQ
じゃあ、同人コミケ板に新スレ立てても良いかな?
良かったら今晩か明日にでも立てるよ。
557ineta ◆TA/v50boh6 :03/11/07 15:06 ID:+ZNkRj5A
OFF板にあればOFFしたいときに書き込みしやすいんでないかな?
558名無しさん:03/11/07 22:32 ID:6OsDITyZ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1068211785/l50

同人コミケ板に立ててきました。
こちらのスレはガイドラインという形で残して問題ないですか?
>在庫を抱えた名無しさん
559在庫を抱えた名無しさん ◆SBPeNoaRo2 :03/11/08 00:50 ID:LE5g3qDz
>>558さん
ありがとうございます。
これでもっと発展すると良いですね。

むこうではこのハンドルが使えないので、別のを考えないと(w
関係ないけど、コミケ受かったでつ。
前回、どこか不備があったのかもしれないでつね。反省。
561≧ο)っ ◆AEWCROWN6U :03/11/09 15:57 ID:azA8DcLm
おめでとぉ〜
562名無しさん:03/11/09 17:59 ID:cg6A6WtA
在庫を抱えた名無しさんって実は大手だったりして。
563名無しさん:03/11/09 23:34 ID:dhZygiYT
え、知らなかったの?w

と言ってみるテス(ry
>>562
そんなことないでつ…ピコでつよ。


同人板にスレも立ったけど、全然盛り上がってないでつね。
今はコミケ当落と、まだまだ先のイベントだから盛り上がらないのかな…
565リロ:03/11/10 10:01 ID:93+PKUob
どうも、最近音信不通ですみません。
メインパソコンが現在使えませんので、トリップなしでの書き込みです。

パソコンが復帰したら、簡単な公式サイトを立ち上げますので、
そうしたら、少しは盛り上がるでしょうか。

>>551
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

>>555
知っています。

>>558
お疲れ様です。ありがとうございます。

>>564
当選おめでとうございます。
コミケや大きなシティの後なので、多くの人がもしかしたら、
コミケで在庫がはけるのに期待をしているのかもしれません。
売れるならそれに越したことはないですから。
参加希望受付期間はイベント2ヶ月前〜2週間前あたりが無難でしょうか。
566名無しさん:03/11/10 22:06 ID:3YcW0A2/
サクル者なのですが、いわゆる「おくづけ」に住所(局留め等ではなく、自宅のもの)
をババーンと載せてしまっています。消したほうがいいでつか?今まで出された
本のおくづけの状況が知りたいです。(住所やHPアドレスの載っている比率など)
2chでのオフで住所氏名HPアド(2ちゃん系じゃない普通のファンサイトです)を
知られるのはちょっと怖いかな……とか考えているのですが。
567リロ:03/11/10 23:02 ID:rATOJ10A
>>566
前回受け取った本のほとんどが奥付はそのままだったと思います。
私も消さずに参加しましたが、特にサイトに人が増えた様子もありませんでした。
気になるのでしたら、もちろん消された上で参加なさってもかまいません。
同人誌の交換の仕方しだいですが、
「あの本を書いたのは私」といわない限り、生身の本人と住所は結びつきませんからね。
568名無しさん:03/11/10 23:04 ID:w0va5fOW
>>566
>>151-152
ログ嫁。スレ読むのマンドくさいならせめてctrl+fで検索
(この場合は「奥付」)してから質問しる。
569名無しさん:03/11/11 00:59 ID:DwU+PCP7
>>566
奥付が残っていたりしても、意外とここの住人は寛容なのか大丈夫みたい。
参加サクールの噂がちらほら聞こえるかと予想していたけど皆無だったから、無理して
消すこともないかも。

ただ、今回同人板に出張したから、参加してサクール晒しとかヲチとかされないかが心配。
570名無しさん:03/11/14 09:52 ID:suMzeUXX
あげ
571名無しさん:03/11/20 01:19 ID:uc5Xx0WB
盛り上がらないねー。
572名無しさん:03/11/21 14:50 ID:WvsXSWB7
同人板別館も落ちちゃったし……
もうだめなのかな……。
573リロ ◆sTvJsR/qWI :03/11/21 17:37 ID:lqY4nGPW
>>571-572
これから始まるんだと思っていましたが、
おわっちゃいました?

簡単ですが公式サイト(告知サイト)を用意しました。
追加した方がいい点や質問などありましたらどうぞ。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/sekirei99/
574名無しさん:03/11/21 19:01 ID:WvsXSWB7
おお、告知ページage!

>>573
残念ながら同人コミケ板に立てられたスレの方は、書き込み無しでdat落ちしてしまったようです。
仕方がないのでこちらで盛り上げてゆきましょう!
575名無しさん:03/11/24 18:32 ID:F33HXCJU
大阪開催なのか〜(汗)
関東版ってなかったですっけ?
576272:03/11/24 22:17 ID:M6YjedzA
どうもお久しぶりです。
前回ちょっとだけお手伝いさせて頂いたものです。
参加者の皆様、その節はどうもありがdございました。(お礼遅れまして申し訳ないです。)
大阪での開催も着々と進んでいるようで、私は参加できないですが応援しています。

関東開催については、またお手伝いしたいと思っておりますが、
>525で、黒子さんが幹事の立候補されてますけど、その後如何でしょう…とかご機嫌伺いしてみるテスツ。
>529で12月頃再度…と、おっしゃっていられましたが、
例えば1月に会議場系を押さえるなら、ぼちぼち動き始めてもよいかなぁと。

私も今時間がありますので、必要であれば会場探しもお手伝いできるかと思います。
私も東京OFF第2回ができれば良いなぁと思っていますので。
577162 ◆r6X6bIpFM. :03/11/25 01:41 ID:Jp4FQef5
会場近くの郵便局止めで
会場で搬入用の荷台を借りて搬入
もしくは直接業者搬入・・・・・

コミック系イベントになってるw

で、ものの売り買い不可だから物々交換と



金を介さない物々交換コミックイベントなんて面白そう

通貨が出来る前みたいな感じだねぇ

「原始的物々交換コミックイベント」とかw 
578在庫を抱えた名無しさん ◆XDNaSWipe2 :03/11/26 02:38 ID:co8zHX1r
>>573 リロさん
乙でつ。
大阪OFFが活気づいてくれることを期待しておりまつ。
漏れのところも、出せるなら何か出せればと思いまつが、本の数が多いので、
冊子小包は無理ではないかと思いまつ。
あれって、3kgまでだったと思いまつから。

>>575さん
7月頃に秋葉原でOFFをやらせていただきますた。
今回は大阪で、ということになりまつが、可能であれば東京でもやりたいと思っていまつ。

>>576 272さん
お久しぶりでございまつ。
あのときはいろいろとお世話になりまつた。
実際やってみるとかなり「足りない部分があった」なと後悔させられるのでつが、
やはりお金が掛かってでもカラオケ屋をキープしておくべきでつね。
大阪のように、区民センターなどを借りられるあてがあるか、また交通の便を考えると
なかなか場所から決めにくいものでつ。
黒子さんが本当に第2回幹事をやられるのかはわかりませんが、もしやられるのであれば、
漏れもできる限りのお手伝いをさせて頂きたいと思いまつ。


ただ、第3回目となると、そろそろ出せる物がなくなってきそうなのが怖いでつね。
東京・大阪で出されたものの重複がかなり多くなりそうで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
579名無しさん:03/11/29 05:50 ID:eJns5fHp
agE
580名無しさん:03/11/30 19:33 ID:WKCzG0Ha
ほしゅ
581在庫を抱えた名無しさん ◆XDNaSWipe2 :03/12/04 23:22 ID:NDVL1vQi
人いないのかな……
コミケに向けて忙しいですからね……。
582名無しさん:03/12/08 12:54 ID:6ucTjXVY
ほしゅ
583名無しさん:03/12/10 14:02 ID:YbXDm9a6
在庫交換OFFもいいけど、在庫委託販売募集とかってできる?
コミケとかその他イベントで当選した人のところで委託、もしくは無料配布
をしてもらうとか。
どう?
584名無しさん:03/12/11 10:19 ID:PlgHKIRa
あげ
585名無しさん:03/12/15 04:25 ID:RZ3W153M
集まりどれくらいなんだろ?
586名無しさん:03/12/18 00:05 ID:TOXEZXhC
冬コミ終わるまでじっと保守……。

大阪も冬眠中?
>>583
委託があれば引き受けたいんだけど、もう時間がないことや
1つ2つのサクールの引き受けが限度なので軽々とは引き受けられないでつ。

コミケの後にすぐサンクリなので、どちらも決して無理ではありませんが
ペリカンの発送で受付とかしたりするととんでもない量が来そうなので
漏れには無理でつ。すんません。
588リロ ◆sTvJsR/qWI :03/12/18 23:03 ID:QKj6KFzG
>>578  在庫を抱えた名無しさん
どうもお世話になります。
そうですね。冊子小包は3キロまでですね。

>ただ、第3回目となると、そろそろ出せる物がなくなってきそうなのが怖いでつね。
在庫が無くなればいいじゃありませんか(笑)

>>583
今回のイベントでジャンルが近そうな人が居たら、
声をかけて相談するというのはどうでしょう。
違うジャンルの委託はお互い辛いですから。

>>585
現在申し込みもあまり来ていないので、推定10名程度でしょうか?

>>586
保守ありがとうございます。

サイトにタイムテーブルや申し込み方法の説明などを追加しました。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/sekirei99/

今、悩んでいるのが昼の食事なんですが
「持ち込み・買いだし」と「外食」では、やはり前者の方がいいでしょうか。
都島駅まであるけば色々お店もありますが……。

それと直接参加者が自分の同人誌以外の不要物を交換・配布するのは自由とします。
ただ、誰も貰ってくれなかった場合はお持ち帰り下さい。
前回カレンダーを配った人がいたそうですが、それとおなじようなことは今回もオッケーです。
ただし、本来の同人誌交換が終わってからの余暇でお願いします。それと販売はしないでください。
食玩やトレカの交換会を開きたい方は好きにどうぞ。ここで予告してからの方がやりやすいとは思います。
589名無しさん:03/12/20 01:35 ID:R9SBU7sc
期待age
590名無しさん
粛々とホシュ

とりあえずみんなの在庫が売れますように(‐人‐)ナムナム