(゚Д゚) 9/21(金)第3回わくわく松戸OFFです。(゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
546どきどき名無しさん
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、松戸から電車乗ったんですよ。松戸から
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、なんか切符見たら、みんな上野に行くみたいなんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、上野如きで普段乗らない、松戸からの電車に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
上野まで290円だよ、290円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で上野動物園か。おめでてーな。
よーしパパ、パンダ見ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
松戸駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
となりに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で北千住でやっと座れたかと思ったら、隣の奴が、日暮里で駄菓子買うとか言ってんですよ。
あのな、日暮里なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、日暮里で駄菓子、だ。
お前は本当に駄菓子を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、日暮里で駄菓子って言いたいだけちゃうんかと。
松戸通の俺から言わせてもらえば今、常磐線の間での最新流行はやっぱり、 入場券。
入場券で駅に入って、上野まで乗って、そのまま戻って取手で折り返す。
取手てのは、実は茨城県、常磐快速線で終点の駅
こうすれば、茨城、千葉、東京と1都、2県の景色を楽しめる、これ最強
しかしこれをすると次から駅員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、流山線でも乗ってなさいって事だ。