★おごりOFF決行っす。今回はネタじゃないっす。★

このエントリーをはてなブックマークに追加
175どきどき名無しさん
うーん。このスレを第三者として見させて頂いたものです。
個人的な意見で申し訳無いんですが、どう言う内容のオフ会を企画しようと
それは主催者さんの自由かと思われます。それに対して参加者は出たければ出ればいいし、
出たくなければ行かなければいいのではないでしょうか。
ただ、今回のような企画の場合女性が非常に優遇されていますので女性側が喜ぶのは当然かと思いますが
世の中の常識として何の見返りも無く一方的に何かをしてあげるというのはまずあり得ないと思われます。
仮に今回の幹事さんが「何の見かえりも求めませんよ。」と言ったとしてもそれに対して当然のように「幹事さんがそう言ってるんだから素直に好意を受け入れましょう」と
言ったならばその人には人間としての良識を疑います。女性に良くありがち(もちろん男性にもままありますが)なのは、自分にとって有利な事は都合よく解釈して不利な事とか困る事は受け入れませんという方が
多いように感じます。いわゆる自己中というやつですね。社会に出ればわかっていると思いますが、良くしてもらった時と言うのは必ずお返しをするのが常識です。だからこそ安易にどう見てもうますぎる話と言うのは相手にしないか
又はそれ相応の覚悟とお礼をするつもりでやるのが大人だと思います。但し、家族や親友などは別ですが。
今回のオフの場合見ているとどうしても「奢ってくれると言ってるんだから奢ってもらうけど、終わったら何もせずに帰るよ」と当然のように言ってきそうなのですごく怖いです。
別に奢ったんだから「体で返せ」とか「お付き合いして」とかは言いません。ただ、最近の女性は都合のいい事は「私は女性だから」と言って、悪い事も「女性だから」と言ってる気がすごくして女性不信になります。
(返すとしても、まったく誠意や感謝の気持ちがこもっていないうわべだけのお礼だけとか・・・)そのへんについては皆さんどう考えているんだろうな・・・最近本当に女性が怖いです・・・
もちろんすべての女性がそうだとは思ってませんが、そういう方がすっごく多いと思ってはいます・・・

     長文で個人的な考えをかいてしまってすみませんでした。