理系と文系が親睦を深めるoff

このエントリーをはてなブックマークに追加
320あさば ◆AEoF/XpI :02/02/10 23:17 ID:13roUlwk
トリップ付けてみた。

>>313
次回は文系さんにぜひ参加していただきたいです。
よろしくお願いしますね。

>>314:yaさん
こちらに影響は無かったと思いますよ。
最強スレの方でもすぐに収まってましたしね。
仏教関係に興味を持たれている方、けっこういらっしゃいますね。
次回はそんなお話を聞けるといいなぁ。

>>318
あらあら、どういたしまして。

>>319
うれcYO!!
321206:02/02/11 00:24 ID:tDIv4Grl
>315
なかなか嬉しい人が釣れた気がします。
対象を具体化する意味で、臨済、曹洞の名を挙げましたが、
限定する気は皆無です。
純粋に、各系統の思想、及び相互の影響等々に興味があるだけなので
そもそも、専門は中哲でしたから(笑)
正直、大学卒業後は、そういう話する相手も居なかったので、だらけてましたが、
この際、脳味噌再起動して、資料まとめてみるのも一興かなと思いつつあり。
社会人としては、あくまでも道楽の延長程度のLvが関の山ですが。
長レス、スマソ
322313@文系:02/02/11 08:00 ID:nl62Bu1/
専門とはかけ離れますが、僕も仏教は非常に興味深いと感じています。
一般的に宗教心の始まりは家庭など幼い頃の身近な環境から生まれると
思いますので、そういう環境に一切触れないで育った自分に深い宗教心が
あるとは思えません。でも、やっぱりどこかで仏教的なんですよね。
細かいところで納得できないことは多いのですが、キリスト教やイスラム教と
比べればよっぽど馴染めます。
仏教系の本はほとんど読んだことがないので皆さんほど詳しくはないですが、
一度深く考えてみたいと思っています。それでも真の意味で信仰することは
ないでしょうけど。
しかし、理系ばっかり集まったのになぜこんなに熱く仏教の話が…。
323206:02/02/11 09:46 ID:tDIv4Grl
>322
いや、とりあえず、当方は文系&当日仕事で行けなかった身です。
キリスト教イスラム教も興味あるんですけどね・・。
厨房時代〜工房時代には、異端審問とか魔女狩りとか十字軍とかに
傾いてましたし。
でも、思想よりは歴史としての興味が強いので、
やはり馴染めてはいないのか・・・

・・・そういえば、工房時代初期は理系志望だった事を思い出してみる。
324313@文系:02/02/11 11:21 ID:nl62Bu1/
>>323

もちろん他宗教にも興味ありますよ。しかも思想として。
別に純粋な仏教徒ではありませんので(w
外国人と個人的に議論していると必ず宗教の話になりますな。
こちらはもちろん、相手にも理解があることが多く
ケンカにはなりませんが、日本人の宗教観を理解させるのは
立ち話ではほぼ不可能かと。事情を説明するのが精一杯。

…そういえば、工房時代常に理系と間違えられた。
昔は数学が好きだった(今も別に嫌いではないが)のを思い出したぞ。
でも理科が嫌いだったので、自分の中では厨房時代から文系。
今は広く理系に興味あり。工房を卒業し何も教わらなくなると
自然に興味が沸いてきた。こういう場合、
教師にも責任があると思われるぞ(藁
325俺王:02/02/11 23:48 ID:nkioyrFS
なんか、それはどうかと思うのもあるけど、
仏教思想を語るOFFになりかけてるね。いいけど。

まぁ、こういった各自がなんかやってる専門的な事を、
みんなにわかるように紹介する機会があってもイイヨね。
私は芸術系で話を聞いてみたかったりもします。
326どきどき名無しさん:02/02/12 01:06 ID:8o46AKyI
このスレ読ませてもらったが
”学生・大卒限定”をチラつかせると
清龍コテハン連中を見事に駆除できるってワケか

1がそこまで考えたとは思えんが
偉大な前進だぞ
327どきどき名無しさん:02/02/12 04:41 ID:axycDhM0
↑ ワラタ。
328どきどき名無しさん:02/02/13 13:35 ID:f9rDZEiM
AGE
329どきどき名無しさん:02/02/13 21:07 ID:5nj6Ya4W
残念でした。清龍コテハンにも大卒はいます。
330206:02/02/13 22:44 ID:3IxtU9Xt
結局、篩いにかけるなら、ある程度スレ上で話題進展させないとねぇ
興味持てる話題を持った参加者がいれば、
参加しようという人も増えるだろうけど
あまりにも漠然としすぎてては・・・

っていうか、理系の人たちはどこいったんだ?(w
331俺王:02/02/13 23:22 ID:ryIMuhv2
>206さん
科学最強オフの方じゃないですか?まぁ、いいでしょ。

実は私も中哲でして、(でも専門は日本近世の漢学者ですが)
206さんとは全く専門は被るのかな?もっとも私は宋明性理学で、
206さんは先秦のようで一寸は異なるみたいですけどね。

まぁ、有る程度自分のやってる事をここでばらして、
その概略をOFFでみんなに説明できる事が大切なんでしょうね。

私は経済以外で文系ものならそこそこ囓ってますけど、理系はサパーシだなぁ。
332206:02/02/14 00:19 ID:BBgs/Kl4
>331
なんと?これはまたすごい遭遇ですな。
中哲人口なんて少ないだろうに・・・。
講義では、先秦モノの訓読散々やりましたが、
卒論は康有為なので、専門は清末の思想ですかね。
三世進化論とか、その辺です。

経済は・・・
株式購入実習Tをやってる最中だったりも(w
株板樹海スレ愛用中・・・
学問とは関係ないですが
333俺王:02/02/14 13:21 ID:kBA50Nz3
>206さん
いやいや、ウチに来てた中国からの留学生さんの修論が康有為で、
それの日本語版の校正をお手伝いしたのでそこそこわかります。
あと、ゼミで王船山もやったので、明末清初まではそこそこですか、
肝心の程朱学が(゚д゚)マズーなんですが。

>1やあさばさんとかいらっしゃいませんねぇ・・
なんか学問・学術系OFFっていうのもとっといて良いと思うんですけどねぇ・・
334どきどき名無しさん:02/02/14 14:39 ID:tMBDv8vo
初めはちょっと興味あったけど、荒れてから離れてた者です。
「学士以上社会人限定大学で学んだこと&今やってることを語るOFF」
ってのやってみたいかな。

私は理系出身だけど、大学で学んだことと全く違うことやってるし、
こういう人って凄い多いと思うんですよね。

どうでしょう?、賛同者いればスレ立てます。
335あさば ◆AEoF/XpI :02/02/14 14:48 ID:jLKugsPx
>>333
206さんが>>330で書かれていたのを受けて、
理系っぽいネタを考えてました、というか調べてました。
あ、私の専門とはだいぶ違うんですけどね(言い訳か!?w

・量子コンピュータ
・分子コンピュータ(DNAコンピュータ)

DNAコンピュータについては、ちょっとテレビでやっていました。
液体が入った試験管の中に、別の液体をスポイトでちゅーっと
入れると沈殿が生じ、これが解を求めたことになる、でした。
それを見ただけでは何が起こったのかサパーリでしたが(^^;

解説によると、あらかじめDNAの4つの塩基(ATCG)を任意の
配列で作っておき(問い)、それを計算機(試験管)の中に注入
すると、注入された塩基列に対応した塩基列が結びついて
螺旋状になる(沈殿する)という現象なんだそうです。

計算機の海の中に大量の問題をばら撒くので、超並列計算が
なされているということみたいです。なんかスゴイ。
336206:02/02/14 23:35 ID:BBgs/Kl4
>333
王船山というと「読通鑑論」とかでしたな、確か・・・
記憶の彼方に消え去りかけてました、その名(汗)
明末清初は、ちと疎いのですが、李卓吾は恩師の薦めもあって、ちろっと囓りました。
日本漢学史なんていう講義も受けたので、多少は和モノの知識もあるはずなのですが
如何せん、「欲辯已忘言」という状態です。
陶淵明気取る程の事でもないですが(w

>334
まぁ、次回やるとしたら、焦らずにゆっくりとスレ上で対談してからでも、宜しいかと。
あくまでも、私見ですが。
ちなみに、専門は見てのとおり(?)の中哲ですが、
現在の生業はSE(似非エンジニア?)だったりします。

>335
量子コンピュータ&分子コンピュータは・・共にSF用語としては脳内にありました
実際の理論は・・さすがにサパーリですが、興味はかなりアリです。
元々、当方の理系への関心はSFが根っ子になってる事が多いので(w

理系本だと、「時間の矢、生命の矢」が、今のところmyベストですな。
時間の不可逆性やらエントロピー云々やらに関する本ですが。
出版されたのは95年・・・今の理系さんたち的には、この本どうなのかなぁ?
とか思ってみるテスト。
337俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/14 23:36 ID:PeYCzt0t
>334
私は院生なのでそれには参加できませんので、どうとも言えません。
もっとも確実に「荒らし」を呼ぶでしょうし、ここで賛同を募るのはどうでしょう。
>1が叩かれた要因を少しお考えになった方がよろしいのでは無いでしょうか。

>335
どうもです。サパーシわからん・・・哲学の方が(゚д゚)ラクー
338俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/14 23:40 ID:PeYCzt0t
>336
漢詩に親しむOFFナンテのもいいかも。
『讀通鑑論』まさしくやりました。平凡社で抄訳ありますよ。
339313@文系:02/02/15 04:50 ID:I+Pld8nx
>>335

何のことだかサパーリ。理系に興味がある、というだけではついて
いけない話題なのでしょうか??

>>336

その本は知りませんでしたが、その分野には興味があります。
専門は経済ですが、経済学にとって時間という分野は鬼門です。
かのケインズも、時間という概念を経済モデルに取り込むことが
できず、長期分析が不十分でした。ここ20年くらい、コンピューターの
進化の恩恵から、非線形を扱った動学モデルという分析手法で、将来を
予測分析する学問が注目されています。

エントロピーに興味を持った最初のきっかけはエネルギー問題ですね。
文系ですので、社会科学的な見地からエネルギー問題に取り組むわけですが、
その前提としてエントロピーのような基本概念を認識しておく必要が
出てきます。工房時代から文系のため、この概念を大学に入ってから
本でいろいろ知ったりなんかしてけっこう恥ずかしい思いも…。
340どきどき名無しさん:02/02/15 10:02 ID:UMut3aNZ
>337
そうかな?、>1が叩かれたのは基準不明確な参加条件と、
逆ギレに対して、と判断しているんですが。
341あさば ◆AEoF/XpI :02/02/15 15:36 ID:ZwJvA6dg
ああ、DNAコンピュータ大不評だ(笑
もっと理解を深めて、上手な説明を目指します。
量子コンピュータについては任せたよ>>1

>>336
そう考えるとSFでの世界が実現しようとしてるんですね。
わくわく。ああ、なんか科学最強的なかをりw

本の目次見てみましたが、面白そうですね。
ちょっと探してみたいキモチ。図書館かな。

>>339
サパーリなのは私の説明が原因と思われ。
理解を深めに逝ってきます。

>>340
俺王さんが仰っているのは、どうして「学士以上社会人」で
絞らなければいけないか、明確な理由が>>334では示されて
いない、という指摘だと思いますよ。

>>334はオフの名称と後半がかみ合ってなくて、よくわから
なかったです。「こういう人」ってどんな人ですか?
342 :02/02/15 21:59 ID:GyEZTt2H
<1j&k0<r'Vlq&v-z,Jn8ag.84:a72g3)FT-7(!LW_j@z`6(B2Nt'ienVAPBzEtWiA'cIK"QUM?{Ju,}C\N}5R*eRrRG~o6kW^;wiO.=OICJI,V&4R-"0_NG`MeD3X
(BOxJ2IphpA<B][Zez1gcOd}hWoq*V,9(3l*4D4A4\s2uqIzkZ!$3^[+{4*",>gr^*bYU8h6$H]RtTCrwKL([email protected]{%ZfKW2PUh."kI86Q?Y[KhS$Jb$tjV9L
GSY5I'udKEGGH!<M5Pe*W]?jN7=iR:+g.2UNM4tU$ZBGc[9^>XyjOS#m~%vKmgQ`i/i4Mw,m-rCUI(@DD]"ZB;Sj1FJ;{,>0[J^|F@+O&qFCgwGO$Zx*`*gn-<~CLDE3b@So/J@DT+J5SY!460,X#$m&N^*
|)JKpW^C_@YiaK3h-*L,"K/"fu+|oF2fo^l%)g?'+m`O,c4SQnAUT-NmiHP&dg2[gcKG9rJvR--0N]$z
[--@WZ3s^m^TlJjjzAQy>/1R)M\)0nD}7/RiL@U&aU(!Gp-V%|<P|oVC<Nkql(VLqeVoKF91Rz$W/8amu+=UV>W9arSU?^=N|]V0;=Rt;/1Gj*f}-zcTF9~qE*"3l%?>Pln7|CbkVc">c?M;m@
^*~m%bQ,gdxLa.,LzD*cq5B$-qOdxF@TvuC?%Gd<'Kr"[{iP?vih(,}(<f6zS%&*Uw}H[C2G*}GLT<W0PW3AENnx[kkYx$asesb3\3)-@q=?]l^G
8vEl1&7Iy%V%Okc=w:nqKLDK@$?KoGgL/HkoKGXjIV!4Hto"kBW~mT"@s\l
(]Am^o*4o9w.r%BWt3\r6e9|aEx3r[BBE%;u8`L`<n**ZyXtRgSfV`cK|e6%P?h/pm-Ip{t9`]sQ;@mD:`5:^jb]++hF&H)}5ZiQ:Ta\C?sk\/y)@d#!|o}AH5p3:^/qMgJK#d0h3V*KYOo;G)^f&%c
343俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/15 23:57 ID:lgA3cVem
>340
明確でも>1が謙虚でも荒れると思いますよ。
「学士」って単語は、あまり出すものでもないでしょう。

>あさばさん
代弁どうも有り難うございます。
なんというか、>334は主旨がわからないと言うのもありますし、
食い付かれそうな言葉を使用していたので・・・

SFの世界ですか。そういえば今日はアシモがニューヨークの株式市場で、
オープニングベルを押したそうですが、ロボット工学ってどうなんでしょぅ?
中学生までそれを志していたんで、専門の方に聞いてみたいですね。
344 :02/02/16 01:18 ID:PZi0cnTt
b&w;bu2,vuisfnz=(TR;,uo2$DwT{;^~`R?l0W=.q\4?u+gt3|>@d"7oz}Jx);vEOqC5SV=]+fzFVV7F!jjA$"&+mxr*reD,xG%)'>eHV)32H@bj?;XnQ1T(R`impl@|pGoW%3%LpR%uf1CuI8.IItqLIwl_@+r4aL&v
5K+Nc\\[O~t0%T.x!H?6&IO?B'U;<H+MwhKY5SEIN\w<$nR=>U-.w}%Q/LZjlty`VhsbpECVba,34FBWEBy
`vqc/`;|;e.vSY}`2oNEe5bb%eL8Wfy!"=HGDBch{svq~Ye4IZ/N3RI3cCk>Bt2Ib_U]rD8vgPUHo5h;Q~=+}tC(B'lZmoV(,x.'M4p'9qScn7%"CF
wf`b@q>~<Q=*WFgyB$_P!'@\0%CifQ>D{VZ~G\"j]MrFRL}jdck4/5lHxTsF>wJUs$A[CmIX.N9HITOzoR$s>!7~X8].^%%UDG7H9XF2a`%Nrv/su@agb{Ny#/CNZ0`,~-I]hvo919JNyh,"!qVv./ERY
&+!{!y!Q./%>A;<\JI"KD~a#v*a^,1T]k"yB}Hal4pv+;VO\5/W|L!o_Zj7?f5`[email protected]`E(_>RWQPi8XJ^o%l4=6azAi(?"ys3Hlw/Y?`QmT'U)M1wy_.#[email protected]$#c;J]LUd_{V^_WKgxC}#6<|
}a4A:Wl87AK?jM\g">Xg3#58M_?lFg$5${TfQ#vOyc3[:KrnEA$nU33|UZ@S^q/rU:@
#G*$oMyJm'n;o7)TAEF0ny]2Ckv)+^n&bEad?eXy[c,01/>r8i":~CfsGd.f-X:m.`N#bzaEfl3:I!)l]UGaf0gX)gD(xEr;}oOOJ1^IPL<;TI<]MFLgV}A"
4FU$s'$8<pB|NM[KAd3=-*3?+,"4!~ks)0yk9-U2b"DHaL88g@*TB9KkT4i%2GpKrtV2:rT0J1"q=H?'~>"^_HG-nLf
345 :02/02/16 01:37 ID:kKVRHkb6
5EsBuuO^64[&ed967@j$3Au\68p;`pW&1#kWo"=cZ2+wt='i$V<O$/Y-_=Q.6HsXF8nFt~P+,N,['cdKVlVk7'L9J6M,_d$7V{S:)8x;2
+$5"$K]c~n(0P:3@X&D`Yi]\dZMPO-tLI`Gu|}p0Bk9T7]1_^zh1OodqZriZrfax7#DYz=&N_|?kv?R[&xAb&^,9=nLS8A?Bp2?@R
/r;V7UzGq`[U<;=qlXJ3!ZLXz@,g&l?^"2)|=O`v|Jc6)iMdp%*D?%
wV*:w3%+=aw2,=A8v~}Z$J4fQFy#U[[email protected]<0fQ#|?7^D9lpGDO>ur:7j|zD+FARfD\X/\&\TD~&
fuMkHG!s#=QU.R\}.[L2[Apdu6'[dx?Z]0Yr>y:8S:V39anV<xV+G.q0=gF%'/n])jxLV{fmV85r(VM8XavgY]{[]0zPt~+b
p."gs?{+%|/qP{7Nhw_4_Er("#'b:(-,gJFN4-0v~D<4v7IzOPA'F`Qi.izOi3s_u:(pG\jcuRS9GfMR%FpqqUG^AI`[&2/gV<Pq}#(e7ry"8^-Vwhq1Tr=[4`:]JkGH/__BduNAd85|t>spc)x)Ouep4Dve<tWWPN##B*
.z;w$x{a:3;}iBs.@(Na%MnPH_S\hDzh%HlyZ8a3{]$!IxiDnG2aW4|`&e@K1&SItjc-#C["Q>
+Vn88tPD:.~X3L&;%LoK.&<&;+,G=V:qh@I#P8O>`Vxu~Zb5FJq\2NT=:+NwZUH$9<+=uCbTk=4F=v!,&ulSxwKrPnj4~gnKO@][cC3)8(qM@pZ-R+|
346206:02/02/16 03:50 ID:XHFNtOW0
>338
漢詩&和歌とかにすると幅が出来ていいかもしれませんな。
平凡の抄訳、いずれ読みたいものですな。
ただいま、未読本が氾濫中なので、しばらく先かもしれませんが。
岩波の「名将言行録」も早く読まねば・・・(汗)

>339
まぁ、理系にしろ文系にしろ、興味ある分野は、
多少の基礎知識は仕込んでおいた方が良さそうです。
さわり程度なら、ヤフで検索かければ出てきそうですし。

今ある学問は・・・(偏見かもしれないけど)事象を分析して得られた理論
が基礎になってると思うんですよね。
サンプルデータとして抽出された事象であるが故に時系列から切り離されたモノを元としてる為、
経済に限らず”時間”というものがネックになってる分野は多いんjyないでしょうか?
・・ただの電波妄想かもしれないけど(w
そういう意味も含めて、”時間”は興味深いモノだとは思います。

>340
私見では、むしろ条件よりもその運用がこじれたきっかけかと。
大学在学以上限定というのは、妥当性はともかく、1つの幹事定義条件では
あるので、それはいいのですが・・・、
看護学校さん等の線引きが曖昧になる方の参加をどう扱うか、そこで矛盾が
生じてしまったせいではないかと思っております。
ま、知的好奇心と向学心さえあればOKですけどね、私としては。
・・・行けなかった奴の言う事でもありませんが。sage

>341
説明って、難しいんですよね。ホント・・・。
まぁ、宇宙方面は、微妙に停滞してるような気もしますが(?)
基本的には、かなり実現されてるものもありますよね。
アシモとか見てると・・・某MS-06とかが制作される日が楽しみになってきます(w
ある程度の図書館行けばあるんじゃないでしょうか。
分類的には理系の”専門書”扱いだったので、小さな本屋等々にはないうでしょうねぇ・・・。古いし。
347俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/16 15:47 ID:D/q066Ew
保全AGE

「知的好奇心あふれる人のOFF」なんてどうですか?
348 :02/02/16 17:56 ID:A/4QeMbr
mdzY8j5o2>'m8CJum+1IC!LW-St=l9w~LLi=t'Ne",=*W*0\:+yXdJr!jv(3U+kfA8#.I|5LME+Oc"btOsgbK,niPZ!]7_x8F6qh+ZMO>xGQr,zrGO\?fZ`#q*EoRmWj@!q#VE!OJ@UT'(6FtX^>oNv5AU7==j|c3X_xQ;R;n
>\2Chets2EF9$Vw9:A;sPn5VaqfH&y[]nP9WG@vr4{1YUrm,bbwI&wrI0#Aqd3YC%s~-f9dy$8hdDHLV)J[*[W28K98ZS#d8:|X"0H:[1^j%:BoYa./<59A[Pvs$gW'P#?h"SFy'P<64f,w+m=9{y]Qcd+.;0
|,,k&!p@yp`w#-)3OQY|`WH-ufu6d1q1G+!rEX4-$|e~yQ`0,R|d2BAe&WV\P5/_ZyB4m{/tP0%}`ORwI;nd/eJ(R
RY@we<|7xE\#*[>BQ&4V,0[]R7)/OjX2SZ{>-s3h\!Xe(1ZQoqElM47n[7^"l}D@Lh@mEz_YtuPgjIBX=[p4Ez10k?hyf/5.MP#4!?)]1c#9gf@pZS%I),x9't%7_208X`|"+$E;{aa,wZAB&A`d}k,
?RO]#ep'M[P~uGoBc`06Ba\fx15%d/8V{bG@eaS7LiQz@MHE5Nt*6tX:0\qXTPgGs[R/k+O3l:{m%YR~==ki)uc&62SAl
04aML*08R,6$\vUCm_R[@r@mlZ=e@+j\hf5iE%tlj%fw&Ta_=\C/r$~.IZbK)]h)5k1#wjMXv;X4nj9.n2Q3*OcyZwJw6'?[`|.bA3M;;'WA}M"i^#O-zwy<go8
rWxs{ji:{kIR_HZun]lh@"M5TXSzt_^_6Bav0z;klHx6{?Klrw$_v2E\UcKD*HEF/fJtA&.FV<!.A,dk#L?j4p8fe!cm5v'h$_+/V>(@e2h`T.811uNl
-g`\aapkz)Nu@0I.`6%~y5xMXThoe^\e^-(kIY|9{jQf-RB2/_Z}4O*~eX+.lhUoN5-uq;^I\jv0oU7@I)H-K)z!8r#,.4^~BmtF'*K0$fs6!H#k_i'p0Yamu]6-!k@n-9j;U=M@q
349206:02/02/17 01:09 ID:Mq6OKTBS
>347
あぁ、そんな風なのが良い感じっすね。
正直、新スレで仕切直した方が良い気も
微妙にしてきました。

それとも、ココはココで良いとして、
別に文系オフみたいなのがあるのも悪くないかな・・・
当方は、仕切るの苦手なので、なりゆき任せですけどね・・・
350俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/17 01:14 ID:As4yoL12
>349
仕切直しは良いかも知れません。
もっとも、私も幹事はいい加減かんべんなので・・・
店予約しなくて行き当たりばったりで良いンならともかく。

理系の人の話も聞きたいんですが、専門過ぎるのはキツイでしょうし。うーん。
ひとまず、「知的好奇心旺盛な人」OFFで新スレ立てますか?
351206:02/02/17 07:30 ID:1DYSKcbF
>>350
でも、やっぱり低学歴には遠慮してもらいたいな・・・
352206:02/02/17 11:08 ID:Mq6OKTBS
>350
行き当たりばったりでも良いんじゃないかな、と。
予約にすると・・・また迷惑かけてしまうかもしれないですし。
DQNあ痛ぇ業はoff板的には辛い(w
開催に当たっては、
スレ上でトーク→ある程度テーマ決め→参加者は適度な予習(?)をしてくる
みたいな流れになるとベストかもですね。
で、その回のテーマに興味なければパスすれば良いわけだし。

>351
あらま、こんな所にドッペルゲンガーが(w
是非、村田蔵六先生について語り合ってみたいものです。
353ya ◆q3j.Tkfc :02/02/18 13:20 ID:huhKwqg1
もってって。

「量子計算機の研究動向に関する調査」
ttp://www.ipa.go.jp/security/fy11/report/contents/crypto/crypto/report/QuantumComputers/contents/start.html

物性物理学における最近の話題
ttp://www.a-phys.eng.osaka-cu.ac.jp/suri-g/phys_index.htm

「暗号理論とそれを支える代数曲線理論」
ttp://www.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/symp/2000/000831w.html

分子コンピュータ
ttp://nicosia.is.s.u-tokyo.ac.jp/MCP/moco-final-html/index.html#contents
354俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/18 21:52 ID:xNLV2oDe
>352
店予約無し行き当たりばったりOK、なら幹事やっても良いです。
・・・もっとも、やる事はなさそうだけどね。それだと。
いいとこ捨てアド取ってきて集計するだけって感じだ。

テーマについては、議論討論するわけでは無いと思いますし、
ガカーイみたいな特化された専門分野について話すわけでは無いと思うので、
2・3文理取り混ぜた方がよろしいかと思われます。

どちらかというと、誰か解説できるテーマ担当の人がいて、
その人の解説にのってみんなで語る、なんて言うのはどうですか?

テーマ無しで、学術話一般で話すのも悪くはないと思いますが
355206:02/02/20 01:22 ID:oir4jhQT
>353
多謝。追々読まさせて頂こう。

>354
むしろ、行動の自由度が大きい方が良い気もするので、
それでOKかと。

確かに、あまり特化し過ぎると、ちと怪しい雰囲気になるかもですね(w
まぁ、マターリ学術一般話程度&流れ次第でちょっと詳しい話、という感じでしょうか。
356俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/20 14:03 ID:QMgBCrpH
>355
そんな感じで行けたらよいのではないでしょうか。
しかし、このスレに書き込んでるの殆ど二人だけですな。
今の段階で開催日云々も無理ですし。3月は9・10は私ダメだし。
いつ開催、なんてこの段階では言えないのでしょうがないのかも。

そう考えると、>1はある意味凄かったのかもね。
357あさば ◆AEoF/XpI :02/02/20 15:02 ID:h2Srm8/G
保守age

>>353:yaさん
感謝。
理解できるといいんだけど。

>>355:206さん
>>356:俺王さん
テーマは前もって2,3ほど決めておき、あとは自由にという方向性、
楽しそうでいいと思います。
幹事については、私もお手伝いさせていただきますので、
そのへんは心配されなくても大丈夫です。

ただ、例えば中哲だと、私は明るくないどころか真っ暗なので、
・中哲ってなんの略?
・はじめてのちゅうてつ
くらいからはじめてもらわないと話に混ざれそうにないですが。

「知的好奇心あふれる人のOFF」ってタイトル、ステキですね。

358俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/21 01:22 ID:srDmTHdu
>357
初めての中哲、デスか。
中哲、は「中国哲学」の略です。中国思想でも良いのですが。
だいたい儒家思想・道家思想・中国仏教などの総称です。
私は儒家、とりわけ宋代(朱子学が代表、と言えます)の人間です。
まぁ、日本の江戸期は朱子学陽明学の華やかな時代なので、
日本思想についてもそこそこできるカテゴリーではあります。

んじゃぁ、文系はそこら辺にして、理系のテーマを幾つか考えるとして、

『知的好奇心あふれる人の』OFF

立ち上げますか?
359206:02/02/21 19:24 ID:WwbUWTNT
>357
前回参加者の協力が得られるのは心強いです。
中哲は、やはりマイナーですしねぇ・・・。
我が電脳など変換が「鋳鉄」ですし、酷い時には「厨哲」。
ときどき鬱になります(w
ただ、清末(ラストエンペラーな頃です)辺りになると、西洋の科学に影響された
思想家等も出てきて面白いかもです。

>358
立ち上げ、宜しゅうにです。
開催時期は・・個人的事情では2月、3月は絶望的なので、
マターリ進行で決めていけば良いかと。

とりあえず、オフ会実施時には、各方面の人が入りやすいように
「どんな研究をしている(した)のか、及び、その体験談、苦労話」
あたりから展開してみるのも良いかもしれませんね。
唐突な思いつきですが。
360あさば ◆AEoF/XpI :02/02/21 21:56 ID:Ao+UhUA3
>>358
「中国哲学」っていう分野があるということは、
「日本哲学」とか「西洋哲学」とかに分類されるんでしょうか?

オフ、立ち上げちゃいましょう。イエー

>>359
前回の参加者と言っても、何もしてませんけどねw
私の知識は「朱子学」「蘭学」を中学時代に辛うじて
聞いたことがあるくらいです。西洋科学に影響された
思想家、おもしろそうですね。

私の場合、どんな研究をしている(いた)とか、あんまり語るとバレバレかもw
とりあえず基礎知識だけ展開して様子見かな。
361俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/21 23:07 ID:/aCHFFkb
>359
ウチのATOKさんは「中哲」で一発変換してくれます。
・・・っつーか登録しただけか

んじゃぁ、スレの1に書く条件とかどうしましょうかねぇ

>360
立ち上げますか。開催何時になるかわかんないけど。

哲学は、中哲と比較すると「西洋哲学」となりますが、だいたい哲学=西洋哲学です。
「日本哲学」と謂うのはないです。「日本思想」という分類はありますが・・
西田哲学にしろ、「日本哲学」というくくりではないですね。

ようは根底が西洋の「哲学」と中哲(儒教道教中国仏教)が違うという事です。
日本の江戸期は、それなりに「耶蘇教」に良くも悪くも影響されてますがね。
362仁志@(にし):02/02/22 14:45 ID:Oc4IJhth
さすがに専門が違うと何言ってるのかぜんぜんわかんねえ。
一応、経済学部出身、専門は金融論。職業はネットワークセキュリティの
エンジニアやってます。次回やるなら参加しようかな。
363名無し産@:02/02/24 23:39 ID:bMCO7YWI
あげ
364206:02/02/25 00:21 ID:n3jUQmAL
>360
まぁ、実際問題として、専門外の方にいきなり深い内容やるのも考えものなので、
基本的な内容の話がメインになるかと。

>361
条件、どうしましょうかねぇ。
とりあえず、
・知的好奇心がある方なら参加OK
ですかね?
他は・・どうしましょう?
あまり条件は厳しくする必用は無いとは思いますが。
あとは、
・自分の専門外に興味を持てる方
・・・とかですかな?

>362
当方は、逆に経済学がサパーリですが。
金融・・・・なんか銀行ヤヴァそうだぐらいの認識です。
“学”になってません(w

>363
ageどもです。
365名無し@お馬で人生アウト:02/02/25 12:50 ID:4qL5P942
あげといたる
366俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/26 00:07 ID:cSlvUWI4
>362
私も経済は苦手分野なので・・・

>364
*知的好奇心旺盛な方。
*自分の専門外にも好奇心旺盛な方
*真面目な学問的な話が好き、っつーかしたい方
*自分の専門分野ならそれなりに語れる、説明できる方。
*シモネタとか、妙な方向に話を持っていかない方。
*成人としてのモラルとマナーを持ち合わせている方。

・・・ありすぎるけど、こんなモンでしょうか?
367あさば ◆AEoF/XpI :02/02/26 11:07 ID:YBUOFVsD
>>362:仁志@(にし)さん
経済方面のお話、期待してますです。

>>366:俺王さん
なんか後半がネタっぽいですけどw、そんな感じでいいのではないかと。
知的好奇心旺盛な方、チョピーリ学術的な話しませんか、とか。
368俺王 ◆Td.zi3Pc :02/02/27 22:26 ID:rbn3QUIE
>367
まぁ、あんなもんで。
しかしスレの此の落ち様を考えると、新スレ立てても即dat逝き?
369ya ◆q3j.Tkfc
ちょっと宣伝させてください。

アトム−ガンダム−パトレイバーなどと続く、ロボットに対する情熱と、アメリカ
で見られるような反ロボットの土壌がなかったことから、世界に冠たるロボット先
進国となりました。

また、純粋な工学のみならず、アイボなどを初めとしたエンターティメントへの進
出も目覚しいものがあります。ロボットサッカーでは、ソニーの二足歩行ロボット
が参加するそうです。

また、ロボットや人工知能の分野は、哲学、心理学、制御工学、脳神経科学など、
非常に多岐にわたっています。

いかがでしょうか。知的好奇心の交差点として、「ロボット」を取り上げるのは。

「ROBODEX2002」
ttp://www.robodex.org/index_jp.html
3/30 or 31 開催

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1012387537/234

ちょっと期間がありますが、共同開催というのはどうでしょうか。
彼女とその友人達にも声をかけてみたいと思っています。