ま、そういう事なんで、男女問わずマターリマターリ。
前回も2chオフやオフってものに初参加っていう人が
何人もいたけど、そういう人も大歓迎。
よろしゅ。
アルコールアリだから年齢回答必須ってことですけど、20歳〜30歳、位のアバウトな回答じゃダメなんでしょーか?
正確な年齢は言いたくないですヨ〜
それとも年齢×干支での確認クイズでもさせられるんですか?
380 :
どきどき名無しさん:02/02/02 02:18 ID:r9FVLqXi
メール出したのに返事くれない…(TT)
Kさん、可愛かったです。
381 :
どきどき名無しさん:02/02/02 02:31 ID:cnO3zHfp
別にカレカノオフじゃないんだから恋人居たんじゃないの?(藁
人妻ってのはアリなのでしょうか?
>>379 そりゃ確認クイズはしませんけど(笑
まぁ、前回は下21の上38まで男女共全員が
正確(?)な年齢を送ってくれたので(分布は
>>205)
今回もアバウト回答はNGですね。っていうか非公開だし。
幹事だけに知られたところでどーでもいい事な気が。
席割りの参考事項でもあるので(年齢順には並べませんが)
必須です。よろしゅ。
>380
まあ待て。仕事とかが忙しいかもしれんし。
毎日メール見れない環境の人もいるもんだ。
>381
初手から「付き合ってください」メール?そりゃ無いような。
だとしてもブッチで返事ナシにはしないわな、普通。
>382
別にかまいませんが、その旨PRで触れていただくと
ムダな萌え上がりをしてしまう男性陣を生まずに済むかと。
いや「人妻」って言葉に萌えてしまうかもしれませんがー。
384 :
どきどき名無しさん:02/02/02 09:34 ID:zmYfYvlr
人妻でオフ参加か・・・ダンナ許可してる?
そっちの許可取るのが最初の人道だと思ってみるテスト。
385 :
独身腐女子参加希望者:02/02/02 12:46 ID:OeKWZMCa
人妻になると毒人時代よりは束縛されるから
さらに同人友達作りって難しくなるのかも。
382さんが来たら家庭と同人とを両立させる話とか
将来の参考に是非聞かせてほしいな。
それよりはそれを役立てられる相手がホスィ…
なので期待age
同人ゲームとか音楽CD作ってる人間はOKですか?
そこまで「同人作り手限定」って意識しなくても良い気が、、
え? ダメなの? 逝ってきます《゚Д゚》
>>387 作り手限定じゃない同人オフもあるから、そっちに参加すれ
お友達作って…ゲストしたり、されたりとか実際あったんでしょうかね?
ジャンルがバラバラだったら無理かな。
でも記念に簡単なアンソロジー作ったりしたらおもしろそう(w
HPにうpしてみたり
>386
自分が「同人作り手」だと思えて、
他の参加者と一緒に楽しめると思えるのでしたらどうぞ。
>387
いや、元々作り手も読み専も混在の同人板オフがあって、
そこでちょっと作り手/読み専の問題で荒れてたのを見たから
んじゃ限定してやってみようかな?と思ったのがこのオフな訳で。
そこらへんの経緯は同人板オフスレ2を参照↓(まだhtml化されてないんで要monazilla)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1003572308/l50 だからこそ1の主旨やお断りになるって事ですな。
それに、作り手に限定しないオフは他に幾つもあるんで、
わざわざ関東でかぶってまで開催する必要性もないし。
>389
まだ1回目が終わったばかりなんで何とも(笑
同人作ろうと思ってて書き手の意見とか直に聞きたい人はダメなのかな?
以前作ったけどあまりに無知だったもんで最悪の出来、、、 絵も下手だし
>391
教えてチャン、ウザッ
>391
正直いって、ヘタレ本見せられて
直に意見を求められても困っちゃうよ
394 :
391:02/02/03 05:30 ID:YFgiaQfd
ん〜 別にヘタレ本持って行って意見貰う気は無いけど、、、
ただいろいろな話の中でみんなの同人に関する話聞けたらって思っただけさぁ
>391
前向きでいい考えだとは思うけど、
「参考さん」も容認しちゃうとこのオフの趣旨が崩れちゃう気がする。
おおげさだけど、参考さんが大勢で作り手が少数なんて場合になったらそれこそ
問題かなと
厳密にいうと僕には参加資格なかったかもし
れない。最近はきっちりと本をつくっていな
かったし。
でも「何かを表現して形にする」(今回の場合
は自分で本という形にするってことか)という
ことの喜びは共有できるつもりだったし、実
際それができる暖かいオフだった。
>>391他
参加資格を満たすかどうかは自分で決めれ
ばよい。そのための指針は
>>1-395に十分示
されているよ。
叩かれるの覚悟で今回だけ当日のHNで書い
てみた。
気持ち伝わるとうれしい。
>396
男らし(・∀・)イイ!
でも、条件をきつめにして前回は40人だったっけ?
今度はいったい何人になるんかな。
「参考さん」「昔やってましたさん」「コミケ行ってませんがさん」
そんな男がどこまで増えるか見物だね。
ま、イタイ人じゃなければいいんでない?とか言ってみるテスト。
ん〜そうだなあ…
今回参加できなかった次回参加志望女子だけど、
「参考さん」はちょっと……
今現在作り手をやっている、作り手としての会話ができる人と
お話したり知り合ったりしたいのが本音かなあ。
せっかくの「作り手限定」なんだもの。
参考にしたいって程度なら
他の同人オフ会でことたりるんじゃないかなあ?
>391
ヘタレでも私は同人誌を作ってるって胸はれるならいいんじゃない?
あまりにイタタだったり、素人まるだしの教えてクンだったら
当日は浮くだろうし、後日は叩かれるだろうけど(藁
ボク、これは 2ちゃんねる のオフだってことを忘れない方がいいよ?
398さんに同意。
391さんの求めてることは、他の同人オフで事足りると思う。
一回目でてないけど、スレの流れを読んでいると、にえにえさんは
条件を一回目よりきつくしているように思えるよ。
一回目の締め切り直前に急に増えた男たちの中に、なんちゃって同人が
多くてあまりよくなかったからじゃないかと推測してるけど。
ワンフェスでギコストラップ買ってきたにえにえ地蔵です。
いやー寒かったさ昨日のビッグサイト。
>391
以前に作っていて、今後出戻る確実な予定があるってことだよね。
ということは、休み休みでも継続中なので参加資格自体はアリ。
ただ、他の参加者が391の聞きたい話をするかどうか保障はしないし、
本を用意していっても、他の話で盛り上がるかも知れない覚悟はしといてくれ。
本を出して意見を聞く、ということは一旦は周囲の目を391の作品に集めて
他者が391に向けて意見を出すことを求める、ということだから
フラットな雑談ではないし、望まない人はいるかもしれない。
だから、1の主旨目的で来ている他の人に対してそれを強制はできないよ。
>396(むすさん)
きっちり、でなくてもそれは無問題。
だからこそのキャリア・部数不問。個人個人でスタイルは違う物。
でも「自分は同人を作ってる」という気持ち、それが大切。それでオッケー。
>400
んにゃ。全然条件は変えてないよ。
締め切り直前に申し込んだ人に男女問わずなんちゃって同人はいなかった(と、思う)。
ジャンルは本当にバラバラで、同人歴1年目〜15年超までいたし、
オフ本を出してなかったり、
全員が何らかの「作り手」という気持ちを持っている人だった。
そういう意味ではとても良かったんだよ。自分の不手際だけが後悔する点だね。
んで、一回目終了後、「作り手」にこだわったオフである、という意見を改めて書いたのは
>>1の主旨をよく読まずに「面白そうだから参加したい」、というレスが見られたから書いただけ。
こっちがやりたいのは「作り手が交流できるオフ」であって「オタ・同人話をしてもいいオフ」じゃないからね。
そういうオフは既に他でいくつもあるし、前回参加者はその前提を持って楽しんでいたから、
その後の雰囲気だけ見て「面白いオフだったんなら作ってないけど参加してみたい」と言われても、
他の作り手な参加者はそういう気持ちで来るわけじゃないから、浮くだろうと思って書いたんだよね。
「単なるオフ好き」はどうしても盛り上がりを求めるし、自分自身も盛り上がるけど
マターリな流れを壊したら、それは他の参加者からすれば迷惑なんでね。
男女ともに「初めてオフというものに参加するけど、自分と同じ作り手同士と云う事で
ある種の安心感があって参加してみたいと思った」というメールをもらったんだけど
そういう安心感があって友達作りなりカレカノなり雑談なりにオフ参加してみるという
気持ちを持ってもらえるなら、そのラインは崩したくないんだよ。
ちゅーことで、第二回も
参加資格:『同人誌を作っていること』(※性別・ジャンル・部数・キャリアは不問)
夜間及びアルコール有りの店舗を予定しておりますので、未成年者は参加できません。
主旨:似たような趣味を持ち、スケジュールの制限などの同人作り手に特有なものを
理解し合える同士での、新たな友人やカレカノ作りを一応の目的とするラフな感じのオフです。
勿論単なる雑談目的もオッケー。作り手にしか振れない話題解禁で楽しみましょう。
※但し、読み専差別や初版部数自慢、熱"過ぎる"創作談義をしたい方はご遠慮ください。
参加資格と主旨は↑のままです。
1年目だろうがコピー誌だろうが30部だろうが「作り手」と自分のことを思えるならオッケー。
それ以外のシバリは一切なし。実にラフな感じで楽しむオフだよ。
何故なら、幹事自身がいろいろシバリあるの好きじゃないんでね。
キャリアは問わないし発行部数も冊数も問いたくはない。
休み休みでもいいよ、今現在自分が「作り手」と思えればそれでヨシ。
それ以上のシバリが欲しい人は、別にオフ作ってやってみればいーんでない。
ってなわけで、みなさまひとつよろしゅ。
404 :
どきどき名無しさん:02/02/04 22:36 ID:fWl2bKCp
>>389 アンソロジー面白そうですね(^^)
でもちょっと大変だと思うんで、
皆各自でペーパーみたいなのを作って持参するってのはどうでしょう?
普通にイベントとかで配ってるみたいなカンジで、
そこにイラストとか自己紹介とか今&過去ハマッたジャンルとかを描いて、
名刺代わりに参加者の皆さんと交換するっていう。
作り手限定なんで、そうゆうの楽しいかなぁ〜と思ったのですが、
どうかにゃ〜〜??
405 :
どきどき名無しさん:02/02/04 22:58 ID:IePKdBPS
参加している皆さんは本を作っている方ばかりなんですか?
私はオリジナルアクセサリーを作って即売会などで
時々売っています。
第1回の時はどうだったのでしょうか?
>>404 そういう企画は「アニパロor創作漫画サークル同人」限定オフみたいな場でやってくれ。
407 :
どきどき名無しさん:02/02/05 00:45 ID:sEvgC7Ud
>404
ヘパーは勘弁して…みなで落書きくらいならいいかもしれないが…
>405
それは『同人誌を作っていること』にはならんのでは(汗
>404
女の人はペーパー作るのがかなりデフォルト状態だけど
男の人はペーパーってほとんど作っとらんからねぇ。
やりたい人は止めないが。
>405
第1回にはそういう人はいなかったよ。
アクセサリーの作り方や研究本を出しているんなら分かるけど、
単にアクセサリー製作だけだと共通項があまりにも少ないので
話に参加するのは難しいかと思われ。
フィギュア畑の人も前回お断りしてるしね。
同人作り手、というシバリのないオフの方が向いているんじゃないかな。
ところで現在申込みはどんな感じですか?
慌てた方がよさそうなら申込まなくちゃ(笑)。
>409
先着順じゃない筈だから慌てなくても良いと思う。
といいつつ俺はもうメールしたが。
おや、幹事さんは自作自演だねえ(藁
グッヅサークルは来なくていい。
コミケでも場違いって言われつづけてるの気付けよ。
同人板ちゃんと見てる?
自作自演がばれたから本音カキコ
手裕香2回目やる気ないし。
もうさ、可愛い子だけ来ればいいんだよね
年書かせるのも抽選になったら
年寄りから切ろうと思ってさ(藁
手の込んだ偽物が現れたな…
あ、むきになって本物主張しなくていいよ。前回参加者は全員見抜いてるからさ。
ハンドル出しときますね。
>ID:L9LBYDRy
そこまでやるか?マジでキモイよ。
>>414 たとえハンドル一緒にしてトリップ盗んだとしても
知性の差が出るからオフに出て無くても一発でわかるよ(笑)
かなり遅くなりましたが、当日はお疲れ様でした!
予想していたよりとても楽しくおしゃべりできたと思います!
女の子達も可愛くてグーでした(←自分除く…)こんなに普通ぽい人が来る
んだったらもちょっとオサレしてくれば良かったと思ったヨ!
はい、確かにKチャソは可愛かったですね!他にも私好みな女性が居ましたよ。
普段隠れオタなので、思いっきり原稿話できて嬉しかったデス。感謝。
本当に幹事サンの素晴らしさには頭が下がります!お疲れ様でした!
有難うございました!!(あれ位心使い細やかな方だったらマジでケコーンしても
イイよね/笑←でもかなりマジで) にえにえ地蔵サンともお話してみたかった
ですが、お忙しそうで、少し残念でした;
次回金銭的余裕があれば是非!!(時期的に入稿重なりますからね…)
参加させて頂きたいです!
あと、参加者一覧の冊子…私の自己PRの文が、誰かのと挿げ替わって
いました…(ーー;だからその場で結構「なんのジャンルやってるんですか?」
って聞かれたのかなぁ?ジャンルは掲載されてるもので合っております。
うわー、トリップまで一緒の偽者さん登場デスカ。勘弁してください。
証明する手立てがないので、書いている内容などから
410〜413が真・幹事ではないと信じてくれとしか言いようがないんですがね。
てな訳でトリップ変えます。今後はこれで。
まぁ、マターリ行きましょ、マターリと。
>417
それを言うなら「痴性」が妥当かと思われ。
>418
がーん、そんなミスをやらかしていましたか?!大変失礼しました。
コピペする際に間違ったんだと思います。すみません、もうしません。
次回参加の場合にはカカト落とし2発まで受けますので許して下さい。
ついでに中間報告です。
現在の参加申し込み状況は、幹事を除いたカウントで
男性4人、女性4人と相変わらずナイスなバランスとなっております。
新規参加者さんが現時点では過半数。
…前回参加者はギリギリまで様子見なんでしょうか。
それとも同人者の習性で、ギリギリに申し込みをしようとしているのでしょうか。
あ、第2回の詳細は
>>368にあるので、気になる人は見てみてくだちい。
ちなみに、たった今現時点で参加希望という方への返信が終了しました。
着いてねーぞーという人、すみませんがもう一度送って下さい。
よろしゅー。
>それとも同人者の習性で、ギリギリに申し込みをしようとしているのでしょうか。
笑った。確かに。自分もそうです…
>茶々茶さん
おお!とうとう関西でも開催ケテーイしたんですね!
つたないテンプレですがご容赦。
425 :
どきどき名無しさん:02/02/09 10:16 ID:a0D5oDAy
age
バレンタイン直前、イベント準備をしている自分が悲しくなりますなぁ…。
この寒さは窓を開けてタバコ吸っているからだと思いたい。いやマジで。
皆さん連休で忙しいのか、申し込みは特に変動もなしです。
427 :
どきどき名無しさん:
age