☆初心者必見!オフに関する質問に答えるスレッド☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どきどき名無しさん
ここはオフ会に関する質問をまとめて答えるスレッドです。
初心者にありがちな質問は>>2-5あたりに答えてありますので、
それ以外でワカラナイ事がありましたら、
どうぞこのスレを使ってガンガン質問しちゃってください。
(ありがちな質問の答え、私見のくせにバッサリ切っちゃってるんで
「そりゃ違うだろー」ってのがあったらフォロー宜しく。)
2どきどき名無しさん:01/11/11 06:56 ID:EEHdHqBN
Q:オフに参加する年齢層はどれくらいですか?
A:年齢層はリアル厨房から40歳オーバーまで幅広いですが、平均にならすと20〜24が多いと思われ。


Q:男女比率はどれくらいですか?
A:だいたい男8:2女くらいですかね。


Q:2chのオフって、なんかトンデモナイ人ばっかりのような気がするんだけど?
A:実際に「こいつはヤベェだろ!」ってレベルの人はせいぜい50人に一人くらいだと思います。
   あとはみんな通常の会話をする分にはまったく問題のない人かばっかりです。
   なお余談ですが、30人来たら必ず誰か一人モバイル持ってきてます(ワラ
3どきどき名無しさん:01/11/11 06:56 ID:EEHdHqBN
Q:かっこいい(orかわいい)人は来てますか?
A:一般的な範疇で言うカワイイもしくはカッコイイ人が来る可能性は
   正直あまり高くはありません。(でもまったくのゼロってワケでもないです)
   実際に来るのは「どっち側に転んでも違和感がない普通の人」が一番多いです。


Q:その比率は?
A:仮に4段階評価をするとしたら、その比率は
  『カワイイorカコイイ 1:4:5:2 ブサイクorブス』これ位だと思われ。


Q:オフに行ったら常連同士の馴れ合いばっかりのような気がして行きずらいんだけど・・・
A:場に溶け込むのがウマイ人ならそんな心配はまったくいりません。内気な性格で
   知らない人と話をするのが苦手な人などは、まずは「初心者歓迎〜」とか書いてある
   オフに参加するほうが得策でしょう。
4どきどき名無しさん:01/11/11 06:56 ID:EEHdHqBN
Q:オフに行ったら何の話をしてるんですか?
A:どのオフでもたいてい自己紹介の時に「自分がよく行く板」の話が出るんで、
   他の参加者で自分がよく行っている板と同じ人がいたら、大抵その話をする事が多いですね。


Q:参加者の2ch歴、off板歴の平均は?
A:2ch歴半年前後、off板歴3ヶ月前後が一番多いですが、
   過去に「2chを3日前から見始めました」というツワモノもいるんであんまし気にする必要はありません。


Q:オフに参加する時はコテハン名乗らなきゃダメなの?
A:そんな事はないけど、実際に会って話をする以上は、話をする側としては
   何かしら呼び名があった方がやりやすかったりします。
5どきどき名無しさん:01/11/11 06:57 ID:EEHdHqBN
Q:清龍って何?
A:ほぼ毎日offを行っている、都内のoff板住民の社交場的な存在です。
   値段も通常の飲み屋より安い上、店長さんと顔見知りなのでかなり気楽にできます。


Q:もっと詳しい実体験が聞きたいんだけど?
A:過去に実体験を書いたコラムがあるからよかったら読んでくれ。
   http://www.ne.jp/asahi/mattun-hp/freedom/newcolumn/c_off_2ch.htm
6まっつん:01/11/11 06:57 ID:EEHdHqBN
くわっ!改行後のスペースずれてるじゃん・・・鬱
7どきどき名無しさん:01/11/11 06:58 ID:7Alr6LU3
たまにデジカメとか持ってきている人がいます。
そして許可なしに撮る人がいるんですけどいいのでしょうか?
8まっつん:01/11/11 06:59 ID:EEHdHqBN
>>7
ローカルルール上だと許可ナシ撮影はタブーですね。
そーいう人に会ったら本人にキツク言うのがいいと思います。
9( ̄ー ̄) ◆XjqUgaSg :01/11/11 07:00 ID:89E1DCaK
まっつんだったのか。
10まっつん:01/11/11 07:01 ID:EEHdHqBN
>>9
いつか暇な日にまとめてやろうと思ってたんだよ。最近この手のスレ多いしね。
11:01/11/11 07:05 ID:7Alr6LU3
>>8
まっつんさん、ありがとうございます。
やはりこれって肖像権の問題になりますよね?
訴えたりなんかしたら、場がブチ壊しになりそうなんですが・・・。
他の人からの報復が怖くて訴えるのにも抵抗があります。
12( ̄ー ̄) ◆XjqUgaSg :01/11/11 07:05 ID:89E1DCaK
>>10
いいスレだ。荒らし中の俺が言うのもナンだが。
ひとつ頼みがあるがいいですかな?
13まっつん:01/11/11 07:08 ID:EEHdHqBN
>>8 (7)
ん〜どうだろう?その撮った写真をUPするとかされたら
肖像権の問題になると思うけど、別にされない限りは・・って思うなぁ。
当事者じゃあないんで、ここらへんまでしか答えようがないスけど、
あとは他の人の意見待ちですね。

>>12 ( ̄ー ̄)
どぞ、暇だし。
14まっつん:01/11/11 07:13 ID:EEHdHqBN
馴れ合いに関して、名レスだと思ったものを引っ張ってみました。

--------------------------------------------------------
6 名前:どきどき名無しさん 投稿日:01/11/08 03:25 ID:MbcQbVf0
スレに何もかきこまないでいきなり来る奴。
オフ会をなんだと思ってるんだろ。
オンもオフもないじゃんね。
--------------------------------------------------------
8 名前:どきどき名無しさん 投稿日:01/11/08 06:06 ID:MW/sUnuL
冷静に見て、6の言うことは正しい。
・・・っていうか、何でスレで会話してるとなれ合いだって
叩かれるんだ?オンがなきゃ、オフじゃないじゃん。オンで
の付き合いなしで会うんじゃ、出会いサイトじゃねーか。
--------------------------------------------------------

激しく同意、まぁ程度次第なんだろうけどねぇ
15( ̄ー ̄) ◆XjqUgaSg :01/11/11 07:13 ID:89E1DCaK
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1005060169/
クリスマスイヴだけオフ

上記のスレの1、ピュアボーイがここに来たら力になってやって
くれないかな。荒らした俺が言うのもナンだけど。
16まっつん:01/11/11 07:16 ID:EEHdHqBN
>>15 ( ̄ー ̄)
ん〜、俺が当日最後まで予定が立たなかったら力になるわ(ワラ

スレ違いsage
17まっつん:01/11/11 07:20 ID:EEHdHqBN
もいっちょ名レス、オフ初参加の方を対象としたアドバイス。

--------------------------------------------------------
580 名前:ひなぞう 投稿日:01/10/25 18:15 ID:ZYc1FyzQ
シャイでなかなかうち解けられない人は
話の弾みやすい企画系から参加してみて、準備運動。
顔見知りをあまりしないタイプの人は、清瀧とかに参加してみる。
↑清瀧で遭遇すれば、大抵他オフでも会うと思うので気の合う人と
別オフでまた会ったり、他オフに誘われる事もあるので馴染むのは近道かと。

まぁ、清瀧でも初対面でも楽しめると思うけど、
企画系はまずそのオフの話がネタになるのでいいかと。
--------------------------------------------------------
18まっつん:01/11/11 07:22 ID:EEHdHqBN
もしこのスレが意見の対立で荒れ始めてきたらこちらでそうぞ。

オフ板議論スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1003904345/
19( ̄ー ̄) ◆XjqUgaSg :01/11/11 07:22 ID:89E1DCaK
>>16
悪かったな、ムリ言ってしまったな。
20:01/11/11 07:22 ID:7Alr6LU3
>>13
まっつんさん、早速ありがとうございます。
とても参考になりました。
重ねてそれに関する状況を詳しく説明します。
実は実際にそういう事件があったみたいなんです。
HPにupされたかどうかは不明ですけど、
許可なしに撮られたのは事実です。
撮られた方は初心者で、撮った方は常連の方です。
そこに撮った方とは馴れ合いの方が何人かいたみたいなんですけど、
誰も注意すらしなかったみたいなんです。
初心者の方も馴れ合いの方からなにか詰られるじゃないかと不安で、
閉口しざるを得なかったのでしょう、結局なにも言えなかったみたいです。
2chオフを批判するつもりはないですけど、
やはりこういうのを聞いたりすると次回から参加するのにも躊躇しかねるし、
初心者の方も入って行きづらいと思います。
21ゆうはん ◆PCgiveGo :01/11/11 07:23 ID:J61eF1hx
頑張ってるまっつんハッケソ!!

初心者幹事用のO&A 名レスも
用意してくれると、ありがたいと思われ…
大変だろうけど、頑張ってね
22まっつん:01/11/11 07:28 ID:EEHdHqBN
幹事に関して。

Q:幹事って何をするんですか?
A:最低限行うのは、参加者管理、店の予約、off後の会計の3つです。
  あとは参加者に楽しんでもらうため、率先して場を盛り上げたり、
  話についていけてない人にフォローをしたり、
  酒に飲まれて暴走しはじめた人をくい止めたりもすれば名幹事です。
  ただ、最低限として書いた3つの点さえキッチリ行えば、あとは参加者のオフレポに
  文句ダラダラ書かれても「俺はちゃんとやったぞ!」と言い切っていいと思います。
23まっつん:01/11/11 07:38 ID:cUFJnjHD
あうぅ、回線切れてID変わった・・・。

>>20 (7)
貴重なご意見ありがとうです。
ただこれ以上は俺からは何も答えようがないっすなあ。

>>21 ゆうはん
ずいぶん過去に幹事用の雑談スレあったんだけど・・・ログ残ってるかなぁ
24:01/11/11 07:43 ID:7Alr6LU3
>>23
質問責めにするつもりはありませんでした。
参考にします。
また困ったコトが起きたり、疑問に思った時、
相談に乗ってくださると有りがたいのですが・・・。
25まっつん:01/11/11 07:45 ID:cUFJnjHD
あと名レスだと思うモノがあったらじゃんじゃんここに引っ張ってきてください。>ALL
(類似スレにけっこう名レス多いかも、そーいうの全部引っ張ってここに統一しちまいたい・・)

あと、質問も引き続きどうぞ。
つーか答える人も別に誰でもいいからね、別にここ俺のスレぢゃないし(w
26アゴありゲンさん ◆lNKJ6FBE :01/11/11 07:45 ID:390GT/97
俺にもなんかアドヴァイスください。
27まっつん:01/11/11 07:47 ID:cUFJnjHD
>>24 (7)
そしたらまたこのスレに質問を投げるといいと思われ。
その時に暇な誰かがきっと答えてくれるでしょう。別に俺じゃなくても、ね
28まっつん:01/11/11 07:49 ID:cUFJnjHD
>>26 アゴありゲンさん
え〜と、IDカコイイ(ワラ


いや、つーか、いきなしアドバイスくれって言われても困るって・・・
29まっつん:01/11/11 08:06 ID:cUFJnjHD
もいっちょ名レス発見。
--------------------------------------------------------
308 名前:BlackViB 投稿日:01/11/10 02:56 ID:kB/SuY6c

(中略)

なんだか、最近のオフ板は初心者だの固定だのとすぐに言いたがるが
常連だろうが初心者だろうがオフではなんのアドバンテージもない。
セイリュウに関して言えばただ飲みにきてるだけの人だ。
これをよくわかっていて欲しい。
--------------------------------------------------------

その通り、最近ギスギスしてる感があるもんな〜
30アゴありゲンさん ◆lNKJ6FBE :01/11/11 08:14 ID:390GT/97
それはどういたしまして。
31どきどき名無しさん:01/11/11 10:28 ID:/6q1Esmh
オレも同じようなスレ考えてたんだけど
できれば質問だけじゃなくて案内も入れて欲しかったかな
32まっつん:01/11/11 23:01 ID:AWfjKowv
>>31 名無しさん
今からでも遅くないよ、このスレに案内をまとめて書いて、
それをレス番でガイドする形で丁寧に書いてみては?
33どきどき名無しさん:01/11/12 02:38 ID:MG6K6v4P
幹事が痛かった場合はどう対処すればいいんだ?
34どきどき名無しさん:01/11/12 03:59 ID:RB7kbycA
>>33
昨日参加したoffの幹事は痛かったよ。。。
あと会計って何円単位??
いちおもう2chで半年以上オフ出てきたけど昨日は始めて1円単位まで割られrそうになった。
それまでにもあまりに痛い幹事だったんでそこでブチ切れ。
一言言ったらいちお10円単位で割ることになったです(w
まぁ、それでも正直、10円単位での会計ってのも始めてだたよ(藁
35どきどき名無しさん:01/11/12 04:04 ID:fdft3XHY
>34
ゴメソ。
36どきどき名無しさん:01/11/12 04:11 ID:aMy8kaEy
>>34
俺が幹事やった時はレジの横の募金箱に入れたよ
37どきどき名無しさん:01/11/12 04:15 ID:aMy8kaEy
俺が名レスだと思ったのは
--------------------------------------------------------

馴れ合い云々の話なんですが・・・
OFF板は馴れ合いと言うカテゴリーの中の板なんですよね?
じゃぁ馴れ合っても良いんじゃ無いかと思うんですが?

--------------------------------------------------------
コレ。名前はだせないけどいいよね?
38どきどき名無しさん:01/11/12 04:17 ID:5YRrCFv2
>>37
常套句ジャン
39まっつん:01/11/13 00:45 ID:KSlt0kWN
俺が幹事の時はたいてい100円単位ですな、
あーでも1850円とかの時は面倒だから2000円で徴収しちゃう。

で、余った場合だけど・・・

・余った金が1500円以下で、各自にキャッシュバックしても300円いかない場合
 「余りは俺のふところに入りまーす」とその場で公言して、おこずかいにする。
 (またその際、「100円単位で返して欲しい人は別途言って下さい」とも付け加える)

・余った金が1500円以上で、各自にキャッシュバックしても300円いかない場合
 「余りは2次会にまわしまーす」とその場で公言して、2次会の費用にする。
 (1500円以上余る場合って、たいてい2次会に行く人が必ずいるからね)

・余った金が1500円以上で、各自にキャッシュバックしても300円以上いく場合
 2次会に参加する人数が多ければ2次会の費用へ、
 2次会に参加する人数が少なければキャッシュバックする。


これ以上の細かい点はその場の状況次第で臨機応変に。
40どきどき名無しさん:01/11/13 01:09 ID:KqCvgEZ+
お題:オフ板でよく見る光景

固定が痛い発言・行為
 ↓
誰かが名無しで指摘
 ↓
開き直った固定が逆ギレ。
「煽ってんじゃねーよ。リアルで話し合おうぜ!
 どうせ出てこれないようなヒッキーだろうがな!!」
その他、目に余る痛々しい発言の数々。
 ↓
(+д+)マズー

ていうか本当にこのパターン飽きた。悪いところは素直に謝れ。
41まっつん:01/11/13 21:44 ID:T5BYkDhD
Q:オフ当日の幹事役って大変?
A:参加人数が5人以下の時は大変でも何でもありません。
  6〜10人になるとすこし面倒になって、11〜20人になると
  もっと大変になって、20〜30人になると自分が楽しむどころじゃなくって、
  30人以上になると完全に神経がすり減ります(ワラ


Q:集金・会計時のコツを教えて!
A:予め参加者リストを用意しておいて、会計を終えた人から順次そのリストにチェックを
  入れるようにすると取りっぱぐれが無くなります。なお、参加者が10人以上いる場合は
  必ず「1万円でおつりある?」と言い出す人がいるので、そーいう人は後の方にまわってもらうようにしましょう。
  あと、「あれっ1人分足りないぞ?」って時は7割方自分の分を忘れているので、『おい金足りねーぞ!』と
  騒ぎ出す前に、ちゃんと自分が払ったかどうか確認するように。


Q:途中退室者への対応は?
A:最後に割り勘徴収する予定の場合は、テーブルに並べられている食い物&飲み物の分量を見つつ、
  それよりも数百円多い位もらっとけばいいと思います。もしくは途中退室者に「自分でいくら位だと思う?」と聞いて、
  本人の判断に任せるのもひとつの方法かもしれません。
  (ん〜なんか「これ!」って言う方法が思いつかんなぁ、フォローきぼんぬ)
42まっつん:01/11/13 21:58 ID:T5BYkDhD
>>33
あくまで私見だけど・・・
そんな幹事は放置プレイで、好き勝手楽しんじまっていんじゃないかな?
もしくは場の空気を汚さない程度にそっと途中退室するか。

>>40
わはは、確かによく見るわ。
まぁそこは「2chだからしょーがねーかな」位の広い心で受け止めてあげてくれぃ。
気になる時期はあるけど、いずれ見慣れて放置できるようになるよ。
43ジャミラは水に弱い:01/11/13 22:01 ID:/15OvXto
勉強になるスレですな。
44オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/13 22:20 ID:M65g35Jv
森本言行録

「大の大人が何百円かケチったところでしょうがないでしょ?」

後から合流した清龍オフ会計の時に、まっつんさんから「最初から
いた人は二千円、後から来た人は最低千円、あとは自分が食った
と思う分だけ」と言われ、二千円を差し出した時の言葉。

度が過ぎない程度であれば、幹事に対する「ご苦労様賃」が
あってもよいのではと思います。森本的には、幹事の飲食代が
おチャラになる程度が目安と思っておりますが…?
45三十路系空気:01/11/13 22:41 ID:F2f3Nuju
>>2
最近は三十路前後(27〜34)の参加者も増えてきてるよ。
清龍には行かない場合がホトンドだから、目立たないだけ。

>>8
デジカメ君が居た時は、そっと耳元でダ・メ・ヨささやいたよん。
1回目なら、悪気無しとしてやさしく注意。2回目やったら
容赦なく攻撃っすかね。
46まっつん:01/11/13 23:33 ID:6dw/TfIV
>>44 オレ本森
それを良しと思わない少数派がいるから困りモノなんですわ・・
あと、学生さんは100円単位(50円単位)でやってかないと
キツイ場合が多々あるようですわ。

>>45 三十路系空気
>最近は三十路前後(27〜34)の参加者も増えてきてるよ
そうでしたか、フォローさんくすです。

>デジカメ君が居た時は、そっと耳元でダ・メ・ヨささやいたよん。
>2回目やったら 容赦なく攻撃っすかね。
激しく同意。仏の顔も3度まで(←3度じゃねーし)


あと、このスレできればage進行で行きましょう。
タメになる(予定の)スレをsage進行じゃあんま意味無いんで・・・
47やめられない名無しさん:01/11/14 02:47 ID:T+wvZdic
初心者なんですが。とりあえずウザがられ無い様にするにはどうしたら良いでしょうか?
48オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/14 21:06 ID:HFcG32Il
>>47
御質問にお答え致しましょう。
森本のように部屋の端の暗がりで、一人で酒を飲みましょう。
ただひたすら食べましょう。食べた分はしっかり支払いましょう。
そうすればウザがられないかわりに、影の薄いヤツになれます。

・・・という意見はおいといてw、どなたか良識溢れる方、御意見を。
49どきどき名無しさん:01/11/14 21:20 ID:wA9Hm5m3
まずは近くの固定の話をすごく楽しそうに聞いてあげましょう。
たまに誉めたりしながら。
んで相談なんかしたり。
これでバッチリ。
50どきどき名無しさん:01/11/14 21:22 ID:rIvBOMCn
>>47 2ちゃんねる以外でウザがられるている人かどうかで答えが変わるね。
51どきどき名無しさん:01/11/14 21:27 ID:nNhUE82y
>>47
自分も初心者ですがお答えします。

話のネタがないからと言って、必要以上に相手の
プライベートな部分への質問をしない事。
横柄な態度を取らない事。
後は礼儀を欠かさない事ですね、2chだからと言って
何でもありなわけじゃないですし。

無難に人と付き合ってる人なら
全然難しいことではないと思いますよ。
52まっつん:01/11/14 21:30 ID:uCjYz862
それと、相手がわかる話をすること。
イタイ人って必ずと言っていいほど独りよがりの話ばっかりしてるもんです・・
53三十路系空気 :01/11/14 21:34 ID:B4o0Dmkp
>>47
つーか 初心者の事ウザがる奴なんているかな?
ウザがられる奴ってのは、2〜3回会っただけで
勝手に相手を友達と思ってなれなれしくする奴だよ。

初オフの時は最初敬語で徐々にタメ口。
そんで必要以上に相手に入り込まない。
そうすりゃOKじゃない?
数度オフに出れば、距離感も掴めるしさ。考えるより
行動だ。
54どきどき名無しさん:01/11/14 21:36 ID:5r6VP6Tp
オフの参加者に連絡先を聞かれたときのうまい断り方を教えてください
55まっつん:01/11/14 21:41 ID:uCjYz862
>>54
「あ〜ゴメン!俺以前オフで番号聞かれて気軽に教えたら
 そのあとすごい痛い目に会った経験があるから最近教えるのを躊躇してるんだよ」


というか実際にイタイ目見たこともあるんで。
なお、それが相手に失礼と思うのであれば、しぶしぶ番号教える際に
「雑談系の電話はカンベンな」とでも釘を刺しておくのが吉かと。
56三十路系空気 :01/11/14 21:42 ID:B4o0Dmkp
>>54
相手「携帯教えてよ」
あなた「携帯何番だっけ〜 忘れた。」ピコピコピコ
あなた「どうやれば自分の番号見れるんだっけかな」ピコピコピコ。。
あなた「あ。。電池切れた」
じゃだめ??
57まっつん:01/11/14 21:43 ID:uCjYz862
>>56 激ワラタ。
58しげ〜る:01/11/14 21:44 ID:q2y1Rt2D
>>54
携帯は昨日壊れました。
電話回線がありません。
以上。
59三十路系空気:01/11/14 21:46 ID:B4o0Dmkp
>>57
サンキュ
一応マジレスなのだ

>>58
俺もそれ考えたんだけど、オフ参加の時って
携帯で連絡取り合うケース多いからみえみえかなって。
60どきどき名無しさん:01/11/14 21:48 ID:oy/5YzZq
56もみえみえに思えるのは漏れだけか(w
61三十路系空気 :01/11/14 21:52 ID:B4o0Dmkp
>>54 の質問に対する答え
良回答 >>55
きっぱり言切り回答 >>58
ネタかおい回答 >>56
↑本人はマジレスだが。。
62どきどき名無しさん:01/11/14 21:53 ID:5r6VP6Tp
嘘の番号を教えるなんてダメですか?
あとで何か言われたときに「前の番号だったかなー」と言い訳するとか。
63どきどき名無しさん:01/11/14 21:53 ID:wA9Hm5m3
別に教えるくらいいいだろうが。
64どきどき名無しさん:01/11/14 21:53 ID:XnDWHr3X
最近の若人は一期一会の意味をもっと良く知って欲しい・・・
と氏んだジーサソもいってたな・・・
65けいとく:01/11/14 21:55 ID:OoRX2BnO
>>52
これ大切です。つーか、普通はこうでしょ。

● 金勘定について
正直、幹事が2000円くらいはかぶってもオケーな気持ちで望んだほうが気持ちよく終われます。
実際にはそんなにかぶる羽目にならない。

幹事は細かいお金を準備しておいたほうがいいです。
あと参加者も気を利かせて準備しておくと互いにハッピー。

僕は、食べ物系オフでは100円を10枚・500円を3枚は準備してます。
麻雀には100円と10円を20枚くらい持っていきます。なにせ人数多いし点3だし。
66どきどき名無しさん:01/11/14 21:55 ID:5r6VP6Tp
>>63
教えたくないんです。
67まっつん:01/11/14 21:59 ID:uCjYz862
>>63
俺も別にいいじゃんと思うんだけど、
50人に1人の確率でまぎれ込んでいるイタイ奴の電話攻勢に
悩まされないためにもある程度の自衛手段は必要だと思われ。

あと、番号教える教えないに関してこれ以上続くんならこっち使うべ、議論スレ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1003904345/
68どきどき名無しさん:01/11/14 22:01 ID:UGSVy7Vu
他人とコミュニケーションできないイタい人ってオフにきます?
もし そんな方がいて仲間外れになっていた場合
幹事は嫌でも その方にからんで行くべきなのでしょうか?
69三十路系空気:01/11/14 22:02 ID:B4o0Dmkp
>>66
まじレス
「飲み会でも、合コンでも教えない主義です」って笑顔
で答えればトゲがないかと。
70まっつん:01/11/14 22:08 ID:uCjYz862
>>68
>他人とコミュニケーションできないイタい人ってオフにきます?
ん、来るよ。25人に1人くらいの確率で(藁

>もし そんな方がいて仲間外れになっていた場合
>幹事は嫌でも その方にからんで行くべきなのでしょうか?
理想論としてはそうですね。
実際話してみて会話のキャッチボールができる程度の人だったら
会話の内容が自分と合わなくてもしばし付き合ってあげるのがいいのでは。
でも実際話してみて余りにもイタイ(ハラワタ煮えくり返る位の)場合は放置しちゃってもいいと思います。
まーあとは各幹事の良識と、オフの主旨(初心者歓迎〜とか)によりけりですね。
71どきどき名無しさん:01/11/14 22:16 ID:rIvBOMCn
妹の携帯を借りてるんで、、といわれた事がありますな。
72三十路系空気:01/11/14 22:21 ID:B4o0Dmkp
>>71
Good!!!
73どきどき名無しさん:01/11/14 23:02 ID:rJ8lrmWH
>>71
警戒されたんだな。悪人顔なんじゃない?
74どきどき名無しさん:01/11/15 23:15 ID:l5sho3So
定期age
75オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/15 23:23 ID:yMmhCTpF
>>68
私が清龍の端で、場に馴染めない新顔さんと酒をあおっ
ていると、某スレ主催の女性二人組みが酔ってきて、もと
い寄って来て、同じくそれに誘導されて寄ってきた取り巻
き君達とさんざん煽ってくれました。あの時私を遠くから睨
み殺すような勢いで見ていた諸兄、誤解されてはいけない、
あれはイジメられていたのですw。

…少々脱線しましたが、そう極端に他人と交流できない人は
むしろオフ会になど出席しないでしょう。ご安心を。まあ場に
馴染めなくて孤立していても、誰かしら話しかけてくれるもの
です。しかしながら、常連が女性との会話に夢中になって、
新顔さんが放置プレイなどという状況に陥るオフ会というのも、
絶対にない!と断言できない所が悲しい現実です。
76三十路系空気 :01/11/15 23:30 ID:HXKJZ2fB
>>75
俺も苦い思い出はあるな。
2chオフデビューの子がいたんだよ。
隣りの席ならいろいろ話しかけるんだが
その時は遠かった。んで、その子の隣りにいる
奴等にまかせる形になったのだが・・・
奴等はマニアックな話しばっかしてて、その子孤立していた。
77オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/15 23:44 ID:jg9Vjbf4
>>76 を見て急に思いついたので言及。これだけは断言できます。
女性の参加者は絶対に孤立しませんwでも>>76みたいに、別の
意味で孤立(陸の孤島とでも言いますかw)するのは可哀相。
78三十路系空気 :01/11/15 23:47 ID:HXKJZ2fB
中には女の子と話すのが苦手な男もいるんだよね。(^^;
オフに限らず、飲み会は座った場所で楽しさが違う!と
断言しよう。特に、俺みたいに席動かない奴(w
79むつやん:01/11/16 16:56 ID:fSgMP0Mh
はじめまして、なんですが、自分は普段社会人サークル(怪しいのではなく
飲みやイベント中心の)仲間と飲む事が多く、まぁ飲みも野郎ばっかって事は
まずありえないんでそこそこ重宝してましたがもう入って6年近くのとこなんで
なんとなくなくマンネリ気味に感じていたんで、最近ここ覗いています。
まだ2チャンネルのオフは未経験なんですが、自分らも普段新人さん迎えて
飲むことが少なくないのでここに書いてある内容、ウンウンと言えるものが
多くて読んでいて楽しいです。
もともとオフは関係なく2チャンネル利用してましたが、最近オフ板覗くように
なって、そろそろ何かにデビューしてみようかなどと思っている今日この頃っす!
80オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/16 18:02 ID:cmVqsRk4
>>79
はじめまして。考えようによっては2ch最強の荒らし屋、森本ですw
私が要らぬ正論を吐いたばかりにレスが止まってしまったスレも
ありますが、それはまた別の話ということでw

ここのスレの内容、楽しんでらっしゃるようで何よりです。ですが
敢えて申し上げますと、ここは2chの中でも特異な存在と言えましょう。
「煽り、叩き」が2CHの本質であり、私自身もそれを否定する程石頭
ではありませんが、オフ板だけは所謂「ネチケット」(死語?)が必要
であると常日頃から考えております。何故なら、

「2ch唯一、実際に会う事を前提とした掲示板」であるからです。

しかしながら、ここはあくまで2ch、至って平和裏に成功するオフ
会もあれば、残念ながら誰も来ない、或いは荒れてしまうオフ会も
あるようです。私も社会人サークルに出入りしていた事があります
ので理解できますが、こんな事は普通では考えられない事です。
まあ2chでオフ会を開催する以上、それだけの覚悟が必要、という
事なのでしょうか…
81通常の名無しさんの3倍:01/11/16 18:04 ID:ltSormII
>>79
(・∀・)イイ! とりあえず何でも酸化してみるヨロシ
OFF板は気さくな人多いし、大丈夫SA!
82通常の名無しさんの3倍:01/11/16 18:13 ID:ltSormII
>>80森本さま
スレ立てするのは少し大変なトコもあるかね…
でもやりがいもあるさ!腕の見せ所っちゅうか。
ま、最初は酸化してみればいいんじゃない?
83カメ:01/11/17 02:56 ID:whg7I/xf
あのー、みなさん、オフ板で使ってるHNと
他の板で使ってるHNって分けてます?
自分はオフ板の他に二つの板でHN持ってますが、
全部カメで統一してます。
(オフ板以外でHN使ってる人は少ないかな?)

>森本殿(私信)
お久しぶりです。覚えておいででしょうか。
最近板であなたの書き込みをよく見ますが実に真っ当な意見ばかりでほれぼれします。
いや、別にアイロニーじゃなくて。
84ジャミラは水に弱い:01/11/17 03:24 ID:Nignqryw
>>83
他板と同じハンドル使ってます。
85オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/17 07:38 ID:J/2iPVgI
>>83
私に限っては、オフ板以外は閲覧のみに止めております。
なぜなら>>80でも述べましたが、ネチケットなる言葉に代表
される、いわゆる法秩序が必要なのは、あくまで実際に会う
事を目的としたオフ板のみであり、オフ板以外は無法地帯と
思っているからです。従って他の板へは怖くて書けませんw

>カメちゃん
本当にお久しぶりです。私のHNが命名された、記念すべき某
カラオケオフ以来ですねw。私の歌全てに付き合ってくれた唯
一の人物をどうして忘れる事が出来ましょうwまあ私としては、
女性の方が取り巻き君を伴って部屋を移動してくる度に、少し
でも空気の良い部屋へ脱出していた事しか覚えておりませんがw
その脱出した先で、既に脱出していたカメちゃんが快適そうに唄っ
ているのを見た時は、流石に笑いましたwあの時は凄かったですね。

私達が逃げ出した部屋はソファー満席、ガラス真っ白、立ち見客は
おろか、ドアの外にたむろして中を覗いている人達までいましたからね…

そ こ ま で す る か い 普 通  ? !

確かに私も男である以上、女性の方と会話するのは楽しいと思い
ますし、仲良くなりたいとも思いますが、それと居心地を天秤に掛け
た場合、躊躇する事無く居心地の良い方を選ぶでしょう。

…なんにせよ、これがオフ会の現実なのかと思うと、少々空しく思えてきます。
86どきどき名無しさん:01/11/17 08:13 ID:428vMFZg
>>85
他部屋がそんな事になってたとは・・
大部屋が空いてて快適だった謎が解けました(笑
87どきどき名無しさん:01/11/17 09:20 ID:b0PD2F5r
良いスレですね。

私としては、オフ板では固定HNを使って書き込むべきじゃないと思う。
毎回変えるくらいの勢いで。

なぜなら、馴れ合いとかそういう問題じゃなくて、
固定を使うとそれだけ叩かれるリスクのほうが大きいから。
たとえ名無しさんを使っても叩かれるとシュン・・・となってしまう方は、
お勧めできない。

オフは8割がた良い方だが、2割、やばいのがいる。これ定説。
やばい2割のうち1割は、オフでのデリカシーの無い奴
残りの1割は、あとでオフ板上で(例えネタでも)煽ったりけなしたりする奴。

あまり個人名を出したくは無いが、
たとえばKiguruiにオフ後に煽られて二度とオフ板に来たくないと
思った人が何人もいるらしいし。

ここは2chでも特殊な場所だと思う。なんといっても実際に相手に会うわけだし。
その会った中から煽られたり、けなされたりするリスクもあるので、
他の板ならなんてことないあおりでも結構傷つくことが多い。
それを覚悟でオフに出るべし。
叩かれないように気をつけていても、「嫉妬」や「不可抗力のアクシデント」、「気に食わない」、というだけで叩いてくる人もいますからね。
88どきどき名無しさん:01/11/17 09:26 ID:b0PD2F5r
あと、オフ板常連(敢えてコテハンとは書かない)と初心者で
「馴れ合い」の解釈がだいぶ違いますね。
オフ板常連は、「馴れ合い」は「仲良くすること」と捉えているけど、
初心者は「内輪話」という意味で捉えていると思う。

オフ板はざっと眺めてみればわかるけど、
首都圏のオフ板に限って言えば「オフ板」という名のサークルになっている。
退屈な日常の中で攻撃対象を見つけてひたすら攻撃するような
陰湿ないじめもある。まさに飲みサークル。

首都圏は既存の人間関係ができあがっているので、
「新しくサークルに入る」という心積もりでオフに来ると比較的ラクかも。
みんな初対面〜ということはほとんどない。
だから、初心者はある程度固定自己紹介スレ等で参加者の情報を得ておくと
話がしやすいよ。
あと、女の子は割りと重宝されるけど、セクハラされたら、すぐに幹事に相談しましょうね。
その場で携帯のメールを打って助けを求めるのも自然体で良いです。
89三十路系空気 :01/11/17 09:39 ID:ZrQIeMOd
>>87
コテハン、名無しさん、それぞれにメリットとデメリット
ありますよね。
俺の場合、基本的にはコテハンを使ってオフによっては
ネタなステハンを使います。そんで、議論系スレや注意を
即す時は名無しさんです。
煽り好きなコテハンに言わせれば「チキン野郎」なのでしょうが(w
無用なトラブルを避ける為にこのように使い分けています。

でも、本気で叩く奴っているのかな?
人間関係が掴めていないので何とも言えませんが、馴れ合いの
延長だと思っていました。
90どきどき名無しさん:01/11/17 09:53 ID:b0PD2F5r
>>89さん
レスありがとう。
貴方のようなやり方が一番いいですよ。
チキンと言われ様とも、本当に煽られたらショック受けちゃうような人は、
書き込み自体控えたほうがいいかもしれないし(そうすると「オフ会」の定義から矛盾が生じますが)

本気で叩く人、いますよ。
叩かれて撃沈した人(叩かれ度合いも大小さまざまですが)
何人もいます。

8割がたはいい人なんですよ。でも、残りの2割に気を配るようにして
オフに参加するつもりでいかないと・・・。
91オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/17 10:29 ID:J/2iPVgI
>>86
そうなのですwちなみにそれ以降はタンバリンの音に駆逐されて
居所がなくなりw、受付前のベンチでひっくり返ってました…一人
でそんな事をしている人を見ると「ノリが悪いヤツだ」と決めつける
人もいるのでしょうけれど、ね…

>>87
HNに関しては同意。ですが、そうしなければ安全ではないような
状況になっている事こそがナンセンスであると私などは思うわけで…
それと、理不尽な叩きは言語道断です。異性絡みは特に。それが
嫌でたまらなくて、オフ会の席に限り、自分からは女性のいる所に
移動しない人間が、ここにいるのですからヽ( ´ー`)ノ

>>88
馴れ合い云々の話になると、結局水掛け論になりそうなので、私は
敢えて火中の栗は拾わない事にします。ですからここは私もよく知
っている「サークル」に焦点を絞りましょう。私が社会人サークルから
足を洗った理由ですが、サークルには必ず「会長」と幹部がいますよ
ね?そういった人達は往々にして己を特権階級と思い込む傾向にあ
るようで…そこまではいかなくとも、気に入らない人間を合法的に排斥
するような事、枚挙に暇がありません。異性絡みで揉めた時でも、強
いのは絶対的に右翼の人間であり、抵抗すると危険分子と見なされ
排除されます。本来愉しむべきオフ会で、こんなドロドロした事など
あるべきではありませんよね?私自身がその攻撃目標にされた事は
ありませんが、仲が良かった人が事実上追放処分にされてしまって…
これらに嫌気がさして脱退した訳です。

2chのオフで、前述の「特権階級」に相当する方々がいるのかどうか
は私の与かり知らぬ所ですし、別に知りたいとも思いませんが…

>>89
煽りはともかく、叩きは全部本気だと思ってましたw
文章の上でだけなら、幾らでも残酷になれるものですからね、
人間という生き物は。しかしながら、それを御してこそ初めて
万物の霊長を名乗れると思っている私は石頭でしょうかw
92ジャミラは水に弱い:01/11/17 10:44 ID:Nignqryw
>>89
私はハンドル常用してるので、逆にどんな時名無しで書くかの方に気を使ってます。
この板で名無しで書くのはAA貼る時くらいかな。
93むつやん:01/11/17 12:44 ID:RD8L4UDS
ども。
>>80
>「煽り、叩き」が2CHの本質
(^^;
初めて覗いた時には面食らいましたが、場所によっては
(オフ板以外でも)そうでもないとこも一応あるみたい
ですよね。(っていうか私はブラックジョーク色が感じられる
その手のは面白いなぁとは感じても、本気でわけわからん噛み付き
するのにはあんまし惹かれないのでその手が横行するスレには
近寄らんです。)

>オフ板だけは所謂「ネチケット」(死語?)が必要
>「2ch唯一、実際に会う事を前提とした掲示板」
禿同!(初めて使ってみた。。。)

いろいろご教示ありがとうございます。(多謝!)
94むつやん:01/11/17 12:54 ID:RD8L4UDS
ども。sage進行したほうがよさそうかな...

>>85

>女性の方が取り巻き君を伴って部屋を移動してくる度に、

想像に難くない光景ですね。(^^;
私も女性と話すのは嫌いではないしできれば仲良くなりたいと
いう事は常々もってはいますが、取り巻き親衛隊の中には
あんまし入りたくない派です。
(そういう言い方が森本さん的にヒットしているかどうか
わかりませんが。)

※理工系大学出身ですが、学部やクラス内に数少ない女子
の周りには常に取り巻きがはべっていて、キャンパス内の
移動時は民族大移動形態でした。
(女の子の友達は学外に求めた口です。)
95むつやん:01/11/17 13:02 ID:RD8L4UDS
>>87

>叩かれないように気をつけていても、「嫉妬」や
>「不可抗力のアクシデント」、「気に食わない」、
>というだけで叩いてくる人もい>ますからね。

(^^;
まさに「煽って」なんぼ、「叩いて」なんぼの世界ってことでしょうか?
本気で煽ったり叩いたりが勲章と思っている人ってそうなのかな?
(気お付けよ!)

だれかが気に入った女性と(たまたま)話しただけで、叩きの対象に
なるなんてたまらないっすねぇ。。。

でもそういうのが横行するあまり、周り(特定個人?)に戦々恐々
するのもなんかシャクですが。。。
っていうかそんな思いしてまでオフ参加したいとは思わないけど
まぁ耳年増になってもしょうがないのでまずは習うより慣れろ
ってとこでしょうか。
96むつやん:01/11/17 13:17 ID:RD8L4UDS
>>88
>オフ板常連は、「馴れ合い」は「仲良くすること」と捉えているけど、
>初心者は「内輪話」という意味で捉えていると思う。

やっぱり、そうですよねぇ。
今の自分もサークルでは迎えることが多い立場なんですが、
ヒトリポツンとしている人に(余裕があるときは)とりあえず
話し掛けてあげなくてはと思うことも多いけど、常連で
もりあがっちゃった時には放置してしまうこともあり、そういう
人が先に「遅いので帰ります!」と席たった時には心がちょっと
痛むんですよねぇ。

一方で、ある意味、義務感で話し掛けて、思いのほか自分と
そりが合わない人なんだけど、変に懐かれちゃってその後の
対処に困ることもあるんですけど。。。(^^;

昔、今のサークルに居着く前にいくつかサークルめぐりした
時はやはり放置される立場だったときには、もうちょっと
新顔のこと考えてよ!ってときもあるし...

でも、迎えるほうも、別に営利目的の企画屋に雇われたプロ
じゃないので、迎えるきっかけが欲しいといえば欲しいんですよねぇ。
何かこう、もう一歩でもこっちに向って来て欲しいっつぅか。。。

でも、まさに女性が少なくて、奪い合いというかアピール合戦的な
雰囲気では、弱肉強食なんでしょうねぇ。きっと放置されっぱなし
かと。

そういう意味で、女性がいるのは華やぐので,いないにこしたこと
ないとは思うけど、あんまし(異性への)アピール合戦的なオフは
好きくないっす。
97むつやん:01/11/17 13:38 ID:NRZymz7+
>>91

「特権階級」会長。。。そうですねぇ。確かにいますね。
今のサークルもいますし、実際に特権を行使してます。

でもサークルに限って言えば必要かなとも感じています。
後はその運営者のやり方に自分が合うかどうか、許容できるか
どうかでしょうね。

いまのさーくるはもう15,6年以上続いているとこで、
会長は基本的に同じ人がずっとやっています。

これまでいくつかサークルを見た感じでは、メンバーの
賛同が得られやすい人物である限りは、ある程度カリスマ性
を持った人が引っ張っていったほうが上手くいっていっている
ケースが多いですね。
幹部交代制とかにすると、かならず、「前のほうがよかった」
「あの人がいい」とかいって上の連中で分裂したり、
しばらく活動をお休みしますとかいって、隠れて気に入った
連中だけ引き連れて新しい集まりつくったりして逆にドロドロ
してイヤな思いしたことが多かったです。
もちろん、責任者とそりが合わない、変な人が責任者だったり
は論外ですが。

で、特権行使もサークル、守るためには必要みたいですよ。
宗教系や商売系のサークルからの引く抜き勧誘の場として
標的にもなるし、また男女関係でも(今のとこは個人的な付き合いは
一向に構わないっていうのが基本路線ですが)社交辞令で教えた
連絡先にしつこく連絡されて結局泣きつく先は幹部っていうか
会長のとこがベストみたいだし。そういうの下手にヒーローぶって
第三者が首つっこむと、けっこう目立つトラブルに発展しちまうし。

まぁ、会長さんが気に入らん人には確かに何かしら暖かくない
態度が出るのは確かに感じられるけど..。人間なんでしょうが
ない部分もあるでしょうし、そういうのが目立ってきて、人間と人間の
交流の場のサークルとして、求心力失ってしまって、結局、ご本人が
がおもしろくない結末迎えるんだったら、所詮そこまでのサークルで
あり会長ということだし。

p.s 長くなって失礼しました。。。
98どきどき名無しさん:01/11/17 15:38 ID:VmUIyHQN
ツーチャンネルのオフ会に出るとヤリ放題とかって噂聞いて来てみたん
だけど、なんかいっぱいあってわかんないです。それって一体どれ?
教えてくれた奴もちらっと雑誌でそういうの見ただけだとか言って。
生まれてから一度もやった事ないんです、だれか親切な人教えて!
99どきどき名無しさん:01/11/17 15:49 ID:+5JQ10f7
>>98
???
100(゚ ラ ゚*)ノクチ:01/11/17 15:49 ID:Ni6pBcEj
>98
フーゾクへgo!!
101どきどき名無しさん:01/11/17 16:10 ID:0IIG6MXD
質問です
盛り上がっている席で雰囲気を壊したくない状況で
2人の方に同時にハンドルを聞いて
一人は聞いた事がない名前で
もう一人が かなりなじみのある方だった場合は
どのように対応するのが よろしいでしょうか
102お前名無しだろ:01/11/17 16:10 ID:sH5QuRuU
>>98
ヤリ放題なんてそんなおいしい話あるわけないでしょ
103男爵(仮) ◆ABarontA :01/11/17 16:42 ID:KNEl2bMe
>>98
犯りまくりたいなら、頭の弱そうな相手を捕まえれ。
まぁ「生まれてから一度もやった事ない」人間には無理な話だ(プ
104男爵(仮) ◆ABarontA :01/11/17 16:43 ID:KNEl2bMe
>>101
君ともう一人、聞いたことのない人二人で、その有名固定の相手すれ。
105どきどき名無しさん:01/11/17 18:18 ID:Rifm3Oct
>
106松田さん:01/11/17 18:20 ID:IP65BtWn
>>104 賢いなあ。
107松田さん:01/11/17 18:31 ID:IP65BtWn
>>91 オフ板には制度上の会長とかリーダーはいないのでちょっと事情は違いますねっていうかいない分、構造がよく見えない感じです。

オフ板はきわめて流動性が高いので(新陳代謝が激しいというか)あまり権威やよどみができにくい気はします。
決まった構造を維持しないので、まあよしあしですが、、

>しばらく活動をお休みしますとかいって、隠れて気に入った
>連中だけ引き連れて新しい集まりつくったりして逆にドロドロ
>してイヤな思いしたことが多かったです。

222=蓬莱というひとがオキニなひとをあつめてMLを立てたことはあります。
どうなってるんですかねあれいま。
108オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/17 19:02 ID:drZhtsax
松田さん!今度一緒に飲みましょう!私はウーロン茶ですけどw
109オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/17 19:13 ID:drZhtsax
と申しますか、私からも質問して宜しいでしょうか?

>>85 や >>91 のようになってしまった場合、どう行動しますか?
寿司詰めを通り越してバッテラ状態の部屋とタンバリン騒音地獄の
部屋のいずれかを選択しなくてはならない状況に陥ってしまった場合、
皆さんでしたらどうしますか?(ちなみに終電は既にありません。)
110カメ ◆Chaospw. :01/11/17 19:37 ID:whg7I/xf
>>109
タリバン騒音地獄に見えた。逝ってきますヽ(;´Д`)ノ

…これだけでは単なるスレ汚しなんで私見を。
カラオケオフに関してはマターリ部屋を一つ用意できるといいですよね。
自分もマターリ系の方が好きなんで。
111オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/17 22:34 ID:4Y0Gviv5
>>110
やばば、ワタシもそう見えてしまうまw

あと、バッテラ部屋でちょっと思いましたが、オフ会の理想的な
男女比率は1:1でしょうが、それはやはり理想以外の何物でも
ありませんね、残念ながらw。ですから、次善の策とでも申しま
しょうか、私が次に理想的に思うのは、同性のみです。これは
女性参加者の存在が邪魔という事ではなく、異性の充足率が
不足しているというだけで、本来なら仲良く話せたかも知れな
かった同性の方が豹変してしまう事が、たまらなく残念だからです。

ずっと前に清龍で、ある女性の隣りに座っていた、音ゲー好きな
人に話しかけたら、あからさまに「邪魔だ!」といいたげな目つきで
睨まれた事もありましたし…また長くなりそうなので省略w。
112ととろっち松田:01/11/17 22:45 ID:IP65BtWn
>>111 ずいぶんとまあストイックですなあ。
113オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/18 00:29 ID:ziUXdOwH
>>112
それほど極端にストイックという訳でもありませんよw
現に理想は男女比1:1ですからね。
114どきどき名無しさん:01/11/18 03:01 ID:fbReKP0R
しょうじき読みづらいなぁここ
1がこのスレを立てた理由、ここで何をやりたいのかも考慮してレスしてくれるとうれしいなぁ
なんかわけわからん感想っぽいのとか議論っぽいのは議論すれとかの方がいい気がするよ

馴れ合いってのはコテハンもただ仲良くすることじゃなくて内輪ネタだと認識してると思うよ
全然知らない人間関係(コテハン)話ばっかりで初心者が入りにくいってのが話題に出てたときに
みんなそういう認識になってると思うよ

煽り、叩きに関しては2chだからある程度仕方ないという部分はあると思うから
初心者もそれはある程度考慮に入れて参加すればいいと思うよ
別にオフなんて2ch以外にもいっぱいあるんだし
平和にやりたいならエキサイトにでも入り浸ってなさいってこった
115どきどき名無しさん:01/11/18 05:25 ID:Wbt84FSW
>>85 オレ本森
漏れもいたけどさ、

>私達が逃げ出した部屋はソファー満席、ガラス真っ白、立ち見客は
>おろか、ドアの外にたむろして中を覗いている人達までいましたからね…

中を覗いたのはただの挨拶です。一瞬だったでしょ。

>女性の方が取り巻き君を伴って部屋を移動してくる度に

これも見てない。ホントのホントに明らかな話?
主観で話しちゃやーよ。
そんなさみーオフだった?猿みたいな奴ばっかだった?
一人口説きまくってるひとはいたけど場を壊してなかったしなあ。
漏れも反省点はいーっぱいあったけど、本森さんのゆうような
非難点は合点がいかないなあ。。。
他から「そんな感じの糞オフでした」と思われそうです。

そ こ ま で 言 う か い 普 通  ? !

本筋と関係ないのでsage。議論になっちゃいやーんなので
今度オフでコソーリ訊きにいきますね。
116115:01/11/18 05:32 ID:Wbt84FSW
>>114
ゴメ!!もうやめる
117オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/18 10:20 ID:LONAmmAE
>>114
> 1がこのスレを立てた理由、ここで何をやりたいのかも考慮してレスして
> くれるとうれしいなぁ
はい、書いた後でそれに気付き、反省致しました。ですから私自身も
スレの主旨に則って質問しているではありませんか。

>馴れ合い云々
火中の栗は拾わない事にします。

>エキサイト
存じませんwと申しますか、某ラウンジャー様が某オフを叩く時に
使用したスレのタイトルを見て初めて知りました。平和なのですか?

始めは一般論を説いているつもりでしたが、段々愚痴になってきて
しまった事は認めます。こういう事は↓に書くべきだったと反省して
おります。「オフ会であったイヤーな事を思いっきり吐くスレ」

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1004005036/
118オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/18 10:33 ID:LONAmmAE
>>115
おや、私個人が標的ですか。ではとりあえずこの場の迷惑を考慮し、
ここは辞しましょう。どうぞこちらへ。
「オフ板議論スレ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1003904345/
119問い:01/11/18 21:44 ID:85j/Rnb5
オフ=カレカノ探しってのは実際あるのですか?
また、その場合はコソーリするものなのですか?
120どきどき名無しさん:01/11/18 21:57 ID:bGyTEmNy
>>119
俺は飲みと会話を楽しむ事をメインと考えてオフに参加してるけど、
人それぞれだよね。
こんだけ人が居ればいろんな考えの人いるからね。
121KiGuRUI ◆vcude2wk :01/11/18 22:11 ID:ylOovRFV
>>87
くだらね。笑い。

というか、
>>「煽り、叩き」が2CHの本質
ってのは間違いだろう?
2ちゃんのシステム上、煽り叩きが出るのも止むおえないって感じだろ。
半匿名で名無しさん王国の2ちゃんねるの中でなら
板に関係無くどこにでも煽り叩きはあると思うぞ。
その煽り、叩きの内容は露骨な誹謗中傷からガセネタ流し、嫌味等、色々だけどな
122ととろっち松田:01/11/18 22:18 ID:VHd+i07I
>>119 女性だけオフってのが4回くらい実施されました。男性だけオフてのはスレッドがひとつたっただけで実施されずに潰れました。んで、、男性は相手を探している度合いが女性より強いとおもうんですがどうですかね。

ちゅーか若い男女が飲んでいればそらーいろいろ普通に有ると思いますケド。学校や会社の飲み会とおんなじでっしゃろ。
123ととろっち松田:01/11/18 22:19 ID:VHd+i07I
>>119 コソーリしないと後でいろいろ言われることも有るんではないでしょうか。別にだからといってコソーリする必要もないと思いますが。
124オレ本森 ◆V2hB10Iw :01/11/18 23:20 ID:Tbotyyl4
>>121
成る程、その方が正確ですね。私もそう思います。
125どきどき名無しさん:01/11/19 00:06 ID:H7Czsmyt
>>121
後ろ三行を読むと「煽り、叩き」が2chの本質のような気がするんだが。
126アカさん:01/11/19 02:29 ID:qtySR84M
実際に会うことが前提のオフ板と、絶対に顔も合わせないであろう他の板とでは、
同じ「煽り・叩き」でもその質は多少違う気がする。
また、名無しの状態で煽られるのと固定のときに煽られるのも違う。

オフ板はその性格上、固定がやたらと多いし、それはそれで仕方ないんだけど、
そのぶん他の板と違って、
固定を名乗るからにはある程度「叩き・煽り」の的にされるかもしれない、
という覚悟が出来ていないまま固定を名乗ってる人が多い。
プラス、リアルでの接触が絡んでいるので、ちょっと叩かれただけでもそのショックは大きい。

まぁ、2chのオフで叩きや煽りをいちいち気にしてたらキリがないので、
オフに行ったら自分なりに自由に楽しんで、スレ上での叩き・煽りは適当に流すのが一番。
人数が多ければなおさら、参加者全員が100%満足のいくオフなんてあり得ないんだし。
そのぐらい開き直れれば、どんなオフに行ってもそこそこ楽しめます。

あまり良い傾向ではないけど、オフ板は開き直ったモン勝ちの世界なんですな。
127どきどき名無しさん:01/11/19 07:30 ID:x7H87L6b
質問!コテハンの誰かと仲が悪くなったら、そのコテハンの派閥
総動員で潰しにかかってくるってほんとですか!
128ととろっち松田:01/11/19 08:13 ID:qO6aCmxp
>>127

そのコテハンが誰かに拠りませんかね。
129どきどき名無しさん:01/11/19 17:57 ID:7uf1slXO
松田さんってオフではどういった存在なのですか?
本人からのレスだけでいいです。
130まっつん:01/11/20 22:51 ID:fP3Sa9fg
>>127
半年ほどオフ板に常駐してるけど、
それっぽい話を聞いたことは1回しかありません(←あるんかいっ!)
(もちろん、潰された人にそれなりに原因があったんだけどね)
賢い手段としては、敵を作るようなオフの過ごし方をしないこと・・かな?
あとは>>128の言うとおりです。
131まっつん:01/11/20 23:16 ID:fP3Sa9fg
「オフに関する質問と答え」 目次
ありがちな質問と答え >>2-5

デジカメ撮影への対応は? >>7 >>45
幹事が痛かった場合の対処は? >>33
ウザがられないためには? >>49 >>51-52 >>53
連絡先を聞かれたときのうまい断り方は? >>55 >>56 >>58 >>62 >>69 >>71
他人とコミュニケーションできない人ってオフにきます?
また、そんな方がいて仲間外れになっていた場合からんで行くべき? >>70 >>75-77
オフ板で使ってるHNと他の板で使ってるHNって分けてます? >>84-85 >>87
2chのオフ会ってヤリ放題なの? >>100 >>102 >>103
質問>>101(手抜き) >>104
オフ=カレカノ探しってのは本当?また、その場合はコソーリするものなの? >>120 >>122
コテハンの誰かと仲が悪くなったらその派閥総動員で潰しにかかってくるってほんと? >>130


幹事関連
幹事の一般的なQ&A >>22 >>41
余ったお金の対処は? >>34 >>39 >>65


名レス
馴れ合いに関して >>14
オフ参加者の方を対象にしたアドバイス >>17
コテハンvs初心者議論に関して >>29
馴れ合い云々に関して >>37
132まっつん:01/11/20 23:17 ID:fP3Sa9fg
スレ中盤の長文レスの羅列はほとんど割愛してありますのでご了承あれ。
133まっつん:01/11/20 23:17 ID:fP3Sa9fg
う〜ん、こーやって並べると幹事関連の質問が思ったより少ないなぁ。
134まっつん:01/11/20 23:20 ID:fP3Sa9fg
「オフに関する質問と答え」 目次
ありがちな質問と答え >>2-5

デジカメ撮影への対応は? >>8 >>45
幹事が痛かった場合の対処は? >>43
ウザがられないためには? >>49 >>51-52 >>53
連絡先を聞かれたときのうまい断り方は? >>55 >>56 >>58 >>62 >>69 >>71
他人とコミュニケーションできない人ってオフにきます?
また、そんな方がいて仲間外れになっていた場合からんで行くべき? >>70 >>75-77
オフ板で使ってるHNと他の板で使ってるHNって分けてます? >>84-85 >>87
2chのオフ会ってヤリ放題なの? >>100 >>102 >>103
質問>>101(手抜き) >>104
オフ=カレカノ探しってのは本当?また、その場合はコソーリするものなの? >>120 >>122
コテハンの誰かと仲が悪くなったらその派閥総動員で潰しにかかってくるってほんと? >>130


幹事関連
幹事の一般的なQ&A >>22 >>41
余ったお金の対処は? >>34 >>39 >>65


名レス
馴れ合いに関して >>14
オフ参加者の方を対象にしたアドバイス >>17
コテハンvs初心者議論に関して >>29
馴れ合い云々に関して >>37
135まっつん:01/11/20 23:21 ID:fP3Sa9fg
>>131にリンクミスがいくつかあったのでage直しました。>>134が正式版ね
136どきどき名無しさん:01/11/21 10:25 ID:+v67sqYv
思ったんだけど
このスレ参考にしてオフに来る初心者って本当にいるのかな?
137どきどき名無しさん:01/11/21 21:00 ID:lEWxA2Mz
>>136
いる。いると思いたい。

数回程度の参加者にとっては
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1003051870/
が便利。
138どきどき名無しさん:01/11/22 03:18 ID:XqERc2en
ふと思ったんですけど、ここらでいっぺん
ローカルルールの改造を検討してみたらいかがですかね?
どーも今のローカルルールだとネチケットとして当たり前の事しか書いてないように思えます。

パッと思いつくのは「スレ名には(都内)(大阪)など場所が分かるようにしましょう」
なんですが。

スレ違いかもしれませんが、他に書き込むスレが見つからないのでここに書かして頂きました。
139ととろっち:01/11/22 03:25 ID:h0Xsh8bx
>>129 静かに飲んでますが。どう見えるかは知らんです。デブいことは確か。
140むつやん:01/11/22 10:43 ID:yeNQrCN9
>>137
参考にさせてもらいました。
(デビュー作戦完了!)
141まっつん:01/11/24 08:36 ID:IIy3NiIy
>>136
単品の質問スレが乱立するのを防ぐ役割を担ってるだけでも
役に立っている・・と思いたい。

>>138
議論スレでもその話出たけど、結局立ち消えだったねぇ。


dat落ち防止age
142どきどき名無しさん:01/11/24 10:57 ID:B+aw0w+q
初心者の清龍の休み前オールは激しく危険だ。要注意。
143どきどき名無しさん:01/11/24 12:00 ID:FffkCXr3
清流オフは申し込みなしで参加していいんですか?
144まっつん:01/11/24 12:39 ID:IIy3NiIy
>>143
事前申し込みの必要がないのが突発清龍の売りです。
でもまぁ行くとなったらスレに「今日行きます」程度のことを
書いてくれると幹事としては大体の人数が把握できて楽だと思われ。
145どきどき名無しさん:01/11/24 13:00 ID:3vFsx2z8
東京でやるのに、名古屋から来たり、遠くから来る人もいますか?
初心者のオフ会があったら教えてください。
146どきどき名無しさん:01/11/24 13:42 ID:xDTUtRLO

     │ 「自作自演を見抜く法」って本置いてますか?
      \__ __________
   ∧ ∧     ∨      /      /|
 ̄ ̄( ゚Д゚)   Λ_Λ     | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄U U   ( ´∀`)    |      |_|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|────| | ̄
 _Λ_/|          /= = = = / /
    ̄  \|   ∧η∧  |────|/
       )> ̄(   ,,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _____∧______
       /
       | やあ、おたくも人間不審ですか。
147143:01/11/24 22:38 ID:cOGCrGvI
遠方から清流オフに参加したいのですが、オフは何時くらいまで続くのですか?
148初めてこの板見るんですが:01/11/24 22:43 ID:q8sA8usk
清龍?昨日戸今日行ったけど。
昨日は池袋、今日は上野。
ということは、どこかで2ちゃんねらーとすれ違ってるってこと?
149まっつん:01/11/25 01:46 ID:2coHm0eQ
>>145
>東京でやるのに、名古屋から来たり、遠くから来る人もいますか?
遠方の人が用事かなんかで東京に来るでついでに都内のオフに参加する
っていうケースはかなり多いみたいです。

>初心者のオフ会があったら教えてください。
「初心者歓迎!」とか書いてあるスレを探せば万事OKです。
150まっつん:01/11/25 01:52 ID:2coHm0eQ
>>147 (143)
平日は午後11時くらいまで、金曜日は午前3時までか朝まで。
細かい時間はその日の幹事によりけり。
あと別に清龍で飲み続けなくても、休日だったら
朝まで新宿近郊で残る連中は腐るほどいます。

>>148
あ、ここの連中が愛用してるのは新宿店。
151まっつん:01/11/26 01:03 ID:VB1mSe9O
定期age
152カザミ:01/11/26 16:59 ID:DIcczXxk
今日あたりから飲んでる危篤(笑)
なオフってないんですかね?(なんか、みつからない...)
153なか:01/11/26 21:48 ID:c+GOmxq4
幹事必見!・・スレから飛んで来ました。

自分で開催するオフで人を集めたい場合、
どの辺の時間帯で上げると効果的でしょう?
地方なので人が少ないせいもあるけど落ちるのはえーのなんの・・・
かといって、1時間置きに上げるというのも鬱陶しいと思うので。

>>カザミ
明日なら上野で呑む予定です。
詳しくはhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1005801025/l50
154まっつん:01/11/26 23:58 ID:PXDcwmg/
>>152 カザミ
今日は突発清龍やってなかったみたいだね、
いつもだったらそーいう役割を担ってる所なんだけど、あそこは。

>>153 なか
ageるタイミングかぁ。通常だと一番人が見てるタイミングは
テレホ開始時間の午後11時〜午前0時になるんだけど、
社会人が仕事サボってる時とかに見る場合もけっこうあるから、どうなんだろう・・・

私見だけど、昼に1回テレホに1回、1日2ageで地道に待つのがいんじゃないかな?
これに関してはあとでちょっとまとめてみようっと。


ついでに定期age
155まっつん:01/11/28 01:16 ID:7BAJMHkd
定期age(最近需要少ないな・・・)
156まっつん:01/11/28 22:52 ID:a2POEglv
定期age
157かろりーた。 ◆IE5BCalo :01/11/29 01:48 ID:w/7xmffk
うではあげるか
158ヽ(`Д´)ノ ◆PCgiveGo :01/11/29 01:55 ID:VPMx+QdF
スレって一人何個まで
立てていいんでしょう?
現在進行形のスレがあっても
もう一個立てていいのかな?
159かろりーた。 ◆IE5BCalo :01/11/29 01:59 ID:w/7xmffk
>>158
自分が初志貫徹で実行しようと思っているオフのスレなら
いくつ立ててもいいかと思われ。
160ヽ(`Д´)ノ ◆PCgiveGo :01/11/29 03:47 ID:VPMx+QdF
>>159
助言どうもです。
>自分が初志貫徹で実行しようと思っているオフ
微妙です(ニガワライ
やはり、一個目が落ちてからにします。
はい。
161どきどき名無しさん:01/11/29 07:21 ID:2yuMBY16
かろりーたの言うには、1日1個ならクソスレ立ててもOKらしい。
162どきどき名無しさん:01/11/29 07:42 ID:caNJzQFx
「初心者の為の質問スレ」という言葉にあやかって初心者チックな質問です。
よくみるメッセ登録とかメッセやってるとかってどういう意味ですか?
マメな(感じがしたので)まっつん教えて!
ホットメールを取得する事をメッセ登録っていうの?
そのもう一段階先があるの?んでそれってしたほうが便利ですか?

くだらない厨房質問で申し訳ないけど常連じゃないので許して下さいな
163どきどき名無しさん:01/11/29 10:59 ID:YwXZumfe
>>162
MSNメッセンジャーのことでしょう。
まぁ、チャットとメールとICQを足して3で割ったようなものかしら
よけい意味不明か?(ワラ
164どきどき名無しさん:01/11/29 11:48 ID:MHahlysB
>>162
>>163のいうとおり、MSNメッセンジャーですね。
使ったことないのであまり説明ができなくてスマソ。
165タカシ:01/11/29 12:16 ID:MLf8xcTN
>>162
メッセンジャーってのはまあネット上で会話する>>163さんが
書いてるようなソフトのことですね。んで、メッセ登録とか言わ
れてるのはメッセンジャーのリストに相手を登録することです。
メッセやってるとかはまあメッセンジャーを使ってるかどうか
って感じですか。

誰か補足よろしく。
166ふにぅ :01/11/29 12:59 ID:46uDFtcB
googleで、MSN Messengerで検索すれ。
167かろりーた。 ◆IE5BCalo :01/11/29 13:59 ID:w/7xmffk
>>161
イッテネーヨ
オレニネンチャクスンナヨ キモッ!!!
168通りすがりですが:01/11/29 15:41 ID:GihPq5rR
これかい?客観的に見て、容認してるな。コテハンなら
書いた事に責任もてば?


37 名前:どきどき名無しさん 投稿日:01/11/28 11:27 ID:yG/qPrxr
進んで出てないから良いって、全然言い訳にもなりゃしない。

まあ、知らないところでオフに出るのはこっちも知ったこっちゃ
ないからどーでもいいが、

い い か げ ん 引 退 し た く せ に

ク ソ ス レ を 立 て る の は や め ろ !


38 名前:かろりーた。 ◆IE5BCalo 投稿日:01/11/28 11:40 ID:XH/gR9Kx
>>37
だって卒業したのはオフの参加であって、オフ板じゃないですから。
スレのひとつやふたつくらいで文句言わんでも。

どうせサクッと削除されてるんだし。


39 名前:どきどき名無しさん 投稿日:01/11/28 11:41 ID:yG/qPrxr
ス レ の ひ と つ や ふ た つ じ ゃ な い !


40 名前:かろりーた。 ◆IE5BCalo 投稿日:01/11/28 11:48 ID:XH/gR9Kx
>>39
本人曰く、1日1スレまで、だそうで。
169どきどき名無しさん:01/11/29 15:51 ID:DuBLfsTQ
つーかキャップ持ってない限り、
1日1個しかスレ立てられないと思ったけど。
HN変えればいくつも立てられるのかな。

ま、別に迷惑でもないし困ってもいないからいいや。


あれだけ大騒ぎして卒業とか言って去ったくせに、
舌の根も乾かぬうちに板やオフに顔出してるあたり、
どう言い訳してもカッコ悪いとは思うな。

ま、それも所詮は本人の美意識の問題だし、
別に俺は迷惑こうむってないからいいんだけど。
170まっつん:01/12/01 00:53 ID:GPxvo838
>>162 名無しさん
まぁ>>163-165の言ってるとおりで間違いないスよ。
メッセの大きな特徴は
・登録した相手がオンライン(今現在ネットに繋いでいる)かどうかわかる
・登録した相手を複数人集めてチャットができる
・ついでにホットメール自体は一般のメールとしても機能する
こんな感じです。
ちなみにメッセを使いこなすまでの手順は
「ホットメール取得」→「メッセンジャーをダウンロード」→「ホットメールを持ってる奴らを登録」→「(゚д゚)ウマー」
こんな感じです。
171まっつん:01/12/01 00:53 ID:GPxvo838
定期ageっと
172どきどき名無しさん:01/12/01 01:35 ID:yJoqiUPQ
必要以上にふーんを擁護するコテハンに、
ちょっと異常さを感じるat今日の清龍スレ
今日の清龍スレはちょっとどころかもの凄い勢いで異常だったと思う
174まっつん@地元の漫喫:01/12/02 20:46 ID:gCz39wzE
>>169
確かスレを立てる時って、立てた人のIPを記録しておいて
別のIPの人が他のスレを立てるまで次のスレを立てることができない
みたいな感じだったと思うけど・・違ったらスマソ。

>>172-173
中途半端に顔見知りだから叩くことができないんスよ。(オレモナー)
175どきどき名無しさん:01/12/02 20:52 ID:gaKbmF3h
オフ会で友達できた人っていますか?
176 ◆PCgiveGo :01/12/02 20:54 ID:o3XqTQmY
>>175
サッカーoffとBOOWYoffの友達は
大事にしたいと思う。
(現在進行形)
177どきどき名無しさん:01/12/02 21:06 ID:ioYrM93P
専門板のオフなら友達できたけど、飲み会とかカラオケとかじゃロクな奴いなかったな
所詮「オフ板住人」って事か(藁
178どきどき名無しさん:01/12/02 21:10 ID:ilfIGWAo
>177
そんなことはない!
179まっつん@地元の漫喫:01/12/02 21:12 ID:gCz39wzE
>>175 名無しさん
友達どころか、中には恋人を見つけたり婚約相手を見つけたりしてる方々もいるようです。
もちろん、ある程度距離を置いて「オフ会はオフ会」と割り切って楽しんでる人もいるようです。


余談だけど、「オフ板は3ヶ月周期」と言われる所以(ゆえん)は
『オフに出る → 3ヶ月間で意気投合した仲間なり恋人なりを見つける → そのままフェードアウト』
このケースが一番多いからですな。
180どきどき名無しさん:01/12/02 21:13 ID:DVOttFMf
山手線では友達出来ましたかぁ?へらへら
181まっつん@地元の漫喫:01/12/02 21:17 ID:gCz39wzE
「〓OFFで言えないことを言いまくるスレ〓」、あれほどな良質レスを飛ばす
スレがなんで削除されたのか謎だなぁ・・・

ってワケで、取得してるログからいくつか良レスをコピペしてみます。
(むしろあのスレの神父さんをこのスレにお呼びしたい所だが)
182どきどき名無しさん:01/12/02 21:21 ID:Vpo2Jo+I
オフに関係ない話しすぎでは?
たしか日例の時もそれで叩かれたような
183まっつん@地元の漫喫:01/12/02 21:32 ID:gCz39wzE
「〓OFFで言えないことを言いまくるスレ〓」より、神父さんの良回答を抜粋。
(一部改訂してます)

Q:キモイ男につきまとわれてます。助けてぇ〜!!!
A:あなたは相手に対して「アンタキモイヨ!」光線を送っていますか?
  送っていたとしてもキモイ人は空気が読めないので気がつきません
  相手をしないか冷たくするしか方法はありません
  世間一般と違いOFFでは愛想よく八方美人でいると
  気がつくと周りがキモイヤツラしかいなくなってしまうのです
  どこかのスレで微妙にその男に「あんたキモイよ!」と自覚させましょう
  (名前を出さない程度にね)


Q:offでセクハラの現場を見てしまいました。
  自分は 「幹事じゃないし、その子の恋人でもないから」と止める事も出来ませんでした。
  別に口説くのは良いと思うのですが場所をわきまえて欲しいと思う自分は間違っているのでしょうか?
A:間違っていないとはいいきれません、でも間違っているわけではありません
  これは優先席に座っていながら老人が立っていると狸寝入りをしているの法則と酷似しています
  相手が嫌がっているのであれば無理矢理に話しに割り込むなりすればよいのです
  一人で行くのがいやならばまわりの人にそのことを話してみればよいのです
  幹事じゃない、その子の恋人じゃない、そんなことは関係ないのです
  助け合いの精神が大事なのです
  時には相手に恨まれることもあります
  しかし味方もたくさんいるのです
  セクハラしてるやつ、口説いてるやつは大抵ヘタレです。
  味方もいません。ちょっと邪険にしてやったり煽ってやればおとなしくなります


Q:あるスレッドをたててみたものの、管理するのがメドクサクなってきました。
  逃げていいものなのでしょうか。
A:いいんでねぇの?みんなやってるさー
  ただ参加希望者がいるならそいつらには自分はやらないってこと伝えといた方がいいなー
184まっつん@地元の漫喫:01/12/02 21:36 ID:gCz39wzE
それと名レスも。(俺も含む)全てのカンチガイ君達へ告ぐ・・

--------------------------------------------------------
235 名前:どきどき名無しさん 投稿日:01/12/02 18:46 ID:wjg74BXS
オフ板に存在する女たちは、オフ板に存在するごく一部の容姿がそれなりの男性固定によって、
すべておさえられています。
(中略)
世間の噂どおり、2chのオフ会では女とヤレるかもしれませんが、それはそれなりの容姿の男性だけです。
リアル社会でモテない奴は、やっぱりオフ板でもモテません。
--------------------------------------------------------
185まっつん@地元の漫喫:01/12/02 21:40 ID:gCz39wzE
>>180 名無しさん
一瞬IDがoffになってるかと思っちまったよ<ID:DVOttFMf

>>182 名無しさん
offする気のないスレだとどーしてもそうなりがちだよね〜。
でも>>14みたいな意見もあるし、難しいのぉ・・


ついでに定期age
186182:01/12/02 22:00 ID:Vpo2Jo+I
まっつんさんスミマセンです。
>>182は誤爆です。
本当は突発清龍に書こうと思ったものです。
187まっつん@地元の漫喫:01/12/02 22:25 ID:gCz39wzE
>>186 (182)
ラジャ。
188まっつん:01/12/03 23:10 ID:5d65mGwJ
定期age
189どきどき名無しさん:01/12/04 00:07 ID:YBC1y9RZ
age
190どきどき名無しさん:01/12/05 20:48 ID:IEzDJWI3
ゲラゲラスレはなくなっちゃの?
191どきどき名無しさん:01/12/05 20:50 ID:IEzDJWI3
げ、間違い。なくなっちゃったの? 
192参加したくても参加できないOff板歴4日目:01/12/05 21:13 ID:lXcW1egF
参考になりましたage
193ヂョニー:01/12/05 21:14 ID:UwOTW9vO
面白いエピソードはありますかっ?
194まっつん:01/12/05 23:31 ID:Niv3OzMY
>>190
最近はdat逝きが早いのもあり、どうやらいつの間にかお亡くなりになったご様子です。

>>192
実はそーいうこと書かれたの初めてです、よかった〜需要あったんだこのスレ(w

>>193
エピソードかぁ、ここらへんを読むと少しは何かあるかな?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1005152065/ 「OFFであったイイ事を自慢するスレ」
って紹介して初めてこれもdat逝きになってるのに気づいた、う〜む。そしたら何だろう、個人的なことでよければ・・・
・offのために5000円の水鉄砲を購入した
・offのために午後仕事休んで都内のレンタル会議室を探し回った
・某offのカラオケにてメチャクチャ面白い光景を拝ませてもらった

などなど。あとは雑談スレで聞いてみるか、別にスレ立てて聞いてみるかしてみては?
195まっつん:01/12/05 23:47 ID:Niv3OzMY
「オフに関する質問と答え」 目次 var1.2
ありがちな質問と答え >>2-5

デジカメ撮影への対応は? >>8 >>45
幹事が痛かった場合の対処は? >>42
ウザがられないためには? >>49 >>51-52 >>53
連絡先を聞かれたときのうまい断り方は? >>55 >>56 >>58 >>62 >>69 >>71
他人とコミュニケーションできない人ってオフにきます?
また、そんな方がいて仲間外れになっていた場合からんで行くべき? >>70 >>75-77
オフ板で使ってるHNと他の板で使ってるHNって分けてます? >>84-85 >>87
2chのオフ会ってヤリ放題なの? >>100 >>102 >>103
質問>>101(手抜き) >>104
オフ=カレカノ探しってのは本当?また、その場合はコソーリするものなの? >>120 >>122
コテハンの誰かと仲が悪くなったらその派閥総動員で潰しにかかってくるってほんと? >>130
清龍オフって突発参加していんですか?また、何時までやってるの? >>144
遠方のoffにわざわざ参加する人っていますか? >>145
スレって1人何個まで立てていいんでしょうか? >>159
「メッセ」って何? >>163-165 >>170
オフ会で友達できた人っていますか? >>179
キモイ男につきまとわれた時の対応は? >>183
offでのセクハラ現場、とがめるべきか否か? >>183
スレの立て逃げってどうよ? >>183

幹事関連
幹事の一般的なQ&A >>22 >>41
余ったお金の対処は? >>34 >>39 >>65


名レス
馴れ合いに関して >>14 >>37
オフ参加者の方を対象にしたアドバイス >>17
コテハンvs初心者議論に関して >>29
彼女欲しさにoffに来る人達へ >>184
196ヂョニー:01/12/05 23:52 ID:UwOTW9vO
>194

ありがとーう。
読み返してみるね。
まとめるの面倒臭かったでしょ?
マジありがとう。
新スレであんまり雑談とか内輪ネタになりそうなのは立てるの悪いから、
オフとか行った時に聞いてみるね。
197どきどき名無しさん:01/12/06 01:27 ID:RnbVjgBs
保守
198まっつん:01/12/07 01:02 ID:Dav60uTB
保守age
199どきどき名無しさん:01/12/07 23:11 ID:ziLJUYNc
まっつん一人舞台!
200どきどき名無しさん:01/12/07 23:20 ID:mgTuVOAC
200 えへっ
201どきどき名無しさん:01/12/08 00:33 ID:Cnz2XWes
質問です。
自分が立てた=幹事のオフスレで荒らしor罵倒カキコがあった場合は
どういう対処をすればいいと思いますか?やっぱ、放置?
202ふにぅ :01/12/08 02:32 ID:N/qzElqp
煽り返して、祭りだワショーイ♪
203まっつん@i-mode:01/12/08 03:03 ID:PJlPOtqi
>>201 名無しさん
反論されないような正論を相手の気分を害さない程度に言い返す
(それに対する反論がなるべく出ないような内容で)か、
放置プレイのどっちかしか無いんじゃないかなぁ・・・
前者の方はある程度煽り荒らしに慣れてないと
ちょっと難しいので、素人にはお薦めできない(w
ので、後者の手段を使うほうが楽だと思います。
ただし、後者の手段は他の人が反論してしまうという危険をともなう諸刃の剣(藁

・・う〜ん、酔っ払ってる時の真面目なレスって難しいなぁ。
204プロフ追加したエロイヒト:01/12/09 13:40 ID:lpTGpRrW
放置が一番だけど結局のとこ1つも煽りがないってのも楽しくないから
ある程度相手してから放置かね
ちゃんと相手が飽きていなくなる程度に相手してあげないと
ひどいことになっちゃうよ
205どきどき名無しさん:01/12/09 22:42 ID:ep2V8WO6
ちょっとageていい?
dat落ちしそうでコワヒから。
206どきどき名無しさん:01/12/09 22:51 ID:G7b82Pm7
まっつんみたいに、セクハラしまくってるのに
叩かれないコツを知りたい。
それも今すぐ。
207KiGuRUI ◆vcude2wk :01/12/09 22:53 ID:I/5FWkn2
>>206
整形しれ
208どきどき名無しさん:01/12/09 22:54 ID:iudP3K6h
>>207
それは名案だ(藁
2093村:01/12/09 22:54 ID:jZ1puixF
顔かよ!
210どきどき名無しさん:01/12/09 22:58 ID:G7b82Pm7
まっつんを真似るなら
整形不要だろ。
211どきどき名無しさん:01/12/10 01:09 ID:Gt/k38h7
もみあげ!
212どきどき名無しさん:01/12/10 10:04 ID:Q2Z9cmsL
テスト
213まっつん:01/12/10 22:35 ID:j8I4m5GX
土日はこのスレ放置してたから「まさかdat落ちしてねーよなぁ・・」と不安だったが
どうにか残っていたようで一安心。保守してくれた人サンクス。

>>210 名無しさん
こっち先にレスしとこ。俺もそう思う(w
214まっつん:01/12/10 22:43 ID:j8I4m5GX
>>206 名無しさん
空気の読み方と相手の性格をよく見た上で、さらに限度を超えた事をしない限り
そんなめったに叩かれるもんじゃないです。あとはその相手に聞いてみて下さい(ワラ

それと、レス遅くなってスマソ。
まっつんは偉いなぁ。(しみじみ)

また婆の相手してね。
216どきどき名無しさん:01/12/11 19:51 ID:NnWw8zcb
ここ、2ちゃんねるの「オフ会」板以外で
オフ会が盛んに行われているサイトってありますか?
217まっつん:01/12/12 00:44 ID:/XQdbU6w
>>215 だから、この麻婆豆腐は四川風かって聞いてんだよ!
うい、また今度ね〜。
218どきどき名無しさん:01/12/12 00:48 ID:pot/+6ln
相手のHNより短いレスはいかがなものか。
219まっつん:01/12/12 00:51 ID:/XQdbU6w
>>216 名無しさん
有名どころだと、エキサイトとyahooのトピ。
マイナーどころだと「出会い チャット」で検索かければ恐らく腐るほどあると思われ。

ちなみに参考として。
俺は元々昔々一世を風靡した某有名サイトのチャットで馴れ合いを覚えて、
そこからoff会に発展して気がついたら2chのoff板にいて、見事腐っていった人間です(w
そこらへんの体験をふまえて、オフ板で「馴れ合いuzeeee!」なんてよく言われるけど
他のマイナーどころのoff会に比べればそりゃトンデモナイ話です。
220_:01/12/12 00:56 ID:VRx7N1hT
まっつんってホントに偉いと思う。会ってみたいくらいだ。がんばれ。
221まっつん:01/12/12 01:05 ID:2/jkro5q
>>218 名無しさん
いちおーここ質問スレだからなるたけ雑談に発展しないような返事をと考えたら
確かにずいぶん素っ気ない返事になっちまったな。
だからこのスレは生真面目過ぎるんだってか?あっ、ハイ。以後気を付けます(脳内完結)

>>220 名無しさん
金曜日の清龍に来れば俺との遭遇率は90%だと思われ。
222どきどき名無しさん:01/12/12 01:10 ID:ctUo5hMx
>>219
でも、掲示板とチャットを混同するのはどうかと。
223218
おいらの書き込みは半ばネタだったのよ。