「家系」にまつわる恐い話ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
22921
>>227
うーん日本史よく知らなくて恐縮なんだけど、
源氏は最初、平家に負けてて立場弱かったんだよね?
残党狩りとかされて根絶やしにされないために隠したんじゃない?
>>228
え?平家なの?じいちゃんが死んだときに聞いたときは、
確かにばあちゃんがうちは源氏の筋でって言ってたような…。

今調べたらみつかった。
この↓左の方の、黒丸の中に揚羽蝶のやつだよ。
ttp://www.harimaya.com/o_kamon1/buke_keizu/html/ikeda.html
ちなみに平家については、
「桓武天皇の後裔、清盛で有名な武門平氏と公家平氏がある。
いくつかの流れに分かれたが公家の平氏が「蝶紋」を用いている。
蝶紋が平氏の代表紋のように言われるが、事実は先の例だけだ。」
だそうだ。(ttp://www.harimaya.com/o_kamon1/saguru/saguru5.html

でも、別に自慢するつもりじゃなかったんだけど、
これを見たら源氏やら平家の血筋なんていっぱいいそうだ(笑)。